ガールズちゃんねる

スラダンの三井が許された理由を考察するトピ

251コメント2025/03/23(日) 14:21

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 17:13:49 

    三井はあれだけのこと
    (宮城への集団リンチ、バスケ部襲撃、バスケ部員への暴行・脅迫 etc…)
    をやらかしたのに、しれっとバスケ部員として復帰していますが
    三井はどうして許されて復帰できたんだと思いますか?

    +202

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 17:14:19 

    +377

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 17:14:28 

    タバコだけは吸わなかったから

    +238

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 17:14:29 

    サッパリしたから
    というか普通に強かったし

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/16(日) 17:14:39 

    バスケがしたいです

    +160

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 17:14:46 

    漫画だから

    +266

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:08 

    バスケが上手かったから

    +392

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:14 

    バスケがやりたいと涙したから

    +206

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:16 

    ビジュアル面強化

    +175

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:24 

    ガル民じゃないから

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:24 

    あのあとちゃんと部員たちに謝ったんだと思うわ

    +232

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:26 

    バスケが好きだったから
    ケンカも弱かったし

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:32 

    安西先生が拒まなかったら部員も受け入れるしかなくない?

    +249

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 17:15:36 

    >>1
    漫画だから。
    リアルなら無理だよね。

    +141

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:07 

    実は全く許されてなかったりしてね。

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:11 

    元エースだから

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:19 

    実力はあったのと安西先生に直談判したからかな~

    +122

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:26 

    思ったより読者人気が出ちゃったからって作者がどっかで言ってなかったっけ

    +125

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:27 

    小暮くんじゃ弱いから

    +23

    -13

  • 20. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:44 

    普通に中学MVPで実力あったからじゃない? 
    あれで大したことないなら復帰されてもチームに居場所ないよね

    +147

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:45 

    泣いたから
    男の涙は女の涙の1億倍の価値がある

    +0

    -14

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:22 

    >>1
    メガネくんがいたから
    スラダンの三井が許された理由を考察するトピ

    +218

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:25 

    10年後ぐらいに自動車に轢き殺されたりする展開ありそう
    因果応報ってあるからね

    +5

    -16

  • 24. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:26 

    >>1
    何か人気あるキャラだよね。

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:26 

    三井が戻ることでレギュラー落ちしたのがメガネ君
    そのメガネ君が受け入れたなら仕方ない部分はあるのかもしれない
    3年だからどうせ数ヶ月で引退だし

    +130

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:31 

    +155

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:37 

    >>1
    バスケの才能があるから。
    プロスポーツ選手でも成績良かったらやらかしてもしれっといるよね。

    特に何も秀でてない普通の不良生徒なら退学じゃない?

    +93

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:57 

    春道のビンタでチャラでいっか

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 17:18:02 

    >>1
    ゆるい時代だったというのもある

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/16(日) 17:18:09 

    赤木「2人組になってパス練習!」
    三井「…」
    安西先生「三井くん、私とやりましょう」

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/16(日) 17:18:48 

    復帰するにしてももうちょっと部員との確執は描いてほしかったよね

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/16(日) 17:18:57 

    中学MVPだから。
    使えそうだから。身長も高いし。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/16(日) 17:19:05 

    >>18
    湘北チーム的には戦闘力整える意味で作者は入れたんだと思ってた

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/16(日) 17:19:11 

    ってか、自分の生徒がグレてしまったのに安西先生は一度もミッチーと話し合いの場を持とうとしなかったのか?顧問なのに冷たくない?ましてや、自分を慕って湘北に来た生徒だよ?

    +107

    -5

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:05 

    >>7
    これに尽きる
    チームに戻って真面目にやったらチームにメリットがあるからだよね

    +114

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:24 

    >>13
    これだと思う
    顧問が受け入れたら生徒は何も出来んよな

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:29 

    「俺好みだ…」とか言われてた彩子さんとか絶対気まずいよね

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:40 

    一番被害受けてたっぽいリョータが許したならまあ…って空気にはなりそう

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:41 

    >>1
    いわゆる憎めないキャラだったから。
    不良時代も喧嘩弱いのに鉄夫ものりおも慕ってたし。

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/16(日) 17:21:02 

    実力があって顔がいいから

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/16(日) 17:21:29 

    赤木にしっかりはっ倒されたから、安西先生に泣いて縋るくらいバスケへの愛は残ってたから、桜木軍団と堀田が空気読んで自分たちがやったことにして三井庇ったし戻してやったらどうやって流れができたから。どれかひとつでもなかったら無理だったと思う

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/16(日) 17:21:34 

    あんなんでも監督へのリスペクトがあったからかな~

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 17:21:57 

    >>19
    木暮だよ!

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:00 

    >>1
    安西先生見ただけで泣いたから

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:00 

    >>1
    昭和だから

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:05 

    >>11
    でも令和ならちゃんと謝るシーン入れないと叩かれそう

    +68

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:06 

    元々ヤンキー漫画かスポーツ漫画のどちらにもいけるように話を作ってたっていうから、ちょうどその分岐点になった感じだよね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:31 

    人手不足

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:39 

    顔がいいは男子にとってどうでもよくないか?w

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:43 

    バスケ漫画だから

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/16(日) 17:22:44 

    >>25
    私がメガネくんの親なら、自分の息子は真面目にやってきたのに、いくら実力あるからってヤンキーやってた奴が復帰したからレギュラー落ちて試合出られないって内心モヤモヤしてしまうわ

    +83

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/16(日) 17:23:20 

    >>7
    怪我とブランク無かったら流川、仙道、沢北の実力に割って入れてたかもね🏀

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/16(日) 17:23:33 

    物使ってめちゃくちゃ殴ってたの割とズルい男だと思った
    せめて素手でやれ

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 17:23:56 

    >>1
    時代です
    昔は不良が色々やらかしても普通に就職出来てましたし

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 17:24:00 

    >>7
    これしかないw

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 17:24:22 

    >>18
    こんなやりとりがあったよ〜

    井上 そもそも、三井はバスケをやる予定ではなかった。ただの不良として出したんですけれど、体育館に乗り込んできて、妙にケンカが長引いちゃって。
    ライター へええ。じゃあ、こうふうふうに仲間に入れるつもりじゃなかった?
    井上 最初は違ったんですよね。
    ライター どうしてそれが入っちゃったの?
    井上 ケンカ描いてるうちに、やっぱり好きになっちゃったんでしょうね(笑)。

    +88

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 17:24:35 

    >>9
    確かに考えるとスラムダンクの湘南って流川以外の正統派イケメンいない。三井がいないと華が激減する😂

    +54

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:21 

    >>56
    よこ
    そもそもバスケ漫画とか売れないから不良の喧嘩漫画書けって言われてたんだよね
    だからだらだら喧嘩シーン長かった

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:28 

    >>33
    本来は水戸洋平が途中加入する予定だったんだよ

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:32 

    ヤスたち暴行受けたメンバーに後遺症残らなかったのは運が良い

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:48 

    >>1
    江口洋介が流行ってたから

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:55 

    木暮先輩も顔かっこいいよね?

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/16(日) 17:25:58 

    >>27
    かつスタメンはれる選手が少ないチームだったからだよね
    層が厚かったらあんなやつ使わなくて勝てるし

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 17:27:09 

    私はまだ許してないんだよね。バスケが好きでバスケ部を守ろうとして不良に立ち向かっていった安田をバカにしたから。

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/16(日) 17:27:36 

    ミッチー途中から顔変わったしね。
    ミッチー=イケメンのままで読み返すと初登場ブサイクすぎてビックリするよね

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/16(日) 17:27:57 

    >>22
    赤木も三井も、小暮くんがいて良かったよね。
    桜木もメガネくんがいたからこそのこと色々あったと思う。

    +114

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/16(日) 17:29:11 

    >>1
    だって泣いてたし
    泣いたら許されるんやない?
    監督がゆるい人だったのも理由かな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 17:29:21 

    今じゃ許されないからか映画だとマイルドというかあの事件すらなかったんじゃないかと思うような三井だった

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/16(日) 17:29:38 

    あの花道を受け入れたチームだし
    もともと器が大きいと思う

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 17:29:43 

    >>59

    それはそれで見たかった

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/16(日) 17:29:44 

    >>2
    他にメガネ要員がいなかったから

    +0

    -19

  • 72. 匿名 2025/03/16(日) 17:30:25 

    >>22
    木暮がいたおかげはありそう。
    副キャプテンで人望あるから、木暮が説得したら皆納得せざる得ない。
    >>66
    小暮じゃなく木暮ね。

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/16(日) 17:30:39 

    >>37
    リョータもね

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:00 

    >>71
    眼鏡?

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:25 

    顔顔&顔

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:25 

    >>59
    それはそれで見たいけど流川と桜木の唯一無二のライバル感は薄れただろうな

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:32 

    >>51
    強豪でもそんなもんだよ
    西武ライオンズの素行問題が出ているけど現楽天の浅村は大阪桐蔭時代遅刻ばっかで練習参加禁止が多かった
    だけど試合では不動の4番で甲子園制覇
    プロになって億プレーヤー

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/16(日) 17:31:43 

    >>65
    歯を入れ直したからかな

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/16(日) 17:32:20 

    >>1
    作者のお気に入りだろ
    普通は逮捕、少年院

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/16(日) 17:32:30 

    バスケがしたいという気持ちは皆もよく分かるから

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/16(日) 17:32:58 

    >>1
    後輩を集団リンチで骨折って入院させてるもん。かわいがりのレベルじゃない

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/16(日) 17:33:03 

    >>11
    描かれてないだけで安西先生も他の教師とかに頭下げたんじゃなかろうか?

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/16(日) 17:33:17 

    >>57
    木暮先輩イケメンじゃろうが
    スラダンの三井が許された理由を考察するトピ

    +81

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/16(日) 17:33:39 

    >>59
    素人2人も入ってるチームが全国目指すとか無理があるけどそもそも漫画だからいいのか

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/16(日) 17:33:44 

    >>14
    うん。
    現実なら警察も呼ばれて自主退学させられるだろうね。
    ミッチーの親が呼び出されてバスケ部員全員の親に謝罪して回ることに…
    なんちゅー親不孝息子だ

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/16(日) 17:33:48 

    バスケが大好きな人が集まってるんだから、バスケしたいって泣かれたら絆されるよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/16(日) 17:34:13 

    俺もタイプだ…の流れ、あれアヤコちゃん危なかったよね?大人になって読むとヒヤヒヤする

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/16(日) 17:34:43 

    >>54
    しかもしっかり更生していたら褒められる

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/16(日) 17:35:18 

    >>1
    バスケがしたいですが名言になってるけど、襲撃しといてその後でそんなこと言われても「は?」って思う

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/16(日) 17:35:34 

    >>7
    スラムダンクで本当の天才って花道と三井だと思う。
    流川と仙道は生活全てをバスケに捧げている超ストイックな努力の天才。
    天才で家庭環境も恵まれているから心が弱い。恵まれているから、バスケをサボっていた後悔はあっても周りに迷惑かけて申し訳ありませんって後悔はない。周りが自分に優しいのが当たり前。恵まれた人特有の傲慢さがある。本人があまりにしれっと戻って来たから周りがツッコミ辛かったんだと思う。

    +10

    -9

  • 91. 匿名 2025/03/16(日) 17:35:38 

    >>7
    スキルと才能あって集団にメリット大きい人物なら多少の人間性は大目に見られるもんね
    芸能人とか会社でも

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/16(日) 17:36:11 

    >>83
    メガネとったらイケメンという少女漫画的なオチ

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/16(日) 17:36:30 

    >>28
    誰?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/16(日) 17:38:47 

    90年代のおおらかさ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/16(日) 17:39:23 

    >>37
    リョータへの当て付けにノリで言われたって分かるからまあ…だけど。

    少年誌でよかった

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/16(日) 17:39:47 

    >>89
    言ったことがどうこうより
    本当はバスケしたいのに「バスケなんかバスケなんか!!」ってボロクソに言いながらバトルして、安西監督みた瞬間に捨てられた子犬みたいにポロポロ泣いて「バスケがしたいです・・・」って本音が出たとこのギャップ萌えやろうな

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/16(日) 17:39:55 

    バスケ部に戻りたい熱意があるから

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/16(日) 17:40:31 

    あの頃のジャンプはラブコメだろうがスポ少だろうが異能バトルだろうがヤンキー要素は入れなきゃいけなかった

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/16(日) 17:40:49 

    >>14
    退学もんでしょ
    公立高校だし

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/16(日) 17:41:31 

    >>93
    花道w
    春道はクローズでした

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/16(日) 17:41:32 

    あの花道とエリートゴリが同じ高校にいる不思議

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/16(日) 17:43:59 

    連載時35年前でしょ?
    教師でも指導と言う名の生徒への体罰があったからなぁ
    今だったら捕まってる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/16(日) 17:44:52 

    >>83
    ガルのスラダントピで木暮好きな人多いのなんかジワる

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/16(日) 17:45:19 

    類い稀ない3ポイントシューターだったから

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/16(日) 17:48:47 

    >>44
    あんな情けない姿は中々さらけ出せないよな

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/16(日) 17:48:56 

    >>56
    妙に長引いた喧嘩のせいw

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/16(日) 17:49:21 

    >>11
    漫画の作中では集団リンチしてた人達に謝ってる描写はない
    髪を切ってみせただけ

    +2

    -6

  • 108. 匿名 2025/03/16(日) 17:49:24 

    >>106
    体力はあったという事で

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/16(日) 17:49:54 

    >>22
    三井のトピなのにトピ画になっとる

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/16(日) 17:50:00 

    >>89>>1
    でも襲撃しないとインパクト無いからな
    単にスランプで部活辞めてて再復帰しただけのモブになる
    三井の葛藤を描かないと読み手に伝わらないが、かといって三井は主人公ではないから三井の葛藤を長々とは描けないので不良設定

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/16(日) 17:51:01 

    三井の当時を知る赤木や木暮はまだ分かるけど、花道や流川やリョータ、ほかの部員らはちょっと心広すぎるよな、とは思う。
    特にリョータ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/16(日) 17:51:20 

    >>1
    バスケの才能があるから

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/16(日) 17:51:39 

    >>15
    実際その後にヤスとミッチーの絡み無いしね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:08 

    >>27
    チームにとって得になるからだよね

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:28 

    根に持つタイプじゃないから
    ミッチーだけ根に持つタイプ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:59 

    >>72
    小暮だとデーモン閣下だよねw
    フハハハハ

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/16(日) 17:56:11 

    >>94
    90年代ってドラマもちょっとあり得なかったよね
    ジェットコースタードラマだっけ?
    あれにも突っ込んでほしいわ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/16(日) 17:56:19 

    この人いなかったら誰があのポジションだったか、そうなったら全国目指せないレベルだからね。許すよそりゃ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/16(日) 17:58:08 

    >>111
    リョータ、歯折られてたよね。
    まあその前にリョータがミッチーの歯折ったけど。あれはミッチーの八つ当たりだったしね。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/16(日) 17:58:14 

    >>1
    みっちーのバスケが大好きという気持ちがわかるからじゃないか。
    そしてそのバスケがやれないことがどんなに辛いかもわかるから、受け入れたんだよきっと

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/16(日) 17:59:43 

    >>14
    現実?漫画のリアル?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/16(日) 18:00:10 

    >>58
    ミッチーが戻ってきてからがバスケ漫画よね!いつもミッチーが髪の毛切ったあとから見てる。

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/16(日) 18:00:38 

    >>101
    湘北のモデルになった高校は偏差値67の進学校という…。
    ゴリ、木暮先輩はまだしも、三井、リョータ、花道、流川は絶対に無理そうw

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/16(日) 18:02:25 

    >>106
    退場するもんか! モブで終わってたまるか! もっと俺を使え! 三井なりのアピール、それが「喧嘩長引かせ作戦」笑笑

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/16(日) 18:06:40 

    あそこまで捻くれた三井が膝をついてバスケがしたいです、と本音を吐き出した事がもはや不良の敗北宣言というか、醜態を晒す事が反省行為として受け止められた時代だったのだと思う

    個人的にはもっと禊の時間があった上で、確かな実力で徐々に周囲に認められていってほしかったかな

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/16(日) 18:06:57 

    >>101
    ゴリも頭よくはないんじゃない?
    あの中でなら比較的まだレベルで
    行きたかった海南には行けなくてしょうほくきたんだから

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/16(日) 18:09:13 

    >>7
    選手層激薄の湘北だから復帰してすぐスタメン入りできたんだよねw
    他の強豪校だったら泣いて監督に謝っても鼻で笑われて終わりだった

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/16(日) 18:11:18 

    >>1
    バスケが上手くなかったら、戻ってきても、ずっとベンチとかベンチにすら入れないと思う。

    マンガだからね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/16(日) 18:11:22 

    >>116 よこ
    お前をバスケマンにしてやろうか!
    今夜もひとり バ〜スケマンになる ♪

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/16(日) 18:12:15 

    ここらへんもう普通に良い先輩だよねw

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/16(日) 18:13:09 

    >>8
    私はそこで恋をしたと自覚した。

    あんな傍若無人だったのに、バスケしたいんかい!ってなって速攻で可愛いになった。
    そのあと、髪短めになってめっちゃタイプな感じになった。

    やっぱり自分のイケテない所を自覚し受け止めて、安西先生に言えた事は大きいよ。
    人として弱い部分も好感持てた。

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/16(日) 18:13:44 

    >>107
    歯も入れたんですけど?

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/16(日) 18:14:02 

    >>101
    晴子ちゃんやメガネくんは安定の推薦枠?
    にしても花道の学力の学校…
    ゴリは海南はダメだったくせにみたいのあったけど、海南落ちたのか、それとも海南の推薦は取れなかったという意味かしら。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/16(日) 18:15:00 

    >>130
    元々爽やかな前向き熱いバスケエリートだったんだよね。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/16(日) 18:15:10 

    鉄男のその後が気になる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/16(日) 18:15:19 

    >>22
    それ大っきいよね。
    メガネくんの優しさを一番感じるキャラ。
    そして私はメガネくんキャラこそ自分の壺って分析した。
    男の好みはメガネくんになった。

    +65

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/16(日) 18:15:37 

    >>101
    ゴリとメガネくんは成績優秀だけと安西先生がいるから湘北にきたはず

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/16(日) 18:16:27 

    >>23
    どっちかっていうとそれは流川でしょ
    自転車で車に追突→放置して去る

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2025/03/16(日) 18:22:36 

    >>34
    ①何度も話し合いの場を持とうとしたけど三井が逃げ回っていた
    ②谷沢が行方不明になったことで散々手を尽くしたが結果あんなことになってしまい、それ以後は部員とあまり関わらなくなった
    のどちらかでは

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/16(日) 18:23:30 

    >>137
    いや、違かったか
    申し訳ない、137のコメはゴールテンディングではたき落としといて!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/16(日) 18:24:05 

    >>101
    コースが違うとか🤔
    特進コースと普通科とか

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/16(日) 18:24:06 

    >>1
    3ポイントシューターだから

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/16(日) 18:24:37 

    >>56
    ラジオでしか語ってないから、あなたの創作話じゃん。
    ライターって誰だよw

    +2

    -12

  • 144. 匿名 2025/03/16(日) 18:24:43 

    リョータや流川の親がよく黙ってたなと思う

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/16(日) 18:24:48 

    絶対的ボスである安西先生の事は一貫して尊敬してるから?
    あとは同級生のゴリと、特にみんなに信頼されてるメガネくんが情を持ってるからでは。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/16(日) 18:25:26 

    >>1
    戦力になるからもあるけど
    性格的に人の輪の中心になるタイプなんだと思う
    +湘北の子たちがいい子ばかりだった

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/16(日) 18:26:09 

    >>18
    最初は洋平が後から入る予定じゃなかったっけ?

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/16(日) 18:27:18 

    >>136
    娘達に「結婚するならメガネくんみたいなタイプが1番」と言ってる

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/16(日) 18:36:39 

    >>113
    ヤスは作中で桜木に三井のことを「ぼくはもう別に…」って言っちゃってるしなあ

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/16(日) 18:37:36 

    >>2
    歯も入れたし

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/16(日) 18:37:41 

    >>101
    ・あの中だと賢いのであって一般的にはそうでも説
    ・定員割れ説
    があったような

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/16(日) 18:39:40 

    発言力がある先輩(赤木・木暮)の全国制覇のビジョンに元々三井が組み込まれてたから
    花道は細けぇことはいいんだよタイプ
    流川は…陵南戦敗退の後だけに「元中学MVP」ならチームの底上げになるんじゃねとピンときた
    リョータは一番被害被ってるから謎…映画じゃ知り合い設定だったね後付けっぽいけど

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/16(日) 18:42:43 

    >>1
    バスケが好きだから(サッカー漫画でもサッカー好きはみんな友達)
    あとはゴリとメガネ君がめちゃ大人だから

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/16(日) 18:46:14 

    >>1
    この人はバスケが好きで好きすぎてこうなってしまった
    というのを部員が理解してて、それが本当だったからだよね

    現実では人の気持ちなんて推測しきれないし、それが当たるとも限らない

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/16(日) 18:47:29 

    中学MVPだったから
    本人のメンタル強く技術力も高い
    特にメンタル強くないと中に入れないよね

    あとは木暮とゴリの器の大きさ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/16(日) 18:53:10 

    >>52
    それはそうなんだけど、1回挫折してグレて、そこから地道に練習して、体力落ちてる描写もありつつ、試合ではスリーポイントを華麗に決めて「静かにしろい この音が俺を甦らせる 何度でもよ」とか言っちゃうからこそ人気があるのよ

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/16(日) 18:54:27 

    >>137
    ゴリは本当は海南に行きたかったけど学力的に行けなかったからしぶしぶ湘北きた。安西先生には関心ある描写はない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/16(日) 18:55:10 

    >>147
    それ読みたかった

    +16

    -3

  • 159. 匿名 2025/03/16(日) 18:55:29 

    >>127
    中学MVPなら、私立から特待生のスカウトとかもあっただろうに
    諦めたらそこで試合終了ですよの安西先生のもとでバスケがしたくて湘北に行く三井サイコー!

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/16(日) 19:01:39 

    >>132
    いっ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/16(日) 19:08:06 

    >>143
    伊藤聡さんという方
    貼り付け方分からないので失敬
    ご自分で調べてどうぞ

    井上 そもそも、三井はバスケをやる予定ではなかった。ただの不良として出したんですけれど、体育館に乗り込んできて、妙にケンカが長引いちゃって。
    伊藤 へええ。じゃあ、こうふうふうに仲間に入れるつもりじゃなかった?
    井上 最初は違ったんですよね。
    伊藤 どうしてそれが入っちゃったの?
    井上 ケンカ描いてるうちに、やっぱり好きになっちゃったんでしょうね(笑)。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:25 

    >>149
    え?それは桜木が俺たちはまだ許した訳じゃねーよなー
    ってヤスに同意を求めた答えだから
    ヤスはもう気にしてないって事じゃない?

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/16(日) 19:36:04 

    三井がバスケ上手いから
    いなかったら全国目指せないから

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:00 

    >>58
    月刊マガジンでDear boys始まってた気がする

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/16(日) 19:46:03 

    未成年だからだよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/16(日) 19:54:01 

    >>22
    あの真面目さから察するに部員(部員の保護者も)1人1人に説得して回ってると思う。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/16(日) 19:59:54 

    何だかんだ湘北スタメンは問題児揃いだからというのもありそう

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/16(日) 19:59:58 

    >>139
    安西先生は、谷沢君のことがトラウマになったの大きいと思う
    優しくなった代わりに昔のような熱血じゃなくなった(安西先生に情熱を思い出させたのが桜木と流川。山王戦の時に安西先生が心の中で谷沢君に呼びかける描写があったし)

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:59 

    実績があって、怪我は仕方ないし、
    1番は素直さじゃないかな。
    泣きながら信頼する安西先生にバスケがしたいですって。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:40 

    >>65
    ロン毛が似合わなすぎた

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:10 

    >>166
    桜木親、リョータ親→言わなさそう
    流川親→桜木との喧嘩で帰ってきた後も桜木を責めた様子なし
    2年生組の親→善良な息子たちが必死に謝罪した末ゴリに殴られてもゴリラダンクと呼んだだけで殴られてもスルーしてくれる
    多分、湘北の親たちは緩いから謝罪しに行かなくても何とかなりそう
    ゴリにあわや脊髄やられる勢いでぶん投げられたエンジョイ勢の親も何も言ってきてないし

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:12 

    >>1
    ああいったのが許される時代だった。やり直しがきくというか。今は正義や正論が横行しすぎてる?

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:25 

    三井許す→とりあえず戦力になるかもしれない
    三井許さない→また闇落ちして襲撃しにきたり本当はバスケ部も喧嘩してたと明かしかねない

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:53 

    みんな我は強いし気も合わないけどw
    「バスケがしたい」という気持ちは同じだったから分かり合えた

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:56 

    >>152
    花道はひとりだけグチグチ文句つけてたよ

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:38 

    >>166
    なんでメガネ君がそこまでしてやらなきゃならないのよ
    大人になれよ三井が自分で回りなよ

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:06 

    >>168
    お前を超える逸材がここに2人もいるんだよ!みたいなの胸熱だよね

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:23 

    武石中の三井が皆好きで、バスケには素直な炎の男みっちゃんで、なんやかんや安西先生はじめチームショーホクだったから

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:37 

    >>34
    谷沢のことで意気消沈して「とりたてて何のとりえもない……フツーの高校生が集まる」湘北の監督になった後だし、当時の安西先生が知る範囲だと怪我して部活を去っただけだからなあ
    下手に触ると谷沢コースになりかねないし、大学レベルでも怪我して去る人はたくさん見てきたんじゃなかろうかと思う

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:32 

    >>72
    66です。ごめんなさい!

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:07 

    >>1
    本気で考えた結果、周りがいいヤツらだったということだと思う。
    三井マジで逮捕されないのが謎だもん。
    どれだけ才能あるプレーヤーでもあそこまで素行が悪いのは無理だよ。
    リョータ良い奴すぎる。
    まぁ、リョータもやり返してるけどあれは正当防衛と見なされるだろう。
    受け入れてあげる他の部員たちもみんな心広すぎる。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:11 

    >>127
    翔陽ですらグレた時点で復帰すら無かったと思う、気難しい藤間やらいるし

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:10 

    >>20
    確かに。
    弱小バスケ部にMVPがきたら受け入れるね

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/16(日) 20:45:34 

    まあろくでなしBLUESとかが人気だった世代だしね。
    ろくでなしBLUESの作者が「今なら許されないありえない漫画を描いてた」て言ってた。
    時代の変遷ですごいよね。

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/16(日) 20:46:39 

    >>30
    三井得じゃんw

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:41 

    >>57
    湘南ちゃう
    湘北なんだぜ

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:44 

    昔のヤンキー漫画だし3年生だから許されてるとこはあるんじゃない?
    三井が1年だったら何かしらもう一悶着あってから仲間入りする気がする

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/16(日) 21:03:14 

    安西先生に素直になれたから

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/16(日) 21:07:53 

    >>83
    最初の頃はそこまでじゃなかったのにね
    映画では更にイケメンだったような…

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/16(日) 21:08:16 

    前歯がなかったから

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/16(日) 21:08:43 

    >>109
    木暮トピってないのよね意外にも

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/16(日) 21:36:53 

    >>186
    湘南は神奈川で学力トップクラスの実在する県立高校だね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:02 

    >>157
    じゃ、野猿はスポーツ推薦で海南入れたってこと?
    神奈川の主要校だと翔陽が一番頭良さそうな感じがした(花形のせい)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/16(日) 21:46:38 

    >>13
    安西先生がもう少し怪我した三井を気にかけてやってたら絶対グレなかったよね

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/16(日) 21:48:41 

    >>181
    その辻褄合わせじゃないけど映画で三井にお兄ちゃん重ねてたみたいなシーン入ってたね
    それでもリンチは嫌だわ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/16(日) 21:52:59 

    >>193
    確かに雰囲気的に翔陽メンバーは頭良さそう。
    海南も大学の附属校だから高校の偏差値は60以上はあると思う。野猿の清田はバカっぽく見えて実は勉強出来るタイプにも見える

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2025/03/16(日) 22:02:02 

    >>196
    一般入試で海南に入学してる宮益くんは明らかに頭が良さそうだもんね

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/16(日) 22:17:46 

    スリーが打てるから

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/16(日) 22:21:31 

    >>163
    バスケ上手くなかったら対応違ったのかなw
    尊敬できる点があったから受け入れられたのかな

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/16(日) 22:22:27 

    >>123
    しかも流川に至っては「近いから」という理由で高校を選んだという

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:13 

    >>127
    安西先生とゴリと木暮君の懐の深さよね
    海南陵南は監督が入部拒否だろう
    牧藤間魚住は同学年でも受け入れなさそう
    年下の仙道は「いいんじゃない?」と言いそう

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/16(日) 22:30:37 

    >>3
    そもそも三井ってブランクあるから、すぐ疲れるキャラ設定だったけどそれ言い出したら桜木だって三井と同じちょっと前までは不良でケンカに明け暮れてたんだから桜木も同じようにすぐバテなければおかしいと思う
    スラダンの三井が許された理由を考察するトピ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/16(日) 22:36:58 

    漫画読む層には更生した不良のウケがいいから
    というか現実世界でもそう、
    こち亀の両さんの名言持ち出して
    真面目が偉いみたいなこと言ってくれる人いるけど
    結局は中学でヤンチャしてたやつとかの方が
    成人式後に母校訪ねてチヤホヤされてる
    立派になったなーとか言われて
    ミッチーの場合は挫折してグレる理由も
    それなりにあったしね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/16(日) 22:41:44 

    >>127
    逆に他の強豪校の監督なら、才能ある三井を放置しなかっただろうからそもそもグレなかったんじゃないかなと思う。
    安西監督と会ったらバスケがしたいですって泣く三井を見ると、励ます事すらせず全くケアしなかったんだなと思う

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/16(日) 22:51:08 

    >>202
    そういわれたらそうだね。花道はスポーツ経験すらなかったのにね。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/16(日) 22:55:03 

    >>147
    洋平なら後の部長だろうね。人柄的に。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:43 

    あの血まみれの喧嘩したの何月なんだろ?4月?3年生だったらそこからあんまり時間ないよね、凄まじいスピード復帰

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/16(日) 23:10:50 

    >>21
    男の涙じゃなくてイケメンの涙ね😢

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/16(日) 23:13:06 

    >>22
    木暮くんのトピが必要🥺

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/16(日) 23:18:04 

    >>205
    >>202
    花道はちゃんと1試合出た事ない
    豊玉戦で岸本から「お前のことマークしてる意味ある?パス回してもらえへん奴?」って言われてる
    普通は5人でパス回しするのに湘北の場合は4人でやってるから三井がバテるのは当然だし
    コートで立っててもボールこなくてベンチで休んでるの花道が試合後半も元気なのはそんなにおかしくない

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:55 

    >>175
    そういや「いやボクはべつに」とかヤス困らせてたね
    ちょっかいといちゃもん(この場合は正当)にかけては意外とマメな男だったw
    でも真の意味での器はデッカイ筈…!

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:52 

    劇場版みたらガチで最後まで許せなかったわ
    でも試合でぼろぼろになりながらも大活躍して禊するのかっこうよいよね(あれ…許せてる…)

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/17(月) 00:10:24 

    >>58
    途中までは不良漫画かラブコメか
    ギャグか方向性が定まってなかったけど
    スポーツにシフトしたらヒットしたってね

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/17(月) 00:34:29 

    >>46
    令和の映画版では復帰当日体育館に居る皆に頭下げるシーンが追加されてたね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/17(月) 01:03:07 

    >>105
    あの場面は前から知ってたけどちゃんと見たことなくて安西先生が出て来てなんかやり取りがあって泣くのかと思ったらすぐ泣いた

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/17(月) 01:03:26 

    >>214
    コンプライアンスだね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/17(月) 01:16:34 

    >>202
    花道は天才体力設定だから仕方ない

    +13

    -2

  • 218. 匿名 2025/03/17(月) 01:46:17 

    >>63
    あんなやつ呼ばわり…(笑)

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/17(月) 02:28:19 

    >>18
    少年漫画って敵だったやつが仲間になる展開すごく多いよね
    そういうの少年の本能に刺さるのかな?

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/17(月) 06:10:46 

    >>143
    よこ
    私もこの本読んだよ
    ラジオとは?ラジオで話した内容が本に文字起こしされてんのかな
    というか三井がレギュラー化したのは井上先生が気に入っちゃったから、ってのは有名な話だと思ってた

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/17(月) 08:00:06 

    素直に謝れたから
    あとは実力や成績を残していたから
    怪我する前は良きチームメイトだったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/17(月) 08:15:09 

    許すとか無いわ
    何の罰も無く生きて栄光を掴んでるのが考えるだけで不快だから、こういうキャラは作中で非業の死で退場させてほしい

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2025/03/17(月) 08:47:32 

    安西先生が受け入れてるんだから何もいうことねーだろっていう漢気みたいなのがあったのかな
    あの時代設定的に

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/17(月) 08:50:20 

    >>141
    なるほど!
    ゴリが物理の特別講習受けてたあたり、ゴリとメガネ君は特進クラスっぽい

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/17(月) 11:43:36 

    >>64
    桜木がバスケ部に戻ってきた三井に対して「俺達は殴られたから許してないよな」ってヤス並んだら、ヤスは「僕は別に」って言ってたよ?
    殴られたヤス本人がいいって言ってるんだから、それでいいんだよ。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/03/17(月) 11:46:00 

    >>210
    桜木は、試合終了になる前にファールで退場しまくってたから。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/17(月) 12:01:34 

    >>13
    安西先生はお年を召してて色んな人を見てきて色んな経験してるから、『根底から悪人じゃなければ受け入れさえすれば時間が解決する(行動の積み重ねで信頼を得る事ができる=三井ならそれができる)』って分かってたんじゃない?

    そんな安西先生の確信が他の部員たちに安心感を与えて、三井を受け入れる気になっていったのかも。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/17(月) 12:20:58 

    あれだけやらかしたくせにしれっと戻って先輩面できるメンタルの強さがあるのに
    ケガくらいで心折れて不良になったりするかな?疑問

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/17(月) 12:38:27 

    >>228
    思春期は特にメンタルの上下が激しいから、出会う人によって影響を受けてコロコロ変わるのは不思議じゃないよ。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/17(月) 13:01:44 

    >>51
    それでも運動部は実力主義だからね。
    強くなればなるほど。
    真面目に練習しているだけでは、評価されない。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/17(月) 15:12:02 

    イケメンだからかな

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/17(月) 15:23:05 

    実力はみんな認めてたからだよ 不祥事しても実力あるスポーツ選手やアーティスト強いじゃん

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/17(月) 15:24:05 

    >>90
    花道は才能の塊

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/17(月) 15:27:38 

    >>54
    不良のが挨拶元気でコミュ能力あって怒鳴って殴って下っ端を統率するしで金持ちの9割は不良やヤクザだったよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/17(月) 15:58:18 

    三井って一番人気だっけ?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/17(月) 16:50:44 

    >>217
    更に2歳若いしね。ご飯も大量に食べてスタミナありそう。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/17(月) 19:40:32 

    >>235
    終盤の人気投票では1位が花道で2位がミッチーね

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/17(月) 20:31:27 

    三井は明らかに痛々しかったから。
    喧嘩中ですら、みんなで三井を説得しようとしてた。
    そもそも皆怒ってない。皆大人だった。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:49 

    >>236
    中学生と高校生じゃ高校生の方がスタミナあるよ
    男子は17歳がピーク

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/17(月) 23:19:54 

    >>239
    高一と高二だよね?そして花道は見るからにエネルギー有り余ってそう

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/18(火) 06:05:23 

    >>240
    4月1日生まれだから実質中学生だなーと思って

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/18(火) 15:29:18 

    >>89
    まぁこれでコロっといくんだからチョロいよね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/18(火) 15:34:05 

    >>27
    やさぐれてたみたいにしれっと流してるけど
    あんなもん傷害だしシャレになんないわ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/18(火) 15:36:27 

    >>192
    じゃあ仙道も頭いい設定なんだ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/19(水) 08:34:17 

    >>242
    チョロいというより湘北のバスケ部員は花道と三井以外みんな聖人だからね

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:09 

    >>20
    キャプテンと副キャプテンが受け入れてるし、三井が誰よりもバスケが好きなの知ってるし、なにより三井とプレイしたかったんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:15 

    >>51
    チームプレイなんだから実力ないとみんなの足引っ張るじゃん。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:42 

    >>201
    とうだろうね?海南の監督も実力主義だし、陵南の監督は熱い男だから、受け入れてしごきそう。過去を悔やむより今猛練習しろ!とか言いそう。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/20(木) 12:00:57 

    >>1
    水戸洋平がうまいこと言ってくれたからじゃないの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/20(木) 22:50:03 

    ミッチーと同じチームメイトの、いつの間にかいなくなった彼らはミッチーの復帰をどう思ったんだろう

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/23(日) 14:21:50 

    強いから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード