ガールズちゃんねる

人気漫画家、100万円超貸した人から急遽連絡届き困惑 「別になにもせんて」

129コメント2025/03/26(水) 19:19

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 15:00:38 



    その後、やしろさんは「お金は2回貸した相手に飛ばれてからマジで基本人に貸さないようにしてる」とつづっていた。

    この投稿にやしろさんの元には、

    「こういうの相次いでそうだな...」
    「良心が残っていたのかヤバいと思ったのか...」

    という声が集まっていた。

    +261

    -12

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 15:01:35 

    金を【貸す】という感覚じゃなくて
    【あげる】という感覚のほうが生きやすい

    +51

    -62

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 15:01:44 

    金は命より重い 

    +126

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 15:01:52 

    やしろあずきかぁ…この人はなぁ

    +334

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 15:01:55 

    お金は貸しちゃダメだよね。
    自分が返せなくて殺される場合もあるし

    +122

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:00 

    いずれにしてもお金は貸さない方がいいと思う

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:03 

    ああ、最近のあの事件でか
    色んな意味で嫌な人間だな…

    +128

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:05 

    お金借りてブロックしてトンズラする人、結構いるんだね…

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:06 

    こういうのわらわら出るんだろうな~・・・

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:11 

    もう金貸すのトラブルになるからやめな

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:14 

    >>1
    この人の言うこと嘘くさい

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:16 

    こ、殺される・・・😨
    って思ったのかなぁw

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:18 

    あー、例の事件を見て怖くなったって事?

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:23 

    嘘松

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:27 

    >>4
    今回もネタ定期

    +198

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:34 

    例の事件の影響でってこと?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:36 

    返ってくるなら良かったじゃん

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:58 

    虚言を突っ込まれる人という印象

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:02 

    >>4
    なんかね

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:09 

    お金貸して、って言われたら「香典」だと思って現金渡せ。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:09 

    100万はデカいやろ、ほっといたらあかん

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:10 

    >>1
    後つけられてるような気がして後ろ振り向いたら
    金借りてブロックした相手が包丁持って立ってるとかタイムリーだからね
    刺されるより金返した方が良いという判断ねw

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:20 

    ちょっとずつでも返していこうって姿勢があれば良かったんだよね

    厚意に乗っかって、後ろ足で砂をかけるような行為をしなければ

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:29 

    こういうネタを思いつきましたって披露してるだけ

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:47 

    ひと前昔の風俗嬢は家庭環境が悪くて困ってる女の子が働いてるけど、今の風俗嬢は日本の女親が甘やかしすぎてそこそこの大学を出た女がホスト遊びとか楽をしようと思ってる人が多くてね
    30~40代の女性と比べて根性も考えも悪い若い子が増えてる

    +9

    -14

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 15:03:55 

    ほんと?この人けっこう話盛る人じゃない?

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:00 

    この人活動してたの
    前に炎上してたよね

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:02 

    私は人にお金を貸す時はあげると思って貸します。
    まあ、一度も貸したことないけど。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:13 

    >>2
    知人に貸してくれって言う人はそこの感覚おかしいから言えるんだと思う、だから返えってくるって思えないよね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:47 

    お金踏み倒そうとしてる人には戒めになった事件だったのかな

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:57 

    >>2
    何故か借りるほうがそのスタンスという

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:01 

    >>26
    母親の話とか結構どころじゃなくて恐怖感じたレベル

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:02 

    ある意味では、あの容疑者は色んな人を救ったのかも
    自分の手は汚してしまったけど

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:29 

    >>8
    貸した側だけど、借りる人は稼げないから借りるわけでその後も返すほど稼げないと結論に至った

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:31 

    >>8
    人からお金借りるような人間なんてそもそもまともじゃないからね
    罪悪感なんてゼロだと思うよ

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:40 

    そもそもお金に困ってるから借りる人がほとんどなので貸す額が大きくなればなるほど返してもらえる可能性は低いと思ってる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:17 

    >>1
    まぁ、返ってくるなら良いんじゃない?
    音信不通で帰るほど人から金借りてる人多いことに驚くけど

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:21 

    >>26
    人気漫画家って誰だろう?っても思って開いて誰かわかった瞬間、あーお前か…ってなったガル民多いはず

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:02 

    >>4
    元奥さんのモラハラもあるから返済しなければ刺されるかもと怖くなったんだろうね。
    この事件が無いと返済しようとしなかった奴はクズだけど。

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:03 

    この人嘘多いから信用できない

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:10 

    >>8
    それってただの泥棒だよね

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:26 

    やしろかぁ…ほんt

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:41 

    >>2
    昔そのスタンスで返済期限守らなかった友達を無視してたらこっちが悪者扱いされた

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:11 

    まず、100万以上貸してて飛ばれてるのに、まぁいいか…となるほうがヤバいだろ。100万なんて大金じゃん。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:15 

    >>4
    同級生だわw
    学生時代は特段目立った印象なかったけど、
    いつの間にか有名になったねー

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:40 

    >>27
    奥さんに酷いことして離婚したんだっけ?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:14 

    >>1
    この人は漫画家って部類でいいの?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:21 

    >>1
    今回の事件で、借りた金を返さずトンズラこくやつはコロされてもおかしくないって認識が生まれてよかったね
    というかこんな事件がおきてなくても借りた金は返せよって話なんだけど

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:44 

    >>45
    面白いおかんのおかげ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:49 

    私がお金貸す時はあげるつもりで貸す時だけだ
    5000円までしか貸さないけど

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:49 

    >>1
    お金借りてブロックしておいて、あの事件の後に連絡してくる人に良心なんてあるのかな?
    ただ自分が恨まれてる可能性わかってて自分が被害に合わないよう、自分のためだよね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:50 

    人から借りるやつはそれくらいの覚悟をした方がいいって事だな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:57 

    >>7
    あの事件の婚約者って人の知り合いみたいなこと言ってたね。

    婚約者はなりすましではありません。知り合いだから保証します。
    みたいな感じのこと。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 15:11:20 

    お金を貸すときはあげる気持ちでっていうのは、「どうせ返さないんだろうな」ってニュアンスかな
    私はそんな気持ちでは貸せないのでどうか本職の金貸し業から借りて下さいって感じ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 15:12:28 

    >>28
    私も全文同意
    何で貸すんだろうね?
    借りるほどお金ない人が後にその分のお金を用意できる確率低くない?って普通に思うわ
    開業するとかならこれから利益生まれる可能性あるねとわかるけどそれなら銀行で借りろと思うし
    借りられないような事業計画なら無謀なわけだし

    でも投資で言うと株より債券の方がローリスクなんだよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 15:12:40 

    寸借詐欺多いんだね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 15:12:59 

    >>2
    両親に人に金を貸す時は最悪あげてもいいかと思える程度の金しか貸すなと言われたわ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:07 

    >>1
    この人自体を信用できない

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:11 

    >>2
    借金癖があってタカリ癖のある人はお金を貸してというけどもらった感覚なんだろうね
    だからいつまでも返さない
    自分に都合よく物事を捉える癖がある

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:16 

    人気?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:55 

    >>15
    なんか人の人生や命がかかった事件でネタはキツいわ

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:17 

    >>4
    承認欲求モンスターのイメージ

    +89

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:42 

    >>48
    そもそも信頼関係もない相手から請われるままに、大金を貸してしまうことが異常

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 15:15:38 

    >>48
    殺した方も捕まるし度胸も無い

    配信者の未成年淫行でJKに自殺されても
    未だにあちこちで炎上してる

    事件から学ぼうなんて頭は
    あの界隈にないよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 15:15:48 

    >>8
    貸す側もあげるつもりで貸せとか言われてるもんね

    絶対、催促しないと返さない相手が借りるやつで、要は図々しい人だよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 15:16:00 

    >>2
    借りるほうが最初から貰うって感覚でいたら駄目よ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 15:16:18 

    >>1
    ネタお疲れ様です😌

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:10 

    >>25
    Xの青バッジがプチバズってたやつだ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:12 

    >>4
    嘘松だね

    +97

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:51 

    >>4
    男叩きにハマったフォロワーがこの人のファンだ

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 15:18:37 

    >>55
    オジだって若い子とエッチしたいもん!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 15:22:36 

    >>1
    一時間前にバズってる人いたよ
    この人の二番煎じは嘘臭い
    人気漫画家、100万円超貸した人から急遽連絡届き困惑 「別になにもせんて」

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 15:23:24 

    >>39
    あれ離婚してたんだ?

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 15:23:36 

    >>5
    逆もあるよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 15:24:04 

    >>1
    どうせまた嘘でしょ?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 15:25:08 

    >>1
    まめきちまめこの次に人気だっけど、
    もうランキングに載ってないね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 15:26:35 

    彼の影響力だよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 15:26:56 

    >>72
    6月だったのにw
    金借りる奴ってこうだよな

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:26 

    >>4
    離婚トラブルで反社におわせてなかった?

    +65

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:30 

    >>4
    完全に同意(何が同意か言うとめんどくさい事になるのも同意)

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:48 

    >>41
    詐欺とかね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 15:31:36 

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 15:35:43 

    >>4
    前は好きで見てたけど、あの件以降ホント無理になった

    +76

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 15:39:57 

    >>57
    私もそうだった。

    でも問題なのは借りるほうにこう思うことよね。
    そんな奴には絶対に貸したくない。

    うちの母は親友に貸してた。その人の旦那さんの自営業がうまくいかなくてどうしようもないとわかってたけど貸したらしい。母はあのお金はあげたつもりだからと言ってた。
    そしてやはりというかお金は返すのは無理だったらしい。それでもその人は旦那さんの商売で売ってたお店の商品を自ら持参して「こんなものですまないとは分かってるけど」と言って持参してた。
    正直見た目からしてこりゃだめだろうなとわかるような子供のおもちゃだったけどそれでもなんとかしたいっていう心が大事なんだと感じた。そういう真面目な人だからこそ母は貸したんだろうな。





    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 15:40:27 

    >>11
    最上あいとも知り合いだったみたいだね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 15:49:35 

    >>83
    よこ
    私も同じ。見たくもないからブロックして流れてこなくするようにした

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 15:49:40 

    旦那の旧友、コロナ禍で生活がきついからと15万円貸した(気持ち的にはあげた)けど、海外へ行っちゃったよ
    闇バイトしてるんじゃないかと逆に心配
    金銭の貸し借りは良くないと思いつつ、旦那はたまーに人から相談されるっぽいわ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 15:54:43 

    >>11
    黒歴史ノート捏造の件があるからな…
    がるちゃんでしか見たことないけど色々炎上してたのにまだ活動してたんだね

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 15:57:26 

    www

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 15:59:09 

    >>11
    便乗したネタにしか思えない

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 16:00:16 

    >>7
    自分のことしか考えてなくて嫌だよね

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 16:02:24 

    >>6
    いずれにしてもお金は借りない方がいいと思う
    絶対に

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 16:03:20 

    >>4
    また嘘松かと疑ってるよ

    +59

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 16:05:20 

    >>88
    嘘松だし、不倫した挙句不倫相手を脅し行為、違法賭博疑惑、真っ黒すぎて消えたけど未だに一部信者に支えられてるイメージ

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 16:12:18 

    >>88
    コーンネタいつまでも引っ張ってるよね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 16:14:16 

    >>15
    やしろなら貸してブロックされて飛ばれた時点で漫画にして全て晒しそうなのに今まで沈黙していたんかな…

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 16:23:08 

    >>8
    いる
    常識なんて通用しない
    今回の事件がいい教訓になればいいと思う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 16:24:28 

    >>7
    この人って黒歴史ノートも捏造だったし、「同人誌に間違えて自宅の電番載せちゃいました☆」とかやってるしこのポストも嘘くさい

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 16:27:15 

    >>4
    開いた瞬間「あっ…」ってなったわ

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 16:35:17 

    >>4
    漫画家って誰だろ?…あぁこいつか😰

    って感じ

    +61

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 16:41:38 

    あの大食いの人かぁ~手広くやってて凄いなーってみんなのコメント読んでたらなんか違う事に気付いた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 17:35:08 

    >>39
    この人って、誹謗中傷した人をコミケで働かせたり、むちゃくちゃな人だからね。
    その事を漫画に描いたり。
    変な事されそうだと思ったから連絡したとか。
    それか最上〇い事件の事もあるのかな?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 17:35:42 

    >>101
    もえのあずきと勘違い?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 17:36:19 

    すでに効果は現れている

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 17:36:35 

    >>8
    学校の後輩も同じ被害に遭ったって言ってた。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 17:44:09 

    >>39
    よく読め
    やしろあずきが貸した側だ

    +1

    -12

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 17:54:49 

    >>106
    あなたもちゃんと文読んだ方がいいと思うよ。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 17:57:33 

    >>80
    これでしかない笑
    あの件からうわーってなって例のあれでもう本当にちょっと、ハイ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 17:58:12 

    >>13
    ほら、やしろあずきに前科あるから怖くなったんだよきっと。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 18:01:38 

    >>46
    コレコレの動画内にて、やしろあずきは離婚しており、離婚裁判中に複数女性と関係を持っていたこと、違法賭博に関与していたこと、そして元妻および元妻の父に対するモラルハラスメント行為ともとれるLINEを送っていたことが告発された。
    だって。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 18:02:35 

    >>2
    金を【貸す】という感覚じゃなくて
    【貸さない】という感覚のほうが生きやすい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 18:25:53 

    >>5
    ニュース見ててもだいたい貸した方が殺されるパターンで、なんで…と思ってたけど最近は逆になってきたね
    殺されればいいとかは思わないけど、借りる方はそれくらいの気持ちで借りろよとは思う
    うちも親子でさんざん騙されたからw
    良い人ぶってほだされて「いいよいいよ」って貸した自分たちにも腹が立つ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 18:26:17 

    >>103
    そう、その人w

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 18:32:47 

    >>8
    うちの旦那も私が知らないうちにお金貸してブロックトンズラされてた。
    子どもの進学でお金かかるし連絡来ないかな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 19:26:40 

    >>11
    どっちかというと悪事を働いて刺される側だと思ってた

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 20:10:39 

    スレッズでこれと同じ投稿あったけど
    やしろあずきではない
    なんなんだろう、こういう投稿、バズりたいのかな
    人気漫画家、100万円超貸した人から急遽連絡届き困惑 「別になにもせんて」

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 20:24:44 

    >>2
    それやめた方がいいよ。貸すのもあげるのもやめた方がいい。金の無心してくる人って常人とは感覚が違うから何回も繰り返すよ。普通の人は何回もお金をもらったら申し訳無いなと思うんだけど、無心する人は前にお金くれたからまたくれるかなと考えるんだよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 20:44:54 

    北朝鮮から手紙届いた人か

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 20:54:08 

    >>2
    父親から、お金を貸す時は返って来ないつもりで貸せ、あげるつもりで、それくらいの覚悟でしなないと言われて育ちました
    要するに金額に関わらず返してもらいたいなら安易に貸すなと言う事だと思ってる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 21:17:58 

    えっ、この人オオカミ少年じゃなかったっけ?
    何一つ信じられないけど

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 22:27:11 

    >>53
    ふーん…✖️ふーん…🟰信用できない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 23:10:31 

    >>4
    嘘しか言わんよね

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 23:36:33 

    >>108
    知りたいー

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/14(金) 23:36:54 

    >>86
    どの県なの!?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/14(金) 23:41:33 

    >>94
    不倫相手おどすとかなに!?!?!?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/15(土) 02:59:00 

    >>8
    金持ってる人には沢山集まってくるよ、資産を隠せない地主さんはよく狙われる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/15(土) 14:25:25 

    >>1
    やしろあずきって最上あいと交流あったんだっけか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/16(日) 01:06:25 

    いつでも連絡待ってるよ~

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/26(水) 19:19:31 

    >>2
    その考えに見合う相手に貸して返ってこなかったことない。
    逆に言えば、この人に貸して返ってこなかったら恨むとか惜しいとか勿体ないと思う相手には貸さない。親しくても信用出来ない部分があるから。
    自分は友人も多い方では無いしその中で身銭を切っても助けたい人はさらにわずかだし、返ってこなくてもいいよと思える友人がお金を返してきたときは、やっぱりこの人も金より信頼なんだなと安心出来る。
    ちなみに切羽詰まって借りてきた人が味をしめたこともない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード