-
1. 匿名 2025/03/15(土) 22:45:29
メジャーじゃない、むしろマイナーだけど可愛くて(格好良くて)好きな動物はいますか?
私はヤブイヌが好きです。+451
-2
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 22:45:44
あざらし+27
-5
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:14
サイ+8
-1
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:16
インコ+36
-29
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:18
バク+29
-2
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:21
ナマケモノ🦥+72
-2
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:25
>>1
かわいい!+143
-1
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:28
ヤブイヌ初めて聞いた!かわいいね+77
-1
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:32
ナマケモノ+19
-1
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:37
ヒメハリテンレック+4
-0
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:48
>>3
めっちゃかわいい+4
-1
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 22:46:55
マーモット+73
-0
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:02
ジュウシマツ+14
-0
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:09
ウォンバット
あのおしりで押し潰されてみたい🍑+130
-2
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:16
スナネコ+33
-1
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:19
ビーバーの赤ちゃん+231
-2
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:21
オコジョ+221
-1
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:44
アメリカバイソン
カッコいい+33
-0
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:52
>>5
自分家の?
鳥より散らかりように目がいく+73
-5
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 22:47:57
>>1
ネコ+7
-7
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 22:48:10
>>1
何か今年の元旦にヤブイヌトピがあったよね
それで初めて知ったわ+65
-0
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 22:48:52
キンカジュー+16
-0
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 22:49:08
バタン系のおうむ+70
-4
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 22:49:14
おおかわうそ🦦+26
-21
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 22:49:20
トップ画のヤブイヌ可愛くて調べたら、埼玉県こども動物自然公園で見られるのね。
県民なので今度見に行きたい!+15
-1
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 22:49:48
アルパカが二十年前くらいから好き
当時はマイナーだったな+31
-0
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 22:50:24
>>21
これ有名な写真だよ+33
-0
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 22:50:27
アカキノボリカンガルー+163
-1
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 22:50:35
カカポ+52
-0
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:03
>>1
逆立ちおしっこするんだっけ?+10
-0
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:07
銀鶏!
金鶏ほどの派手さはないけど、あの尻尾の長さよ!
結構警戒心高くて懐きにくいから、卵から育ててもあんまり触らせてくれないのが玉に瑕
私の銀鶏が餌を手から食べるだけで他の銀鶏飼ってる人に「すごく慣れてる!」って言われたり「繁殖は難しい」って聞いてたけど、毎年有精卵産んでくれてる
鶏ほど臭くもならないし、案外飼いやすいかも?+12
-2
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:29
ヤマネコなんか貫禄あって可愛いw+136
-1
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:37
ラーテル
アフリカ大陸最強らしいけど
見た目はカワイイ+37
-0
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:42
ミドリガメ+34
-5
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 22:51:44
マーモット+16
-0
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:04
クアッカワラビー、カヤネズミ、チンチラ+23
-1
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:04
エンペラータマリン 大人になるともっとおひげが立派になる+52
-1
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:05
>>1
ヤブイヌさんを出されちゃ仕方ない。
ならばこちらはキノボリカンガルーさんを出すまでだ!+243
-1
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:33
>>1
ヤブイヌ可愛いよね
ズーラシアで見た何匹かでぐるぐる走り回る姿が可愛くてそれ以来好きだよ+81
-0
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:43
>>1
クマと思った🐻+10
-0
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 22:52:50
最近フクロウも可愛い+14
-1
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:02
>>5
この環境でインコ大丈夫なんか…+28
-0
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:07
今は有名だけど、
子供の頃ぼのぼのってアニメで何それ?って調べてからフェネックがめっちゃ好き🦊+14
-1
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:14
>>21
ガルちゃんで何度も貼られる画像。多分、コピペ+20
-0
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:37
>>3
動きがたまらないね、ずっと見ちゃう。+4
-1
-
49. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/03/15(土) 22:53:57 ID:39TdvgS8or
>>1
アクティオンゾウカブト
世界一体重が重いカブトムシ。+28
-11
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 22:54:22
>>1
ヤブイヌって「イヌ」って名前が付いているけれど、
「イヌ科」じゃなかったよね。+34
-0
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 22:54:33
デグー+56
-0
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 22:55:56
テン+10
-0
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 22:56:06
アメフクラガエル+22
-1
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 22:57:14
シャカイハタオリ+17
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 22:57:28
アルマジロ+49
-4
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 22:57:56
理解されないかもしれないけど。。
メンダコ+54
-0
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 22:58:36
>>25
選んだ画像が面白い笑+14
-0
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 22:59:03
>>55
わーすごい!ダンゴムシみたい!!+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 22:59:20
YouTubeでフェネックのショート動画流れてきて可愛すぎて悶えた+55
-1
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 22:59:36
オカピ
会いに行きたい+15
-0
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 23:00:32
ヤマアラシ+43
-0
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 23:00:53
ハダカデバネズミ
ビジュアル悪すぎるところがなんか気の毒で
心惹かれるw+25
-0
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:01
コシジロハゲワシ+46
-0
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:22
キノボリカンガルー+44
-0
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:42
>>56
ポケモンとか、なんかのキャラみたいで可愛い+9
-0
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 23:02:00
マヌルネコはマイナー??
好きすぎて那須どうぶつ王国に会いに行ったよ♡+80
-0
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 23:02:10
こいつはマイナーになりますか?+45
-1
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 23:02:58
マヌルネコ+91
-0
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 23:03:14
>>7
割と有名だと思ってたけど、意外と知らない人がいた。+3
-1
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 23:03:28
>>66
ボル様😍+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 23:03:39
>>21
これ見飽きたよ+12
-0
-
72. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/03/15(土) 23:04:07
>>1
ブルマイスターツヤクワガタ(インドオニツヤクワガタ)+6
-8
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 23:04:26
>>66
マヌルネコのうたも好き!w+20
-0
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 23:04:30
>>67
ガルちゃん公式アニマルです+29
-1
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 23:05:52
ミーアキャット可愛い+12
-1
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 23:06:48
カピバラ+51
-0
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 23:07:00
エリマキキツネザル
ふわっふわで、お手手は柔らかくてひんやりしていて本当に可愛い!
一緒に暮らしたいくらい大好き!+47
-0
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 23:07:47
コビトカバがむちむちして愛らしいと思います🦛+35
-0
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 23:08:52
>>36
あなたの頭は空っぽだからきっと軽やかないい音がするんだろうね+27
-1
-
80. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/03/15(土) 23:10:26
>>1
ミクラミヤマクワガタ
伊豆諸島の御蔵島・神津島にしか生息していない珍しいクワガタムシ。
小さくて可愛い。(あのコクワガタよりさらに小さい)
ちなみに羽が退化していて飛べないらしい。+12
-8
-
81. 匿名 2025/03/15(土) 23:11:03
ヤマネが好きです。
一度でもいいので会いたいです。+23
-0
-
82. 匿名 2025/03/15(土) 23:11:32
>>56
赤ちゃんもかわいいよね!+5
-1
-
83. 匿名 2025/03/15(土) 23:16:15
カグー
野毛山動物園にいる珍しい鳥🐦️+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 23:16:22
>>7
最近人気だよね
キャラというかモチーフイラストによく使われる+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/15(土) 23:17:19
>>28
私はビクーニャが好き
リャマも良い+10
-0
-
86. 匿名 2025/03/15(土) 23:18:02
>>33
こりゃマニアックななの来た
詳しそうだけど以前鳥のトピ立てた方?+9
-0
-
87. 匿名 2025/03/15(土) 23:19:56
>>66
ボルくん最推しだけどまだ会ってない…
都内だから上野のプリさんアブさんフィガさん(寝てた/見えなかったけどドローとナイマも)には一度だけ会いに行けた(サフランはまだ)
ボルくんももう11歳になるし、テルちゃんタビーさんレフきゅんのことを考えると早く会いに行かなきゃって思ってる+9
-1
-
88. 匿名 2025/03/15(土) 23:21:16
>>62
気の毒感が可愛いのなんかわかる
犬という生き物はメジャーだけど、うちにはヘアレスドッグが居た
毛が無い間抜けさから、扱いも何か雑で(私が飼い主だが)そこが気の毒でまた可愛かった+7
-0
-
89. 匿名 2025/03/15(土) 23:26:30
オポッサムとかハクビシン、岩ダヌキが好き+51
-0
-
90. 匿名 2025/03/15(土) 23:26:54
動物じゃないけどメガネカラッパ🦀+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/15(土) 23:27:26
ミニブタが好きです。+41
-0
-
92. 匿名 2025/03/15(土) 23:28:31
>>85
かわいい!!ビクーニャ初めて知りました+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/15(土) 23:29:01
ナキウサギ
鳴き声もカワイイ+10
-0
-
94. 匿名 2025/03/15(土) 23:30:38
>>1
>>23
可愛い〜❤️
何そのトピ!って検索したらあったw
ヤブイヌトピ、お気に入りに入れたからじっくり見てみる〜w+19
-1
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 23:32:57
>>62
不憫可愛いってやつw
なんかわかる+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/15(土) 23:33:19
>>16
昔やってた動物番組でどれだけ強い力か知る為に攻撃してもらおうとしたら、人なつっこすぎて全くヒップアタックしてくれなかったのを見てからずっとウォンバットのファン。+40
-0
-
97. 匿名 2025/03/15(土) 23:33:29
パンダマウス
小さくて懐いてくれて可愛かった!+25
-1
-
98. 匿名 2025/03/15(土) 23:34:49
ツチブタとブラックフィッシュ!+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/15(土) 23:35:48
>>93
めちゃくちゃかわいいよね!動物園にはいないみたい。山の番組だとたまに映るから目が釘付けになる。+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/15(土) 23:36:39
>>81
ヤマネ最高に可愛いよねー
小さくてふわふわしてて。私も昔から大好き。うん会ってみたい+14
-0
-
101. 匿名 2025/03/15(土) 23:37:29
>>72
かなり分厚い腹や胸だし、ガタイのいいクワガタムシだね。
日本のノコギリクワガタの大型のものより、ずっと大きそうだ。
日本のは大きいものでも体長75㎜あたりが限界かな?
↓ノコギリクワガタ+9
-2
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 23:39:23
アナグマ+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/15(土) 23:39:59
ダイオウイカ
ナポレオンフィッシュ+2
-0
-
104. 匿名 2025/03/15(土) 23:40:47
タスマニアデビルとラーテル+7
-0
-
105. 匿名 2025/03/15(土) 23:41:26
>>78
ムーデンめっちゃ可愛い+55
-2
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 23:41:48
>>68
北方系の動物らしく分厚い毛皮で
まるまるしててかわいいのだけれど、
野生らしい上目遣いの目付きの悪さのアンビバレンスが
いいんだよね。+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 23:43:24
>>42
トピ主です。ふと見たらトピック立ってて嬉しい!神奈川県民なので、ズーラシアに行くのが楽しみです(実はまだ実物を見たことがない)。
コメント入れて下さってる皆さんありがとうございます!
+29
-0
-
108. 匿名 2025/03/15(土) 23:44:32
>>26
コツメカワウソも小さくて可愛いけど食事シーンまんま同じで迫力にビビる+15
-0
-
109. 匿名 2025/03/15(土) 23:45:22
>>76
カピバラって平和な動物だよね。
動物園のカピバラさん見ていると、
勝手に入って来た野鳥さんたちと一緒に
平和に過ごしていたりする…!
ネズミ科の動物だったっけ?+9
-0
-
110. 匿名 2025/03/15(土) 23:45:43
>>18
可愛い😊+19
-0
-
111. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/03/15(土) 23:46:18 ID:QrBU7NAcQm
>>1
ギラファノコギリクワガタ(キバナガノコギリクワガタ)
世界一大きいノコギリクワガタ。体は大きいが性格はおとなしい。
大アゴが長すぎるため、挟む力はあまり強くないと誤解されがちだが、大アゴの根元で挟まれると大怪我するので要注意。+8
-8
-
112. 匿名 2025/03/15(土) 23:46:53
ミナミコアリクイ!!
タエちゃんリクくんはもう居ないのかな…+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/15(土) 23:48:36
>>5
派手な色彩のインコさんですねえ
あんまり見たことない
野生でもこんな色で棲息しているんですかねえ?
緑の森の中に居たら、かなり目立ちそう+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/15(土) 23:48:56
ウォンバット+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/15(土) 23:49:49
>>18
コロコロしていて滅茶苦茶可愛いですねえ+21
-0
-
116. 匿名 2025/03/15(土) 23:51:08
ヒヨケムシ+2
-4
-
117. 匿名 2025/03/15(土) 23:52:48
>>22
メジャー過ぎるのだけどなあ
+11
-2
-
118. 匿名 2025/03/15(土) 23:54:27
>>25
キバタンだっけ?
オーストラリアに普通にいる鳥とか聞いた
カラスと同等かそれより頭がいいかもしれないんだよね+10
-0
-
119. 匿名 2025/03/15(土) 23:55:06
>>1
スキニーギニアピッグがめちゃくちゃ好き+4
-0
-
120. 匿名 2025/03/15(土) 23:55:17
毎回こういうの見る度アップルのお偉いさんも同性愛者だったな〜と思う。+0
-3
-
121. 匿名 2025/03/15(土) 23:56:17
>>30
顔は可愛いけれど、オジサンっぽいたたずまいだな+17
-0
-
122. 匿名 2025/03/15(土) 23:58:23
>>112
タエちゃん元気らしいよ
敬老の日イベントとかでちょこっと出てきたりするそうです+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/15(土) 23:58:34
>>34
毛がふさふさしているから、結構寒いところに棲んでいるのかな?
ヨーロッパヤマネコ?+10
-0
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 00:00:03
タラちゃん+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 00:05:55
>>122
嬉しい!!!!情報ありがとうございます!!+4
-0
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 00:07:17
>>68
NHKのダーウィンが来た!の次週予告とかに出てたアニメのマヌ〜ルネコがかわいくて好きになった+18
-2
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 00:09:44
フェレット+22
-4
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 00:10:52
>>5
オウムかと思った+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 00:11:16
フクロウ+3
-1
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 00:11:27
>>49
重戦車みたいな重量感だね。
ググって動画見たら、ヘラクレスオオカブトがツェーの。舞の海が曙に勝ったみたいな。たとえ古かったか 🤣 スマトラオオヒラタクワガタもつえーっ!
↓5分20秒の動画
カブトムシ最重量!アクティオンゾウカブト超重三番勝負【ヘラクレスオオカブト】www.youtube.comアクティオンゾウカブト 「タンク」 98mm 34g 一番勝負 スラウェシオオヒラタ「ダーク」84mm 8.4g 二番勝負 ヘラクレスオオカブト「マルミアドワーズ」95mm 20g 三番勝負 スマトラオオヒラタ「千断」85mm 12g ♦twitter https://twitter.com/mushibato
+8
-2
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 00:15:42
>>89
お母さんがすごく大変そうに見える+13
-0
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 00:17:16
>>16 >>96
四角い〇ンコする動物なんだよね。
+12
-1
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 00:18:35
エゾクロテンが好き過ぎる+21
-1
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 00:19:25
クアッカワラビー!+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 00:21:09
>>133
検索したら出てくる画像全てがかわいかった!+3
-0
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 00:22:44
>>1
マンモスが好き
象🐘🦣さんも好き。+5
-1
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 00:24:10
>>26
似てる+15
-0
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 00:29:29
>>116
それ、小さいのもいるけれど、結構大きくてグロテスクなんだよね。
毒はないから、一応無害らしいけれど。
北アフリカや中東の砂漠地帯や荒れ地にいるんだよね。
砂漠なら、その他の地域や南北アメリカにも棲息しているらしいけれど。
オセアニアの砂漠地帯にはいないらしい。
+4
-13
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 00:41:23
>>1
ミニブタとかマイクロブタ
ブタカフェに何回か行ったことがある!
私がエサ握りしめただけで、ブーブー鳴きながら何匹か一気に突進してくるところも可愛い!
鼻🐽が好き!!!🐖🐷🐽ブー!クンカクンカ+42
-0
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 00:41:27
グンディ+34
-1
-
141. 匿名 2025/03/16(日) 00:43:26
>>31
代表的な絶滅危惧種だよね。
ニュージーランドの固有種で、飛べない鳥さん。
離島かなんかで保護された環境下で自然繁殖させているんだよね。
白人が連れてきた、猫やイタチやネズミに対して無防備なんだって。
+35
-0
-
142. 匿名 2025/03/16(日) 00:44:27
ヌートリア+4
-0
-
143. 匿名 2025/03/16(日) 00:47:24
キリンが好き!(引っ越し屋じゃないよ)+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/16(日) 00:51:04
>>51
耳が大きくて、大きくてつぶらな瞳。
毛がふさふさしている。
明るい薄茶色でピンクのお耳。
尻尾がネズミさんっぽいけれど。
手のひらサイズでカワイイ。+6
-0
-
145. 匿名 2025/03/16(日) 00:51:48
>>5
炊飯器は小物入れなのかな?+9
-0
-
146. 匿名 2025/03/16(日) 00:59:35
マダガスカル島の可哀想な絶滅危惧種
アイアイちゃんです
+11
-4
-
147. 匿名 2025/03/16(日) 00:59:54
>>2
アザラシは可愛いけどライブチャットに湧く井戸端会議おばちゃんたちが強すぎる+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:41
>>55
リアルジョン!+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:05
>>139
人懐っこくて膝とかに自ら乗ってくれるんだよね。可愛い!
+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:40
>>41
きゃわわ+26
-0
-
151. 匿名 2025/03/16(日) 01:09:59
オセロットとマーゲイ
ネコ科の動物です+3
-0
-
152. 匿名 2025/03/16(日) 01:11:06
>>148
ヌー!ヌー!+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/16(日) 01:13:10
カヤネズミ。+31
-0
-
154. 匿名 2025/03/16(日) 01:13:25
お魚でもいい?
マリアナスネイルフィッシュっていう深海魚。顔がかわいい。深海魚なので、生態がよくわかっていない所も神秘的で魅かれる+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:14
メガネザル
昔のアメリカのSF映画なんかに登場しなかったっけ?
「スターウォーズ」とか「グレムリン」とかに。
+19
-1
-
156. 匿名 2025/03/16(日) 01:32:39
>>5
散らかってるようでまとまってる+7
-0
-
157. 匿名 2025/03/16(日) 01:34:53
カモノハシ、昔からなんか好き+38
-1
-
158. 匿名 2025/03/16(日) 01:36:14
>>88
チャイニーズクレステッドドッグですか?
実物は一度も見たことがないです。
かなりレア犬種ですね!
+4
-0
-
159. 匿名 2025/03/16(日) 01:39:06
虫貼ってる人嫌がらせかな…
気持ち悪いから通報してる+7
-4
-
160. 匿名 2025/03/16(日) 01:39:10
サビイロネコ
セイロン島じゃなかったスリランカかな? に棲息している
世界最小の猫さんなんだけどね
世界最小の猫といえば、クロアシネコが有名なんだけどね
サビイロネコもほぼ同じくらいの大きさ
イエネコじゃないよ 野生なんだよ
+35
-0
-
161. 匿名 2025/03/16(日) 01:58:00
>>159
私は貼った本人ではないけど、嫌がらせではないと思う。犬が好き、猫が好き、と同様、純粋に虫が好きな人もいる+14
-3
-
162. 匿名 2025/03/16(日) 02:00:06
魚だけど、クダゴンベ
+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/16(日) 02:40:37
フクモモ+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/16(日) 02:44:05
>>146
童謡のアイアイを作詞した人は実物見てない説+12
-0
-
165. 匿名 2025/03/16(日) 02:44:39
>>146
おサルさんだよ+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 02:47:30
>>162
変な名前
ゴンべ(権兵衛?)が呑んで酔っ払って管巻いているのかな?+0
-1
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 02:47:36
>>157
哺乳類なのにくちばしがある
哺乳類なのに卵を産む
実は毒がある
紫外線で光る New
特徴てんこ盛りだね+15
-0
-
168. 匿名 2025/03/16(日) 02:48:49
>>164
横。初めて本物の画像を見た時は全く親しみが湧かなくて悪魔っぽいと思ってしまった。+7
-0
-
169. 匿名 2025/03/16(日) 02:49:17
+17
-1
-
170. 匿名 2025/03/16(日) 02:54:31
>>168
実際に現地ではその特異な姿から、悪魔の使いとされ見つかると殺されてきた可哀想なおサルさん 虫を捕食する為に中指だけ細長くて、その指で指されると死ぬと思われていたんだって+7
-0
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 02:55:40
>>170
ええそれは気の毒。でも小指の爪だけ伸ばしてるオッサンを想像してしまって申し訳ない。+8
-0
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 02:56:25
オカピ+25
-0
-
173. 匿名 2025/03/16(日) 02:57:26
>>166クダゴンベ+13
-0
-
174. 匿名 2025/03/16(日) 03:01:20
>>137
ピングーの公式サイトではそれはトドだそうです+7
-0
-
175. 匿名 2025/03/16(日) 03:17:45
>>6+23
-0
-
176. 匿名 2025/03/16(日) 03:31:49
セスジキノボリカンガルーが大好きです!
↑日本では唯一、よこはまズーラシアで見れるので是非モアラとタニに会いに来てみてください😊暑い時期と寒い時期は外に出てない事もあるので、今ぐらいの気温だと見れるかもです!+14
-0
-
177. 匿名 2025/03/16(日) 03:33:53
コミミトビネズミ(ピグミージェルボア)+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/16(日) 03:53:59
>>70
ボル様、男前過ぎる😻😻+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/16(日) 04:54:10
>>1
ヤブイヌ大好きです。
今は亡くなってしまったんですが東山動植物園にヤブイヌ目当てで行ってました。+5
-0
-
180. 匿名 2025/03/16(日) 05:07:59
>>1
「かわいいなあ」+41
-1
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 05:14:19
ふくろうが家にいる。
コツメカワウソ可愛いくて飼いたいけれど、
高すぎるし難題多い+15
-0
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 06:32:14
>>19
可愛い顔して凶暴だよね
ノロイだよ+7
-0
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 06:44:16
>>49
一瞬ゴキブリかと思った
虫の画像貼るのはマジでやめてほしい
返信してる人みたいに小さい画像だったらokだけど+13
-0
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 06:49:51
でかい猫カラカル+28
-0
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 07:00:01
ピハだねぇ。森のなかでピハの鳴き声聞いたらチビるわね。+11
-0
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 07:10:53
>>161
有名コテハン荒らしじゃん
普通に嫌がらせでしょ+7
-0
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 07:12:14
>>178
マヌル界きってのイケメンですからね!😻😻+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/16(日) 07:39:01
ケープハイラックス
こんな姿で象の仲間+25
-0
-
189. 匿名 2025/03/16(日) 08:04:15
>>37
特定外来種でお祭りでも見掛けなくなったね。飼えなくなるとその辺放置
+3
-0
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 08:06:56
クロアシネコ
平均体重わずか1.6kgほどと、世界最小の野生猫
しかし性格はとても凶暴で、頸動脈を狙ってキリンを襲うこともあるといわれている+20
-0
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 08:17:34
>>159
虫好きなんて五万といる
思考が貧相すぎ
+5
-5
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 09:03:18
>>172
おかあさんといっしょで毎日オカビって歌ってた+2
-0
-
193. 匿名 2025/03/16(日) 09:16:26
>>179
アンコちゃんとキナコちゃんですね。ほんとに残念で悲しかった。
でも新しくヒロマル君という男の子が来てくれました。+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:22
>>93
可愛いですよね♪
ピーターラビットに
出てきそうで、良いですよね+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:19
>>159
私も
通報してる
虫が嫌いな人もいるし、
何より変な名前だから。
危ない人だと思ってる+4
-1
-
196. 匿名 2025/03/16(日) 10:13:28
すべすべまんじゅう蟹+4
-0
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 10:26:40
カラカル
子供時代が特にポケモンぽくってめちゃ可愛!+17
-0
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 10:29:10
>>184
ラカラルのお耳がゆっくりくるりって回る動画をみてなんて可愛らしいった思ったよ+7
-0
-
199. 匿名 2025/03/16(日) 10:31:11
>>188
この微笑み…!
クワッカワラビーさんと似てるわ!+6
-0
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 10:33:22
>>30
猫とクマを足して割ったような不思議な生き物ね+18
-0
-
201. 匿名 2025/03/16(日) 10:48:15
>>180
実写版や!+5
-1
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 10:49:45
クオッカかわいい😊+27
-1
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 11:01:40
ダンゴウオ+19
-1
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 11:01:53
>>195
過度な虫嫌いは、精神科や心療内科を受診した方がいいと聞いたことがあるよ。
あるいは虫に対する教養を身につけ、その素晴らしさを知ると見方が変わるそうです。+4
-3
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 11:31:40
ピグミーマーモセット
+14
-0
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 11:49:59
>>1
ユキヒョウはメジャーな部類かな?
飼育員さんにしっぽを振ってバイバイする円山動物園のシジムさんが好き+17
-0
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 12:08:09
パカラナ
おっちゃんみたいで可愛い+13
-0
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 12:24:56
キンカジュー
ずっと私に抱きついてて欲しい+13
-0
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 12:29:24
エゾモモンガ
心が疲れたら動画を見る+5
-0
-
210. 匿名 2025/03/16(日) 12:54:31
>>174トドの髭は違う。セイウチの髭っぽい。
+1
-0
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 13:25:32
>>206
しっぼが物凄く長いのね。+4
-0
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 13:26:59
>>207
ウチには「バカダナ」が一匹おります+1
-0
-
213. 匿名 2025/03/16(日) 13:38:05
フウセンウオ
泳ぎがへたらしい+16
-1
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 13:43:40
ビントロング
可愛い+11
-0
-
215. 匿名 2025/03/16(日) 13:53:02
>>184 >>197
カラカルが挙がっているなら、サーバルも貼っておかなければ。
イエネコよりずっと大きいけれど、中型犬より
ちょっと大きいかなぐらいの大きさなのに
ネコ科の動物が大きいと犬より脅威を感じるよね
スリムな体つきを見れば分かるけれど
驚異的な運動神経の持ち主
凄いスピードで走るし、3mぐらい跳躍できる
サーバルは美猫だけれど、近くで見るとやっぱ怖いかな
+11
-0
-
216. 匿名 2025/03/16(日) 14:33:07
>>35
ちいかわ出てくる?+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/16(日) 14:34:21
>>205
よく出来てる。
+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/16(日) 14:47:06
>>49
すごい立派!
見るからにに強そう+4
-0
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 14:52:13
>>197
子ども初めて見た!めちゃくちゃ可愛いね。このままの姿で飼えたらすごい人気出そう(妄想の話です)。+1
-0
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 14:55:55
カエルアンコウ+4
-2
-
221. 匿名 2025/03/16(日) 15:04:54
メンフクロウ
神秘的でおとぎ話に登場しそう+5
-0
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 15:14:44
チョウトンボ(蝶蜻蛉)+6
-0
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 15:16:40
>>216
ちいかわはわからないけど、おかあさんといっしよの2代前の人形劇に出てきたムテ吉はラーテル。+3
-0
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 15:55:04
+10
-0
-
225. 匿名 2025/03/16(日) 16:31:29
>>214
可愛いよね
あのノースサファリで知ったんだけどね😢+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 16:40:53
>>31
人懐こいよね
ハゲ頭のおじさんの頭に一生懸命さかってたのが印象的だった+5
-0
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 17:12:36
>>190
かわゆー+5
-0
-
228. 匿名 2025/03/16(日) 17:34:59
コアリクイ
ナマケモノ
ワオキツネザル
ゴールデンライオンタマリン
オリックス(特にアラビア)
鳥も可ならアオアシカツオドリ、オオサイチョウ
と言うか、鳥でメジャー、マイナー分かりにくい…
インコやオウム、フクロウ系は好きだけど除外かな
あとサンショクキムネオオハシが好き+3
-0
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 17:46:18
>>41
持ってる葉っぱがオシャレ感出してる+9
-0
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 17:51:24
>>76
好きだけど、マイナーなんかな
メジャー化してない?+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 18:13:07
オポッサム
+0
-0
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 18:34:06
ブチハイエナ
千葉市動物公園に見に行ったけどめちゃくちゃかわいかった!!+9
-0
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 18:38:28
+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 18:52:29
ビスカッチャ
可愛すぎる❤️+10
-0
-
235. 匿名 2025/03/16(日) 19:03:21
かわいい+10
-1
-
236. 匿名 2025/03/16(日) 19:16:33
オニオオハシ+2
-0
-
237. 匿名 2025/03/16(日) 19:24:32
>>234
可愛い+4
-0
-
238. 匿名 2025/03/16(日) 19:41:38
シロヘラコウモリ+2
-0
-
239. 匿名 2025/03/16(日) 19:49:11
>>5
何回みても
オウムよりも汚い部屋に
目が行くわ笑+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:05
シロガオサキ、お面被ったようなお顔が大好き!
上野動物園のチビリンは見たことあるけど日本モンキーセンターのモップ君に会いたい!
+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:57
>>232
ハイエナ意外と可愛いですよね!
たまたまYouTubeで見た木の葉の山に突っ込んで楽しそうに遊んでいたのが印象に残ってます。
+2
-0
-
242. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:32
タスマニアデビル
かわいい悪魔+2
-0
-
243. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:22
アンデスネコ
ネコ科の動物の中では、トップクラスの絶滅危惧種
富士山より高いところに棲息している
生態はたぶんよく分かっていない
かなり特徴的なお顔 特徴的な身体の模様
私たちの知っている猫さんとは異質だけれど、
ネコ科の動物さんは可愛いですね
↓1分18秒の動画Footage of elusive Andean cat captured by conservationist: www.youtube.comExperts were amazed to find population of the most endangered feline in the Americas living on the edge of Santiago, Chile, a city with a population of 8 million Subscribe to Guardian News on YouTube ► http://bit.ly/guardianwiressub Andean cat, ...
+7
-0
-
244. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:41
>>18
こういう赤ちゃんて何考えてる表情なんだろうね笑+5
-0
-
245. 匿名 2025/03/16(日) 20:57:36
ワオキツネザル
かわいい♡
+3
-0
-
246. 匿名 2025/03/16(日) 21:09:45
>>232
アフリカ滞在記の「カラハリが呼んでいる」を読んでハイエナの生態を知り、従来のイメージと違ってとても情の深い動物と知って見直したよ+2
-0
-
247. 匿名 2025/03/16(日) 21:10:04
>>158
うちのはチャイクレでしたが、友達はメキシカンヘアレスとかも飼ってました
その人はミニブタも飼ってたし、そういうの好きな人の周りは変な動物好きが集まるので…
チャイクレはまだレアに含まれない認識です笑+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/16(日) 21:12:24
>>49
飼ってるの?どんなところが好きか教えて欲しい!デカさ?うちにもいるけどほんとにでかいしよく食べる…+2
-0
-
249. 匿名 2025/03/16(日) 21:17:12
>>212
それは可愛いですか?w+1
-0
-
250. 匿名 2025/03/16(日) 21:24:07
>>172
フラハちゃん+4
-0
-
251. 匿名 2025/03/16(日) 21:26:32
>>188
ゾウ?!!🐘
似ても似つかんけどかわいいね+2
-0
-
252. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:39
>>202
良い笑顔w+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/16(日) 22:12:54
ワオキツネザル+9
-0
-
254. 匿名 2025/03/16(日) 22:41:56
水辺の生き物で毛がある奴
カモノハシ
ビーバー
カワウソ
ヌートリア
ラッコ+1
-0
-
255. 匿名 2025/03/16(日) 22:56:04
>>248
> うちにもいるけどほんとにでかいしよく食べる…
横だけど、
>>130の動画見る限り、かなり大きいカブトムシだよね。
ヘラクレスオオカブトってとても大きなカブトムシだけど、
それが小さく見えるもんね。
そりゃよく食べるでしょうね。
飛ぶのかなあ。羽音が凄そう。+1
-0
-
256. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:21
>>249
なんかの因果で押し付けられる羽目にでもならない限り
飼う人なんかいないだろうなあと思っている…w
他人さまから愛でられるような生き物じゃないなあ…嘆+1
-0
-
257. 匿名 2025/03/16(日) 23:52:32
>>255
羽音は重機かと思うし脱走してリビング飛んでた時は怖すぎました。あと威嚇するのにシューシュー鳴く。でもおめめがくりくりでかわいい+4
-1
-
258. 匿名 2025/03/17(月) 02:02:34
>>232
ハイエナって目がキラキラで可愛いですよね+8
-0
-
259. 匿名 2025/03/17(月) 02:19:43
>>257
日本のカブトムシなら飼ったことあるから知っているけれど、
それが部屋の中飛ぶと大変だよ
ここで虫の画像が気に入らないなんて言っている人は
卒倒するかもしれませんねw
それの5倍くらいの奴が飛ぶんだから想像を絶するなあ
一度見てみたい
ゴライアスオオツノハナムグリというコガネムシは
世界最大の甲虫として知られていて
体長10㎝、体重100gを超えるそうです
飛んだらすんごいことになりそう
恐ろしいドローンみたいなもの
+4
-3
-
260. 匿名 2025/03/17(月) 07:02:00
>>232
しかもハイエナってなんかイメージよりだいぶデカかった+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:11
>>235
オオタチヨタカ+1
-0
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 13:19:53
ヘラジカ+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/08(火) 15:45:34
過疎か〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する