-
1. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:26
他県から彼氏の地元に引っ越して来ましたが、毎日楽しくありません。
元々というか、私は友達がいないので自分の地元でも彼氏の地元でも生活は変わらないと思って引っ越してきましたが、
彼氏が地元の友達と遊んでると、なんだか今の生活って彼氏に都合の良くて、彼氏だけが楽しい生活なんじゃないかと思ってきました。
同棲って楽しくないものなんですかね。
もしも、私の地元で生活してたところでどっちにしろ楽しくない日々なんでしょうか。
最近彼氏に八つ当たりばかりして自分で辛いです。+328
-90
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:42
解消しな+797
-8
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:01
やめちまえ+540
-5
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:11
別れな+393
-5
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:18
アルバイトとかして、友人作るのはどうかなー?+401
-7
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:34
+38
-74
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:42
そんなに彼氏のことも好きじゃなさそう+532
-6
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:43
友達作るとか何か新しいこと始めるとか+200
-6
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:44
同棲したての頃は嫌すぎて痩せたよ+90
-8
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:49
帰りな+57
-2
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:50
慣れない土地でストレス溜まってるだけじゃないかな?
同棲じゃなくて新婚でもそんな感じの悩みよくあるよ+399
-5
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:00
>>1
あなたの生活費を彼氏がもってくれてるなら
彼氏だって養ってるのに八つ当たりされて楽しくないんじゃないの+298
-14
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:06
結婚を見据えての同棲?
+191
-0
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:08
何がきっかけで同棲することになったんですか?+205
-3
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:14
>>1
楽しくないと思うよ
彼氏が地元に帰りたい地元の友達と遊びたいの愚痴が多くなるだけど
トピ主は同棲したくなるほど相手に夢中になってないんだよ+170
-4
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:14
仕事とか趣味が充実してたら楽しくなるんじゃない?+46
-1
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:21
彼氏と暮らして楽しくないの?
彼氏以外で自分の楽しみ見つけないと誰と付き合っても同じだよ
+198
-6
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:23
>>9
やっぱ気を遣うしねー+49
-4
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:27
主さんは働いてるの?+44
-1
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:35
仕事とかは?+23
-0
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:42
話し合いな+7
-2
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:49
家出しな+5
-3
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:56
彼氏と同棲とかそんな青春なかったから主さんが羨ましいな+12
-6
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:57
たまに会うから楽しいんだよね
同棲っていつの時代も女にとっては損な気がしない?
+275
-16
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:07
自分が楽しくないなら相手も楽しくない筈
相手が違うんだよ
別れなよ+45
-1
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:09
自分から楽しもうという気力はないのかね+25
-8
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:33
主は何歳?
わざわざ引っ越して同棲って、仕事はどうしたの?+146
-1
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:38
彼に養ってもらって、彼に楽しくさせてもらえると思って
折角くっついていったのに、ツマンネ~って感じ?
戻ったらいいのに
+89
-4
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:49
>>1
同棲してる時が一番楽しかったけどな
そういうこともあるんだね
結婚して親戚づきあいが始まったり子ども出来たりってするとどんどん気持ちが変わってくるけど
お互いに+93
-2
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:01
>>1
彼の地元だからというより、彼ひとりが楽しんでトピ主さんを放っておいてる?から寂しくて嫌なのかも?
トピ主さんひとりで遊びに行くにも慣れてない場所だしね
どの土地に住むにしても、トピ主さんの世界(趣味)や人間関係を作れたらいいんだけど…+133
-1
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:04
+7
-42
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:06
>>1
そもそもなんで同棲しようと思ったのか立ち返ってみるといいかもよ
楽しいなあ~と思えるのは相手が好きで何より一緒にいたいという気持ちがある前提での同棲
そうじゃないなら生活のコスパや役割分担で現実見えちゃって冷めやすい+64
-2
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:12
結局は私を置いていかないでってことじゃないの?
自分ばかり損してる気がするのはこのままその地で暮らすなら結婚しようと変わらないと思うけど。
2人とも知り合いのいない遠くの街に引っ越してイーブンみたいな。
考え方が変わりそうにないなら解消して別れた方が楽かもよ。+31
-1
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:22
>>1
少なくとも知り合いもいないところへ自分を頼りに越して来た相手に対する思いやりは感じない
そういうところは結婚したら致命的だったりするから、ちゃんと考えた方がいい+84
-4
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:30
べつに彼氏って、彼女を楽しくさせるためだけに生きてるわけじゃないしなー
その逆もしかりで+70
-3
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:00
日々何してるの?
彼氏頼り?+39
-1
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:14
>>34
彼氏が地元の友達と遊んでるだけで思いやりを感じないの?+16
-5
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:22
>>1
何にしろ楽しめてないなら同棲を解消して好きなところで暮らせばいいと思うよ。
彼氏さんも八つ当たりされて可哀想だと思う。
私は同棲は凄く楽しかったよ!
家に帰ってもずっと一緒だし、夜に手を繋いでコンビニに行くのも楽しかったし、家で一緒にご飯を食べるだけで楽しかった。+101
-11
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:38
>>1
馴染みのない土地ならセンチメンタルになるのも無理はないよね。彼は少し主さんの気持ちに寄り添えない感じはするけど、好きな人が楽しそうに暮らしているのなら主さんは主さんで独自の楽しみ方を見出したらどうだろう??別に友達とか人付き合いがなくても少し近所を散策するだけでもいいと思うし、たまには実家に帰ったりとか息抜きして見たら?+46
-0
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:41
>>1
友達も趣味もない彼でないとそうなりますね。+5
-1
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:43
>>1
どこに住んでも同じ事思いそう。他責思考だから友達がいない、そういう所だぞ。人と暮らす事に向いていないの。+71
-5
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:46
彼氏だけに依存する気持ちは分かるけど、いずれ嫌われると思う+18
-2
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:48
>>1
主にとって彼氏が全てなんでしょうね。
彼の地元なら、友人もいるでしょうし、そりゃ遊ぶでしょう。
要は、私は友達いないから2人なら楽しいと思って同棲したのに、構ってくれないって事ね。
彼の為にも別れましょう。+32
-3
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:55
>彼氏が地元の友達と遊んでると、なんだか今の生活って彼氏に都合の良くて、彼氏だけが楽しい生活なんじゃないかと思ってきました。
答え出てるやん。
知らない土地に来たのに、彼氏が主を気遣ってくれないことに苛ついてるのでは?
そりゃあイラつくよ。+43
-8
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:57
主、暇で暇でしかたないんじゃないの?
仕事でもしたらどうよ+47
-0
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:58
遠距離恋愛でええやん+14
-0
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:37
>>1
彼ピの前で毎日屁こいてれば解消されるかも!
v(。・ω・。)ィェィ♪+1
-3
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:37
地元に戻っても友達いないなら同じなのでは?+38
-0
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:53
自分も友達作ろうとか思わないのかな?+6
-1
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:55
今でそんな感じならそのまま結婚したら
はぁーーってなりそう
子供できたらまた変わるんだろうけど+9
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:01
>>6
お前がつまらせろって思うわ+199
-6
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:09
同じような理由で他県に越してきてけど、変わらない。そもそも私も彼氏もほぼ友達と遊ばないから変わらないのかも。楽しいも楽しくないも場所が変わっただけ。あと同棲長くなってくるといない日は彼氏の嫌いなものあえて食べよーとか彼氏の興味ない美容系動画ゆっくり見よーとか、別の楽しみを見つけてたりする。+11
-0
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:11
>>1
それはもう結果出てるじゃんw
主がそれで彼氏の地元から出て行っても
彼氏にはなんもダメージなし+32
-1
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:21
>>44
なんでよ?
私、旦那の住む地域に結婚と同時に引っ越して
旦那は旦那で友達と遊んだりしてたけど
それのなにが気を遣ってない、になるのか謎
私はむしろ、ひとりの時間が増えて楽だった+12
-14
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:00
彼女ボッチなの知ってて彼氏のその行動っぷりがなんかやだね+7
-8
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:22
>>1
彼氏との相性が悪いね
彼が頻繁に友達と遊ぶタイプなら、主みたいなのはつまんないよね
彼の地元ってところでその相性の悪さがかなり浮き彫りになってる+44
-0
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:24
>>1
もし同棲する上で彼氏の地元に越してくるのが条件だったなら仕方ないね
新しい土地で友達作るのも面倒・彼氏に都合が良いだけで不満って感じるなら同棲解消したら?としか。。
自分も主さんと同じ状況だけど、むしろいつもベッタリ一緒にいるより1人の時間持てるし 知らない場所あちこち散策したり今の環境を楽しんでるよ♪+19
-0
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:28
主にとっての世界は彼氏だけなんかーい
主は主で楽しみを見つけたらいいじゃん
暇だからそうなるんだよ+27
-0
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:29
八つ当たりされる方が辛いわ
さっさと地元に帰れ+11
-2
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:35
これで、このまま結婚ってもう考えられないんじゃない?
別れる方向で動くしかないでしょ
結婚後旦那に付いていったとかなら自分で自分の楽しみ見つけなよ とか言うけど+15
-0
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:53
それはたしかに八つ当たりでしかないよね
もともと友だちがいない主の問題だし
友だちがいなくても楽しいタイプなら、彼が友だちと遊んでても自分は一人でできる好きなことしてればいいよね
例えば彼氏は友だちと遊ぶのが好きで主がオンラインゲームが好きだったら、オンラインゲームはどこでしても同じなんだから主が彼氏の元に来た方がいいよね
その方がお互いに自分の趣味が楽しめる
でも主は嫌なんでしょ?
それって、主が自分の人生楽しんでないだけだよね+9
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:59
わかるー
2人で全く知らない地に住みたいって何度も思ったよ
でも結局、旦那の地元に住んで22年がたった
こっちは3人の育児に追われてるのに旦那は友達と飲みに行って帰宅が朝になったりするの本気で腹立ったよ当時は
+11
-0
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:19
同棲始めは生活スタイルのすり合わせでバチバチだったけどそういう喧嘩がないなら相性は良さそうなのに、それだけじゃないか、いろんな問題がありますよね+8
-0
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:32
友達がいない男性とつきあえばいいのに
地元どうのじゃないじゃん
だって主は最初から友達いないんだもの+3
-5
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:35
>>54
よこ
あなたは1人の時間が楽しいタイプだからよかったけど
主は友達とはそんなに遊びたくなくてぼっちだけど
彼といたいのよ+19
-1
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:25
>>1
もしかしてニート?+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:31
>>1
別れの足音が聴こえてきた感じ?同棲って別れか結婚かのどちらかしかないから選ぶならどっちにしても早めが良いよ
私11年同棲して時間を無駄にした
勉強になったし後悔は然程ないけど
ただ今おばさんになって大切な人も居て残りの人生時間を思うと時間が欲しくて欲しくて居る+26
-1
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:02
>>1
付き合ってる時はラブラブで幸せなんだけど、同棲すると一気にダメになる
今まで2人としたけど全然上手く行かなかったなぁ
もう2度と人と住むことはないんだろうなと思ってる+17
-0
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:04
主の世界って、主と彼だけで完結してるけど、
彼の世界は貴方がいなくても成り立つ世界があるんだね。それを淋しく思うのも、憎く思うのも主が解決しないといけないから。それが出来ないなら彼のために別れた方がいいよ。
+13
-0
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:22
もし主の地元で暮らしてたとしても、彼氏がそこで新しい友達作って遊びに出かける日々だったら嫌になるんじゃないかな+12
-0
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:23
>>1
主が友達少ないなら、友達増やすか、友達少ない人同士で付き合ったら?
格差あるとまぁまぁ辛いよ。
私はお互い地元じゃない者同士、友達少ない同士だったから楽しかったよ。それはそれで頼れる人がお互いいなくて不便だけど。+10
-0
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:31
>>24
損しかない
扶養されるわけでも保証があるわけでもなく、妊娠の危険だけあるんだもんね+132
-11
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:50
>>1
熱中できる趣味を持つ
働いてないならボランティアやバイトして家に居る時間を減らす
地域の何らかの社会人サークルに入る
彼氏に今の気持ちを正直に話す
+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:52
>>54
主は彼と居たいんでしょ。
だから、不満が溜まってるのでは?
+8
-1
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:08
主は友達いなくて納得して仕事辞めて彼氏についていって
彼氏は地元の友達と遊んで
それにイライラするの?なんで?
「私に気を遣って、友人関係きってよ!」って事?
わかんないな…+7
-1
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:25
友達と会えないから楽しくないの?
田舎じゃなければ街探索したりたのしそうだけど+1
-1
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:08
主は主でどこかのコミュニティに入ったらいいよ+15
-0
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:11
>>74
>>65
彼氏がすべて、の人って事か
じゃあ彼に友人関係きってもらうしかなくね?
…というか、相性悪いよね+6
-6
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:14
私も友達いないから、主の気持ちが少し分かる気がする。
自分には友達いないけど、彼には友達がいることとか、自分の知らない彼の一面があることが受け入れがたい時も正直ある。
後はどうするかだよね。自分はどうしたいかと、どうすることができるか。彼にしがみつくしかないか、しがみつかなくても何とかなるか。+4
-5
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:24
>>37
その間、主は独りで居るんだよね?
どうして地元の友達に紹介したり、一緒に遊んだりしないんだろうって思う
男同士で遊んでるんだとしても、独り残される主に気遣いがあれば毎日楽しくないってところまでは追い詰められてないと思うし+6
-12
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:29
彼氏がかまってくれないからそう思ってるだけでは+4
-1
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:57
なんで結婚しないの?家事手伝いに利用されてるだけじゃない?
同棲は学生同士やまだ若くて売れないミュージシャンとか劇団員のイメージ
それなら経済的自立してない者同士が一緒に暮らして節約するのも分かるけど。
+1
-10
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:01
彼氏に依存しすぎだし同じタイプの彼氏探した方がいいよ。同棲してるからってそんなに依存されて友達と遊ぶの嫌とか面倒すぎる。+14
-1
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:24
>>1
逆でも楽しくないと思うわ
自分は自分で仕事して地元の友人に会ったら良いのに+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:30
同棲楽しかったけどなー友達がいない主と友達が多い彼氏では合わないんだと思う。主は友達がいないから彼氏に相手して欲しいんだろうけど、友達多い人はしょっちゅう友達だよ。八つ当たりされて彼氏が可哀想。友達がいない彼氏を探した方がいいんじゃない?+16
-0
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:39
何で同棲なんてしたの?何の徳もないよね+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:04
>>82
いうて、主が養ってもらってるなら、どっちもどっち
主だって彼氏にお金かけてもらってるわけで+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:22
お花飾って+2
-3
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:38
トピ主は彼氏の飼い猫か
生活力ないし依存が酷いからそうなる
要らないわ
そんな居候+5
-4
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:20
精神的に自立してる人は、場所が変わっても時間と共に自分の居場所や楽しみを自分で見つけられるよ。
彼が友人と遊ぶなら、その時間は自分の趣味とか好きなことすれば淋しくないと思う+17
-0
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:39
>>78
>じゃあ彼に友人関係きってもらうしかなくね?
いや、極端過ぎるでしょ。
主との時間を今より増やして貰えば良いだけじゃん。+11
-0
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:13
>>80
男友達の中に呼べって事?友達が勝手に彼氏連れてくる事あるけど、すっごく嫌。こういう考えの人が呼ぶのか+24
-0
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:25
多分別れる運命
時間の無駄+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:38
>>80
離れた時間を過ごせないほど依存してるなら、それは依存し合う同士じゃないとお互い辛くなるだけだよ。
+15
-0
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:54
>>1
私は同棲楽しいけどな〜同じく友達いないけど、彼氏とたくさん話するし色んなところ行って色んなご飯食べて一緒に寝て毎日幸せだよ
どこにいても楽しくないって感じるんなら自分を変えるしかないんじゃない?
他人が自分を幸せにしてくれるとか楽しませてくれるとか前提で考えてたら絶対楽しくならないよ
+9
-0
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:55
>>1
彼氏の友達の彼女さんとかと仲良くなれたらいいね。
飲み会とか参加しちゃえば!+2
-4
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:57
>>1
わたしも地元から高速使って1時間ちょっとの場所で同棲して結婚したけど、割と楽しくなかったよ
他人と住むストレスで2人ともイライラしたりぶつかったりしてた
2年くらいして相手に期待しなくなったらお互い丸くなったというか割り切れた感じ+9
-1
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:20
>>91
たぶんそれじゃ解決しないと思う
だって主の依存心すごそうだもの
で、多分主は暇なんだよ
だから、彼氏の感じる時間と、主の感じる時間の感覚は違うように思うよ+6
-4
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:22
一旦同棲を解消した方が良いね。
仕切り直して、それでも彼が好きなら腹括るしか無いし、別れて別の人生歩むのも良いと思うよ。+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:43
>>51
言わないよ本人には
絶対言わないけどさ
こっちもさ、
「つまらない、楽しくない」
って思う事あるのにさ
自分本位で「お前とはつまんねえ」
と言えるそんなお前は
女性側をつまらせてんのかい?
って思っちゃうよね+46
-1
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:45
>>24
私はしてよかったよ
同棲ってワンクッションあったからどれくらい家事してくれるのかとかお金の価値観とかある程度わかったし
+16
-21
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:58
>>1
それ依存だよね
楽しさを彼から与えてもらったり、楽しいことはすべて彼からしか得られない
遅かれ早かれ彼もそんな思考の主とは合わないと思うと思う+15
-1
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:37
>>54
彼の地元へ嫁ぐのって、こういうタイプが向いてる。+8
-0
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:46
>>1
わかる
せめて彼氏が主に気を遣ってくれたら違う
主は仕事してる?そこで友達出来ん?+3
-3
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:13
>>102
それそれ
友達いない女の子にありがち+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:22
>>6
マグロ女なんでしょ
股開いとけばいいと思ってる+5
-22
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:27
同棲懐かしい
生活費等のお金の問題でだいぶ気持ちの差がでそう
私は全額出してもらってたから多少嫌な事あってもサラッと流せたけど、折半だと不満も溜まりやすそう
八つ当たりするのはよくないし解消した方が良さそう+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:29
>>1
そうだよ。同棲って楽しくないよ。家事とかいいように使われてマンネリなるし、なんだかんだ今期も逃すしね。今すぐ戻った方がいい。+2
-2
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:35
>>6
射精したあとにコレ言ってるなら笑える+168
-2
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:53
>>1
同棲解消して戻った方がいいよ。彼も地元の友達に紹介してたまには主を呼び込んで一緒に遊ぶとか、見知らぬ土地に来たんだからもっと時間割いてあちこち出かけるとか、あんまり気遣い感じられないよね。そういう人の思いを汲めない人って結婚して子どもなんかできたらもっと地獄だよ。わかってよかったじゃん。友だちに戻った方が良いよ。それか次の彼氏ができるまでの暇つぶしか。とりあえずそこはもう撤収よ+7
-1
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 19:31:49
>>51
>>100
だからそれと全く同じことを主が彼氏に対して言ってるんだよ+11
-2
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 19:32:00
気軽に屁もこけねえ+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 19:32:24
>>24
この主さんはどうかわからないけど、根本的に合わない部分が見えたりこの人じゃなかったってことに結婚前に気づいて引き返せることくらいかなーメリットは
損の方が多いよね+90
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 19:32:54
>>92
男友達と遊んでいるのなら、"残された主"に気遣いして欲しいって書いてるじゃん
男友達の中にとか呼ばれても主も困るでしょうよ+7
-0
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 19:32:56
>>110
>彼も地元の友達に紹介してたまには主を呼び込んで一緒に遊ぶ
主はこれ、イヤなんじゃないの?
だって友達いない性格だよ?+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:20
仕事もしてなさそうだね?家でボーっとしていたら1日が長いよ。仕事したら?+7
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:34
>>6
ほなまずお前が「はいどうもー!」とか言いながら入ってこいよな+114
-1
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 19:34:30
>>31
マイナスついてるけど、これわかる
前に「だめんずウォーカー」か何かに描いてあったけど、底辺とかせいぜい普通程度の男は休みの日に朝からイチャイチャしようとして休みの日を有効に使えない
出来る男は休みの日の朝はパパッと支度して出掛けようとするってあって、すごく納得した覚えがある+83
-5
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 19:34:32
>>1
暇すぎて妄想する域に達してるように見える。
友達いなくて、と書かれてるけど友達を作るよりもまずは主さんの夢中になれること好きなことを始めるべきだよ。
それをやってる内に人と関わることもあるかもしれないし、無心になれる時間がまず大切だよ。+10
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 19:34:34
>>1
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+2
-5
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 19:34:51
だからといって、彼氏の地元友達に混ざるのも違うしね
+7
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:54
>>1
結婚してるわけじゃないんだし別れたらいい+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:17
>>1
同棲すら楽しくないのに結婚したら地獄しか待っていないよ
なんでそんな男と付き合って時間を無駄にしているの。+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:17
>>7
遠距離中会うときは自分を向いててくれたけど、一緒に住んだら他を向いてる面も見えてて寂しいんじゃないのかな。そんな時自分はどうしていたんだろう…+36
-0
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:44
自分で楽しみを見つけられない人は
どこに行っても楽しい生活なんて送れないよ+9
-0
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:52
>>1
他力本願すぎて草
友達がいないのは彼氏のせいじゃなくてあなたのせい。
生活費はどうしてるの?彼氏がもってくれてるの?あなたもバイトするなり正社員やるなりして稼いであなたはあなたの幸せを見つけなよ。
+13
-1
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:22
>>1
同棲も夢のようなのは初めだけで、あとは生活だからな
でも主は、彼氏が友達と楽しそうだから寂しいだけでは?
自分の機嫌は自分でとろう+8
-0
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:31
トピ主さんを非難するコメントが多いけど、彼氏も問題ある人のように思える
彼女できたら調子に乗って、何でも彼女に合わせさせて、自分の思い通りにしようとするタイプに思える+4
-8
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:59
>>80
マイナスされてるけど私もちょっと思う
全く縁もゆかりもない知り合いもいない土地に自分都合で来てもらってパートナーが寂しそうにしてたら、自分のコミュニティにちょっと呼んだりはしてみるかなあ
そこから仲良くなるかは本人に任せるけど、全く属するコミュニティがないと行動範囲も広がらないと思うし、きっかけ作りくらいは協力すると思う
主さんも趣味なりバイトなりしてはとも思うけど、ちょっと彼氏も冷たいような+26
-2
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 19:42:41
>>1
一緒に住むと生活になっちゃうからね
そんな毎日楽しい訳ないよ+10
-1
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 19:42:41
>>6
きっとコイツが下手くそ+117
-2
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 19:43:32
自分の地元と彼氏の地元の
真ん中くらいに引っ越したら?+2
-1
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 19:43:33
地元が楽しくなくて彼氏のところに逃げてきたけど、一人だけ楽しそうな彼氏に嫉妬して今度は彼氏をターゲットにして、暇つぶししてる全て人のせい人間かな。+9
-4
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:26
>>125
それだよね
そもそも、主が好きになった彼氏(陽キャ?)の性格は
彼氏のお友達付き合いから形成されているわけで
主も自分の楽しみをみつけたらいいのにって思う
同棲してるならつねに一緒にいるわけでしょ+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:55
主さんの場合は地元でも友達いないならどこ行ってもたぶん不満持つと思う
自分を差し置いて楽しそうにしてるのがズルいって思うタイプだろうから+11
-0
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 19:45:03
結婚して子どもでも産まれたらそちらに意識がいくからそんなしょうもないことで悩まなくなるよ
子どもの成長に合わせて新しい出会いもあるだろうしね+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 19:45:12
>>128
それは言わないとわからないのかもしれないから話してみるといいよ、主+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 19:45:55
>>6
逆に面白くても
すぐ飽きるやろ+43
-1
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:22
同棲するとお互いに一瞬で飽きそうw
1ヶ月持たないかも+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:53
>>128
なんでもかんでも他人のせい?
ついていったのは主なのに?+4
-5
-
141. 匿名 2025/03/16(日) 19:47:23
仮に彼氏が地元の友達との飲み会に主さんを連れて行っても主さんは「マイルドヤンキーの地元ノリついていけない」とか言って不満抱えるタイプだと思う+5
-1
-
142. 匿名 2025/03/16(日) 19:47:26
>>1
彼氏が地元の友達と遊んでると、なんだか今の生活って彼氏に都合の良くて、彼氏だけが楽しい生活なんじゃないかと思ってきました。
こう考えちゃう気持ちもわからなくはないけど、彼氏に俺の地元に来いって強要されたの?無理やり連れてこられたの?
自分の意思で彼の地元に来たならちょっと違うんじゃないかな。
あなたに友達がいないのも日々がつまらないのもあなたの問題でしょ。
楽しみ見つけるとかして過ごしていかないと、彼との関係も上手くいかなくなっちゃうよ+7
-1
-
143. 匿名 2025/03/16(日) 19:48:13
そもそも同棲しようってどっちから提案したんだろう?
+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:24
八つ当たりばかりしてると彼氏のほうが家に帰りたくないなーって思い始めて同棲解消ってなるかも。+10
-0
-
145. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:38
>>136
私も、この主さんは子育てに追われる方が良さそうな気がした
子供関連で強制的に人付き合いもできるしね+5
-0
-
146. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:43
もしも、私の地元で生活してたところでどっちにしろ楽しくない日々なんでしょうか。
これは想像して
これも楽しくないなら別れなよw+5
-0
-
147. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:14
>>1
お菓子作りしてみるのおすすめです!シフォンケーキとかチョコレートブラウニーなどなど楽しいですよ☺+4
-0
-
148. 匿名 2025/03/16(日) 19:51:11
情報が少なすぎてよくわかんないんだけど
もし1人で家にいる時間が長いのであれば1人でできる趣味でも見つけてみてはどうだろう
時間全部を相手に依存しちゃうとお互い窮屈になってしまうよ+5
-0
-
149. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:05
男の地元に行くって人生つぶす行為だと思う+6
-1
-
150. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:07
>>1
日本での同棲は男が得して女が損することだからね
法的にも大昔から分かりきってること
愛し合っているのなら、提案するのが婚姻ではなく同棲なのはなぜなの?って私はいつもそういうグチ言う人に聞いてる+2
-5
-
151. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:24
>>118
イチャイチャ=底辺、有効な使い方=外出?
そういう人達同士が幸せならそれでいいけど
人間の価値観て全然違うんだね
+47
-1
-
152. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:46
>>1
同棲が楽しくないのではなくあなたが自ら楽しめない性格なのでは
至れり尽せりエンターテイメントを用意してもらわないと楽しいと思えないタイプは損だよ
何もないところから自分で楽しみを見つけていかないと人生の後半は乗り切れない+4
-1
-
153. 匿名 2025/03/16(日) 19:55:15
主の彼氏のせいにしてる人多くてびっくり
いい歳の大人が自分の生活が楽しくないことを人のせいにして、「遊びの場に呼んでくれたっていいじゃんね」とか言ってるの他責思考すぎて...+14
-1
-
154. 匿名 2025/03/16(日) 19:55:25
一緒に住み始めってみんなそうだよ。入籍とか婚約してるなら「もう結婚決まっちゃったしな」でやり過ごして、いつの間にか夫婦の形が定まってきて楽になるんだけど。
同棲って😅主はいいの?それで+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/16(日) 19:55:37
>>1
彼氏に雑な扱いされてない限りは…主は彼氏ふくめ環境のせいにしてない?加えて彼氏に自分を何より優先してほしいと期待をしてる。だから日々より楽しくなく、彼氏に八つ当たりしてる。
自分を幸せにできるのは第一に自分だぞ主。+9
-0
-
156. 匿名 2025/03/16(日) 19:57:21
>>109
ディルドより使えない男+41
-1
-
157. 匿名 2025/03/16(日) 19:57:22
>>72
ほぇーそんな言葉が出るなんて幸せじゃないんだね+6
-19
-
158. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:46
ぶっちゃけ同棲って全然たのしくないよ。他人との暮らしだもん。
1人暮らしの方が自分のために色々できて楽しいよ。+6
-2
-
159. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:49
>>72
>妊娠の危険だけある
そんなのセックスしなきゃいいじゃんw
男に流されてばっかいるからそんな考えになるんだよ+12
-12
-
160. 匿名 2025/03/16(日) 20:05:27
私も主さんと同じ状況で同棲してますが、毎日楽しいですよ。つらいことももちろんあるけど。
遠距離恋愛が長かったから毎日会えるだけで嬉しい。+2
-1
-
161. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:24
>>24
なんで?
家賃も家事も折半すればいいじゃん
損だっていう人はそういう男を選んでるだけだよ+17
-17
-
162. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:11
>>1主です。
みなさんコメントありがとうございます。
私は仕事はしています。
実は同棲のことですが、彼氏の希望で彼氏の親と彼氏の実家でみんなで住んでいます。
料理と彼氏の洗濯物は彼氏の母親がしてくれていて、私はやることがありません。
すごく助かるのでいいのですが、家の中で自由に動けない感じが少し辛いです。
彼氏は消防団に入っていて、友達との遊びの他に休日に消防団の集まりや会議、飲み会などが頻繁にあり、
なんだか毎日楽しくないと思うようになりました。
全部分かってて引っ越してきたので自分の責任です。+9
-49
-
163. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:27
>>162
どうして結婚ではなくて同棲を選んだのですか?+43
-0
-
164. 匿名 2025/03/16(日) 20:09:45
>>162
だいぶ想定と違った+86
-0
-
165. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:27
>>1
逆に何故、同棲が楽しいと思うのか謎。
結婚もしてないのに
結婚と同じような生活をするのが同棲だよ、
結婚なんて毎日の生活なんだから
特別楽しい事の連続でもないし
クリスマスみたいなイベントでもないし。
始める前に同棲が楽しい事のように感じるのは
完全なる気のせいだよ、
想像やドラマ、映画、漫画なんかの
切り取り場面を見てワクワクしてるだけ。
実家に居た時に一体どれだけ手伝いした?
買い物、掃除、洗濯、ゴミ捨て、風呂掃除、
洗った洗濯物を干したり
乾いた洗濯物を取り込んで畳んだり、
食後に茶碗を洗ったり。
生活ってその連続で、
それにたいしていちいちラブラブな感じで
感謝してくれる男なんていないよ、
そんなのが居たらそれは稀中の稀。
その上、見知らぬ土地に行ったら
馴染みのないお店、見知らぬ景色、
全て一からの人間関係
それを楽しめないタイプの人に取ったら
いくらインドア派でも嫌になって当たり前。
前に住んでた場所と彼の地元が
どれだけ離れてるかわからないけど
もし別れたら?とか一瞬でも考えなかったの?
+2
-0
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:28
>>150
結婚してもいないのに自分が損してるって気持ちが強くなるよなーと思う
主さんも結婚なら耐えられるけどっていう
思いがあったりしない?+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:56
>>162
何でそんな流れになっちゃったの…+64
-0
-
168. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:05
>>151
横だけどたまにならいいけどせっかく朝から自由に時間使えるんだから平日の夜でもできること毎回してるのは仕事できなさそうだなと思う
ようはベッドでゴロゴロしながらできることがしたいだけなのよ+29
-1
-
169. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:27
>>161
家賃や家事とかの問題でもない気がする
ただただ時間の無駄+21
-0
-
170. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:35
>>162
引っ越しまた仕事見つかるなら何かしらのスキルあるんじゃ?
別れて元住んでたとこに戻ってまた仕事みつけたらいいよ
その状況で結婚しない彼と彼家族の常識おかしいもん+42
-0
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:23
>>24
全然!女って括りで一緒にしないでほしい!+12
-10
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 20:17:14
>>162
何それ
地獄じゃん+63
-0
-
173. 匿名 2025/03/16(日) 20:17:49
>>162
それは、楽しくないだろうね…+46
-0
-
174. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:11
>>168
横だけど
私が今まで付き合った中でレベチに優秀だった男性は全然外出しなかったよ
多忙だからこそ自分の興味のないことやメリットを感じないことに時間や労力を割きたくないらしい
外出するかどうかなんて彼女のために動いてくれるかどうかの指標にはなっても優秀さの指標にはならないと思う+13
-6
-
175. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:41
>>162
謎の座敷わらし的居候だね
そのまま結婚するなら彼氏のお母さんと一緒に家事やるとかバイトして自由になるお金稼いで遊びに行って知り合い増やすとか行動すれば道は開けるんじゃない+24
-2
-
176. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:47
>>162
実家はハードル高いよ。結婚を前提くらいの決意だよね?結婚もしていないのに何で行ったの。主が実家に帰ったら向こうの親とぎくしゃくしそう。+47
-0
-
177. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:20
>>162
それは一般的な同棲とはだいぶ違うような。
てっきり2人で暮らしているのかと思ったよ。
もはや、籍が入ってないだけで同居じゃん
もしかして、主はなんらかの理由で地元を離れたかったのかの?
+60
-0
-
178. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:51
>>162
なるほど。結婚前提じゃないなら同棲しない方がいいとおもう。しかも彼の実家で家事もやってもらってるなんて…。あなたの肩身狭いだけだし、恩着せられてる感もあるだろうし。もしかしてあなためちゃくちゃ若いとか?+25
-1
-
179. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:09
>>174
なんで勝手に外出になってるのかわかんないけど、はじめの漫画への意見としては休日を有効活用したほうがよくない?だよ
あなたの知り合いが休日を休みとして有効的に使うという価値観なうえパートナーとすり合わせできてならどうぞってかんじ+19
-0
-
180. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:36
>>161
分かるわ。うちも彼氏と同棲中だけど家賃も家事も半々にして一人暮らしより負担軽減してる。
よく同棲って喧嘩しないの?って聞かれるけど協力し合えない人とはそもそも同棲しないし、間違って付き合ったとしてもすぐ別れる。人を選べば同棲は楽しいもんだよ。+15
-0
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:55
主の親ってちゃんとしている人なのかな?普通彼氏の実家で同棲なら反対するよね?若くて常識知らずに勝手に出てきた感じなんだろうか+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 20:26:38
>>162
同棲というか、いきなりの同居だよね。それは辛いかも。
でも、まだ結婚してないのが幸いだから、その生活が合わなさそうならやめることもできるね。結婚したらずっと義理の親と同居になりそうだし。+30
-0
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:03
>>1
1人の時間も楽しもう
バイトして友達つくったり
なにかサークル行ったり
友達だけが全てではないけど
1人で町を散策してみて、美味しいお店や気になるお店みつけたりさ。
気になるお店見つけて彼と一緒に言ってみたりさ。
常連さんになったらお客さんやマスターと仲良しになるかもしれんしさ。
ドライブ行ったり。
銭湯いったりさ。
美容院やネイルもいいじゃん
1人も結構楽しいよ。
+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:58
>>1
同棲だから余計じゃない?
結婚なら、覚悟を持って新天地に嫁ぐだろうし
転居先での仕事どうするかとか、子どもどうするかとかで結婚生活の人生設計も色々変わってくるだろうから
腰を据えた選択ができるけど
まさに彼にとって都合が良いだけの生活ですよね。
万一その状況で別れたら、あなたは結構な物を失うだけだけど
彼はさほど変わらない。
結婚前提の期限決まってる同棲ならすみません。
+4
-0
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:01
>>4
>>3
>>2
同意!
金払って家政婦&セフレじゃん
楽しくないなら論外!+16
-0
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:14
仕事したらどうだろう。結構同じ境遇の人とかいたら仲良くなりやすいし正直に慣れてない土地で~みたいな話したりでお茶とかご飯友だち作れそうだけど。
友だちいなくてもいろんなお店一人で散歩がてら行って彼氏さんにその事話してみるとか。
それで彼氏さんの反応が良くなければ考えても良いと思うけど主さんは家で家事して待ってるだけで行動してないってのはないよね?+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:35
>>1
なんで結婚してないの?+0
-0
-
188. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:45
自分の気持ちを話してみたら?
その返答によっては、別れもあり+2
-0
-
189. 匿名 2025/03/16(日) 20:30:35
>>162
え??
結婚じゃなくて、同棲なのに実家で同居??
それはかなりイレギュラーだし、同棲がつまらないと言うより
同居だからこその辛さでは?
同居解消すれば良いと思います。+49
-1
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 20:31:48
>>162
そんなの楽しくないに決まってるじゃん…
最初から想像くらいできたはず
しかもその社交的な彼氏だと頻繁な外出は結婚しても子どもが生まれてもずっと続くと思うよ
現時点で無理なら別れたほうがいいと思う+33
-0
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:04
>>162
なにそれ、ヤバいよ。彼氏の家族が。
それって結婚前提なの?婚約はしてる?
してたとしてもいきなり義両親と同居って昭和の時代だよ?主さん何歳なの?てっきり20代かと思ってたけど、、
なんにせよ普通の人だったら逃げ出すレベルだから、辛いんなら早めになにかした方がいいよ。
感覚麻痺しちゃって無気力になる前に。+30
-0
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:36
>>主です。
なんだか気力がなくて質問に答えられずすみません…
彼氏の仕事は土日休みなのですが、基本土曜日は毎週休日出勤で、平日も残業で帰ってくるのが遅いので、
家で私は彼氏よりも彼氏の親との時間の方が多いです。
心が疲れてきてしまって、今アパートの物件見学の予約をしてしまいました。+52
-1
-
193. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:40
>>181
結婚式や結婚後の引越し資金を貯めるための同居だったら周りにもいる+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:55
>>92
男友達の中に呼べとかどこにも書かれてなくない?
なんで思い込みでリプるんだろ?+3
-3
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:34
>>192
まずなんで同居することになったのか知りたい+72
-0
-
196. 匿名 2025/03/16(日) 20:36:24
❌ 同棲がつまらない
⭕️ 同居が辛い+8
-0
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:44
>>1
同棲からちゃんと結婚した人見たことない+0
-5
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:04
他県に引っ越したなら色々と見て主も楽しめばいいのに
サークルに入るとかボランティアとか催しものとか色々あるじゃん
住んでる場所がわからないから適当に言うとスポクラ、テニススクール、ゴルフ打ちっぱなし色々あるよ
そこで気の合う友達が出来たりするもんなんじゃ?
家でじーっとしててつまんないと愚痴るのはなんか違う+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:49
>>98
彼もあなたのように極端な解釈だともう無理だよね+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 20:51:26
>>6
男下手くそなんだろうね。イケメンに結構いるらしい、今までの子は演技してくれてだんだろうなって。+75
-1
-
201. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:52
>>1
同棲自体が楽しくないのか、結婚決まってもないのに彼氏の地元にただついて来て同棲してる状況に不満や将来の不安が主さんにあるからとかはない?
どんな話し合いがあって、主さんは仕事してるのか、してないのか、生活費はどうしてるのか、何故結婚しないで彼の地元についていく事にしたのか解らないけど彼氏さんを責めるよりも落ち着いてこれからの話した方がいいのでは?+3
-0
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 20:54:03
>>78
そういうわけじゃないと思うけど
彼がこれだけ彼女との時間を過ごせばいいって思ってる時間と
彼女がこれだけ彼といたいって思ってる時間がある違うだけだよ
彼が全てってわけじゃないけど
1人でいられたら楽だわ〜って感覚ではないってだけ+3
-0
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 20:54:37
>>192
それでいいそれでいい!
そんなところ早めに出た方がいいよ!
彼氏だけが楽な思いしてる同棲なんて楽しくないし、主さんの負担とかストレスやばいって。
てかそれをさせてる彼氏も彼氏の家族もなんかおかしいよ+78
-1
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:03
同棲歴もうすぐ5年だけど、自分が家にいるのに彼氏が家にいない瞬間は1秒もあってほしくないほど、彼氏いてくれないと嫌だな
それってシンプルに彼氏のこと好きじゃないんじゃない?+1
-9
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:33
男は女を自分の母親とか、お手伝いさんみたいにしか思ってない
やめな+2
-1
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:53
それは同棲ではなく同居+30
-0
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 21:03:09
>>162
何で結婚もしてないのに、彼氏の実家で同居してるの?
主もだけど、彼氏も彼氏のご両親もおかしくない?主の親は反対しなかったの?
そんなの楽しいわけが無いじゃん
悪いけど意味わからんw+49
-0
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 21:11:52
>>192
いや、まずなんで彼氏の家に同居ってか居候する事になったのか答えてよ
同棲と状況が全く違うし後出しで言うことかな
あと、お互いの親は何考えてんだ?+91
-1
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 21:15:17
>>5
今まで友だちいないなら、この先もいないと思う
+12
-4
-
210. 匿名 2025/03/16(日) 21:16:09
>>192
そりゃ楽しくないよ。旦那さんよりも義理親との時間が長いなんてさ。結婚してなくて幸い、その人と結婚したらその暮らしがずっと続くんだから、私なら地元に帰る。+54
-1
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 21:16:27
>>11
新婚だったら多少は我慢して頑張れと思うけど、同棲ならやめていいと思う+29
-1
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 21:16:43
『私は友達がいないので自分の地元でも彼氏の地元でも生活は変わらないと思って引っ越してきました』すごく軽い気持ちで引っ越しているように思う。同居なら主の親は向こうに挨拶したのかな?家の事何もしないでただ住んでいるだけって居候状態だけど+13
-0
-
213. 匿名 2025/03/16(日) 21:25:22
>>192
謎すぎる+39
-1
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 21:27:18
>>24
結婚前に同棲してたけどすごい楽しかったけどな
人を間違えなければ楽しいと思うよ+8
-10
-
215. 匿名 2025/03/16(日) 21:27:33
>>210
あ、ごめん。彼氏と彼氏の親だったね。+6
-0
-
216. 匿名 2025/03/16(日) 21:31:12
>>1
同棲なんて1番楽しい時期にそう思うなら先は無い
結婚しても状況は変わらないしね
主さんが同棲先で新しく仕事初めて友達作るとかしないとずっとつまらないと思うよ
それが理由で離婚した夫婦いるから+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:08
>>192
彼は他の人よりいろんな人との繋がりが濃そうね。それに彼実家なんて正にアウェー、寂しいに決まってる。うまく説明してゆっくり考えてね+27
-0
-
218. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:11
>>191
息子が彼女連れ込んで彼氏の家族も困ってるかもよ?
家事とか全部彼母がやってるみたいだし+15
-0
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 21:33:42
それは同棲解消しちゃうかな
私も主と同じで、相手が住んでる所に来ちゃったんだよね。でも彼氏も元々はそこが地元ではないから同じく友達があんまりいない状況だったんだ
性格もお互い結構似たもん同士で陰キャだったから上手くいったのかも+6
-1
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 21:39:46
同棲というよりいきなり同居だね。彼氏にこっちで一緒に住めば?って誘われたとかかな。主さんたち何歳なんだろうか?義理両親も若そうだし、家全体賑やかそうな感じする。+9
-0
-
221. 匿名 2025/03/16(日) 21:44:25
>>1
結婚したらそれがずーっと続くよ
呼び寄せておいて放ったらかしなんて子育てとかなったら役立たずだろうし喧嘩耐えないだろうしさっさとフェイドアウトしましょう+9
-0
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:35
>>109
さっきまでバカみたいに腰振ってたのに急に冷静になられるとなんか滑稽だよね+62
-1
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:58
>>192
それ同棲じゃなく居候じゃんw+62
-1
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 21:57:16
>>162
なんで同居で結婚してないの?
嫁の地位もなく義理両親でもない他人と
同居なんて居候だし地獄じゃん+20
-0
-
225. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:22
>>192
あなたにとってのメリットって何?
金ないし気を遣うなら実家に帰れば?+24
-1
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 21:59:56
>>219
同棲じゃないよ
居候+3
-0
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:02
>>218
困ってるんならそもそも迎え入れるなって話よ笑
そもそも息子が結婚前提でもない彼女と一緒に暮らしたいって言ったら普通の親なら止めるし許可しない。
何言ってんの?同棲したいなら自分らの生活費でやりなさいって。
迎え入れてるところがおかしいし、世間知らずな主さんを取り込んであわよくば同居してくれる都合の良い嫁になってくれたらいいなって感じがするのよ。+7
-5
-
228. 匿名 2025/03/16(日) 22:03:09
彼氏や同棲が問題というより、主さん自身の生活が充実してないのではないかなと思いました。何か我慢してたり頑張りすぎて疲れて余裕がなかったりしたら、「なんで彼氏だけ楽しんてるんだ」って私ならむかついちゃうかも。+1
-0
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:16
>>1
こういうパターン多いよね。逆はあまり見ない。
なんで同性の友達がいない女が彼氏なんて出来るの?+0
-0
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 22:06:30
>>1
友達いない男と付き合ったら?
でもそんな男は魅力ないか、、、
でもコメ主は魅力あるってこと?+0
-1
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:23
>>192
結婚前にわかっていい経験になったと前向きに思えばいいと思う!
ほんとに同居は心が荒むからやめたほうがいいよw
嫌だと思うことはしない!自分の心に正直にいきることをすすめます。+31
-0
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 22:22:15
同棲を軽く考えすぎ
結婚じゃなくてただの同棲のために彼の地元に来るとか+4
-0
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 22:25:18
同棲=楽しくない、って一括りにしないほうがいいよ。
主の状況は特殊だから。
てか、自分の地元を離れて彼氏の親もいる家に住むって何?主の家庭環境に問題あるとか、地元で何かやらかしたとしか思えないんだけど+4
-0
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:12
それ同棲じゃなくて同居、居候
+7
-0
-
235. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:59
設定を小出し、後出しにするトピ主は信用しないことにしてる+7
-0
-
236. 匿名 2025/03/16(日) 22:31:07
八つ当たりする→彼氏が外で楽しむ→主楽しくない→八つ当たり・・・ずっとループ+3
-0
-
237. 匿名 2025/03/16(日) 22:32:16
まあ自業自得よ+2
-0
-
238. 匿名 2025/03/16(日) 22:36:37
シェアハウスで出会った人と同棲始めて4年。シェアハウス生活>同棲生活(9:1)。純粋な楽しさだけなら同棲は別に楽しくはない。+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/16(日) 22:47:51
早めに結婚する意思がお互いに無いなら別れた方が良さそう
自分が何を大切にして生きたいかを考えるチャンスかも+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/16(日) 23:02:59
>>24
ご飯作り洗い物してくれるし外食する時はお金出してくれるし、洗濯物の量と回数増えたけど、特に損した感はないや。むしろ面倒に思ってた料理と洗い物が減って得した。洗濯物はもともと好きだったし。人によるんじゃないかな?+18
-3
-
241. 匿名 2025/03/16(日) 23:11:24
契約ヘルス嬢ってとこだわね+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/16(日) 23:14:18
>>1
結婚して子供できたら地獄だよ。頼る相手が旦那と義実家しかいない。頼るのも酷になるよ。+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/16(日) 23:31:08
>>192
てかなんで彼の両親もいるのに一緒に住む事を主がOKしてのかわからない…
主もあまり深く考えず決めてしまったなら早く全力で逃げた方がいいと思う。
+32
-0
-
244. 匿名 2025/03/17(月) 00:04:41
たぶん一人のほうが落ち着くタイプなんじゃないかな?+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/17(月) 00:06:48
>>1
例外はあるとはいえ、(異性との)交際人数が近い同士のカップルが一番多いって読んだよ。
それと同じで、友達の数とか友人との関わり方が極端に違う相手とはなかなか長期で続かないのかもね。
海外赴任でも会社からの直の指令受ける方(たとえば夫)は動きやすいけど
奥さんは夫を通してルールを知ったりするから不満抱えやすいのはある。
というか同棲なのに自分だけリスク背負って相手の地元に行っちゃえば大抵そうなるよね。
結婚話が出てからも、最後の最後までどんでん返しリスクはかなりあるのに、破談になることも込みで決断したのだろうかと不思議に思うわ。+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/17(月) 00:08:13
>>169
無駄なんて思わず同棲して楽しいと思える人を選んだ方がいいよ
ちゃんとしてる人は家事もしてくれるしダラダラ同棲を続けず結婚の計画も立てる+2
-0
-
247. 匿名 2025/03/17(月) 00:10:10
>>180
ね。うちも同棲が楽しくて不安なく結婚した。
無駄だって言う人は自分が上手くいかなかっただけだと思う。みんながみんな無駄なわけじゃない。+8
-0
-
248. 匿名 2025/03/17(月) 00:10:54
>>48
今は彼氏いるけど、解消したら1人になるだけでしょ?彼氏の友人関係妬むだけじゃなんの進歩も無いだろうに。+1
-1
-
249. 匿名 2025/03/17(月) 00:20:18
>>1
何を期待してたの?+0
-0
-
250. 匿名 2025/03/17(月) 00:29:37
>>1
同棲って、婚約してるとか結婚前提じゃないとメリットない気がする+4
-0
-
251. 匿名 2025/03/17(月) 00:37:23
>>11
慣れない土地ってそんな嫌か?
ずっと地元居続ける方がいやだけどな+5
-12
-
252. 匿名 2025/03/17(月) 00:39:46
>>1
自分の趣味とか、1人の時間が充実してたら気にならなそうだけど+9
-1
-
253. 匿名 2025/03/17(月) 00:45:41
>>1
どしたん話聞こか?+2
-5
-
254. 匿名 2025/03/17(月) 00:54:30
私の小学校の同級生が兄の部屋が空いたから彼女を住まわせてるって母伝いに聞いたんだけど『え…あいつ相変わらず意味分からんやつだな』とは思ってた
久しぶりに会って近況聞いたら「お前はまともに生活してて偉いな」って言われたんだけど、いやいやそりゃあなた普通にママパパ(すごく良いご両親)もいるところに彼女連れて来る神経は私にゃ分からんって言いかけてやめておいたわ
そいつだけじゃなかったのがびっくり+12
-1
-
255. 匿名 2025/03/17(月) 01:28:24
>>6
でも、男の人が付き合ってから冷たくなったり素っ気なくなるのって体の相性がよくないの多い気がする。
顔とか可愛いで選んだけど、幼児体型とか胸に対して入林がでかいとか、やっぱり見えてない部分が大した事なかったパターン。
あんなラブラブだったのに3ヶ月で別れるカップルとかに多い。また違う女性に目移り+14
-3
-
256. 匿名 2025/03/17(月) 02:15:04
>>192
それで正解だよ。二人で暮らすのか一人暮らしをするの書かれていないけど今どき結婚してる人だって同居は少数派。好きすぎて選択ミスはままある事だし、気を取り直して軌道修正。次は安易な同棲しないように気を付ければいいよ+16
-0
-
257. 匿名 2025/03/17(月) 02:24:43
>>54
私は自分が相手に合わせたのに、相手が自分だけ遊び歩いてたら不満だなー
そういう人も多いと思うよ+11
-0
-
258. 匿名 2025/03/17(月) 05:04:06
>>1
対等厨なんだよ
不幸になりやすいかもね
頑張れー+1
-1
-
259. 匿名 2025/03/17(月) 05:11:34
>>109
風俗に来ておいて説教する客状態+26
-1
-
260. 匿名 2025/03/17(月) 06:10:10
>>162
>>191
>>1
いや1番やばいのは彼氏だろw
彼氏家族もやばいかもしれないし、やばくなくても変わってるかもしれない
でも彼氏が激ヤバ地雷なのははっきりしてる
家事を親にやってもらう同棲って精神性、もう実家暮らしマザコンこどおじそのものじゃん
そりゃ普通に同棲したら家事は彼女と協力して自分でやらなきゃいけないしおうちから出たくないわなw
家事はママがやってくれるから彼女も楽でいいでしょって都合よく解釈し、友達や職場の人と頻繁に飲み会や遊び歩き 地元へ引っ越してきて同居してくれる彼女へのろくな配慮もない
結婚して親が倒れたら彼女に親の介護押し付けそう
同居したらママに家事やってもらって家賃光熱費うかせて、自分は遊び歩き、ママが倒れたら彼女に介護させる、これがこいつの計画だよ、昔の男の嫌なところを煮詰めたような人間性に見える
介護とか何も考えてなかったとしても、彼女との同棲で実家に居候してるのに家事をママにやらせて遊び歩くマザコン野郎が介護なんてするわけない、次の寄生先にすぐ気づくよ
彼氏の家族がやばいかどうかはわからないけど、彼氏は間違いなくやばい+25
-1
-
261. 匿名 2025/03/17(月) 06:49:10
>>117
コントのノリw+9
-1
-
262. 匿名 2025/03/17(月) 07:53:56
>>1
仕事での知り合いは?+0
-0
-
263. 匿名 2025/03/17(月) 07:55:00
>>1
相性の問題。
同棲しても上手くいかないなら結婚したら更に険悪になる。
早めに別れるべし。
余談だけど私も同棲してたけど不満を殆ど感じなかったので旦那と結婚した。
+0
-0
-
264. 匿名 2025/03/17(月) 08:13:20
>>24
元彼と結婚を前提に同棲した時は家政婦みたいなくらいに私だけ家事してお弁当まで作ってたけど浮気が発覚して一年も持たずに別れた。
旦那とは数年同棲したけど家事してくれたり私が精神的にしんどくて仕事辞めても文句も言わず養ってくれたから結婚したよ。
妊娠の心配はあるけど結婚相手を見極めるために同棲して良かった。子供が高校生の今でも変わらず幸せ。+6
-1
-
265. 匿名 2025/03/17(月) 08:15:45
私は結婚して10年目にして主人の地元に移住しました
もういいおっさんなので友達と遊び歩く事はないですが 主人だけ知り合いがいたり風景も私にとっては何も思い入れがなくつまらなく思ってましたが
自分なりにワールドができました
推し活したりして楽しめばいいと思います+3
-0
-
266. 匿名 2025/03/17(月) 08:23:48
>>9
生活リズム狂いすぎてストレス溜まって毎日家出したい気分だった+6
-0
-
267. 匿名 2025/03/17(月) 08:39:12
>>174
もしかしたら他の女性とは彼女の行きたいところに出掛けたかもしれないけどね
あなただからそこまでする気がなかった説もあるのでは+5
-0
-
268. 匿名 2025/03/17(月) 08:41:29
>>257
そうそう。
彼の地元行くって決めたのは自分じゃん。って言われたらそれまでだけどさ、そういう自己責任の話では無く、思いやりの話だよね。
全然知らない思いれも無い土地に来てくれたんだから、慣れるまでは気遣いして欲しいって思うのは自然な事だと思う。+11
-1
-
269. 匿名 2025/03/17(月) 08:46:04
>>28
ゲスト気分も甚だしいな
女性に多いよねこれ+0
-7
-
270. 匿名 2025/03/17(月) 08:46:59
>>24
そんなことは同棲相手によることなのに
わたしは楽しいよ
お互い忙しいけれど家事は協力し合っている
平日に待ち合わせて外食して一緒に帰るのも楽しい
ちゃんと働いて話し合える人となら大丈夫だよ
婚約中だけど先に同棲しておいて良かったよ
安心して結婚できる+7
-0
-
271. 匿名 2025/03/17(月) 08:58:30
>>118
分かるよ〜両者タイプと付き合ったけど本当に一時が万事だと思う
たまのだらだらイチャイチャならいいけど毎週末これ系って自己中で思いやりがないんだよね=仕事もできない
色々と計画立ててあちこち連れて行ってくれるタイプの合間に時々だらだらの人(結婚した夫)は思いやりがある人で計画性もあるから仕事でもあっという間に出世したよ+26
-0
-
272. 匿名 2025/03/17(月) 08:59:34
>>37
掲示板で悩み相談するほど思い詰めてる彼女に気づかない時点で思いやりないやん+8
-0
-
273. 匿名 2025/03/17(月) 09:05:38
>>24
何かにつけていちいち被害者ぶらないと気が済まないの?+1
-6
-
274. 匿名 2025/03/17(月) 09:13:07
>>26
地元にも友達がいるわけじゃ無いなら、友達いないことについては彼氏関係なく自分の問題だしねえ
それで友達と遊んでる彼氏が気に食わなくてなんとなく八つ当たりでしょ
男がやってたら一発でモラハラだのなんだの言われる内容だよね
ここのおばさんたちはとにかく男が悪いことにしたい生き物だから、別れろ!解消しろ!って言ってくるだろうけどあんま真に受け無い方が良いと思う
とにかく外に出て交流広めるか趣味見つけるか、以上!+4
-3
-
275. 匿名 2025/03/17(月) 09:31:41
>>15
相手のことが好きでも環境変化のストレスで楽しく感じられない事って普通にあるよ。日々の生活だから。
夢中って恋愛初期のすごく最高潮みたいなのを言ってるのかもしれないけど、付き合ってゆくと徐々に落ち着くものだし。+5
-0
-
276. 匿名 2025/03/17(月) 09:53:36
>>26
それだと思う
私は何が好き、何がしたい、どうなりたい
がないんだと思う
それをはっきりさせて、人に気遣わないで優先させる図々しさみたいなものがちょっとでもあった方がいい
人に引き摺り回される人生になってしまう+8
-0
-
277. 匿名 2025/03/17(月) 10:02:26
>>1
>今の生活って彼氏に都合の良くて、彼氏だけが楽しい生活なんじゃないか
同じく友達あまりいない身です。結婚と同時に引っ越して一緒に住み始めたけど主さんと同じことを思ってたし、新婚時代が一番キツかった。毎日結婚決めたことを後悔して地元に戻りたいと思ってたよ。
引越し先は夫の地元ではなかったけど夫の会社に近い場所だったので私は通勤が遠くなったし、私は簡単に地元にも帰れないのに夫は会社の人と趣味の集まりに出かけちゃったり、その割に私が一人でフラっと出かけようとすると何で俺が家にいる日に一人で出かけちゃうの?と文句言われ(出かけたいなら二人でいいじゃん。家事は今日二人でやって明日二人で出かけようよ的な)
自分ばっかり自由に遊びに行ってるくせにこっちの行動勝手にコントロールしてきてストレスだった。
主さんは二人で過ごす時間が増えたらいいなと思ってるのかな。それとも不公平さにモヤモヤしている?どうなったら自分の気持ちが落ち着くかまずは書き出してみると良いと思う
私は一人で過ごす時間と空間を作らせてほしいと話してケンカしてでもそこは死守しようと決めた。
寝室は別、土日のどちらかは夫婦の時間だけどもう一日は各々自由に過ごすで決着した。それがダメだったら多分離婚してた(子供がいないから出来たけど)+1
-1
-
278. 匿名 2025/03/17(月) 10:20:40
>>260
そんな先のことは考えてないと思う
ただ今楽しいほう、楽なほうに流されてるだけ
どっちにしてもダメな男だと思うけどね+4
-0
-
279. 匿名 2025/03/17(月) 10:20:58
>>1
昨年末から私の実家近くに越してきてくれて同棲してるけどめちゃくちゃ愛に溢れてて楽しい
激務で休みもままならない彼ですがわたしは適当に遊びに行って寂しくないし
生活費も彼持ちなのもあって普段の家事は私がやってでま家にいてくれたら全部やってくれるし
付き合ってる時も仲良かったけどさらに仲良くお互いが
大事な存在になってる
毎日一緒にくっついて寝るのが幸せです+3
-2
-
280. 匿名 2025/03/17(月) 10:29:03
>>192
結婚も婚約もしていない?彼の実家に転がり込んであなた達は何してるの?そして、主さんのご両親はこの状態を知っているの?知っていたとしたら、どのようなお考えですか?都合よく他人の親に甘えていないで、実家を出て2人で同棲するか、あなた1人で1人暮らし、もしくはご実家に戻るなりしてケジメつけなよ!
もしかして、主さんはご両親との関係は薄いのかな?前彼からの乗り換えで済むところが無くなって今の彼のところに転がり込んでいる状態ですか?知人でそのような状態の人がいたので。とりあえず、結婚予定で同居するにしても主さんに配慮のない彼と彼のご両親の考えは大分おかしいです!
主さんは自分をしっかり持ってくださいね‼︎
+12
-1
-
281. 匿名 2025/03/17(月) 10:36:48
>>255
体の相性も大事だけど相性ピッタリでも
ヒステリック、束縛、すぐにすねたり泣いたり、コントロールしてこようとする
こんな彼女だと冷められるよ+12
-0
-
282. 匿名 2025/03/17(月) 10:58:39
>>31
同棲じゃないけど外で全然デートしてくれなかった学生時代の男(元カレとも呼びたくない)の言動まんまでずーんときた+12
-1
-
283. 匿名 2025/03/17(月) 11:15:29
あーこれ不機嫌であることで相手より優位に立てる、コントロールできると思ってるタイプのトピ主だ
その方が得だからずーっと不機嫌でいて、相手はそのうち嫌気が刺して逃げていく
無意識でやってんのか知らないけど直さないと今の彼氏にも逃げられるよ+0
-4
-
284. 匿名 2025/03/17(月) 12:17:51
>>72
え?同棲したら共働きでも全て彼氏持ちじゃない?わたしはお金入れたことないよ!いらないとか言われるしデートの時にお返しって払う程度だから!メリットだらけだと思うけど。。?+3
-4
-
285. 匿名 2025/03/17(月) 12:45:41
>>118
仕事の内容にもよるかもしれないとは思う
医療技術者とか警察官とか教員とか国Ⅰとかの若手は忙しさのレベルが違うから
休みの日くらい外出したくないのは分かる+4
-0
-
286. 匿名 2025/03/17(月) 13:40:44
>>24
精神的に自立してない者同士が暮らせばどっちかが損するだろうね
そこに男女差はないと思うけど
私はひとり暮らしも楽しかったし同棲も楽しい
+1
-1
-
287. 匿名 2025/03/17(月) 13:46:58
>>34
遊ぶ頻度によるかな
週に何度もだったら寂しいと思うけど+2
-0
-
288. 匿名 2025/03/17(月) 13:49:36
>>41
私もそう思う。
引っ越してくる前から楽しもうとしてた感じがしないもんね。
考えを変えない限りどこに行っても誰といても同じだと思う。+1
-0
-
289. 匿名 2025/03/17(月) 13:54:24
>>62
友達が近くにいても育児するのがまともな男だよ+1
-0
-
290. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:54
今からこうだと結婚したら地獄じゃない?+1
-0
-
291. 匿名 2025/03/17(月) 16:38:12
仕事か育児でもしない限り今の思いは変わらないと思います。思いきって自分の人生を生きてもいいんじゃない?
+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/17(月) 16:55:59
>>118
私はせっかくの休みなので朝イチャイチャしてお出かけしたい+4
-0
-
293. 匿名 2025/03/17(月) 17:15:53
>>1
彼氏の地元なのが嫌だよね
私はお互い縁もゆかりも無い土地に仕事で移住したから夫婦兼友人みたいで楽しかった
話し合って別の土地に移るか、あなたも仕事先でコミュニティをつくるか…+0
-0
-
294. 匿名 2025/03/17(月) 18:02:42
>>131
絶対にこれ!
+4
-1
-
295. 匿名 2025/03/17(月) 18:13:14
>>117
ちょっと楽しすぎない?ww+4
-1
-
296. 匿名 2025/03/17(月) 18:22:59
>>24
先を見据えての同棲ならいーけどね。+0
-0
-
297. 匿名 2025/03/17(月) 18:26:15
>>6
素肌にシャツ??
乳首透けちまうぞ+2
-1
-
298. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:23
>>218
もしかして案外、お年なのですか?
+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/17(月) 20:54:39
>>162
こんな盛大な後出し、ガルちゃんで久々見たわw
いろいろヤバいわ、トピ主も彼氏も。+3
-0
-
300. 匿名 2025/03/17(月) 21:47:08
主もつまらなそう+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/17(月) 22:24:33
>>162
楽しくないとか依然にその状態ヤバイから別れな!!他人にハッキリ別れなってあまり言わないし言いたくないけど(結局は本人次第だから)、このままズルズル同棲して結婚なんてなったら間違いなく介護要員になるし、子供産んでからもあれこれ口出しされてストレス溜まる未来しか見えない!!!きっと、『家事はこっちでやった』『孫の面倒見てる』『感謝しろ』とかってなってくると思うし……今よりもっと楽しくないよ???+4
-0
-
302. 匿名 2025/03/18(火) 12:43:21
>>2
楽しくないから解消して地元戻ったらいいかもね+0
-0
-
303. 匿名 2025/03/18(火) 12:44:33
>>162
私なら別れて地元に帰るわ
そんな同棲?生活?楽しいわけない!結婚前なのに苦労することないって!!!+4
-0
-
304. 匿名 2025/03/18(火) 17:01:01
>>1
同棲は、新鮮味なくなるし、
生々しい生活になるから、
辞めたほうがいいよ。
+1
-0
-
305. 匿名 2025/03/18(火) 22:04:13
>>24
金が浮くやん+0
-0
-
306. 匿名 2025/03/21(金) 23:43:25
わたしはさっき、同棲解消を話し合いで決めました。しばらくは涙が溢れました。もっと相手に言いたいことはあるけれど、すぐには家を出ていけないしっていうのもあり伝えきれてはいません。感情的にならず冷静に話し合えた自分を褒めたい!
だけど明日からどんな生活になるのか、考えると不安でたまりません。仕事も住む所も新しく探さないといけないので、正直こわいです。
明日になったらまた仲良くできないかなぁなんて、まだ少しの未練はありますが、、前を向こうと思います!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する