ガールズちゃんねる

痩せようと思うと太る人

124コメント2025/03/31(月) 16:47

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 12:17:31 

    痩せようと思って毎日のお酒を週1にしました。
    その代わりご飯をきちんと食べるようになったので、どんどん太ってきています。
    やはり運動しないとでしょうか?

    +60

    -26

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 12:18:03 

    はい、ソウデス。

    +72

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 12:18:21 

    運動と夜少なめにする

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 12:18:37 

    総カロリーとしては多くなったんでしょう

    +70

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 12:18:51 

    じゃー太ろうと思えば痩せるんでは?

    +63

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:15 

    痩せようと思って我慢する。
    →ストレスが溜まる
    →ストレス発散のために爆食
    →太る
    →ストレスが…

    +117

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:16 

    ならば逆を考えれば良いじゃん
    太ろうと思えば、
    痩せに繋がるんじゃんない?

    +3

    -9

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:17 

    おやつ食べるのとめられない
    かんこんたん美味しかった

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:28 

    運動したらお腹減ったって言って余計に食べる
    だから何をしてもデブ

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:35 

    代わりに食べる意味が分からない
    足し算引き算できないの?

    +24

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:44 

    太っていた理由が酒じゃなかったんじゃん

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:57 

    >>1
    まず食事内容を書きなさい。
    話はそれからだ!

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 12:19:59 

    >>1
    痩せようと思うと太るなら痩せようとするのやめればいいじゃん
    運動も「痩せよう」という思考でしかできないならやらず、「太ってでもやりたい」と思うくらいやりたくなったらやれば

    痩せようとするのやめたら太る!と言うから「痩せようと思うと太る」という前提が間違ってる
    正しくは「何しても太る」

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:04 

    >>1
    デブの程度によらない?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:06 

    運動しろデブ

    +9

    -8

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:12 

    痩せようと思うと太る人

    +13

    -10

  • 18. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:40 

    >>1
    私はお酒は辞めれないから筋トレと有酸素運動3ヶ月で4キロ痩せました。ごはんもしっかり食べてます。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:43 

    炭水化物で太りやすいってこと?

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/16(日) 12:20:55 

     
    痩せようと思うと太る人

    +73

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/16(日) 12:21:12 

    動かないで食べて楽して痩せようとしてもそりゃ無理だ

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 12:22:09 

    >>4
    ですね。
    私お酒めちゃくちゃ飲んでるけど、飲むときはご飯とかは食べないようにしてるから10年前とそんなに変わってない。
    ご飯モリモリ食べたらそりゃ痩せない

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2025/03/16(日) 12:22:53 

    >>1
    マジレスすると、主がきちんとした普通のご飯と思ってる食事の量がバグってるだけです
    自分に適した正しい摂取カロリーの食事量をまずは知りましょう

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/16(日) 12:23:12 

    ダイエットしようと晩御飯で揚げ物油物やめると数日続けたら、反動でマック食べたくなる。
    チーズてりたまプラスポテト→またダイエット再開後翌週にてりたまプラスポテト、で全然痩せない

    +9

    -6

  • 25. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:16 

    >>1
    食後に昇降台10分位でも効果あるよ夕食後だけでも

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:41 

    なんで運動しないの?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:43 

    じゃあ太ろうと思うと痩せるのでは?

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:45 

    やるぞ!と何かやるよりも生活上忙しくした方が痩せる。家が狭くて駅まで8分というアパートから家が広いけど駅もスーパーも10分〜15分という所に引っ越したら4キロくらい減った。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 12:25:02 

    痩せようと思うと太る人

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/16(日) 12:26:03 

    >>20
    髪型まったく一緒じゃん

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2025/03/16(日) 12:26:04 

    まず口に入れるもののカロリー計算しよう。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/16(日) 12:28:35 

    基礎代謝考えよー

    うちの姉も先週からダイエット始めた様で
    夜ご飯はおかずのみにした

    食後 結局お菓子食ってる コーラ飲んでる オマケに菓子パン迄食ってるw やってるつもりになってるだけで余計な物ちょいちょい無意識に食べてんじゃ無い?
    あすけん様に記入してみ!驚くぞ!自分の摂取㌍がどれ程なのか!!!

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/16(日) 12:28:55 

    >>22

    私の周りの酒呑みはみんな痩せてるもんな
    だいたい夜炭水化物食べない、甘いもの食べないって人多いから

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/16(日) 12:29:20 

    痩せようと思うと太る

    そんな訳ない、痩せる事をしてないからだろ

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 12:30:28 

    >>8
    それいいと思う!
    朝から菓子パン、ランチもパスタとか
    夜は揚げ物、ビール、デザートにケーキ
    運動は絶対にやらない
    これで痩せられるなんてハッピー

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/16(日) 12:32:10 

    >>32
    あすけんやると、食べてる量に驚くし、
    どれだけ食べてたか全く気にしてなかったことにも気づくよね。
    これ、なんで忘れるかといえば「食べたら手元から消える」って至極単純なことなんだよね〜

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/16(日) 12:32:57 

    >>1
    私の姉も主さんと似たようなことを言ってたけど姉の1日の活動量だと1日1000キロカロリーでもカロリーとりすぎてるんじゃ…と思うくらい動かないです。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/16(日) 12:34:13 

    甘いものが美味しくて身体に悪いから中毒になるのよ
    情報による洗脳もあって、本来求めてないのに甘いもの欲するようになってる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/16(日) 12:34:47 

    男がいうスレンダーとぽっちゃりの基準が女子からしたら厳しすぎってなるのはなんでだろう
    男からすると女子が自分に甘すぎでは?ってなるのだが

    +0

    -6

  • 40. 匿名 2025/03/16(日) 12:37:13 

    家計簿みたいにカロリー計算。
    基礎代謝も計算して。
    赤字が続けば痩せていくはず。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/16(日) 12:37:49 

    >>13
    食べてないのに痩せない痩せないって言ってる人って
    書き出したら絶対なんか余計なもん食べてんだよねw偏ってたりさ
    カロリー計算とかもずさんな性格出てるんだろうなと思うわ

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/16(日) 12:38:26 

    ご飯の量を見直しましょう

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 12:40:01 

    >>1
    太ろうと思えば秒で太れる

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 12:40:04 

    >>20
    誕生日おめでとう!

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/16(日) 12:40:08 

    >>1
    痩せの人や、スリムを維持してる人の書き込みで「夜は寝るだけだからカロリーいらない」とあったから、それを真似てる。
    晩御飯夜の8時半ぐらいになるから納豆のキムチのせだけにしてる。これだけでもおなか好かないし、ダイエットより次の朝胃が軽くて具合いよくてもう一月続いてる。
    昼間はちゃんと食べるようにしてる。
    グングンは痩せないけどリバウンドもしない。

    +17

    -3

  • 46. 匿名 2025/03/16(日) 12:40:58 

    >>6
    それがねえ、素直に太るんだよね

    +44

    -4

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 12:42:18 

    >>36
    体質や病気も有りますが
    殆どの人は太る🟰摂取㌍overですよね
    ちょこっと食いをスルーしてる これくらいなら問題無いぐらいに思ってる まぁ姉にアドバイスしても以上にムキになって怒られるので黙ってます怖い

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/16(日) 12:44:19 

    >>16
    減量は運動より食事内容。
    BMI23以上なら運動でも減量できるけど標準体重以下は食事。

    しかも昔ながらの根性で食べない系ではなくPFC管理をしないとなかなか落とせなくなってくる。

    逆にBMI18.9以下になってくると今度は超低カロリーの栄養不足レベルにしないと17や16台にいけないから何事もほどほどに。

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/16(日) 12:44:35 

    ダイエット目的で糖質減らしてた頃は全然痩せなくて辞めて、大好きな白米めいんで食べてたら逆に痩せたよ
    体質かな?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 12:45:22 

    >>20
    痩せた!とは言ってない

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/16(日) 12:47:54 

    >>1
    もう太ってる人を甘やかす時代ではないから痩せれないなら頑張れ、内容を書けってコメントだらけになるよ

    1日何杯お米を食べてるの!?
    お腹を満たせるようにごはんばかり食べずタンパク質摂りなさいね

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:38 

    >>17
    エミリン、リバウンドしたんだよね

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/16(日) 12:49:44 

    運動のみで痩せるってめっちゃ大変だし最初はなかなか落ちにくいしでモチベーション下がっちゃう。
    まず食事量を減らしたほうがみるみる落ちていくから体重計に乗るのが楽しくなるよ
    ダイエット期間は食事量少なめにして、目標体重まで落とせたらその体重を維持するためにちゃんと食べる。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 12:51:54 

    >>1
    立ち仕事始めたら、1年で9キロ落ちた
    運動なし、食事制限なし

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:24 

    >>1
    結局、食べなくても体重減らない😭

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 12:52:46 

    >>29
    辻ちゃんなっち加護ちゃんはぽっちゃりの方が可愛いだよな

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:22 

    分かるわ
    私もお酒控えてから太ったなー
    甘いもの欲するようになって
    刑務所入った人はすごい甘いもの食べるようになるって聞くけど断酒のせいなのかな

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 12:56:47 

    >>1
    ちなみに身長と体重はいかほど?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 12:57:43 

    >>17
    THE骨ストだね
    上半身ばかり太る

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 12:58:24 

    >>1
    自分の場合は普通にご飯食べて運動はしてて痩せなかった。食事量や内容気をつけて運動なしにしたら痩せた。食事量や内容気をつけて運動もしたら一番痩せた。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:24 

    >>1
    わかる
    痩せようと思って運動すると体重増えたりする
    かと言って測っても体脂肪率も減ってないんだよね

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 13:00:29 

    >>1
    わたしbmi20なんだけど昔はBMI18以下だった
    ダイエットしても中々痩せない
    でも主がBMI21以上なら食べ過ぎを見直したら痩せるはず
    今食べ過ぎなんだよ

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/16(日) 13:00:46 

    >>30
    そりゃ1日しか違わないし?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:27 

    >>59
    っていうか骨ストは食べ過ぎなんよ。
    食べる量がそもそも多い。
    胃が丈夫なんかな。

    +3

    -12

  • 65. 匿名 2025/03/16(日) 13:11:01 

    >>1
    主がアラフィフならダイエットしなくていいよ
    だって一気に痩せたら老けちゃうから
    ダイエットするならアラフォーまで
    Yahooニュースでもこの方半年で20キロ以上痩せたが痩せる前のが若かったって言われてたよ
    痩せようと思うと太る人

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2025/03/16(日) 13:12:03 

    >>5
    うるせー、ブスガル男

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/16(日) 13:12:56 

    >>64
    ウェーブだとロングスカート履いたら上半身細いので着痩せするがストレートは足出せないファッションだと上半身着膨れするから余計太く見えるよね
    厚みが凄くなる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 13:15:56 

    >>44
    誕生日3/20だよ!

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/16(日) 13:19:46 

    氷結無糖レモン7%

    おつまみなしで
    甘くなくてもお酒は太るのかな

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 13:22:10 

    ダイエットしだして体重が減り出したら、もしかして病気で体重が減ったんじゃないかと心配になり沢山食べて元の体重に戻るというループ。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/16(日) 13:22:39 

    主と同じような悩み

    痩せなきゃやばいと思ってジムに通い出して1年。食事もこれまでのように食べないよう我慢しつつコツコツやってるのに太っていく。
    夫に「もう食べないの?」とか「これくらい食べて大丈夫だよ」と言われるくらい食事を減らしてるのに…(朝昼は食べます。夜は少なめ)

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/16(日) 13:28:37 

    太るかもって思いながら食べると太るんだって

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/16(日) 13:30:58 

    >>71
    筋肉が増えたらどうしても体重増えるよ
    逆に痩せても筋肉だけが減ってる場合は最悪な痩せ方

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/16(日) 13:32:17 

    >>1
    酒少量にすると太りやすくなるよ
    曜日決めて一気に飲みな

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2025/03/16(日) 13:39:14 

    >>21
    三日断食しても500グラムしか減らなかった
    何やってもダメ

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2025/03/16(日) 13:49:13 

    >>59
    ナチュラルじゃない?
    私骨格ナチュラルなんだけど太り方そっくり
    ストレートの人ってもっと手足が細いイメージ

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/16(日) 14:14:35 

    >>1
    朝昼晩、おやつ、飲み物、
    全部、書き出してごらんよ。

    自分で普通と思ってても
    食べ過ぎ、砂糖の摂りすぎとか
    あるのかもよ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/16(日) 14:18:57 

    >>67
    いや、骨ストの人は食ってるよ。
    筋肉質だからなのか体力ある人多い。

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2025/03/16(日) 14:27:59 

    >>71
    食べてないと思っていてもその三食でカロリーオーバーしてるとか?
    1,450kcal前後にしないと体重は落ちていかないよ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/16(日) 14:32:52 

    >>76
    いやいやw
    ナチュラルはまず下半身から太り上半身も太るんだよ
    THEストレートの太り方
    骨が目立たないし
    深田恭子も足太かったけど骨ストじゃん

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2025/03/16(日) 14:33:53 

    >>78
    知ってるよw
    筋肉質だし体力おばけな人が多いよね
    食べるから太りやすいのかな

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/16(日) 14:54:11 

    >>81
    だよね。
    体力オバケ多いよね骨スト。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/16(日) 15:20:05 

    >>1
    運動しないと痩せられないというのは間違いだよー
    まずは食事です
    お酒やめても、痩せるためのバランス取れた食事してないと痩せない

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/16(日) 15:28:09 

    >>13
    朝 コーヒーに牛乳入れて 2杯
    昼 マーガリン入りロールパン2個 ピーナッツクリーム大さじ1くらいのせた
    夜 カレーライス 自家製ピクルス ブロッコリー ゆでたまご
    夜食 ゴツいせんべい3個 ミックスナッツ片手一杯 いちごチョコ5個 ついでにポテチ袋半分 牛乳

    163㌢60㎏ ぜんぜん痩せない

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2025/03/16(日) 15:33:19 

    >>1
    食べるものの構成を変えるだけで結構贅肉が落ちると思う。
    ダイエットなんかしなくてもそれだけでかなり変わってくる。

    まず、野菜をたくさん食べること。タンパク質を摂ること。
    肉類はもちろん、魚の蛋白質は良質でいい。
    根菜類やキノコ類など食物繊維を摂ること。

    お菓子は控えて、果物を摂取すること。
    ポテチとかフライドポテトはやめた方がいいよ。
    ジュースや甘い飲み物を飲むのをやめる。
    糖質の多い食事は避けること。

    炒飯とラーメン、お好み焼きをおかずにしてご飯、
    カップ麺とおにぎり、菓子パンだけ、力うどん、
    具が少ないパスタだけ、
    こういった糖質に偏った、カロリーエンプティと呼ばれる食事を避ける。

    血糖値爆上がりになるような食事はしない。
    野菜ファーストの食事をする。つまり食事の前に、
    野菜サラダとか、野菜の煮物など野菜を先に食べてから主食に移行するなど。

    こういった食習慣を養うだけでも、
    特にカロリー制限とかダイエットとか運動しなくても、
    かなり贅肉落ちると思う。

    二十歳前後の若い人のようなスリムな体になろうと思ったら
    これだけではまだ不十分だけれど、
    少なくとも、BMIが2.5を超えるようなことは無くなると思う。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/16(日) 15:36:12 

    >>84
    私PFC計算2年なんだけど軽く見積もって計算してみても約2,500kcalだったよ笑
    痩せるわけないから笑った

    脂質が130g以上でかなりの過剰

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/16(日) 15:43:03 

    >>8
    そのような無責任なことを言ってはいけない
    「我が意を得たり」と思って、本気にする人がいそう。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/16(日) 15:49:01 

    >>10
    運動してカロリーを消費するのはとても大変。
    オリンピックに出場するような運動選手でも、
    毎日厳しい練習を課しているのに、
    食べるものはコントロールしているよ。

    農業や漁業や酪農している人たちは、
    一日の労働が半端ないからね。
    すごいカロリー消費をしているけれど、
    都会の怠惰な生活に慣れた人にはとても耐えられないと思うよ。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/16(日) 15:49:50 

    >>6
    私それ結構ある。水着着る日とかに向けてダイエットしてその日が過ぎてさあもう太っても大丈夫ってなったとたん痩せ始めたりする

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/16(日) 15:59:10 

    >>84
    > 昼 マーガリン入りロールパン2個 ピーナッツクリーム大さじ1くらいのせた

    栄養バランス悪いよ。糖質と脂質ばかりじゃん。野菜食べなさい。肉も。

    > 夜 カレーライス 自家製ピクルス ブロッコリー ゆでたまご

    たぶん、まだ野菜が十分でない。ブロッコリーを加えた生野菜サラダにしなさい。

    > 夜食 ゴツいせんべい3個 ミックスナッツ片手一杯 いちごチョコ5個 ついでにポテチ袋半分 牛乳

    ミックスナッツは、無塩ローストなら許すとして、せんべいと甘いチョコとポテチは、とりわけ就寝前に食べるのは有害と言っても過言じゃない。太る原因。

    全体としてバランス悪いと思う。野菜やたんぱく質やミネラルの重要さを認識すべき。魚を食べなさい。伝統的な和食の良さを見直すべき。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/16(日) 15:59:19 

    >>1
    それわかる。ダイエットしてる時は体重が減らない時があるのに、気にせずにジャンクフードやお菓子をいっぱい食べても太らない時やむしろ体重が減る時ある

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/16(日) 16:00:16 

    >>20
    34歳に見えない。44歳に見える

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/16(日) 16:00:51 

    >>20
    34歳にしては老けてない?40代後半に見える

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/16(日) 16:11:36 

    >>57
    > 刑務所入った人はすごい甘いもの食べるようになるって聞くけど断酒のせいなのかな

    たぶん、食事は十分に支給されると思うけれど、下手すると娑婆で生活している人よりマシな食生活しているのだけれど、でも、お菓子は支給してくれないんでしょうね。自分のお金で買うか、見捨てないで面会に来てくれる人に差し入れ頼むよりほかないんだろうね。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/16(日) 16:19:37 

    >>71
    食事を「総カロリー」で見て、減らすというやり方は、多分やめた方がいいと思う。
    どういう構成内容か、栄養バランスはどうかのほうが重要だと思う。
    不足しがちな、野菜やたんぱく質、特に魚介類の蛋白質、
    ミネラル(亜鉛とか鉄分とかマグネシウムなど)や食物繊維をチェックすべき。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/16(日) 16:25:40 

    >>84
    夜食いらんよ

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/16(日) 18:14:26 

    >>1
    じゃあ太ろうと思えば痩せるやん。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/16(日) 18:15:13 

    >>1
    よく言われてるけどこの手の質問はまず年齢身長体重体脂肪率を明らかにしてからにしなよ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/16(日) 18:20:48 

    >>84
    脂質すごい、、
    やせるわけない

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:22 

    >>48
    そうやって言い訳してるから太るんだよデブ
    動いて代謝上げろデブ

    +1

    -7

  • 101. 匿名 2025/03/16(日) 20:21:18 

    >>100
    163cm47kgだからデブじゃないよ

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:50 

    肉より魚、和食にしたら白いご飯食べても太らなくなった。揚げ物も多く週一にして、マックもやめた。カロリーのある飲み物は飲まない。おやつもやめた。なるべく歩いて、気をつけてやっと3ヶ月で1.5キロ減。週末とか気を抜くとすぐ1キロ太るから0.5キロしか減ってないのかも。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/16(日) 22:01:01 

    ご飯って美味しいから、少量のおかずでたくさん食べることをしてしまうんだけれど、
    そうすると、糖質、塩分過多で「カロリーエンプティ」になっちゃうから避けるべき。
    特にご飯に意識して制限かけるよりも、ご飯食べたら、それと同じくらいかそれ以上の
    おかずや野菜を食べるように自分に課すべき。おかず食いになりましょう。

    菓子パンだけとか、甘いパンと甘いカフェオレとか、麺とご飯とか、
    ファストフードのみとか、要するに糖質、脂質、塩分しかなくて、
    ビタミンとか蛋白質とかミネラルとか食物繊維が不足している食事をしないこと。

    「カロリーエンプティ」と呼ばれる食生活は、糖質中毒になるらしい。
    すぐお腹が空くし、ますます糖質ばかり食べてお腹を満たそうとする。
    そのような悪循環を断ち切るのだよ。

    肉、魚、植物の蛋白質や食物繊維を食べることによって腹持ちが良くなる。
    お腹の空きやすい体質を改善する。

    これがリバウンドしない痩身術。
    食生活の好みを変えて体質を改善するのね。

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:11 

    >>1
    わかるなぁ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/16(日) 23:27:21 

    >>20
    もうすぐ誕生日じゃん

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/16(日) 23:28:51 

    >>75
    断食して期間うんこでてた?あまり出てないなら体内に残ってただけじゃないかな

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:50 

    >>103
    >おかず食いになりましょう

    賛同できない。私はお米しっかり、おかず食べすぎない(普通に食べてよし)が痩せたし体調も肌の調子もいい

    菓子パンだけ、ご飯と麺、なんて食べ方が良くないのは当然すぎだけど、ご飯を食べたら同等かそれか以上のおかずを食えってちょっとめちゃくちゃだと思うよ
    そんな良くない情報を信じて実行してしまう人もいるかも知れないのに、謎に上から目線の解説じみたコメントするのはどうかと思う
    あなたはそれを実行した人なの?

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2025/03/17(月) 04:21:53 

    >>61
    おばさんは過去のダイエットで筋肉を徹底して落としてきたから、もう落とす筋肉がないねん

    だからダイエットすると太る

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/17(月) 04:27:03 

    酒なんか飲むな
    生きる上で必要ないだろうに

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/17(月) 06:18:06 

    >>103
    納得
    マツコや肥えた人は大抵少量のおかずでたくさんご飯食べる食生活

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/03/17(月) 07:02:05 

    >>48
    BMI16台で一日の摂取カロリーは1800くらいなんだけど、これは栄養不足なの?自分では他人と比べて特に大食いでも少食でもないように思えるんだけど、みんなどのくらい食べてるんだろう。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/17(月) 07:21:17 

    >>65
    アラフィフなら老けて見えるというか歳相応よ。50よ?身なりには気を遣えど、もう若く見せたいとかいう歳ではないよ。立派なおばさんなんだから。
    デブは若く見えるというか年齢不詳なだけよ。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/17(月) 13:03:38 

    >>112
    年齢不詳わかる
    太ってる方が若く見えてる、綺麗に見えてるんじゃなくてそもそもこの人いくつなんだ??ってなるんだよね
    あと20キロ以上も痩せる余地あって前のほうがよかったはありえないと思う。全体像見たら絶対違う。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/17(月) 15:53:53 

    >>20 どういうこと?
    34歳になるの初めてって当たり前じゃんって思ったんだけど

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2025/03/17(月) 16:38:55 

    >>107
    よこ
    元コメもちょっと言い過ぎだと思うけど、流石にこれ読んで全体の量増やせばいいって思う人は知的に問題ある人か現実逃避したいデブだと思うよ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/17(月) 21:50:35 

    >>111
    ハードに運動してたら少ない、してないで1800食べられたらめちゃいい、と思う。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 00:48:10 

    >>111
    太らない人は、消化不良のまま排出されるからなに食べても太らないからね

    大食いタレントがこれだった
    他人と比べるのは無意味

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 07:40:30 

    >>75
    まだこんな前時代的なことしてる人いるんだね。
    痩せたんじゃなくて水分抜けただけ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 07:48:41 

    >>85
    それがつまりダイエットじゃん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 07:52:53 

    >>103
    カロリーエンプティって言いたいだけ笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 07:54:13 

    >>114
    アスペ?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/31(月) 03:22:41 

    >>107
    160センチ42キロ以上になったことない中年だけど(20台までは30キロ台後半)白米が苦手でおかずメインの食べ方だわ
    白米は50グラムぐらい食べた時点で飽きるから

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:44 

    >>84
    これだけ食べて60㌔なら、太りにくい体質だと思う。
    身長もあるし、伸びしろしかないから頑張って!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/31(月) 16:47:57 

    >>17
    顔はハイフやってるからか、太った印象ないけどだんだん身体の厚みが‥・。
    さっしーから、YouTubeであまりにも急激に太って身体を心配されていた。20キロもリバウンドだしね。
    旅行とかで食べるYouTube内容が多いからそりゃあ、太るよね。
    このダイエット本買った方、どんな気持ちでいるんだろ?
    えみりんも痩せたいんだけど、仕事だから仕方ないと思ってるのかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード