ガールズちゃんねる

食べ歩きしたい街

111コメント2025/03/16(日) 15:07

  • 1. 匿名 2025/03/15(土) 15:37:46 

    宇都宮に行って餃子食べ歩きしてみたいです。

    +72

    -9

  • 2. 匿名 2025/03/15(土) 15:38:20 

    食べ歩きしたい街

    +2

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/15(土) 15:38:21 

    世田谷の宇奈根

    +0

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/15(土) 15:38:37 

    浅草とか

    +33

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/15(土) 15:38:46 

    鎌倉

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/15(土) 15:38:47 

    大阪の食い倒れ憧れです

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:09 

    大阪のミナミ

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:20 

    お好み焼きが有名なところ行ってみたい

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:24 

    大阪

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:26 

    東京行ったら色々なものが食べられるのかな

    +14

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:31 

    札幌

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:40 

    喜多方行って喜多方ラーメン屋巡りしたいけどそんな何杯も食べられる類のもんじゃないから悩ましい

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:52 

    道頓堀

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/15(土) 15:39:59 

    >>10
    食べられるからおいで

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:03 

    新大久保

    +11

    -20

  • 16. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:03 

    東京のフルーツパーラー

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:09 

    >>1
    お店をはしごするってこと?
    楽しそう!

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:17 

    そりゃ大阪
    たこ焼きだけでも、たくさんありそう

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:30 

    中洲

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:31 

    草津
    全体的に安いしお腹いっぱいになるし雰囲気も最高

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:42 

    名古屋の大須商店街

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:48 

    小樽

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/15(土) 15:40:56 

    博多!屋台に興味津々

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:01 

    下北沢のカレー屋さん

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:06 

    川越

    +15

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:22 

    築地市場

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:32 

    宇都宮餃子の食べ歩きって食べ比べ(店をハシゴする)ってことだよね?
    往来を歩きながら餃子食べてる人はいないよね?

    +19

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:39 

    >>14
    MONEYが…

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:40 

    >>1
    浅草近辺は外国人観光客が凄まじくいてウンザリなんだけれど、
    100年以上続く老舗が多く、江戸の味を伝えている
    東京の伝統的なご飯を食べたい

    食べ歩きしたい街

    +38

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:49 

    中華街

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:51 

    人多いけど京都
    抹茶好きだから

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/15(土) 15:41:52 

    万代シティで海鮮

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/15(土) 15:42:05 

    アメ横商店街

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/15(土) 15:42:39 

    一乗寺でラーメン食べ歩き

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/15(土) 15:42:41 

    >>28
    ちょろっと立ちんぼすれば、すぐ稼げるよ💰

    +3

    -15

  • 36. 匿名 2025/03/15(土) 15:43:12 

    横浜のラーメン博物館で全部の味見したいけど一杯で無理。
    一応半分の量のラーメンがあるんだけど、一つのラーメン屋に1時間半とか並ぶからハシゴなんてやりたくない。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/15(土) 15:43:34 

    >>35
    !?

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/15(土) 15:43:37 

    伊勢
    おかげ横丁

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/15(土) 15:43:49 

    新千歳空港

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/15(土) 15:44:20 

    仙台
    牛タン食べて寿司食べてずんだも食べて好物ばかり

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/15(土) 15:44:23 

    築地場外
    害人ばっからしいけど

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/15(土) 15:44:28 

    >>30
    中華街で肉まんとか小籠包とか食べ歩いてると肝心の中華街のお店に入らなくなっちゃうんだよね。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/15(土) 15:45:57 

    >>39
    ソフトクリーム🍦

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/15(土) 15:46:37 

    大阪

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/15(土) 15:46:54 

    熱海

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/15(土) 15:47:02 

    味噌カツ、手羽先、ひつまぶし

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/15(土) 15:47:15 

    >>20
    草津はお店が狭い範囲に密集してるからいいよね。
    湯煙もいい感じでその周りにお店があるし楽しい。
    猿の湯もみショーも楽しかった

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/15(土) 15:47:26 

    伊勢のおかげ横丁
    YouTuberが食べ歩きしてて楽しそうだった

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/15(土) 15:48:00 

    >>10
    江戸の伝統を伝える料理店から、海外の料理を食べさせてくださる店までいろいろ

    お金に羽が生えて飛んでっちゃうけれどね

    安いお店も探せばいっぱいあるよ 安くても美味しい店一杯あるし
    例えば老舗の立ち蕎麦屋さんなんて、いろいろな天ぷらあるし、蕎麦に結構こだわっている
    中華料理店だって戦前からのお店結構沢山あるし
    そういう長く続いているところは庶民的メニューでも美味しい

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/15(土) 15:48:18 

    韓国ソウル

    屋台とかあるし、オシャレでかわいいカフェとかたくさんあって面白いと思う。

    +8

    -10

  • 51. 匿名 2025/03/15(土) 15:48:35 

    >>1
    餃子で食べ歩く…?
    餃子を持ち帰りして歩きながら食べるの?

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2025/03/15(土) 15:50:06 

    >>38
    楽しいよねー
    赤福氷とみたらし団子に感動した。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/15(土) 15:50:14 

    >>6
    じゃあ私からひとつだけ。
    心斎橋筋商店街の飲食店は軒並みネズミとゴキブリがいるので注意して。

    +7

    -14

  • 54. 匿名 2025/03/15(土) 15:51:11 

    大阪
    食べたいものが多すぎてお腹が足りない

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/15(土) 15:52:12 

    >>1
    餃子って食べながら歩ける?
    そもそもそんなに何軒も餃子ばかり食べれない

    +3

    -10

  • 56. 匿名 2025/03/15(土) 15:53:26 

    戸越銀座
    オーバーツーリズムでどこも外国人だらけっぽいけど、流石にここにはそれほど外国人いなさそう

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/15(土) 15:54:32 

    知らない町で食べ歩きしーたーい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/15(土) 15:55:27 

    >>29
    浅草寺越えたあたりの料亭なんかいいんでないかな
    高くない所もあるよ
    食べ歩きじゃないけど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/15(土) 15:55:44 

    >>12
    先日無計画に行って、昼間に2軒ハシゴしたよ。
    朝からやってる店が割とあるしサッパリしてるし休憩挟めば3軒はいけると思う。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/15(土) 15:57:36 

    >>35
    それって、一応法律に違反しているよね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/15(土) 15:58:03 

    赤羽

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/15(土) 15:58:43 

    >>1
    そんな加工食品が名産地って本来おかしな話だよ
    地場で取れる海の幸や山の幸がパッとしない場所であることの証明でもある

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2025/03/15(土) 15:59:18 

    亀戸でホルモンと餃子

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/15(土) 16:01:05 

    >>12
    一食一杯だよね。
    私が喜多方行った時は、朝ラーしてからレンタサイクルで蔵巡りしてお腹空かせて、昼にまた別の店でラーメン食べたよ。日中線しだれ桜並木が綺麗な時期だった。蔵カフェで休憩したり、ピーナツマートでピーナツソフト食べたりして摂取カロリー凄かったけど楽しかった

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/15(土) 16:01:08 

    江ノ島行きたい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/15(土) 16:01:09 

    谷根千 メンチカツやタイ焼きが美味しかった印象 もう一度行きたい
     

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/15(土) 16:01:41 

    >>20
    草津いいよね〜
    食べるとこも湯めぐりもぎゅっとしてるから一人旅しやすかったなあ
    後何より草津の湯が好き

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/15(土) 16:01:59 

    >>55

    現実的には人気店1店舗だけに開店前から並んで、2店舗目以降は「来らっせ」という宇都宮の餃子屋さんがたくさん集まってるところで色々試す感じになると思う

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/15(土) 16:03:49 

    >>15
    マイナス押してるのネトウヨだろwww

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/15(土) 16:05:15 

    犬山城下町
    肉や鮎はもちろんサラダやデザートまで様々な料理が串に刺さってる

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/15(土) 16:06:31 

    >>29
    京都に比べるとレベルが低いね東京

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2025/03/15(土) 16:07:47 

    >>1
    先週の日曜日行ってきたけど人気店はとんでもなく並んで食べ歩けなかったよ〜
    あんま人入ってないとことか選んで三店舗回ったけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/15(土) 16:08:04 

    >>62
    発祥の地って訳でもないし深い歴史がある訳でもない
    なんか無理矢理名産品にしてる感あるよね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/15(土) 16:09:07 

    >>50
    日本人女だとわかると殴ってくる男がいるよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/15(土) 16:11:57 

    東京・砂町銀座商店街
    松本ぷりっつさんの食べ歩き散歩マンガエッセイを読み、行ってみたくなったよ~😋
    できたてのパスタにアツアツのおでん。松本ぷりっつさん夫婦の東京・砂町銀座商店街食べ歩き散歩 - レタスクラブ
    できたてのパスタにアツアツのおでん。松本ぷりっつさん夫婦の東京・砂町銀座商店街食べ歩き散歩 - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    「夫婦漫才旅」でおなじみの松本ぷりっつさんご夫婦。2021年の冬、コロナ禍で減ってしまった恒例の月イチ旅を復活させることになりました。大人に近づく3姉妹は、就職や...

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/15(土) 16:12:08 

    >>23
    今の時期は暑くもなく寒くもなく丁度いい気候
    少し寒くても暑くても上着で調節できる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/15(土) 16:13:28 

    >>15
    ネパール、インド食が増えたよ
    近くの男子高校生らも立ち食いする焼鳥屋さんが火事で消えたの痛い

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/15(土) 16:17:10 


    横浜中華街

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/15(土) 16:19:52 

    >>1
    ここの人達ってせいぜい行ってるのは地元か周辺県ぐらいでしょ

    それに皆さん自分の地元の場所をせっせと連呼してるくさい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/15(土) 16:23:23 

    >>71
    古さでは、京都に適わないけれど、
    実際に食べてから言いなさい。

    江戸には江戸の味がある。すでに400年の歴史がある。
    京都の味に舌が慣れていると分かんないかもしれんけれど。
    東京で育ったなら、江戸の味は身に沁みてわかるはず。

    蕎麦、江戸前寿司、天ぷら、江戸の鰻重など、今や世界に知られている。
    中華や洋食なんかも東京発祥が多いよ。カレーライスなんかも。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/15(土) 16:28:03 

    >>50 >>74

    反日感情持っている人多いし、気を付けた方がいいよね。
    大きな声で日本語で話さない方がいいらしいし。

    それに、悪いけれど衛生面若干心配だし、
    辛い物が苦手な人は現地の食べ物には気を付けた方がいいよね。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/15(土) 16:28:30 

    >>39
    同じく。
    空港内のソフトクリームとか限定お菓子とかを巡って1日過ごしてみたい

    札幌市も行きたいし、仙台・名古屋・大阪・福岡も食べ歩きで行きたいなあ
    四国と九州も行ってみたいけど車を運転できないから厳しい…

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/15(土) 16:38:32 

    >>1
    韓国

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/15(土) 16:45:19 

    >>10
    東京死ぬほど広いから
    相当下調べをして行きたい所の場所をしっかり確認するか
    ふんわり色々食べたいってだけなら住んで毎週フィールドワークするしかない
    中華が好き、とか中東料理が好き、とかネパールカレーが好き、とか好きな物がハッキリしてる人にはいいよ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/15(土) 16:46:09 

    >>28
    夜行バスで来て
    夜行バスで帰ればオケ😚

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/15(土) 16:46:32 

    東京駅
    羽田空港

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/15(土) 16:47:28 

    >>20
    手のひらにまんじゅう押し付けてくる店が

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/15(土) 16:47:45 

    街というか大阪の天神橋筋商店街の辺りを食べ歩きしたい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/15(土) 16:49:22 

    >>86
    ロールキャベツシチューライスのアカシアが
    羽田に出店してるの驚いた
    新宿の北口で家族経営してるようなこじんまりした店なのに

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/15(土) 16:51:51 

    伊勢神宮前のおかげ横丁
    今回はお店で食べたけど今度は食べ歩きしたい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/15(土) 17:03:50 

    >>38 >>52 >>90

    「ひつまぶし」を頂いたけれど、とても美味しかったよ。
    必ずしも、おかげ横丁の名物じゃないのかもしれないけれど、
    鰻屋さんたくさんあったよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/15(土) 17:38:11 

    来月、湘南・鎌倉・葉山に旅行します。食べ歩き楽しみ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/15(土) 17:39:45 

    >>71
    そういうこと言うから、京都の人って嫌われちゃうのよ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/15(土) 17:59:03 

    >>30
    大体横浜大世界の外の屋台?で売ってるぜいたく串(肉まん、ニラ饅頭、焼売、小籠包が一つずつ刺さってる串)を食べて、あとは赤と緑の看板のお店で焼き小籠食べてお寺?の前のお店でテイクアウトのフカヒレスープにおこげ一枚入れて食べて、あとは横浜大飯店の杏仁ソフトクリームで満足してしまう
    お店に入ってないw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/15(土) 18:08:24 

    台湾

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/15(土) 18:12:02 

    東京駅の大丸デパート。本来食べ歩きじゃないかもだけどバラ売りしてるお菓子やお惣菜をちょこちょこ買って食べたい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/15(土) 18:19:36 

    出来ることなら広島市に3ヶ月転勤して食べ歩きしまくりたい
    ぷりぷりの牡蠣に広島焼き、もうよだれが堪らない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/15(土) 18:36:38 

    >>94
    今度やってみます!
    美味しそうw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/15(土) 19:00:35 

    >>34
    ラーメン屋の合間に散策して、お土産に一乗寺中谷さんででっち羊羹、穂乃出さんで雲母漬(小茄子の白味噌漬け)を買うのがおすすめ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/15(土) 19:14:58 

    福岡の出店?屋台?ってどんな感じですか?
    いろいろ買って食べたい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:26 

    >>1
    すんごい並ぶと思うよ

    すごーく前に行ったことのある
    みんみんに、数年前に行ったら1時間くらい並んだ
    タイミングによるけどバカらしいなと思った

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:46 

    >>64
    楽しんでいただいて何よりです!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/15(土) 20:27:43 

    川口

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/15(土) 21:10:20 

    神戸 南京町
    行ったときは、持ち歩きできる北京ダックが400円くらいで売ってるから、いつもそれを買っている。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/15(土) 21:16:29 

    函館
    ラッキーピエロ、ハセガワストア、スナッフルズ、五島軒、お寿司にすき焼き炉端焼き…

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/15(土) 22:05:33 

    >>1
    今日のアド街観たら三茶

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/15(土) 23:03:19 

    >>41
    築地は食べ歩きよりも、人混み激しいとこから少し裏に入ったような場所にある食堂でお魚ランチを食べたほうが安くて美味しくて満足できるかも。食べ歩きはインバウンド向けのとんでもない値段のやつとかあるからね。アホみたいに混んでるし

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/15(土) 23:12:52 

    弘前市でアップルパイの食べ歩き…の続きをしたい。
    1日に4つが限界だった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/16(日) 01:53:54 

    日本では食べ歩きしたくない
    食べ歩きはアジアや中東でしたい

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/16(日) 11:52:52 

    石川県あたりは、地震で大被害に遭った地域も多いけれど
    日本海の新鮮な魚介類が魅力的
    金沢は歴史ある街
    治部煮なんてある
    ちょっと食べ歩いてみたい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/16(日) 15:07:32 

    >>20
    草津ってどっちの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード