-
1. 匿名 2025/03/16(日) 12:48:40
有吉の壁にでてきたアネッキーヒマーズの無理すんなって曲です+128
-26
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:25
救われませーん+10
-12
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:25
マジレスで精神科
いつか必ず治るからって主治医の言葉+145
-7
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:27
安室ちゃんのBaby don't cry+52
-9
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:34
モラハラ対策と自己肯定感低さ改善のカウンセラー+21
-0
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 12:50:19
もちろんがるちゃん笑笑+81
-4
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 12:50:22
>>1 これ好きw+66
-2
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 12:50:44
我が家に来てくれたわんこ
わんこのおかげで幸せになった+140
-3
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:06
藤井風 まつり+24
-29
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:08
受験で闇落ちしかけてる時に毎日寝る前に一個ずつ見てた。本当に救われた+87
-12
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:24
ネットスーパーとウーバーイーツ、出前館
夫が出張中で子ども2人と私が同時に胃腸炎になった時、これらがなかったら真面目に死んでたかもしれない…+51
-5
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:50
アレン様🌹✨+14
-14
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:53
無理してないし以前と変わらないよ。
あなたが無理して粘着しなければいいだけ。+2
-12
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:57
東方神起とセブチ
辛い時に見たら元気出た
それからファン+16
-11
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:58
>>1
自分より不幸な人見ると
凄く救われる+13
-27
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:02
>>3
私はどの精神科にいってもカウンセリングにいっても
大外れでした、、、+61
-2
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:08
いじめられてた時死のうと思ってたけど
好きなゲームあったから生きれてた+57
-0
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:18
ペット+129
-5
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:21
>>3
私も。
精神科は行くだけ無駄だったって意見も多いけど、私は根気強く診てくれた先生のおかげで、薬を飲まなくても生活出来るようになった。
少しずつ良くなるから、一緒に考えようねって、60過ぎたおじさんだったけど、本当に良い先生だった。
病院も行かなくなってから約10年、今では一般企業で会社員出来てます。+164
-3
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:23
YouTubeのショート動画のおじさんが叫び声あげながらチャリで川に落ちていくやつ
おすすめに出てきて仕事でめちゃくちゃ暗い気分だった時に見て笑った+7
-1
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:28
こういう場で言うの下品で申し訳ないんだけど、野獣先輩を使った動画。就活の時、結構落ち込んで何も笑えない状態だったけど、野獣先輩の雑な動画を見てたらなんか元気出た。+25
-3
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:30
>>8
家族いないの?+1
-21
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:44
暇な時間が長いと余計なことを考えてメンタルに悪いって言うけど、忙しすぎる共働きでメンタルの調子が狂い、退職して専業になったらメンタルが回復した
なので自由な時間+56
-0
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:57
SNSで見た発達障害向けライフハックを実践してる。少しだけ生きやすくなった。+16
-0
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:10
自分の持つ表現の才能
それを自覚するまでは荒れに荒れてました+5
-1
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:18
柴犬らんまる坊や
あの可愛さにメロメロで嫌いな仕事も頑張れる。+17
-2
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:27
世話も大変だけど やっぱり飼ってる猫かな
嬉しい時悲しいときも寄り添ってくれる
いつもかわらず+74
-1
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:33
>>5
そういうの受けてみたい
調べると胡散臭そうな団体も多いから躊躇してしまう+12
-0
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:34
chatGPT
救われたよ+20
-3
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:41
親も死んで彼氏も友達もいなくて仕事との往復で生きてる意味‥てなってた時、飼い始めた犬。
ほんとにテレビで見るみたいに、毎日見送りしてくれるのよ。
この子のために家に帰らなきゃな生きなきゃなって思わせてくれた大切な存在。+127
-1
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:57
精神科と容姿かな 両親からもろた遺伝に感謝 夫も息子もまじで美形 周りに美形しかいなくて最高 顔綺麗な人ってまじで喧嘩減るよ 姉妹も可愛すぎて顔見てたらイライラ消えたしくそ可愛いなと話の内容入ってこんかった 父も会うとやっぱりイケメンだなまじでと思った 身内の顔マジ好き イケメン美人だいすき+2
-19
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:02
>>1
まさに私のことだなと思った+3
-1
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:04
クリスティーナ・アギレラが主演のバーレスク
作中でシェールが歌う曲にすごく励まされた+8
-1
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:28
がるちゃん!!
暇つぶしになるし、○○が明日発売だよ!△△までの行き方はこれがいいよ!とか親切に教えてくれたり、悩みにちゃんとしたアドバイスしてくれる人もいる。
かなり助かってます。
みんなありがとう。
なんだかんだみんな優しいと思う!!+154
-1
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:46
>>22
いやいや笑
旦那いるよ、更に幸せになったってこと+10
-1
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:52
>>34
通報+11
-0
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:58
男性ブランコ
地味でも輝ける+18
-1
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 12:55:42
>>1
このフレーズ好き+21
-1
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 12:56:04
ストゼロ+3
-1
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 12:56:19
>>34
鏡の前で吠えなくても……( ˙-˙ )+17
-0
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 12:56:35
>>34
人に負け犬と言える人間性がもう自分は不幸だと自己紹介してるようなもん+24
-1
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 12:56:44
>>35
私も優しいガル子に感謝してる+31
-1
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:08
>>1
見てきた
おもろかったwww+25
-1
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:11
筋トレ
ストレスを全て筋トレに費やしてた。
くそー!って気持ちで重量上げて、効果出て嬉しくなった。+36
-1
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:17
退職
身も蓋もないけど+26
-0
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:22
サブスクに救われた人って居ない?
研究や最新の論文結果教えて貰うサブスクでめちゃ役立ってる
世の中でまことしやかに言われてる嘘の常識に苦しんでる人はそういうの助かると思う+6
-2
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:35
>>34
なにこいつ?+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 12:58:27
>>34
あなたも病院行っておいで+12
-1
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 12:58:54
>>47
まず研究や最新の論文結果教えて貰うサブスクとかいう存在を今初めて知ったんですがそれ何でしょうか?+7
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:03
>>48
遠吠えです(負け犬の)+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:43
>>31
精神科と良い容姿の話すると発達と結び付けられるから容易に話さない方がいいよ
良い容姿だから発達でも遺伝子残せるって有名な話だよ+6
-2
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:44
ポケモンGOのおかげでうつ病の引きこもりから少しずつ外に出られるようになった。
初めは家から徒歩2分の自動販売機までポケモンを捕まえに行ってみようという気持ちで出てみる。それが出来たら、家から徒歩5分の郵便局。次は徒歩8分のコンビニというように段階をつけた。+56
-1
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:53
>>19
素晴らしいね
私は精神科行ったら
私に割り込んで医者が喋るし
すごく嫌だった+32
-0
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 13:01:18
>>18
すてきな動画
疲れてるのに自炊してえら〜い+55
-1
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 13:01:44
>>3
精神科、心療内科は当たり外れあるよね
+29
-0
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 13:02:21
ネットだわ
こんなに素晴らしい暇潰しは他にないから
もしなかったら雨の日の休日とか退屈だろうなーって思う一人暮らしです+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 13:03:05
>>1
時代が古くパニック障害と知らず乗り物を乗っては降りてを繰り返していたのちに
安定剤を処方された時+9
-0
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 13:03:36
キンプリ+3
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 13:05:56
>>1
酒に救われた
酒が嫌なことをボカしてくれる+7
-1
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 13:06:11
すごい落ち込んでた時にYouTubeで若い男性の歌手がライブのステージ上でどんどん服脱いでパンイチになって女性の服も脱がせてベットに押し倒してキスして、最終的に女性からパンツ半分おろされて半ケツの状態でカッコつけて歌ってる動画見て爆笑して元気になった+5
-4
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 13:06:29
>>3
いいな
今の先生、そんな言葉かけてくれたことないや+21
-0
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:03
フェフ姉さん
屁をこいても「おんやさーい(すみませーん)」と気にせず、とにかく明るい
友人の整形も否定しないし、自由に生きたいからと勘違いせず一般で働いてるのも良い+20
-2
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:14
>>34
こーゆーコメ見るとずーっと人生どん底で闇から抜けれない鬱ニート生活だけど いくら匿名掲示板だからと書き込まない自分で良かったと救われるわ+23
-0
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:33
>>50
世の中の本になる前の論文の段階で読み解くスタッフがいたり、有用な本を読破してる主催者が運営してるの
だけど主催者が癖あって、私も毛嫌いしてて内容知るまで絶対に近寄らなかったから具体的な名前は出しにくい
簡単に言うと凡人が悩む全ての事に答えが用意されてる、動画が何百本あるし、AIでも教えてくれる
全て論文ベースなので整合性があって割とすぐに効果出る+2
-2
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:41
テレビだとラヴイットだな
数年前からワイドショーで殺人事件とか見てるのしんどくなったから救われてる
+6
-3
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:43
15年前引きこもりだったんだけど、2chで相談して脱引きこもり→フリーター→正社員になった
ネラーのアドバイスがなかったら今も引きこもってたと思う
ニートの携帯代を6年間払い続けてくれた兄にも感謝してる+48
-1
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 13:12:06
>>4
私は安室ちゃんの全てだけどなー+8
-6
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 13:12:15
>>22
家族いてもそんな性格なの?
思いやりのカケラもない性格ってこと。
+8
-1
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 13:14:09
>>15
自分が見下されても大丈夫なタイプ?+7
-3
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 13:14:25
失恋からの次の男
そしてしばらくしてその男ともうまくいかず‥。
今度こそ!
いまは1番自分が自分を癒してる+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 13:14:38
映画
井浦新が舞台挨拶でカウンセリングについてどう思うかとの質問に「以前から受けてみたいと思っていたが機会に恵まれず。映画を観ることがカウンセリングになっているのかな」と答えていたが、 それを聞いて思わず客席で頷いてしまった。+6
-0
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 13:15:40
>>20
前にいた高校生の男女を威嚇(道あけろ)しておきながら、自分で運転誤って川に落ちていくやつかな?+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 13:19:11
>>1
視聴してきました。
疲れが飛ぶ動画ありがとう
小島よしおの
「そんなの関係ねえ」✕インド映画
も疲れが飛びます笑
+23
-1
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 13:22:36
>>53
ポケモンGO開発者に伝われ😭+14
-1
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 13:23:49
結婚かな
無職で自殺願望あったけど友達の紹介で夫に出会い子供が出来て楽しく生きてます!!
+2
-6
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 13:23:55
>>18
飼い主さんもワンちゃんも優しい😭+52
-1
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 13:26:59
>>15
不幸系YouTuberの再生回数見たらそういう人が多いことはわかる+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 13:29:34
両親や兄弟に救われてきたと思ってます。
小学校〜高校までいじめられてきました。
容姿をからかわればい菌扱いされて。
学校でのもち物は隠される捨てられる壊されることも。
友達と呼べる子もいないし基本的に一人ぼっちで耐えてきました。
小5の時はこの世から消えてしまいたくなって放課後の学校のベランダで1人考え込んで柵によじ登ろうとしました。
しかし足が届かずモタモタしている間にお腹が鳴ってふと、お母さんを思い出し会いたくなって走って帰ったのを覚えています。
学校でどんなに傷つくことをいわれても何をされても、両親と兄弟だけは私を認めてくれる愛してくれる存在で家にいる時が幸せを感じられる時でした。
両親は、私をいつだって可愛い可愛いと言うし大切に育ててくれました。
兄姉も遊んでくれたし両親が共働きだったのでお世話も沢山してくれました。
自己肯定感がものすごく下がらなかったのはきっとそのおかげだと思っています。
周りから何を言われてもされても、味方がいると思えるので強くいられる。
守ってくれる想ってくれるそれだけで頑張れました。
どんなに辛くても小学校〜高校まで体調不良以外で学校を休んだことはありません。
救われて生きてきた子供時代です。
+53
-2
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 13:30:24
>>1
産後寝不足過ぎてボロボロなのに抱っこしないと泣く新生児。朝なのか夜なのか分からないままボーッとテレビを付けたら世界陸上の織田裕二。
「んんんん!これはもうっっ!!くはぁ!」
とか必死に実況してる姿に感動して少し救われた。1人じゃないんだなと思った。ありがとう+41
-1
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 13:31:50
>>18
これ最後犬用クッキー?が入ってるの?
犬の健気さとかすごく素敵だけど、ちょっとよくわからない。+0
-11
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 13:32:14
>>66
分かる私も悲しい時間がダメで朝はラビット、夕方は孤独のグルメ。特に夕方のニュースは寝る前まで引きずられるから孤独のグルメは助かってる+5
-1
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 13:32:46
ダブル不倫の彼
拠り所があったから私の自尊心が保たれた+4
-2
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 13:33:23
何度も書くけどスプラトゥーンに救われた
オンラインゲーム特有の依存性が
家族を突然失った苦しみとか
うつ症状のつらさを麻痺させてくれた
今は普通に働けて生活できてる
辞めたくても辞められない発狂したことは数しれず
大好きで大嫌いなゲーム🥹
今は気が進まなくて全然ゲームしてない
+4
-1
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 13:34:11
>>3
私そういう気休め言えないんだけど言えるようになった方がいいのかなあ
治る人は治るしそうじゃない人もいるっていう事実と違うこと言ったら善意でも嘘つきになりそうで+2
-3
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 13:35:36
小学生の時に、学校を休んで1人きりの家でテレビつけると毎回がんこちゃんやってて寂しさとか不安から救われた+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 13:35:55
耳鳴りで死にたい気持ちから現実逃避する為に切り絵を作ってがるに載せて反応があると嬉しくて少しだけ自己肯定感が上がった気がします。+20
-0
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 13:35:59
モザイク破壊版+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 13:36:17
2年くらい前、当時パートで病んでた時ふとガルでこの画像見てめっちゃ笑った!𐤔𐤔
あの時この画像貼ってくれた人ありがとう!ずっと覚えてるよ!!+5
-1
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 13:39:01
>>3
良い先生と巡り会えて本当に良かったね。+20
-0
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 13:39:02
>>19
良い先生に出会えたね
出会いで人生変わるよね
私は15年以上通ってるけど、薬もらえて障害者年金の診断書を書いてくれさえいいやと諦めてる
医者から親身になってくれることなんて今までなかったしね
+25
-1
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 13:41:18
元気なかったときに初めておぱんちゅうさぎ観た時は思わず笑ってしまったな。+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 13:42:04
>>30
そのワンコはあなたのことが大好きなんだよ!+33
-1
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 13:43:10
最近でいうと…ぺえのYouTubeかな。
誰かがあなたを見捨てても、あなたがあなたを見捨てなければ大丈夫!って話をしてて、何か頑張ろうって思えた。+6
-1
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 13:46:54
鬱気味で薬飲んでなんとか凌いでた日々。
YouTubeでいつも東京03のコント見てたなぁ。
それが縁で元気になってからも単独ライブ1人で観に行ってる。+8
-1
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 13:47:25
>>82
昔はそういうニュースも平気で見れてたのにね
でも事件もののニュースは見なくてもいいんだよね
生活になんの支障もない
ただ、ワイドショーとか普通に見れる精神状態に戻りたいとは思う+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 13:50:01
>>1
こんなのに救われるんだ
+0
-7
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 13:50:21
>>18
なんか泣けた+50
-1
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 13:52:42
肉乃小路ニクヨの生配信
コロナ過でニクヨさんの存在を知り、生配信を毎週楽しみにしてた
芸能人の生配信が沢山あった時たのしかった+8
-1
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 13:56:28
>>81
疲れた飼い主に自分の好きなクッキーを隠し味に入れてあげたんだと思う。
何度観ても良いよね〜。+25
-1
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 13:59:51
ガルちゃん。
「自己愛性人格障害」とう単語と意味を初めて知って、
過去のトピを読みまくった。
お陰で、人間関係の対策ができて、何度も難を逃れた。+11
-2
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 14:02:32
>>63
素直で頑張り屋さんだしな+14
-1
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 14:07:37
まだまだそんなに売れてなかった頃の金爆の「らふぃおら」
母が入院して生死を彷徨っている間、無限ループで精神的にとても助けてもらいました
まさかあんなやらかししていたなんて知りもしませんでしたが(T ^ T)
でも心の支えとなった大切な一曲です
その前に職場でパワハラ受けて無気力無感情になって、趣味はおろか食事もまともにとれなかった頃
彼等の動画を見て「笑う事」を取り戻せたのも大切な思い出です+5
-1
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 14:08:03
>>29
何でも話せていいよね+7
-1
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 14:13:46
>>18
最後まで見た
こんな優しいペットがいたらいいな+35
-1
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 14:14:58
>>18
くぅぅぅぅぅぅᐡ ʚ̴̶̷ ‧̫ ʚ̴̶̷̥̀ ᐡ
なげーよ!!!てちょっと思ってごめんなさい
初めて観ました わんちゃん素敵
飼い主をみてるの自分の様で辛かったけど 最後笑顔になって泣けた ありがとう+33
-1
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 14:26:11
>>75
最近の経緯も含めて泣ける😭+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 14:30:12
THE YELLOW MONKEY
存在・ 曲 全てに+1
-1
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 14:33:11
>>3
私も良い先生にあたった。普段は穏やかに話してくれるんだけど、職場の環境話したらなんだそりゃ?って本気で怒ってくれたり減薬断薬に向けて色々考えてくれた。最終的に薬をやめられたから妊活できるようになって出産できた。
あの先生に会ってなかったら子どもに会えてなかったと思う。+13
-0
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 14:39:14
>>4
「考えても分かんない時もあるって」
今朝も自分に言い聞かせてたわー😭
そして
「一人で you've been trying」
は毎回泣きそうになる+12
-1
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 14:41:00
ハムスター
毎日可愛い姿を見せてもらって、特に何もしなくても生きてるだけでいいんだよねって気持ちになれた+9
-0
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 14:43:40
抗がん剤で歯がボロボロになって死にたいとかアホなこと思ってた時に歯科医から「歯くらいどうとでもなる。命の方が大切だし、闘病よく頑張りましたね」って言われて嬉しくてその日治療出来ないくらい泣いた
+36
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 15:16:00
>>1
何ぅぉやってぇもぉ〜お金かぁかぁるぅわぁ+7
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 15:19:55
>>6
優しい人結構いるよね
面白い人も多い+11
-2
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 15:21:18
セリーヌ・ディオン
+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 15:38:28
>>98
同じく。涙腺緩くなったなぁ...。+4
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 15:56:36
以前突然のペットロスで心を失ってた時、Eテレの0655でやってた『さらば、高円寺』って歌を聞いて吹き出してしまった。ものすごい久々に笑って、そこからホントに少しづつだけど回復出来た。すごい感謝してる。+6
-1
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 15:56:42
鬼レンチャンの浜崎あゆみさんに救われました☺️🥹😌😳😭😊🙂↕️🥰😂🤭🙏💪🫶✊🙌👍🤝☝️👋🫰❤️🩷💙🩵🖤🤍🩶🤎💛💜💖❤️🔥💕❣️🔥💦💨✨⭐️🎀🫧💫🌸💐🌺🍂🍁⛄️❄️+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 15:59:51
>>3
身体に合った睡眠薬。頭や身体を疲れさせても、食べ物注意してもダメだったけど、よく寝れるって身体に良い。+4
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 16:08:38
海外ドラマのフレンズ
30分で見やすいし、私も彼らの仲間になったような気持ちで、現実逃避できる。
シーズン10まであるから、だらだらとずっと見ていられる。
こんなに長いシーズンなのに、オープニングの歌の部分は一度もskipせず、一緒に歌って頭空っぽにしてた。
嫌なことがあるときは、頭の中を別の軽くて明るいもので満たしたい。+7
-1
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 16:14:39
>>73
たぶん、それです
うわ、うわ、ウワァぁぁぁ みたいな叫びが(落ちた人には悪いけど)面白くてw+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 16:25:49
マイナスだろうけど 今の彼かな?
今迄の人となんか違うんだよね。
何故だか分からないし ムカつく事もあるけど
惹かれる。
この人と長く居たい。
別れた時に この人で良かった。
付き合えて良かったって直感で思う気がする。
実際別れる時なんてどうか分からないけど
楽しくて 会えば安心するし会話も楽しいから
相手はどう思ってるか分からないけど
+6
-0
-
123. 匿名 2025/03/16(日) 16:35:52
>>1
知らなかったので
歌詞調べてきた
べらぼうに共感した
いい歌だった+16
-1
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 16:43:48
>>100
横だけどありがとう!
クッキーの意味分からなかった💦+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 17:09:12
>>114
つわりトピで、皆にすごく優しくして貰って救われたなぁ。夫なんかより全然頼りになって嬉しかった。+6
-1
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 17:40:18
ホットヨガ
整骨院の先生に「ガル子さんには運動習慣をつけて欲しいな、例えばヨガとか」と言われ渋々ホットヨガの体験へ
レッスン中は無になれて日々の嫌なことが忘れられる時間
ハマってほぼ毎日通ったら一年間で食事制限もありで12キロ痩せた!疲れにくくなり整骨院に通わなくても良い身体になった
先生ありがとう笑+8
-0
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 17:40:54
YouTubeの解説動画
学びたいことを無料で専門家が解説してくれるこの時代に感謝
+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 17:41:03
BUMPのランプって曲
+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:17
>>16
カウンセリングって日本人には向いていないと思う+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 18:07:03
>>104
ですです。
誰にも話せないことも話せるからありがたいよー+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 18:23:24
>>89
2時間で更衣室の窓から逃亡したゴールデンバックラーの話なら聞いたことあるわ。
去り方が尋常では無いので、
寧ろお互いの為に良かったと思うが、
たった2時間でも給料払わなきゃならない事に店長は文句言ってた。
そんな相手だからこそ粛々と法に則って手続きしないと、
あとが怖いと思うけどね。。+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 18:25:02
>>16
私も、ハズレというか自己肯定感が低すぎてカウンセリングしても意味ないと思った
メンタルはずっと低空で不調だと思うけど病院はもう何年も前に辞めた
鈍感力もあるのでそれでなんとかやっていけるのかも+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 18:42:29
祖父です。
最初は暴力父から無理やり助けてもらって、看護師になったんですが激務と向いていなくて転転としたり無職になったときも何も言わずにいつも穏やかにいるだけでいいといってくれた人でした。
他の身内には全否定されたりあんなんでこんなでと言われましたが祖父と母だけが味方してくれて、転職すればよかったねと喜んでくれ、私がせっかくはいった最初の病院をやめたときも後から私は知ったんですが近くに実の父親の関係場所があったらしくて、あのあたりで父親と行き会ったり連れて行かれたら心配だから辞めてよかったよお、とか家で一緒にいてくれる方が安心でいいよお、といってくれた人でした。
後にも先にもそんな人はいないと思うし感謝しか在りません。
なのに思うように介護できず見送った事に後悔と申し訳なさしかないです。+21
-1
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:02
>>3
私は低学年の時、この子はおかしいと母親に精神科に連れて行かれたのだけど
先生が私の目を真っ直ぐ見ながら「あなたは大丈夫だから」で帰された
当時は意味とかよくわからなかったし
大人になって「私、やっぱり変わってるわ」って思うけど
今でもずっとあの先生の「あなたは大丈夫」って言葉が支えになってる+23
-0
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 20:35:52
銀魂
婦人科に入院して心身弱ってた時
笑えてすごく救われたよ
銀ちゃんたちが徹夜でゲーム機を買う行列に並んでる回に何故か一番元気をもらった+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 21:18:39
>>19
治るって羨ましい。
私も良い先生だけど
引っ越すから病院変わらなきゃ…。+5
-0
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:20
>>6
もう疲れた、自力でメンタル立て直せない。
って時に助けてくれたのがここ。
がるの皆様ありがとう+4
-1
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 22:43:43
>>131
更衣室の窓からって😂😂
空き巣みたいな逃げ方w+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 23:43:30
>>1
ムリすんな~
でも色々チャレンジしててかわいい
そこも含めて好きよ+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 23:45:38
職場のストレスを溜め込みがちなんですが、
「ガル子さん疲れてない!?カラオケ行こ!」って女の先輩たちが誘ってくれた時
皆年上だから言いづらかったけど、本当は職場以外でも仲良くしたかったしグチも発散したかったので本当に有難かったです+8
-0
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 11:08:16
心理カウンセラー相談+0
-1
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 13:30:28
>>16
自分でやる認知療法おすすめ。認知療法の本1冊、ノート1冊でできるから仮にうまくいかなくてもそんな損害にはならない。根つめて全部読まなくていいし、流し読みでOK。毎日やらなくてもいい。自分のペースで好きな時に好きなだけできる。+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 00:17:22
氷室京介+2
-1
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 12:45:08
氷室京介+1
-1
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:54
氷室京介+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する