-
1. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:46
春服選びが苦手な方いらっしゃいますか?
私は春服によく使われる淡いカラーや優しいデザイン、シンプルなデザインがどうも苦手なようで
春服を買う時にどんな服がいいか全くイメージが浮かびません。
もし苦手ではない方がいたら、春服選びのコツを教えて頂きたいです。+113
-0
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:27
春は白着とけば大丈夫+131
-5
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:31
どんどん春が短くなるから、もう夏服の上にカーディガンでいいやってなってる+287
-1
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:41
+67
-12
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:43
すっ裸で街へ飛び出そうよ+7
-14
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:49
+71
-5
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:52
ワンピース買う+27
-1
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 17:13:52
夏と冬が長すぎて、出番が少ない
すぐ着なくなっちゃう
だから何買っても大丈夫だよ、挑戦!+167
-0
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 17:14:02
>>1
とりあえずシャツ着ておけば春っぽい+30
-1
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 17:14:27
春は淡い色なんて、ファッション業界の思惑なんか無視して、着たい色やデザインを着るよ?+93
-2
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 17:14:44
>>1
靴とバッグを明るい色、春ぽい物にすると良いですよ。+16
-0
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 17:15:46
+37
-39
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 17:16:38
コート着てマフラー巻いときゃよかった季節が終わり悲しい 何も考えたくない+175
-2
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 17:18:26
もうここ数年春も秋も短いからその2シーズンはベーシックカラーで過ごしてるよ
+9
-0
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 17:18:58
黒タイツと素足の間の時期がつらい
カラータイツ微妙に決まらないし+70
-1
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 17:20:02
マネキンが着てるのそのまま買えばいい+14
-2
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 17:20:15
とりあえずUVカットパーカーを買った
お洒落とは言い難いけれど
無印良品のUVカットパーカーも欲しいな+33
-0
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 17:21:05
春なんて一瞬なのに
明るめで薄いの着ていればいいのでは
すぐ夏だよ+95
-2
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 17:22:33
冬は誤魔化しきくけど、春は困る+60
-0
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 17:23:20
>>1
アイボリーか白で解決+40
-1
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 17:23:47
>>12
良いね。
ヘアメイク似合ってる。+94
-7
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 17:24:01
>>4
マスタードとグレーの革ジャンで春よりも秋っぽく見える+40
-9
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 17:24:26
>>1
春秋兼用の人が増えてるから、無理に春っぽい服を買わなくていいんじゃないかな?春でも全身真っ黒な人とか沢山いるよ。あとは夏服にカーディガンやアウターを羽織って春服にするとか。+79
-1
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 17:24:31
春服だけど秋にも着たいので悩みます
ミントグリーンのワンピースが欲しいけど、秋のこと考えたらベージュが無難なのかな+7
-0
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 17:24:42
>>12
春らしいかどうかは微妙なコーデと配色だな+10
-2
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 17:26:26
>>5
からくりサーカス?
+2
-24
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 17:26:35
淡くない色選んだらいいんじゃないかな
春ってその日によって暑かったり寒かったりするから、ザ春服もってないわ
秋冬や夏服に足したり引いたりして、その日の気温に合わせてる+10
-1
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 17:28:08
>>6
鼻ムズムズしそう+6
-0
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 17:29:34
>>8
夏は一瞬だけど、冬はほんと長いよね……+5
-31
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 17:31:14
>>1
この5、6年くらいコート脱いだと思ったら急に半袖になる感じで買えてないよ。
色がとてもきれいなんだけどね買っても着るタイミング逃すんだよな…+39
-1
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 17:33:34
>>3
なんかそれが正解な気がする+82
-0
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 17:34:08
>>29
え、夏も長いよ+60
-2
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 17:34:42
>>32
住んでる地域で体感が違いそう+21
-0
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 17:37:00
>>24
ミントグリーンが春夏全振りだから秋は諦めて春夏に楽しもう
両用できるものは着回しきいて便利だけどその分、無難な色やデザインになりがち
少しくらい季節特化やトレンド特化のアイテムがあった方が自分もオシャレを味わえるメリットがあるよ+46
-1
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 17:37:46
>>3
言えてる
暑い時でも脱ぎやすいようにTシャツかブラウスは必須で着まわしてる+23
-0
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 17:40:14
私は幼児の時からファッション変わらないと思うw
ブラウスorシャツ+カーディガン+スカートorパンツ。
コート着るか半袖着るかしか変わらないよ。
拘りがあってカーディガン好きとしては多少高くても品質の良い体型に合った物を買う。
キチンとして見えるから。
+14
-0
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 17:44:06
ワンピースってコーデ要らないし便利なんだけど一部汚れると洗濯しなきゃダメなのがなんか面倒で結局着ないんだよな+16
-1
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 17:46:26
Tシャツが似合わなすぎてカーディガンやシャツ羽織っても脱ぐことは無い。+9
-0
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 17:48:56
>>4
この丈感って今もオッケー?+18
-0
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 17:50:16
>>13
誰も見てないし何も考えてないよ
スプリングコートに薄めトップスにパンツかスカート、これだけよ+6
-2
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 17:51:00
>>39
オッケーだと自分は思った、けど、、、
世間的には流行遅れなの?
決して流行を追うタイプではないけど、誰か詳しい人教えて+28
-2
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 17:51:50
>>41
トレンド的にはスカート短いと思うけど似合うならOK+9
-0
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:01
>>3
秋も同じ
買おうかなーと迷ってるうちにどっちも終わってる+37
-1
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:48
ここ数年春なんて一瞬で終わるからスプリングコート持ってない
この時期のアウター悩む+27
-0
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 17:53:59
>>1
白いブラウスとかシャツで解決してる+6
-0
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 17:54:59
>>6
周りは花見出来そ+16
-0
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 17:55:39
>>24
秋になったら茶系とかくすみカラーのジャケットとかと組み合わせて着るから問題無い
良い色じゃん!+12
-1
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 17:57:08
何を着たらよいかわからない。真冬並に寒い日もあるし。+32
-0
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 17:58:55
顔周りに明るい色持ってくると顔がぼやけるから、上は黒着てボトムスを白系や明るめのデニムにしてる。
あとは靴とかバッグで明るめの色使うくらいで特に春服とか意識して買ってないな。+2
-0
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 17:59:02
>>3
分かりすぎる。
春服..例えばカーディガン1枚にパンツやスカートとかのボトムス..みたいな格好が出来るのは、今はもう4月中旬から5月中旬の1カ月程度、秋服..例えばジャケットにブラウス+ボトムス..の格好は、11月に入ってから、しかも下旬にもなればもう一気に冷え込んで、真冬のアウターが必要になるよね。どちらもひと月楽しめるかどうか。
春秋が一番お洒落したいのに、それが楽しめない!!!+66
-1
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 18:00:35
>>6
春は変な人多いからねー+17
-0
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 18:02:06
パステルカラー着たいけど似合わないから、淡い色のデニムジャケット買ったよ!
水色の服は難しいけど、デニムならなんとかなる+12
-0
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 18:05:18
春服大好きでもう春服着たいんだけど寒い
暖かくて春っぽい服を探してる+21
-0
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 18:05:29
トピズレごめんだけど明日東京最高で6℃だって
まだ当分寒くても良いのにね~。ダウン着てりゃ何とかなる楽さよ+24
-2
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 18:08:28
>>42
そうなんだ。
私全然気にせんと、このくらいのスカート履いてた。
まあ、今ってめちゃくちゃ長いのが主流やからね、、、(下手したら地面につきそうな若い子とかいる、汗)
+14
-1
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 18:10:02
私も苦手
明るい色合いが好きじゃないし、地黒だから似合わないのよね
もう開き直って地味な色の服着てます+6
-0
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 18:14:34
ピンク着たいな
おばさんになったらきれいな色を着たくなったよ+35
-0
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 18:17:32
苦手というかだいたい寒くてモデルみたいに薄いの一枚とか無理なんだよね
結局カーディガン+18
-0
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 18:18:55
+2
-2
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 18:21:30
>>41
ミモレって定番丈だと思う
他のアイテムやコーデでトレンド押さえてたら何も問題ないんじゃないかな+38
-4
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 18:23:45
春秋は中途半端だよね、最近は温暖化で余計に。
あと主さんの言うとおり私も春のパステル系が私も苦手(死ぬほど似合わない)だから、服見ててもときめかないし。
暑がりなのもあるから半袖Ꭲシャツで上にシャツや薄手のカーディガンでそれぽく見せてる、シャツやカーディガンは秋物で色がオータム系だけど気にしない。
苦手な色でテンション下がるよりマシだし。
今日も春〜夏に着られるᎢシャツ買ってきたよ、今は重ね着して夏もᎢシャツだけでどんどん着る。+6
-0
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 18:25:30
>>1
一色、明るい色が良いよ。
ベージュや白の春秋コート、
パステルカラーのストールやスカーフ
バッグや靴は白。
どれか1つだけでも春ぽいアイテムを投入すると良い。
あとは素材感。+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 18:30:42
>>12
メイクいいねー!
すっぴんからのメイク動画見てみたい!+30
-5
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 18:33:10
>>57
おばさんが着たいピンクってド派手なやつだから春っぽさがないと思う。+0
-14
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 18:38:08
イエベで骨格ストレートの自分はパステルカラーやシフォン系の服が多い春は買いたい服が見つからない…
毎年同じようなシンプルな格好しかしてない気がする。
ていうかイエベのストレートって似合う服がほんと限られるわ😣+10
-1
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 18:38:18
>>12
メイクも合うし、こういうパキッとした色よく似合うね!今まで見た中で1番いいと思った+30
-6
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 18:42:24
>>39
なんか古いなと思ったら7年前のだった+12
-3
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 18:44:11
>>65
同じくだよ、春はもう服を楽しむの捨ててる笑
夏は夏で暑くて私は大嫌いだから、とりあえず服着てりゃ良いんだろ状態でお洒落気分捨ててる。
秋冬は服の素材もしっかりしたの多いし色的にもイエベ服も多くなるから、ここから本領発揮って感じ。+13
-0
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 18:48:23
>>13
そうなんだ。
早く家出ないといけないのに、コート着てマフラー巻いてやっと外に出られて、やっと家帰ったらマフラーとコートを外してハンガーにかけるのに疲れ果てていた。
11月から3月までこれって長いよ…。+20
-1
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 18:55:00
緊張ですぐ汗をかくので汗がしみないか心配です春服
さらっとした素材のもの着たいのにな+8
-0
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 18:55:21
>>44
近年ずっと春秋はマウンテンパーカー着てる。
巷の皆さんもみんなそんな感じじゃない?+28
-0
-
72. 匿名 2025/03/15(土) 18:57:20
>>29
夏が最も長いよ、、+24
-1
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 19:03:48
秋のやつを春に転用すればいい+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 19:05:03
今年の春服 茶色ばっかりだね
春っぽくない
普通に綺麗なパステルカラーのスカーフ買おうと思う+13
-0
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 19:09:39
>>67
やっぱりそうだよね💦可愛いけど、イエローカラーも丈感も今年のトレンドとは違う気がしてた。
可愛いし好みのコーデなんだけどな。+16
-1
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 19:10:08
>>69
その上、暖かインナー+手袋
着るのも脱ぐのも面倒くさい+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 19:13:29
>>6
ネイル💅🏻ちゃん+1
-0
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 19:21:46
スタイル良ければ アオザイは?+1
-7
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:47
>>39
何でも人に聞くの?
OKですけど+4
-1
-
80. 匿名 2025/03/15(土) 19:29:49
今何着たらいいかわらない
まだ朝晩寒いのに冬のコートはおかしいし
でも春のコートは寒い
足もまだ厚いタイツを履いていたい
ストッキングじゃ寒い
毎年今のファッションが一番悩むから嫌い
+29
-2
-
81. 匿名 2025/03/15(土) 19:34:00
>>6
花見の場所取りしてた人。
+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:56
>>80
今日、都内10℃とか9℃の中30分外歩いてたけど軽い春コートで大丈夫だった、中は綿のロンTにウールのカーディガン
インナー暖かいやつにカイロ貼って、分厚いタイツ履いてたけど傍目には春服だったはず+4
-5
-
83. 匿名 2025/03/15(土) 19:46:11
>>2
最近は、すぐ夏になっちゃうしね。
白なら夏になってもOK。+9
-1
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 19:46:26
私はもうパーカーのみ
若い頃は長袖インナーの上に半袖やノースリーブカットソー着てカーディガン羽織ってた
絶対に脱げないやつ(-_-;)+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/15(土) 19:47:25
>>29
本当。もう3月も下旬になるのに10度以下とか寒すぎだよ。+10
-0
-
86. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:26
>>69
たくさん着なきゃいけないから面倒くさいよね。寒いのも苦手だし冬嫌い。+10
-0
-
87. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:48
>>80
3月いっぱいは、天気がコロコロ変わって真冬みたいな日もあるから、そういう予報があった日は冬っぽい格好(真冬モード)でも変ではないと思ってる。都内だけど。
お花見の日に雪に降られたこともあるし、そうなると天気予報見て防寒重視して来た服装の人の方が見てて安心するし。+27
-0
-
88. 匿名 2025/03/15(土) 19:55:34
色物着たい時は秋色着てる
淡い春っぽい色似合わんすぎて持ってないから白ベージュカーキで乗り切る。(ネイビーは鮮やかだと似合わない)
あとはデニムを淡い色にする、リネンを取り入れる、足元をミュールやパンプスにしてみるとかで春っぽくする。
パキッとした黄色は似合うので、黄色い服着てる時もある。
もう最悪足元だけローファー、パンプス、ミュールあたりにすれば春だと思ってる。+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/15(土) 19:57:36
>>75
スカートがアイボリーかべーじなら今年でもいけそう
写真通りのイエローはまずスカート自体売ってなさそうだ+3
-0
-
90. 匿名 2025/03/15(土) 19:58:08
>>1
めっちゃわかる。かわいいし春らしいの着たいと思うけど、色もやさしめな雰囲気もとことん似合わないから落ち込む(クール寄りのオータム)+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/15(土) 20:16:02
>>44
ホントに春が短くなったよね、ちょっと寂しい+13
-0
-
92. 匿名 2025/03/15(土) 20:16:10
>>47
>>34
返信ありがとうございます!
そうですね!ときめく方を買います!組み合わせの例も上げて頂いてありがとうございます😊
+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/15(土) 20:25:25
>>69
外出たとたんに大汗で、でも電車とかの冷房用に羽織るものも持っていて、外出たらまた暑くて脱いで、何もかもが汗まみれで帰宅したと同時に全部脱いで洗濯の夏よりも、私は好きなのよね。
きっと私は、暑さの方が弱いからなんだろうなw+19
-0
-
94. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:02
>>1
若い頃は悩んで買ってもすぐ暑くなって着る機会なくなってたわ+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 20:31:44
>>39
38だけど、古いと思った。
+11
-1
-
96. 匿名 2025/03/15(土) 20:50:26
>>68
え、春ってイエベの季節だよね?+7
-3
-
97. 匿名 2025/03/15(土) 21:09:13
>>1
特に春服秋服は意識して買ってない。
そもそもパステルカラーは苦手なので、基本的に着る色は1年通して変わらないよ。素材は気候に合わせて変えているけど。
苦手なら無理して買う必要がないのでは?+3
-1
-
98. 匿名 2025/03/15(土) 21:17:14
>>41
自分の体型に合うスカート丈ってある程度限られてると思うので、流行を追うよりもバランスよく着れる丈を選んだ方が良いと思う。
世間的に流行してると思えるものは、既に半周以上遅れてるものだしね。+18
-0
-
99. 匿名 2025/03/15(土) 21:20:46
春服というか素材だけど
花粉症だから今日みたいに寒い日でも花粉は大量飛散してるっていうから、ウールとかコットン着れないのがキツい
ポリやアクリルでは心許無く感じる
+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/15(土) 21:42:12
>>99
私も花粉症だからウールのコートは避けてる。静電気防止スプレーという手もあるけどコート大切に長く着たいからスプレーかけるの抵抗あって…
1月下旬から家で洗える中綿コートがメイン。コートの中は洗える素材ならなんでも着るよ
ずっと服薬してるけど花粉症の症状がひどくてこの週末春服を買いに行けなそうだよ
春短いのになあ+3
-0
-
101. 匿名 2025/03/15(土) 21:48:05
>>3
わたしもそうしてる
カーディガンは何種類か手元に置くようにしてコーデ変えてる感じ+7
-0
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 21:50:42
黒、紺、グレーが多いから
春になると合わないなぁと思う。
白やライトグレーあたりでも取り入れたら多少は違うかな。+13
-0
-
103. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:41
>>4
マスタードは秋冬
パステルイエローは春が可愛いと思います+15
-1
-
104. 匿名 2025/03/15(土) 22:24:36
今からワンピース買うなら長袖やめて半袖のもの買った方がいいかな?+4
-0
-
105. 匿名 2025/03/15(土) 22:31:28
>>68
>>65です
全く同じです!
10月〜2月までしかおしゃれを楽しんでない笑
夏もTシャツ一枚とっても形と素材選ぶから難しいよね…+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 22:35:46
アウターどんなのがオシャレなのかわからない
最近はずっとレザーのジャケット着てるけどもうすぐ暖かくなってくるだろうし+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 23:12:26
>>80
ダウンは桜が散るころまでクリーニングに出さないようにしてる+8
-0
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 01:58:45
>>106
変化系トレンチ(素材が柔らかかったりシルエットがかっちりしてなかったり)は毎年見るけど、ショート丈が欲しいとき何着たら良いか悩む
ライダースは便利だよね
すぐ夏になるせいもあってスプリングコートの流行とか良く分からないし
+1
-0
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 02:27:27
>>1
ディープ冬なので春服に多い淡い色が大の苦手です
普通に黒っぽい服を着て、小物を春らしい色にしてるよ
春らしいと言っても桜のようなパステルではなく、チューリップやパンジーみたいな濃い色の花を意識してます
アウターはグレー系ベージュで軽くしてます+10
-0
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 05:10:34
>>4
イエベ秋の私がおすすめされそうな服w+11
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 07:39:37
>>12
全く春物関係ないじゃん+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 07:42:37
>>4
春というより秋っぽい+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 08:01:54
>>65
私も同じイエベ春ストレートだけどOPEQUE.CLIPやgroveいいよ!
似合う服探して探してやっと辿り着いた、って感じ。
スプリングさん向けカラーのラインナップが豊富だし、骨格ストレートに必須の生地に貼り感ある素材使いが多い。
値段もそんなに高くないから気楽に買えるのもいい感じ。
今までセレクトショップ系でばかり買ってたけど、モール向けブランド侮れじでした。+9
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 09:00:07
デニムジャケットを買いたいんだけど、着る期間が短いのと職場へはカジュアルすぎて着て出勤しにくい
マウンテンパーカやジャケットのほうが仕事の日も休みの日も着れるから無難かなー…+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 09:04:41
>>4
スカートをくすみブルーとかグリーンにすれば春っぽいね!+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 09:57:07
>>96
イエベでも春秋とあるので。
イエベ春は明るめパステル系が多いですよね。
私はイエベ秋(更にいうならディープ)なので春系の色は似合わないし、そもそも元からそんなに好きではないので。
なので春に多いパステル服を見てもときめかない、そんな感じです。+7
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 11:17:37
>>57
いいね
大人ピンクとか、落ち着いた桜色とかだと取り入れやすいと思う+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 13:51:34
>>39
むしろオッケー!+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 15:20:20
パステルカラーやフェミニンな雰囲気は好きでは無いので、四季を通してモノトーンやライトグレーが多いです
MUSE de Deuxieme Classeでブルゾン買いました
ビビッとなロングスカートでも、テロンとしたワイドパンツでも何でも合わせられるから良いかなと
会社の服装は何でも有りだし+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 16:04:28
>>13
でもそれも12月の途中~2月入ったぐらいで終わりだよね@大阪
昨今の天気予報って服装にうるさいやん?
2月入るとすぐ「今日は暖かいからコートなしで」とか言い出すから早めに冬服やめちゃう人が増えたんだと思う
一度やめるともう着にくくなる
あれが害悪
いちいち服装の指定してくんなよと+0
-2
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 16:18:24
>>65
私はイエベだから春大好き!
本領発揮って季節で今から春服買いまくってる+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 00:09:44
>>1
イエベで春秋混合なんですが、薄い色が全く似合わないので昔から春夏物買いません。プロ診断でも似合うのは濃い色ばかりでした。ヒラヒラした素材もびっくりするほど似合いません。調べたらナチュラルには薄い素材は似合わないそうです。
しかし今、半年は暑いので秋冬物を着る季節がどんどん減っていて悲しいです…
秋冬物はどれもこれも欲しくなってトータルで春夏の10倍くらいの金額を買います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する