ガールズちゃんねる

東野幸治絶句…宮崎謙介氏「10年前は普通にいただく」石破首相の商品券問題 「飛び交ってる」

62コメント2025/03/16(日) 16:22

  • 1. 匿名 2025/03/15(土) 17:38:39 

    東野幸治絶句…宮崎謙介氏「10年前は普通にいただく」石破首相の商品券問題 「飛び交ってる」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    東野幸治絶句…宮崎謙介氏「10年前は普通にいただく」石破首相の商品券問題 「飛び交ってる」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    石破茂首相が3日に首相公邸で行った新人議員15人との会食懇談前に1人10万円の商品券を配布していた問題…


    (宮崎氏は)「すいません。正直な話を言うと、商品券10万円というのは、国民の皆さんの感情からすると『え、高いな』って思うかもしれませんけど、私がやってた10年前くらいでは、普通にいただくというか」。商品券やビール券、スーツの仕立券を受け取っていたことを明かした。

    さらに、「聞く話ですけど」と前置きした上で「野党全体も永田町には飛び交ってる。地方議会でも飛び交ってます」とぶっちゃけ。

    +102

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/15(土) 17:39:25 

    高身長って不倫しやすいのかな

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2025/03/15(土) 17:39:33 

    まあ、石破だけとは思ってないよ

    +250

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/15(土) 17:39:58 

    >>1
    不倫癖も?って聞きたくなってしまった

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:15 

    だから国民の生活はいつまでも苦しいままよな

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:22 

    議員になって金銭感覚バグるのか元々金銭感覚バグってんのかどっちかな

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:22 

    >>1
    そりゃ今回みたいに暴力沙汰も起こるよ

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:35 

    石破が足引っ張られたんだよ

    +109

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:37 

    本当はこういう事をしていきたいが、それには財務省の許可が必要
    そこら辺を分かっておらず政府が一概に悪いと叩き、ヘイトの目を向ける一般庶民には反吐が出る

    +3

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/15(土) 17:41:11 

    そりゃ金銭感覚バグって庶民に寄り添った政策ができなくなる

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/15(土) 17:41:50 

    つまり石破さんの完全勝利だ

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/15(土) 17:42:04 

    じゃあ…石破は10年前の政治で止まってるんだ

    +36

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/15(土) 17:42:23 

    正直でよろしい
    そういうのいなきゃ そいつら非難したらなんも情報入らなくなるじゃん

    +97

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/15(土) 17:43:08 

    じゃあ野党も諸刃の剣を覚悟で自分らのことを棚に上げて石破さんを追及してるのね

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/15(土) 17:46:02 

    派閥なんて要するにそういうことだしね

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:15 

    サンデージャポン?宮崎さんの言う事がいつも意味わからない笑

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:16 

    裏金議員の自民党が石破攻撃してるの見てると笑うんだが
    お前ら“も”議員辞めろよ

    +74

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:24 

    こんなズレまくってる社会不適合者を総理にするな!!

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:46 

    >>18
    蓮舫みたい

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:58 

    >>1
    東野絶句wサイコパスが絶句しようがどうでもいいわ。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/15(土) 17:48:31 

    >>8
    いつでも引きずり下ろせるようにあえてグレーゾーンにしてあるらしいね

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:01 

    普通にやってるけど、今石破さんおろす空気なってるから、引っ張り出してきたんだろな
    それが普通なのも変だけどさ、永田町だとその時の都合によってリークしたりあるよね

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:27 

    >>1
    そりゃ有権者が金の亡者しかおらんもん

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:32 

    安倍ちゃんもグレーな存在だったしね。
    東野幸治絶句…宮崎謙介氏「10年前は普通にいただく」石破首相の商品券問題 「飛び交ってる」

    +9

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:46 

    今回は石破氏を嫌っている人からのリークだからね
    そもそも国会議員から嫌われている人が総理なんて無理がある

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/15(土) 17:50:53 

    だと思う。
    今回だけじゃないでしょうね。
    今まで公にならなかっただけ。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/15(土) 17:51:15 

    石破さんの家ってもともと超お金持ちだろうからね…
    庶民と金銭感覚違って当たり前だと思う
    法律的にはダメだけどポケットマネーだしそんなに重大な違反なのか疑問
    給与自体が税金だからって言うなら、公務員に向かって「税金で暮らしてるくせに」っていう主張も通ってしまうと思う

    +2

    -7

  • 28. 匿名 2025/03/15(土) 17:51:48 

    慣習だと思ってる議員、お坊ちゃんな金銭感覚の議員、皆一掃されるべき。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:00 

    ソナタも薄口政治評論家の仲間入りか

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:01 

    国会議員の年収って2000万円でしょ?
    手取りで1200万円、月に100万円
    家族がいて生活費もかかるだろうに
    どうやってそこから10万円の商品券をばら撒くの?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:43 

    政治家は皆やめろ!税金も軽い考えで横流し企業に渡してんだろ

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:47 

    >>27
    本当にポケットマネーなのかな??
    文通費とか色々あったし、基本疑って見ている。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/15(土) 17:53:55 

    >>3
    >>8
    石破下ろし早かったね
    石破さんと同年代の議員は全員やってるくせに

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/15(土) 17:54:46 

    自民党の中がもう腐ってるのね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/15(土) 17:55:25 

    >>1
    この人完全に貰ってますねw

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/15(土) 17:57:30 

    石破が自分で商品券注文するわけないし
    こんなの普通に考えたら突っ込まれるだろうから秘書とかもやらせないだろうし
    って考えると、これが昔からの慣習だったと考えるのが普通だよね
    隙あらば議員に金に該当するものを配る文化

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/15(土) 18:01:21 

    だから政治家辞められないんでしょw

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/15(土) 18:01:49 

    今回のことを非難するのを否定してるわけじゃないけど、ある時期からいきなり違反扱いになるのは怖いなと思う
    いろんな物事において
    アップデートが遅れたのが悪いといえばそれまでだけど
    裏金は一度やめようという流れになったのなら悪い自覚があるわけだし完全な悪だけど

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/15(土) 18:04:04 

    お小遣いもらうために田中角栄の家にたくさんの代議士がご機嫌伺いに行ってたってのは文春で読んだ事あるわ。古すぎるか。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/15(土) 18:07:59 

    暴露するタイミングとしてはまだ早かったかな。
    5月くらいに爆ぜてくれれば、参院選的に丁度良かったのに。
    自民党壊滅にはまだまだ石破の活躍が必要だよ。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/15(土) 18:09:53 

    >>3
    石破は裏金問題の時に違法性の無いとハッキリした人まで公認やめたよね?人に対しては厳しいのに自分には甘いと言われても仕方ないよね。誰も石破だけだと思ってないし、政治家は完全に清廉潔白であれとも思ってないだろうけど。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/15(土) 18:10:30 

    >>30
    機密費じゃない?石破は私費といってるけど

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/15(土) 18:15:27 

    政治家にとって10万円はハンカチを買う程度(一般的に千円位?)なんだね、そりゃ政治と金の問題なくならないわ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/15(土) 18:41:58 

    >>1
    そうなんだろうなと思うけど、今このタイミングでやる必要があったのかってことだよね
    10年前は少なくとも米の値段にひいひい言ってなかったよ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/15(土) 18:55:44 

    >>44
    10年前までは普通だったかもしれないけど周りがみんなやってるから、じゃ今はダメだって話よね
    この物価高で給料上げる政策もせずよくやるな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/15(土) 18:57:01 

    >>24
    グレーじゃないよ
    黒だよ
    殺されたからって、トランプと良好な関係あったからって腐敗の温床自民党の代表に選出されるほどの二世議員で統一教会を支持してた人物であることに変わりない
    日本国民のためにどんな成果をあげたの?
    コロナワクチンだって、製造元が副作用の責任一切とらないっていうのを認可して国民にばらまいて、給食マスクでお友だちに中抜きさせたのをキックバックで献金として受けとってた。
    税金を懐におさめるマネーロンダリングだよね

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/15(土) 18:58:32 

    >>44
    お土産代として10万円規模のものを配るのは異常と言うのが常識になってほしい。それぞれの世界でのお土産代の常識ってあると思うけど、政治家はそれやっちゃだめだとならないと。私費でとなれば、多数決で物事を決める議会政治において、金持ちの主張が通りやすいことになっちゃうよ。民意も何もないよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/15(土) 19:02:09 

    >>32
    そんなわけないと思う。
    そもそもポケットマネーで100万もお土産代出すって何。
    恩きせたりして後に断れないよう買収しようとしてるんじゃないの?って不通の感覚なら思うよね。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/15(土) 19:22:00 

    >>3
    皇族の家のリフォーム代50億が通っちゃうんだもん、税金を使える立場の人たちはみんなやりたい放題だと思う

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:28 

    >>8
    旧安倍派と財務省がゲルの足を引っ張ってるんだよ

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/15(土) 19:30:01 

    >>12
    そう、感覚が数十年前のまんま
    だから今回1回生議員全員の方から率先して10万を返してる
    考え方がまともなんだわ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:04 

    それよりも15人?も新人さんがいることが意外だった。
    辞めた人も同じくらいいるのかな。
    無駄なお金減らすためにも議員さん減らしていいのではって思うけど、実際そんなに人数必要なの?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/15(土) 21:14:28 

    >>51
    他の重鎮から耳打ちされたのではないかと疑ってる
    岸田なのか菅なのか麻生なのか

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 01:33:29 

    多少の汚いことはみんなやってると思うからまだマシだよ
    中国に国を売ってるのが1番許せないから
    日本を守ってくれるならもうどうでもいいです
    ってくらい日本には投票できるとこがない
    どこも中国に侵されてる
    自民を下げたとこで変わらない
    だから選挙に行けない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 01:57:46 

    >>1
    知ってるよ。パーティとか何とかいいながらお金飛び交ってるのは。
    だからそういうのやめましょ?って話で石破置いたはずなのにそいつがまーだやってるんだもん。
    自民党は腐りきってて膿出すどころか本体ごとダメになってる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 03:01:18 

    >>1
    まぁ、そうだろうね。
    でも、今回の件で騒いで石破降ろして
    またあの例のメガネが返り咲こうとしてるって聞いた。
    メガネになっても石破のままでも日本終わるから
    どうにかならんかな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 08:35:19 

    >>55
    学校とかだとパー券の販売って禁止だよね。(高校まで)。集めたお金が反社に流れてることが多いって前聞いたことあるよ。ばれたら停学?とかになったはず。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 09:04:30 

    >>29
    何マイナス付けてんのここのくそババ ア

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 10:32:41 

    >>1
    お祝いなんだから、渡すのは良いんだって
    問題は物価高で国民が疲れている中、その金額を渡したことに腹立ててるんだよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 11:01:02 

    >>57
    政治家の場合はそれが活動費用になるんだよ
    過去に禁止してもいつの間にか復活してたし最近野党もやってたよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 16:21:03 

    10年前に渡してた政治家と受け取っていた政治家をちゃんと暴露してほしい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 16:22:19 

    芸人も感覚も普通と違うような気がするけど
    絶句したふりをしてるだけなんじゃないのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。