-
1. 匿名 2025/03/16(日) 19:03:16
「俺、心配してるのは、この国は将来、何で食っていくんだろうって思うんだよね」
「今、片っ方で観光、観光って言ってるけど、本当に日本は観光だけで耐えられるのかなっていうか」
「この国、将来どうなるんだろうと思うと、ちょっとね。興味はあるけど、不安ばっかりだね」
+2518
-21
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 19:03:51
こ、米+1108
-27
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 19:03:54
そうだね+1361
-7
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 19:03:55
>>1
流石たけし様良いこと仰る+1897
-80
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:09
禿同+585
-17
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:09
日本が食うのではなく、中国に飲み込まれる+1206
-141
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:39
円高になったら観光業も廃れて何が残るんだろ+1524
-7
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:50
たけちゃん冗談じゃないよ✋+352
-3
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:51
自分だって出版社襲撃したじゃん !+21
-202
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 19:04:55
>>6
食われる側だね😔+367
-21
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:10
>>1
ヤクザ&暴力映画で日本の産業に貢献よろ+108
-39
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:24
>>10
あの頃めっちゃ元気やった+215
-3
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:28
先進国から外される日もそう遠くはないよ+1209
-31
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:29
ガル民の大好きな政治家はだれ ?+4
-7
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:34
>>1
アニメ産業じゃない?+42
-66
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:51
>>6
諦めないでよ+375
-5
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 19:05:56
>>1
インバウンドは水商売だから+534
-4
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:01
アメリカのほうがよっぽど住みやすい !+4
-81
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:05
漫画アニメゲームで食っていくんだ。+103
-60
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:05
国は、政治家は今の自分達が裕福に暮らせることしか考えてない+1351
-3
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:17
日本があるのかすら不安だわ…+647
-6
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:21
アニメや漫画だっていつまでもつか…+385
-3
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:22
米とアニメと○○+8
-0
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:22
>>12
少子化ってコンテンツ産業のせいだよね+28
-8
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:24
これは世界中どこの国も、それぞれの国の国民も自国へ未来への不安や憂慮をしてるから…
日本や日本人だけじゃないのよ+388
-27
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:29
>>4
本人言ってたけど中居や松本とは比べ物にならんくらいのことしてたらしいね+234
-15
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:45
こういう国にしたのはどの世代なんだよ+286
-14
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:46
やはり観光+3
-23
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:48
>>1
性産業やで
国破れて娼婦あり🔥+24
-49
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 19:06:52
>>22
ほんとだよ😡その結果が今の日本+313
-5
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:00
>>19
いや、それもどうかなぁ…アメリカも…+70
-1
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:09
自動車産業、工作機械産業は今でも世界最強クラスでしょ。そのことは知ってて観光とか言ってるのかな…+13
-41
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:15
モノ作りで教育に金かけてたはずなのに
何故か観光っていいだしたよね?
で国立大学には金出さずに
外人ばっかのFラン大学は存続
なんなん?誰のポケットにお金はいるん?+793
-3
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:38
文化も外国のものが入ってしまって、日本人が大切にしてきた昔からの文化は廃れていく一方。
今はいいけど、日本オリジナルみたいなものがなくなっていったら海外からの観光客も減るのでは?と思う。+247
-1
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:49
>>29
ぶっちゃけたけしさん世代だよね笑+204
-12
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 19:07:53
>>6
中国人は子供を産む時に他の国に寄生させるつもりで産んでるんだって
+299
-6
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:03
電化製品とか海外の企業に乗っ取られてるもんね。不良品つかんでカスタマーサービスに繋ごうと思ったら中華になってた。+175
-2
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:04
>>10
これとこれとはべつの話し
+73
-4
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:06
インバウンド頼りって、自国の経済に発展望めない国が頼るイメージだよね。
今はまだ小さかっリもするけど、大手のおじさん達が立ち止まってる間に、新しい分野に挑んでる若い人達がいるから希望はあると、信じたい。+185
-4
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:17
唯一残ってる自動車産業も「高齢者の事故」とかしょうもない情報操作に踊らされる馬鹿共のせいで潰されるしな+145
-5
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:18
SNSに飲み込まれそうな国だと思ってる。+51
-5
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:26
観光ってイノベーションがないから他国依存でしかないよね
資源もない、国土もない日本が唯一世界に出せるものは技術しかないのに技術流出を防ぐこともせずわざと凋落させて観光メインにすり替えた奴らの罪は重い+341
-1
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:33
>>35
教育(研究)に力入れないのに、無償化に力入れて国自体何したいのか先が見えない+437
-1
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:42
何でこんな事になっちゃったんだろう
+159
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:45
>>28
この人中居や松本より女嫌いって聞いたが
しかも可愛い子よりもマニアック趣味らしい
まあ中居松本よりも暴力的なのは確か+19
-42
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 19:09:59
>>6
やめてよ
そういうの良くないよ+94
-54
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:08
ビートたけしたちがTVタックルで財政の不安を煽ったり小泉純一郎持ち上げたせいでしょ
+43
-1
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:10
>>20
なんだろう
なんかちょっと違和感があるんだよね
慣用句使うの苦手だよね
助詞の選び方にも特徴があるって言うか間違うって言うか+71
-8
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:12
>>37
うーん、日本も悪いけど世界一酷いかというとなぁ…
それぞれの国のSNSで自国への自虐ネタは鉄板だから+49
-7
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:16
こんな日本にしたのはお前ら世代だけどな+18
-6
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:16
日本人は真面目だから何とか頑張っって生きていける。あとは上に立つ人を間違えないで選びたい。選挙に行こう!+153
-6
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:17
将来が怖くてしょうがないです+29
-2
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:17
>>2
米のことは前に言ってくれてたよ+77
-0
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:26
>>28
今の芸能人芸人と、昭和の芸能人と芸能人は世間の扱いが全然違うからね。勝新太郎だって今なら老害って言われると思うよ。+308
-3
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:30
インバウンドや観光は一番あてにならんと5年前で痛感した+115
-1
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:32
こんなになっても自民公明に投票する組織票
過半数の選挙投票しない人いるんだ物ね。
文句言う前に選挙投票しない自分を情けないと思って次から投票しろ+101
-2
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:37
トランプさんみたいな政治家、日本にいるかな+14
-11
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:11
>>34
半導体とかね+5
-12
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:29
>>6
50年後(下手したらもっと早く)日本は中国の自治省になってるよね
+18
-39
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:34
>>19
あんま海外詳しくない私でもアメリカは嫌だ+21
-3
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:36
>>16
結構最近は制作を見ていると中国・韓国が多いよ
原作は日本なんだけど+73
-6
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 19:11:45
日本を守りたい人は、ことごとくマ・ツ・サ・ツされてるイメージ…
+68
-0
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:08
こういうテレビのスタジオから庶民ぶったことを言う文化人は信じないことにしてる+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:11
>>1
何で食ってくというか、何かに食われてる?+71
-1
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:13
ダンカンバカヤロー+3
-1
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:47
>>1
半導体とかサカナAIとか
日本も捨てたもんじゃない
そして日本の若者はすごい才能を秘めている
+88
-17
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:47
>>16
日本での映画もランキングはアニメとアニメの実写化だもんね+20
-1
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 19:12:54
たけしさん確か「職業に貴賤はないと考えているが強いて言うなら農家が一番偉いと思う」とおっしゃっていた気がする。+131
-0
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 19:13:24
温泉を掘りまくる+0
-0
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:02
>>20
気持ち的には腹が立つけど、言ってることは本当なんだよなぁ…
中国だけではなく日本は海外依存度が高すぎる。資源がないから仕方ないのだけど、せめて食料自給率だけでももっと上げられないものか+116
-11
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:14
>>50
小泉が大学を研究所の学問部分を破壊し
安倍が国内産業を破壊したからじゃん
地方の投票数が欲しくて結局は地方に媚びて観光国にしたんだよ+119
-7
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:16
>>48
日本の工作機械世界トップシェア10社の内6社が日本企業だよ?知っててコメントしてるの?+20
-7
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:26
>>1
立ちんぼとか風俗関係くらいしか思いつかなかった+35
-0
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:38
投資+2
-2
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 19:14:49
>>34
まず資源がない+9
-0
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:05
>>31
今でも世界ぶっちぎりのエロ大国だからありえるw
ただエロは割られるしあまり儲けにならないのよね
+13
-4
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:19
>>20日本人の税金に依存してる中国人。国に帰れよ!!+119
-1
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:27
>>28
たけしはブス専だし金払いいいから問題にならない
キヨスクの女、とかだもん
いい思い出と化す+254
-18
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:28
>>6
本当に何十年後とかそうなりそうで怖い…+47
-10
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:32
>>1
まさにお笑いだよなあwww
甘く育てた若いのしかいねーしwww+21
-1
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:42
>>34
Waymoに乗ったらもうそんな事は言えなくなる
この間カリフォルニア出張で乗ったけど、日本の自動運転の技術は周回遅れどころか3周くらい遅れてる
これからはCASE分野で先陣切れないともうどんどん落ち目になる無人 自動運転タクシー Waymoに乗ってみた(配車~降車までの一連の流れ)m.youtube.com弊社社員がアメリカ・サンフランシスコ市内で実際に体験した無人 自動運転タクシーWaymoの乗車映像をお届けします。 ■目次 0:00 配車時(アプリから呼び出し) 0:43 到着時(Waymo到着) 0:57 乗車時 1:12 乗車中 3:07 乗車後
+29
-2
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:15
>>48
ヨコ
販売金額だけの事では無いよ
世界の多くは、日本の精密部品を使用しないと自動車1台完成出来ない
+30
-1
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:16
米農家を冷遇して食べるものはコオロギとさつまいもってね
+28
-0
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:21
>>28
でも1番ヤバいことしてるのは堺正章と大竹まことだけどな。多分2人とも亡くなったらボロボロ出てくるよ。+170
-2
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:24
>>31
若い女性がどんどん減ってる少子化の国だからなあ
+14
-0
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:27
年齢のこと考えればたけしさんこの国の将来なんか考える必要ないのに、そこまで考えてくれてるんだ。同じような年齢で国民から選挙で選ばれた国会議員、全員とは言わないけど自分の利益優先で国民のこと考えていないってのに。+11
-5
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:33
>>34
トヨタ様たより
家電メーカーが中国韓国に負けたのが痛いよね、日本国内にコダワリすぎた
+24
-2
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:48
国が教育・研究機関にお金をかけなかったから人材が育たなかった
IT・半導体・製造業、全部他のアジア諸国に抜かれちゃった+51
-0
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:59
教育が悪かったと思う
スイスみたいに職人や技術者を大事にしなかったと思う
最近、介護や保育に関わる方の賃金が上がりつつあるのは良いけど、インフラ整備に関わる方の賃金ももっと上げるべき
下水道工事とか電気ガス工事、保守点検作業など危険で資格も必要な仕事のなり手が少ない
経済発展も大事だけど、それより安心な日本であって欲しい
+127
-2
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:25
>>28
たけしのことファンだけど、時代でセーフ、そして逃げ切りの80歳辺りだなと思う。いまさら誰も掘り起こすこともないし+214
-6
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:27
家電やスマホも中華製を馬鹿にしてたのに今の惨状。
次は自動車だな+23
-3
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:28
>>20
日本のインフラにタダ乗りしている寄生虫の中国人が何だって?+96
-6
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:46
>>51
堺正章や大竹まことも十分ヤバいけどな。堺正章なんてテレビで数え切れないくらいセクハラしてるのに炎上しないのは、きっと親の圧力何だろうね。+32
-2
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:46
本当にガルちゃんとガルちゃん民は自虐と日本を憂いるのが好きだよなぁ
日本の明るいニュースがあってもコメント本当に少なくてトピ伸びないのに、日本を自虐するのはトピが伸びる伸びる(苦笑)
だから自虐トピばかりが採用されるし、明るいニュースでトピが伸びて欲しいなと思うよ
+13
-5
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 19:17:58
>>65
ギャグで言ってんのそれ?+5
-1
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:05
>>97
トヨタもCASEで挽回できないとこれからどんどん下り坂+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:38
>>22
そう、今、自分と家族のことだけ頭にあるように見える
経済界の妖怪みたいな面々もね+209
-2
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:40
タイ路線(内向きで観光立国になって外国人に来てもらって経済を回す)か、フィリピン路線(外向きで国民がガンガン外国に出ていって稼いで国内に送金することで経済を回す)かどっちかだろうね
+8
-1
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:01
>>92
余裕で出来るよ
日本メーカーの物を買うほうが今は良いだけ現状、日本の家電だって中国の物が無いと完成しないけど、別に作れないわけじゃない
その方が安いだけ+16
-1
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:32
最近はすげー電池の技術をまるっと中国に盗られたんでしたっけ+29
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:38
>>108
フィリピンは全員英語話せるから
世界基準では語学が苦手な日本には無理だよ+7
-2
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:40
それもだけど、少数派の意見を聞きすぎておかしなことになって来ている。
古い価値観にとらわれ続けるのも良くないけど、過去の経験生かしてできたこともあるわけで、それと、時代の変化を見て、それを受け入れたら将来困るとか、しっかり考えないといけないのに、多様性多様性と声高になりすぎて
とんでもない意見も聞かないと悪者みたいに言われるから聞き入れて、このままだと将来めちゃくちゃになりそう。+10
-3
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:40
観光って観光産業がちょっと儲かるだけじゃないか。日本全体が豊かにはならないと思う+58
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:41
円安にしてインバウンド狙いにしたのが失敗+28
-1
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 19:19:46
もう終わりだよ+7
-2
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:04
>>1
皆共倒れでOK
富裕層も海外では富裕層のままでいられるかは別問題だし、貧乏人はタヒにますので+15
-1
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:06
>>104
じゃあその日本の明るいニュースを挙げてみたら?
スポーツとかじゃなくてね
+5
-1
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:07
>>6
中国人の資本家がどんどん移住し始めているよね。それは日本を中華に支配と言うよりも、資本主義国で自由な商売をしたいから。だから支配されると仮定すれば昔の香港みたいな生活をしたいんだと思う。+100
-1
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:19
>>104
日本の事より惨めな自分の心配しろって感じだよね+5
-4
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:23
しかしまだこれは地獄のはじまりにすぎない+4
-2
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:25
>>104
明るいニュースが無いんじゃあーー
衰退国家だから仕方ないけど+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 19:20:38
>>22
本当にそれ
私利私欲+165
-1
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:46
>>111
英語なんか本気でやろうと思えば話せるよ
今までの豊かだった日本では英語は受験科目か教養に過ぎなかったから
これからはそうじゃない
+11
-4
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:47
>>22
一般人も同じだよ
選挙に行かないし子供産まないし+60
-23
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:51
>>10
襲撃した頃のたけし(39歳)+46
-1
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 19:21:58
オワコン国家+0
-3
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:01
>>1
老人は将来をマイナスに考え煽るよね。そのくせ自分らは口出しをして若者の邪魔をする。
今のあなたたちは豊かなまま死ねそうだから煽ったり邪魔しないで大人しくして!+2
-19
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:14
>>6
東大まで侵食されてるもんね…+153
-0
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:18
日本の男は口先だけの無能
+4
-0
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:19
通名どうにかしないと+21
-0
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:22
>>60
何だろう反日パヨは生れつきなのだろうか+4
-0
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:23
>>117
スポーツは除外ってよく分からないけど…結構明るいニュースも少ないが定期的にトピになって上がってるよ
コメント少なくてすぐランキングに登らず消えるけど…
+9
-0
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:24
>>14
他国の都合で外されない可能性もあるよ
先進国は発展途上国のために支援をする義務があるし日本が抜けたら他の国の負担が増えるかも
某独裁国は先進国の義務が分かっててまだ発展途上国だと言い張ってるくらいだから+178
-6
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 19:22:58
>>37
これ言う人、一度海外住んだらいい。停電なんて日常的なんだが+54
-3
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:01
>>113
日本が豊かになるよ
観光は外資が日本にくるからめちゃ効率がいい
例えば販売なら、アマゾンで海外にクレカで海外にiPhoneやGoogleで海外にって感じで海外メーカーの儲けが入るから効率が悪い+1
-9
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:19
観光産業も外資が入ってる…+8
-0
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:49
>>134
勝手に民族性を語らないでよ
そんな民族性があったら国民は苦労してないわ+25
-4
-
141. 匿名 2025/03/16(日) 19:23:58
>>113
エジプトとかを見れば解るわ
日本なんか目じゃない程の素晴らしい観光遺産を持ちながらいまだに貧しいからね
+28
-1
-
142. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:04
>>1
昔7daysで「団塊の世代ばかり文句言われて困っちゃう」と愚痴ってたな+26
-0
-
143. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:26
>>124
ますます支配されそうじゃん+2
-1
-
144. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:29
>>1
なるようにしかならんよ+7
-0
-
145. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:31
>>118
移住してくれるだけありがたい
見向きもされなくなったら本当の終わり+1
-30
-
147. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:46
>>131
日本に集ってる者がいるとしたらそれ以下だよね+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:00
>>124
実際必要に駆られると話せるようになる
うちの会社のおじさん達、全然英語できなかったけど必要になればみんなすぐに上達した
もちろん元々高学歴でポテンシャルが高い人が多いのもあるけど、平均知能以上なら時間はかかっても話せるようになる+9
-2
-
149. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:12
>>91
日本に技術がないわけじゃないよ。法整備が追いついてないから開発が進まないだけ。
日本より交通事故が圧倒的に多いアメリカがこの自動運転でどうなるかだね。自動運転でどんどん交通事故は減る方向に行くのかな。どう思う?+25
-1
-
150. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:14
>>72
うまい!+5
-0
-
152. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:19
>>124
フィリピンは植民地で公用語だったからだしね
日本がそこまで英語を話せる未来は考えにくいよ+5
-1
-
153. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:21
>>19
英語も喋れないのに?+4
-0
-
154. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:33
>>12
たけしの映画って海外だと同性愛的なところで評価されてるみたいよ+5
-2
-
155. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:35
>>1
さすが最終学歴明治大学工学部中退(のちに特別卒業認定)+3
-1
-
156. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:46
希望を持ちたいなと思ってるのに
外でそばを見回せばいろんな外国人住民がそこかしこにw
アメリカに倣って人種のるつぼ国家でも目指しているんじゃないか?
治安はもうどうでもいいのかも+13
-0
-
157. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:47
>>1
やっぱり漫画とアニメと美味い食だろうけど、技術盗まれたり、人材金に物言わせて海外へ引き抜きなどを国あげて防いでいかないといけないのに
政府が売国思考のうえに
優先順位
1私利私欲2外国人の犬3国民の苦情丸め込み
やから日本人のための政治をする政党が現れて日本の未来のために尽力してくれないと腐敗が止まらない
自分が死ぬまでの間に金儲けられて、自分の子供だけが金に苦労なく暮らせたら、後世の人々のことは知らん!!って人が多すぎる+84
-1
-
158. 匿名 2025/03/16(日) 19:25:59
>>21
妄想で食ってくってことか+19
-1
-
159. 匿名 2025/03/16(日) 19:26:02
>>19
白人ならね+19
-0
-
160. 匿名 2025/03/16(日) 19:26:19
>>1
食料自給率をあげる政策を政府は考えて+24
-0
-
161. 匿名 2025/03/16(日) 19:26:33
>>49
研究はお金になるかわからないから
子どもは将来税金納めるから+4
-14
-
162. 匿名 2025/03/16(日) 19:26:52
>>75
それは原作付きのみでオリジナルのアニメって興行収入さっぱりだよ
+2
-2
-
164. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:26
>>1
工業系の技術とか?
電化製品とか車とかで昔みたいに盛り上げれない?
技術を海外に流出させずに。+3
-2
-
165. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:27
>>6
そのための準備期間としか思えないんだよね
心底日本を嫌わせて失望させて、すんなり中国に飲み込ませるための準備期間よ+70
-0
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:30
>>127
日本から技術を貰ってる国もいるらしいからディスるのもほどほどに+3
-0
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:42
>>29
高度経済成長したのもたけし世代だよ+20
-11
-
168. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:54
>>143
横だけど
英語ができることはIT系開発の大きなアドバンテージになる
ITで遅れを取らないためにも絶対に英語がもっと浸透する事は不可欠+19
-0
-
169. 匿名 2025/03/16(日) 19:27:57
>>102
吠えても無駄だって
日本は何らかの奇跡で出生率が異常な上がり方をしない限り、老人だらけの購買力が無い国になるのだから、中国やインドやアメリカに依存するしかない
本当に日本のことを思うなら、ありがとうございます買っていただいてと言う方がいいよ+1
-28
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:30
>>151
ヨコ
自殺率が二度あるのは強調したいのかな
それの総合でも客観的に見ても世界一悪いのは日本ではないと思う+11
-0
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:32
試しにchatGPTに聞いてみたら室町時代と似てるそうだよ。
将軍の権力が弱く有力な守護大名が割拠。戦乱によって地方が疲弊し、地域間の格差が拡大しました。
現代日本の、政党や官僚、経済界など、さまざまな勢力が影響力を持ち、政治の不安定要因となっていることや、地方の過疎化や経済格差が問題となっていることなど、共通点が多いです。
だって。消しちゃったけど、一つの勢力が弱まっては他の勢力が台頭するのを繰り返して総崩れになるまで(義昭が都を追い出された時まで)結果的に長続きしたみたいな感じだった。
ChatGPTって結構面白いというのが感想。+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/16(日) 19:28:49
みんな子供産まないせいだよね。独身子無しのせい。+2
-9
-
175. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:12
日本が世界に絶対負けないAVというコンテンツ
これだけは他国は手も足も出ないぶっち切りでしょ
悲しくなるがなw+12
-1
-
176. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:22
>>1
農業やろう!農業!+40
-0
-
177. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:26
>>1
観光業界なんか日本のGDPの1%くらいで屁みたいなもん。+35
-0
-
178. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:39
>>8+90
-5
-
179. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:46
女はパパ活と言う名の売春、男は闇バイトと言う名の強盗殺人に手を染め、盗人移民も増えている
米や野菜も高くなり全てにおいて値上げ、企業努力ではどうにもならない、、
政治家は私腹を肥やし、ゴネ得やでかい声出したモン勝ちの世の中で、日本人の民度は低くなるばかり
+14
-1
-
180. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:11
>>161
けどニート予備軍ばっか増やしてるじゃん
体力も根性もなくすぐに労働から逃げる子供増やしてどうすんだよ+46
-1
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:29
>>170
だよね、歴史の知識がないから日本もそうやってのし上がったと知らないんだろうね+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:56
>>127
なにが笑えるのかよくわからないけど。
トップシェアをとれる6社がしょうもないものを売ってると?なにを売っているかも知らないのに?
工作機械って製造業の要なんだけど…+17
-1
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 19:30:59
>>6
弱気にならないでや+11
-5
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 19:31:02
>>149
私は開発してる会社で働いてるからわかる
技術もないよ
Waymoどころか中国のM社初め日本の会社は相当技術で引き離されてる+9
-0
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 19:31:17
>>151
お隣も結構自〇率高いし、少子化も日本以上、老人の貧困率、借金率も高いからね
日本が一番最悪というわけではない+23
-0
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 19:31:36
>>19
病院代高すぎて日本高齢者の病院好き頻度で病院通いできないからアメリカだと日本人野垂れ死ぬよ+17
-1
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 19:31:41
>>17
本当にそうだよね。
ネガティブにならず、真剣に国ぐるみでいい方向を考えていきたいよね。
+113
-2
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 19:32:52
>>108
両方とも性産業が盛んな国だね
+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:03
>>134
詳しくどうぞ+6
-0
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:04
観光なんて
終わった国が縋る産業………
スペインとかギリシャとか、過去はブイブイ言わせていたけど、今は没落。過去の遺産しか縋るものなし。
いわば水商売だよね。不安定過ぎ。
コロナの時、酷い目に遭ったのに懲りないね。+27
-0
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:28
まあね、
産む機械にもなれず、歩く💩製造機のフェミ女が増えれば増えるほど、この国は廃れます。
社会って、”誰かが産んだ男児”が大人になって、お米を作り、漁にも出て、牛豚鶏を畜産し、道路も作り、建物を建て、インフラを整えてるんだし、”誰かが産んだ女児”が大人になっても、お米も生産できず、漁にも出れず、牛豚鶏を酪農も屠殺も出来ません。
今世で出産して子育てするのなら別ですが、結婚もしたくない、出産もしたくない、結婚したとしても名字を変えるのめんどくさいって女性なら、もはやそういう女の存在価値はどこにあるんでしょうか。
ぶっちゃけ、今世で出産も養子縁組もせず、未来に生命のバトンを渡さない選択子なしやダチョウ頭の豚丼女にまで、これ以上食料を分け与えるのは食料資源の無駄でしかないんですよ。
鶏だって、卵を産まなくなった雌鶏は、エサを与えても無駄なので、廃鶏と呼ばれて殺処分されてるでしょ。
産む機械にすらなれなかった歩く💩製造機なら、もはや生きてる価値もありません。
+3
-6
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:30
>>35
日本人の技術って世界でもずば抜けてるよね
日本の強みとか、国民性、過去の日本の経済成長をヒントにすれば自ずと、国を豊かにするやり方って分かるはずなのに。
今の政府は国民性を殺すことばっかりやってるよね。+226
-1
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 19:33:39
日本が落ちぶれてくのは仕方ないと思ってる日本人は多いけど
食糧難や暴動が起きるほどひどくはならないだろうとわりと楽観的な人も多いね
戦前は世界有数の裕福な国だったアルゼンチンだって、50年後には
ハイパーインフレで公債支払停止になった。暴動→店舗襲撃も多数
日本だってもう30年以上景気後退してるし、そろそろね。日本だけ特別とは思わない方がいいよ+15
-0
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 19:34:12
>>179
悪いところを探せばキリがないし、悪いゴールを目指せば人はそちらに行き着く+1
-0
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:16
>>174
国民が自分が裕福に暮らすことばかり考えていたら今みたいな苦労はしてないって意味
もっと積極的にやり返してるはずだし
政治家が自分勝手だとしたらそれは民族全体の話ではないってこと+3
-1
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:38
>>169
あなたが言っといて+8
-0
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:54
>>169
自国で生産しているものが信用できないからって日本製品を買ってるのになんて言い種+27
-1
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 19:36:53
>>127
ディスってるんだろうけど、安くて需要のすき間を埋めるような機械は、日本の得意技さね。
魔改造大好きな国民性。+7
-1
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 19:36:54
>>175
性犯罪率では世界に負けるけどね+2
-1
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 19:37:17
>>145
>>1
ゴキブリシナ人は来るな!+27
-0
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 19:37:22
>>141
ギリシャにも似てるね、似てたら終わりだけど+11
-0
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 19:37:44
>>4
全てのコメントが的確だし、確かになあって思う
頭良いだけあるよね+62
-14
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 19:37:57
>>67
>>1
なりません!キッパリ+27
-1
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:18
>>39
そして自国民で国を改築するともれなく衰退する+94
-0
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:33
>>1
むりだね
日本猿には経済とか無理
アニメとavと漫画で頑張ろう🙊+7
-7
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:52
>>179
もしかしていろんなトピで日本人の民度はーって言ってる人?
最近そういうコメ多いから意図的なのかなと思っちゃうけど+0
-1
-
215. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:56
芸能に金が流れすぎなんだよ+7
-0
-
216. 匿名 2025/03/16(日) 19:38:58
>>14
経済が衰退すればアメ公の財布枠からも除外される+68
-2
-
217. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:10
>>176
国は農業している人をもっと大切にしないといけないよね。本当に。
輸入とか無くなったらどーするん?って思うし。
+41
-0
-
218. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:14
>>118
そして日本の健康保険にタダ乗りしてる
中国人は害虫以下だから追い出さないとダメなんだよ中国人富裕層が狙う「経営管理ビザ」の実態 架空会社設立し医療費「タダ乗り」 侵食~「移住」 - 産経ニュースwww.sankei.com昨年11月、司法書士法違反容疑で警察当局が捜索した京都市内の中国籍の30代の女の関係先などから、中国人富裕層が、いわゆる「経営管理ビザ」の日本での在留資格に群がる実態を示す資料が押収された。女らは中国人富裕層に日本への移住を斡旋(あっせん…
+67
-1
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:16
>>35
「日本は資源が無いので、国民が頭脳と技術で支えていくしかないのです」
と、学校の先生が言っていた
いつのまにか、外国人留学生の方が日本人より金もらって教育受けている+224
-0
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:22
トランプみたいに製造業を国内に戻すしかない
関税かけて一時的に値段上がるけど仕方ない+1
-0
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:27
>>60
>>1
語彙が少ないね。バカシナチョン
おまえら無能だから自国でうまくいかないルーザーなんだろ?笑+4
-1
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:30
>>134
日本人(帰化人)ね+15
-3
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:38
アメリカの大統領がトランプのうちに、いろいろ独り立ちできるようにしといたほうがよさそう
こないだの「アメリカは日本を守るけど〜」発言もあるし、トランプは許容しそうだけど、他の大統領じゃ許されないだろうから+3
-0
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 19:39:58
働きたくない人が多いもんね
まず雇用主が労働に見合った賃金を払わないとね
その両方が改善されないと、いつか産業もなくなるよね+7
-0
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:06
>>163
走らせてるって、ビジネスをなんだと思ってるの…
コストに対して儲からなかったらやらないよ。
トヨタの判断でしょ。
現状自動車業界世界一位。結果が全て。+1
-0
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:14
>>35
がるちゃんでも、実業高校へのディスり具合はひどいもんだよ。
実現できるアウトプットの担い手がいたからこその技術立国だったのに。+122
-0
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:18
>>4
持ち上げ過ぎ+45
-19
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:19
>>29
老害と選挙に行かない非国民ども+77
-3
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:20
>>34
円高大好きなガル民が何か言ってて草+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:30
>>196
トヨタだけじゃない
WaymoのGoogleでさえ中国のZ社頼み
CASEで今後もっと加速度的に中国が席巻するのは時間の問題だと思う+3
-1
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:36
>>188
トランプが自動車に圧かけてきてるけど日本には稼げる産業が自動車しかないからアメリカ車へ譲れないし負けられないね+9
-0
-
235. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:36
生きていくために必要のない瓦乞食の仕事してる芸能人に
社会を回すために必要な社会的インフラの活動してる人間の気持が分かるか。
事務所とスポンサーの犬となり下らんことで大金貰って
上から目線で偉そうなこと言って何も実現性のないお前等なんぞに。
身の程を知れ、瓦乞食が。お前らは所詮サーカス役のピエロなんだよ。
国家の一大事に口を挟める身分ではない。
+4
-0
-
236. 匿名 2025/03/16(日) 19:40:53
>>184
よこ
そんなにすごい人たちがいるのになんでバブル崩壊したんだろう?
就職もままならないらしいし優秀な人が国外に出ても不思議じゃないね+5
-0
-
237. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:31
>>185
お隣の自殺率は結構高いどころかOECD加盟国の中で、ぶっちぎりの一位だよ
特に若年層の自殺率が高い
10万人あたりの自殺者数は日本は14人、あちらは23人とかだから
+7
-0
-
238. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:44
>>6
勝どきのマンション内覧行った時、中国人が多かったので『何故、中国人に販売するのですか?』と試しに質問してみたら『不動産は平等ですよ笑』ですって。戦争が起こる理由は「土地・宗教・石油」。不動産が平等ですとさ、、だから中国人に浸食されるんだよ。+186
-3
-
240. 匿名 2025/03/16(日) 19:42:43
うちの姉は海外で何年も仕事してるけど、やっぱり日本ていう住みやすい帰れる場所があるから海外で頑張れるって言ってた。
母国捨てて母国にもう帰れない状態で海外来てる人は覚悟が違うしほんとにすごいらしい。
ほんとのほんとに日本が落ちぶれた時に腹括って海外行くなり、残って日本でなんとか食い繋いでいく根性が自分にあるのか不安だな。+15
-0
-
241. 匿名 2025/03/16(日) 19:42:55
産業用ロボットは伸びるけどね+2
-0
-
244. 匿名 2025/03/16(日) 19:43:52
投資家やらFIREやらがでかい顔してる時点で終わってる+3
-0
-
245. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:02
>>221
あなたが貼ったのか知らないけど、一般産業機械と工作機械を同じものだと思ってるの?
違いもわからない人が笑えるってすごい神経してるね。+5
-0
-
246. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:35
>>227
あなたは今現在のことしか調べたことないんだね
これから数年でガラッと自動車業界マーケットのポートフォリオが変わるよ
自動車はこれからMaaSの時代
+5
-0
-
247. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:42
>>1
うん、だから外国人のレイプは不起訴にして観光の目玉にしようとしてるんですよ、移民も来て欲しいし。
外国人はタダで性加害して罪にも問われない、それで国が潤うとお上がマジで考えてるんですよ。+20
-1
-
248. 匿名 2025/03/16(日) 19:44:47
>>6
私は香港が中国に飲み込まれそうな時に香港にいたし香港人の友人からデモの状況についてもよく聞いてたけど、本当にその頃の香港のそっくりだよ今の日本
中国人に物品を爆買いされて土地も買われて政治も支配されつつある
陸続きならすでに飲み込まれてるだろうね
+157
-1
-
249. 匿名 2025/03/16(日) 19:45:01
>>201
よこ
日本が時代遅れで他国にとって必要ないならばわざわざ移住やらスパイなどこないと思うわ+7
-0
-
250. 匿名 2025/03/16(日) 19:45:50
>>210
有史以来?
天皇家って....
あなた外国の人?
だいたい鎌倉幕府から明治維新まで天皇に実権なかったよね?
権威はあったけど+5
-0
-
252. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:39
>>243
また同じコメントを連投するゴキブリ中国人が湧いてる+26
-3
-
253. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:57
>>180
10数年前から子供達がつきたい職業がYouTuberだったような記憶
その子達が今の若者働かなくてもお金入って来るって考えが怖いよ+27
-1
-
254. 匿名 2025/03/16(日) 19:47:34
>>239
でたでた。なん年前につかわれた言葉か知らないけど、死語をつかう化石みたいな老人。+4
-0
-
255. 匿名 2025/03/16(日) 19:47:50
>>3
サービス業のなり手が少ないのに観光立国って笑っちゃうよね
一昔前の東南アジアを目指してるみたい
物作りがウリの国だったのに、今や国民総出でなんちゃってホワイトカラーを目指して投資だインフルエンサーだの不労っぽい所得がヨシとする風潮で何だかなぁって思うよ
+56
-1
-
256. 匿名 2025/03/16(日) 19:47:54
>>35
観光に力を入れてたのは、私が知ってるのだと20年前から。官公庁がお客さんのシンクタンクで働いてたときにアメリカにおける日本旅行について調べたことある。
そこから10年経たないうちに欧米系の海外旅行客を見る機会が少し増えて、中国人観光客が爆増し、コロナ禍前に欧米系も爆増という感じだね。
日テレのニュースで見たけど、日本人2人か一人あたりの1年の消費額を、海外旅行客1人あたりの消費が上回るらしい。だから経済的に頼る側面があるんだと。
キックバック云々より、それくらいのレベルに日本の経済が落ちてる。+51
-4
-
257. 匿名 2025/03/16(日) 19:48:02
>>3
みんなそう思っているよね
それを考えるのが政治家の役目だわね+5
-0
-
258. 匿名 2025/03/16(日) 19:48:18
>>79
資源がたくさんある国ほど貧しくなるのは経済学では当たり前の話なんだけど、資源豊富🟰豊かって考えとる人多いのはなぜ?+10
-3
-
259. 匿名 2025/03/16(日) 19:48:47
戦後の何もなかった時代だってあったんだし
その時々で食っていくに決まってんだろ、バカみたい
それを賞賛してるガル民はもっとバカみたい
どーせ無職やパートばっかのくせに+0
-3
-
260. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:12
>>246
それをトヨタの経営層が考えていないとでも思ってるの?あなたはトヨタの上層より世の中を見通せているのかな。+3
-0
-
262. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:52
災害が多いのに観光で食っていける訳ない+4
-0
-
263. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:02
>>14
中華の帰化で国際的な信用を失って、パスポートのランキング下がると思う。+158
-2
-
264. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:10
日本はものづくりの技術国やったのに
スパイ天国で中共朝鮮に技術盗まれ乗っ取られたな
この前も夢の電池、即中国人に盗まれた。
日本人が生み出したものを中国人が盗んで自分の利益にするをエンドループ
観光立国なんか他に何も売りがないと言うてるようなもん
発展途上国がしてたことを真似するまで国力落ちて
祖国同胞とグルになった帰化人にしてやられました+18
-1
-
265. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:19
>>22
その政治家達の子孫の若い世代は今の日本の世の中をどう思っているんだろう。
いくら裕福な家庭育ちといっても社会に出るとジェネギャップを感じるんじゃない?
30代以下の若い世代の意見を聞いてみたいわ。+16
-0
-
266. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:39
ちゃんとみんなが今の政治を選び続けてきたからこうなったわけで
+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/16(日) 19:50:42
>>6
みんな中国語勉強しておこう+7
-36
-
269. 匿名 2025/03/16(日) 19:51:15
>>260
詳しくはここでは言えないけど、あなたよりは確実に現状を知ってるよ+2
-5
-
271. 匿名 2025/03/16(日) 19:51:21
>>6
乗っ取られたら上っ面だけ名前だけの日本になる
日本は日本人ありきだからこその日本+105
-1
-
272. 匿名 2025/03/16(日) 19:51:44
>>27
日本みたいに消滅危機なのは台湾、韓国くらいだし+4
-8
-
273. 匿名 2025/03/16(日) 19:51:54
>>1
ギリシャよりかはマシ てか大丈夫w+0
-1
-
274. 匿名 2025/03/16(日) 19:52:27
>>31
もう中国人相手にパンパンして稼ぐしかないのかな…+6
-9
-
275. 匿名 2025/03/16(日) 19:52:29
>>210
よこ
虫けら扱いしてた?と言う割に日本は開国前から他国より識字率高かったよね
教育を施してた証拠でしょ、それに民度が高いからこそ通信使も日本は発展していたと書き残してるんでしょう
そうでなければスラム街みたいになってたはずだし+4
-0
-
276. 匿名 2025/03/16(日) 19:52:45
>>203
日本なんかに来ずに買わずに、誇り高き中国で暮らして中国のものを喜んで使うべきだよね+23
-0
-
277. 匿名 2025/03/16(日) 19:52:50
>>235
怒ってるところごめんだけど
瓦じゃなくて
河原か川原
乞食だったと思う+1
-0
-
279. 匿名 2025/03/16(日) 19:52:57
>>163
技術ないに決まってるは草も生えない…
自動車会社の技術職ならともかくここに居るおばさんが外側から見て無いに決まってるとかヤバすぎ
なんでこんな頭悪い人ばっかなの+3
-1
-
280. 匿名 2025/03/16(日) 19:53:30
>>1
手に職つけろって昔から親が子に言い続けている言葉だと思うけど、今は日本という国に言いたいよね+12
-0
-
281. 匿名 2025/03/16(日) 19:53:51
>>22
そこが信じられないよ
自国だよ?何とかしなきゃ!という気概のある政治家はいないの?!河村たかしさんみたいな
あ、自国じゃないのか+101
-0
-
282. 匿名 2025/03/16(日) 19:53:51
中国人が中国に帰って出産しても日本の税金が使われるって本当なの?+2
-0
-
283. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:06
大人しく中国に従えばそれなりの物食えるよ+2
-9
-
284. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:25
>>55
日本並みに絶望的なのは
台湾、韓国くらいです
+6
-4
-
285. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:33
>>212
他人に猿とかどういう教育を受けたらそんなことを言うの?日本では見たことないけど+7
-0
-
287. 匿名 2025/03/16(日) 19:55:00
地獄はこれからと思いっきり誰かが語っている+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/16(日) 19:56:21
>>266
その通り
国民が選択した結果が今の日本です+1
-0
-
290. 匿名 2025/03/16(日) 19:56:42
>>66
横
ただの意見にすぐに''バカ''等の簡単で刺激的な単語を常用する所も日本人からしたら違和感なんだよね、子供と外国人はそういうワードが好きだからね+23
-0
-
292. 匿名 2025/03/16(日) 19:57:26
>>261
権威と実権の区別もつかないのか....
+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/16(日) 19:58:17
>>212
あんたどこの国の人?+2
-0
-
296. 匿名 2025/03/16(日) 19:58:55
>>4
全国民思ってるでしょw+56
-4
-
297. 匿名 2025/03/16(日) 19:59:10
日本を取り戻す
って言ってた安倍さんが殺されてしまったからね
+7
-1
-
298. 匿名 2025/03/16(日) 19:59:23
>>253
平和でインフラが整ってて食べるものがあって、そこで自分は消費者の立場だけでいられるとナチュラルに思ってる連中が増えたよね
それらを維持する、保つ立場にはなろうとも思わず敬意もなくラクしてトクしてかつ自分だけは護られるとごく自然に思ってるお花畑たちが
ゆーちゅーばー笑だのげーのーじん笑だのなんだのは、それらが存在するのが前提で成り立つ商売
コンテンツビジネスは一過性のビジネスにはなれど国力にはならないんだよ
教育というのは「あんまり調子に乗らない」ことを叩き込むことだとマジで思ってる
芸能人崩れを目指した結果稼げてない連中とかに生活保護とか言語道断だよ
冷静に考えて日本ほど住みにくい国はないからね
野蛮な大陸に挟まれてて過酷な四季があり台風の通り道の地震大国
なのに安全で美味しいものがふんだんでインフラが整ってる
それは「誰かが」きちんと保ってるからで、国民一人一人が保とうと思わない限りありえないんだから+35
-0
-
299. 匿名 2025/03/16(日) 19:59:51
>>4
芸能人がもっと政治について話せる世界になったほうがいいし、保守派は主張してほしい。反日ばっかり主張しやがるし、干されない。+107
-5
-
301. 匿名 2025/03/16(日) 20:00:14
>>168
それならIT業界がどうかするだろうし、やがてITビジネスも限界が来るよ。ショウグンが日本語にもかかわらずあんなに受けているのは英語圏に飽きられてる証拠かと。日本には日本にしか出来ないビジネスをやればいい+2
-2
-
302. 匿名 2025/03/16(日) 20:00:17
>>20
今は脱中国進めてるね
インドとの経済関係深めてるよ
中国と違って国民も日本に対して悪い感情ないし+27
-1
-
303. 匿名 2025/03/16(日) 20:00:18
>>266
いや、宗教や農協、献金してる企業の団体票で民意が選挙に反映されなくなってる
献金や中抜きを止めるのが第一+1
-0
-
305. 匿名 2025/03/16(日) 20:00:43
桜井誠みたいな政治家どんどん出てきてほしい+5
-1
-
306. 匿名 2025/03/16(日) 20:00:53
>>264
ソースはXとか恥ずかしいって…
ガルって本当変な人増えたな+1
-5
-
307. 匿名 2025/03/16(日) 20:01:18
選挙行かないから日本人は満足してるのでは?今の日本に+1
-0
-
308. 匿名 2025/03/16(日) 20:01:28
>>203
日本だってそうなんだよ
iPhone買ってスポティファイとアマゾン使ってるんだ
本当に日本人がちゃんと日本の製品を使っていればこんな体たらくになってない+4
-5
-
309. 匿名 2025/03/16(日) 20:01:49
>>251
核心をついてしまったか・・・なんか申し訳ないわ+7
-0
-
310. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:05
>>215
企業がテレビに払う広告料を自社の労働者の賃金にまわせばいいのにね
芸能人はバカスカ子供産むから結局、少子化解消したければ母体に金がある状況をが解決策+3
-0
-
311. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:39
>>80
その小泉のアホ息子らがTVにバンバン出やがって結婚したいよー。親父がどーのこーの。なんて聞きたくないし、興味ないわ。+35
-0
-
312. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:00
>>109
>>123
自動車精密部品
アイシン【AT】
デンソー【インバーター】
世界シェアNo.1 です
自分で検索してみてくださいね
+5
-2
-
313. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:01
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
もう終わりだよこの国
暗いニュースしかないよね
少子高齢化、無能な官僚、IT後進国、馬鹿な国民、南海トラフ、もう本当に終わりだわ
+205
-157
-
314. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:04
>>180
ニートでもいないよりマシだからじゃない?
もうそれくらいのレベル
厳しくしたらもっと産まなくなるし+1
-7
-
316. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:51
>>104
その理由に気づいてない時点で終わってるよ
なぜそうなのか、答え出してきなよ
官僚ら今なんでみんな怒ってるの?かわかってないのでは
こんな意見が出るようじゃ‥
今まで怒ってなかったのになんで?ってわかってなさそう+3
-1
-
317. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:55
>>288
別にどの立場でもないけど
おばさんが偉そうに外側から無いに決まってるってバカだなぁって
バカはさ、掲示板使っちゃいけないよ+1
-0
-
318. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:35
>>6
無責任だけどそうなる前にこの世からおさらばしたい。+26
-1
-
319. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:41
>>278
でもなんとかしようとはしているよ
今の所3周遅れだけど、某社の考え方の一つとして「先頭を走っている選手より追いつこうとしている選手の方が有利」という、先進技術開発ではあえて先行する他社の技術や市場の動向を加味してより完成度の高い製品や技術を後発で投入していけるという戦略もあるから、これからの舵切り次第で挽回していけるかもしれない
Let's hope and keep our fingers crossed といったところ+2
-0
-
320. 匿名 2025/03/16(日) 20:05:19
>>264
日本人はもともと優秀なんだよね
それを他人、他国に利用されてるだけ+9
-3
-
321. 匿名 2025/03/16(日) 20:05:25
ヨーロッパは技術力低くても何とかなってるし、まあ日本も大丈夫でしょ+0
-5
-
322. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:03
>>46
大手メーカーでパワハラされて辞めた技術者が、中韓に流出してるって話、本当なのかな
そのパワハラも仕組まれた事だって陰謀論を見て震えた+11
-2
-
323. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:20
>>267
あの国って国内でもいくつかの言語があるよね
元々別民族だったからだろうけど+2
-0
-
324. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:39
>>181
日本でも古くはネジを作る技術を得るために娘を売ったりとかね
まあマジで大昔の話だけど+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:58
>>10
自分と関わったオンナを守るため。いつも周りに気を遣う人
質問に答えるあの目力。居合わせた記者も息が詰まる程の迫力だったのを当時子どだったけどよく覚えてる。睨むでもなく凄むわけでもなく、覚悟と信念の迫力
何十年も色んな矢面に立ち続けてるこの人はやっぱり凄い
そしてずっと世の中をちゃんと見て、考えてるから出てくる言葉も核心を突いたいたり重みがあったり。
たけしさんが生きて意見を言ってくれているうちに、日本がいい方を向いて良くなっていって欲しい+14
-7
-
326. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:11
>>53
たけしはタックル議員が多数輩出したことを問題視したから高視聴率だったのに番組終了を直談判して、放送時刻を休日の昼に変更を条件に番組継続を承諾したんだよね
立派だと思うよ
あのままゴールデンで継続してたら政財界にかなり影響力を発揮出来たと思うから英断だったと思う+9
-0
-
327. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:23
>>300
元コメ主は日本人代表かのように言ってないが?日本人の一意見じゃない?捉え方も独特だね
バカという必要性がどこにあるの?日本人ならへえ君はそう思うんだねって思うだけだよ+16
-0
-
328. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:41
>>1
そもそも日本だけじゃなくて、世界自体が終焉を迎えるの割と早く来そう
エネルギーとかあと30年くらいで枯渇しそうだし⋯
再エネも上手くいってないしね+6
-0
-
329. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:12
>>4
若い人は不安だけど、この世代はまだ世界一の技術先進国って思ってるから余計に偉いね。
+10
-2
-
330. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:45
>>286
日本は他国の統治や教育にも関わったけどかなり発展してたよ
歴史を見れば明らかだよ+1
-0
-
332. 匿名 2025/03/16(日) 20:09:22
>>1
自民党に投票する高齢者たちのせいじゃないの?
団塊の世代が日本をぶっ壊したと思ってる+8
-0
-
333. 匿名 2025/03/16(日) 20:09:23
>>322
別に日本より給料高いなら外資に行くの全然ありだと思うけど
まさか欧米の外資はいいけど中韓の外資はダメとかいうダブスタ?
まさかねぇw+4
-0
-
334. 匿名 2025/03/16(日) 20:09:28
日本は資源無いから労働力のみ。
働いて働いて働くしか無いのが日本なんで皆がんばろう。+8
-2
-
335. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:04
>>321
欧州はEUでまとまれる
日本はぼっち
日本は詰んでる+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:04
>>301
ITってITそのものがもう独立した業界ではなくなっていて、これからの新しいコンセプトや技術の基盤(インフラ/OS)なんだよ
だからITに限界が来るのではなく、もっともっといろんなフィールドに分岐していくんだよ+3
-0
-
338. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:12
>>283
日本はずっと日本人が運営して続いてきた国だからね
中国は中国で頑張ればいいし、それぞれ領分を侵さないで生きていけばいい
いつも下に見てるわりに何で日本を欲しがるのかも謎だけど+10
-0
-
339. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:33
たけしさんが生きてるあと二十年ぐらいはなんとか持ちこたえそうだけど…その後がやばいよね+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:04
>>313
日本から出ていくの?+70
-4
-
341. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:38
>>336
うん、だからそれも限界が来るとわからないかな。歴史ってのはその繰り返しだよ。どんな分野も栄枯盛衰+0
-1
-
342. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:41
>>289
よこ
他国がちょっかい出してくるのと売国する者がいるのは国民のせいではないけどね+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:48
>>39
気持ち悪いな
祖国で産めよ+197
-0
-
344. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:50
>>312 追記
一時期話題になったフッ化水素の話
日本のフッ化水素の純度は
99.9999999999%
韓国
99.999%
韓国は「フッ化水素の生産に成功した」と国民を騙していたけど、結局成功してないと認めてましたよね
+4
-0
-
345. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:10
>>52
何で?現実なんだけど
北海道はすでに静岡県と同じくらいの面積を買われたし、日常生活のあらゆる場所に入り込んで来てる
我関せずの平和ボケの日本人がいるから、こうなったんだよ+85
-3
-
346. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:28
>>4
たけしクラスの大物でも移民のこととか外国人への生活保護とかは言えないんだな。+65
-2
-
347. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:32
>>313
そうだね
早いうちに日本から出た方が良いよ
お元気でね+120
-6
-
348. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:36
>>331
貼ってくれたの♪
ありがとう♡+0
-0
-
349. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:37
とりあえず福祉や公共サービスは低下していくだろうから
これからは自助しかないからね
生き延びれない人は知らない
そんな国になります+2
-0
-
351. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:59
皆悲観的だね
日本の今の位置(経済と人口)を維持しようと思うから大変なんじゃないかな?
明治時代は3500万〜5000万人位だったんだし。
問題は少子高齢化でどうやって国をダウンサイジングしていくかじゃないかな?
中国は黒孩子含めると15億人位でしょう?
これから少子高齢化になっていくよね
中国も大変だと思う
起こる事の規模違うし+7
-0
-
352. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:07
>>297
統一教会を隣人として許容して家の隣に統一教会があることを良しとしてた親族の血を大事にして自民党半数以上が統一教会と仲良しこよし状態に腐らせた安倍ね+8
-1
-
353. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:11
もう夢見るのはシフト変更して自分で育てる
自給自足する
何が本筋か
生きるとは何なのか、気付き始める+7
-0
-
354. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:30
>>243
また同じコメントしてる〜+13
-0
-
355. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:42
>>299
芸能人反日アピールする奴多いよ。お仕事欲しいからね+27
-0
-
356. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:44
>>345
日本人が無関心なんだから仕方ない
そりゃお金貰えるなら売るよね+24
-0
-
358. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:56
>>54
鉄壁のガード、日本語
ガードを強くするために古文とか和歌とか絡めて会話したくなる
生粋の日本人のみキャッチボール可能乙~wwwなり+10
-1
-
359. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:23
>>337
その部品を世界に輸出してるって話ですよ+0
-0
-
360. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:35
>>266
日本人は騙されてたからねぇ…まともな日本人が政治家になってると思ってたでしょ
まさか外国の宗教の言いなりになってるとか知らなかったよね
マスコミも都合の悪いことは報道しないからさ+6
-0
-
362. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:14
>>8
多分多少円高に振れたところで観光業は廃れないと思う
日本の物価(賃金も)ってそれでも先進国から比べたらかなり安いもの(ドル80円とかの超円高は別かもしれないけれど)
だからますます観光依存型になる+139
-3
-
363. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:17
>>291
よこ
もし日本の税金に頼ってる人がいるとしたらその人の母国が自国民の面倒すらも見れないという悲しい事態になってるということだよね
相手国の方が国民が飯を食えない事態なのでは?相手を心配してあげた方がいいのでは?+2
-4
-
364. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:40
>>351
何を言ってんだか
中国は少々人口減っても世界的な大国であることは変わりないけど
日本は滅亡しかなくなるだけ+3
-5
-
365. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:41
>>264
どうせ技術の独り占めなんて無理なんだよ
だから、提携の形で有利な状況に持っていく
日本もそうやって海外の技術をもらって裕福になったのよ
同じ事をしてるだけ+1
-0
-
366. 匿名 2025/03/16(日) 20:17:22
>>341
よこだけど、その限界って我々が死んだもっともっと先の話だよ
そもそもIT系の守備範囲が広すぎてなんの事を言ってるのか分からんけど、おそらく通信技術を使った話だよね?+0
-0
-
367. 匿名 2025/03/16(日) 20:17:23
>>351
そうだよ、少数精鋭じゃないけど、人口に合わせて行けばいいのに
少子化だから移民を入れて子供を増やせー!とか言うんだよ
わざわざ増やす必要無いのに+6
-0
-
368. 匿名 2025/03/16(日) 20:17:29
実は合法的に占領されてるんじゃないかな
売国奴に売られたんだよ+1
-0
-
369. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:02
>>1
ヤクザ映画に税金ぶっ込めば良いのかな+0
-0
-
370. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:08
>>258
どこで仕入れた嘘なのよw
中露アメリカどこが貧しいのか+4
-7
-
371. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:10
>>62
欧米豪向けインバウンドのガイドしてるけどそのうちバブルは弾けると思ってる
そもそもコロナ時は添乗員してたから観光業自体信用してないんだよね
すぐダメになるから
しかし何故かお客様から異様な人気で普通にしてて喜ばれるため何となくそういう仕事続けてる+9
-0
-
373. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:20
>>302
んだね。
しかし亀田製菓のインド人社長が、柿の種を中国産にしてる現行犯だからインドにもかなり警戒はしてる。インド人嘘つかなくてもしれっと仕掛けては来る+31
-1
-
374. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:31
>>341
これからまだ分岐が進んでいくフェーズだよ
100年先はまた何か違った概念や技術が台頭してくるかもしれないけど、少なくとも私達が生きてる間はIT基盤の社会が広がっていく+2
-0
-
375. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:16
>>346
何とも思ってないだけでは+3
-5
-
376. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:27
>>195
その技術も外国に買われ奪われ
身ぐるみ剥がされてる日本+42
-0
-
377. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:44
>>367
人口に合わせれば市場は縮小して貧乏になるしかないのよ
それを少しでも防ぐのがインバウンドや輸出
輸出は摩擦を生むからインバウンドはとても有効
しかし、頭の悪い人たちがブツブツ文句言ってる+0
-0
-
378. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:44
>>112
あなた、まともね。でもまともな人は異常な人に攻撃されるから気をつけて。なんて世の中だ!
+0
-1
-
380. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:03
>>366
いやわからんよ。半導体ひとつで日本が悲惨な目に合っているじゃん。こういうITってレアメタルのような鉱物資源がないとスマホひとつ作れないからね+0
-0
-
381. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:08
>>351
若者や子供中心の5000万ならいいけれど、これからの日本の場合中高年中心の5000万だからなあ
今の日本がもうそうだけれど高齢者が多くなると、保守的になって新しいテクノロジーにも付いていけなくなるし社会も新陳代謝が進まなくなってどんどん「古い国」になる
資源もなんもないこの国が「古い国」になったら本当に終わる
+3
-0
-
382. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:09
>>357
日本の精密部品世界シェアNo.1と理解してもらえて良かったです
また、何か有りましたら補佐お願いしますね+1
-0
-
383. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:51
>>302
インドはもう韓国製品と中国製品だらけだよ
日本が入っていくにはハードルが高い+1
-9
-
384. 匿名 2025/03/16(日) 20:21:12
>>283
日本の人口と同じくらいの富裕層がいるのに、まともな国になってないじゃん
そんな国に従うとかありえないよw+0
-0
-
385. 匿名 2025/03/16(日) 20:21:37
>>357
フッ化水素についても、何か見付けて貼付してくれたら嬉しいです
ヨロシクね♡+1
-0
-
386. 匿名 2025/03/16(日) 20:21:51
>>367
人口減少ってちょうどいいところで止まらないんだよ
今より状況悪くなれば若者や企業は海外に出るようになるし
少数精鋭とか夢物語なんだよね
+0
-0
-
387. 匿名 2025/03/16(日) 20:21:59
>>312
シェアNO1だからなんなのよw
+1
-1
-
389. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:21
>>315
そうだね!ただバブル崩壊して経済悪化して仕事もなくて国外に出なきゃいけないだけとかそういう事情かもしれないもんね+1
-0
-
390. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:32
そうですね。
若い人は老害呼ばわりするわ聞く耳持たないわで、何もできませんからね。
私たち歳重ねた人はそのうち死ぬからもういいけど、私たちが死んだ後、この人たちは何が出来るんだろうとは思いますね。
特に、ネット内で誰かを誹謗中傷してる人たち。
クレーム言っても中傷しても相手がいなくなったら共喰いみたいに互いをコロし合うだけですからね。
でも、
そういう生き方を自分だけで選択したのだから仕方ないでしょうね。
+2
-2
-
391. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:52
>>370
もっと勉強した方がいいと思うよ+7
-1
-
392. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:53
>>383
東南アジアもそうだな
エンタメは韓国、家電ガジェットなんかは中国台湾
日本は物価が安くて手軽だから日本旅行だけはかなり人気だけれど
+2
-2
-
393. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:21
>>364
そうだとしても、ガッタッて沈むのとのっそり沈むのは全く違うと思う
中国が大国なのは強調せんでも知ってる
これから一人っ子政策の弊害がちょっと出てくるとは思うけど
1人の子供が父方と母方まで介護しなきゃならないし。大変だと思うよ+3
-0
-
394. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:34
たけしって週刊ポストの連載とかで
時事ネタには大体触れるのに、
フジ中居問題はスルーしてるんだよね
ちょっと気になる+1
-0
-
395. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:10
>>391
うんうんw
で、資源が豊富な中露アメリカは貧しくなってる?
つまらない知ったかはいいから具体的に話ししてみなよ+3
-1
-
396. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:12
>>380
一口にITっていっても広すぎるし、特定の範囲だけで語るのは浅いって
そしてあなたの心配してるレアメタルは解決しそうだね
南鳥島周辺の海底に高密度レアメタル : コバルトは日本の消費量75年分、商用化目指す | nippon.comwww.nippon.com日本の最東端である南鳥島の周辺の海底に、レアメタルを含む鉱物資源が高密度で分布していることが確認された。商用化が実現すれば資源小国の日本にとって大きな転機となる。
+0
-0
-
397. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:20
>>381
その通り
ただの5000万の超高齢化国家になるだけなんだよ
これを理解できない人がいるのが不思議+2
-0
-
399. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:27
>>35
国立大学法人化したの忘れてないからな
大学の研究にも予算割かないのに大学無償化検討なんて国は大学という機関をどうしたいのかさっぱり分からない
+105
-0
-
400. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:37
>>302
中国は人件費がもう安くなくなってるとかで
他の国に行くか、日本に戻る方が良いんだろうな+5
-1
-
402. 匿名 2025/03/16(日) 20:25:34
>>253
進学のための面接試験じゃあるまいし、将来何になりたいですかぁ?ってニコニコした大人に聞かれて答えた程度のことでしょ、そんなもん
それ間に受けて若者のこと愚痴る方がどうかしてるよ
元は教育におかしな采配ふってる大人へのコメントなのに
子供も子供よね、みたいにした人ってほんと大人げなさすぎて情けない
+4
-4
-
403. 匿名 2025/03/16(日) 20:25:44
>>372
私は、初めから精密部品の話しをしてますよ
ーーーーーー
分かりやすく説明すると
例えばサムスンのスマホ
日本の精密部品が無いと完成できません
【サムスンは組み立て屋】
こんな感じです
理解していただけましたでしょうか?+5
-0
-
404. 匿名 2025/03/16(日) 20:25:49
>>48
工作機械と一般産業用機械の違いをわかってて敢えてこの表を出してきてるの?
輸出額だけじゃなくシェアもちゃんと知っておいたほうがいいよ。+4
-0
-
405. 匿名 2025/03/16(日) 20:25:55
>>393
中国は日本ほどマンパワーだけにに依存してないからまだマシだと思うよ
ただ一人っ子政策の失敗はかなりやばいよね+7
-0
-
406. 匿名 2025/03/16(日) 20:27:08
>>34
自動車産業は自動運転技術で事故が減ると売上が減るらしい。
事故が減るほうがいいに決まってるのに、日本自動車工業会が反発してるらしい。許せない。+7
-1
-
407. 匿名 2025/03/16(日) 20:27:12
>>403
完成は出来るってばw
日本製を使う方がいいだけ
それを言うなら純日本製のテレビやPCやスマホなんて世の中にないよ
全部海外の部品を使ってる+4
-4
-
408. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:01
>>334
昔から資源はなかったけど人が優秀だったからやってこれたんだよね+3
-0
-
409. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:02
>>6
古墳時代に大量に流入してきたのは武器や稲作を持った大陸の人だから
それは中国人
残念ながら日本人のルーツは今や8割が中国、韓国人ルーツ
縄文人ですら東南アジアから渡ってきた狩猟採集原住民がルーツ(地黒、癖毛、筋肉質、低身長)
もう侵略は2000年前近くからはじまってます
+1
-17
-
410. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:21
工科に全力した中国は躍進し
私文に全力した日本は衰退する
当たり前だわ+5
-2
-
411. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:32
>>28
例えば若き日の宮沢◯えをホテルの自分の部屋に返してあげるのがたけしさん。
ちゃんと大人の女を口説いて、ちゃんとお金とか身体のケアはしてけじめはつける。多分だけど志村さんもそっちの人だと予想する。
数はたけしさんが凄そうだけど…
ところがどっこい来た女性を返さないどころか献上をさせてトラウマ級の何かをするタイプがN氏、後輩にナンパさせたりして退路を断つタイプがM氏
と私は考えてる
たけしさんは"こなした"数と総額は凄そう+266
-11
-
412. 匿名 2025/03/16(日) 20:28:40
>>388
(無知って可哀想)
+4
-0
-
413. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:14
>>335
昔から日本は独自の生き方してたからね
大陸は覇権をめぐって争ってばかりだったから
今も昔も大して変わらないよ+4
-0
-
414. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:19
>>406
どーいう因果関係ですか?
事故で廃車になる、車買い替えるとかですか?
廃車になるような事故がそんなに多いと思わないんですが
殆どの事故は修理で済むようなものだと思いますが+4
-0
-
415. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:48
20年以上も前からネットでは「韓国滅亡」とか「中国崩壊」みたいなコンテンツが人気だったけれど、この20年で韓国や中国はどんどん経済成長して日本は停滞したままだった
「冬ソナ」の時代から今まででどれだけ日韓の経済格差が埋まったか
人の悪口ばっかり言ってちゃダメだね
+9
-2
-
417. 匿名 2025/03/16(日) 20:30:24
AVとアニメ+3
-2
-
419. 匿名 2025/03/16(日) 20:31:30
>>398
韓国国民に嘘を付いたのは韓国政府でしょ(笑)+5
-1
-
420. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:13
>>299
たけし愛読書が大江健三郎だから保守ってわけでもないよ+4
-1
-
421. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:23
>>223
純日本人だけで落ちぶれるならまだしも
他国系に好き勝手やられてこのあり様とは+6
-0
-
422. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:35
この手の話のたびに思うのだけど、思想も何もかもどうでもいいから、本当に日本のことを思ってるなら日本の物を買ってくれ
iPhoneもユーチューブもAmazonもスポティファイもGoogleも、日本の力を削いで海外にお金を渡してるだけ+13
-0
-
423. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:36
>>409
あなたの出したグラフのどこに「中国、韓国人ルーツ」と書いてあるんですか??
全人類の全てのルーツはアフリカなのでアフリカではw+7
-0
-
424. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:00
>>415
ほんとコレ
日本人は勘違いし過ぎ
自分達を上等な民族だと思い込んでる+8
-6
-
426. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:14
>>19
アメリカも今物価高えぐいよね?
たまご10個1300円位って。
その分給料は良いのかもしれないけど。+15
-0
-
427. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:53
>>356
売られた先に何が待ってるのか、全く知らないし考えないんだね
もうすぐ乗っ取られる自治体出て来るし、そうなっても日本人は何の危機感も持たないんだろうな
+26
-0
-
428. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:10
シンガポールみたいになりそう+2
-0
-
429. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:28
>>418
まあ実際には韓国だけがめちゃくちゃ頑張ったっていうよりも先進国含め世界全体がここ20年でガンガン成長してて、日本だけがめちゃくちゃ失敗したって感じなんだけれどね
+5
-0
-
430. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:29
>>325
関わった女って要は愛人じゃない
仮面夫婦とはいえ妻も娘ももういたのに+6
-3
-
432. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:03
>>350
>>300の
突然、自分が日本人の代表になったつもりで
「慣用句」に違和感を感じてしまう人をバカと言わないでなんと言えと?笑←これは元コメ主への話よね?>>370はそれに関しての返答なんだけど
>> 日本人からしたら違和感なんだよねってこの私の発言は元コメ主さんのコメントに同意して重ねた意見ね
で、バカってワードを簡単に使う理由はなんで?日本にはバカってすぐ言う方がバカなんですー!って子供時から経験する言葉遊びや同じ日本育ちかなって感覚があるが外国人だと勉強やネットから仕入れた知識しかないから子供みたいに何の返答にも簡単に使いたがるんだよね
日本では''バカ''が悪口煽りらしいぞって勘違いしたまま使い倒してるけど現実でそんな人はモラハラじいさんしかいないよ笑+1
-10
-
433. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:08
日本人以外のガル民も来てるね+5
-0
-
435. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:06
>>415
中国、韓国の日本ヘイトもなくなると良いよね+4
-0
-
436. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:25
>>23
冗談抜きで中華民国日本地区ってなってそう。+13
-11
-
438. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:58
>>424
戦後アメリカの庇護と朝鮮戦争の特需、人口ボーナスみたいな色んな要素がうまくかみ合って急成長したっていう成功体験から、自分たちは他のアジア人とは違うんだっていう選民思想みたいなものが出てきちゃったんだろうな
若い人はもうそうではないけれど、今でも70代くらいの人と話すとこういう意識を持ってる
+6
-3
-
439. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:17
>>416
世界シェアNO.1+5
-0
-
440. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:25
>>409
つまり日本人が古代大陸の文明を作った人たちの子孫ってことか
日本の歴史だけでなく大陸の歴史まで日本人の先祖が作っていたとは!
しかも縄文人の遺伝子も受け継いでいるし最強だね+9
-0
-
441. 匿名 2025/03/16(日) 20:38:30
>>436
冗談でもなく1番可能性の高い未来像です+8
-4
-
442. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:17
>>425
嘘じゃないでしょ+2
-0
-
443. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:24
>>422
たけしの愛車ってロールスロイスとブガッティだっけ
+2
-0
-
444. 匿名 2025/03/16(日) 20:39:55
>>37
ガザに謝って+9
-0
-
445. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:01
少子化で国内では商売が出来ない
資源もない
頭も弱い
本当にお先真っ暗だと思う
毎日苦しい+5
-0
-
446. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:07
>>415
あっちは最近バブル崩壊したけどそこはスルーなんだ+2
-0
-
448. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:24
>>422
ってまさか中国製の椅子に座ってベトナム製の服を着てiPhoneから打ってるんじゃないよね?
+4
-1
-
449. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:31
>>52
橫だけど、臭い物に蓋をしてれば品があるとか知性があるなんてのはまやかしだよ
だから今、日本はこうなったの。現実なの
もうすっっっごい買われちゃってるの。
沈むタイタニックでも、品よくお茶してれば沈まないって根拠無く思ってるでしょ?何とかなる、って…
何とかなる・どうにかなる のその「何とか」には、ホームレスになるとかも含まれてるよ?+59
-1
-
450. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:37
>>263
中国人が日本免許取りやすいように日本人ようの問題よりかなりかなり簡単にした筆記試験で中国人に日本免許あげまくった公明党の政策のせいで
日本の運転免許証の信頼は下がったよ+72
-0
-
451. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:06
>>429
反日から嫌がらせを受け続けてたからね日本は+9
-0
-
452. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:16
>>67
アメリカ様にいれてもらうんでしょう+3
-0
-
453. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:24
>>407
精密部品じゃなければ、中国部品も使用してますよね
+1
-0
-
454. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:01
>>429
日本外しされたような+2
-1
-
455. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:21
>>423
そうだね「人類は全員アフリカ人です!」てのと同じだね笑
ルーツとか言われても「で?」で終わる話
長い間、日本国の日本人としてやってきた事実が大事なんだよ
そもそも日本と大陸や半島は、民族性が大違い
同じルーツの民族ですよーと言われても「はあ?似ても似つかんわw」てなるわ笑+5
-0
-
456. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:51
>>334
何ももってない国ですよね
弱い+4
-1
-
457. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:02
>>422
Androidもガワは国内メーカーでもOSはGoogleで外資だよね?
あなた、なんの携帯使って言ってるの?
あ、もしかしてガラケー?
というか日本の電波塔の部品って海外メーカー使ってるけどそこはどうお考えで?
日本で暮らしてる?+0
-1
-
458. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:13
>>449
多分タイタニック号も沈む直前まで居心地が良かったんだろうな
日本もかなりヤバいけれど今でも居心地だけはそこそこいいじゃん
だから正常化バイアスが働いて「なんか氷山がどうとか言ってるヤツいるけれど、本当ならこんな舞踏会なんかやってるわけないから嘘に決まってる」ってなってる
+39
-1
-
459. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:17
>>67
50年後の中国もどうなってるんだろね+22
-0
-
460. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:20
たけしさんがこれ言うと、何か本当に日本マズイんだって思う…
+4
-2
-
461. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:21
7月5日に何もかも終わってくれれば、みんなラクになれる…。+3
-1
-
462. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:45
>>23
中国人は日本列島は残すけど日本人は残さないって言ってるみたいだね。
要は日本人が民族浄化されるってこと。
移民、特に支那人はぜったいに入れたらダメ+81
-0
-
463. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:22
>>24
中国・韓国に技術与えまくってるしね…+96
-2
-
464. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:48
売春だからな実際
これ事実だからね+0
-2
-
465. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:50
日本製の部品も材料は中国から買ってコストカット
浮いた金で社長はベンツとロレックス買ってる+2
-0
-
467. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:28
>>270
マナーの悪い外国人が帰化することで
「あの旅行者、ほんとに日本人なの?」て海外で言われ始めたら、評価が下がるよね
帰化した人が海外に出るときは、マナー良くしないと。何か問題起こしたら、帰化取り消しになる可能性も無きにしも非ず。+4
-0
-
468. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:38
>>298
➕100
+6
-0
-
469. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:45
>>458
その通りなんだよ…
日本丸は既に危険なくらい傾いてるのにね+28
-1
-
470. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:05
もうお笑い番組とか恋愛ドラマなんて
正気で見れなくなってきた+2
-0
-
471. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:07
>>430
その辺は配偶者とお子様にお任せします…私の旦那様がそうした訳じゃ無いから別に良いかなw
慰謝料もすっごい払いました泣って火薬田ドンさんも仰ってましたし+8
-3
-
472. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:22
>>424
上等かどうかは知らないけど向こうは戦前いろんな国に半植民地状態にされてたし
日本から和製漢語やら先進国の専門的な技術や知識を日本語で学んでいたらしいからね
日本が向こうの近代化と発展に貢献したのは事実だよね+9
-0
-
474. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:40
>>50
国から事業費中抜、労働者から派遣という中抜き企業はコストダウン+40
-0
-
475. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:10
>>425
韓国は、ホワイト国から外されて荒れたの忘れましたか?
結局、日本のフッ化水素が無いと完成出来ないのは事実ですよね?
韓国政府が成功してないと認めましたしね+3
-0
-
477. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:28
ほんとそれ
今はまだコンテンツ系が強いと思うけど、
それ以外はあまり強みがないよね。
観光で食うとかマジでやめてほしい。
フランスイタリアギリシャじゃあるまいし観光で食い続けるほどの地力は無い。
朝からデカいスーツケース転がして満員電車にぞろぞろ乗ってくる外国人集団見てると、ほんと日本が食い荒らされてる気分になるよ。+5
-0
-
478. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:35
>>14
外されたらまた頑張りそうだけど+4
-3
-
479. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:52
>>458
よこ
不思議なのはね
その沈むであろう舟に、外国人がやたら日本に住み着いたりする事なのよ。
沈みゆく国に、なぜ来るのよ?アホなのか?+15
-0
-
481. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:21
>>458
危機感ありまくりなのに
平和ボケしまくってるよね
私はもう首元まで海に沈んだ気分です+14
-1
-
482. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:32
>>383
ハードルが高いけど進めてんのよ各社
チャイナリスクよりまし+4
-0
-
483. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:37
>>402
うーん、でも将来の夢とかの場面に限らず、子供を軌道修正する大人も減ってるからなぁ
子供がめちゃくちゃなこと言ったり突飛なことをやってそれをたしなめても虐待だなんだと言われる世の中だから
子供から自由や人権を奪えと言ってるわけではないけど、ちょっとラクや逃げを推奨しすぎてるなとは思う
+8
-0
-
485. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:59
>>1
半導体で食っていけたのに、自民党が韓国にわたした+38
-2
-
486. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:14
大谷さんが悪いわけじゃないけれど、野球とかで日本スゴイとかホントもうやめた方が良いと思う
世界で数か国しか本気で取り組んでないマイナースポーツで勝って「日本スゴイ」って気持ちよくなって社会や政治から目を背ける
「パンとサーカス」やってる余裕はもうないよ日本には
+23
-0
-
487. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:18
>>476
買物?
おもしろいね
日本人は平和ボケしてて、外国人にも甘かったんだけど
今までにないくらい外国人には厳しい目が向けられてる
ご用心ですね+0
-0
-
488. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:29
各局ともろくにスポンサーが金を出さなくなって、金がかからない番組しか作れなくなりそうだな。まあ、たけしやさんまは上手く逃げきったが。+3
-0
-
489. 匿名 2025/03/16(日) 20:50:48
>>14
意外と今まで通りATM要員で残り続けそうだけど。
発言権はほとんどないけどね。敗戦国だから。+98
-2
-
490. 匿名 2025/03/16(日) 20:50:58
>>424
長い歴史に裏打ちされた誇り高き民族だと思うよ
途中で文化的に迫害されて文化人が全滅したりすることなく続いてる+4
-0
-
491. 匿名 2025/03/16(日) 20:51:23
>>486
そういう危機感は20年前にもう気づいてる人達がネット上でも警告してくれてたんだけどね。そのころはパソコン出来ないとネット出来なかったから、気づく人も少なかった
スマホでネット出来るようになって、ようやく知られ始めた
気付くのに時間かかりすぎたわ+10
-0
-
493. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:07
>>479
元々母船を持たないか母船に居れなくなった人達なんでしょ
日本号はオワコンだけれど沈むまでの一時居心地がいいからそりあえずしばらくの間だけでも乗っておくかっていう
日本号の乗客が中々救命ボートに乗らないのも変に居心地がいいから
+9
-0
-
494. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:16
>>22
選挙いかないひとも多いよね。世代問わず。
いつも孫の話とかしてるけど、将来の日本がどうなっていくのか、これから大きくなる孫のこととか考えないんだろうなーと思ってる。+57
-0
-
495. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:17
いやー、日本や日本人へのヘイトを見てると日本が昔差別と闘ったんだなと実感するね
左翼や反日はどれだけ乗っ取りをたくらんだり歪んだ上下観をもってるのかしらないけど+1
-0
-
496. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:30
>>480
よこだけど、レスバするなら日本語でレスバしてくれよ
まともに言い返せないからバカウヨ連呼してるように見えるよ
+2
-1
-
497. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:33
>>479
まだ旨味が残ってるからでしょ
日本人が収めてる税金+7
-0
-
498. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:49
>>8
観光業も強いかと言ったらそうでもないよ+100
-0
-
499. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:00
>>8
福祉と農業でやってくしかないんじゃないの?
どちらも低賃金重労働だから補助金大量投入で+5
-11
-
500. 匿名 2025/03/16(日) 20:53:29
>>39
寄生虫だな!!+123
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」 - スポーツ報知