ガールズちゃんねる

テレビの効果音がうるさい…

145コメント2025/03/15(土) 12:01

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:03 

    子供のアニメを見てると常にBGMが流れてたり
    バックミュージックがうるさいです。
    アニメってこんな常に音楽流れてたかな?
    って思う事もあります
    またバラエティーでも音楽が流れたり
    映像に合わせた吹き替えがあったり
    (食べるシーンでカプッとか)
    とにかく音が耳障りです。
    だからか最近はドキュメンタリーがお気に入りです。。
    皆さんは平気ですか?

    +205

    -11

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:20 

    それな

    +94

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:24 

    嫌なら見るな

    +12

    -53

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:44 

    台詞めっちゃ小声なのに音楽と効果音だけ爆音なのなんなの

    +284

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:49 

    小さくすればいいだけの話では?

    +1

    -33

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:50 

    うるさい、口を閉じる

    +2

    -11

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:53 

    >>1
    主が歳とったんだよ

    +12

    -41

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:58 

    子供がドラえもん好きでずっと見てるけど気にしたことなかった。
    ずっとアニメ見てきた世代だからあんまり気にならない。

    +2

    -11

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:03 

    自分が興味ない子どものYouTubeの音がうるさくて仕方ない。疲れて心が無になる。

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:11 

    過敏すぎ、病気じゃない?

    +4

    -37

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:26 

    ニュースでもBGMが流れてる
    印象操作しまくりだよ

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:26 

    動画で観たことあるけど中国のバラエティ番組もBGMうるさいよ

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:35 

    >>1
    若い時全然気にならなかったけど最近テレビうるさいと思うようになった
    親も言ってたから年取るとそうなるのかな?

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 12:44:59 

    >>1
    バラエティーの「えー?!」って声が嫌い
    あれって効果音?それともスタジオで見学してる連中が言ってるのかな?

    +158

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:08 

    坂上忍の保護猫の番組がマジでうるさい
    音楽かけまくって内容が入ってこないし
    サンシャイン池崎の番組を
    そのままパクってるし

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:10 

    セリフとか声が小さくてそれに音量を合わせると効果音が大きすぎることある

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:35 

    テレビから効果音がうるさい?笑
    あなたの責任では??

    +1

    -28

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:42 

    >>1
    アニメはBGM流れてないと手抜きだなーって感じる

    +0

    -10

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:55 

    うるさいなら見なきゃいいじゃん
    と言おうとしたけど、子どもが見てるなら仕方ないね
    私も割とアニメ好きだけど、たしかに今のアニメってうるさい気がする
    あと一つの作品批判になっちゃうけど、『鬼滅の刃』は作画めちゃくちゃいいのにBGMめちゃくちゃダサいシーンがあって、特に後半になると増えて、なんでアニメーターさんや声優さんの仕事を無駄にするんだ…と思ってしまった

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:21 

    同意だし、特にパチンコのあたり音?みたいなやつ(キュンキュン鳴るやつ)は本当腹立つ

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:22 

    アニメって叫び声多くないですか?そっちのほうが気になった(アニメによるのかな)

    +43

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:23 

    昔からならまだしも最近感じるようになったのは疲れてるんだよ。テレビ消そ

    +0

    -11

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:38 

    うたた寝してたら効果音とともに
    ⚡️転職はリクルートエージェント!

    ドキッとして目が覚める笑

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:40 

    >>1
    めちゃくちゃわかる
    声が聞こえ辛いから音量あげたら効果音がうるさい

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:58 

    TVは変更報道ばっかりで
    見たら頭悪くなるよ〜

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:00 

    AVの効果音は興奮するけどな

    +0

    -15

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:01 

    テレビの効果音がうるさい…

    +0

    -16

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:11 

    わかる!映画で俳優さんがボソボソ喋ってて聞こえずらいから音量上げて観てたら急にドーン!とか効果音でかすぎてびっくりした事ある。音量統一してほしい。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:33 

    >>17
    主は製作者じゃないのに主の責任ってどういうことだよ笑

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:33 

    うるさいと感じたら、テレビを消すようにしてる
    体調も関係してるかも

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:36 

    緊急地震速報と同じ音階を鳴らす番組あるよね。
    流石にそのままじゃないんだけど、数音鳴らされてめちゃくちゃビビる時がある。マジでやめてほしい。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:40 

    ドラマとかもそう。ボソボソセリフ言うから聞こえなくてボリューム上げると効果音爆音。
    常に字幕表示してるw

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:41 

    イコライザー機能ついてるTVを買って中音域?高音域をもっと上げる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:46 

    >>1
    うっせえなと思ってみてる。
    絶妙だと音響さん素晴らしいわと思う。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:47 

    音だけじゃなく画面もなんか「うるさい」よね
    昔は絵と演技だけで表現してたものをわざわざ効果音や絵入れててさ
    ひどい場合アニメなのに漫画の書き文字みたいに文字出してくることもある
    今の子供たちはそこまで読み取る力低いんか?と不安になるわ

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:48 

    たまに地震アラートかと思ってビビる事がある

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:01 

    >>4
    日本映画のDVDなんかそうだよね。
    声ボソボソだからボリューム上げたら効果音ばかりデカい

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:11 

    >>1
    音楽で見てる人の気持ち誘導しようとするのイラつく

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:14 

    >>28
    〜ずらい、はおかしいです
    〜づらい

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:18 

    うるさい音、余計な効果音、邪魔なワイプ、鬱陶しい字幕。
    内容は「韓国で流行ってます」「若者の間で流行ってます」関東近郊のお店の食レポばかり。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:26 

    >>1
    TV局、制作側はマジで賑やかにした方が受けると思ってるんだろうね
    だから視聴者の気分なんか想像すらしてないと思う

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:26 

    CMうるさい
    楽天モバイル無くなったと思ったら仮想通貨みたいなやつ
    出てる人も嫌になっちゃうのよあれ

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:27 

    ニュース番組とかで視聴者にネガティブな感情を抱かせようと誘導するような不気味なBGM流してること多い。偏向報道しないでほしい。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:28 

    >>1
    カレー🍛食べれば、わたしの彼は左利き
    暇人すぎる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:29 

    仔犬猫の歩く音ぴょこぴょこぴょこ、よいちょよいちょ

    食べ物食べる時の音、シャクシャク、ボリボリ単純に不快

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:42 

    >>1
    アニメそんなもんですね。寧ろ効果音(バシとかバキューンとか)が無くなってるから、今のアニメは昔よりも音静かですよ

    音楽無くしたら粗セリフだけの無音ですけど、そんなんだったら字幕モードにして音消したら良くね?ってなります。

    あとついでに。子供は音とかも学びになるので、あまり静音にし過ぎると発達に良くないそうです

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:42 

    番組を見ていて煩く感じるのは、スタジオの芸能人の話し声とBGMもあって取材先の映像でもBGMあってちょっと音を出しすぎだと思う

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:50 

    >>4
    それすごいわかる、、
    声と効果音やBGMのバランスがおかしい

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:57 

    >>1

    いや、わかる。
    わたしもテレビの音がうるさいから
    消すか、NHKしかみない。CMすらうるさい。

    子どもたちいたら
    YouTubeにゲーム音にギャイギャイ言い合ったり
    話しかけてきたり、うるさくて仕方ない。

    でも子どもたちは静かすぎると不安になるそう。

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:08 

    >>1
    昔から テレビってパチンコ屋みたいに無駄にうるさいからね、朝からパチンコじゃないんだから

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:09 

    日本のテレビはガチャガチャしてる

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:10 

    >>1
    昔と違って今のテレビはほとんどステレオでバイノーラルみたいにいろんな位置から音が聞こえるようになってて、しかも音がいいからビックリする時がある
    広がりはなくなるけどモノラルに設定するといいかも

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:44 

    >>1
    もう結構前だけど、みんなの動物園(志村動物園)でやってる池崎の保護猫コーナーがゆったりとした静かなBGMが付く程度で、効果音無し、物静かな女性のナレーションでとっても良かったのに、番組改編したときに、ワイプや余計なテロップ、有働さんのドスの効いた変なナレーションになってしまい最悪だったことを思い出した。

    あのコーナーのファンが大勢いたからツイッター大荒れで、その後少し良くなったけど別物になっちゃって見なくなったなあ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:44 

    >>4
    そんなドラマ増えたね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:00 

    >>1
    基本的に観てないから気にしてないわ。
    子供はケタケタ笑った時とかにチラッと見るくらいで、基本的に考え事をしたり動き回ってるから、そこまでTVに気を取られない

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:11 

    ちょっと違うけど、某回転寿司の到着を知らせる音がデカすぎ。しかも止められないし。
    それから会計する時の音が緊急地震速報に似てる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:19 

    食べる時のカプッて効果音が気持ち悪い

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:40 

    うるさいからTV観てないよ ただの板になってる
    自分の観たい作品だけサブスクで観てる

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:47 

    >>4
    コナン映画見てるとすごく感じる。爆発シーンだけ爆音。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:47 

    >>7
    横。マイナス多いけど加齢や自律神経の乱れとかで音の聞こえ方全然違うよ。同じ音量、同じイヤホン使っててもやたら音がうるさく聞こえることある。
    最近はわざと着信音とかチャイムみたいな音入れてひきつけるようにしてるCMや番組もあるけどね。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:01 

    >>46
    アニメに関しては昔より音が減ったと思う、BGMの種類も
    予算がそこまで掛けられないんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 12:53:20 

    今はもうテレビ見てないけど、食べるときに効果音を入れてる番組があってドン引きしたのを覚えてる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 12:53:47 

    音は気にならないんだけど、
    画面上にテロップ多すぎて視界がうるさいなと思うことはある
    食べるときのカプッが書き文字で出てきたりとか

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 12:53:51 

    確かに余計な効果音が少なめの静かな番組は落ち着くので好き
    何かしながらとかスマホいじりながらの時は特に
    流しておくにもうるさすぎなくて最適

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:32 

    >>23
    リクルートエージェントの最後の音
    なんかステレオぽい感じで
    普通じゃないよね
    どこから出てんの?って言う

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 12:55:03 

    ミタゾノさんの効果音は音でかいとビックリする

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 12:56:16 

    >>4
    ドラマのタイトルバック?タイトルコール?始まる時の音楽がうるさい。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 12:56:25 

    効果音+動物や赤ちゃんとかのアフレコ「◯◯にゃ〜♪」とかとくに嫌

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 12:56:45 

    >>37
    分かる〜ボソボソ呟くシーンなのにそっちに音量合わせたら爆音効果音とかやめて欲しい

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 12:57:24 

    >>35
    多分盛り上がってない画面を誤魔化すのに便利なんだと思う

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 12:57:53 

    >>50
    最近 たまににしか見ないからいいけど、
    日本の番組って朝から張りきってやらないとって思い込みがありすぎ
    朝なんて普通落ち着いてやるものでは?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 12:59:12 

    何だかんだNHKの教育番組観てる
    ワイルドライフ、岩合さんの猫歩き、日曜美術館、趣味どきっ、ドキュメント72時間、その他諸々

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 12:59:16 

    >>11
    これは本当そう
    小さい頃サカキバラの事件のニュースが流れてた時、サスペンスドラマで使われそうなBGMが流れてて、こんな事件もエンタメ扱いなんだなって嫌悪感が凄かった
    ちなみにフジテレビだった
    ニュースにBGMいらないよね

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:11 

    >>35
    上の紹介が次出るやつの字幕の時があって
    混乱する

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:11 

    >>1
    なんか、コードブルー思い出したw

    山Pが喋ってる所全然聞こえなくて音大きくして、後に災害シーンとかで大音量でビックリ!みたいなの良くあったから

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 13:01:10 

    >>42
    野球嫌いだからますます嫌いになった

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 13:01:48 

    NHKのサラメシ終わっちゃうのはさみしい

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 13:02:03 

    >>42
    ビットバンクのやつでしょ
    不意打ちに甲高い「♪エブリバディ~ビットバンク~」が流れるからしんどい

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 13:02:31 

    >>60
    イヤミとか意地悪じゃなくて本当にそれあるよね。加齢で音の聞こえ方が変わってくるって習ったよ。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 13:03:53 

    完全にクレーマーみたいなこと言うけど
    ピンポンと、花火の音
    飼い猫が怯える…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 13:06:16 

    >>4
    イヤホンで聞いてる時にそれだとイライラ凄い

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 13:06:20 

    効果音を使い過ぎて騒々しい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 13:06:52 

    >>35
    目も耳も頭が疲れるんだよね
    あまりにも画面が観るのも聴くのもキツかったら、私は片頭痛の予兆が多いから、テレビ消してる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 13:10:54 

    >>57
    私もこれ大嫌い!カプッとかガブッとかいる?それが嫌でテレビ消すことあるわ。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 13:15:14 

    ワイプも嫌いだし、ワイプが喋るのも嫌だ。
    と、文句を言ってて気が付いたわ
    「見なきゃ良いんだ。」
    って

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 13:18:25 

    ホンマでっかTVの効果音がウザイ
    逐一入れるし音もでかい

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 13:22:32 

    >>1
    相棒が好きなんだけど、始まってすぐくらいのテンテレテーンって音楽だけものすごい音が大きくなって毎回びっくりしてしまう。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 13:27:42 

    >>60
    この間久々にドラマのトリック観たら効果音こんなにうるさかったかなと思ってたけど私が年取って気になるようになったのか…年取ると耳が遠くなるだけじゃないんだね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:57 

    >>4
    たいした事ないシーンなのに大袈裟な効果音
    本当にうるさい

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 13:31:17 

    バラエティのBGMが歌詞付きの歌だと耳が疲れる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 13:31:42 

    番組とCMの音量差どうにかならないかな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 13:32:58 

    >>1
    (食べるシーンでカプッとか)

    これほんっと大っ嫌い!
    イライラするわ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 13:33:55 

    うるさいですよね…
    テレビの効果音がうるさい…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 13:34:55 

    >>14
    それともスタジオで見学してる連中が言ってるのかな?


    台本よ。
    言わされてるの。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 13:35:57 

    だからテレビ見なくなった
    もう何年も見てない

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 13:36:37 

    >>7
     それもあるかもだけど年々、テレビは姑息だよ

     如何に視聴者に訴えるかばかり考えて騒音を撒き散らしてる

     音が気になるならミュートか観ないこと

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 13:42:20 

    >>88
    若者にしか聞こえないモスキート音があるように特定の周波数がめちゃくちゃ不快な音として聞こえるみたい。人間って不思議だね。
    でもこんな現象があることをみんなが知っていればちょっとトラブルも減るかもなあと思う。赤ちゃんや子供の声にブチ切れる高齢者とか多いから。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 13:45:13 

    また山城新伍いる…別トピと同じ人が貼ってる!?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 13:46:33 

    >>9
    めっちゃわかる!
    うちの子ずっとYouTubeでスプランキーとか同じのをずっと見続けてるんだけど、まったく興味がないからだんだんイライラしてくる。
    だからボリューム小さくして見てもらってる。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 13:50:07 

    >>14
    効果音だよ
    笑い声とか、どよめきとか

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 13:50:59 

    日本映画やドラマの声が小さくて何言ってるのか分からない。
    効果音だけが大きい。
    吹き替え映画も。コロンボなんか聞こえにくいので
    吹き替えより字幕がいい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 13:51:03 

    >>1
    皆さんテレビ観ないんでしょ?w

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 14:00:26 

    >>4
    自分の耳が悪くなったのかと思ってたから同じように思ってる人たくさんいてよかった

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 14:01:26 

    動物動画垂れ流すやつ
    音つけたりセリフ喋ったりが邪魔すぎる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 14:02:42 

    新しいテレビにしたら、番組によってだと思うけど音が大きすぎる小さすぎるとかある。
    囁き系の台詞が聞こえないので音を大きくしたら次のシーンで爆音の挿入歌とか。
    10年ぶりぐらいに新しくしたから、今のテレビみんなこんな感じなの?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 14:05:25 

    よくグルメ番組でタレントが一口食べたら変な効果音入れてるのは何なんだ?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 14:06:49 

    ひるおびでギター弾いてるようなBGMあるよね あれ耳障り

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 14:09:13 

    >>1
    わかります!観たいけど、うるさいのが耐えられない時は消音&字幕で観ます

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 14:09:42 

    >>14
    ドリフのおばちゃんの笑い声も。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 14:10:57 

    ミヤネ屋のみんなのトークの音量はちょうど良いのに最初のオープニングの音楽だけ爆音でびっくりする

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 14:12:10 

    >>45
    せっかくグルメ好きだけど、効果音がうるさすぎて見なくなった。オマウマイも同じく。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 14:27:00 

    >>100
    R-1とか笑い声足してるよね?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 14:29:14 

    球児苑
    面白いけど効果音が爆音でうるさ過ぎる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 14:31:20 

    消音で字幕入にしてる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 14:31:41 

    >>102
    何がおかしい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 14:33:21 

    >>45
    赤ちゃん向けの音が出る絵本みたいだ笑
    過剰な効果音が好き!って言ってる人を見た事がないんだけど どこの層を狙ってやってるんだろう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 14:41:42 

    >>1
    さんまの、ホンマでっか?
    だったかな?いちいち効果音がうるさいから嫌

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:38 

    >>11
    ニュースの音楽が一番しんどくなる
    普段、CMになった方がうるさく感じるんだけど
    チャンネル変えてCMをやってたのに、ほっとした

    そんなやかましくないBGMだったけど、音楽とアナウンサーがニュースを読み上げる速度がどんどん息苦しくなって、何か鼓動も早くなって危険を感じた

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 15:26:15 

    >>57
    変な音入れない方がおいしそうに見えるけどな
    ラーメンやカレー食べてあんなりんごかじったような音しないだろ

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 15:39:19 

    バラエティの『チーン』って効果音にイライラ。あんなの必要ないと思う。ビックリするし。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 15:54:42 

    >>1
    我が家犬がいるんだけど食べる時のカプッで毎回鳴くからそれ使ってる番組NG。周りの犬仲間の間では郵便局のCMのチリンッで始まる音も鳴いちゃう子が多い。後、相葉くんの時のムヒ。どちらも理由はその後の映像に犬が出演していた為。その効果音=犬みたいな。CMは突然だからうちは基本テレビつけなくなったぁ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 15:57:28 

    >>1
    わかります
    ビックリするから、YouTubeなんかも平和なやつだけ見てる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 16:35:29 

    >>83

    おなじく片頭痛持ちなので大共感です
    目も脳の一部と言われているから35さんの言葉を借りると「画面がうるさい」
    だから脳が疲れますよね。あとパニック障害持ちの方もしんどいと思います

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/14(金) 16:38:50 

    >>107
    とある出演者のしゃべり声も耳障り。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/14(金) 16:58:15 

    >>7
    主20代や30代かもしれないから決めつけるのはよくない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/14(金) 17:09:47 

    BGMな!
    私もそれ思っててテレビで自動調節してくれるのないかなって探してたら
    SONYのお高いやつがAIで自動で計算して声を聞き取りやすくしてくれるってやつがあった
    いいなあって思ったんだけど高すぎて買えない
    他のテレビもこういうのないのかなあと探してる

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/14(金) 18:46:33 

    設定で変えれないかな?私はやってますよ、それでもテレビの音自体が嫌いなので一人の時は付けてないか音無し

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/14(金) 19:00:26 

    大して面白くもないギャグに笑い声の効果音が付加されてるの気になるw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/14(金) 19:46:50 

    >>1
    めっちゃ分かる
    私もどれも同じな効果音大嫌い笑
    特に、主さんと同じで食事の効果音と動物にあてた効果音
    ドキュメンタリー良いですね!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/14(金) 20:33:02 

    >>57
    心底同感。あれ気持ち悪くない人いるのかマジで疑問。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/14(金) 21:01:52 

    >>11
    ドラマでも映画でもないのに
    BA-KAなの⁈
    ニュースにBGM😆
    あーよその血が入ってきたからか…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/14(金) 21:13:14 

    >>16
    それよね。
    最近私は字幕つけて見るようになった。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/14(金) 21:34:28 

    >>100
    笑点も効果音の笑い声すごい
    大喜利前の演芸とか特に

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/14(金) 21:41:22 

    ちょっと色っぽい話題の時に流れる「ホワーオ♥」みたいな音も大嫌い
    気持ち悪いしウザすぎ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/14(金) 22:14:24 

    ウォーキング・デッドの効果音で睡魔に襲われるようになったよ
    ゾンビの効果音でギャーってなってたのに、ドラマが果てしなく続くからなのか、ヨガの瞑想の音楽みたいになって寝落ちしてしまうようになった

    効果音って不思議ですよね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/14(金) 23:35:48 

    >>9
    分かる
    数年ぶりに実家に帰省した時に母親が会話の途中でスマホでTikTok見始めて興味無いしうるさいしでイライラしたわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/14(金) 23:37:49 

    >>100
    30年くらい前からやってるよね?
    この前久々にテレビつけたらまだやっててびっくりした

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/15(土) 00:23:20 

    テレビの玄関チャイムのピンポーン♪
    うちの猫が我が家に来客だと勘違いして慌て出すからやめて欲しい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/15(土) 00:26:23 

    >>57
    しかもそのカプッをオッサン芸人でよぉ〜
    おえ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/15(土) 03:59:55 

    >>92
    私も!大食いとかを売りにしてるような人の食べっぷりとかで使われてると余計に嫌悪感がすごい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/15(土) 04:00:58 

    >>57
    ミトチャンとか毎度毎度あの音だよね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/15(土) 08:39:31 

    CMになると急に爆音になるのが腹立つ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/15(土) 08:40:23 

    >>138
    うちの猫もビビリだから我が家のピンポン鳴ったと勘違いして隠れようとする

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:07 

    ここ数年、音消して字幕で見てる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/15(土) 12:01:20 

    >>15
    あの番組うるさい歌謡曲を入れるよね 出演者の言葉とかぶってマジうるさい 保護猫や犬の趣旨には賛同するし坂上さん好きだけどあの演出やめてほしい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード