-
1. 匿名 2025/03/16(日) 21:27:21
生理が一週間前に終わったのに数日前から大量の不正出血と頭が貧血なのかフラフラします。
明日病院には行こうと思いますが癌なのかなと不安でいっぱいです。
同じ様な方いらっしゃいますか+53
-138
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 21:27:54
お、重いな+292
-19
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 21:27:59
癌じゃなくても怖い病気はあるから、気をつけて。お大事に。+610
-4
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 21:28:13
夫が癌で死んだから本当に気をつけてほしい+437
-10
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 21:28:26
>>1
不思議なんだけどさぁ
なんで癌って決めつける様に勝手に焦ってるの?+139
-147
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 21:28:37
>>1
ストレスとかはありますか?+135
-2
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:11
不安でいっぱいです
かよ
診断ついてから立てようよ+63
-83
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:13
>>5
不安がっている人にそういうコメするのが不思議なんだけどさあ
どういう教育受けて育ってきたん?+497
-35
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:17
>>1
おいくつですか?+57
-5
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:21
>>1
重い病気じゃないことを祈ります
お大事に+331
-4
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:42
早くわかって軽い治療で終わらせたい+151
-1
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:45
>>1
病院へ行くってのには大賛成です
トピ主の年齢が不明なのでなんともだけど
大量にって閉経前にもあるのと
若い場合は筋腫でもあるし
とにかく検査するのはよいことですよ+464
-4
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:45
まずは近くの病院へGO+126
-4
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 21:30:04
癌とかじゃなくとも、すぐ病院行って!って言いたくなっちゃうレベル。何事もないと良いね。+271
-7
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 21:30:07
調子が悪いなら早めに病院に行った方が良いよね。大変な病気でも早期の方が良いし、大したことなかったら安心出来る。+157
-3
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 21:30:10
>>5
病気かもって不安になる気持ちがわからないってこと?
それともいろんな原因があるかもしれない段階で癌って決めつけるのが不思議ってこと?+119
-6
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 21:30:13
背中〜腰の鈍痛
白目の黄疸、肌の黄疸
食欲不振
膵臓がんステージ4+336
-6
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 21:30:37
>>1
何歳ですか?
48歳ちょうど半年前にそんな感じで不正出血があって病院に行ったけど結果的に癌ではなかった
更年期くらいならよくある症状だよ
一応不正出血だから診てもらった方がいいね+279
-4
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 21:31:22
。+8
-34
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 21:31:50
母は手の平だけがやたら痒くて皮膚科行って薬塗っても治らず、もしかして内臓から来てるのかもと疑い内科を受診して詳しく検査したら膵臓癌だったよ。+293
-4
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 21:31:58
2週間で8キロ落ちた。食べても落ちる、吐いてばかりいる。+8
-19
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 21:32:02
>>1
生理長く続いてひどい貧血になり
過多月経かと思って婦人科かかったら
白血病だったよ
不安にさせたらごめんね
でもそういうこともあるから
明日必ず受診してほしいと思って+344
-5
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 21:32:37
元コメのあったトピ内で、投稿主様から許可を得てコピペさせていただいています
37. 匿名 2023/04/18(火) 11:41:35
>30
何か汁出ると思って放置したら乳がんでした。
マンモグラフィー怖い痛いを放置したばかしに…
健診行くんだよ…皆
+188
-7
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:01
>>1
もし子宮癌だったとしたら、量の多い出血はもう初期症状じゃない+125
-10
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:29
血液検査で白血球値が極端に低い
肉を食べた後に、なんだか血便が続く+33
-4
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:37
>>1
私と同じ
子宮筋腫です+96
-3
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:50
>>8
医者でもなんでもない、コメントだけ読んで何かわかった気になってアレやこれやと書いて(顔も名前も分からないから無責任に)、不安を助長させるだけの輩の方が【どういう教育受けて育ってきたん?】って感じ🥱
以下、トピ主へ
急に血が出た→癌かも!?
っていうのは考えが浅いし勝手に焦り過ぎ。単なる炎症とか、話はアレになるけど性行為が影響していたり、可能性はいくらでもある+19
-84
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 21:34:03
>>9
もしかしたら更年期の可能性もあるよね+99
-4
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 21:34:24
ガルジジババ共よく見ておくが良い+4
-25
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:01
>>1
若かったら子宮筋腫、
それなりの年齢だったら更年期+89
-6
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:24
2年前に乳がんになりました。自覚症状は、乳首から血が出たことです。あと、白玉団子くらいの柔らかさのしこりがあり、すぐ乳腺外科に行ったら、ステージ0の浸潤してない乳がんでした。
ステージ0ですが右胸全摘、抗がん剤4回打ちました。+236
-4
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:30
>>16
よこ。
癌って決めつけることじゃないかな。
さすがに不安になる気持ちがわからないって事はないと思うよ。+35
-1
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:33
マンモでひっかかって今度精密検査行くけどすごく不安。
直後に先生と話した時は、あなたの胸はエコーの方が向いてる(マンモじゃわからない)って言われたから特に何もないのかと思ってた…+101
-2
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:34
>>23
なぜ放置したの…+9
-17
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:45
>>21
元の体重も書いてくれないとわからないよ+9
-3
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 21:36:00
>>1
病院行ってみないとなんとも言えない
不正出血はいくつもの病気でありうるから
自分は初期のがんで手術したけど、年1回の定期検診を欠かさず受けててそこで見つかった
自覚症状は、誇張でなく、まったくななかったよ+62
-4
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 21:36:45
最近読んだガン闘病マンガおすすめ
おはよう、おやすみ、また明日+8
-27
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:10
>>33
普通はエコーだけではわからないからマンモもって言われるのに
エコーの方が向いてるって何なんだろうね?+19
-7
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:11
>>20
初めて聞きました。皮膚が関係しているのかな?+196
-4
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:36
乳首含め、おっぱい痒いんだけど同じ人いますか?+62
-2
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:53
>>35
53から8キロ。年齢は45だから美容体重じゃなくていい。
子宮頸がんだけど+9
-3
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:56
>>5
普通に考えて、症状を検索したら癌が出てきたんでは。+79
-3
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 21:38:17
>>40
たまーに痒くなります
生理前とか+95
-1
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 21:38:23
不正出血は何はなくともまず受診だね
私は更年期の閉経前に同じような症状がありました
主も悪いところがないといいね+25
-0
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 21:38:56
私はちょうど1年前、胃がんが発覚しました。
食べるの大好きでしたが、1週間に一度胃を強く握られたような痛みが30分続きそれが感覚が短くなり…胃カメラした時には胃潰瘍がありその下に癌がありました。
大袈裟でも少しでも痛みがあれば病院に行って欲しいです+186
-1
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:00
>>23
マンモ痛くないよ。わたしは自費のうつ伏せの検査してる。+12
-21
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:20
>>42
ネットで検索したら最終的には何でも癌になるからおすすめしない
とりあえず受診したらいいと思う+129
-1
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:30
>>40
生理前+23
-2
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:36
>>21
その速度で痩せる原因ががんだとしたら、かなり末期で特有の悪液質のお顔つきになってるよ
病院行ってなくても自分も周囲もわかってくる
そうじゃなければ、別の病気じゃないかな+35
-4
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:54
>>27
あんた医者なん?+41
-5
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 21:40:46
>>42
↑
だからさぁー
【何を勝手に自分で情報を拾いに行って、自分の見たい情報だけ拾って、医者でもないのに自分で診断して、勝手に焦ってるの?】
ほんとスマホ、ネット社会がもたらした【現代病】だわ+3
-36
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 21:40:48
>>33
私もマンモよりエコーのほうが正確な検査が出やすい体質って言われてるから、毎年エコー検査してるよ。
高濃度乳腺てやつ。
母親が乳がん患ったからエコー+乳房MRIもやらなきゃなーって思ってる。+76
-1
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:08
>>1
子宮筋腫と管が破裂してるのかも
その内心臓に負荷がかかり呼吸も辛くなってくるから意識失う前に病院へ
たぶん自然治癒では治せないと思う+12
-12
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:24
>>22
横です。
白血病で他に症状ありましたか?
差し支えなければ教えていただければ幸いです。+31
-1
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:26
>>46
マンモってやるとガンになるってのは
迷信?+7
-13
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:43
>>5
がんの初期症状で不正出血あるよ+55
-7
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:56
甲状腺乳頭癌の患者です。
判明したキッカケは健康診断での医師の問診です。
首の腫れぼったさを指摘されました。
指摘されるまで自覚するような初期症状はありませんでした。
専門医で調べた結果、甲状腺乳頭癌のステージ1。
リンパ節に転移有りで、甲状腺の全摘出とリンパ節の郭清をしました。
定期的な健康診断やがん検診は大事です。
+88
-2
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 21:42:12
>>38
高濃度乳房といって、乳腺が多くてマンモだと全体が白く写ってしまうタイプの人がいるんですよ
私もそうですが、この対応はマンモ不適応です
毎回エコーとマンモ必ず両方やるように言われています+72
-4
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 21:42:15
>>40
乾燥もある+65
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 21:42:31
>>1
それ友達がなってたけど癌ではなかったけど、もう貧血で倒れる寸前くらいまでいったから、早く病院行った方がいいよ。+25
-4
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 21:43:41
>>58
そうなんですね
わかりやすく説明してくれて、ありがとうございます!+7
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 21:43:53
>>1
違うかも知れないから安心するために病院に行って来なよ
そう出ないことを祈るから+46
-4
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 21:43:58
右の下腹部、股関節の近くが痛いというか違和感がある…
婦人科の検査はして異常なし
大腸…?と思ってるけど、大腸カメラの下剤飲むのが嫌すぎて病院にいけてない+10
-3
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:00
40になって会社負担で人間ドック出来ると言われて、せっかくだからと受けたら甲状腺に腫瘍発見。大丈夫だと思うよと言われながら何度か検査してたら半年近く経って癌と判明。大元が死んでてリンパ節に広がってたから甲状腺だけ診ても分からなかったらしい。自覚症状は冷えるとなんか首痛いだった。内分泌科の医師は甲状腺癌は痛みはないよーって言ってたけど、耳鼻科の医師はリンパ節に飛んだら痛いかもなーって。+65
-3
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:00
>>24
確かに
初期って性交したらティッシュに血がついてた!!くらいだもんね+24
-5
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:01
>>28
閉経前に不順になる人もいるけど、やっぱり病院で診てもらうのが安心だよね+43
-3
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:14
血尿
痛みがないから、しばらく様子見ていたら膀胱がんだった。+39
-4
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:49
健康診断の内科検診で喉を触診してもらって甲状腺がんが発覚しました。自覚症状なしです。3センチでした。+37
-1
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:01
やっぱ市の定期検診だけでは分からない?
気になる事あって病院行っても「若いから心配ないと思う」「今症状落ち着いてるから様子見で」って検査された事ない…万年ストレス抱え体調不良しかない+29
-1
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:11
>>19
逸見政孝さんの抗がん剤治療を
タイマーズでバカにして
自分がガンになるや抗がん剤治療をした
忌野清志郎を思い出す+70
-3
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:13
>>63
検便だけの大腸がん検査はしてないの?+0
-1
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:19
>>8
よこから。
病院行く前から癌の心配しなくてもいいんじゃないって意味じゃないの?+36
-7
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:28
>>38
高濃度乳房(高濃度乳腺、デンスブレスト)って言って、乳腺が沢山あるタイプの人はマンモで撮影すると真っ白に写ってしまって、病変が見づらい状態になるの。
そういう体質の人はマンモよりも超音波検査のほうが病変が見つけやすいんだよ。+55
-2
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:30
肛門から出血しても正常化バイアスで痔って思い込みがち
家族がそれで取り返しのつかないことになった+62
-3
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:40
>>56
ならもうさー、出血があるたびに「癌かも!!ヤバい!!」ってはしゃいでなよ。そもそも論、【何を根拠に不正出血(危険で深刻な出血だ)】って決めつけてるの? って感じ🥱
もう鼻血出るたびに「不正出血だ!」→「脳腫瘍かも!副鼻腔炎じゃなくて癌かも!」って勝手に焦ってなよ+4
-57
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:48
>>27
横だけど
不安な気持ちをただはき出したいときとか、どうなのかな?って聞きたくなる時ってない?
困ってる人にまず正論振りかざすんじゃなくて、傾聴して意見を伝えるだと思うよ〜+43
-7
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:50
>>69
一度人間ドックで全部見てもらったら安心して元気になるよ+15
-2
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:10
>>71
それってどうやったら受けられるの?+0
-1
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:38
>>1
うーんそのくらいで人の癌だったエピソード求めるってなんかね
病院行ったらただの生理不順と貧血でした!♡オチっぽいし+10
-30
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:42
>>67
ええー、痛みがないんじゃ膀胱炎かな?で様子見してしまいそうな症状だね+11
-5
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:59
>>5
親兄弟がガンを患ってる、ガンで亡くなった、とか経験してると自ずと真っ先にガンかもって考えてしまうのだよ+139
-4
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 21:47:13
>>75
横
深刻に考えずほったらかしにして、実際重病だったらどうする?+15
-2
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 21:47:37
>>78
うちは市の検診でそういう項目がある
+3
-1
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:10
>>27
なんか恥ずかしい
素人が浅い知識でドヤってるの見てられない+47
-5
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:30
まずは毎年でも半年ごとでも健康診断を受けるのがいいよ
風邪かどうか調べる健康診断がない(自分で分かるから)ように、健康診断は自分で分からない病気や自覚症状が出てからでは遅い病気を調べるためのものだから
私の夫は膀胱まるごとの大きさの膀胱癌になったときに、医者の聞き取りに対してそういえば去年血尿があったけど痛くなかったし何日かで普通の尿の色に戻ったから放置したきりだと言い出して目まいがした
本人からは頻尿が睡眠中も10分おきになって(トピタイのきっかけというのはこれかな)間に合わなかったりもしてさすがに病院に行こうと思う、という流れ
私がいくら言っても「年だしこんなもんだろ、昔からトイレは近いから」と病院に行かない人だった
そんな大きさになると、大きさだけでも遠隔転移には十分だし、場所によってはリンパ節転移や骨転移もすぐだからね+78
-1
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:24
6年前、子宮頸がんの高度異形成(cin3)で円錐切除手術をした
不正出血とかはなかったけどおりものが臭かった
こういう体質なのかな?と思ってたけど手術後は無臭になった
同じような状況の人がいるかもしれないからその後のことを書いておくね
23歳のときで独身だったから今後のことを考えると不安しかなかったけど結果的に手術でぜんぶ切除できたし、浅く切り取る手術だったから妊娠も問題なくて無事出産したよ
一応年に一度は検査を受け続けなきゃいけない+69
-4
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:45
症状出てからだと進行している病気が多いから、やっぱり健康診断(人間ドック)は年1は受けないとな…って改めて思う
歳重ねると1年でも結構体の老いとか不調は出るし+15
-2
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 21:49:51
>>82
はい???
色々と話をすり替えるなよ、誰がいつ「ほったらかしにしていい」なんて書いた? ええ??
「勝手に自分で診断して勝手に焦るのは良くない」って話でしょ+5
-32
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:22
>>30
横ですが、過多月経や全身の筋肉やら関節ガチガチで更年期っぽいです。始めは思わず整形外科に行ったけど、どうも全身症状だと更年期障害とか自律神経障害っぽいと漢方薬飲んだら効いた。+21
-1
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:31
>>71
内科でも検索キット貰えるよ
結果も分かる
ただ検便検査で異常がなくとも確実ではないけどね+4
-1
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:48
>>83
今市の健診ページ見てきたけど無いわ…
大腸がん検査も40歳以上だって+4
-1
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:06
肛門の奥を金属の棒で突かれる痛みが就寝中にあった。
仕事中にボーリングの球が股から出てくるんじゃないかっていう下腹部の鈍痛と違和感。
結果、ステージⅢの子宮肉腫でした。+62
-3
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:36
>>1
私癌だったけどそんな大量の出血はなかったよ
ちょっとした不正出血くらい
おりものは大量で臭かった+23
-2
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 21:51:38
>>1
まさに同じような人です。
あらゆる検査をしたけど「異常なし」。
定期検診で様子見ながら約10年です。
こんなパターンもあります。
貧血だけは倒れる数値なのでフェロミアが欠かせません。+24
-2
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:07
>>72
煽ってるだけで優しさは全く感じられない。+11
-6
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:22
>>47
ほんとそう!
心配になって色々調べていくと癌にいきつくから。
とりあえず受診して。+24
-2
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:32
>>32
私もそう思う
心配なのは分かるけど癌のトピ立てて更に不安になる必要はないよね
それなら不正出血のトピの方がよさそう
先ず病院なんだけどね+13
-0
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:02
>>54
思い返せば心当たりのない痣が
けっこうありましたが
どこかぶつけたかなとあまり気にしてませんでした
自覚症状はそれくらいです+74
-2
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:21
>>20
足のすねが異様に痒くてそこだけムダ毛が生えてきたりしてるんだけど、関係あったりするのかな…健康診断いこう。+63
-5
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:26
>>75
よこだけど
不正出血ってどこからの出血かわかってる?
鼻血とか例えに出してるから的外れというか…男の人かなと思ってしまったわ
女なら不正出血って怖いよ。なんでだろ?って絶対思うし大量だと尚更怖い
鼻血と一緒にしないでほしいわ+56
-4
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:37
>>1
それは筋腫ぽいような?+16
-2
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:18
>>5
自己レス
なんかアンカー全てに返信するの面倒くさいしこれで終わりかなー
ほんと、こういうネットで勝手に情報をかき集めて勝手に焦って「癌かもしれない!もっと調べて!血液検査は?CTは?」っていう初診外来に来る人間の多さよなー
あ、自分内科と婦人科掛け持ってるんで
ど素人さんの訳のわからないお気持ちアンカーお疲れ様です🥱+3
-78
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:15
>>88
じゃあ主は何も言わずに病院に行けという意見って事でいい?
あなたが主を「決めつけてはしゃいでる」と捉えてるなら、このトピではあなたはお門違いな人だから消えた方がいいよ。このトピで変な風にはしゃいでるの、あなただよ
何を根拠に悪い方に決めつけてるの?とあるから、逆に何を根拠に何もないor大したことないと決め付けられるの?とも思うけど+28
-1
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:53
>>91
横ですが、自治体の大腸検査って検便に血が混ざってるかどうかで陽性だったら内視鏡検査してくださいってなるだけだし、それで陰性(便に血が混ざってない)でも大腸がんの可能性はゼロではない(友人がそうだった)ので自覚症状あるならちゃんと病院で内視鏡検査したほうがいいよ。
まあ腫瘍があっても良性の可能性も高いし小さければその場で取ってくれることもあるから安心するためにも病院に行くことをおすすめします。+28
-1
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:17
>>27
可能性がいくらでもあるって自らおっしゃってる通りで
癌も可能性として否定できないのよ
それを心配してる人たちのトピよね+10
-5
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:41
検便1日目で引っかかり明日大腸の内視鏡検査です。
不安だけど早く結果を知りたい。
+27
-1
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:45
>>17
肌の黄疸は全身に出るのでじょうか?+67
-2
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:15
>>1
子宮筋腫の症状かもしれないし違うかもしれないけど不正出血を放置するのはよくないので婦人科へ。+7
-2
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:43
>>17
膵臓がんの背中腰の鈍痛って具体的にどういう痛みなのかな?
調べても鈍痛とか痛みとしか出てなくて、痛みの種類知りたい
筋肉痛みたいなのか凝った痛みなのかズキズキとかあるけどどういった類の痛みなんだろう+122
-1
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:09
>>1
奇遇だ…
私も不正出血で明日病院に行こうと思ってたとこ
ちなみに何年か前に大量の不正出血で病院に駆け込んだことがあるんだけど、その時は子宮内膜増殖症だったよ
お互いしっかり検査してもらおうね+31
-4
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:30
>>1
姉は子宮癌で亡くなったけど昔から尋常じゃない経血量と痛みがあった。ロキソニンで我慢してたけど先生からずっと精密検査したいから入院してと言われても拒み続けてた+58
-2
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:35
>>102
私も看護師+医療技術職の資格もって総合病院で働いでるけど、こんな人が医療に携わってると思うと恥ずかしい…。そういう民度の病院なんだろうな。+95
-4
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:55
>>100
私も男じゃね?と思った
もうみんなこの人のこと触らないほうがいいよ+64
-3
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:53
>>1
私も同じような症状が有り癌の家系なので心配になり検査受けてきました。
久々の婦人科での診察なので緊張したし、検査も怖かったけど、子宮体癌、子宮頚がんどちらも無くほっとしました。
別の病気は見つかりましたが、悪くなる前に発見できてすぐ治療もしたので大分体は楽になりましたよ+20
-2
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:32
>>102
横、ガルちゃんの婦人科系トピ見たことある?過多月経放置してる人多すぎてビビるよ。たぶん貧血も重度になってるはず。健康診断や婦人科検診してない人多いと思う。こういうの書いてもマイナスされちゃいますよね+53
-5
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:46
>>1
主さん、あまり癌かもって思い詰めないでくださいね。病院いってみよう。
昔癌って誤診された健康な人が自分は癌なんだ…と思ってしまってみるみるうちに衰弱して本当に亡くなってしまった、という事もあったみたいです。不安な気持ちやストレスって体調を悪くさせる力があると思う。+78
-2
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:10
知り合いは肺がんだったんだけど指の痺れが最初の受診きっかけ+9
-1
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:17
>>92
生理は普通でしたか?
+3
-1
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:37
>>102
>「癌かもしれない!もっと調べて!血液検査は?CTは?」
ちなみに上記のことを言う患者さんに対してあなたはどういう返答してるの?+21
-1
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:47
>>5
別に不思議ではない
人間はポジティブな情報よりネガティブな情報の方に反応する。これは進化の家庭で危険回避の為に備わった本能的なもの。
+27
-1
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:27
>>98
ありがとうございました。+25
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:47
>>88
勝手に焦って受診するんだからそれでいいじゃん
本当に癌かもしれないし違うかもしれない
呑気に考えて癌って言われるより心の準備してる方がショックが小さくて済むかもよ+12
-1
-
123. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:29
>>17
膵臓癌ステージ4って私の父がそうだったけど
発覚してすぐに緩和病棟に行かされ絶食になり4ヶ月後には亡くなったわ
17さん大丈夫なの?+142
-3
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 22:05:43
>>112
仕事しろ+1
-41
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:06
>>102
必死に煽ろうとしてる感満載で痛々しい
あ、自分…ってとこ笑える+53
-2
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 22:08:28
>>1
医者からお前は癌だって言われた+1
-7
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:23
>>1
元々生理不順で婦人科では筋腫があるねと言われていましたが、不正出血なのか生理なのか分からないくらい
出血したらまた止まって少ししたらまた出血→大量出血が止まらない状態になりフラフラする症状が出てきたのでさすがにもう死ぬかもしれないと思い婦人科をひさびさに受診したら不正出血を半年も放っておいたらダメ。
ガンになったらどうするのと言われ、内診で粘膜下筋腫で筋腫自体は小さいけど付いた位置が悪いとすぐに手術した方がいいと紹介状を貰いました。
初めはガンを疑われ、頸がん、体癌、腹腔鏡検査全て受けましたが粘膜下筋腫のみでした。
手術を受けその後は生理もだいぶ楽になりました。
とにかく早急に受診してください。なんでも早期発見早期治療です。早く良くなることを願っています。+37
-2
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:43
>>40
私、帯状疱疹だったんだけど最初はやたら胸回りがかゆいなぁから始まったよ、脅す訳じゃないけど痛くなってきたら気を付けてね+32
-1
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:56
>>102
偉そうだけど無資格看護助手とかだったら笑う+23
-6
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:03
>>81
遺伝、家系
あるよね+17
-2
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:09
>>102
痛々しい平成オタク引きずったおばちゃんかな…
看護師ってこういう変な人多いからガルでも嫌われがちなんだよね
私の周りの看護師も変な人多い
まともな人に悪いけど+25
-5
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:31
>>119
「もういいかなー」っと思ってたけど、その気になったし答えてあげるよ。
ここ数ヶ月、そういう勝手に診断して焦ってる初診外来患者がほとんどだったわ。ちなクリスマス後、連休明けは特に多い。
「血液検査は正常ですよ。特に変わった数値は見当たりません、その他の検査も問題ありません」
でさ、男には理想を壊すみたいで申し訳ないけど、デリケートゾーンを不衛生にしているがゆえに出血、炎症をおこしている女性患者は多い。あと性行為で。
「やだー恥ずかしい…」って結末がほとんどね。+2
-44
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 22:10:32
>>5
大量の不正出血だよ?子宮癌の経験あるけど大量には出なかったし経験ある自分でもそれは驚くから経験ない主さんはなおさら心配だろうなと思うよ+19
-5
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:13
>>125
同じく
ゾワゾワしたw+36
-1
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:13
>>102
私、ただの教師だったけど母が体調悪いと言うのでネットで調べたら腎臓癌と出てきたので病院行くのすすめたらガチで腎臓癌だったよ
しかも1つ手術で取った
町医者にも娘さんは医者ですか?看護師ですか?ど素人が偉そうに(笑)とか言われたけどでかいとこで検査したら腎臓癌で町医者に伝えたら口篭ってた+84
-4
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:31
よく分からないんですが梅宮アンナさんは年一で人間ドック受けてたのに乳がんステージ3。
一年以内に急速に拡大したって事ですか?それともそこにずっとあったのに人間ドックで見つけられなかったということ?
癌が倍の大きさになるのにはそれなりの年数がかかると見たのでどう違うのかなと+35
-1
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 22:13:33
>>32
本当そう思った。がんの初期症状について情報得られるのかと思ったトピ開いたら、>>1さんは不正出血を気にして癌ではないかって…ちょっと飛び越えすぎてないかな。婦人科トピとかで良かったんじゃないのと
多分主さんはすぐに悪い方に考えこんじゃうタイプなんだと思う…+19
-2
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:47
>>20
わかる。
私は乳癌だけど、発覚する1ヶ月ほど前に、左の太ももから胸にかけて痒みが出た。
その時に受けた人間ドッグで、左胸の乳癌が見つかった。
ステージ3だった。+99
-1
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:47
>>132
「その気になったし答えてあげるよ」「っと思ってた」「ちな」
ぞわぞわする…医者だったら分かるけど看護師にそこまで偉そうに言われても+50
-1
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:51
>>1
私一昨年の12月に全く同じ事になって婦人科受診したら、年取りゃそんな事もあると言われた。念の為出血治まってからがん検診したけど異常なしだった。でも生理以外の出血は何か原因がある場合が多いみたいだから早めに受診した方がいいかも。
+3
-2
-
141. 匿名 2025/03/16(日) 22:16:53
高校の同級生はある日「みぞおちが痛い」って言ってて
次の日休んでその次の日担任から
「十二指腸に穴が空いてるとの事で手術と入院します。しばらくおやすみです」と報告されしばらく欠席。
1ヶ月後の上級生の卒業式の日の朝の会にて
「卒業式終わったあとに来ます」と連絡を受けて
卒業式終わったあと急いで教室戻ったら友人が来てて泣きながら「私、胃がんなんだ…」と言われた。+26
-5
-
142. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:15
>>70
今、初めて知りました。とんでもない歌詞ですね。
教えてくださってありがとうございます。+65
-2
-
143. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:30
>>136
梅宮アンナさんの癌のタイプは乳癌でもかなり珍しいタイプっていう記事があったね
マンモとかじゃなく(マンモにプラスして?)PETもやればよかったと後悔してるってのも見た+14
-1
-
144. 匿名 2025/03/16(日) 22:18:25
>>5
マイナス多いけど私も「癌じゃないと思いますよ、大丈夫ですよ」ってコメント待ちみたいに思えてしまった。不安神経症みたいなのもあるんじゃないかな?って思った+11
-14
-
145. 匿名 2025/03/16(日) 22:18:43
>>21
とにかく病院へ
あれこれ考えても意味がないよ+11
-1
-
146. 匿名 2025/03/16(日) 22:19:42
>>143
マンモって無意味という話を聞いたんだけど…どこで知ったのか思い出せないや+3
-6
-
147. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:45
>>23
2年前に許可をもらってそのままこういう書き込みを見る度に注意喚起として投稿してるって事?
偉いね 大事な事だもんね+73
-3
-
148. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:47
>>1
子宮筋腫じゃない?+3
-2
-
149. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:52
>>144
その後のこの人のレス見てみなよ+4
-3
-
150. 匿名 2025/03/16(日) 22:21:05
>>23
北斗さんも乳の方向が違う&汁だったけど怖くてすぐ医者行けなかったと何かで読んだ+28
-1
-
151. 匿名 2025/03/16(日) 22:21:30
>>139
貴方の知ってる病院では【看護師が患者を診断するの?】w
思わず笑っちゃってツッコミしたくなったからアンカーするけどさーw
だってさー
「医者だったら分かるけど看護師にそこまで偉そうに言われても」
↑
これなによw
看護師が診断するわけ無いでしょ、大丈夫?
読解力【すら】無いアレか
+1
-41
-
152. 匿名 2025/03/16(日) 22:21:56
>>142
歌詞どんなの+16
-4
-
153. 匿名 2025/03/16(日) 22:23:29
>>31
ステージ0って始まってなくない?転移なしならステージ1なのでは?+0
-36
-
154. 匿名 2025/03/16(日) 22:23:37
>>1
数年前同じ症状で体癌を疑って病院行きました
ネットで色々検索して不安になったけど、結果癌ではありませんでした
細胞診とかするなら即日結果は出ないと思いますよ。
検査してみないとわからないけど、なるようにしかならないので、よく寝て鉄分摂って気をつけて明日病院行ってください
大病ではないといいですね、お大事に+18
-2
-
155. 匿名 2025/03/16(日) 22:24:48
>>40
アグネスチャンが乳がんの初期症状が痒みだったと言ってたよ+11
-1
-
156. 匿名 2025/03/16(日) 22:24:59
>>135
自分もこりゃガンだ!と思って婦人科行ったら本当にガンで初診から2ヶ月後には子宮全摘して仕事復帰してたから何が体に起こってるのかは実際検査してみないと分かんないよね
稀なパターンだけど心配になるのは分かる+60
-2
-
157. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:07
>>151
ということはあなたは医者なの?
正になるべく当たりたくないタイプの医者だ…
どこ勤務かぜひ知りたいわ
絶対に行かないから
+25
-5
-
158. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:23
>>80
血尿はだいたい悪い物が発見されます
むしろ痛みが無いサイレントなものほど怖いよ?+24
-2
-
159. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:41
>>102
私も看護師だけど、患者さんの不安の気持ちわかるよ
検索して調べても不安が増す、検査して結果を聞くのがこわいとか、病院行くまでに色んな気持ちがあると思う
確かにそんなに心配しなくても大丈夫だよ!って人も居るかもしれないけど、人の感じ方、受け止め方ってそれぞれだから、それをバカにしたような言い方であしらうのは悲しい+67
-3
-
160. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:45
>>80
膀胱炎はむしろ痛くない?+26
-1
-
161. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:24
>>153
横だけど乳癌のステージ0あるよ
子宮頸がんにもステージ0(上皮内ガン)あるから部位によってはあるのかな?それともどの部位のガンにもステージ0からあるのか分かんないけど
知人も乳癌ステージ0だったけど結構長い期間治療していて大変なんだなと思った+44
-1
-
162. 匿名 2025/03/16(日) 22:34:55
>>126
え。お前呼び?彼氏なの?+5
-1
-
163. 匿名 2025/03/16(日) 22:35:26
肺腺癌、ステージ1B。腫瘍は1.5センチ。
きっかけは、職場の健康診断のレントゲン。
初期症状は全くなしだったと思いますが、診断される3ヶ月前くらいに肩凝りがあった。今まで肩凝りなんてなかったので覚えてますが2〜3日で回復。
咳や痰も全くなし。咳や痰は全くないままオペ。
肺腺癌はステージが進行しないと症状が出ないらしいので健康診断をお勧めします。
オペ→抗がん剤治療を済ませ寛解となりましたが念の為検査は続けています。
+25
-1
-
164. 匿名 2025/03/16(日) 22:35:49
>>1
怖い無理はなしでちゃんと病院へ行ってくださいね+3
-2
-
165. 匿名 2025/03/16(日) 22:35:54
>>157
よこ
検査技師とかかな+1
-1
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:10
>>163
何年くらい検査つづくのですか+1
-1
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:46
>>57
健康診断のバリウム検査ってやった方がいいかな?+0
-4
-
168. 匿名 2025/03/16(日) 22:38:24
>>143
そうなんですね。
人間ドック受けてれば大丈夫というわけではないのか+2
-1
-
169. 匿名 2025/03/16(日) 22:39:37
>>151
なんだ5ちゃんのガル男か。つまんね。+38
-0
-
170. 匿名 2025/03/16(日) 22:39:51
献血での採血で異常なほどの貧血が見つかった。
今思えばその時に治療してたら早期だった。放置してたので、いざ抗がん剤使おうとしても貧血が酷すぎて使えず。😢もう何もできなくなりました。
女性は生理もあるから貧血はあるあるだし軽視してしまいがちだと思うのですが、やはりきちんと診てもらった方が良い。+19
-0
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 22:40:33
>>64
大元が死んでたってのは原発部分はもう消失してたって事?+5
-1
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 22:41:20
乳がんだけどたまたま健康診断のオプション無料だったから付けたら見つかった
今思えば疲れやすかったのは癌のせいだったのかなとは思うけど腫瘍も1センチちょいで気付かなかったし自覚症状はなかった
当時35歳だったから市の検診までやらなかったらステージ進んでたと思う+27
-2
-
173. 匿名 2025/03/16(日) 22:44:49
>>138
大変だったね
治療は無事に終わったかな?
毎年人間ドックで乳がんの検査してて前年は何もなかったのに次の年に急に発見されたって人の話聞いたことある
検査は大事だね
138さんがこれからも元気で過ごせますように+78
-2
-
174. 匿名 2025/03/16(日) 22:44:50
>>165
内科と婦人科ってご自身が書いてたからさ…
+6
-3
-
175. 匿名 2025/03/16(日) 22:45:22
姑は乳癌、自分で触れて気付いたみたい。
その後の経過観察中に膵臓癌が見付かった。
夫は便潜血で大腸癌。+5
-1
-
176. 匿名 2025/03/16(日) 22:46:56
>>8+10
-20
-
177. 匿名 2025/03/16(日) 22:48:44
子どもの頃から肩こりと腰痛と腹痛が慢性的にあるから判断つかん
生まれつき背骨歪んでて側弯症?だったかだから歳をとると体に影響出ると言われて怯えてる
父も母も末期癌で父は他界、母は死にかけてる
親が2人とも癌なら私もかなーって
子どもが成人して就職するまでは生きたいわ+23
-3
-
178. 匿名 2025/03/16(日) 22:48:45
あれ?こんな所にこんなゴツゴツしてたっけ?
初期の乳がんでした
セルフチェックしていて良かったー+11
-2
-
179. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:28
>>86
結局病院に行くきっかけになったのは何だったんですか?
21歳くらいの時はおりものに異常は無かったですか?+4
-1
-
180. 匿名 2025/03/16(日) 22:49:51
>>166
163です。
昨年春に5年間の経過観察が終わりました。私としてはもう通院しなくても良いかな?とも思いました。主治医からも特には言われず。家族から検査は続けて欲しいと言われ半年に1回CT検査や採血をしています。
それとは別に勤務先での健康診断でレントゲンもあります。+6
-1
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 22:50:57
>>55
私もそれ聞いて怖くなってる。+19
-2
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 22:52:29
義母の場合だけど
・なんか排便しにくいのを1年放置
・足がむくんでる
結果直腸がんステージ4 腫瘍でお尻からカメラ入れれないレベルですぐに人工肛門の手術もした
先日葬儀が終わりました
闘病期間は3ヶ月+43
-1
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 22:53:48
>>170
ごめん言いたくなければスルーでいいからね。献血で貧血指摘されたのを放置してしまったの?今は抗がん剤治療中なのかと思って読んだけどヘモグロビン数値が低すぎると確かに抗がん剤できないけど注射に毎日通ったり薬の処方で貧血は改善することあると思うんだけど主治医には言われてないのかな。抗がん剤治療が中止になったにしても貧血をそのままにしておくのは命に関わるから貧血の治療をしてもらえないのかな?+10
-1
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 22:56:53
>>173
毎年何もなかったのに急に発見された…って、それって普通なんじゃないの?たまに言う人いるけど…だからこその毎年検査しましょうじゃないのかな+11
-3
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:11
>>40
生理前に乳首が痒くなるよ+17
-1
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:37
検査したら癌じゃなかった
進行した腎臓病だったイェーイ☆
※ふざけてる場合じゃないのは承知してます…+8
-9
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 23:00:21
>>57
私も甲状腺乳頭癌。
喉がイガイガし「いつものアレルギーかぁ」と気楽に耳鼻科を受診したらエコーで発覚。
ちなみにイガイガ自体は本当にアレルギーの症状だったから超ラッキー!
6ミリの小さな癌で、そのまま経過観察の場合も多いけど、私は気管の近くだったので大きくなる前にと即手術。結果、リンパにも転移していて…経過観察になっていなくて良かった。不幸な出来事ながら幸運が重なった。
私は片側切除だったけど、術後10〜15年は転移がないか検査を続けると言われて通院中。
ちなみに子宮頚がんも経験していて、こちらは毎年のがん検診から発覚。
がん検診、不調の際の受診、本当に大切だよ。+58
-1
-
188. 匿名 2025/03/16(日) 23:01:23
>>49
末期とかやめて(´;ω;`)
摘出しました+1
-2
-
189. 匿名 2025/03/16(日) 23:01:31
>>184
それが早期ステージならわかるけど、ステージ3とか4とか
いくら若くてがん細胞の動きが活発だとしても、1年未満でそこまで成長しないから、前年は小さすぎて見落とされてたのかなって言われてたけど
そんなこともないのかな?
医者も部位によって初期で見つけられないのは仕方ないって言ってた+44
-1
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 23:02:18
>>1
私は月経過多、不正出血で去年受診しました。子宮内膜症になって様子見だった。子宮体がん検査もしたけど、違った。でも内膜症が酷くなって子宮全摘したら初期の子宮体がんだった。若いとか気にせず、気になるならこまめに検査行ったほうがいいです!私は40歳です。+12
-2
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 23:02:28
>>127
出血止まらないところまで同じ。私も粘膜下筋腫でした。診断から10年で筋腫分娩に至ったけど、びっくりするほど経血量も生理痛も不正出血もなくなった。今までの生理は何だったんだろう…と思う。
不正出血怖いよね、筋腫ってわかってても必ず頚がん検診してたし、何なら体がん検査もしたかったけど怖くて出来なかった。
+6
-1
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:07
>>187
いい先生に当たった。わたしの内科の主治医はあてにならん+13
-1
-
193. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:21
>>111
なんで拒んでたんだろう+12
-2
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 23:05:39
>>75
あなたも見てもらって
頭な+13
-0
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 23:05:48
>>150
毎年検診受けてクリアだったから大丈夫だろうってしばらく放置してたって見たよ。+9
-1
-
196. 匿名 2025/03/16(日) 23:05:49
>>1
更年期。同じ症状ありです。
心配だね、でも私と同じ症状で癌じゃない気がするよ!とりあえず安心してぐっすり眠ろ。+4
-3
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:42
>>176
育て方 と 育ち方 は違うよ+8
-3
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 23:07:07
>>47
ネットで調べたら殆ど死ぬ病だよね。
+5
-1
-
199. 匿名 2025/03/16(日) 23:08:23
>>183
忙しかったのと怖かったのとで放置してました。
もう体調悪すぎて無理もできなくなって病院行ったら手遅れ。
まず始めに癌の治療ではなく貧血の治療をしました。
改善後、比較的副作用の軽い薬を使って、それがとても身体に合って数年使用してます。
そろそろ耐性ができてしまう時期になりました。(実はとっくにその時期を越えてます)
今は貧血は改善されていますが、薬の副作用で骨髄抑制があり白血球が少なくなってるのでどうなることやら…
貧血があると肝心の癌の治療に支障をきたします。甘く見たらこのような目に遭います…+22
-1
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 23:09:27
>>21
糖尿病かも‥?+7
-1
-
201. 匿名 2025/03/16(日) 23:10:18
>>78
かかりつけ医や病院で検便お願いしたら容器渡してくれますよ。+0
-1
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 23:11:40
>>1
腎臓の病気でも腎貧血になったり、出血(血尿)することがあるよ。癌以外でも。私は生まれつき腎臓の機能が悪く泌尿器科に通っているんだけど、もし心配なら泌尿器科の受診もすすめたいです。+4
-2
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 23:11:53
夫が鼻からの胃カメラ検査でガリガリやられて鼻血が止まらなくなった。
耳鼻科に行って一旦止まったけど2日後の夜中にまた出て洗面器に落とさなきゃいけないほどの量。
2時間ほど止まらないので緊急電話相談にかけたら救急車を呼んでと言われて救急搬送された。
念の為精密検査したら鼻腔癌ステージ2。
癌じゃなくても誤嚥の恐れもあるので鼻血と侮らず救急車呼んでもいいそうです。
+52
-2
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 23:13:34
>>1
検査するまで必要以上に考えるのはやめたほうがいいよ。
と言ってもわたしも検索しまくったけどね。
不正出血と下腹痛、お腹の張りがあり婦人科受診したら卵巣癌でした。+10
-3
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 23:14:17
>>46
それ無痛MRIじゃなくて?+8
-1
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 23:15:10
>>17
私の母も膵臓癌ステージ4だった
分かった時点での症状は
・なんかお腹いっぱい食べると気持ち悪くなって吐いてしまう
・段々と食欲がなくなって短期間でめっちゃ痩せた
だった。この時に胃癌を疑って検査してもらったけど異常なしで胃薬をもらったけど良くならず、どうしてもオカシイと思ったので2ヶ月近く経った時点で違う医者に行かせたら発覚。
分かってから亡くなるまでの間に痛みがあったのは亡くなる直前の2週間だけだったみたいで、医師にも痛みが出ないのは奇跡的だと言われた+145
-0
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 23:15:39
腫瘍マーカーで引っ掛かって人いますか?
CAー19が軽度上昇で次の検査まで怖くて仕方ない…
+0
-1
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 23:17:49
>>184
私の父ステージ4の膵臓癌だったけど事ある毎に検査してくれと頼んで色んな検査してた(他に病を抱えてたからもあるけど)
でも本当にいきなりポンとステージ4って言われたよ
膵臓だったからかもしれないけど…
そうと分かるつい最近も検査したとこだったと
今って膵臓癌ものすごい増えてるみたいだね
何が原因か早く知りたいわ+58
-1
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 23:18:54
首から胸の間が痒くて掻いていたらシコリの様な物を見つけた。最初は全然気にしてなくて、でもまた数ヶ月後に痒くて掻いて「アレ?」ってなって病院行ったら乳がんだった。+11
-1
-
210. 匿名 2025/03/16(日) 23:19:15
>>1
貧血があって医師に「貧血を舐めない方がいいです」「何処からか出血があるか血がうまく作れていないということです」と言われた
子宮がんのマーカーも高かった
市立病院の婦人科に通っていたけれど分からなくて大腸クリニックでカメラ入れてもらって腸管子宮内膜症と診断ついた(狭くなってしまっていてカメラ入らなかった)
出血と言っても色々あるしマーカー値が高いイコールガンでもないようだよ+21
-1
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 23:22:00
>>1
38歳不正出欠(おりものにほんの少し混ざる程度)が5日続いてて明日婦人科受診しようと思ってたところです。生理予定日まで1週間あるし何なんだろう‥と不安です+9
-2
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 23:22:10
>>206
横
まだ痛みが遅くて良かったですね
私の親は何ヶ月もずっと苦しんで苦しんでモルヒネでぼんやりする姿を見て毎日泣きました
どんな病気でも怖いけど膵臓癌ステージ4はもう治せないからどれだけ心が辛かったかと思うと…緩和病棟へと言われた時の顔、忘れられません
何年経っても泣いてしまいます+174
-1
-
213. 匿名 2025/03/16(日) 23:23:29
>>33
私もマンモでは分かりにくいそうで毎回エコーもしてもらってる。マンモでは映らないものもあるのに、健康診断は費用を抑えるためかマンモのみが付いてることが多いそうです。乳がん検診の際はぜひエコーも追加して受けて欲しいです。+20
-1
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 23:27:54
>>102
あ、ども、自分内科と婦人科掛け持ってるんで、ちす
って陰キャBOYみたいな言い方で好きwwwwww+24
-3
-
215. 匿名 2025/03/16(日) 23:28:15
>>207
今は何か治療中?腫瘍マーカーは何か悪性腫瘍の可能性があるから調べてもらったの?+1
-1
-
216. 匿名 2025/03/16(日) 23:29:51
>>188
だから、むしろその激しい痩せは、がん関係ない可能性が高いってことよ
摘出してるなら定期検査してるでしょ
そこで問題出てないなら現状がんは問題ないってこと
胃腸科行っといで+8
-4
-
217. 匿名 2025/03/16(日) 23:33:47
>>1
子宮筋腫や+0
-3
-
218. 匿名 2025/03/16(日) 23:35:09
2年か3年か前にお腹痛くて足も痺れるから病院で血液検査とエコーとレントゲンと検査したけどちょっとした炎症反応があるだけで何も見つからなかった
そのままずっと左の肋骨や左の卵巣、左の腰が痛む
パート勤務だから会社の健康診断とかなくて個人だと凄く高いから行けてない
今も左の腰が痛いんだけど昔からそうだしストレスで過食症になり155cmなのに70kgまで肥ってしまったからそのせいかなと思ってる(医者にそれ聞いたけどなぜか鼻で笑われて終わった)
+4
-5
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 23:37:47
>>205
そう、行政はマンモだけど。+1
-1
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 23:38:21
>>179
病院には市の検診はがきが来たから行っただけで自覚症状とかは全くなかった
その2年前くらいの大学生の時にも検診ハガキが来てて検査したけど異常なかった
思い返せば大学生の間はそんなに臭いが気になることなかったな、社会人になってからかも+2
-0
-
221. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:09
>>216
ありがとう。今難病闘病中だよ。働いてるのが奇跡+10
-2
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 23:41:34
>>3
だよね、難病にかかっている知り合いが結構いる+3
-1
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:35
>>215
肺に影みたいなのが複数あってPET検査して癌ではないっぽいけど何か分からないので大きくならないか定期的に検査しましょうってなって
三ヶ月に一回通院してCTやったり血液検査したりしてて今回の血液検査で引っ掛かった
+4
-1
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:59
>>218
癌がわかったきっかけ、初期症状トピだけど?+2
-2
-
225. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:01
>>208
うちの母も膵臓癌、便秘と背中の痒みから検査したらステージ3だった
転移は無いけど年齢的にも抗がん剤は厳しいと…
1月まですごく元気だったのに、みるみる痩せて哀しい+55
-1
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:17
>>99
ムダ毛は分からないけど脛は乾燥して痒くなっているのでは?+24
-0
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:27
>>1
コロナ感染した後の生理そんな感じでした。生理の1週間とか2週くらいできて、大量で途中でコンビニよってナプキン交換するくらい。その後は普通に戻りました。+1
-3
-
228. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:20
>>20
痛みの弱いのが痒みって言うからね+28
-1
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 23:47:57
怖いなぁ
癌なんてなくなればいいのに 苦しむ人見たくないし、自分も苦しみたくない
他人様の話でも絶望的に病んでしまう+68
-2
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 23:48:27
>>1
私は32歳のとき不正出血で病院行って癌でした
思い返してみたら、発覚する前一年くらい、風邪症状などなく原因が分からない高熱が月一ペースで出てました
産後だったし、寝不足とか疲れだと思ってたけど、癌と関係あったのかな+12
-3
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 23:49:07
>>24
出血量の増加で、婦人科を受診したら子宮癌だったケースはよくあるから早目に受診したら良いかと思います。
最近では、Vチューバーで初期の子宮癌が発覚し、療養すると発表した女性がいます。
そのVチューバーは、かなり重い生理痛だけでなく、出血量も酷く、夜用ナプキンとタンポンを併用しても間に合わないそうです。
出血量の増加でおかしいと思い、婦人科を受診したら子宮癌が発覚したそうです。+27
-3
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:26
>>45
健診は受けていいらっしゃいました?
+0
-2
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 23:55:53
私は乳がんだったけど初期症状は何もなかった
あえていうなら10年ぐらい前に大きな嚢胞があって検索して調べた時に嚢胞があると癌になりやすいみたいな記事読んでて大丈夫かなと思ってた
別に嚢胞が癌に変化したわけじゃないけど…+3
-1
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 23:58:05
>>27
主さんは「診察して下さい」ではなく「同じ様な方いらっしゃいますか?」と聞いてるだけで似た様な経験ある人が自由に語ったりしてる場なんだけどね
+19
-1
-
235. 匿名 2025/03/17(月) 00:00:32
>>57
健康診断の問診でちゃんと診てくれる医師に当たるなんてよかったですね。
たいていやる気なしのバイトだから。+23
-1
-
236. 匿名 2025/03/17(月) 00:01:02
>>20
胃と膵臓は肩甲骨の下から脇腹辺りに発疹が出てた、そういえば、という人もいるね
何かありませんでしたかって聞かれて聞かれて言っただけかもしれないし、関係あるかも分からないけどね+23
-0
-
237. 匿名 2025/03/17(月) 00:02:52
>>230
免疫が落ちてたのでは?+3
-1
-
238. 匿名 2025/03/17(月) 00:03:57
>>224
すみません
レスずーっと読んでるうちに勘違いしてしまった+3
-1
-
239. 匿名 2025/03/17(月) 00:05:23
>>99
足の脛だけ痒いんわかるわ。よくあるよ。+13
-1
-
240. 匿名 2025/03/17(月) 00:05:55
>>1
閉経する時、そんな感じで2週間出血が続いたり、パタっと2〜3ヶ月無かったり
いろいろ変だった+4
-3
-
241. 匿名 2025/03/17(月) 00:07:00
母咳をして血痰が出た→肺がん
父黒い便が出た→胃がん+8
-0
-
242. 匿名 2025/03/17(月) 00:07:04
>>65
変な話入り口が切れやすい人は血が出るし、痔と同じでそれだけではわからんよね。こわい。+4
-1
-
243. 匿名 2025/03/17(月) 00:07:26
>>141
作文下手すぎ+12
-3
-
244. 匿名 2025/03/17(月) 00:07:42
>>111
体癌ですか?+1
-1
-
245. 匿名 2025/03/17(月) 00:08:19
>>207
罹患してる人は明らかにヤバい数値になる
軽度上昇じゃなんとも+1
-1
-
246. 匿名 2025/03/17(月) 00:13:44
>>31
乳ガンのしこりって柔らかいのですか?
私は病院で検査したのですが、2cmくらいの硬いしこりがあるのですが…
+14
-1
-
247. 匿名 2025/03/17(月) 00:13:48
>>79
正常性バイアスつよそうやな+3
-1
-
248. 匿名 2025/03/17(月) 00:14:44
>>182
排便しにくいってどの程度だったんだろう。
いろいろ気になることが重なって、明日病院へ行ってきます。+6
-1
-
249. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:48
>>86
これ友達も切除してたけど症状はおりものがめっちゃ臭いって言ってた。+1
-1
-
250. 匿名 2025/03/17(月) 00:19:45
>>86
イマイチ分からんのだけど異形成ってガンなの?ガントピで異形成はガンじゃないっていうコメントも見かけるけどガントピではだいたい異形成のコメントがあるよね+5
-2
-
251. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:31
>>129
きちんとお仕事されてる無資格の看護助手さんたくさんいるのでそのワードは失礼だと思うな。+19
-4
-
252. 匿名 2025/03/17(月) 00:45:49
みんな良くなりますように+64
-2
-
253. 匿名 2025/03/17(月) 00:59:58
>>153
数年前に生命保険もステージ1→ステージ0で保険が出るように変更したからあるよ。+6
-1
-
254. 匿名 2025/03/17(月) 01:15:24
>>40
冬は乳首が乾燥で痒くなる
夏は汗で胸全体が痒くなる+20
-1
-
255. 匿名 2025/03/17(月) 01:19:43
>>75
不安になってる人や、コメしてる人にそれほどイライラするなら、このトピ見なけりゃいいやんw
あなたのコメント、何の参考にも前向きにもならない内容だし。赤の他人が不安を吐露してるの見てそれだけイライラするのも何かの病気かもしれないから、診てもらえば?w+20
-3
-
256. 匿名 2025/03/17(月) 01:23:11
>>152横
気になって調べたけど、多分『イツミさん』ってやつじゃないかな。
忌野清志郎について有名な曲は知ってる程度で、このバンドの存在は知らなかったけど、とりあえず出てきた歌詞の内容が酷すぎてびっくりした。+32
-1
-
257. 匿名 2025/03/17(月) 01:24:13
>>125
ほんとに医療従事者だったら驚くわ。こんなコメする人のいる病院行きたくないw+13
-2
-
258. 匿名 2025/03/17(月) 01:30:01
>>58
それでもやっぱりマンモもやらなきゃなんですね+4
-2
-
259. 匿名 2025/03/17(月) 01:31:58
>>75
まあまあ、言いたいことはわかるよ
検査もしないうちから「癌かも!」って焦っても意味ないよね
焦るのは診断が出てからでいいっていうか
でも主は焦ってちゃんと病院に行こうとしてるから、結果それが正解なんじゃない?
大腸がんで亡くなる人が多いのは、血便が出ても「痔だろう」という自己判断で内視鏡やらない人が多いからってのもあるし
「癌かも!」って騒ぐことも悪いことじゃないよ+9
-3
-
260. 匿名 2025/03/17(月) 01:32:00
>>151
看護師に
「血液検査は正常ですよ。特に変わった数値は見当たりません、その他の検査も問題ありません」
なんて言われたことねーよ+12
-0
-
261. 匿名 2025/03/17(月) 01:34:09
>>258
はい
分かりにくくはあるんですが、少しでも検査の精度を上げるためらしいです
エコーとマンモ、それぞれ得意分野が違うとか+11
-1
-
262. 匿名 2025/03/17(月) 01:37:04
>>212
横ですが
辛いですね。ご本人はもちろん、傍で支えるご家族もどれほど辛いか。ただ、今でも泣けてくるほど想ってくれる家族が最期までいてくれて、ご本人は心強かったんではないでしょうか。なんて言っていいかわからないけど、心が癒えるといいな…+90
-1
-
263. 匿名 2025/03/17(月) 01:47:20
>>250
頸がん検診の異形成は癌じゃないですよ
異形成にも軽度、中等度、高度とあり、高度異形成から頸がんに進む場合がありますが、90%以上は自己の免疫力で治癒します+10
-1
-
264. 匿名 2025/03/17(月) 01:47:56
>>47
病院でもあんまり検索しない方が良いって言われた
何でも不安な方に結びついてしまうから不安なら受診してほしいって+6
-1
-
265. 匿名 2025/03/17(月) 01:49:52
>>1
これは子宮筋腫かも
二人ものすごく出血多かったり貧血で引っかかったりしてたけど二人とも子宮筋腫だった
一人は筋腫が重すぎてオマタにこんにちわしたらしくギリギリ手術間に合って子宮残ったけどもう一人は出血が多くて鉄剤飲んでたけど友達のとこでお泊まりしたらあまりに酷くて婦人科連れて行かれたけどもう子宮全摘しかないって言われて一番近い日の空いてる日に速攻手術になってた
怖いと思うけど早く診てもらったほうがいいもんね
検査とかなると待ち時間長くなったりするから水分と暇つぶし持っていってね
お大事に+8
-4
-
266. 匿名 2025/03/17(月) 01:53:12
父が3週間前くらいに中咽頭がんのステージ2後半?と宣言されました
きっかけは喉のイガイガがなかなか治らず耳鼻科行ったら腫瘍ができてると言われ大きい病院で診てもらったらがん発覚
来月抗がん剤と放射線治療が始まるんだけど、日に日に喉の痛みが強くなってるらしく、この1ヶ月くらいで転移とかしてないか心配です…+20
-1
-
267. 匿名 2025/03/17(月) 02:01:59
>>72
意味は大体の人がわかってると思うよ。+3
-1
-
268. 匿名 2025/03/17(月) 02:04:53
>>102
偉そう、バカそう過ぎてアナタのコメント探したわ。
やっぱりこう言う事書いちゃう感じか…+7
-2
-
269. 匿名 2025/03/17(月) 03:16:25
私の母親
逸見さんのがん告白会見を観て
静かに泣いていたのを覚えている+5
-1
-
270. 匿名 2025/03/17(月) 03:20:42
>>17腰痛背中痛が慢性的にあるんですが、その痛みは臀部や太もも辺りまで来たりしてました?あと下腹部や脇腹あたりが痛いなどはありましたか?+14
-3
-
271. 匿名 2025/03/17(月) 03:57:18
自分で何気なく触ったら胸にコリッとしたシコリを見つけた。
乳がん、ステージ0で右胸一部切除。
そのあと放射線治療。
後は無治療で経過観察で10年たった。
30代前半で、ガン家系でもなかったけど。+24
-1
-
272. 匿名 2025/03/17(月) 04:01:46
>>256
何でそんな人が讃えられてるの?
有名な人だよね、知らなかったけど芸能人がこぞってこの人が出ると褒めるよね
凄い人なのかと思ってたわ+48
-1
-
273. 匿名 2025/03/17(月) 04:06:43
腹痛で約一年我慢してる
こんなに自覚症状があるのに何もない
何かあって欲しいのかってね
何もないなら安心したいのに痛いのよ
+2
-2
-
274. 匿名 2025/03/17(月) 04:17:10
>>123
横。
稀ですが膵臓癌St4から寛解される人もいますよ〜!+42
-3
-
275. 匿名 2025/03/17(月) 05:08:50
>>1
私もそんな事があって診てもらったら子宮筋腫が出来てたよ+0
-2
-
276. 匿名 2025/03/17(月) 05:10:36
>>89
漢方は何を飲んでますか?
病院から処方された漢方なんですか?+0
-1
-
277. 匿名 2025/03/17(月) 05:21:51
>>55
あの不自然な検査方法は逆に癌になると言われても納得がいくわ。胸をペタンコに潰すんだよ?+17
-2
-
278. 匿名 2025/03/17(月) 05:25:58
お尻が痛かったって+0
-0
-
279. 匿名 2025/03/17(月) 05:45:25
>>1
ピル飲んでる?ピルのんでたとき大量の不正出血一ヶ月続いた 結果ホルモンバランス崩れただけだった+0
-1
-
280. 匿名 2025/03/17(月) 05:45:38
乳がん検診で再検査となり、細胞取って検査したら、悪性リンパ腫がみつかった。
母親が乳がんだったので、乳がんだと思っていたからびっくりした。+8
-2
-
281. 匿名 2025/03/17(月) 06:02:31
ここ見てて、明らかに膵臓癌の症状出てる
親戚いるわ…病院勧めても行かない+0
-2
-
282. 匿名 2025/03/17(月) 06:27:53
>>132
血液検査の結果を判断したり、他の検査の必要性の有無を判断するのは医者じゃねーの?+4
-1
-
283. 匿名 2025/03/17(月) 06:28:33
>>254
よこ。
火曜日に皮膚科に行く予定なんだけど…
数週間前から乳首の周りが赤く腫れちゃってて、乾燥だといいな。+1
-1
-
284. 匿名 2025/03/17(月) 07:02:09
初期に見つかるのがいいとわかっていても怖くて病院行けない。手がつけられなくなるまで行けないかも…+6
-1
-
285. 匿名 2025/03/17(月) 07:07:48
>>1
全然わかんなかった。
病気ってがんだけじゃないし、逆に言うと見つけられて治療できるから良かったとも言える
自分は見つけられてよかったーと思ったよ 何もないに越したこと無いけどね お大事にね+0
-2
-
286. 匿名 2025/03/17(月) 07:18:59
>>19
やめなよ、貼るの。
冒涜だよ。+6
-4
-
287. 匿名 2025/03/17(月) 07:20:09
>>70
そうなんだ。
イキって作ったんだね。バカモノ。+34
-1
-
288. 匿名 2025/03/17(月) 07:30:18
>>214
初カキコ、かな?+5
-1
-
289. 匿名 2025/03/17(月) 07:32:56
>>102
結構返信しててワロタ
必死に煽る人って煽り耐性ないよね
🥱←ネット
👹←現実+9
-1
-
290. 匿名 2025/03/17(月) 07:35:29
>>266
タバコやお酒は嗜まれますか?
+0
-1
-
291. 匿名 2025/03/17(月) 07:48:31
>>163
健康診断の段階で要検査が出たのですか?
+0
-1
-
292. 匿名 2025/03/17(月) 08:29:02
>>33
2年連続引っかかって針生検したよ。
結果が出るまで体重落ちて泣いて情緒やばかった、、+4
-0
-
293. 匿名 2025/03/17(月) 08:36:26
>>153
ステージ0ありますよ。私は大腸がんステージ0でした。脈管侵襲していなくて上皮内がんというものです。+17
-1
-
294. 匿名 2025/03/17(月) 08:53:21
>>5
非常に身近な病気だからでしょ+3
-1
-
295. 匿名 2025/03/17(月) 08:54:11
>>193
わたしは拒む、はやくこの世からいなくなりたいから。+3
-7
-
296. 匿名 2025/03/17(月) 08:56:33
>>206
どれだけ得をつんだら、そんなに理想的な最後になるのか+3
-5
-
297. 匿名 2025/03/17(月) 08:57:56
右胸側だけ、青く血管が浮きまくってるのがなんだか怖いです。痛みとかしこりはないのですが...やっぱり病院ですかね。乳がん検査は2年前に受けたきりです。+2
-1
-
298. 匿名 2025/03/17(月) 08:58:09
この前実家に帰ったときに
癌で有名な病院の診察ノート?みたいのがテーブルにあって
なんだこれ?と思ったけどとくに聞くこともなくスルーしたんだけど、その数日後に母にあったら普段帽子なんて被らないのに被っていて
その後も数回顔合わせることがあったけど帽子を被っていた
ノート見つけたタイミングと帽子のタイミングが同じだったからまさか癌なの?と少し疑ってるんだけど
言ってきてくれないから聞けないままでいる+9
-1
-
299. 匿名 2025/03/17(月) 09:17:31
数日前に「癌の疑い 精密検査」ってトピック申請したんだけど採用してもらえなかったので、癌についての情報が欲しく過去のトピをしらみつぶしに見ていた所だったからこうしたトピは有難いです。
申請した理由は肺の影を指摘された妹が精密検査で、肺の組織を取る「生検」という検査を受けたのですが、結果が出るまで2週間ほどかかると言われ待っている時間が不安だったからです。
ちなみに喘息のかかりつけ医で影が見つかり、紹介状を書いてもらったとのこと
影の大きさは1.5cmほどだったようでとても心配です。+23
-1
-
300. 匿名 2025/03/17(月) 09:22:06
>>192
ほんとだよね。私もアレルギーで毎月耳鼻科行くけど、よく見てはくれるけど、喉がイガイガするって言ってもエコーはしないと思うわ。内科のかかりつけ医なんて、持病で毎月診てもらうけど顔も見ないで終わる+20
-1
-
301. 匿名 2025/03/17(月) 09:23:12
>>293
私も大腸がんステージ0だったよ。
同じだわ。
腫瘍を切除してその後は治療なし。
1年後に大腸内視鏡検査はしないといけないけどね。+11
-1
-
302. 匿名 2025/03/17(月) 09:29:00
>>301
よこ、発覚したキッカケは何でしたか?
便潜血スクリーニング検査ですか?+2
-1
-
303. 匿名 2025/03/17(月) 09:29:52
>>67
血尿、分かるくらいの色でしたか? 他に無症状なのですか?+6
-1
-
304. 匿名 2025/03/17(月) 09:34:25
悪性リンパ腫
簡単に言えば血液のがんなのですが今思えば初期症状はくしゃみでした
鼻の奥に腫瘍が広がり鼻腔を刺激してくしゃみ鼻水が止まらなかったようです
まさかくしゃみと鼻水の鼻炎や花粉症のような症状から血液のがんと診断されるとは思ってもみませんでした+30
-1
-
305. 匿名 2025/03/17(月) 09:56:29
右腰にヒリヒリした痛み(湿布しても痛い)
いつも3.4日で量が落ち着くはずの生理が全然終わらない
卵巣がんでした
先生には両方関係ないと言われたけどね+12
-0
-
306. 匿名 2025/03/17(月) 10:21:13
>>302
血便だった。
全く便秘しないし、下痢もたまにあるくらいで便も細くない。
腹痛もない。
便に血液が所々についてて、肛門科で診てもらったら切れ痔と言われた。
でも、なんか気になって違うクリニックで大腸カメラしてもらったら、早期の大腸がんだった。
いつから血便出てたのか不明。
先生は40歳過ぎたら大腸カメラ一度はしといた方がいいとのこと。
早期だと大腸ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術で済むよ。
1週間入院だけど大腸内視鏡でお尻から出来る。
+19
-1
-
307. 匿名 2025/03/17(月) 10:23:05
>>306
追記
便潜血スクリーニング検査はしてません。
血便出て大腸カメラしました。+7
-1
-
308. 匿名 2025/03/17(月) 10:34:50
>>4
私の夫も食道がんで…
もう10年経ちました
やはり長年の喫煙と飲酒の習慣が良くなかったんだろうな
発症した時には既に禁煙して5年以上経っていたけど…
+66
-1
-
309. 匿名 2025/03/17(月) 11:09:33
>>20
膵臓と手のひらってどういうつながりなんだろう
身体って不思議+25
-1
-
310. 匿名 2025/03/17(月) 12:16:23
>>2
元気な時にしか見れないトピだよね。
もしかして…って今不安に思ってる人がトピ開いたら余計に不安に煽られるかもしれない。
とは言え、何か変と思ったら病院へGO💨だよね。+27
-1
-
311. 匿名 2025/03/17(月) 12:24:56
>>310
横だけど、患者さん本人は余計な情報に振り回されてもいい事ないのでネットは見ないに越した事ないと思う
ただ、患者の家族となると少しでも情報欲しさに色々と検索している人も少なくないと思う。自分がそうです。
1番聞きたいのは経験者による体験談とアドバイスです。
少しでも有益な情報を募り、患者をサポートしたいと考えてるので癌についてのトピックが定期的に立つのはとても有難い
特に小さい子どもに、親が治療中である事をどうやって伝えたら良いのか等、アドバイスを募りたい事は沢山ありますね。
妹が肺がんの可能性ありと言われ確定診断待ちなのですが、姪っ子を預らせてもらう機会も多く、子どもにママの病気をどうやって伝えたらいいのが思い悩んでる所です(若干トピズレとなってしまい申し訳ありません)。+11
-1
-
312. 匿名 2025/03/17(月) 12:31:18
>>246
31です。私の場合ですが、柔らかくて動いてました。硬いしこりのイメージしかなかったので半信半疑でしたが、がんでした。
乳首から血が出てなかったら病院に行ってなかったかもしれません。
ちなみに母親も乳がんで、胸というかしこりを触らせてもらったことがありますがカチカチのしこりでした。気になったら、すぐに乳腺外科で診てもらってください。+22
-1
-
313. 匿名 2025/03/17(月) 12:45:39
>>92
お聞きしたいんですが、それで婦人科を受診しましたか?私は今肛門付近が痛くはなく違和感がたまにあって、膣の方のような気もするけど婦人科で相談するのか、お尻の方なのかどっちを受診しようか悩んでて。的確にここが痛いって感じじゃないのが説明しづらいなーと思ってます。+5
-1
-
314. 匿名 2025/03/17(月) 12:59:20
>>17
私は頭皮が黄疸の方の癌を見つけたよ+6
-1
-
315. 匿名 2025/03/17(月) 13:00:29
>>38
マンモグラフィーとエコーでは見れる領域がそれぞれ違うんだよ。
マンモは石灰化、エコーは嚢胞が観察しやすく、石灰化するタイプの癌はマンモ、腫瘍はエコーの方がわかりやすいみたいです
また乳腺が発達している40歳未満の人はマンモだと異変が見つかりにくい(発達している乳腺が真っ白に写ってしまう)のでエコーを奨励されるパターンも多い
40歳過ぎたらエコーだけでなくマンモによる定期検診を受けるのが良いと言われてますね(2年に一度ほど)+11
-1
-
316. 匿名 2025/03/17(月) 13:13:29
>>5
このコメントにプラスが半分つくのもガルちゃんて感じ()+1
-1
-
317. 匿名 2025/03/17(月) 13:15:36
>>102
あんたそうやって知人がガンかも…て相談してきたら
そうやって他人事のように絵文字つけてあしらうんか?+6
-1
-
318. 匿名 2025/03/17(月) 13:18:17
>>102
あんたの配慮ない頭がお疲れ様ですだわ+8
-1
-
319. 匿名 2025/03/17(月) 13:26:38
>>5
精密検査の時点で「よくないものである可能性」を示唆される事も多いんだよ。うちはそうでしたね。
今は患者さんにもきちんと告知するケースが多いです+5
-1
-
320. 匿名 2025/03/17(月) 13:30:49
こうしたトピを見て、勇気を出して受診する人が増えたらいいなと思います。
1番怖いのは「良性と言われて経過観察を続けていたら、いきなり悪化して癌が発覚する」パターン
今は癌でも初期であれば治る時代なので、ちょっとの異変でもきちんと診察受けることが大切だなと実感します。+19
-1
-
321. 匿名 2025/03/17(月) 13:32:34
>>320
訂正
良性と言われて ×
自己判断で放置→癌が発覚 ○
です。
自己判断は危険!+2
-1
-
322. 匿名 2025/03/17(月) 13:36:09
>>4
我が家は夫がステージIVで手術不可
こうなると本当に普段の何気ない生活が
幸せだったと思える…。
とにかくみんな
おかしいと思ったらすぐ病院行って+102
-1
-
323. 匿名 2025/03/17(月) 13:37:10
>>1
不正出血って割と普通にあるから放置しがちだけど、早く受診するに越した事ないと思う
閉経前なら筋腫とかの可能性もあるし、閉経後の不正出血でも病気が潜んでる可能性ありますからね
早くお医者さんの診断を受けて安心して下さい。+3
-2
-
324. 匿名 2025/03/17(月) 13:38:57
>>232
まだ若いのと仕事が忙しいのを理由に受けてませんでした。せめてピロリ菌検査をしていればよかったです+4
-0
-
325. 匿名 2025/03/17(月) 13:39:11
>>17
夫も今、膵臓癌ステージIV
痛みとかは全くなくて
食欲が少しなかったのと黄疸で痒みが酷かった
あと体重減少
診断されて四ヶ月経つけど食べても食べても
太れないMAXから14kg減ったよ+33
-1
-
326. 匿名 2025/03/17(月) 13:40:08
>>107
横だけど夫は全身に出ましたよ。
それこそ頭皮から足の先まで+14
-1
-
327. 匿名 2025/03/17(月) 13:43:47
>>306
>>307
すごい!
ご自身で異変を感じ、速攻で受診なさって発覚したのですね。
これってお医者さんに言われた事を信じてそのまま放置していたら大変だったパターンですね。
やはり患者側も受け身でいたらダメなんだなと実感します。自分の身体は自分にしか守れないんだなと改めて思いますね。
特に大腸ガンってごく初期ならほぼ完治するので尚更だなと思いました。ありがとうございます。
+20
-1
-
328. 匿名 2025/03/17(月) 13:51:43
>>19
こんな風に記者会見開いた人も今にもこの人だけって印象。
アナウンサー時代から知っててその後クイズ番組の司会者やってて
小学生の自分でも熟知してた人だったら
会見見た時もショックだったなぁ。+36
-2
-
329. 匿名 2025/03/17(月) 13:55:08
>>1
ベタですが健康診断の血液検査の結果で異常値が出ました
見たことない色の封筒を事務方の人が持ってきて、中見たら要至急検査
会社を早退して近くの病院で改めて採血したところ、先生の顔がどうにも曇っており「白血病の可能性が高い…」と言われました。
「がんばってね…くらいしか言えなくて申し訳ない」
と言われ、「あっ、これは本当にそうなんだろう…」と初めて死を近くに感じて怖くてたまらなく、母に泣き言LINEを入れまくり…
翌日、紹介された大きな病院で一通り検査をしてあとは結果を聞くだけのタイミングで、結果を聞くのが怖くて怖くて、人通りの少ない待合室みたいなところで絶望に打ちひしがれていると看護師さんが走ってきて、観念しました
結果は慢性骨髄性白血病
血液のガンでした
30前半でガンになるのか…と絶望しましたね
幸い、特効薬があるガンなので日常生活は問題なく送れてます。症状もなし。
ただ、薬代だけで保険効いても年間100万円します
ガンになってみて思うのは、国はまっったく支援等はしてくれません
本当に自分だけでなんとかするしかない
ありきたりの言葉ですが、今健康な方々は本当に恵まれてます
その当たり前に感謝して、お体大事にしてあげてください
+71
-3
-
330. 匿名 2025/03/17(月) 14:00:42
>>25
えっこんな状態になるまで放っておいたんですか?+4
-1
-
331. 匿名 2025/03/17(月) 14:12:52
>>312
癌は硬くて動かない、柔らかくて動くしこりは癌ではないみたいな話をよく聞くけど、絶対に素人判断はダメだね。+32
-1
-
332. 匿名 2025/03/17(月) 14:20:59
>>70
こんな歌!遺族から訴えられたりしないの??
確か手術したら声が出なくなるから抗がん剤にして、それも続けると歌に影響あるから食事療法にしたんだよこの人。その前にこんな人をバカにした歌書いてたなんてね!+25
-1
-
333. 匿名 2025/03/17(月) 14:21:55
>>329
健康は何よりの財産ですからね+9
-2
-
334. 匿名 2025/03/17(月) 14:34:12
>>329
貴重なお話を聞かせて下さりありがとうございます。
私は患者の家族の立場なのですが、悪性の可能性を既に告知されており、後は病理の結果を待つだけという状況です
(その際には同席する予定でいます)
患者もまだ30代であなたと同世代という事もあり、その不安を思うと身につまされる思いでいます。
ただでさえ病気を前に気力が削がれそうになる中、お金の事を考えたらさらなる焦燥感に苛まれますよね。
うちは手術が出来るなら行うけれど、もしかしたら術前に抗がん剤治療を行わなければならない可能性も高いので尚更です
就労の不安も常にあります。
しかしあなたを始め、こうして同じ不安や恐怖を抱えながら日々を懸命に生きる同士の存在にとても勇気付けられます。
自分も患者に寄り添いながら精一杯支えて行きたいと思います。+19
-2
-
335. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:18
>>31
脇?二の腕?に平べったい柔らかいしこり(めちゃくちゃ動く)を最近見つけて、触った瞬間に柔らかいし平べったいし脂肪腫かなぁって楽観的だったけど、もし癌ならなかなかの大きさかも。石灰化持ちで来月に乳がん検査予定でマンモとエコーするから、このしこりも言ったほうがいいよね。+12
-1
-
336. 匿名 2025/03/17(月) 14:49:39
>>303
赤ワインを濃くしたようなわかるくらいの色でした。生理の血ともまた違ったような。上手く表現出来なくてすみません。
痛みが無かったので、病院にも行かず、そうこうしてるうちに、血尿は止まり、また数ヶ月後血尿が出てきて⋯と様子見してるうちに数年経ち、数年前に健康診断で尿検査が精密検査になり、検査受けて発覚した状況です。痛みや熱や、何か他に症状が出れば早めに受診したんですけどね。痛みがない症状ほど、怖いものはないかもしれません。+17
-2
-
337. 匿名 2025/03/17(月) 14:54:50
>>335
横だけど
気になることがあるなら言った方がいいと思う!+6
-1
-
338. 匿名 2025/03/17(月) 15:06:33
>>4
>夫が癌で死んだから
夫を癌で亡くされてても亡くされてなくても、気をつけなくてはならないと思います。
~から、の文章は不要です。+1
-57
-
339. 匿名 2025/03/17(月) 15:13:44
>>325
痛みが無い場合もあるのですね
受診のきっかけはなんだったのでしょうか?+3
-1
-
340. 匿名 2025/03/17(月) 15:23:56
主です。
本日病院に行ってきました。
診察をしてもらったところ普通より子宮が大きい為出血していたという事また、腫瘍がひとつ見つかり子宮頚がん、子宮体がんの検査もしてきました。
明日は念の為、MRIと採血をする予定です。
10日後に本日の結果がわかるまでソワソワ、ドキドキ不安ですが前を向いていこうと思います。
沢山の方々からコメント、温かいお言葉いただきありがとうございました。+61
-3
-
341. 匿名 2025/03/17(月) 15:26:14
>>208
ctやmriでも発見できなかったのでしょうか?+2
-1
-
342. 匿名 2025/03/17(月) 15:31:01
>>244
体癌です。痛みに耐えきれなくなって病院行った時には手遅れで転移してました。最後は骨まで転移して痛みで寝たきりでオムツしてましたがでそれでも入院はとにかく拒否してロキソニン飲んでました。
昔から破天荒な姉で家族は大変でしたけどね。
+17
-1
-
343. 匿名 2025/03/17(月) 15:52:07
癌じゃないけど高度異形成で、ほっといたらガンになるからって円錐切除した。
30歳の時にした婦人科検診で発覚しました。
円錐切除で取り切れて、その後2人子供も産めて、今38歳。
当時は特に自覚症状もないと思っていたけど、手術前は今思えばオリモノが水っぽく多い事がありました。体質か何かかと思っていました。不正出血はなかったです。
術後にそういえば水っぽいオリモノがなくなったなと気付いた感じです。+5
-2
-
344. 匿名 2025/03/17(月) 15:52:59
>>25
何の癌の症状?+3
-1
-
345. 匿名 2025/03/17(月) 15:54:55
>>340
主さんお疲れ様でした。
勇気を出して受診に踏み切る事が出来て本当に良かったです。
病院って行くまで気が重いけど、受診した事で良い方に向かう事は間違いないと思います。
そして、為になるこうしたトピを立てて下さった事に心から感謝します。ありがとう!
+20
-2
-
346. 匿名 2025/03/17(月) 16:06:02
脚の骨が痛くて
受診したら転移でした。
肺ガン
ステージ4+17
-1
-
347. 匿名 2025/03/17(月) 16:06:17
>>1
スマホポチポチ本当によくないよ。
すぐ病院行っといで。
私も一時、いろんな症状出てスマホポチポチでストレスひどくて病院で採血したら炎症数値高値出て医師がすぐ検査してくれた。PET検査?みたいなの。あれ胃がん以外のがんがわかるらしい。異常なかったんだけどストレスで炎症数値上がったのかなと。無駄なストレス本当によくないよ+7
-2
-
348. 匿名 2025/03/17(月) 16:08:14
去年人間ドッグでその場で「たぶん紹介状出るので必ず大きい病院で至急見てもらって下さい」と言われて、「結果の紙が送付されてからですよね?」と返したら「診断結果も早急に送りますが、今日お渡しする紹介状でも大丈夫だと思うのでとにかく早めに」と言われたんだけど、仕事の都合上10日後にしか病院行けなくて、5日後に届いた結果表見たいの見たら「腫瘍の疑い」となっていて癌じゃん!?と恐怖でご飯も食べられなかった
とりあえず職場にすぐ連絡したら欠勤していいから病院行けと言われて行ったけど石か癌かはMRIの結果見ないとわからないと言われて生きた心地しなかった
結果胆石だったけど、ほんと人生で1番怖かった数日間だったわ+17
-1
-
349. 匿名 2025/03/17(月) 16:26:04
小児がんなら、参考になるか分かりませんが…
微熱が続く、足が痛いと言う、お腹が貼っている(幼児のぽよぽよしたのより硬い感じ)顔色が悪い、唇の色が薄い、一日中怠そうな感じ、我が子はこのような症状が徐々に出てきて、顔色が土色っぽくなったので診てもうと白血病でした。+10
-1
-
350. 匿名 2025/03/17(月) 16:39:36
閉経前なら不正出血続くことあります、
わたしも経験あります
まずは診察に行ってください。考えてるより診てもらった方が安心しますよー^ ^+5
-1
-
351. 匿名 2025/03/17(月) 16:40:06
>>256
検索してきたけど思ってた以上にひどかった。
どうやったらあんな胸糞悪い歌詞を書けるのか理解に苦しむわ。+14
-1
-
352. 匿名 2025/03/17(月) 16:49:56
>>23
汁が出るってどういう感じなんだろう。
ブラを取ったら乳輪にあたる部分が少し変色してるんだけど汁なのかな?+7
-1
-
353. 匿名 2025/03/17(月) 17:02:51
>>345
こちらこそ、ありがとうございました。+1
-1
-
354. 匿名 2025/03/17(月) 17:25:36
>>340
ずいぶんトントン拍子で検査が続くんですね
私は簡易検査陽性→精密検査陽性→CTだったのでまだ結果が出てないのに1日2日でMRIまでする事に驚き
病院によって様々なんですね
休める時にゆっくり休んでね+11
-2
-
355. 匿名 2025/03/17(月) 17:28:35
>>336
消化器のガンの時に排便時にまさにそういう色の血が出た
出たというか便器がそういう色で尿か尻かお股かどっから何が出たんや…みたいな+10
-1
-
356. 匿名 2025/03/17(月) 17:42:44
>>118
生理は過多月経でした。
生理自体は毎月順調にきていました。+3
-0
-
357. 匿名 2025/03/17(月) 17:43:50
>>1
大量の不正出血は初めてですか❔
初めてじゃなくて、血の塊みたいな出血なら癌の可能性もありだけど…
じゃないなら、違う病気の可能性もありますよ。
早めに受診して下さい💦+2
-3
-
358. 匿名 2025/03/17(月) 17:52:16
>>313
私も最初はどこに行けばいいのか分からず、婦人科を受診しました。婦人科では子宮も卵巣も綺麗で問題ナシと言われましたが、あまりに肛門の奥?膣の奥?の痛みが強くて…。
別の医者で大腸内視鏡検査を受けたら、腸の中は綺麗だが腸の外側に何かあるねと言われて。(ボコッと浮き出ていた)
MRIを撮ったらダグラス窩(子宮と大腸の間)に4センチの腫瘍が見つかりました。+5
-1
-
359. 匿名 2025/03/17(月) 17:58:31
>>1
私は豆乳飲みすぎて不正出血なった事ありますよ+3
-4
-
360. 匿名 2025/03/17(月) 18:02:45
月に、生理が、3回あり、がん?産婦人科受診。自律神経が、原因でした。当日に、わかるから、早く行ってね。エコーと、内診で。+3
-1
-
361. 匿名 2025/03/17(月) 18:05:03
>>1
胸のしこりです
がんの治療は思った以上にお金と時間もかかってうんざりだー+6
-2
-
362. 匿名 2025/03/17(月) 18:12:33
>>40
わたしは多分アトピーだと思う
皮膚科って病名特に言わないんだよね
最近また痒くて花粉症関係ないか考えちゃう+2
-2
-
363. 匿名 2025/03/17(月) 18:12:50
>>291
163です。健康診断でレントゲンを見た担当医から「咳出ませんか?」と聞かれたのですが、出ないと答えました。自覚症状がないからか先生も悩んだらしく、「3ヶ月後に再診かな」と一旦言いかけたけど読影する専門医に回します!となりました。その結果年末年始を挟みましたが、約2週間後に速達と電話で結果が届き「要精密検査」となりました。3ヶ月後再診にしなくて良かったです。3ヶ月後実際には自覚症状なかったからもしかしたら面倒になり検査を受けに行かなかったかもしれない。咳や痰等が出始めたらステージは進んでいたはずだし、今生きていたか、、わかりません。+14
-1
-
364. 匿名 2025/03/17(月) 18:22:01
>>92
同じような症状ある。子宮を握り潰されるような痛みが生理の10日前くらいからあって、「痛い、痛い…」ってずっと唸ってる、ロキソニンも効かない。肛門の奥を太い金属の棒でグリグリされてるような重い痛みもある。生理周期が短いし過多月経。
でも婦人科4軒も回っても内膜症があるくらいで異常がないって言われる。内膜症でこんなに重くて鋭くて唸るほどの痛みが出るのか?と思いながら過ごしてる…
コメント見て不安になったけど、ちょうど先月MRIしててお腹周り異常なしって言われたから大丈夫かな…あまりに自分と同じだったので思わずコメントしちゃった。子宮体癌、けい癌だけじゃなく肉腫ってこともあり得るんですね+7
-1
-
365. 匿名 2025/03/17(月) 18:25:51
私は舌癌。
下を噛んで出来たと思ってた口内炎がずっ治らなくて、痛くないから放っておいたんだけど、遠方の親戚の歯医者さんに偶然会った時に「おかしいから病院に行きなさい」って言われて大学病院行ったら癌だった。+23
-1
-
366. 匿名 2025/03/17(月) 18:28:46
>>312
ありがとうございます。
私は硬いしこりで乳腺外科に行ってみたのですが、
癌では無いようで様子見にしましたが、叔母が乳ガンになったので怖いなと思ってました。
硬いとか柔らかいは関係ないのですね。+7
-1
-
367. 匿名 2025/03/17(月) 19:13:41
>>89
漢方は何を処方されましたか?+0
-1
-
368. 匿名 2025/03/17(月) 19:33:01
血尿で進行癌だった。+6
-0
-
369. 匿名 2025/03/17(月) 19:35:56
>>352
私それで乳がんでした。
乳がんだけの症状じゃないけど、お気をつけて..+13
-1
-
370. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:36
医療大崩壊 本当は何があなたを病気にするのか それぞれGoogle検索して下さい、電子書籍化されているのでサンプルページをダウンロードして下さい購入を強く推奨します+0
-6
-
371. 匿名 2025/03/17(月) 19:39:44
>>315
横だけどそうなんだ、勉強になった。
私検診でエコーやってたけど、次は40歳になるから検診がマンモになって嫌だなーって思ってたからお金かかってもエコーだけやろうかなって思ったら「両方やったほうがいいよ」って技師さんに言われたんだよね。生理前胸がパンッパンに張るからその乳腺が多いタイプなのは間違い無いんだけど、なんで見えにくいマンモもやらないといけないの?って思ってた
てかその検診で半年後再検査になってしまった。マンモやられそうなのが怖くて行けてない…もともと嚢胞があったけど何か見つかったのかな怖い+5
-2
-
372. 匿名 2025/03/17(月) 20:00:55
>>63
まったく一緒だわ。
私も婦人科は異常なかった。
来月、大腸内視鏡検査します。何も無ければ安心できるし。+3
-1
-
373. 匿名 2025/03/17(月) 20:03:18
ゴロッと横になってて、手を動かした時に胸に触れて硬い物があるのに偶然気がついた、あれ?ヤバいかな?と思って乳腺外科に予約入れて検査したら乳ガンだった+9
-1
-
374. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:42
>>1
55歳ごろ生理がなくなる前の不正出血がちょうどそんな感じでした。大人用おむつを一日数回取り換えるくらいの出血が1週間くらい間髪開けず2回続きました。怖くなるくらいの出血量でした。丁度、花火大会の最後を飾る大玉花火と打ち上げ連発、スターマイン!の後シーン…って感じです。当時はやっぱり心配で病院には行きました。+5
-3
-
375. 匿名 2025/03/17(月) 20:21:50
義母の話です
不整脈があり、総合病院の循環器科へ定期的に
かかっておりました
先生に「マッサージ行ったらヒビが入ったのか
痛くて、整形外科にも行く」と言った所、精密検査を勧められて
佐野史郎さんと同じ癌が見つかりました
先生はマッサージ位では骨にヒビは入らない
と思ったそうです+8
-1
-
376. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:36
>>358
詳しくありがとうございます。勇気出して婦人科行ってみようかな。何もなければそれでいいですもんね+4
-1
-
377. 匿名 2025/03/17(月) 20:34:12
>>86
参考にしたいのですがどんな匂いですか?
34歳なのですが最近おりものが水のように大量に出て(おしっこちびった?という感覚)臭いもくさいです。例えるなら納豆のような海鮮のような腐った匂いです。+4
-1
-
378. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:09
>>1
パートナーがおっぱい触ったときに
なんかシコリがあるよ、、で、
健康診断では安全な嚢胞あるよって診断だったけど
確かにシコリあるし、乳がん家系だし、腕を伸ばして患部見ると凹むし、、と思って
きちんと検査したら乳がんだった。後から7年ぐらい前にできたんじゃないかと言う事までわかった。幸いステージ1、リンパにも転移なくて、良かったけど、周りの人からただの出来物だったんだろうとしつこく言われて嫌だったな。+8
-2
-
379. 匿名 2025/03/17(月) 20:41:45
私は大腸癌だけど、とにかく飛んでも跳ねてもどうにもならない便秘になって、薬飲んだら黒い血と鮮血がほんの少しでて、これはマズイかもと思い大腸内視鏡検査をしたら、すでに進行してて、検査した翌々月には手術。結局肝臓にも転移してて、さらに手術して抗がん剤したから、治療期間が長かった。+16
-1
-
380. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:53
>>17
父が膵臓がんで亡くなったんだけど、黄疸が出る前に唇に大きなヘルペス、白い便が出たと言っていたよ。
その後顔が真っ黄色になって、よくよく調べてもらったら膵臓がんだった。
半年で亡くなってしまったよ。あっという間すぎる。+22
-1
-
381. 匿名 2025/03/17(月) 20:47:34
>>311
子供が小学校3年の時に検査で大腸がんステージ3だと判明。手術、入院があったのでがんとは言わずおなかの病気だと伝えました。その後家事育児しながら抗がん剤治療して、なんとか家のことはできる範囲でしたけど半年後ぐらいに子供の体重がガクンと減っていて保健の先生から心配の確認がありました。毎日しっかり食べていたのにです。
その後調べて親の病気で子供が痩せるのはよくあることみたいでした。子供の体重はたんぱく質を多めにしたりなどで徐々に平均に戻りました。親の不安やストレスもどうしても子供に伝わってしまうと思うので患者さん以外の家族でサポートしてあげてください。ちなみに5年で寛解して今は元気に働いてます。+12
-1
-
382. 匿名 2025/03/17(月) 20:48:30
>>31
私も3年前に乳癌になったよ。しこり5cmぐらいあった、ピンポン玉が入ってるって感じw
そのあと、手術同時再建、抗がん剤半年、経口抗がん剤を経て、今はホルモン治療中~。ホトフラが辛い!+7
-1
-
383. 匿名 2025/03/17(月) 20:51:00
>>111
生理の時以外は痛みや出血無いんですか??
ガンは常にあるけど、生理によって症状出るってこと?+0
-1
-
384. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:26
>>352
乳首の根本から押しつぶすように圧迫すると出ない?複数ある乳管のどこかから出てる場合あり。
+4
-1
-
385. 匿名 2025/03/17(月) 20:55:38
>>1
ここで聞かない方が良い。+1
-3
-
386. 匿名 2025/03/17(月) 20:59:23
>>363
詳細ありがとうございます。
ここ数年検診で腫瘤影が出てるのですが、ずっと経過観察でして。一度検査結果持って病院にいくも、同じ検査するだけだからと半ば拒否みたいな感じでした。
担当医、ナイス判断でしたね。+4
-1
-
387. 匿名 2025/03/17(月) 21:03:20
>>75
横だけど、私たまたま撮った頭部CTで、副鼻腔の腫瘤が見つかって手術したんだけど、その時に副鼻腔がんの人のブログやTwitter全部見まくったら、初期症状は単なる鼻風邪が治らずに鼻水ズルズルだったって人が結構いた。あとはたまに血が混じる程度の人。
副鼻腔がんはステージ4まで見つからないことが多いらしく、しかも種類によっては本当に予後も悪いから、それ以来鼻水症状でも本当に注意して長引くなら病院で内視鏡してもらってる+5
-1
-
388. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:54
>>7
どんなタイミングでもいいじゃん
不安を紛らしたいんでしょ
それに向き合うか、付き合うか出来ないならコメントしなくてもいいんじゃない?+3
-1
-
389. 匿名 2025/03/17(月) 21:12:36
胸から汁が出るのは危ないというコメントあるけど私の場合は体質って言われたな…
乳首あたりをぎゅっと強く押すと白い液が出るんだけど検査しても何も異常なし
前に血が混じった時もあって これはやばいと思ったけど検査したら何もなし
私の胸どうなってるんだろう+6
-1
-
390. 匿名 2025/03/17(月) 21:17:05
一般的な膵臓がんとは違うんだけど
母が膵臓の神経内分泌腫瘍っていうのになって7〜8年治療して亡くなったんだけど
初期症状としては、なんだか熱っぽくほてる。
お腹の辺りに圧迫感。
総合病院で診てもらった時は、診断時点で3ヶ月って言われたみたい。でも世田谷にある自衛隊病院の名医を紹介してもらって、手術成功。
ほぼ悪い細胞は取り切れた。
でもその後肝臓にできて、すごいゆっくりだったんだけど7年めくらいの時に一気に体調悪くなって入退院繰り返した。
医師曰く、これは家族には遺伝しないタイプで原因も分からないそう。
まだ母は50歳だったから自分も気をつけようと思うけど、そうなったらそうなったでしょうがないとも思ってしまう。
この病気はスティーブ・ジョブズと同じみたい+7
-0
-
391. 匿名 2025/03/17(月) 21:19:41
やっぱり病院次第だよね
不安に思ったら納得いくまで 病院変えてみるしかない+2
-1
-
392. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:04
>>256
インディーズで出してたのですね。カバーズは聞いてたけど。まったく知らなかった。+3
-1
-
393. 匿名 2025/03/17(月) 21:23:48
>>336
血尿が出たけど止まったから数年放置してようやく癌診断だったんですね。
怖いな…うちの夫も昔血尿しばらく出たけど病院で膀胱炎かも?と言われたけど抗生物質だけで特に検査らしきものはなく、しばらくして血尿はとまっていて、現在数年経過…。うちの夫も痛みはなかってみたいだからすごく怖くなってきた…+4
-1
-
394. 匿名 2025/03/17(月) 21:25:15
>>70
化学放射線療法を選択したんですね+2
-1
-
395. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:09
>>22
私も白血病だった頃生理の出血酷かった
入院中は生理止める注射されてたわ
血小板低いと出血しやすくなるよね。歯磨きのたびに出血してたな+7
-2
-
396. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:33
去年の頭、自宅でムダ毛処理したら左の脇がかぶれた
就寝時にヒリヒリ痛いので冷たい手で冷やそうと脇を触る
ぽっこりまるい結構大きなしこりを見つける
婦人科で針生検→リンパに転移した原発不明癌と診断
大きな病院でマンモ、エコー、細胞診、MRI、PETなど全身検査
結局マンモやエコーでは見つけることが難しい場所の乳がんでした。
リンパや骨に転移でステⅣ
イメージではⅣって末期とか余命宣告と思っていたけど、幸いホルモン治療が効いていて診断後も割と元気です。
せめて子供が成人するまでは生きたい!!!
高額医療費、これまでしっかり税金納めてきたんだからあげないで欲しいです…
+25
-1
-
397. 匿名 2025/03/17(月) 21:32:13
>>364
横ですがその内膜症が原因だと思うよ。そんな痛みをずっと我慢してるのつらいよね。内膜症の治療は全くしてないの?期間は決まってることも多いけど注射や服薬で生理止めて治療しないと痛みが悪化したら耐えられなくなる人もいるよ。ロキソニン効かないなら相当痛いよね+3
-1
-
398. 匿名 2025/03/17(月) 21:33:50
>>85
例えばですが、腹部エコーなどでは膀胱がんはわからないもの?主人も血尿を放置してしまったことがあり、頻尿とかはないですが、毎年人間ドックで腹部エコーはしていて、いまのところ特に問題はないのですが、血尿が初期にちょっと出ただけだと、なかなか病院行かない人多そうで怖いな+2
-1
-
399. 匿名 2025/03/17(月) 21:36:51
>>195
私の見たのは怖くて先延ばしって。でも記憶違いかもしれないです。+1
-2
-
400. 匿名 2025/03/17(月) 21:38:16
>>356
子宮全摘出すると完治ですか?
後、通院や治療ってありますか?
+2
-1
-
401. 匿名 2025/03/17(月) 21:40:32
>>98
心当たりのないアザ…たまにあるんだよなぁ。本当にぶつけたのかも知れないけど、怖いなぁ。+0
-2
-
402. 匿名 2025/03/17(月) 21:45:35
>>364
横だけどダグラス窩ってとこに内膜症の組織が入りやすくて、そこで出血を繰り返して癒着しちゃうと腸が動くたびに痛くなったり、生理前に子宮が準備に入るせいか痛くなったりするって言うのもあると思います。私はひどい子宮内膜症で排便時の痛みがひどく、手術の時にダグラス窩の癒着を剥がしてもらい痛みがなくなりました。癒着は腹腔内で炎症を起こしたりすると簡単にくっついてしまうので私はその後も苦労しています。癒着嫌いです。+6
-1
-
403. 匿名 2025/03/17(月) 21:54:47
>>203
鼻からの胃カメラやらなかったら出血がなかったかもしれなくて、鼻腔癌の発覚が遅れてたかもしれないのか。
鼻腔がんて本当に早期発見がなかなかないって聞くし。+18
-1
-
404. 匿名 2025/03/17(月) 22:05:47
>>304
病院に行くきっかけはくしゃみ鼻水以外にはありませんでしたか?
耳鼻科で内視鏡かなにかしましたか?+1
-1
-
405. 匿名 2025/03/17(月) 22:20:44
>>50
この世に潜むサイコパスかもしれんぞ+1
-1
-
406. 匿名 2025/03/17(月) 23:06:22
>>22
横ですが
私も白血病になりましたが生理では特に症状がでず、すねの痣と繰り返す高熱でした。
健康診断の時に貧血ですねと言われて鉄分を取るようにしてましたがよく分からなかったのて飲むのをやめました。
今思えばこの貧血は白血病の一歩手前(または初期症)の症状だったのかと思います。+10
-4
-
407. 匿名 2025/03/17(月) 23:14:25
>>23
友人がマンモで胸を挟んだら汁が出たと言ってた。
乳がんだった。
全摘ではなくて部分切除で抗がん剤・放射線・ホルモン剤のコースで治療。
定期検査でマンモしても汁出なくなったって。
+8
-1
-
408. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:16
>>373
見つけ方が一緒だ!
乳腺炎くらいのつもりで病院行ったら乳がんでした
あの時偶然気付かなければまだ気づいてない可能性もあったんだな+7
-1
-
409. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:37
>>340
主さん早速病院に行かれたんですね、お疲れ様です
結果待つ間って不安ですよね
あまり考えず前向きなのが一番ですが、もし辛い時は我慢せずここで話しましょう+10
-0
-
410. 匿名 2025/03/18(火) 00:18:52
>>339
実は黄疸は病院に行って
医師に言われてから「確かに少し黄色いかも」
みたいな感じにしか分からなくて
一番の理由は
白い便とすごく濃い尿でしたね。
+5
-1
-
411. 匿名 2025/03/18(火) 01:53:32
>>403
何が幸いするのかわかりませんね+3
-1
-
412. 匿名 2025/03/18(火) 02:12:25
下腹部痛と不正出血
子宮けい癌でした。+4
-1
-
413. 匿名 2025/03/18(火) 03:18:01
喀血で病院行ったら肺がん
急に咳き込んで血が出ることが何度かありました
風邪ひくと熱が出やすかったり肺炎になったりと予兆はあったけど当時30だったのでまさかでした+9
-1
-
414. 匿名 2025/03/18(火) 06:18:29
>>393
私は4年前に内視鏡で腫瘍を取り除く手術をして、今は定期的に膀胱鏡検査(⟵これがまた痛い)して、ガンの再発していないか診てもらっています。
私は年齢の割には(当時46歳)癌の進行が遅かったのですが、もう少し発見が遅れていたら人工膀胱(ストーマ)になっていたと言われました。ちょうど、同じ頃、サンドイッチマン伊達さんも膀胱がんを公表されて、伊達さんのブログを見たり、同じ歳なので何となく親近感湧き、励まされたのを覚えています。旦那様の体調ご心配ですよね。今は何ともなくても、なるべくお早めに泌尿器科で精密検査受診されることをおすすめします。ご自身のためにも、ご家族様のためにも、よく言われている事ですが早期発見が大切ですからね。+10
-1
-
415. 匿名 2025/03/18(火) 06:40:01
>>414
夫は毎年人間ドックは受けていて、特に指摘されないのでなおさら病院に行きたがらずどうしたものか。。すでに最初の血尿から3.4年は経っています。血尿自体は全然出てないのですが、数年間血尿止まっているのに癌だったという話を聞いて不安になっています+0
-3
-
416. 匿名 2025/03/18(火) 06:59:47
>>415
ごめんなさい。誤ってマイナスに触れてしまいました。
私の場合は最初の血尿から5、6年経過していたと思います。血尿が続けば直ぐに病院行くんですが、血尿が出て、また治まって、数ヶ月後また血尿が出てを繰り返し、癌発見までに数年経ってました。
私は人間ドックではなく、簡単な一般検診での尿検査で精密検査、泌尿器科受診、膀胱がんとなったわけですが、旦那様は人間ドック受けられているようなので、精密検査にならないということは大丈夫なのかな?膀胱鏡検査が痛みを伴う検査だから、ますます旦那様病院に行くこと嫌がるかもしれませんね。とにかく膀胱がんは痛みがない、血尿が出る症状なので、手遅れにならないうちに、早めに検査してもらえれば、ご家族様としても安心だと思います。+5
-1
-
417. 匿名 2025/03/18(火) 12:38:01
>>408
本当に偶然でした、あのまま何年もほったらかしにしてたらと想像したら怖いです、お互い治療頑張りましょうね+3
-1
-
418. 匿名 2025/03/18(火) 16:04:03
>>379
便秘は何日くらい出なかったんですか?
普段の便通はどんな感じだったんでしょうか?
+1
-1
-
419. 匿名 2025/03/18(火) 16:46:51
>>400
子宮全摘、卵巣全摘、大腸の一部も切除しましたが、まだ通院しています。
肉腫は手術で取りきったけれど、1ミリでもがん細胞が残ってたら再発の可能性がある…とのことで、時々検査もしながら通院しています。+5
-0
-
420. 匿名 2025/03/18(火) 16:51:31
>>376
違和感があるのってやっぱりすごく不安ですよね。
病院に行ってみて、何もなければそれでよし!ですから。
なんでもないことを祈ってます。+2
-1
-
421. 匿名 2025/03/18(火) 21:22:45
>>419
子宮などとってしまってるのに再発って?
子宮があった所付近にできるんですか?
+1
-1
-
422. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:38
利権に負けないように頑張って欲しい
消されませんように+2
-3
-
423. 匿名 2025/03/18(火) 23:00:25
>>1
48歳です。
数ヶ月前から、乳輪と乳房全体が痒くてたまりません。
痒み止めのフェミニーナ軟膏を乳輪に塗ってましたがすぐに痒くなります。
乳輪と乳房全体に保湿の美容液を塗るようにしたら、痒みが治まる時間が長くなりました。
ただの乾燥だったら良いんですが、乳がんだったらどうしようとビクビクしてます。
でも美容液で治まったし、なんなんだろ。。
今のところ、胸にシコリやアザ、かさぶたなどはありません。+1
-2
-
424. 匿名 2025/03/19(水) 05:09:16
>>422
これは何?+1
-1
-
425. 匿名 2025/03/19(水) 07:25:46
>>381
ありがとうございます。311です。
うちは「(腫瘍の)大きくなるスピードが少し早いような気がする。良くないものの可能性がある」
「手術は可能であれば行う」
「開胸手術になる可能性もある」
と言われているそうです。
お子さん小学3年生だったのですね。
確かにきちんと話せば(正直に言い過ぎなくても)伝わる年齢ですね。
妹は「癌でも今は胸腔鏡で手術ができるから大丈夫だよ」なんて言っていたのですが、開胸になる可能性があると言われてショックを受けていました。
ステージによっては術前に抗がん剤をやって(腫瘍を)小さくしてから手術になるケースなどもあるそうで、そうなると通院の頻度や入院期間が伸びてしまうのでそこも懸念してました。
来月の2週目には小学校の入学式があり、なんとか出席したいと言っていましたが手術となると入院でそれが叶わなくなる可能性もあり、私も大変ショックを受けています。
まだ子供に本当の事は話していないと言ってましたね。
妹自身もどうやって娘に伝えようか悩んでいるそうです。
体重の件は初耳です、
食事も意識して食べさせてあげるようにしたいです。
うちの家族(夫や子供たち)も、姪が来てくれるのを楽しみにしている、春休みは遊びに行こうねと言ってくれました。
1番不安なのは本人であるということを頭に置いて、家族みんなで妹親子を支えて行きたいと思います。
貴重な体験談を聞かせて頂き、本当にありがとうございました。
+5
-1
-
426. 匿名 2025/03/19(水) 09:39:44
>>424世界初!からだ自身が“がん治療” 九州大学が開発youtu.be日本人の最も多い死因「がん」。その主な治療法として知られる抗がん剤ですが、副作用があり治療を躊躇する人も少なくありません。そんな中、九州大学が副作用もほとんどないという、世界初の治療方法を開発しました。 「ここです。細胞を扱う装置。まさにこれが...
+4
-1
-
427. 匿名 2025/03/20(木) 20:21:19
>>426
有り難う🙏+1
-1
-
428. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:29
>>187
私は子宮体癌手術を終えてからの只今、甲状腺癌検査の結果待ち。
先生は子宮と甲状腺は関係はないって仰るけど。
きっと手術になりそうな気がしてる。+2
-1
-
429. 匿名 2025/03/22(土) 12:09:33
>>423
定期的な検査はいかれてますか?一度乳腺外科に受診しても良いと思います。自分は40歳、なんとなく胸の痒みあり(なんかへんなかんじ)があり市のマンモの検診もあったのでオプションでエコーつけました。
日々、胸のしこりチェックもしてもなかったので大丈夫だと思ったら1.4センチのステージ1のガンでした。ちなみに高密度乳腺ではありませんでしたが、癌の位置がわるくてマンモではわからなかった、エコー受けてよかったねと主治医にはいわれました。
本当にわかりにくいところにしこりがあったので素人では見つけることができませんでした。
年齢的にも一度検査されるのは良いことかなとも思います!
+2
-1
-
430. 匿名 2025/03/22(土) 13:17:27
>>429
詳しくありがとうございます😭
胸に関しては検査はずっとしてないです。
そういえば10年くらい前、一度、健診時、触診検査したところ、鎖骨のあたりが乳腺が腫れてるかも?と言われた。
それから放置。
マンモで胸潰れるの嫌で避けてきたけど、更年期だしそろそろエコーやってみようか。。
癌こわいな。
+1
-1
-
431. 匿名 2025/03/22(土) 14:11:41
>>425
別のものですが、最近乳がんで部分切除したものです。うちは小1、年少のこどもなのですがどう伝えるかまよったときにもともとはたらく細胞が好きだったので癌の話はしました。あとは、ままは海賊という絵本がおすすめであったので買って読みました。お医者さんチームとガンを倒しに行く、途中髪の毛がぬける話や抗がん剤で寝込んでる話もでてきますがハッピーエンドです。良い本だったなとおもってます。
あと小学校や幼稚園の先生にも話しました。学校で様子がかわるかもしれないとおもったので。
おかげで先生方も気にかけてくれて話してよかったです。
無事治療がおわって寛解しますように。祈っております!
+3
-1
-
432. 匿名 2025/03/22(土) 15:49:17
>>430
検査で無事問題なかったという結果になりますようにd(^_^o)
ちなみに乳がんは、がんのなかでは生存率が良いガンで、いまは乳がんの種類までわかります。(ステージじゃなくて)ほんとに初期なら切らないで焼くという治療も保険適用になったのでコメ主様以外にも気になる方はぜひ検診受けてみてください^_^+4
-1
-
433. 匿名 2025/03/23(日) 19:59:30
>>432
ありがとうございます😭
あなたもお元気で☺️+2
-1
-
434. 匿名 2025/03/25(火) 16:56:59
>>415
横からすみません。
血尿の場合腎臓がんもあります。
私は腹部超音波検査で腎臓がんが見つかりました。
腹部超音波検査を受けた事がなければ、是非次回オプションで付けてください。+3
-1
-
435. 匿名 2025/03/27(木) 12:12:31
>>431
ありがとうございます。425です
お子さんが小1との事で姪と年齢も近く、大変参考になるアドバイスを下さりとても心強いです。
「はたらく細胞」を通して病気のことを伝えるの良いですね!
また教えて頂いた絵本など、妹にも早速教えたいと思います。
実は先日、妹と一緒に精密検査と生検の結果説明を聞きに行きまして「非小細胞癌/肺腺癌Ⅱa/同側組織内に微少リンパ節転移あり」との診断を頂いた所です。
また手術は胸腔鏡で行える事となり、妹が切願していた愛娘の入学式には出席出来そうなのでひと安心です。
術後は引き続き抗がん剤治療を行う事になりました。
これから追って遺伝子パネル検査などを行い、合う抗がん剤を決めて行く所です。
手術での入院は恐らく10日前後、GW前後になりそうとの事で学校は私の送迎で通う事が出来そうなのですが
入院がさらに長引く可能性もあるので小学校の担任の先生にも前もって話しておいた方が良さそうですね。
妹本人からは入学式には一緒に出席して姪の晴れ姿を見てほしいと言われているので、機会が持てたら私からも先生に学校行事やPTAの事なども伺って来たいです。
これから手術、化学療法と短くはない治療生活に入りますが、教えて頂いた絵本やコンテンツなどを妹とも共有し、ママの病気や前向きに頑張っている事を伝えて行けたらいいなと思います。
431様も最近、手術を受けられたとの事で本当にお疲れ様でした。
不安もあるけれど、治療を頑張る妹を前向きに支えて寛解を目指して行きたいです。
>>381様共に、貴重な体験談を聞かせていただいて本当にありがとうございました。+4
-1
-
436. 匿名 2025/04/02(水) 20:30:04
>>338の文章不要です
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する