-
1. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:48
社交性があり、大人しく、人間にとても懐きます
草食動物なので臭いは全くありません
知能も高く、人間の3歳児ほどの知能があるそうです
最高のペットです+144
-4
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:14
>>1
ぜひ写真見せて欲しい!+99
-0
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:17
どんな子かな+26
-0
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:08
+149
-5
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:12
昔はくすんだ茶色だけだったけど、今は色んな色柄があるよね
すごく懐くんでしょ?可愛いよね+65
-0
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:17
Google先生に聞いてしまったわwww+63
-0
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:30
+142
-3
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:13
>>1
でもネズミでしょ。+64
-33
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:29
デグーいいなあ♡
へやんぽするの?何かかじられたりする?+39
-3
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:41
+8
-1
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 20:49:50
>>4
ねずみ系?+30
-1
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:20
ほんとに犬並の知能があれば、可愛いと思うけど怪しいなあ+8
-13
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:29
新しい子をケージに入れると、先輩が新人にケージ内のしきたりを教えるって聞いたことある
ホンマ?+50
-0
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:40
>>10
突然のブター+63
-2
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:49
>>8
せめて齧歯類と言ってあげなよ
+58
-1
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 20:50:58
>>9
げっ歯類なので何でもかじってボロボロにする
それだけが問題
あと、糖尿病になりやすいのも+51
-1
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:02 ID:IFsEuzdze3
高級食パンブームの次は「高級もやし」?「もやし専門店」急増の背景とは高級食パンブームの次は「高級もやし」?「もやし専門店」急増の背景とは - とればずちゃんねるtrendbuzz.net高級食パンに続き、日本で「高級もやし専門店」が増加中。健康志向やグルメ志向からオーガニックもやしが人気を集め、多様な品種も楽しめる。市場の体験価値の変化が成功の鍵となり得ます。
+1
-15
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:07
>>13
お局様やん+26
-1
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:10
>>7
なんか…哀しい目をしとる+23
-1
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:11
>>10
それ、アグー𓃟+68
-1
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:18
こーころおなにーに例えよう+2
-1
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:31
>>7
可愛い!
これは私も欲しい+23
-4
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:11
>>8
デグーとかラットとか大きめのネズミはすごく頭いいんだよ
犬っぽい性格らしいよ+83
-0
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:39
>>10
ブヒー🐽+11
-2
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:19
>>8
それ言ったらハムもカピバラもネズミ+38
-0
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:21
伊豆のシャボテン公園にいっぱいいてるやつかな?
餌のリンゴをあげたら小さいお手手で掴んでもぐもぐ食べてて
めっちゃ可愛いかったな〜+22
-2
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:36
>>1
飼うなら近くに専門医がいる動物病院がある事が必須条件
犬猫とは違うからね
ちゃんとデメリットも書かないと安易に飼う人が増えてしまうよ+75
-2
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:42
>>21
テルーな。+9
-1
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:43
動物病院で働いてる時にデグー知らなくて「デグーって診てもらえますか」っていうの聞き取れなくて「デブ?」って聞き返してゴメンナサイ
めちゃくちゃ可愛いのに+60
-9
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:57
2匹飼ってた
最初は見分けがつかなくて微妙な特徴で名前をつけたけど、飼って直ぐから性格が全く違ってて行動で見分けがつくようになった
ガツガツとしてて自分本位な子と控えめで優しい子
優しい子の方が先に虹の橋を渡ってしまった
ガツガツの子は天寿を全うした
親孝行なのはガツガツだったのかな?
もういないのにカラカラと回し車を回す空耳が聞こえる+98
-0
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:15
躾が難しいと聞いて躊躇ってます。
賢いから、1度嫌われたらもう二度と懐かないって…+4
-0
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:37
可愛い過ぎる+70
-2
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:53
>>18
ホントだ…
お菓子はずしとかな…+7
-0
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:18
すごくかわいいんだけどさ…しっぽがリアルネズミのしっぽなんだよね😭😭+60
-2
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:31
>>31
懐くけど躾は出来ません
+4
-1
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:38
>>23
ドラえもんオバケのQ太郎「ネズミとか犬とかやめてくれ」+4
-0
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:44
>>1
寿命はどのくらいなの?
ハムスターとか失礼だけど短命ってイメージがあるけど+12
-0
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:12
ドブネズミみたいで嫌だ!+14
-18
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:19
チンチラでいいやん+4
-2
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:26
>>4
デグーちゃんは飼ってないけど見にきちゃったよ
きゃんわいいい!!+46
-1
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:20
>>22
これはベビーだからもっと大きくなるよ、当然だけど+16
-0
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:35
>>8
でもとは?+7
-0
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:40
>>8
飼ったら可愛いんだろうと思うけど尻尾だけがもろにネズミでどうしても苦手…リスみたいにフサフサだったらいいのに+69
-5
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 20:57:50
もうすぐ8歳のおじいちゃんデグー買ってます!
呼ぶと来るし、機嫌の良い鳴き声は可愛いし、最高です♡+66
-0
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:27
>>1
一人にすると寂しがる
上り下りが好きでけっこう広いスペースが必要
この2点で飼育をあきらめたわ
どうしてますか?この2点+16
-2
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:40
都会にいるデカいネズミと変わらない+5
-9
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:53
>>37
5年から8年ほど
10年以上生きるのも珍しくない+34
-1
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 20:58:54
>>37
私も気になって調べたら5〜10年と
お別れが辛いから飼えないけど…+28
-0
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:05
>>8
ハムスターもネズミだけど、とってもかわいいよ+26
-2
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:29
>>44
良ければお写真見せてください♡+6
-0
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:00
>>12
芸は仕込めるらしいよ
お手とか+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:11
デグー飼ってる
あんなに小さいのに、家の間取り全部把握してて部屋んぽしてても迷子にならない。隣の部屋に入っちゃったって思ってもちゃんと帰ってくるのがスゴイと思う。
家族の顔、声も認識しててそれぞれ反応が違う。家族以外だと警戒してる声だしてて感心するわ。+52
-1
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:48
>>45
一人暮らしならやめた方がいいかも
スペースはそんなにいりません+6
-0
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:21
>>1
デグー飼ってます!
毛のカラーはブルー
もうすぐ5歳だけどまだまだ元気
お手、おまわり、ハイタッチ、輪くぐり、スラロームも出来ます
名前を呼んだらダッシュで膝の上まで飛んでくる
インターホンが大嫌いで音が鳴ると「ピー!ピー!(誰かが来たよ!)」と教えてくれる
哺乳類では類人猿を除いたら唯一道具を使って餌を取ることが出来るスーパー小動物
入れ子の原理(箱や器、家具などで、ある大きさの物の中にそれよりも小さな物を順番に重ねて入れていくこと)を理解して大きい蓋に小さい蓋を重ねていく芸を覚える
寿命も5年から10年と長め+135
-1
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:12
寝てる姿が可愛すぎる+135
-0
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:55
ご飯って何食べるんですか?
専用のご飯があるんだろうか+3
-1
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:37
>>34
私もそこがネックだなー^^;
ハムスターやモルモットもネズミっちゃネズミだけど、しっぽが短いのでネズミ感が若干薄まってる+19
-1
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:59
天使+81
-0
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 21:05:14
>>1
かわいい🩷+5
-0
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:04
>>8
猫キチ消えろ
デグーは猫より知能高いから+1
-17
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:20
>>56
牧草と水
それだけで十分
糖分を分解するのが苦手な生き物なので、栄養の高い餌上げると糖尿病になってしまう+24
-0
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:44
>>1
昔飼いたかったけど、もう今は猫飼ってるから駄目だな+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:41
>>54
かわいい!
なでてみたい!+37
-0
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 21:07:49
とにかく顔が可愛すぎる+56
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:18
>>4
ねずみで草+19
-2
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:45
>>7
か、か、か、可愛い~~~~~~~~~
うさぎとネズミのいいとこ取りじゃん!!!
名前から想像してたマヌケ感も一切ない!!!
神が起こした奇跡…!+39
-1
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:47
>>53
オシッコをまき散らすことで縄張りマーキングって聞いたんですが
そのへんはどうですか?+16
-0
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 21:08:48
>>54
おててそろえてかわいいねぇ+41
-0
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:37
>>58
可愛い!
左の子ほんのり笑顔に見えるね+17
-0
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:37
>>20
あぁ~+5
-0
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 21:09:45
>>14
ブターに爆笑してしまったwww+29
-0
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:13
>>61
最近はペレット必須だよ+8
-0
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:55
めっちゃかわいいけど、二階堂君思い出したw+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:51
多頭飼いするとピラミッド作るのがまたかわいい+51
-0
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:15
>>60
よこ
そういう決めつけと言い方はデグー飼い(デグー好き)の方達の印象も悪くなるからやめた方が良いよ+21
-0
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:40
>>55
かわいすぎるー♡+28
-0
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:58
>>7
AIに見えるのは気のせい?(違ったらごめん)+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 21:14:50
>>57
正確にはハムスターはリスの仲間だよ+0
-10
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:18
>>21
おなにーって言うなー
+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:22
家族が飼ってた
ケージの掃除しようとしたら脱走しそうになったので慌てて捕まえようとしたらスリッパの先で尻尾踏んじゃって先っぽが取れてしまったらしい
尻尾が切れやすいみたいだね
すぐ動物病院行って手当してもらった
+18
-0
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 21:15:25
ドブネズミとか暴言吐く人いるけど、ドブネズミを見た事ないのかな?
ドブネズミは凶暴だし全く可愛くない+19
-3
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:13
いつも幸せそうなクオッカワラビーと似てるけどワラビーは有袋類なんだよね不思議+38
-0
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:39
>>78
そんなバカな
リスはリス科
ハムスターはキヌゲネズミ科 です+15
-1
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 21:20:09
寒がりな所もかわいい+67
-0
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:28
>>54
もう一つ
←冬毛 夏毛→
肌寒くなると毛を膨らませて暖を取ります+74
-0
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:03
デグー可愛いですよね…可愛いな、飼いたいなと思ってますが、可愛いだけじゃ飼えないなと。
飼育するうえで大変な事はありますか?+9
-0
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 21:24:03
>>19
トッポジージョ系+13
-0
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 21:24:26
歌うって聞いたことあるけど本当?+7
-0
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 21:25:57
>>38
写真には映らない美しさがあるから+9
-0
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:48
>>88
私も聞いたことある!
吉幾三の歌歌うって+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:32
>>84
お手手かわいいね+19
-0
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 21:27:45
>>4
ねずみなのかな?
可愛いね+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:10
>>73
私はリス。しっぽを剃られたの。+9
-0
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:37
>>38
リンダリンダ~♬+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:44
>>74
キングスライムみたいになりそうだ+8
-0
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 21:29:51
>>74
でた、デグーだんごw かわいいー+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 21:30:29
>>86
糖尿病になりやすい
暑さにも寒さにも弱いので、温度を20度前後に保つ事
何でもかじりまくるので、ケージの外に出す時は気を付ける+12
-0
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 21:32:00
>>85
冬毛の方、ウォンバットかと思った
まんまるだねぇ+24
-0
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:17
+3
-1
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:21
>>1
人間の3歳児ほどの知能ってネズミがそんなに賢いの?ビックリ⊙﹏⊙+16
-2
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 21:34:37
>>55
野生を失いすぎw+27
-0
-
102. 匿名 2025/03/17(月) 21:35:05
立ち上がって人の顔ジーッと見てる所も可愛すぎる+68
-0
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 21:35:17
>>16
やっぱりそうだよねー
今はハムスター飼っててハムちゃんはサークル内でお散歩してるけど
デグーちゃんはサークルは多分出ちゃうよね+3
-1
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:16
邪魔なんだけど
起こせない+72
-0
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:50
マンガのキャラクターにしようかと思ったが
人間との大きさの対比が難しいのでチンチラとクロハラハムスターに変更した+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 21:39:52
>>13
共食いしないの?+1
-2
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 21:42:55
>>4
尻尾も毛あるんだね+4
-0
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 21:44:54
尻尾がネズネズしいけど可愛い+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:11
>>81
ドブネズミ飼ってたよ
「ファンシーラット 」
滅茶苦茶賢かった+48
-1
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:12
>>33
手厳しいのかもね+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:45
>>104
なにこれ!可愛過ぎる+35
-0
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 21:46:33
>>109
カワヨ+24
-1
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 21:54:15
>>12
ネトフリでアメリカの番組がネズミはいかに賢いかって実験してた
面白かったからみてほしい
+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:28
>>8
ドラえもんならしんでるね+4
-0
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 21:56:51
>>14
吹き出したw+8
-0
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 22:00:19
>>90
ワラタ+4
-0
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:01
>>106
横だけど
デグーは完全な草食動物。あと、群れで暮らす動物だから大人のオス同士でなければ仲良くなりやすい。
前、デグーがハムスターに近づいていってキレられてる動画見たな。デグーって割と他の動物にも興味示してコミュニケーション取りたがる。+15
-0
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:01
>>48
そうですよね
うちもワンちゃん飼ってたけど
亡くなった時のこと思い出すと躊躇してしまうわ
だから今はメダカだけ
子供産んでたくさん増えてる+8
-1
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 22:08:13
>>43
チンチラならしっぽフサフサしてるよ
+12
-0
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 22:13:58
>>29
自分がもしそれ聞いてデブ?って言われた時のこと想像して笑った+7
-0
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 22:19:26
>>1
3歳児?本当に?
友達の家にテグーと人間の3歳児いるけど同じ知能ではないと思うんだけど…。+0
-10
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 22:20:28
>>12
こんな小さい体で犬並みの知能を求めるあなたは犬以下+12
-1
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:39
>>14
こんな夜にやめてよ笑+8
-0
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 22:24:34
>>55
毛布かけたいよ+19
-0
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 22:25:17
>>104
かわいい
微笑んでるように見える笑+28
-0
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 22:26:18
飼ってはいないけど、ペットショップにいて可愛かった
カゴに近付いたら、中にいた3匹がみんなこっちに来て、カゴから鼻出してにっこりしてた
私なんかよりこの子達のほうが遥かにコミュ力あると思った+18
-0
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 22:29:34
>>109
あーかわいーーー+8
-1
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 22:29:39
デグー、ファンシーラット、ハムスターを飼っています。
それぞれ個性があって可愛いよー!+39
-0
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 22:37:13
>>1デグートピがたつなんて。
デグー飼育歴9年です。
アグ―チ一匹とホワイト2匹飼っています。
アグ−チは赤ちゃんから育てたのですごく甘えん坊でお話好きです。
ホワイト二匹は父と子供で、いつも二人でべったりしています。
私は犬猫も飼ったことがあるのですが、ひょっとしたら犬猫より賢いのでは、、と思うときがあります。
+34
-0
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 22:37:47
女の子2匹で飼ってて、先日一匹亡くなってしまった
ずーっと2匹だったから人間にベタ慣れとはいかなくて⋯でもその分2匹仲良くデク団子とかしてたから本当に寂しい
でも最後の頃とか膝の上に乗ってきたり、気持ちよさそうに撫でさせてくれたり
残りの一匹、淋しくないように愛情たくさん注ごうと思います+40
-0
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 22:43:17
名前呼んだりあら〜♡って言っただけでピルピル〜ってご機嫌でお返事してくれてめちゃくちゃ可愛い^^
感情豊かな動物だよ+12
-1
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 22:51:56
ハムスターずっと飼ってるけどデグーとかチンチラとか少し大きめのも飼ってみたくなる+12
-0
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 23:13:14
>>102
とっても賢そうな子だ+16
-0
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 23:18:02
>>85
ジブリの何かのキャラクターに似てる+5
-0
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 23:18:20
>>81
ドブネズミもけっこう可愛い+19
-1
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 23:25:40
>>85
冬毛バージョン、めちゃくちゃ可愛い!+11
-0
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 23:31:54
>>109
ちょ
>>81のと比べたら「ドカベン」の岩鬼正美くんと「キャプテン」の谷口タカオくんくらい違うよ+2
-1
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 23:39:58
>>9
へやんぽって何⁇ってすごく考えちゃったw
へやんぽさせてたらうっかり踏みそう🐀
+2
-1
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:37
>>4
わぁ〜〜〜かわいいいいいいいいいいいい+6
-0
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 23:51:10
>>7
フワモコちゃんだぁ〜かわいいいいいいいいいい+6
-1
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:59
>>7
ショップに入ってすぐくらいだね!ちょっと珍しいカラーかな。これは可愛い子だわ…
デグちゃん、めっちゃ懐くよね〜+4
-1
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 00:35:07
>>1
デグーは部屋ンポの時にコード類をカミカミしちゃうんかな?
部屋ンポの時の糞はウサギみたいな感じかな+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 00:43:14
>>54
可愛いなー+4
-0
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 00:49:38
>>29
飼っている側ですが、以前体調が悪くなった時に近くの動物病院に「そちらの病院でデグーは診ていただけますか?」と電話で聞いたら何故か全然会話が噛み合わなくて。
電話口の受付の方もデグーを知らなかったようで、ペットの名前がデグーだと思っていたようです🤣
私の事を、ペットの名前だけを伝える変な人と途中まで思っていたと思いますw
最後の方でやっとデグーという生き物がいることを理解してくれたのですがその病院では診れませんでした💦+9
-1
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 00:58:23
去年の4月にお空へいったうちの子です🌈
6歳10ヶ月でした。
おねむなお顔です🥱
良かったら皆さん見てください☺️+57
-0
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 01:13:02
>>38
ネズミって顔は可愛いよね+3
-1
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 01:18:38
>>113
ネズミ駆除の番組で粘着トラップを手で押して退けてたネズミを見てからネズミは賢いと思ってた
ネトフリの番組おもしろそう+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 01:18:44
この春で1歳になるアグーチのオスを飼ってます
撫でられるの大好きで甘えたい時はキュルキュルと鳴いてとってもかわいいです
さっき、先週買ったばかりのハンモックをガジガジして破壊されてちょっとショック…でもかわいい…+4
-1
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 01:43:14
>>81
ペットショップでデグーと書いてあるのに側に来たカップルの女の方がドブネズミだ!とか言うからデグーと言う種類ですよと教えてあげたよ
でも何処が違うんだとか思ってるんだろうな笑
可愛いデグーに失礼だわ+25
-0
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 02:12:23
>>14
粗品で再生されたw+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 04:13:43
>>10
それはアグー(豚)+4
-0
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 05:21:41
デグー飼ってみたくて今いろいろと調べてます。
自宅仕事だから長時間留守にすることはすくないのですが、一匹だと寂しいかと二匹お迎えしようかと思ってます。
大人の雄同士の同居は難しいみたいなので、雌二匹で検討してます。
もちろん個体の性格や相性もあるでしょうが、多頭飼育していらっしゃる方はどの様にしてますか?
お迎えしてすぐに同居より、落ち着いてから様子見ての方がいいですよね?+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 06:51:22
>>43
そう、そこの見た目がネック+3
-1
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 06:54:46
>>1
おいくらするの?+0
-0
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 06:55:11
>>106
ハムスターとかは基本的に一匹で1ゲージにしないと喧嘩して、弱い個体が殺されちゃうよね
ハムスターとデグーは性質が違うみたい+8
-0
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 06:55:41
>>117
社会性があるからペットとしても可愛いんだろうね+7
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 07:26:26
>>106
完全草食動物だから肉は一切食べない+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 07:38:39
>>1
○っぺの民の村○さんが飼ってるよね
+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 07:39:46
>>1
そんなに賢くて最高のペットなのに、7〜10年の寿命だと、ペットロスがきつそう。+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 07:41:32
>>152
今は分からないんだけど、10年くらい前に私が飼い始めた頃は人に慣れやすい子は「ベタ慣れ」って書かれてた
性格にめっちゃ個体差があるのを飼うまで知らなくて、どうせ飼うなら最初からベタ慣れと分かってる方が飼いやすいと思う
うちもメス二匹で、多頭飼いの方が懐きにくいと聞いたけど、群れで暮らすからやっぱり寂しいのは可哀想だと思って
大袈裟だけど、犬くらいそれぞれに個性があるから、飼う前から相性が分かるといいんだけど…
その辺りをペットショップの人が教えてくれるといいね
+7
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 07:49:02
飼ってます。めっちゃ可愛い!寒がりなのでこたつ大好き。いつも私の脚の上に乗って一緒に寝てます。食いしん坊で、せんべいとかかっぱらってケージに持っていったり、取るとピーピー怒ってくる。(笑)ご飯食べる?というと嬉しくてケージ内をどったんばったん。ジャンプたまに失敗するのがめちゃくちゃ可愛い(笑)+21
-1
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 07:55:24
>>152
1日2回しっかり触れ合えるなら単頭飼いでも大丈夫だよ。
私は朝30分夜2時間散歩させてる
あと同居させるなら初めからの方が絶対に良いと思う。
+8
-0
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 08:31:25
>>152
近くにエキゾチックアニマル専門医はいますか?
飼ってから(病気してから)あるか調べてては遅いので必ず飼う前に病院に電話で直接問い合わせて下さい
ネット等には診れると書いてても実際は診れない病院が本当に多いです+11
-0
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 17:21:49
今やアメリカではそこら中にいるらしいな
+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:56
>>37
トピずれ
ハムちゃんは2回飼ったけど、長い方で2年だった。しかも2匹目は警戒心強い子でやっと手に乗るようになって間もなくだった
あんな可愛いのに儚すぎて悲しいのでもう飼えない。
だからよくSNSにハムちゃんアップしてる人は1匹居なくなってもダメージが少ないように多頭飼いで心の逃げ場を用意されているんだろう+2
-1
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 21:12:14
>>152
うちの近所のホムセンは2匹で1つのケージに暮らしてるデグーがいるんですが、そういう子をお迎えしたらどうですか?2匹は赤ちゃんの時からずっと一緒で、1匹だけ飼うのは可哀想に感じる人が多いのか1年くらいいるんです。私はチンチラ飼いでデグーまで買う余裕はないのだけど、あなたみたいな人があの子達にも現れたらな〜と思いました。+7
-1
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 22:52:13
>>7
見た目は好みじゃないけど+0
-1
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 23:06:34
>>165
ハムスター3匹飼ってたけど2年は短いね
ジャンハムでも3年は生きる
+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 13:51:18
>>160、>>162、>>163、>>166
152です。お礼が遅くなりましてすみません。情報ありがとうございます。
エキゾチックアニマルの診察が出来る病院もチェックしてあります。
いろいろペットショップを当たってみたところ、兄弟でいっしょのケージにいた子達をお迎えすることになりました。
今までゴールデンハムスター、クロハラハムスター、モルモットを飼ったことはあるのですが、どんな子達なのか楽しみでしょうがないです。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する