-
1. 匿名 2025/03/17(月) 19:36:23
「はっきり言って、お金持つよりもこうやって1万人に見られてる方が全然楽しいよ」
「『お前の100万円なんてどうせ100円ぐらいだろ』っていうやつ、あれ全然違うのよ。むしろ、もっと価値わかってるよっていう。その稼ぐ大変さをめっちゃわかってるから、むしろもっとケチよ」
「めっちゃ書かれるのよ、コメントとかで。『いいよな、どうせHIKAKINにとっての1億なんて俺にとっての1万円くらいとしか思ってない』って。違うんだよ。俺にとっての1億の方がもっと重いから。どんだけきつかったと思ってるんだよ、稼ぐの。命削ってるっつーの」
+62
-234
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 19:36:50
せめて1000万だよね+196
-17
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 19:37:26
なんか例え方下手すぎん?+289
-14
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 19:37:26
ヒカルかHIKAKINのトピ多いな+64
-2
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 19:37:51
はいみんなマイナスつけてー+5
-40
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 19:37:58
だからたくさん寄付したりしてるよね+199
-27
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:04
最近ヒカキン路線変更したのかな?
キッズ向けじゃない切り抜きよく回ってくる!
彼女目線のやつとか+130
-1
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:16
金持ちにとっても一万円は一万円だ〜+64
-17
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:25
来年の住民税と所得税とか考えると
100万が100円はさすがにない+182
-6
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:32
大変なのは同じでも稼ぎが違うもの+103
-2
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:44
先行者利益のみで死ぬほどつまらん動画垂れ流してるだけだから説得力ないな+21
-16
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:46
HIKAKIN、見たら面白かった
鼻の手術のやつ
他は知らんけど+8
-27
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 19:38:55
お金持ちはケチだよ基本+137
-2
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:00
YouTuberの大変なところって撮影や編集より誹謗中傷が多いところだと思う
一般人より楽そうって思ってる人いるけど一般の仕事をしてる人って誹謗中傷されないじゃん+218
-13
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:05
そこまで稼げるのはかなり努力してるんだと思う
それに嫉妬してコメントしてる奴ダサい+148
-16
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:17
経済回しておくれ+18
-1
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:18
介護職のほうがきついと思うよ+95
-32
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:25
うーん。
ガチで命削ってる仕事はいくらでもあるし、ガチのお仕事と比べたら「命削ってる」は大袈裟だと思う。+230
-23
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:34
>>11
うちらここで何の利益にもならんコメント垂れ流してるだけやしな…+60
-2
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:38
冷えピタ貼って動画回してるもんね。
たしかに命削ってるね+22
-3
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:40
人生をコンテンツにして金稼ぐのはストレスやばそう。+36
-0
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:41
>>14
なんかしたらsnsで叩かれるしね
私は無理+91
-0
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:51
>>1
命削るは大袈裟でしょ。+40
-13
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:56
なんだっけ
凄い追い込まれてた?時の恐怖体験
アイマスクつけるシーンがループしたってやつ
衝撃だった+5
-1
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:00
>HIKAKINにとっての1億なんて俺にとっての1万円くらい
お前が底辺過ぎるだけやろ。+37
-3
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:02
YouTuberの命削ってるって例えば?+36
-0
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:08
>>10
やっぱりYouTuberの方が楽ではあるよね
普通に社会に出て毎日働いてる人よりは+30
-28
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:42
>>19
言い得て妙+8
-4
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:52
配信中に勝手にUber届けられたり全国に顔が知れ渡ってるのに芸能人みたいに守られてないし誹謗中傷や妬みも多いし税金の支払いもえぐいしネットからは逃げられないししんどいと思うよ。自分が風呂入ってる間にアップした動画が炎上してるかも、その結果コラボが台無しかも、なんなら賠償金かもと思うと一瞬たりとも気が抜けなさそう+76
-5
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:07
同じ土俵に立ってから言えよな!
って感じ(笑)+6
-2
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:09
今の一万円は
五年前の一万円ではない
米5kg幾つ買えるかな?
五年後
買えないかもしれない+14
-0
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:43
>>17
教師も大変そう
子供の頃から教師には絶対なりたくないと思ってた+31
-3
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:44
>>18
ガチで命削ってるのに低収入の仕事いくらでもあるよね+105
-1
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:44
>>27
あなたもやってみたら??+27
-5
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 19:41:52
命削るほどYouTuberって大変なの?
みたことないから知らんけど+19
-3
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 19:42:19
みんなもYouTuberやってみたらええやん!+14
-0
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 19:43:56
>>27
へえYouTubeで結構稼いでるんだ?+7
-3
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 19:44:18
>>36
本当に楽ならみんなやるよね
先に始めたもん勝ちとか言うけど新しく始めても人気出る人はいるし、そういう人はステージ変えても活躍できる。+28
-1
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 19:44:36
わかるよー
昔は上を見たらゴチるのなんか痛くもないんだろうなーと思ってたけど、いざそこに到達したら痛いもんは痛かった
数千万レベルじゃだめだね
大谷翔平やハリウッドみたいに何十億から何百億以上じゃないと感覚変わらないかもね+0
-1
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 19:44:49
単にお金の価値観のことでは?
腐るほどロレックス買う人とチプカシで十分な人だと、二桁ぐらいお金の価値観が違うとかそういうことでしょ+13
-0
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 19:44:59
>>36
YouTuberって楽な仕事ではあるけど稼げるのはほんの一部
ギャンブルみたいなもん+17
-0
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 19:45:06
命は削らんだろ+15
-2
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 19:45:16
>>1
必死だね
色々挽回したいんだろうね
+9
-2
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 19:45:27
>>19
解散!!+6
-0
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 19:45:49
ヒカキンあんまり好きやなかったけど、マッシュルのパロディ面白かったしちょっと好感持った+2
-2
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 19:46:01
>>1
実名もプライベートも全部曝け出すってほんとに命削ってると思う。子供のなりたい職業にランクインしてるけど、もし自分の子供が目指してたら生半可な道じゃないことは子供に伝えるわ。+30
-5
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 19:46:12
この人がよくやる、リスみたいなポーズ、大嫌い+21
-0
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 19:46:30
この方の動画を見たことがないんだけど、命削るような動画なの?+8
-2
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 19:46:43
>>15
日本人だから仕方ないよね
嫉妬が醜いとか端ないって概念がないから当たり前に金持ちは攻撃される
まともな民族ならリスペクトの対象になるのに+1
-3
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 19:47:03
>>12
ゲーム実況とか見てると一緒にやりたくなる
床にあぐらでならんでゲームしたら楽しそうだわヒカキンて+1
-1
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 19:47:24
数年ぶりに動画見たら何かすごいふてぶてしくなっててびっくりした+9
-0
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 19:49:10
>>42
頭悪そう
ここまで顔も資産も知られてたら普通に生活するだけで命懸けだわ+4
-4
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 19:49:17
>>14
がるちゃんで絡まれただけでイラッとするし、してる人いっぱいだよね
誹謗中傷も慣れてくのかな+20
-0
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 19:49:30
でも確かに、恐らく自分より稼いでない人たちが稼いでる人の金の価値観を勝手に決められるのは良い気しないよね(笑)
ヒカキンにも下積みの素人時代もあったわけだし、少なからず生まれ持った金持ちではないしね+9
-0
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:20
で?+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:50
>>48
YouTubeで稼ぐってことはアンチも必ずでてくるよ。それでメンタルやられる人もいる。芸能人の自死って多いじゃん。+8
-0
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:50
>>27
毎日新しいこと考えて生み出して、それを何年も続けるってめちゃくちゃ大変だと思うよ。それ、やれそう?+28
-4
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:02
ヒカキンのお金の使い方は貧乏臭いと思う
持ちなれない人がもっちゃった感+0
-3
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 19:51:38
>>58
笑った
発送が日本人らしいね+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:26
>>58
それだけ、過信してないのでは?
人気商売っていつ稼げなくなるかわからないもの。現実だと思う。+3
-0
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 19:52:33
>>1
お金と引き換えに大切な物をなくしていると思う。でも、それを引き換えにしても良いと思ってるから今があるんだろうね。
本当に限界ならYouTuber辞めてるだろうしね。+8
-1
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:15
最近のHIKAKINアルバイトよく子供と観るよー
お金無制限!とかより断然いいよ。
実際HIKAKINが最寄りのスーパーにいたり子供の幼稚園きてくれたら嬉しいよ。+13
-1
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:30
ヒカキンは大成功者だよね
私の周りでヒカキン嫌いな人いないよ
大好きって人もいないけど嫌われてないイメージ+5
-1
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 19:53:36
確かにすごい努力はしてるよね。
ネタ考えるのから撮影編集だって時間かかる
しかも定期的に上げないといけない。
かなりキツイ割には楽に見られるのかも。
一般人ならネタもあまり思いつかないしコンスタントにずっとはやれないし飽きる。すごい執念
ただお金の使い方が成金趣味になってきてるのは残念。初期の頃はお金を使わずにクリエイティブにやってたわけだし。+5
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:04
+14
-0
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 19:54:54
>>19
アフィまとめサイトって知らない?
この書き込みもお金になるよ
他人のだけど+0
-6
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:23
>>1
これだけ人気を維持できるのはすごいと思う。
+10
-2
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 19:55:59
昔からある例えでまだやってるんだこのお前にとっては、はした金程度みたいな話+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:27
時計や車で数千万使うのはある種の投資だし
確かにロレックスとか値上がりして数千万は儲かったはずだし、車もレアなら値上がりする。
そしてその動画upしたらまぁ時計や車の代金の1割くらいは回収できるのかな、見る側からすると単なる金持ちの遊びに見えてしまうけど、本人はかなり冷静に投資と回収を計算してるのかも+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 19:58:03
>>6
寄付は、税金対策だと思う。
+62
-15
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 19:58:17
>>1
命削っている割には肥えてるじゃん。+10
-1
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 19:59:34
>>18
だよね
大変言うても会社勤めとはワケが違うと思う+25
-1
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 19:59:49
でも慣れの問題かも
そうやって僻んだり妬む人に100億あげたら
同じように数千万単位で消費するようになるかも。
自分ならもっと上手く使えるとか、無駄にしないとかセンスよくやるみたいに思いたいけど意外とお金持ったらアホな使い方をするのが人間。まぁドケチで貯金だけの人もいそうだけど+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:29
>>1
そりゃ下火のYouTubeで1万円稼ぐのも大変だったんだから重みはわかるでしょう
扱い方が変わっただけ
大谷翔平だってあんなに大金持ちでお金に執着なさそうでも激怒するんだから+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:50
あれ?
リ・バ・ウ・ン・ド?+0
-0
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:24
>>17
ただの肉体労働ならなんとかなるけど上司からのいじめもある可能性があるからきついよね
責任もあるから常に気を張ってないといけないし+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 20:02:59
>>70
節税って言うけど別にあれお得なわけじゃないよ
寄付すれば手元にある金は減る+53
-6
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 20:03:04
親孝行してる動画すごくよかった!
ママキンうれしそうだし、ヒカキンもお母さん大事にしてるなって思った
+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 20:03:50
毎日動画配信して1億稼ぐyoutubertと、週休2日で有給もあって与えられた仕事やって給料もらえる年収500万のサラリーマン
選べと言われたら、多少生活きつくても絶対サラリーマンがいい
家に帰れば仕事しなくていいし、税金の計算も社会保険の手続きも自分でしなくていいし
定年も退職金もあるし
社会的信用もあるし+2
-1
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 20:04:32
>>14
コロされたりする危険もあるしね+12
-0
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 20:04:55
>>27
YouTuberというよりクリエーターって考えたら大変さがわかるのでは?
ゼロから1を産み出すのって大変よ
何よりヒカキンがYouTube始めた頃ってまだ日本でほとんどYouTubeのノウハウが無かった頃だよ。+25
-1
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 20:05:01
>>9
1万ぐらい?
物によっちゃ迷うけど出せるねだん+2
-2
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 20:06:16
>>6
そのわりには東日本大震災のときの発言がね+5
-7
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 20:09:03
ヒカキンって根っからの配信者だよね
ベッドに入って布団かぶってるのににゃむにゃむ一生懸命喋っててその状態でも配信するんだwって面白くなってしまった+3
-1
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 20:09:34
自分の力で稼いでる人を僻んで叩くのって違うよね
HIKAKINってまじで1人の努力から大きくなった人でこの人の兄だからSEIKINも売れたと思ってる+7
-0
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:31
>>66
だからなんやねんすぎる笑+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:40
>>9
YouTubeは社の一存で広告料下げたりするからYouTuberは戦々恐々だと思う+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:49
一般人は部屋の中でタンクトップ1枚で過ごせるくらい暖房ガンガンつけれないのよ、、、+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:58
キモい+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:59
>>18
命削ってるから高収入なんだったらいいじゃない。悲惨なのは命削ってるのに低収入よ。
+40
-1
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 20:16:20
>>9
あっっっ、毎年5月に車の税金やら固定資産税やらが来るんだった…!!!+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 20:16:38
>>1
一億持ってるのさらっと言ってるな+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 20:17:45
>>27
出社の準備と通勤と職場の人間関係ないってだけでめちゃくちゃでかいよな
まぁこの人の場合途中から会社に入ったけど+3
-3
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 20:18:17
>>57
新作のものは常に出続けるから余裕でしょ
この人の場合レビュー道がめっちゃ出してるじゃん+1
-8
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 20:18:37
>>77
税金対策ってなんなの?+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 20:19:16
>>6
言い方悪いが節税目的だと思ってる。税金取られるから寄付でも何でもして税金少なくしろってUUUMに言われてやってると思ってる+22
-8
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 20:19:52
>>77
よこ
そうだよね?なんか「寄付は税金対策」って言う人いるけど、どういうイメージで言ってるのかずっと疑問+19
-0
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 20:19:53
聖人キャラ辞めたんかーい+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 20:21:34
>>95
払う税金自体は減るけどね+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 20:22:58
>>97
ふるさと納税のノリで言ってるのかもね
あれは返礼品があるからお得だけど。
個人も寄付金控除使えるから得だと思うならやってみたらいいのにね+7
-2
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 20:23:29
>>83
なんか言ったっけ?+3
-0
-
102. 匿名 2025/03/17(月) 20:23:48
>>7
HIKAKINのYouTube見たことないんだけど彼女目線のHIKAKINを撮ってるの?
もしそうだとしたら誰に需要があるんだろう+43
-0
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 20:24:09
>>95
税金って確定申告で出すんだけど、確定申告に
は寄付しても申告する必要があって、寄付額に応じて税金が減った筈なんよね。
この人は知らんけど、それ目的で特定の場所に寄付している人は高所得の自営業で多いよ。あと投資家とかも+8
-0
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 20:24:30
>>27
そんな楽に稼げるならみんなやってるよ+8
-0
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 20:24:51
>>15
つまり
そういう事だよね。
まあ、楽しそうなシーンしか
見ない人にとって
楽してると思われるのは当然だよね。
でも、めげずに頑張ってほしい。
見ないけど汗+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 20:25:44
高額納税者さまに感謝+1
-0
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 20:26:36
なんか最近のヒカキンお金マウントみたいなの多くて好きになれない+4
-2
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 20:27:45
それより実は金持ちごっこしてるだけのUUUM経費説は否定しないの?+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 20:28:26
>>100
災害や震災などの寄付は個人でも寄付金控除している人多いと思うよ
+6
-0
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 20:28:47
>>105
そう、私も見ない+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 20:29:07
>>95
寄付金控除+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:14
言ってることはわかる+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:30
>>100
ふるさと納税は得というか、実質プラスになる場合はあるからあれこそが「税金対策」だよね
なんかがめついから寄付してるみたいなイメージにされてる感じがどうしても腑に落ちなくて+0
-2
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:59
>>4
YouTuberと芸人さんのトピ多いよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 20:32:03
>>1
風邪?でホテル隔離?+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 20:34:45
まあ、やれって言われても自分は絶対できないし稼げないからすごいよ
見てないけど+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:07
そんなコメ相手にせずほっとけばいいのに
お金に対する気持ちがどうあれお金腐るほどあるのは事実なんだから
何言っても伝わらないだろうし、お金のこと話すのも嫌味に聞こえる人もいると思う+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 20:38:55
>>3
割合が同じだしね+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:47
申し訳ないけど命削って、って警察官とか消防士とか自衛隊とかさ。そういう人が言うセリフでしょ?顔晒してるからって命削るとか安易に言うなよと思ってしまう。+4
-6
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:24
じゃあ5千万くれよ+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:56
>>2
1億の手取りは2億近く稼がないとダメなので、もうちょいシビアかもね。10億あっても1000万は100万くらいの感覚で使えるけど1億は1億だよ。+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:20
>>14
発信力ある故の特権もあると思いますよ+6
-0
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 20:53:14
なんかのイベントで襲撃されてたよね?
それを見たら確かに命削ってるかもしれないと思った+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:22
>>1
なに、この服…+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:32
>>3
うん、逆かな?と思った
「庶民にとっての1億円は、お前にとっては1万円」
(くらいの価値しかない)の方が分かりやすいのでは+27
-3
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:52
>>94
その余裕になるまでが大変なんじゃないの?誰でもそうなれるわけじゃないと思うよ+2
-1
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 20:56:59
>>18
ヒカキンはスタッフもたくさん抱えてるし、影響力が大きいことも分かってるだろうし、下手なことしないように私生活まで気を使ってるだろうから犠牲は大きいと思うけどな。+14
-3
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 21:04:53
その割にコロんとした体型+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 21:06:30
命削ってるっつーの
嫌なセリフだわ。消防士さんとか自衛隊の人が言うならともかく、YouTuberごときが命削ってるって言うならそこまでしなけりゃいいだけじゃん+3
-4
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:00
>>32
教師は定額働かせ放題だもんね
おかしいよね+0
-3
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 21:14:47
YouTuberって私生活の切り売りなんだからそりゃ体張ってるわ
基本的には全部自分でやらなきゃだろうし
元の労力がゼロな訳なかろうて…+4
-0
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:42
金銭感覚が全く違うのは合ってるやろ+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:46
>>13
つい先日、
大富豪のお宅に行ってきた
マンション三階分全部使っていて、
調度もすばらしいものばかり
腕時計だけで何百億円もある
お手洗い借りたら、タオルハンガーのタオルが、
お醤油で煮しめて半分に切った感じのヤツだった…+6
-1
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:57
>>1
え、なにこのエロい寝室w+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:11
>>23
まぁでも場合によっては
強盗に狙われて殺されるなんてこともないとは言い切れないからネットに顔晒して稼ぐのは命懸けとも言えるんじゃない?+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 21:43:23
しょーもない動画ばっかりなのにどこに命削ってるん?+1
-2
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 21:46:34
>>1
まあこれは同意wじゃあお前やってみりゃいいじゃんって言うと黙るよな+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:22
何かピカチュウみたいなのいる
可愛い+1
-0
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:52
でもお金余ってんならちょうだいよ
困ってる困窮者助けてよまじ+0
-2
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 21:58:40
+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 22:04:46
こいつの場合会社としてやってて経費で購入してるから自分の財布からさえ出てないやろどうせ
+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 22:04:57
>>62
分かる!
動物園、スーパー、幼稚園それぞれ1日アルバイトの動画、親のほうが楽しんで観たよ。
だけど、朝から晩までアルバイトでめちゃくちゃキツそうだったから、自分だったら絶対できないと思う。体張って頑張ってるなぁと思った。+4
-0
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 22:09:50
>>15
ヒカキンの1日みたいな動画観たけど、朝から動画編集→何件も打ち合わせ→動画撮影→夜中から朝方までゲーム実況→数時間就寝みたいな毎日で超ハードそうだったよ
それこそ命削ってる感じがした+7
-0
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 22:12:53
>>26
ヒカキンほどの有名人になったら普通に大変だと思うよ
あとトップにいるってことは追い抜かれるかもしれない恐怖と常に戦わなきゃいけないってことだからね
動画のネタだって尽きてくるだろうしかといって他の後追いは出来ない
プレッシャー半端ないと思うよ実際+13
-4
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 22:25:02
>>7
最近、動物園やスーパー、幼稚園で1日働いてる動画あげてるよね。すんごい路線変更。子供は面白がって見てる。+22
-1
-
146. 匿名 2025/03/17(月) 22:41:59
ヒカキン、最近ゲーム配信で下手だの理解力ないだのめちゃくちゃ叩かれて、(確かに酷かったw)
けど何回もめげずに毎晩深夜睡眠削って配信してたんだよね
さすがにチャットで皆んなから「早く寝ろ!」って言われてたのに拘ってたら、なんとアメリカからゲームのモデル俳優さんがヒカキンの配信にチャット君臨!元々配信もしてる方だから見てたんだね
あれはビックリしたわ、やっぱりヒカキンってもってるんだなぁ
必死でビートボックスでお礼してたら、その俳優さんマリオビートボックス覚えててまたビックリしたわ
+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/17(月) 22:47:53
>>29
何のためにもなってない無意味な仕事なのにね。+4
-8
-
148. 匿名 2025/03/17(月) 22:52:40
「俺にとっての1億の方がもっと重いから。」
結局マウント。
お前にとって1億かせげない俺の1億。でしょ。
スルーすればいいのに。+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/17(月) 22:56:15
>>115
動画の企画で海外から生配信してた
この画角だけで一瞬で国とホテルまで検索されて怖かったよ
この人は一生引きこもりなのか…
家族だけは大切に守ってほしいわ
いくらお金と知名度あっても過酷だよ
+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/17(月) 23:17:23
>>17
そもそもどっちの方が大変とか比べる必要はない+18
-0
-
151. 匿名 2025/03/17(月) 23:22:11
>>1
なら、YouTubeの中で高い物を何度も買うのを見せない方がいい。そういうの見せるから、視聴者はお金に軽く思ってるように見える+3
-2
-
152. 匿名 2025/03/17(月) 23:44:33
>>93
そこら辺のサラリーマンよりよっぽどいろんな人との付き合いしなきゃいけないと思うけど+5
-2
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:33
>>7
そりゃ見てたキッズも大人になってきてだな+14
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 00:44:57
>>35
命削るの意味合いが軽いなと正直思ってしまう。
睡眠時間削って動画編集しているとか、思いもよらないところで炎上したり誹謗中傷を受けたりすることに耐えているっていうようなニュアンスだよね、この人がいう命削るって。
でも同じように睡眠時間削って命かけて身体はって救命救急にあたったり人災救助活動したり天災に対応している方々もいるわけで、動画編集ごときで寝る間を惜しんで命削ってると言われてもなんかシラける。+3
-5
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 01:21:09
>>18
YouTubeキツイよ。やってみなよ?+7
-1
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 02:11:08
>>103
芸能人もそうだよね
イメージアップもかねて+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 02:49:04
ユーチューバーは楽してるっていう人未だにいるんだ…
一回動画バズらせるのも大変だしそこから人気を維持しつつ活動継続させていくのも大変だと思うよ+4
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 02:52:52
>>133
使い古されたタオルだったってこと?+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 03:00:48
ヒカキンの雑談配信普通に面白いと思う
過去の動画の裏話的なのも聞けたり+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 03:07:09
>>14
有名になるリスクも知らず、覚悟もなく、事務所から注意点など教えてもらうことなく、簡単に個人が有名になってお金を稼げる時代だけど、
小学生のアンケートで将来なりたいランキングこの間テレビで見たけどYouTuberなどの配信者は、まだまだ上位だったけど昔よりはランキング落ちたかなと感じた。
だんだん有名になるリスクは周知されてきたのかなと感じたけどどうなんだろう。+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 03:19:24
>>1
庶民も稼ぐ大変さ同じでは?
24時間中労働して雀の涙+3
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 03:37:49
この人の顔嫌いだから見ないようにしてるんだが
YouTubeのアカウント新しく作ったらランダム再生でこいつの動画ばっかり出てきてイラついた
目玉をぎょろつかせて口を窄めるキメ顔みたいなやつ、あれ一体なんのつもりでやってんだよ
怖いんだよ+3
-1
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 04:33:36
>>82
頭悪いねーw+0
-1
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 05:07:30
>>103
初めて知った!
勉強になった。ありがとう。+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 05:38:33
>>23
命削るってのは睡眠時間があんまりないとかそんな程度の話だと思う。+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 05:49:57
最近、登録チャンネルの整理してるから、解除した+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 06:19:23
>>93
人間関係に関しては、そのへんのサラリーマンよりよっぽど大多数の人間と関わってると思うけど
出社だって、同じところに出勤しないだけで、打ち合わせとかメディア出演とか毎日のようにあるんでは。+5
-2
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 06:50:17
>>1
俺にとって一億円はもっと重いから
100万円くらい+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 06:55:21
>>77
黒柳徹子さんがNHKから独立して女優として稼げるようになったら税金にびっくりして、どうせ税金に持って行かれるならと耳の聞こえない方達の劇団に寄付をして活動を支援するようになったみたいなことが本に書いてあった。
寄付したら寄付した以上に税金が減ってお得というわけではなくて、税金で納めるか自分の支援したい活動をする団体に寄付するか選べるだけ。
税金も金持ちから貧乏人への寄付みたいな物だし。+10
-1
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 06:56:38
めちゃくちゃ大変な仕事だと思う。自分でお金になる仕事をしかも毎日飽きられないように生み出さなきゃいけないし登録者増えてくると顔も知られて有名になるからプライベートも色々騒がれるしYouTuber同士の人間関係もなんか大変そうだよね。給料安くても与えられた仕事を毎日こなしてる方が楽だと思う。+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 07:47:57
>>7
育児で忙しいんだと思う。+2
-0
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 08:03:28
>>7
もともと子供向けではないでしょう
+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 08:40:44
>>152
んなことない+1
-3
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 09:50:05
>>46
よほどの覚悟いるよね
ヒカキンと同じ金額稼げる代わりに、ヒカキンと同じ条件でYouTuberしろって言われたら絶対無理だもん。+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 10:02:36
>>7
作風が、ヤカラ系に変わっちゃったよね
私生活が、作品に滲み出てくるのかな?
子どもたちは、昔のヒカキン動画を楽しんでるよ
話題性で忘れられないようにして、
昔の動画を回せば、収益につながるのかもね+4
-1
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 10:04:41
>>27
ないない。働いてる人たちが寝てる時間やしっかり休んでる時間も稼いでようやくだよ。
自営業は休めてるようで休みの時も仕事のことばかり考えてるよ
保証がないから今稼ぐしかない+0
-1
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 10:36:33
>>126
なるまでの話はしてないやろ
新しい企画考えて続けることの話をしてるんだろ+0
-3
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 11:52:19
>>7
ツイッチ始めたからそっちのことかな?
そっちは結構言葉とか粗いと思う。
でもそっちの方が生き生きしてるように感じるよ。+3
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 11:53:06
>>27
ヒカキンの方が大変だと思うわ
分刻みスケジュールらしいし+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 11:58:35
>>14
最近ヒカキンがデトロイトのゲーム実況してたんだけど(結構その人の人間性がわかっちゃうストーリー系のゲーム)ヒカキンって感情移入しにくくて共感能力低めなんだなと思った。ストーリーやキャラへの理解力がないって揶揄われてたけど、そのくらいの鈍感さがないとこの仕事やってらんないだろうなと思った。
誹謗中傷に傷ついたり腹立てたりそれなりにするだろうけど、HSPとかめちゃくちゃ敏感だったり受け止めやすいほうでは多分ないんだろうな+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:33
>>8
本当にそう。
ガルでも富裕層の人とか芸能人のトピで、
100万なんてこの人にとって1万くらいのもんでしょ〜
みたいなコメントあるけど、ただお金に対するハードルが違ってくるだけだと思う。
子供の歯の矯正に100万かかるってなった時に、富裕層だったら必要だから即決やろう!その金額出せるよ!
って感じかもしれないけど、
庶民の場合は、その金額即決は出来ない。
医療ローン組んでやるか?積み立ててるお金から少し出すか?どうしよう?って感じで、ハードルの違いだよね。
+2
-1
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 15:47:54
>>18
私もYOUTUBEやってる。本職じゃなくて副業だけど、それでも少しでも視聴回数下がったり
収益が減ると落ち込む。
金額が減るからというよりも、自分が飽きられているんじゃないかっていう不安。
それがヒカキンレベルになったら桁が違うしメンタルしんどいだろうし、
命削ってるっていって良いと思う。
現に病んで命を絶つ人もいるわけだし+11
-0
-
183. 匿名 2025/03/18(火) 16:18:07
>>23
稼いだことない人ほど、お金は運次第で楽に稼げると思ってる。
そんな思考回路だから稼げないだと思う。
稼ぐのはやはり大変。+6
-0
-
184. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:25
>>181
そのハードルを下げるために普通の人の何倍も大きなリスク抱えたり、時間を削ったりしてるんだから思い入れも強いのよ。+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/18(火) 16:26:26
>>27
楽なら会社辞めてみんなやってるよ。+0
-1
-
186. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:19
YouTubeはじめましたがあまりに大変でこれはやった人にしかわからないと思う+2
-0
-
187. 匿名 2025/03/18(火) 17:34:48
>>1
はじめしゃちょーも似たようこと言ってたね
打ち出の小槌みたいにネタは出ないし、
勝手に撮影されるわけでもない
編集を外注に出せるまでほぼ寝られなかっとか
好きでやりたいから続けられたと
+0
-0
-
188. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:44
ヒカキンはお金持ちだけどそれ相当の色んな事を代償にした金持ちだと思う。
常に動画のネタ考えなきゃだしあんまり休めないし、誹謗中傷も多いし。
よく出来るなーと感心してる。
+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:31
初めから金持ちなわけじゃないもんね
スーパーの社員しながらYouTube始めたんでしょ+1
-0
-
190. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:41
金くれ〜〜+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/18(火) 18:43:38
>>90
それな。+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/18(火) 18:46:12
>>145
私も元スーパー店員だからスーパーの動画面白くて最後まで観ちゃった
なんならまたスーパーで働きたくなったわ+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/18(火) 19:04:00
>>7
だってね…性癖暴露しちゃったからね…+1
-1
-
194. 匿名 2025/03/18(火) 19:26:27
何兆円も持ってる人には言っていい。8000億円とかでもいいけど。+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/18(火) 19:30:17
ヒカキンの密着番組を見て以降、大変な仕事だと思うようになったわ+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/18(火) 21:22:27
ガチャガチャで平気で100万使ったり宝くじも何百万もあっさり買うとこ見ると説得力ない
全身ブランド物身につけてたり
でも食は意外と貧相だよね+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 00:26:03
>>93
1人で全部用意して動画撮ってあげてるわけないじゃん。+0
-1
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 01:11:31
>>182
これだ
Twichを始めたばかりの頃、体調崩してたった2~3日配信しなかっただけなのに体調悪いまま配信始めたり、
ヒカキンって常に何かに追われてる感じがするんだよね。悪く言ってしまえば余裕がない
結婚して子供が産まれてHikakinTvの更新が1週間に1本ペースになったから、動画撮影の頻度も減らしたんだなと思ってたらTwichを始めてほぼ毎日数時間配信してる
同接や再生数もいつも気にしてるし、彼にとってお金よりも数字が稼げなくなる(飽きられる)のが不安なのかもしれないなぁ+3
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 01:22:08
配信で話してたけど2015年までは完全に1人でやってたけど
今はマネージャーが4~5人、動画編集に携わるヒカキンの専属チームが10人以上いるって話してた
だから職場の人間関係は普通にある+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:40
>>197
初期しらねーのかよw+1
-0
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:28
>>200
は?初期は1人でやってたけど今は違うでしょ。稼ぎも違う。+0
-2
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 14:53:04
>>201
うん、初期は一人でやってたよね。
だから人間関係の件も出社の準備も通勤時間もなかったからそれがあるサラリーマンより精神的に楽だってはなしだよね。
会社に属したのはめちゃくちゃ起動に乗ってからの話だよ?+1
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:07
>>202
だから稼げるようになって叩かれたり従業員への責任もあるから生命削ってるって話をしてるわけじゃん。話の根本がわかってないね。+0
-1
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 15:37:33
>>203
わかってねぇのはオメェだろw遡るくらいもできないんかよ+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 16:04:24
>>204
根本わかってないのお前やん
男丸出し+0
-1
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:11
>>205
はぁ?w
自分が理解できないくせにすぐ男扱いww
これだから女は~wwとバカにされるやつの典型。女の評価さがるから女からしても迷惑な存在。+0
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:26
>>206
なら言葉遣いがまともじゃない女?可哀想に。理解力もないし。+0
-0
-
208. 匿名 2025/03/22(土) 10:32:03
>>2
何を言おうと実質感覚的にはそんなもんだよね
じゃなきゃあんな豪邸に住んだり、仕事の道具とはいえポンポン買い物(ガチャ)などもできんよ…
どうせ視聴されるから元は取れる先行投資なんだろうけどさ、お金の価値観が庶民と同じどころかもっと価値を知ってるというのは響かん+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/22(土) 10:33:51
>>145
ネタ切れ、マンネリ解消だと思ってるけど、こういうのってHIKAKINレベルの有名人じゃなきゃできない(就業先に受け入れてもらえない)から、他のYouTuberには真似できないね+2
-0
-
210. 匿名 2025/03/22(土) 10:40:01
>>18
命は削ってないよね
YouTuberって投稿するもしないも自由、続けるも辞めるも自由、社会の歯車として役立っているわけでもなく、エンターテイメントだからさ
まぁヒカキンほど稼いで寄付したり、経済回してるYouTuberなら立派だと思うけどね+2
-0
-
211. 匿名 2025/03/22(土) 10:42:37
>>26
命は削ってない
睡眠時間と精神力は削ってるだろうけど+0
-0
-
212. 匿名 2025/03/25(火) 00:48:18
命を削るってかただ年取って老化してるだけやん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「お前の1億円は庶民にとっての1万円」コメントをヒカキンが全力否定 稼ぐのは大変「命削ってるっつーの」: J-CAST ニュース