-
1. 匿名 2025/03/14(金) 21:21:04
インターネット上でも「名古屋飛ばし」の議論が広がったが、Xでは《「名古屋飛ばし」ってのもある意味自意識過剰というか、傲慢というか》《大阪でも東京の半分しかないし、愛知県は全国で3位。人口規模考えれば、普通じゃない?》《大阪の4割なら妥当》と、「気にしすぎ」をツッコむ声が多く聞かれていた。
「会場が少ないことも、たしかに要因のひとつかもしれませんが、ライブ公演などの興行は、チケットが売れてナンボの世界です。名古屋公演で確実にチケットが売れると判断すれば、公演数も増えると思いますが、そういうわけではないのが現状です。あの木村拓哉さんですら、首都圏である横浜での公演以外は、チケット販売で苦戦していますからね」(芸能記者)
※3/13、「名古屋飛ばし」が話題に“名古屋飛ばし”アーティスト続出が若年層の人口流出の一因か 愛知県のライブ公演数は全体のわずか7%girlschannel.net“名古屋飛ばし”アーティスト続出が若年層の人口流出の一因か 愛知県のライブ公演数は全体のわずか7%
+4
-23
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 21:21:50
名古屋人は異様にプライドだけ高いからな+60
-70
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 21:22:16
>>1
お菓子外ししか聞いたことがなかったです。+6
-10
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 21:22:20
名古屋の人は東京横浜も大阪も行きやすいんだからいいじゃんね+262
-26
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 21:22:31
スマフラはなぜわざわざ木村拓哉の名前を出したの?たしか当時も、チケット売れ残ってるって記事書いてたよね?
+118
-5
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 21:22:52
今1番売れてる人でもダメなん?+1
-8
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 21:23:01
名古屋のマナーが悪いって聞いた事ある+17
-35
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 21:23:20
名古屋ってなんか無駄に晒されるよね。
+103
-4
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 21:23:59
他トピで名古屋でそうならうちはどうなるんだって東北とか四国の人が嘆いてたw+111
-2
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 21:24:00
ダウンタウンがいなくなってキムタクの天下だね。今年はキムタクが紅白司会やるかも+3
-31
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 21:24:04
>>1
生まれてからずっと名古屋だけど、東京も大阪も近いから困ってない+63
-5
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 21:24:34
大阪に住んでた時、日帰りで行けるから名古屋行ってたよ。
あと、岡山も同じくらいなの。
でもそれすごい昔の話。
今はチケットが高騰してるから堅い場所鹿やらない感じ+30
-1
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:06
キムタクのソロ曲とか一曲も知らないけど‥
タレントとしては人気あってもソロ歌手としてはイマイチなのは妥当だと思う+97
-22
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:06
>>1
さりげなくキムタクをディスってる記事+55
-2
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:10
ライブ行かないから来なくて良い+6
-1
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:18
>>6
私は玉置浩二、高橋真梨子中心なんだけど、この二強一瞬で売り切れるよ…+32
-4
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:58
ただ単に人口の差だよね。東京大阪に比べたら少ないから人来ないし+8
-0
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 21:26:54
>>8
名古屋民だけど別に大して困ってないのに勝手に記事にされて困惑している
+84
-3
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 21:26:59
キムタクの名古屋のソロコン行って来ました
最高でしたよ+45
-13
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:02
>>2
地元民よりも遠征組が強そう。
セントレアのスカイエキスポなんかだと飛行機の人多そう。ていうか愛知県民としては愛知枠をスカイエキスポにされたらつらい
+36
-0
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:16
名古屋から東京は1時間半くらい
大阪へは1時間弱くらいで行けるんじゃないの?+14
-0
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:17
国際展示場とかマジで会場がクソすぎて、ああいうところでやるなら喜んで名古屋飛ばして欲しい。+6
-7
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:42
とばされるとばされる言うのは
単に規模の話ではなく
名古屋にドームあるのにってそれでも事じゃないの?+16
-0
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:05
>>1
名古屋を衰退させる南海トラフ地震利権
『南海トラフM9地震は起きない』(角田史雄・藤和彦著、方丈社)より一部抜粋
・日本の地震学はこの50年間を無駄にしてきたと言わざるを得ない。無駄どころかむしろ有害な存在になりつつある
・2011年東日本大震災が発生すると彼らの発言は「想定外」に変わった。東日本大震災の発生で縛りが解けたかのように南海トラフ地震の危険性をこれまで以上に喧伝
・東海・東南海・南海地震、3つの地震から元々個別に評価されていたが「想定外をなくせ」という合言葉の下、南海トラフ地震として1つに統合。『3つの地震が一気に、数十秒のうちに連続して起こるかもしれない』
・70数年間地震学者が予測した大地震は一度も起きていない
・「南海トラフで発生する巨大地震の想定震源域・津波波源域」を作成した担当者はとにかくマグニチュード9を実現させるためかなり無理をして断層をつないでいった
・南海トラフ地震のような巨大地震はそう簡単には起きない。まったくの偶然が重なって発生する最悪の場合の見積もりと考えたほうがよい
・「超巨大地震の発生時期は23世紀だ」との見解もあり
・地震学者たちは何が何でも超巨大地震の発生を警告したくてたまらない。なぜこのような愚行を犯してしまったのか
・東日本大震災が発生したことで『マグニチュード9シンドローム』にかかってしまった。今後「想定外」と言わなくていいように根拠が乏しい巨大地震の発生を想定しとにかく「危ない」を連発しておけば太平洋側のどこかで地震が発生したとき「想定していました」と弁解ができ「責任逃れができる」と考えるようになった。そのターゲットになったのが南海トラフ地震だった。この弊害は極めて大きい
・千年に一回の極めて珍しい超巨大地震が中規模地震と同じように発生するという感覚で警告が出されるようになってしまった
・「最も危険なのは南海トラフ地震だ」という誤った考え方を国民に植え付けた弊害は計り知れないものがあり、南海トラフ地震対策は利権の道具にされている
・「南海トラフ地震の危機が迫っている」と言うと予算を取りやすい。これまでの前提が崩れてしまえば「飯の食い上げ」+2
-13
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:14
>>2
イマイチ盛り上がらないんだよね。
シャイなのかと思ったけど、プライドが高いの?+13
-17
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:23
新幹線の名古屋飛ばしで騒ぎすぎたからこうして揶揄される羽目になった+6
-3
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:40
>>13
稲葉さんとユニット組めばいいかもね+1
-21
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 21:29:14
ロッケンローきばっていこう、ベイビとなーらうまくやれるーって曲は今でも歌ってるの?+1
-0
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 21:29:18
>>9
松山の人、高松に行くって。
結構遠い+10
-0
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 21:29:28
のぞみは静岡とばし+4
-0
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 21:30:25
名古屋より札幌のほうが集客難しいんでは?
+11
-4
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 21:30:31
名古屋は西と東の悪い部分が特濃された気質だからやりにくくて、全国公演の際は外されやすいと随分昔に聞いた
デスヨネー+2
-11
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 21:31:10
>>24+2
-6
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 21:31:35
>>4
東京横浜は遠い+11
-10
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 21:31:45
サブカルアングライベント遠征してて、名古屋は少ないんだけど、主催者も名古屋は人入らないって言ってた。+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 21:32:00
陸続きだからまだいい。離島はもっと辛いぜ✈️+3
-1
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 21:33:48
名古屋が客入りが悪いのはケチだから?+6
-7
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 21:33:55
>>8
ダサい街だからしゃあない
実際わしも名古屋が嫌で上京したクチだし
意識を高く持ってる人は名古屋なんかにいつまでも収まってないよね+5
-29
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 21:34:18
九州も福岡以外の県は悲惨よ
名古屋は東京大阪の選択肢があるけど福岡以外県は福岡に行くのが精一杯の人がほとんどだと思う
+11
-0
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 21:34:24
大都会名古屋の風景画+6
-3
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 21:34:50
>>38
名古屋っていうか5ちゃんから出ないで欲しい+9
-1
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 21:35:34
>>4
大阪は本当にすぐだね。市内の遠いところに行くより早いまである。+22
-1
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 21:36:46
名古屋市民じゃない人が名古屋飛ばしと話題に出してるだけでしょ
+7
-2
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 21:36:55
>>4
そう、別に困ってないんだよ
なのに勝手にこんな記事書かれて自意識過剰って叩かれてかなしい+43
-2
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 21:37:30
>>4
だから飛ばされても何も思わないのに勝手に名古屋飛ばしとか言われてて困惑してる+22
-3
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 21:38:48
>>1
「名古屋飛ばし」というワードを出したいだけのマスコミが悪い。内容も強引なこじつけで無理があるし+15
-1
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 21:40:01
+5
-1
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 21:41:04
ライブの代表例が木村拓哉…+7
-0
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 21:41:56
>>4
大阪なら近いよね+12
-1
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 21:42:18
>>29
高松市民だけど、松山高松間はもう旅行だよ。特急で2時間半 高松と岡山は快速で50分だから 全然気持ち違うよ。
+12
-0
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 21:42:24
>>46
名古屋市は毎日のようにイベントやってるし 恵まれてる
名古屋が飛ばされてるなら全国のほとんどが飛ばされてる
事実、東名阪エリア以外の都市なんてどうなる?+9
-4
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:41
>>1
B'zとかサザンとか、SMAPでもなく「キムタク」が比較対象ってのがなあ+11
-3
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:21
>>19
名古屋外しの記事なのに、名古屋ライブやった人の名前書かれるの笑う
+20
-3
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:11
>>1
マスコミが面白がって 大した根拠もないのに「名古屋飛ばし」報道してるだけ
ほとんど悪ノリだよね
自意識過剰は ライブが来ない他の都市や地域の人たち
おもしろおかしく名古屋に対するひねた感情を煽っている+7
-2
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 21:50:34
>>18
岐阜三重からもこれだから名古屋はって言われてるの見てそこ仲良くないんかと思ったわ
どっちにも知人が住んでるけど名古屋まで交通の便いいし名古屋の会社に勤めてて地元より給料いいよって褒めてるからさ+4
-6
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:17
>>38
名古屋以上の街どんだけあると思ってるのよ+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:20
>>53
キムタクも名古屋のライブが盛り上がって最高だったと言ってました
本当にかっこよくて最高でしたよ
男性のファンの方も結構来てました+24
-5
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 21:51:45
>>28
Easy Go Luckyな
なぜ歌詞が出るのに曲名が出ないのかw+0
-0
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 21:53:25
>>4
そうだけど地元の方がもっと行きやすいじゃん
東京だって大阪だって基本新幹線でしょ
お金もかかるよ+16
-4
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 21:53:54
>>57
行けてよかったね
今度やるときは北海道とかも含め沢山回りたいって言ってたね
関東も神奈川意外もやってほしいな+14
-1
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 21:55:14
昔あるバンドが好き過ぎて全国ツアーいろんな地方を行きまくってたけど名古屋ってファンのノリがすごい悪いというか良く言えばおとなしかった。+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:11
>>54
近年、「日本飛ばし」が目につくよね?そっちの方が重要でしょ
英米の有名アーティストが日本スルーして中国や東南アジアでやってる
国内のいち都市よりそっちの方が深刻
日本の衰退状況を地方都市に話逸らしてごまかしてない?+8
-1
-
63. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:42
>>61
名古屋は大人しいって言うアーティスト多いけど、名古屋出身の芸能人も多いよね?
+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:56
運営もマスゴミも名古屋が嫌いなことはよくわかった+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/14(金) 21:59:39
>>46
名古屋以上に飛ばされてる都市や地域がほとんどなのに
白々しく名古屋ばかりワイワイとわざとらしいわ+6
-0
-
66. 匿名 2025/03/14(金) 22:06:11
+0
-1
-
67. 匿名 2025/03/14(金) 22:07:56
>>40
ここだけじゃん…+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/14(金) 22:09:41
>>54
大した根拠もないのにマスコミがこじつけ記事出すから
昨日も女性の東京移住を強引にライブと結びつけたデタラメ報道トピあった
たかがライブや推し活程度で仕事辞めて引っ越すわけがないし愛知なら東京にパッと行ける
ごく稀なケースで移住してもバイトとかの人の話+6
-1
-
69. 匿名 2025/03/14(金) 22:10:32
美術展も名古屋飛ばしあるよね
なんなんだろ+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/14(金) 22:11:44
>>4
そうそう
名古屋に住んでた時はライブの遠征ついでに各地で観光できたし楽しかった+8
-0
-
71. 匿名 2025/03/14(金) 22:13:25
名古屋は箱不足なの。昔から言われてきたこと。
オファーはあるけど予定詰まってて入れられない
+6
-0
-
72. 匿名 2025/03/14(金) 22:15:06
>>1
名古屋人って田舎のくせにどうしてそんなに自意識過剰なのか謎
身の丈に全く合わないプライドの高さは大阪どころの騒ぎじゃないと思う+6
-9
-
73. 匿名 2025/03/14(金) 22:15:08
>>62
日本飛ばしの方が深刻だし重要。もろ国の衰退だし。地方の都市の話でごまかさないように+5
-1
-
74. 匿名 2025/03/14(金) 22:16:57
>>4
行きやすい言っても東京より近い大阪でも2時間だぞ
田舎の人の感覚じゃ近いのかもしれんが…+7
-6
-
75. 匿名 2025/03/14(金) 22:20:10
>>40
このなんとも滲み出る田舎感は後ろの雲が良く見えすぎるからなのかな+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/14(金) 22:20:52
>>56
東京大阪以外だいたい名古屋みたいなもんだろw+4
-2
-
77. 匿名 2025/03/14(金) 22:21:10
>>38
え?…あの、名古屋人としてあなたが恥ずかしいのでコメントしないで。男なの?わしとか意味わかんない。
周りにこんな人いないからみんな誤解しないで( ; ; )+4
-1
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 22:22:18
そもそも東名阪より東阪福のほうが地理的にバランスいいしね+0
-3
-
79. 匿名 2025/03/14(金) 22:22:44
>>9
東北一公演もないとかザラだからね
仙台すら飛ばして北海道公演になる
東北南部は東京公演、空港充実してるところは大阪や福岡の公演行くしかない+18
-1
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 22:25:46
>>68
数字でも出てたけど名古屋は特に問題ないよね
福岡 広島 仙台 札幌。よく札仙広福と一括りにされる都市。これらはそんなに盛況?
国内のほとんどがスルーなのに「名古屋飛ばし」なんて説得力に欠ける
+4
-4
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 22:26:15
>>20
名古屋人です。
今年の米津玄師のライブ、スカイエキスポでした。遠征チーム向けなんでしょうかね。
遠かったなぁ。すごく良かったからまた行きたいけど名古屋ドームがいいです。+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/14(金) 22:28:26
>>74
新幹線だったら名古屋大阪間は1時間で行けるだろ+6
-3
-
83. 匿名 2025/03/14(金) 22:28:48
>>9
名古屋って3大都市の1つだからだろうね+4
-2
-
84. 匿名 2025/03/14(金) 22:29:16
>>16ガルちゃん味がすごいw
+6
-0
-
85. 匿名 2025/03/14(金) 22:31:48
記事の内容キムタク関係無いのにトピ画になってるの草+5
-2
-
86. 匿名 2025/03/14(金) 22:34:40
>>63名古屋出身の芸能人たちは陽キャばっかなの?芸能人って大人しい人もわりと多いよ
+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 22:35:17
>>83
なんで三代都市なのに飛ばされちゃうんすかwww+4
-1
-
88. 匿名 2025/03/14(金) 22:36:07
名古屋最高😀+1
-1
-
89. 匿名 2025/03/14(金) 22:36:45
>>4
これ名古屋のいいところの一つとしてよくガルで言われてるけど、
そこまで近いってほどでもないし交通費もかかるよね+9
-2
-
90. 匿名 2025/03/14(金) 22:37:26
自意識過剰も何も名古屋人は誰も口にしないし、勝手にメディアがわーわー言ってるだけじゃん
何言ってんの+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/14(金) 22:38:12
>>8
なんか勝手に晒されて、勝手に自意識過剰扱いされて不快+17
-0
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 22:40:57
>>81
単にガイシが工事中でスカイエキスポになっただけじゃないかと思ったけど+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 22:40:59
>>1
人口流出問題もイベントが少ないのも以前から全国各地で言われてるけど
愛知なんてその問題はほとんどないよね
そういう過疎地域のガス抜き記事じゃないんだから
ライブ目的で女が東京移住するなら全国の女はもっと東京に集まってますよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 22:51:45
>>73
名古屋飛ばし なんて別にいいからここ10年の日本飛ばしがどれだけ酷いかについて報道しようよ
札幌飛ばし 福岡飛ばし はかわいそうだけど重要でもないから別にいい+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/14(金) 22:56:48
>>74
ほんとそれ
近いって言えるのって普通の電車で1時間以内のイメージ+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/14(金) 22:57:33
>>1
田舎出身の今名古屋住み
名古屋飛ばしは有名だけど、そんなんで嘆くだなんて幸せだと思う
田舎なめんな+0
-1
-
97. 匿名 2025/03/14(金) 23:01:51
福山雅治は名古屋でもやってるね
2024年は17都市35公演(静岡·兵庫·愛媛·長野·鹿児島·福岡·広島·神奈川·大阪·高知·島根·埼玉·岩手·愛知·新潟·宮城·北海道)+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 23:07:07
>>93
そもそも見に行きたいアーティスト自体あまりない。タダでも行きたい人ってあんまりいない
今のシーンに魅力的な人が少ない。たかがライブ。20歳の頃ならチケット貰ったら行ったけどね+2
-1
-
99. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:37
>>74
逆だけど東京から名古屋は日帰り出来るし近い感覚。東京から2時間かからないし、大阪からならもっと近いんじゃない?
東京、横浜外れやすいから名古屋公演ありがたい。+7
-3
-
100. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:50
>>4
なんだかんだ交通費かかるわけよ+6
-3
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 23:16:42
>>20
今年はしゃーない
ナゴヤドーム使えなかったし
あ、来年もホームランテラス作るから使えないわ
再来年に期待だね+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/14(金) 23:17:09
>>81
名古屋人なのに
名古屋ドームとか(笑)+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/14(金) 23:41:14
>>93
もう飽きたけど、マスコミが話題不足の時にいくつか記事を用意してるんじゃない?
記事に困った時に「名古屋飛ばし」とかさして重要でもないものを出すと
しかも記事も根拠あるのかないのかの薄い内容+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:20
>>8
住むにはちょうど良いし、無駄に人口増えて欲しくないから評判悪いままで良い。+8
-0
-
105. 匿名 2025/03/14(金) 23:47:25
>>84
知らん名前が急に出てくるよねw何回かググったことある+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 00:03:20
北海道なんて札幌しかないし新幹線もないから道民でも一泊旅行になるよ‥
どうにかならんか+1
-1
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 00:06:46
キムは無理だろ、、+1
-10
-
108. 匿名 2025/03/15(土) 00:21:12
>>102
何が駄目なの?ナゴヤドーム - Wikipediaja.wikipedia.orgナゴヤドーム - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘ...
+2
-1
-
109. 匿名 2025/03/15(土) 01:00:14
>>103
全国の他の都市のアーティスト来ないライブ少ないで不満な人たちが集まってウザいからから名古屋飛ばし記事やめてくださーい+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/15(土) 02:12:12
会場が少ないことも要因のひとつかもしれませんが…+0
-1
-
111. 匿名 2025/03/15(土) 03:17:19
>>40
見事に他の高いビルを映さないアングルだね
西側から撮ってるのか+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/15(土) 05:13:32
>>62
お忍びでは日本に来やがるのにライブしには来ないよね、あの人達
円安とかも原因なんだろうけど+4
-1
-
113. 匿名 2025/03/15(土) 06:33:32
>>74
時間の問題ではなく新幹線で一本で行けるんだから、行きやすいでしょ+4
-0
-
114. 匿名 2025/03/15(土) 06:43:44
>>4
近隣県なんだけど、子供いないなら私も行くしよく行ってた
でも子供いるけどせめて名古屋ならと思ってもなかったら行けない+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/15(土) 06:45:17
>>9
長谷が東北や四国と同じと思ってないのでは?+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/15(土) 07:05:23
>>111
ね!もっと良い角度あるよね!
まあそれでも劇的に変わるかと言われれば、そんなことはないんだけどね…+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/15(土) 07:33:37
>>116
この写真は流石に悪意あるけど
高い建物があるのは駅周辺と栄くらいだもんね+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/15(土) 08:35:18
>>117
でもいつか必ず来る南海トラフの事を思うと超高層ビルはばんばん建てられないというか建てて欲しくない。
東日本大震災の時、セントラルタワーズの50階で働いてたけど、長周期振動でかなり揺れたよ。
震度7でも一応大丈夫な免震構造にはなってるらしいけど、倒壊はなくてもダメージはあるし、地震後にそのまま使えるわけじゃないとあのビルのデベロッパーの建築士の人に聞いたよ。+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/15(土) 08:35:51
>>117
そうそう
栄側から名駅を撮影すれば少しいい感じなんだけど、それだけっちゃそれだけだからね…
名鉄の再開発が今の計画のまま完了しても名駅がよりビル増えるだけだし+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/15(土) 10:21:47
>>117
少ないね。写真より名古屋駅実際行った方が都会だった。+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/15(土) 10:33:21
>>44
がるちゃんお決まりの地域ヘイトバカバカしい
これだから〇〇は〜。てコメント待ちなんだろうけど+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/15(土) 10:36:10
>>31
毎回こういう馬鹿にされてるコメントあるけど
最近は札幌でも箱どんどん埋まりつつあるよ+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:36
>>80
そうやって北海道叩きに持っていこうとするの辞めてほしい+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/15(土) 13:22:27
最近の事情で言えば名古屋はライブ向けの大型ホールの確保が難しいということもあるみたいですね
>「Zepp Nagoya」は「年間稼働率がほぼ100%で、新型コロナウイルス流行前は月20件ほどライブの依頼を断っていた」
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=144&ng=DGXZQOFD053JY0V00C23A4000000
+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/15(土) 14:42:31
北海道なんて札幌すら来ない時あるよ。
全国ツアーとは??ってなる。
ドームツアーも東名阪+福岡はあるのに札幌だけないとかね。+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/15(土) 17:42:07
>>92
札幌までドームでやってたから、名古屋も使えてたらドームだった
+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/15(土) 17:44:36
>>124
港のららぽーと横に新しいホールがオープンしたね
でも次は市民会館が改修に入るから、まだまだホールの奪い合いは続く
+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/15(土) 17:47:47
>>102
バンテリンドームとか馴染まない
今も周りもみんなナゴヤドームって呼んでる+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/15(土) 21:08:28
>>92
そうなんですね、たまたまでしたか。
コメありがとうございます!+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/15(土) 21:09:50
>>126
他はドームなのに、って思ってました、名古屋ドームの時があると嬉しいです。コメありがとうございます!+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/15(土) 21:15:51
>>102
81です。コメありがとう。
バンテリンドームはもちろん分かってますよ。名古屋の人ははっきり言ってそのネーミングどうでもいいと思ってると思います。お金の為のネーミング、、面倒臭いこと始めちゃって…アホらしと思いましたから。どちらも使いやすい方で使いますよ。+1
-0
-
132. 匿名 2025/03/15(土) 21:26:57
>>55
名古屋人めちゃくちゃ楽しそう見栄っ張りだし
西の方を見下すから嫌いです。
東京に憧れててダサい。身の程を知ってください。+1
-2
-
133. 匿名 2025/03/15(土) 22:28:13
>>9
遠征する関東民だけど大阪でやるなら名古屋より広島や福岡を優先して欲しい。
交通費は増えるけどそっちの方が遠征のし甲斐がある。
(私の行くツアーはそれで地方民が来れなくなったりしないし広島や福岡は当日券が出るレベル)+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 17:16:04
>>26
実際名古屋を「飛ばした」のは早朝の一本だけ。ちなみに京都も飛ばしていた+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ライブの「名古屋飛ばし」ニュースに集まる“自意識過剰”のツッコミ…木村拓哉でも「横浜以外はチケット苦戦」という“現実” | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]