-
1. 匿名 2025/03/15(土) 16:52:42
今朝から持病による体調不良で寝込んでいます。家族で出かける予定があったのですが行けないので下の子と旦那で出かけていきました。
夕飯を買ってきてほしいとLINEで伝えると「かしこまりました。夕飯は何時がよろしいでしょうか?ご検討の程宜しくお願い致します」と返信がきました。
私からしたらかなり嫌味っぽく感じるのですが旦那はいつも怒ると敬語になります。そして大きなため息をはあーーっはあーーっと繰り返します。
嫌味に感じるので敬語はやめてほしいと伝えると「え?普通ですよ?」ととぼけます。みなさんならどう対処しますか?+22
-45
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:24
>>1
女性みたいな旦那さんだね+155
-9
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:27
女みたいな男だね+98
-7
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:33
185センチなら許せる+0
-31
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:38
こっちも敬語で話す。普段からずっと+118
-1
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:57
うわぁ〜旦那器小さすぎる笑
離婚しちゃいなよどんどんそういう男は性格歪んでいくよ+128
-8
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:08
>>1
かんじわる+87
-3
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:08
しょうもねえ男だな+86
-2
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:11
向こうが謝るまでガン無視一択。+10
-3
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:17
会話の途中でも怒るといきなり敬語になったりするの?そんなん笑ってまうわw+71
-3
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:19
怒って怒鳴ったりする訳じゃないんだから良いじゃん
旦那さんだってイライラすることあるよ+47
-20
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:22
>>1
敬語って一昔前の秋葉原とかにいるようなオタクやん
+13
-5
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:24
>>4
馬鹿みたいにデカくてもねwww+11
-3
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:26
「慇懃無礼ですね。承知しました」と同じく敬語で返す。+83
-3
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:28
職場にもそういうお局様いる
面白いなーって思ってみてるけど、旦那ならムカつくなー+7
-1
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:56
>>1
敬語で返して無意味にしてやれ
ため息始めたらイヤフォンして音楽聴いて無効化する+33
-1
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 16:55:17
旦那モラハラ気質なんだろうな+71
-4
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 16:55:45
>>13
でかいのかな+0
-1
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:08
>>1
用事頼む時に最初から主さんが敬語で頼んでみれば?
買ってきていただけませんでしょうか?+20
-0
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:12
ミラーリングだよ
旦那さんが敬語使い始めたらこっちも敬語、ため息吐き始めたらこっちもため息+72
-2
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:23
>>4
体重140とかでも?+1
-0
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:30
>>1
「体調不良なので仕方ないですよね?何が気に食わないのでしょうか?はぁーはぁー」と旦那よりもデッカいため息で返す。
そして旦那が体調不良になった時にも同じように敬語とため息をお返しする。+74
-3
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:34
すごく収入あるならがまんするけど
そうでないなら三下り半だよ
だって、それバカにしてるじゃん主のこと
+11
-1
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:36
結婚してまでLINEやってる奴ってただの痛い奴じゃん+1
-17
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 16:56:41
>>1
嫌だな
対応てか嫌だと言ってるのにフツーですよと返ってくるなら話し合いなんて出来ない
てか何で体調不良なのに怒ってんの?
優しくない夫なんてそれ以前の問題じゃん+47
-1
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:20
>>2
そうそう、女性にはそういう人普通にいるよねw+13
-4
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:25
+0
-0
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:48
まあでもその旦那に養ってもらわないと生きていけないんでしょ?働けずに、家のこともできない人なんていらないんだよ旦那さんは。+0
-17
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:51
>>1
全部記録をとる
録画録音なり日記なり全て記録した上でどうしても我慢できなくなった時に出して離婚して慰謝料請求すると思う
だらけてる訳じゃなくて持病でしょう?
そんな夫ありえない
病める時も健やかなる時もって誓ったくせに+8
-3
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:54
+0
-2
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 16:58:35
妻やお母さんは具合悪くならないと無意識に思ってる人多くない?
何時でもどんな時でも家事をしているのが当たり前って+23
-2
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 16:58:50
>>1
旦那フリーザ?+11
-1
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 16:59:10
解決にはならないけど、それが当たり前だと思っている体で
「同僚と夫婦喧嘩の話になったんだけど、その人の旦那さんは怒っても敬語にならないんだって!
そんな人いるんだねー」と言ってみる
なんでそんなこと人に話すんだ!って怒ったら、人に知られて恥ずかしことしてる自覚あるってことだよね+2
-2
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 16:59:48
>>32
タラちゃんじゃね?+3
-1
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 16:59:51
>>1
子供っぽいひとだね
不機嫌を態度に出さないと気が済まないんだ
せめて言葉で気持ちを伝えてくる方がいいのに+8
-1
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 17:00:03
私は対抗してめちゃくちゃ笑顔で優しくスゴく丁寧な敬語で対応する
いつも私がおっさんみたいな感じだから怖いみたいでいつも通りになる
+3
-1
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 17:00:08
>>2
そう?
女性はヒステリックになったり感情むき出しにする人はよく聞くけど、ハラワタ煮え繰り返ってるくせに冷静を装って嫌味を言う人は男性に多いように思う
あと部屋に引き篭って話し合いに応じないのも男に多い+12
-3
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 17:00:14
>>29
モラハラ扱いにしたいんだろうけど、敬語になってるだけだから無理だわ!暴言なんて吐いてないし、むしろ丁寧なくらいだよ!+6
-2
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 17:00:40
>>17
妻は何言ってもOKなのに、何で夫は全部モラハラ扱いになるの?+5
-3
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 17:00:59
>>30
でも、私友達にたまに敬語になる
嫌味じゃなく仕事で敬語だからか友達と話してて敬語になってしまう時ある
間違えたことに自分で笑ってしまうけど+1
-2
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 17:01:07
ウケるwww
女性っぽいって意見があったけど、差別する気はないけど男性に器の大きさというか大らかさ度量の広さを求める私としては…ムカつくし愛が冷めるわ。主頑張れ〜+6
-1
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 17:01:17
>>1
主の体調心配しないどころか、なんで怒ってるの?
むしろ夕飯お願いしなくても買ってきてよって思う
丁寧な言葉遣いありがとうございます。
ですが敬語以前に人としてかけていますよ。
って返信する+17
-1
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 17:01:19
私なら意地でも自分でコンビニとか買いに行って、「やはり、自分で買いに行きますので、結構です」って言うかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 17:01:20
>>1
体調を気遣うような文はあったの?
気遣い全く無しでその感じなら、ぜんぜん普通ではないね
元気になったらちゃんと話した方がいいと思う+8
-1
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:07
>>13
弟が185あるから別に普通だなあ。+0
-2
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:11
学生の頃、怒ると標準語になる関西弁の先生がいた。+1
-1
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:13
>>1
離婚すれば+6
-1
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:37
>>1
退職金もらうまで待って、退職金出たら熟年離婚
気が長過ぎる?+2
-1
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 17:04:54
>>38
あなたの気持ちもわかりますができるよ?+1
-3
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 17:04:55
>>1
旦那さんにとって敬語が普通なら怒っていない時も敬語なの?
使ってなかったら矛盾してるから矛盾点をあげて詰めていく
+8
-1
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 17:05:04
吉本新喜劇見てるみたいに大笑いしてスルーするよ+4
-3
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 17:05:28
我が家はとても仲良いですが、ラインでは文語体というか敬語になります。お互いに敬語です。普通だと思ってました。+2
-2
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 17:05:32
不機嫌ハラスメントの一種
どちらかというと女がやりがち+3
-1
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 17:06:04
◯◯時でお願いします。ってふつーに送ればいいじゃん+5
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 17:06:07
>>1
男の人って自分自分
自分ばっかりだからね
皆が皆そうではないけどそういう人多いなと思う
特に具合悪いアピールがひどい+9
-0
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 17:06:58
>>1
怒鳴る代わりに敬語なのかな?
旦那が敬語の時は主はヤンキーになるとかしてからかおう。+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 17:07:28
>>11
体調不良で寝込んでる人に苛つくって人間が小さくない?+26
-4
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 17:10:03
>>1
体調不良で晩ご飯買ってきてと夫に頼む割に、元気にトピック申請して夫叩きを満喫する主wwww+10
-2
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 17:10:16
>>1
うちもだよ。
ばかばかしくなるよね。
くだらない人だなと思う+3
-1
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 17:11:15
>>57
寝込んでる割にトピック申請する気力はあるけどな?+12
-8
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 17:11:46
>>1
ご丁寧にありがとうございます。
夕飯は18時が希望ですので、可能でしたらよろしくお願い致します。
ハーゲンダッツもお願いします、大変美味しゅうございます。
のどぬーるぬれマスクも必要です、大変乾燥しております。あなた様もどうぞお使い下さい。
心から感謝しております。+8
-0
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:18
>>1
敬語のラインにもいつも通り返信、ため息は無視。
スルーして過ごすしかないね。言っても無駄そうだし。+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:28
>>1
怒った時だけ敬語使われたら確かに嫌味にしか聞こえないね、怒鳴られたり無視されるよりはマシだけど普通に話してほしいわ
自分の元カレは喧嘩の時に敬語こそ使わなかったが、私の名前を頑なに呼んでくれなくなり「○○(名字)さん」とか「そちらさん」とか、わざと距離を感じさせるような呼び方をしてきてそれが本当に嫌だったww
なんかそれに似たようなものを感じたよ
わざとなんだとしたら悪意を感じる+9
-0
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:32
怒るとなぜか笑う人も大嫌いだけど、敬語もやだね
嫌味ったらしいやつ+4
-0
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 17:12:57
うちも普段からお互い敬語になったけど何も困らんよ+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 17:14:02
ガチガチの敬語で返すと逆に面倒そうだから
例えば夕飯の件なら「すみません、それじゃ遅過ぎなきゃ大丈夫なのでお願いします 助かるー」とテキトーな敬語で返すかな
後半の『普通ですよ』には「そうなんだ、了解でーす」みたいな感じかな
まぁやんわりした効いてねーよアピールだな+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 17:14:38
相手の体調が悪いと不機嫌になる男だけは無理だ
どんな金持ちだろうがイケメンだろうが無理
人間だと思わない+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 17:17:31
>>39
男女関係なくフキハラってやつじゃん+7
-2
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 17:19:20
>>1
旦那だっさー
じゃあお前は体調悪くなることねえのかよって思うわ
しばらく主から話しかけるのは最低限にして、何か頼ってきた瞬間とかに主も敬語にしてみたらいい+3
-3
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 17:21:12
>>1
敬語になる度に「まーーた執事ごっこ始まったよwww」って言う。+6
-0
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 17:24:29
>>1
私の体調のせいでご迷惑おかけしてえらいすんまへんでした
時間はお任せしますわ
そこまで気ぃ使わせては申し訳ないですよって
言われた通りにしかできひん頭の悪いお人ちゃうから病人が何が食べたいかもいちいち言われんでもお分かりやろし
楽しみに待ってますわ+7
-0
-
72. 匿名 2025/03/15(土) 17:25:18
>>1
怒ったり不機嫌になったり気に食わない状況になると何故か敬語になる人いるね
なんでなんだろう…。こちらが何も悪くない時に逆ギレみたいに怒って敬語になってたから一度「なんで敬語になるの?いつもタメ口なのに」って聞いたら顔赤くして余計に怒ってて笑った+3
-2
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 17:25:47
>>1
> かしこまりました。夕飯は何時がよろしいでしょうか?ご検討の程宜しくお願い致します」
家庭で普段このような言葉遣い?
怒った時だけなの?
どっちにしても、ちょっと笑ってしまった 🤣+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 17:27:53
>>14
漢字が読めない
無知な私に誰か教えて
お願いします。泣+2
-7
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 17:29:38
>>1
うちは怒鳴るタイプだけど敬語になるのも同じで相手を攻撃する手段だよね。怒鳴られるのもかなり腹立つから嫌だけど敬語も嫌だろうな。私なら敬語で返す。怒鳴られて怒鳴り返すと自己嫌悪に陥るけど敬語で返す分には問題ないし。左様でございますか、って言い返してやる+1
-3
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 17:31:02
>>7
え?普通ですよ?で笑ってしまった+4
-1
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 17:36:55
>>74
よこ
いんぎんぶれい:言葉遣いや態度が丁寧過ぎて帰って無礼な様(さま)。
+5
-0
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 17:38:32
>>77
自己レス
漢字変換ミスしてました。
帰って→かえって+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 17:41:15
体調悪いならスマホ触っていないで寝ておけばいいのに
ガルやる元気はあるんだーと思われているんだよ+7
-1
-
80. 匿名 2025/03/15(土) 17:42:36
>>1
ムッカつくよね。そういう奴って自分の得意分野話す時もいきなり敬語になったりしない?何様なんだろう+3
-4
-
81. 匿名 2025/03/15(土) 17:43:26 ID:CpkUUw1Rl7
>>5
私もこれする。
しかも向こうがアクション起こすまで徹底的に。+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/15(土) 17:44:52
>>14
さらっと返せたらかっこよすぎる(笑)+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/15(土) 17:45:10
>>1
気づかないフリしてスルー
聞かれたら体調悪くて寝ちゃってたという
気にして嫌な気持ちにさせたくてやってるだろうから反応しない
子ども大きくなったら、旦那に協力仰ぐ必要なくなってくるから、それまで感情真っ平で対応
それぞれ生きられるようになって寂しくなって擦り寄ってきたら、何か御用ですか?って言ってやりなよ
今まさに夫が、自分の人生後悔して擦り寄って来てるけど、あまり深く交わらず淡々と対応し返してる+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 17:48:12
敬語以前の問題でこっちの体調不良に不機嫌になられるのが嫌だなー
2人の関係からそういう態度になったのなら改善のしようがあるけど、前からそんな旦那だったんなら諦めるしかないね+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/15(土) 17:49:58
>>31
本当にね。
顔面麻痺で急遽入院になったと電話したら「なんでそんなんなるん?」って。
知らんがな。
そして「ご飯どうしたらいいん?」「子供は?お義母さん見てくれるって?」「仕事早いから保育園送り迎え出来ひんねんけど」
「大丈夫?」なんて言葉一回も出なくて悲しい通り越して失望したわ。+9
-1
-
86. 匿名 2025/03/15(土) 17:52:11
ググったらこういう心理ぽい
かいつまんで書くと
「自分は悪くないと思っている。悪いのはこちらを怒らせるようなことをする相手だと思っている。
私、俺は怒ってない!と相手に思ってもらうために、にわざと敬語を使っているが、本心では相手を責めている。
なので自分は悪くない!相手に謝ってほしい!と思っている」
だそう+4
-0
-
87. 匿名 2025/03/15(土) 17:54:51
>>1
うちの夫はダンマリ系。何考えているかわからないただ機嫌は悪い。+3
-0
-
88. 匿名 2025/03/15(土) 17:56:23
でた!持病+1
-2
-
89. 匿名 2025/03/15(土) 17:59:10
>>1
メシ食う元気はあんのかよって思われたんじゃないのw+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/15(土) 17:59:54
>>11
主旦那エピにムカつかないのは余程鈍感な人なのか、自分も同じようなフキハラするタイプかどっちかだと思う+4
-2
-
91. 匿名 2025/03/15(土) 18:00:56
言葉遣い悪く怒ってしまいそうだから、抑えるために敬語になっちゃうんだよね+2
-1
-
92. 匿名 2025/03/15(土) 18:05:34
>>1
優しさの欠片もない人だね。別れなよ。+2
-1
-
93. 匿名 2025/03/15(土) 18:11:22
怒りを抑えてるから逆に丁寧になるんだよ。
そこを通り越して無になると今度は笑顔で超優しくなる。
旦那さん叩きの意見が多いけど、敬語にため息って事は「たまかよ…」って思いがあるんじゃない?実際スマホする元気はあるんだから、同じ家に住んでたら余計に複雑な気持ちになると思うよ。
持病との事なので仕方ない部分はあるけど、トピ主の体調不良で予定が変わってしまうって事が度々あるなら、旦那さんに病気に対する理解が足りてないだろうから、夫婦でのもっと話し合った方が良いんじゃない?
私も旦那が頭痛持ちでしょっちゅう寝込んでるけど、こっちの言う事聞かないし、寝込んでる割にスマホは触ってるから、正直またかよって思ってるし、しんどいオーラ出されるとうんざりするよ。
日頃の生活態度見てると、支えてあげようって気持ちが薄れてくるんだよね。+3
-3
-
94. 匿名 2025/03/15(土) 18:14:11
>>85
妻が大変な状況なのに我が子の面倒を見る気も無いし、飯を自分で調達させられることすら嫌だと言うんだね。そりゃー腹も立つわ。
飯くらい帰りがけに弁当でも買って来いよ。早上がりの算段つけて子供迎えに行けよ無能かよ。人の心は無いのかよ。
って代わりに言ってやりたい+7
-2
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 18:25:02
私も頭に来ると敬語になる。あれはなんでだろう?自分でも不思議+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/15(土) 18:30:36
>>1
私達夫婦もお互い喧嘩したら敬語になるし旦那のことも苗字にさん付けで呼んでる。旦那は私のこと旧姓でさん付けして呼んでくる。バカ臭くてすぐ飽きて笑っちゃって仲直りするけど。
主も先に敬語にしてやれば?
あらあら溜息ついたらしあわせにげちゃいますよ?あ!今逃げましたよ!私見えましたよ!って
+2
-2
-
97. 匿名 2025/03/15(土) 19:00:10
>>20
旦那さんノイローゼになりそうね+3
-1
-
98. 匿名 2025/03/15(土) 19:10:44
私も怒ると敬語になるな
ブチ切れて暴言になるのを敬語で抑える感じかな+1
-0
-
99. 匿名 2025/03/15(土) 19:32:35
>>1
主の旦那が怒ってる理由は主が持病の体調不良で一緒に出掛けられなかったことなの?
もしそれなら敬語云々の前にあり得ないわ+1
-1
-
100. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:24
>>20
これがいいよね
自分がやってること相手には不快だとわかってくれるか
それとも自分がやってること棚上げで被害者ぶるか+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:58
>>1
ただの知人程度の男に敬語で怒りアピールやられた。敬語で返して後はガン無視中+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 20:07:09
英語で返信する。+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/15(土) 20:13:14
>>1
敬語の具合にもよると思ってたけど、主の旦那のは嫌味っぽい。ていうかかなり嫌味。
分かりました。夕飯は何時くらいが良いですか?くらいなら、まぁちょっと不機嫌なのかなくらいだけど。+1
-1
-
104. 匿名 2025/03/15(土) 20:31:04
こういう反応ってどんどん嫌いになる。
子供すぎて相手にしたくない
だから無視+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/15(土) 20:47:37
慇懃無礼。
これは失礼なこと。
怒ると敬語になるね?なんで?
これって却って失礼なんだよ
わかりやすいwって指摘してやるといい。+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 21:46:13
>>11
怒りが高まるとヤクザ口調になるから防御策として丁寧語とかもあるかもね。
暴言の抑止とかにもなるし。+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 21:54:25
敬語はいいけど検討はひくわ+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/15(土) 22:48:14
>>60
そこだよね。
日頃からそういう所が垣間見えてるんだと思う。本当にしんどそうなら心配するけど、トピ申請する元気はあるんだもん。+1
-3
-
109. 匿名 2025/03/15(土) 23:08:32
フキハラ+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/15(土) 23:17:32
>>1敬語で怒ったらいいじゃん、それが駄目なら笑いながら怒ってみん
+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 00:03:22
本当はどなり散らして暴力をふるいたい所をグッと押さえる為に敬語にしているのかも?+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 00:39:13
>>22
泣いたりしそう笑
子供に悪影響ないといいけど+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 01:10:41
>>1
敬語っていうより、仕事で使う言葉+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 01:14:32
ご飯食べる元気があるなら、体調もそんなに心配なさそう
ほんとに具合悪かったら何も食べたくない+0
-1
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 07:42:11
>>1
いるよね
ガキだなと思う+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 07:42:44
>>1
普通にフキハラでは?
うちもしょっちゅう。
辛いですよね。
同じ空間。+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:56
>>22
やだそんな家庭
子どもがかわいそう+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 13:59:47
>>32
もうそれにしか聞こえなくなっちゃったじゃん+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 14:21:00
同性でもいる、会社にいる。あれ敬語は嫌味で話してるって理解でいいのかな+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 14:21:50
>>1
同じく慇懃無礼な敬語で返信を返す
ため息ついたら倍返しで主もハァーーハァーーーーーってやり返してやればよろし+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 23:17:29
解りやすくていいじゃん。
私は少しだけ話せる英語にしてる。
あちらは何を言ってるか解らないから悪口も堂々と言えるのでスッキリします。+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 11:03:42
人間の仲間は人間動物の仲間は動物@どうして?
合わせ鏡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する