-
1. 匿名 2025/03/14(金) 00:50:49
ラグビーグラウンドがある京田辺キャンパス(京田辺市)近くの寮に住む新4年生約15人が、3階までの各階にあるトイレの自分の「担当」便器をそれぞれ決め、清掃を担うという。便器上部には「担当者」を示す名前のシール。主務の小林弦英(4年)は「汚れているなと思ったらその都度、ブラシやウエットティッシュで掃除します」と言う。
背景には、近年の低迷がある。<中略>24年も2勝止まりで、今、同大ラグビー部は低迷期のまっただ中にある。
そこで、この新制度だ。「自分の便器が汚れていれば、自分のせい。4回生としての『責任』を行動で示すためにみんなで話し合って決めた」と小林。下級生に任せがちだった雑務を4年生がすることで、下級生からの信頼を得て、チームの一体感を醸成させたいという。
+11
-50
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 00:51:51
あたしラグビーとアメフトの違いがわからない🙃
みんなは分かる?+24
-14
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 00:51:52
汚される人決まってそう+86
-0
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:07
トイレの神様や+10
-1
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:07
汚い話しないで+13
-9
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:18
責任持って清掃するのは良いのでは+56
-2
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:22
便器持ち歩いてるかと思った+93
-2
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:27
本日最後のトピ?
これで何を語れと…+20
-3
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:33
>>1
言っている事は分かるが、なぜ便器。+18
-1
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:43
嫌がらせでわざと汚す人いそう+26
-1
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 00:52:47
どうして落着いてしてくれないのでしょう
けつの穴でも曲がっているのでしょう
それともよっぽどあわてたのでしょう
おこったところで美しくなりません
美しくするのが僕らの務めです
美しい世の中も こんな処から出発するのでしょう+5
-2
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 00:53:11
陰から見ていて、俺の便器使ったな、とか因縁つけられそう+25
-1
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 00:53:21
>>8
まだ7分ある+5
-0
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 00:53:57
便器磨く前に筋トレしたら?+2
-1
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 00:53:58
監督昭和かよ!って思ったら学生の案だったのね
自分達で考えて決めたなら何も言うまい、がんばれ。+36
-3
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 00:54:08
>>2
軽装でやってるのがラグビー
ガチ装備なのがアメフトって認識しかないww+25
-0
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 00:55:09
>>7
見かけたら怖いし、汚物どこ流すつもりだと気になるわw+15
-0
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 00:55:20
男は汚さ桁違いだからいいんでねぇか?+1
-0
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 00:56:18
>>3
下級生は先輩がトイレに居たら使いにくいね、どの便器使おう…って右往左往しそうw+30
-1
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 00:57:10
>>2
ラグビーに野球の要素を入れたんだよって聞いたけど、ラグビーも野球もよくわからないから詰んだ
+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 00:57:10
頑張るところそこじゃないよ+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 00:57:41
掃除はプロに任せて練習頑張れよ+3
-0
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 00:59:24
>>1
なんで教育って便器を盲信してるんだろ
何かって言うとトイレ掃除させたがるよね
昭和の根性論+27
-3
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 01:06:03
床がちゃんと黄色くて笑+3
-0
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 01:06:13
>>4
まさしく+5
-0
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 01:17:56
>>7
私なんて専用のセックス相手を作るて意味と勘違いしたよ+11
-8
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 01:18:34
>>7
特殊な癖の人に盗まれそう+6
-0
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 01:24:37
>>7
私もそう思ってビックリしてトピ開いた(笑)
必ず、きれいか汚い所で差が出そうだよね。+3
-0
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 01:49:19
親が同志社で子供の頃とか大学ラグビーとか良く連れて行かれてたなぁ
自分も同志社行ってたけれど、ラグビー部多分強かったと思うけれど試合とか行くとは全然なかったな
語学とかでたまたまラグビーの子いなかったとかもあるかもやけど
今は強豪だったのに低迷してるんやね
昭和スタイルで発信目的なのか、ガチなのかわからないけれど頑張れ〜
体育会推薦に昔みたいに力入れてないんやろか+2
-4
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 01:51:05
昔々は強かったのにね。
新日鉄釜石が連覇している頃は同志社大学なら釜石以外の社会人チームには勝てるんじゃないかと言われていた。
今は大学とリーグワンのチームとの差が開いてしまったので大学で連覇中の帝京でもリーグワンの1部の下位に勝つのもかなり難しい。+6
-0
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 01:58:33
三山木にラグビー部寮あったんや
三山木で頑張ってると思うと応援したい+2
-0
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 02:09:16
廃部にするべき 授業料返せ!+1
-0
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 02:14:43
>>2
頭が良いか悪いか。+4
-4
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 02:30:26
>>11
縦読みかと思ったら「どけそお美美」だった時の私の気持ち分かる?+14
-1
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 02:33:39
>>1
あぁ一人一人あてがうのかと思った+3
-0
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 02:41:53
>>2
むしろ共通点を挙げるほうが難しいくらいのまったくの別物+7
-2
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 02:55:04
玄関とトイレは、常に綺麗にするよう心がけてる。
良い取り組みだと思う。+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 03:08:38
こういうのは見せかけだけ+2
-0
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 03:44:01
下級生任せだった汚れ仕事をする事は良いけどスポーツは縦社会だから先輩が掃除するとなると後輩は緊張しそう トイレを雑に使う奴はプレイも雑になる的な事もあるのかな? 強くなるといいね+1
-0
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 03:54:07
>>1
関西はアメフト部の強い所はラグビー部が弱い傾向があったが最近は変わってきてるんだな+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 04:25:16
>>39
京大ギャングスターズという有名な前例があるし今時の大学生世代が先輩に恐縮なんてしないかと+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 06:02:37
>>7
私も…担いでるのかと…訓練がてら…+3
-0
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 06:09:34
>>2
ラグビーはボールを後ろにしかパスしちゃだめ
アメフトはボールを前にしかパスしちゃだめ+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 06:11:52
服装だけでもだいぶ違う+6
-0
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 06:59:07
入部希望者減りそう+2
-0
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 07:12:01
>>2
ラグビーはボールを持っていない選手へのブロックは不可、アメフトは可、その為アメフトの方が怪我が多く危険なので、防具を付けている。+2
-0
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 07:24:50
>>11
けつの穴は曲がる_φ(・_・+3
-0
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 07:25:55
マイナ便器制度に空目した…+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 07:44:18
>>23
一番掃除好きじゃないところだからやってくれると助かることではあるけど。+4
-0
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 07:46:21
>>7
私も同じこと思ってトピ開いたw
様式の便座部分を一人一人持ち歩いて使う時に取り付けるのかと+3
-0
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 07:49:31
トイレ掃除と脱低迷の関連性がわからない
トイレ掃除は良いことだけど+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 08:07:47
令和なのに平成ですら炎上した制度導入してる
新入生ドン引きやろ+2
-0
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 08:14:57
>>23
検索したら、コロナ禍後もいまだに素手のトイレ掃除やってるとこあって、もはやホラー+7
-0
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 09:00:06
>>1
昭和的思考+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 09:16:45
>>1
原監督が言ってたけど
青学も4年生がトイレ掃除してるらしい
+2
-0
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 09:17:37
>>53
それはむしろ宗教だよね+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 09:27:07
>>29
有力日本人選手が関東の大学に行ってしまうのと
同志社のような伝統校は留学生を入れないで
チームを作りをするからだと思う。
+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 09:34:06
>>8
同志社は関西No. 1私立だから語りたい人わんさかいるよ+0
-0
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 09:34:10
>>1
勉強もしっかりね+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 10:06:20
>>57
天理大学は帝京大学を撃破
京産大も勝っているわ
同志社は関西でも勝てないわ+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 13:13:22
>>23
学生がみずから決めたんだから令和脳でしょ
ちなみにラグビーは規律が守れないと反則につながるスポーツなので
小さなことでも気付くことがとても大切なので
強いチームであればあるほど落ちてるごみにすぐ気付いて捨てるとか
普段の思考や行動をみずから律してる選手が多い
他のスポーツは知らんけど
ラグビーはコンタクトが激しいからね
それも練習のうち
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
関西大学Aリーグ(1部)の同志社大ラグビー部の新4年生が「マイ便器制度」なるものを考案し、今季から実践している。