ガールズちゃんねる

「乳房を全摘していれば」肺に転移したがん患者に聞いた“選択の後悔”と2年たっても生えない“足の爪”

129コメント2025/03/19(水) 20:43

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 23:50:08 

    「乳房を全摘していれば」肺に転移したがん患者に聞いた“選択の後悔”と2年たっても生えない“足の爪”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    「乳房を全摘していれば」肺に転移したがん患者に聞いた“選択の後悔”と2年たっても生えない“足の爪”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「乳房を全摘していれば」肺に転移したがん患者に聞いた“選択の後悔”と2年たっても生えない“足の爪”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース


    「(父の)葬儀の日、シャンとした姿で見送りたいと、ふだんの下着はブラトップなのですが、ちゃんとしたブラジャーを着けたんです。そのとき、胸を触ったら、あれ?って」(小島さん、以下同)

    幸いにもがんは小豆程度の大きさということで、父の四十九日を終えてから乳房温存手術でがんを切除することに決めた。

    ところが、この治療法の選択が後悔を呼ぶことに。乳がんの手術から3年ほどたったころ、バンド活動中に息苦しく、思うように声が出せないことが増えたのだ。

    CT検査の結果、肺がんが見つかる。完治したと思っていた乳がんが転移し、胸水がたまって呼吸を困難にしていることがわかった。

    「『乳房の全摘を選択していたら転移する可能性が低かったのでは』と思うと気持ちが沈んで。同時期に乳がんを患ったバンド仲間の奥さんは全摘手術をして寛解に向かっていたので、自分の選択を悔いました」

    +48

    -17

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:06 

    読んだけど全摘と一部切除で予後は変わらないと

    +222

    -10

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:29 

    自己責任

    +4

    -51

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 23:53:05 

    命が一番大事

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:03 

    もう使い道ないし温泉でも気にならない年齢になってしまったけど、若い子には辛い選択になるよね

    +196

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:14 

    >>2
    そうらしいですね。間違った情報発信は危険だと思います。

    +206

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:29 

    こればかりはな
    全摘出してやっぱり辛くてとかもあるしさ
    転移するかもわからない

    +167

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:37 

    >>5
    妊活してたみたいだしね。

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:54 

    >>3
    どこが?

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:05 

    定期検診してなかったの?
    切除してその後定期検診とかないの?

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:05 

    >>6
    本人の気持ちを発信してるだけだと思います。

    +15

    -12

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 23:59:18 

    >>7
    たらればは尽きないからね
    今できる治療に専念するしかない

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 23:59:31 

    私は子育て終わったから今そうなったら怖いので全摘したいですと言うけど
    若い頃だとなかなか踏ん切りつかなかったと思う
    まあないようなもんのカップだけど…
    でもえぐれた胸を見て精神的に病むこともあるようだから
    ホントどうしたら正解かは分からないよね

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 23:59:49 

    切り口が違うニュースにすればいいのに
    ライターが悪い
    がんに罹った本人はそう思う心の動きはあるだろうし
    記事の作り方があかんやつ

    +56

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/17(月) 00:00:24 

    何で全乳房を摘出しなかったんだろ?

    +2

    -24

  • 16. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:00 

    >>5
    今って再建術もしっかりあるし、私なら即全摘する。

    +11

    -24

  • 17. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:22 

    これ見て医師から部分切除でいけると説明をされた術前術後の人が不安にならないか心配です
    私はがんの広がり方から全摘一択でしたが
    全摘したから再発転移がないとは言い切れず
    ずっと内服治療しています
    けど上に書いてる人がいるように
    医師の判断で部分切除を選んだ人も予後は変わらないというデータがちゃんとあります
    記事にするなら正確な情報を発信してほしい

    +184

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/17(月) 00:08:01 

    >>16
    私も胸に何の思い入れもないからすぐ手術するけど、躊躇う人が異常に多いよね

    +12

    -23

  • 19. 匿名 2025/03/17(月) 00:09:01 

    >>18
    私もそう思ってたけど、いざとなると躊躇するよ。ただ真っ平らになるんではないんだよ。

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/17(月) 00:10:10 

    >>2
    全摘していてもおそらく肺転移していただろうということ?

    +150

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/17(月) 00:12:43 

    全摘してもしなくても転移はする

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/17(月) 00:12:45 

    乳がん検診毎年する必要あると思う

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:06 

    >>17
    婦人科系の病気って間違った情報が多いよね。子宮全摘したらすぐ更年期が始まるとかさ。これ実際に男性の内科医に言われたことがある。嘘だろ?って思ったよ。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:29 

    >>2
    記事読んだけど予後かわらないって書いてないような??書いてあった?

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/17(月) 00:16:12 

    >>2
    そもそもサイズ的に全摘はありえないですね
    このケースはフォローアップをどのように続けていたのか、がポイントだと思います

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/17(月) 00:16:23 

    足の爪はどっから?

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:18 

    >>15
    小豆大なら温存を選ぶ人が多いんじゃない?

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:30 

    >>15
    小さければ部分切除が今は主流です。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/17(月) 00:17:48 

    >>19
    私は平気だった
    多分先生はめちゃくちゃ気を使って全摘ですというのが辛そうだったけど
    大好きな温泉に入れなくなったのが悲しいけど胸には思い入れない

    +4

    -16

  • 30. 匿名 2025/03/17(月) 00:22:27 

    >>10
    私の母は再発して定期検診してたけど見逃されて最期はもうどうしようもない状態になってから転移が発見されたよ…
    医者も万能じゃないから

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/17(月) 00:22:48 

    >>24
    よこだけど、ヤフーの記事なので
    ヤフコメの方を見たんじゃないかな

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/17(月) 00:24:25 

    でもその時に、全摘するより温存の方がトータルで良かったから選んだんだよね。知り合いもそうだよ。
    全摘は回復も遅いし。
    再発したからそう思うだけで、判断は間違ってないと思うけどね。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:57 

    ブラつける時に気づいたって
    やっぱ胸を普段から触っておくのは大事なんだね
    ブラトップだと確かにあんまギュッと寄せることないもんな

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:58 

    >>18
    病気になる前はへっちゃらって思っていても
    やっぱり精神的にくるものはあるんだと思う。
    特に乳がんはね。
    うちの場合、それほど目立たないように
    手術してくれたけど、病院のほうも気を
    つかうんだと思うよ。

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/17(月) 00:34:32 

    >>16
    再建手術ってただの豊胸手術とは違ってエキスパンダーっていう仮の風船みたいなものに一年くらいかけて徐々に水を入れて膨らませてインプラントに交換する手術を再度受けるんだよ
    長いし痛いし感染症のリスクもあるから悩む人が多い
    背中やお腹から自家組織を持ってくる手術もあるけど痛いし傷も残るし壊死してしまう可能性もある
    取って入れて終わりみたいな簡単な話じゃない

    +88

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:18 

    >>17
    まさに私がそれで不安になったけど、残せるなら残したかったしな。
    部分切除でも胸を失うのはかなりショックだったし。痛みもあるし見た目もショックだし。
    簡単に全摘すればとか言わないで欲しいわ。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/17(月) 00:36:47 

    私も組織診して今結果待ち
    怖くてたまんない

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/17(月) 00:38:14 

    >>35
    ほんとだよね。はい取りました!入れました!即日元通りです!じゃないんよ。

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/17(月) 00:49:36 

    上皮内で部分切除+放射線治療したけど、6年再発なしです
    30代だったから全摘しようとは思えなかったし、主治医も全摘までしなくていいとのことでした

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/17(月) 00:50:07 

    >>2
    ステージによるかもね
    身内がステージ3の乳癌で初見でリンパにも転移してたけど治療した数年後に再発して亡くなったよ

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/17(月) 00:51:48 

    >>18
    異常とは?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/17(月) 00:52:04 

    >>17
    質問すみません。
    内服とはどのようなお薬でしょうか?
    私も乳癌手術を控えています。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/17(月) 00:55:10 

    >>16>>18みたいな人って、病気になって入院した事ないのかな?
    それは良い事だけど、いざそうなると精神的に普通ではいられないよ
    今の健康状態で想像なんかしてると、治療が余計辛いものになるよ

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/17(月) 01:00:30 

    >>10
    半年前には異常なしだったって書いてある

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/17(月) 01:00:59 

    むかし入院した時、乳房再建手術する人と同室で、お尻の皮膚を移植するって聞いて大変なんだなーって思った記憶。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/17(月) 01:03:07 

    >>10
    定期検診してても、再発しました、転移してます、ってことが分かるだけだから。
    予防できるわけではないから。予後は変わらない。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/17(月) 01:06:17 

    >>42

    手術頑張ってくださいね

    私は術前抗がん剤後の手術を終えて
    ベージニオとタモキシフェンを飲んでましたが
    抗がん剤後の副作用とベージニオの副作用がキツくて
    仕事を辞めるわけにはいかず
    タモキシフェンのみにしてもらいました

    色んな選択肢があるのでご自身に合う道が見つかりますように

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/17(月) 01:08:06 

    >>29
    温泉ガマンすることないよ!
    堂々と入ればいいんだよ!!!

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/17(月) 01:10:01 

    >>21
    全摘しても転移するの?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/17(月) 01:21:48 

    >>35
    エキスパンダーが痛くて再建諦めて取る人もいるんだよね、、

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/17(月) 01:22:13 

    >>49
    全摘しても再発転移するよ

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/17(月) 01:22:16 

    >>37
    同じ人いたw
    まぁ、結果見なくてもがんですけどねーって言われてるけど

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/17(月) 01:30:44 

    >>49
    乳がんの場合浸潤癌なら全身に癌の芽が広がってる
    だから手術しても抗がん剤とか内分泌療法もする

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/17(月) 01:40:12 

    >>29
    なんで温泉に入れないの?傷跡?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/17(月) 01:42:55 

    全摘して再建中だけど、正直死にたくなる程辛いし苦しい。
    全摘後の喪失感、再建中の痛みや不自由さ、予定通りに皮膚が伸びるわけではない常に不安がつきまとう。

    そして治療の副作用が酷くて全てを諦めたくなる。

    私だったら全摘するのに...なんて簡単に言わないでほしい。
    身体欠損ってそんな単純な問題じゃないから。

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/17(月) 01:44:11 

    >>5
    歳取ってても、やっぱりいざ取って無くなってしまったら、その見た目にショック受けるみたいだよ

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/17(月) 01:44:32 

    >>29
    湯浴み着っていう胸の部分を隠せるのが楽天市場とかでも売ってるよ
    ちなみに私全摘したけど1人じゃないなら◯イソーでロングタオルが売ってるんだけどそれで大浴場歩く時は腕組んでタオルが胸からはなれないようにして行ってるよ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/17(月) 01:55:41 

    乳がんの家系だから私もそのうちなるんだろうけど
    やっぱり見えてる体の一部が失われるのって、かなりのショックだよ
    子宮全摘した時の腹腔鏡手術で、臍がでこぼこで見た目が悪くなってしまっただけでもショックなのに

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/17(月) 01:59:39 

    全摘して再建しました
    温泉は傷跡隠しながらだけど気にせず入れるようになって特に不便はない状況です
    ただ胸は再建しても元通りとはいかないね
    アンジェリーナジョリーの再建した胸見たけどお金かけたらあんな綺麗な胸になるのかな?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/17(月) 02:09:34 

    記事とは関係ないけどいまだに喫煙者多いよね。既病のある方や高齢者や免疫力の低い方いろんな人がいるのに、そこらじゅうに発がん性物質をバラ巻いている意識が無いんだろうね。喫煙も家庭ゴミを燃やす行為同様に違法にしたらいいのに

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/17(月) 02:19:17 

    >>17
    部分切除だけど5年間内服治療してるよ
    まだあと5年続けるんだって

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/17(月) 02:49:33 

    >>20
    最初に発見された時点ですでに検査や自覚症状ではわからないくらいの小さながん細胞が肺に到達していたということ
    だから全摘していても転移はありうる
    そのため術後、放射線、抗がん剤、ホルモン薬で再発予防の治療をする
    それでも再発、転移の可能性はある、だからと言って「それなら私は標準治療はしません、食事療法で…」なんてのは間違い
    がんとはそういう病気だから

    +72

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/17(月) 02:50:24 

    >>7
    胸 なくしたとしても 再建っていう手もあるし

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/17(月) 03:21:39 

    やっぱりがんが見つかっても治療しないという選択肢はないのかな
    自分はシングルで片親看取ればいいかなとおもって長生きしたくないんだけどこれってエゴだろうか

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/17(月) 03:31:58 

    >>53
    あと放射線治療も

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/17(月) 03:45:26 

    >>29
    私全摘だけど堂々と入ってる

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/17(月) 03:59:45 

    >>64
    再発の後に治療をしない選択をした知人はいた
    その人は親が若年性認知症で苦労してて
    癌で死ぬより自分も認知症になることを恐れてた

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/17(月) 04:51:50 

    独身のころは必要なら全摘と思ってた
    でも完母で子ども育てたから今だとどうするかな…
    どうしても哺乳瓶嫌な子だった
    妊娠中なのもあって悩む
    片方で足りるとも言われてるけど

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/17(月) 05:59:53 

    >>2
    全摘した人知ってるけど転移してたよ
    人によると思う

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/17(月) 06:20:49 

    全摘しても転移してた人が親戚にいるので、これはもういつのステージに発見されてどんなタイプの癌で…
    要するに体質と運なのでどうしようもないと思う

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/17(月) 06:49:21 

    >>56
    自分卵巣と子宮も8年前にとってて、これで乳がんとかでそれもなくなったら何もかもなくなる。まぁもともと、貧乳通り越してまな板通り越してベニア板だけど、やっぱ見た目変わるものなのかなー。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/17(月) 06:58:46 

    >>64
    個々の人生観だからいいと思うよ

    ただ治療しといたほうがケアや痛みのコントロールはまだマシなんだよね
    自分も別に長生きしなくてもいいやと思ってたガン患者だけど、そのまま無治療だとお肌からガンが出てそれを自分で消毒したり、痛みが強くてしんどすぎるのが嫌で治療した
    今のところ見た目も痛みもないから生活できてる 無治療のほうが怖いなと思ったわ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/17(月) 07:00:03 

    >>1
    全摘も温存も予後は関係ないけど、再発したときに「取っておけばな」って思う気持ちもわからなくはない 自分も温存だけどね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/17(月) 07:05:10 

    そのタイミングでのガンの進行具合と運もあるしなあ
    うちの父も癌で亡くなったけど、手術方法の選択の失敗や転移に関しては、後からタラレバ言ってももう仕方がないって思うようにしてるよ。あの時はあれがベストなんだと判断したんだし。あとうちの場合はそもそも本人がガン検査をわざと怠っていたからこそ進行してたのもある

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/17(月) 07:41:52 

    >>31
    緩和ケア医のコメントやんか…
    これソースに予後変わらないってこの人のケースがどうだったか分からないのにこれこそミスリードでは?

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2025/03/17(月) 07:54:55 

    >>64
    治療はしなくても、病院は行くべきよ。
    ガンが皮膚を突き抜けたらひどい異臭がしてずっと膿が出続けるから辛いし、痛みもすごいよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/17(月) 07:55:51 

    >>71
    真っ平なんじゃなくて痩せてると特にえぐれるから見た目変わるよ
    全摘は乳首も無くなるし傷も大きい

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/17(月) 08:02:57 

    >>71
    私子宮と右乳房全摘したアラフィフだけどまだまだ女だと思ってる
    「私中身男だからー」って言ってる女子って一生女でいることが当たり前だと思ってるんだろうな

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/17(月) 08:06:04 

    >>2
    私もそう思った。人により癌の進み具合や悪性度も違うし

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/17(月) 08:20:01 

    >>1
    乳がんはリンパが近くて転移しやすいから、たらればはないと思う
    その時ベストな選択したと思うよ……全摘は全摘で麻痺とかリスク多いし

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/17(月) 08:20:27 

    >>40
    ステージ3リンパ節転移ありで、これから両側全摘手術を控えてる38歳の私。あーやっぱりかと思っちゃった。
    やっぱいつ死んでも良いように、身辺整理しとくわ。夫や小学生の子供が少しでも困らないようにしないとなぁ。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/17(月) 08:24:37 

    乳がんの原因は乳製品だと言ってる人がいるよ。
    私は半分信じてしまってる。
    牛乳飲むとお腹を壊す体質なので、乳製品は食べないことにした。
    ヨーグルトやチーズは大好きだったけど、乳がんになる恐れよりは食べないほうが我慢できるので食べないことにした。
    この人は政治のyoutubeちゃんねるも持ってるけど、それには賛成できないので嫌いだけど、乳製品と癌は関係あるかもと思ってしまった。
    皆さんはどう思いますか?
    乳がんの激増はなぜ止まらないのか? 検診では乳がんは予防できない
    乳がんの激増はなぜ止まらないのか? 検診では乳がんは予防できないwww.youtube.com

    ▼吉野敏明後援会の入会を受け付けております。ご入会いただける方は下記のメールにご連絡ください。 yoshinotoshiakikouenkai@gmail.com ▼吉野敏明オンラインサロン詳細はこちら https://one-stream.io/lp/z8VydKIyLxbtzOfisoEqYuCY1RB2 ▼吉野敏明の政経医チャンネ...

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/17(月) 08:33:25 

    >>23
    子宮じゃなくて卵巣だよね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/17(月) 08:57:43 

    >>81
    助かる人の方が断然多いです。大丈夫。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/17(月) 09:07:08 

    簡単な検査で癌の有無だけでもわかるようになったらいいのに、癌ありの結果なら体内徹底的に調べてどこに発症してるか確定し治療したら助かる人も増えるのでは?それだと厚生省困るのかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/17(月) 09:10:29 

    >>82
    私も二年前に乳ガン発覚しネット見まくり乳製品、油、砂糖、小麦粉は良くないと見てパンやお菓子ヨーグルトに加工食品、お酒、カップラなど身体に悪そうなのは控えました。でも最近は病気で痩せたのか、糖質オフしたから痩せたのか、わかりませんが食欲倍増になりお腹空くとお菓子食べちゃいます。お酒も良くないだろうけど週2くらいビール1缶飲みます。私も温存でまだ再発防止の注射してますが、二年後あたりに再発するのかな?とびくびくですし、あと何年生きられるかわからないから好きなの食べてもいいかな?との考えになったり半々です。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/17(月) 09:14:10 

    >>1
    全摘しても転移する時はするよ。
    夫も胃を全摘したけど、膵臓に再発したし。
    選択を悔いる事はないよ。
    その時考えて決断したんだから。
    命永らえただけで有り難い。
    それに突然の事故とかと違って、癌は死ぬ前に色々準備できるからね。
    医者には人気の死に方なんだよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/17(月) 09:16:51 

    >>81
    ステージ3リンパ節転移あり全摘手術したよ
    今年6年目で再発なし
    元気に人生謳歌してるよ~

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/17(月) 09:18:50 

    >>82
    乳がん全摘手術の入院中、がん専門病院の食事で普通に牛乳やヨーグルトが出ました
    正しい知識を入れて正しく恐れるのが良いと思います

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/17(月) 09:35:05 

    >>89
    病院がコロナワクチン打ってたりしてるから、病院のことも信用してないわ。
    こういう本もあった。

    「乳房を全摘していれば」肺に転移したがん患者に聞いた“選択の後悔”と2年たっても生えない“足の爪”

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/17(月) 09:37:58 

    >>82
    リンク開いてもないけど見えてる部分だけ見ても明らかに金儲けしようとしてるじゃん
    私は現場で人を救ってる医者を信じる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/17(月) 09:45:42 

    >>91
    確かに。
    明らかに金儲けしようとしてますね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/17(月) 09:50:00 

    >>81
    私もステージ3、リンパ節転移で、1年かけて抗がん剤治療→全摘手術脇リンパ節切除→放射線治療してトリネガなので、再発防止のホルモン治療出来ず無治療で、今8年目元気に生きてるよ。大丈夫だよ。治療中は、主治医の先生信じてあまり外部の不安になるような情報収集せず、前向きにだよ。
    私も小学生の子供いたから、何とか子供の為に頑張ったよ。今年成人できてホッとしてる。治療辛かったけど頑張って良かったよ。
    辛い時は、緩和ケアの看護師さんに話すと楽になるよ。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/17(月) 09:52:55 

    >>90
    全員があてにならんよ。私牛乳も乳製品も苦手であまり食べてなかったし、ワクチン接種もしてないコロナ禍の前に乳癌になりましたよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/17(月) 09:57:24 

    >>77
    私痩せてないけど、腫瘍が乳首の真下で転移もして広がってたから、主治医が再発予防にギリギリまで切除し、えぐれてるよ。
    他は、太ってるけど切除した右胸だけ肋骨浮き出てるよ。命と引き換えだから仕方なく受け入れてるけど、見る度辛いよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/17(月) 10:04:08 

    >>90
    この本のアマゾンレビューに以下のようにありました。

    >要約すると牛乳は子牛を育てる最良の食料として設計されておおり、成長を促すホルモンが多量に含まれています。このため子牛は1日に1kgと言う速さで成長する。ところが人間の子供は1月に1kg程度しか成長せず、まして大人に成長ホルモンを与えるのは成長ホルモン受容体を持った乳がん、前立せんがんに「増殖せよ!」と促すモノ以外何物でもありません。

    >このような強力なホルモンカクテルを成人が飲むことで、がんが刺激され、発症し、成長し、再発するとこの本が教えてくれました。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/17(月) 10:32:24 

    >>58
    うちも癌家系だし父が肝臓がんと大腸がん患った。
    いとこは乳がんで亡くなったし
    祖母も咽頭がんで亡くなった。
    自分も子宮全摘したけど
    当時は生理が酷くて夜用を2時間置きに替えても間に合わなかったのもあり
    手術後楽になったとしか思わないんだけど
    時間が経つにつれ「あーそっか無いんだ」と思うようになった。
    中期の妊婦さんぐらいお腹が大きくなって
    全摘した子宮は900gあった。
    他にも小さい病気は山ほどしてて
    もうそろ死ぬかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/17(月) 10:34:03 

    私も全摘の方がもし転移した時に後悔がないと思ったし、先生も気を使っての選択かと思って聞いてみた。そしたら「全摘がいいならそういいます。その必要がないのにわざわざする必要はない。予後はかわらない」って言われて迷いはなくなった。だからどちらにしても転移はしてたと思う

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/17(月) 11:02:42 

    >>43
    私18だけど今まさに乳がんみたいな症状出てて検査する予定だから。

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2025/03/17(月) 11:36:55 

    >>71
    私は右胸全摘したけど、乳首が残せて、再建して今はシリコンが入ってる。ぱっと見は手術したとわからないくらい。
    乳首残せるかは腫瘍の場所によるけど、あるかないかでかなり変わると思う。
    乳首なしの全摘だと、やっぱり辛いと思うよ、必要ないって言ってもね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/17(月) 12:07:54 

    >>72
    よこ
    私もそれ。
    ガンが肌つきやぶるんだ、っていうのを知って病院に行った。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/17(月) 13:40:03 

    全摘で構わないけど、両手上げにくくなるのとかが嫌だな。執刀医の腕次第なら、病気選ばないとだよね。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/17(月) 14:12:11 

    >>47
    ご丁寧にありがとうございました!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/17(月) 15:27:54 

    >>35
    全摘した人みんなが再建できる訳じゃ無いしね
    医師からダメですって言われる患者さんもいるから

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/17(月) 15:30:35 

    >>103
    横だけど
    女性ホルモンの数値によって飲む薬が変わるから
    閉経のように低い数値だと違う薬になるよ
    副作用はどちらも似たようなものだけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/17(月) 15:35:41 

    >>102
    両手?
    手術した方だけじゃない?
    あとはリハビリをきちんとやれば元に戻るよ?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/17(月) 16:38:32 

    >>106
    バランス悪いからいっそ両方取りたいかな。
    ブラもいらないし楽ちんって頭がいつもある。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/17(月) 16:39:47 

    >>16
    身内が全摘して再建したけど、再建手術が術後も本当に痛くて身体もしんどくて一番辛かったと言っていたよ…。そしてステージ1だったしリンパ節転移もなかったけど、数年後転移が見つかってしまった。一方でステージ3で部分切除でも10年程再発せず元気にしてくれている知り合いもいる。癌は本当にどうなるかわからない…。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/17(月) 18:29:15 

    >>77
    そうなんですか‥
    てっきり、切除するために開いた傷が残るくらいかと思ってました‥
    そんなだと温泉とか辛いですね‥

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/17(月) 18:31:14 

    >>78
    それこそ夫に摘出後、私の性別どうなるんやろと笑いながら振ったら、女だろとさらっと返してくれてなんかホッとしましたね。
    私上背もデカくて男よりも。
    性別にコンプレックスありましたけど、まだまだ自信持って生きてこうと思います

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/17(月) 18:36:59 

    >>100
    そんなふうに切除するとは思わず。乳首まで取ることもあるなんて。
    どんな部位でも、そこにあるものがないというのは、見えることだから自分も気になるし人目も気になりますしね。
    自分は今みえない部位がないので、あまり気にならないけど、そんなふうだと辛いですね。

    早くに卵巣とったから、女性ホルモン長年内服してますが、乳がんとの因果関係は微妙とはいえど、乳がん検診毎年してねと言われてしてましたが、大丈夫そうだな思って3年間してないので、やはりしとこうと思います

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/17(月) 19:32:45 

    >>109
    横だけど私はえぐれては無いよ
    ただ真っ平になっただけで看護師さん達は綺麗綺麗って言ってくれた
    ただ乳首はないから温泉とかで知らない人が見たらギョッとするとは思う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/17(月) 19:59:02 

    陰性か陽性か、子どもを望むのか、見た目か、進行状態にもよる。自分の事もそうだけど介護するとどう生かすか◯すか自分にかかってて怖い。金銭面もそう。私はまだ軽度だったからか自分より他人の方針を決める方が迷ったし苦しかった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/17(月) 22:44:54 

    >>82
    乳がん経験者だけど、ミルクティー大好きで自販機で毎日買って2本くらい飲んでた。関係あるかわからんけどね〜

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:23 

    >>72
    癌って進行が早いタイプ以外はすぐに死なないから、無治療の苦しみがずっと続くんだよね
    現実は、治療よりも無治療のほうが地獄
    私もガン宣告されたときはショックで、無治療で死んだ方がマシとか思ったけど、ちゃんと治療してよかったと今は思ってる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/18(火) 00:08:57 

    ステージ2で全摘、来週から抗がん剤はじまります。
    数年で転移って話を聞くと心臓がキュッとなるけど、今出来ることをやるしかないですよね…

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 01:57:24 

    >>110
    泣ける
    良い旦那さんだね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 03:06:52 

    >>102
    術後すぐは上げないように言われるけど、すぐに上げられるようになるよ
    ただ胸の筋肉が無いので力が入らない(リンパは取ってない)ので電車の吊り革持つのが辛い

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 03:12:03 

    >>118
    腋窩リンパ郭清してなきゃそりゃすぐに上げられるようになるわ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 03:13:35 

    >>82
    遺伝もあるからね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 03:25:47 

    >>119
    配慮がなくてごめんなさい
    コメント消しますね

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/18(火) 03:36:21 

    >>121
    自己レスですが削除しましたがまだ見れるようで
    私の経験談で不快な思いをした人ごめんなさい!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/18(火) 10:12:30 

    >>99
    だから?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/18(火) 11:22:20 

    >>61
    私の病院はタモキシフェン10年だよ、やだよー
    この更年期状態も10年続くのでしょうか?しんどい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/18(火) 11:23:22 

    >>122
    コメントって消せるっけ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/18(火) 12:32:37 

    >>84>>88>>93
    返信ありがとうございます。治療頑張りつつ黒歴史処分する準備しておこう位の軽い気持ちでいることにします。

    93さん。まさに私もトリネガで遺伝子検査の結果、乳がん卵巣がん症候群と言うやつです。落ち込みかけたけど、子供の成人式を迎える希望を持ち直せました。ありがとう。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/18(火) 18:45:23 

    >>86
    わたしも不摂生しまくってるよー
    毎日無気力で簡単に食べれるものお菓子やめられない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/18(火) 20:20:15 

    >>61
    乳がんだけ寛解まで10年なんだよね
    私は6年目イヤだよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:57 

    >>124
    私もタモキシフェン
    あと名前忘れたけど生理止める注射もしててしんどい
    注射は5年間らしくてもうすぐ終わるって言われたから、しんどさも少しは減るといいなと期待してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。