-
1. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:49
土日だけパートしてる人いますか?
どんなお仕事してますか?
+71
-6
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:35
そもそも土日シフトだけで雇ってもらえるの?
面接で落とされそう+6
-136
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:41
湯灌+2
-6
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:45
>>1
重宝されそう!+265
-4
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:53
販売とかサービス業が多いよね+85
-1
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:54
>>1
マック
自由が利くからいいよね+63
-2
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:14
スポット派遣とか色々ありそう+16
-2
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:18
>>2
学生の少ないエリアなら重宝されるよ
平日の日中希望が多すぎる+191
-2
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:27
パートというか副業ですが、住宅展示場の受付やってます。+116
-4
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:37
>>1
タイミー
ピッキング作業+25
-1
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:45
+14
-39
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:50
>>2
土日祝日休むパート多いから重宝されるよ!+191
-1
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:03
>>2
土日のみ歓迎!とかあるよ。
みんなパートだと子供の為に土日休みたがるし+159
-1
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:03
雇う側からしたら、貴重なパートさん
+65
-0
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:13
平日だけの希望の人より
採用されそう
特にサービス業はね。
+70
-1
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:14
>>2土日希望は貴重な存在だよ
+99
-0
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:16
お蕎麦屋で働いてるよ
平日の昼間は事務パート+28
-0
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:29
>>2
土日だけスーパーのレジやってる人いるよ
土曜日だけの人もいる+74
-1
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:51
>>8
>>12
>>13
そうなんだね。知らなかった。失礼しました。+8
-7
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:08
>>1
コンビニ+5
-1
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:09
>>2逆に平日のみ希望はあまり歓迎会されない
+116
-1
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:10
子供いないならアリかもね
お金に困ってると思われそうだけど+4
-3
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:22
>>2
人手不足の業界(介護、清掃、離れ)ならWelcome🥳+23
-1
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:33
>>1
うちの職場年中無休のデイサービスだけど、パートの人たちが平日しか出勤しないから土日募集しているよ。でも誰も来ない。+40
-2
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:36
>>21ごめん 歓迎の間違い
+9
-0
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:41
土日だけOKとか、求人でよく見るけどね
土日休みたい側からしたらうちの職場に土日出れますって人が来たらありがとうありがとうって感じで拝んじゃう+61
-0
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:53
>>2
アパレル勤務です。
土日だけでも来てくれる人、募集してるよ〜!!
2〜3年おきに学生さんが来てくれるて戦力になるんだけど、就職で辞めちゃうから、定着しないんだよね。
ノルマないから今年も来てほしい(この春卒業で2人抜けた)+72
-0
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:01
ディーラーのお茶出し
日給1万越えだから頑張れる+61
-0
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:42
扶養内で週4パートなんだけど、土日ロングだけの仕事に変えたい
平日全部自分の休みにしたいんだよなー
飲食なら引く手あまたなんだろうけど、飲食はやだ+51
-6
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:22
ゴルフ場の厨房。土日は混むよー。明日は休みです。+6
-0
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:38
>>1
イベント+1
-0
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:43
>>2
パチンコ屋の清掃してます。土日祝日出れるなら歓迎。GWや年末年始も出てくれるなら完璧。+13
-0
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:51
土日のみ10時15時で、レストランのホールしてる。
ビジネス街だから土日はお客さん少なめでラクだし、時給100円アップだし、いい感じ。+68
-0
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:53
>>1
住宅展示場+8
-2
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:11
>>2
わかってないねぇ
むしろ平日(午前中)しか出れません
の方が落とされるよ。
土日の方が忙しいことも多いし+89
-2
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:28
>>29
コンビニ、ドラスト、スーパーとか?+1
-1
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:30
平日ぐーたらしてるからいきなり土日働くとかなりぐったり+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:35
高齢者住宅で日曜日だけアルバイト
できれば土曜日も来て欲しいと言われてます+6
-0
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:50
>>1
試食販売
+10
-0
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:58
>>3
土日だけの葬儀屋さんってあるんだ
+3
-1
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:10
リラクゼーションだよ〜。激混み。座る暇すらない。予約で埋まるから、出来高でも全然稼げる。激混みだけど、施術できる人数なんて限られるから、技術さえあればかなり楽な接客。+29
-2
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:35
>>32
アンカー間違えちゃいました。>>1さんへ+1
-1
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:53
>>29
私は逆に土日ロングから平日に分散させたい
ながすぎる
体調崩して休むと一気にお金減るし
昼メシ持っていくのもめんどくて
昼休憩とかも+41
-0
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:14
駅ナカの某人気サンドウィッチ屋さんでやってたよ
土日入る時もあったけど週一のときも多かった
はじめからその条件で採用されたし、辞めるときは残念がられた+16
-1
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:32
>>2
大学生の時、都内ホテルで披露宴の配膳のバイトしていたんだけど、平日はほぼなく(あってもフリーター優先でシフトに入れなくて)土日祝しかなかったよ+21
-0
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:51
>>4
そりゃ旦那土日休みのばばあ達には重宝されるけど、平日しか出れないのに偉そうなばばあはちゃんと感謝して改めてほしい+47
-2
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:52
>>1
スポーツジムで働いてます
+0
-0
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:31
>>2
無知って恥ずかしいね+10
-7
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:37
>>1
私一年限定で週4勤務の予定だから土日アルバイト可能なんだけど、時間制限あってフルタイムだと週一しか働けない
それだと仕事覚えたりするの遅くなりそうだしかえって迷惑だったりするのかしら
覚えるほどの仕事じゃないしとりあえず人手があればありがてえ!みたいなとこあるんだろか+15
-0
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:55
>>29
大変だけど、万引きGメンやる?
土日のみでOKだよ。+26
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:11
>>11
私イヤだわ
職業差別するなんて 私は偏見の塊ですって言ってるようなもんじゃないの+61
-1
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:23
>>11
イヤだわ
顔面にアンパンチ喰らわせたくて
仕方なくってよ+52
-0
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:49
>>9
いいなー。直雇用?
仕事大変ですか?+23
-3
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:03
>>11
黙れ性格ブス+23
-1
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:39
>>50
よこだけど、Gメンの募集ってどういう感じなの?
Gメン募集って書いてある!?笑+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:39
>>1
住宅展示場の保育パートしてました。
資格ありですが、募集の際は言われなかったです。
大半のお客様が予約で決まった時間にいらっしゃるからラクでした。お客様が来ない日も一度あって事務を手伝ったこともあったけどすぐ終わってしまい時間を潰すのが大変でした。当時としては時給もかなり良かったです。+17
-1
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:40
ラーメン屋さん
土日限定で募集してる店舗が複数あるよ+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:08
>>2
飲食とか逆に歓迎されるよ。ただGW お盆 年末年始も休めないんで帰省ある人は難しいよ+14
-0
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:19
>>38
具体的にそこでどんな内容のお仕事されてるんですか?+8
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:36
>>4
土日って学生が入るだろうから別に重宝されないのでは
+1
-26
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:44
今パート探してるけど土日入れる方っていう条件が書いてるところが多いよ
土日入らなくていい接客業で探してるからなかなか見つからない+8
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:50
>>11
お金持ちの子しか来ない私立幼稚園いけ+33
-1
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:43
観光地で和菓子の
販売、接客やってますよ。
10時~17時迄の7時間
時給が結構良いのよ。
月八日間勤務して
7万近く貰えるの。でも、
ある程度英語喋れないと辛い。
+8
-0
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:23
>>60
学生さん土日の朝は寝てたいとかで昼シフト来なくなった+34
-0
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:38
>>55
確かに気になる笑+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:12
>>50
誤認逮捕しそうで難しそうだわ+10
-0
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 20:50:43
>>55
普通にインディードで募集してるよw+7
-0
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:39
>>1
今ではないですが結婚式場でバイトしてる時パートさん多かった!+7
-0
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:57
>>1
競馬場 待遇良し+6
-1
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:19
>>66
それが一番怖いよね。
無実の人を犯罪者にするのだけはヤバい。
+10
-0
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:29
>>1
祝日も出勤可能なら尚良し+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:59
土日に出れる人は重宝するよ〜!!!
学生さんがもう3月で卒業するから私のパート先はもう週末回らない…。私は平日のみだけどたまに打診されてなんとか出てる。
+8
-1
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 20:54:27
>>68
知り合いも平日は事務の正社員、土日は結婚式場でバイトしてたって言ってたわ。+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 20:54:53
旦那と一緒にいるのが嫌で土日は必ずシフト入れてもらってた
高齢者施設の調理室の食器洗浄+20
-0
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:10
>>72
綱渡りの職場だね…+5
-0
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:16
>>72
私は土日でてるパートだけど一緒に働いている子は卒業しちゃうから寂しいわ+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:31
>>66
突破ファイルの吉住さんをまず観察しよう+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:49
>>9
いいなーめっちゃ楽そう
美人なの?+12
-10
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 20:56:42
>>60
それは昔の話+28
-0
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 20:56:52
辞めたけど結婚式場+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 20:57:13
大学生の頃ホテルの配膳スタッフしてました。
土日はほとんど結婚式場で働いてたよ。
時給も良かったし楽しかった+6
-0
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 20:57:19
>>22
お金には困ってないけど
安否確認のためにアルバイトしてる
一人暮らしアラカン。
+16
-0
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 20:57:28
>>67
そうなの⁈
ありがとう😊+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 20:58:31
>>9
外でテントとか多くない?紫外線気になって応募できない。+15
-1
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 20:58:50
私結構 何件もチェーン店の飲食店で働いたけど、土日だけ入ってくれるパートさんとかいたら助かるよ
もう平日の9~15時のパートさんなんてくっさるほどいたけど、土日入れる人がほしくて、平日だけじゃなく土日まって言う人を雇って、平日しか入れない人がどんどん入れなくなっていくっていう悪循環とかもあったから、土日だけ入りたいですっていう人はそれはそれで需要あると思う+14
-0
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 21:00:37
>>85
週二で仕事覚えられるか不安なのよね
それで土日と平日2日入ってる+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 21:08:00
>>9
横。
採用側ですが…
やはり、ハウスメーカーのイメージする人材を採用します。そこは面接に来ていただいた中から選抜するので詳細は伏せますが。+14
-0
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 21:10:46
接客業ですが土日休み希望の人が多いので土日だけでも入ってくれる人がいたら嬉しい+3
-0
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 21:11:39
>>1
土日だけ介護士してます!土日働いてくれてありがとうって凄いお礼言われます。採用時にも入ってからも言われます。土日要員ってかなり貴重みたいです。+22
-0
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 21:12:37
>>85
わたしファミレスで土日祝だけ働いてる
平日だと削られたりするらしいけど土日祝は人足りないからありがたがられる。+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 21:14:58
>>84
横。
基本は外だから夏は暑い冬は寒い。
容姿と清潔感ははある程度は必要。
あとはメーカーのイメージに合うか。+13
-0
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 21:15:16
>>1
うちのスーパー土日パートさんいますよ
時給は平日の+100円
接客業ならどこでも重宝されそう+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 21:17:04
>>1
看護師で土曜日のみ。+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 21:18:22
>>87
顔で採ってるんでしょ?+13
-0
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 21:20:35
>>48
マイナス付いてるけどそう思うよ+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 21:21:58
>>22
困ってなくても
困ってるーと言ってた方が良いと悟った
(変に妬まれない)+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 21:22:22
>>2
土日だけ働きたいって言ったら即採用だったよ+17
-0
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 21:25:45
ホテルの清掃バイト。10時〜14時。平日は会社員です。+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 21:26:55
>>1
夜間休日診療所の受付!
時給いいから短時間で稼げる+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:33
>>11
あの方のお子さん、お金持ちが通う幼稚園に入れなかったのかしら+12
-0
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 21:34:05
>>60
学生は土日入るといいながら、今週は試験だ、実家に帰るだ、飲み会だ、デートだで希望休がやたらと多いのよね
+28
-1
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:01
早朝品だしと夜新聞配達前の仕分け
行ってます+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:07
>>94
横 なぜそう思うの?
面接受けたことあるのですか?+1
-1
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 21:35:57
バイトならしてたけど
店頭販促+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:35
私の母が百貨店で接客してます。
従業員食堂付近で、賞味期限の近い食品関係が格安で売ってるらしく、それをいつも大量に買ってタクシーで帰ってきてます笑+8
-0
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:04
>>78
過去にしましたが、全く楽では無いです。
もちろん力仕事はないですが、お客様を呼び込んだりは、暑い夏の日も冬の極寒も外ですので。+3
-1
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:19
>>23
離れ、って何?+27
-0
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:11
副業でスーパーのレジやってます。やっぱり子持ちの方は土日休みが多い(家は子が大きかった)昼12時から閉店まで毎週土日。月約10万円位もらって、良い稼ぎになりました。体の寒さと人間関係、引越しで通勤時間が長くなり3年くらいで辞めちゃった。
今は近所のスーパーで副業してます。やっぱり人手不足で何曜日でも良いから出てという感じ。こちらは6年勤めてる。主婦には融通がきく小売業はありがたいと思ってます。勿論有給、社内試験合格で時給アップがあります。
カラオケ店とか働いてみたいけど、学生さんバイトだよねぇ。たまに試験官の日払いバイトもやってます。これが日給一万円以上で拘束時間が二、三時間で良い(笑)+7
-0
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 21:55:15
>>103
さらに横で申し訳ないです。
最近総合住宅展示場をまわっていて、打ち合わせとかで行くんですが、メーカーさん??メーカーの受付さんって綺麗どころと、男性営業さんがいるメーカーあって。綺麗な女性いるメーカーの所に行くと100%めちゃくちゃ優しいです。大手メーカーでも。
多分、綺麗な人を呼び込みに外に置ける。🟰お金払えるメーカーは余裕あるのかなって。
ただ、その受付さんも365日は居れないから、当たり外れはあると思う笑笑 2人体制とかだから。
うちは、同じメーカーに打ち合わせ行ったけど、まるで別でした笑笑 扱いが笑 やっぱり綺麗な人は丁寧笑+15
-0
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:11
土日のランチタイム10時半〜14時半で働いてる
忙しく動いてるから時間経つのあっというま!+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:55
まさに私が働いている飲食店が土日祝で主に出勤してくれる人募集してるけど、中々いない…
私もそうだけど、子供いると特に週末は休みたいよね
小さい子供いて預ける事とかを考えると特に+6
-0
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 22:18:33
土日だけ働きたいけど平日休み自分がいない間の職場の変化とかに対応できるか心配+6
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:20
>>106
楽では無いけど美人は否定しないのがプライドの塊って感じでウケる+14
-4
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:03
>>6
大変そう
尊敬してるよ
+10
-0
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 22:28:12
>>29
大学生の時のアルバイト話になってしまうけど
土日9:30-18:00のロングで働いてました。コンビニバイト。
平日の夜も入ってたけど同じ学生の子と働くより
パートさんたちと話しながら働く方が楽しかった+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:20
介護のパートで土日だけやってる
平日に休みたいし、土日がっつり働きたい+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 22:33:20
>>22
平日はカルチャー教室に行ったり
役所や銀行、病院に行く必要があった時に
いつでも行けるようにしておきたい。
旅行に行くんでも
平日の方が安くていい部屋も空いてるし。
観光地も空いてるし、
新幹線とかもチケット取りやすい。
その上、平日にパートに出ると時給も低いよね。
逆に週末なんて何処行っても混んでるから
働いた方がいいし時給も良くなる。
+12
-0
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 22:35:59
>>55
万引きGメン 求人
で検索すると出てくるよ+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:11
>>32
開店前清掃、閉店後清掃の
1時間とか2時間のやつ?+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 22:38:21
>>38
何か資格が必要なんですか?+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 22:43:57
>>6
大人な年齢の人働いてる。+8
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:18
>>29
遊園地みたいなとこは?
土日ロング即採用されると思う
あと住宅展示場も土日だけ募集してる+6
-0
-
123. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:16
>>1
だいぶ前だけど、土日だけJRA(競馬)の場外馬券売り場でアルバイトしたことあったわ。
バイト代がよかったから、アルバイトなのに筆記試験とかあった笑
お金を扱うから、朝、出勤すると終業時間まで
一切外に出られなかった。
主婦の人も多かったよ。+13
-0
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:28
>>22
子どもいるしお金に困ってない。平均的な家庭。
私が割と節約できないタイプだから、昨今の物価高でも以前と同レベルの生活できるようダブルワークで働いてる
+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 23:04:53
パートで土日祝出るとあっという間にカースト頂点に立たされるよね
うち夫婦仲悪くて盆暮れ正月も連勤しまくったら社員登用への勧誘すごい
正社員になって離婚しようかと思ってる+10
-0
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 23:08:47
>>40
横だけど、
パートで土日だけ出勤するって意味じゃない?+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 23:16:20
+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 23:23:32
>>1
接客で土日フルタイムです
あんま働きにいくのが好きでないので週2日
仕事は楽しいんだけど前日から行くまでが異様にイヤすぎる+8
-0
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 23:29:54
老人ホームの食事盛り付け、配膳やってます
家族居るパートさんが土日出られないので+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 23:31:40
>>112
うちは平日の人とはほとんど会わないので変化もクソもないかな
何かあればメモ貼りつけてあって報告するようになってるし普通に対応できるよ
パート多い職場なら申し送りちゃんとメモもしてってなってるよ
+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 23:36:43
パチ屋と、指圧サロンと、ビジホの清掃のバイトに土日祝だけ行ってたことあるよ。+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 23:42:46
土日でパートしている方のお子さんってもう大きい?
子供がまだ幼稚園とか小学生だと土日一緒に出かけたいと思っちゃうし、旦那に任せるの不安で無理なんだよなぁ…+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:52
>>1
友達は結婚式場で土日のみバイトしてた。
後競馬場の馬券売り場の子も土日のみだって。+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 23:56:15
10年ブランクあったけど土日の夜に希望出したら一発で採用された
100均パートです+9
-0
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 00:15:33
>>132
土日の人はみんな大きいかな、中学生、高校生とか+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:25
>>101
シフト半分休むとか普通だもんね、大学生って
うちはもう雇ってない+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:50
>>130
難しく考えなくても大丈夫みたいですね
ありがとうございます。+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 00:26:53
>>135
やっぱそうだよね、ありがとう
あと10年くらいは基本平日のみ、たまに土日とかで働くしかないかな+5
-0
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 00:27:07
子どもが小さいうちは土日休みでいいけど、子どもが大きくなったら土日どちらかで良いから出れないのかなと思ってしまう
前職が接客業の時、土日休みのパートいたけど大学生で金かかるから時給を上げて欲しいと訴えてた
土日出るか掛け持ちとかすれば良いのにと伝えたら退職した
そんなに嫌なのかな+14
-0
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:27
>>89
差し支えなければ資格などはあるのでしょうか?やってみたいなと思って+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 00:44:47
>>39
好きだったけどコロナでなくなったよ、、
復活したらいいなぁ+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 01:49:22
社員食堂で働いてるけど、土日のみ大歓迎です!助かってます。
パートさんは平日のみ、土日のみの人色々いて、その人にあった形で勤務組んでます。+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 05:51:49
>>119
そうです。営業中も清掃するパチ屋さんもありますが、うちの地域は他の清掃よりは時給高めですよ〜+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 06:57:06
子どもが小さかったときに、夫に子どもを任せて土日で働いてた。飲食、申告シフトの所で。
本当は平日昼で働きたかったけど、シフト希望が多いからと面接で言われて土日にした。
土日入るんだからシフト優先度高くしてもらえるかと思ったけど、そんなことなく、平日昼しか出ない古株さん優先で、いつまで経っても平日昼も入れる感じじゃなかったから、2年くらいで辞めた。
+4
-0
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 06:58:36
>>143
営業中でないならいいですね。
営業中の清掃はお客さんも居るし
気疲れしそうだから。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/17(月) 07:06:06
>>136
そうそう
うちも学生はなるべく避けてるって
シフト入ってても明日は推し活だとか言って平気で休むから
学生で期間限定なのもあるだろうけど仕事も適当なのばかり
+4
-0
-
147. 匿名 2025/03/17(月) 07:23:24
>>1
もう辞めちゃったけど結婚式場のサービススタッフ
結婚式ってほぼ土日なので+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/17(月) 08:02:49
>>140
まず、介護初任者研修を取得してください。私の場合介護業界大手といわれる所の教室で取ったのでそのままそこの介護職に就きました。人手不足なので教室通ってる時から勧誘が凄いです。土日に出られる人はほんとに貴重なので未経験でも採用されると思います。私は未経験で採用されました。+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/17(月) 08:13:23
>>11
イヤだわ、お金持ちしかいない幼稚園落選して庶民の幼稚園に来てるということを自己紹介するような人…お金持ちか否か以前に頭悪くて…+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/17(月) 08:22:32
>>125
私は土日祝日出てるけどそんなことないなw
私以外の主婦パートは誰も土日出てないから主婦には土日人気ないんだな思った+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/17(月) 08:24:02
>>148
そうでしたか。ご親切に有り難うございます。+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/17(月) 08:25:02
>>2
土日祝のみで飲食店で働いてる
募集内容に土日祝のみでも歓迎と書かれてたら、その条件で応募してきた人が細々した点もマッチすれば採用してくれる+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 09:58:19
平日は清掃パートで、土日祝は飲食でバイトしてるアラフォー
オープニングスタッフ募集だったので半年前からはじめたけど、飲食バイト経験がなかったので新鮮で楽しい(逆に毎日はキツい)
土日は学生バイト多いけど、若いからみんな素直でいい子たちだと思う
子供も大きいから土日関係無いし、旦那も土日休みだけど20年以上も一緒にいて今更どこか2人でお出かけ♡とかないし
暇だとダラダラ食べてゴロゴロしてしまうのでダイエットもできて一石三鳥よ
+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/17(月) 10:49:02
>>141
復活してるよ。週一でやってます
+0
-0
-
155. 匿名 2025/03/17(月) 11:26:39
>>112
週四だけど休んでる間に変わってること多々あるよ
話しやすい人にこれ何?とか聞いてる+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/17(月) 11:33:14
土日うんぬんより、閉店まで勤務出来る人が欲しがられる+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/17(月) 12:43:47
仕事行きたくない+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/17(月) 13:17:38
>>2
歓迎される
キタ────────!!!って感じよ
土日祝いやいや出てるパートさん多いから+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/17(月) 13:19:40
>>156
遅番担当の私
辞めたいのに全然応募が無くて困ってる+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/17(月) 15:44:05
>>156
夕方夜は時給が高いけれど閉店業務が多すぎて新人が来てもすぐ辞めてしまう。+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/17(月) 16:49:19
実際土日のみで働いてらっしゃる方に伺いたいのですが
仕事、手順覚えられますか?
+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/17(月) 18:10:28
>>161
OJTでメモしまくって、分からないことはガンガン聞いて、家でもイメージトレーニングして何とか独り立ち出来ました。+2
-1
-
163. 匿名 2025/03/17(月) 18:44:35
>>11
台詞の前半部分と同じようなトピが以前立っていた気がする。ママ友が店員だと店に行きづらいって。+0
-1
-
164. 匿名 2025/03/17(月) 19:34:00
>>156>>159>>160
そらみんな夜は寝たいもんな
自分、Wワークで20時からラストまでで飲食店の厨房でバイトしてる
曜日はいつでもいいから夜働きたいと言ったら、パート·アルバイト従業員の年齢構成のメイン層から外れてたけど、うち、今、高校生が多いから、ラストまで入ってくれる(加えて曜日いつでもOKだから土日祝も入れる)人はありがたいといって採用された
(高校生は21時までしか働けない模様)
面接で、若い子多いけど大丈夫?とめっちゃ聞かれたけど、若い子ともうまくやれてる筈
+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:39
>>21
接客業で平日のみのパートさん凄く嫌がられてるし嫌われてる
子供いるけどもう中学生なのに「子供がいるから」という理由で土日祝休みなんだよね
何故接客業選んだのか謎だわ+9
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 00:22:53
>>161
なかなか厳しい
何なら最初はある程度覚えるまでの一週間二週間平日も何日か入りたいと言ってみるのもありだと思う
+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 12:45:37
>>162
>>166
お二人共ありがとうございます。
やっぱり覚えるまでが大変なんですなぁ〜。
+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 13:08:26
>>27
アパレルとか販売業ってノルマありそうで選択肢から外してる…
ノルマないところもあるんだね+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 17:01:30
>>165
大学生と中学生の子持ち曰く、子どもが就職出来るまでは平日でいて欲しいと言われた
と言っていた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する