-
1. 匿名 2025/03/13(木) 22:29:54
肩肘張らずに見られる「サラメシ」と、マイノリティーの存在にさまざまな視点から切り込み、寄り添った「バリバラ」。
対照的ながら個性が際立った2番組の終了に、SNSには「『サラメシ』『バリバラ』と良い意味でNHKらしい、NHKにしか出来ないであろう番組が続けて終わってしまうのは何ともさびしいね」「バリバラも終了か。サラメシ含めNHKの良質な番組が終わるのは悲しい」「この2つはなぜなくなってしまうんだ、と思う番組だなぁ」「バリバラとサラメシは終わらせてはいけない番組なのに!!!」と、惜しむ声が数多く上がった。+202
-11
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:18
やすこの新番組たのしみ+6
-78
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:37
サラメシ好きだけど、なんで終わっちゃうんだろうー+553
-8
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:42
解体の前触れかな
立花さん、ありがとう+6
-44
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:49
サラメシは寂しい+321
-4
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:55
>>2
私も楽しみにしてる+3
-17
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:58
>>1
反日左翼しかいないnhk
偏向報道だらけの番組なんか見る必要ない+80
-51
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 22:30:59
1日数時間でいいよNHKは。もっと削れるよね。頑張ろうね。+34
-34
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 22:31:17
ワルイコあつまれも
最後めっちやあっさりしていた+151
-5
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 22:31:25
メシ食う番組多すぎて飽きた+108
-9
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:03
バリバラはまぁしょうがないとして、なんでサラメシも終わりなのか+206
-6
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:04
解体もしくはサブスクで経営して欲しい
払いたくない見たいもんもうないや
オンデマンドで事足りる過去のがいいもの作ってたし+62
-1
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:17
最後だし中井貴一のサラメシ見たかったなぁ+207
-1
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:21
>>9
世界的指揮者の人のやつはわかりやすくて面白かった。名前出てこない。+30
-3
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:25
バリバラなくなるのーっ 24 時間TVの裏で感動ポルノを特集する攻めた姿勢好きだったから悲しい+138
-14
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 22:32:25
ソーイングビー最初からやってくれ+130
-3
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:01
なんか無駄にお金使ってセットやゲストに金使いまくってるしニュースは偏ってるし
みんなが見たい番組はなくすし
存在価値あるの?+97
-6
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:16
世界は欲しいもので溢れてる、ブラタモリ、サラメシ、NHKで好きだった番組全部無くなった
+191
-6
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:43
>>16
どこかのサブスクでやってほしいです
字幕で見たいし+18
-2
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:55
>>9
あれは元々鈴木おさむがプロデューサーやってた番組だしね
他のPは思い入れないんじゃないかな+51
-0
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:58
サラメシってなんかこういう労働者と食事と日常があるって目線が好き
民放の番組みたいに無理矢理面白い部分を作ろうとしてるわけでもなく+225
-3
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:11
セサミストリート再開してください
再放送でもいいです+89
-6
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:25
>>3
私も好きだったけど、放送時間変わってから観る人減っちゃってたっぽいからなぁ+100
-1
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:40
>>13
仕事の合間にミキプルーン食べてるのかなぁ?+32
-3
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:40
軍艦島の虚偽映像の検証番組まだ?+12
-1
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:53
>>15
バリバラより24時間テレビの方が先に終わってほしかった
+157
-6
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:56
>>3
中井貴一さんのナレーション最高だったのにね。
関係あった俳優さんのサラメシ紹介で涙声になっているのを観て貰い泣きした。
優しくて面白い番組だった。
残念でならない。+295
-3
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:59
あんまり良く分からん企業の食堂とか見せられても何も面白みが無いんだよなあ終わって正解かも+7
-38
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 22:35:05
>>18
ブラタモリ4月からレギュラー復活だよ+91
-1
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:08
サラメシは一旦終わってしばらくしたらまた放送しそう。ブラタモリみたいに。+110
-1
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:25
他番組の余計な吉本芸人を出さないで経費削減すれば継続できるでしょ+69
-5
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:40
>>18
ブラタモリは新シリーズ始まるよ 草彅くんからあいみょんにナレーション代わるってトピ立っていた+50
-7
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 22:37:08
>>1
両方つまらないからOK
サラメシ→似たりよったりのオンパレード
バリバラ→言うても障害者への発言は忖度しちゃうから+6
-39
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 22:37:25
>>30
一旦、お休み事なんだ+2
-1
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 22:37:38
韓国推し、民放の真似の路線をとる方針なんだから邪魔な番組なんだろう
NHKは見る価値のない放送局になったな
+37
-6
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 22:38:34
NHKはオンデマンドで過去の良番組見せてくれたらいいわ
見たいものにはお金は惜しまん
+10
-3
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 22:38:55
>>19
アマプラで見られますよ
ブリティッシュベイクオフも+16
-0
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 22:39:07
中井貴一さんの出演作をそんなに見た事がないから、あのテンション高くてひょうきんなナレーションが想像できない+11
-0
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 22:39:30
サラメシ好きだったのにな〜
中井貴一さんのナレーションもよかったのに!+63
-1
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 22:39:32
お相手は中井貴一でしたー+86
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:04
民放に食われた -サラメシ
+3
-10
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:17
>>29
ありがとう😭+12
-1
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:01
>>31
地方局のニュースにあるミニコーナーにも無名の芸人枠があるんだよね…
受信料の使い方悪すぎる+38
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:18
>>21
みんな一人ひとりにドラマがあるんだよね+61
-1
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:44
>>41
朝メシまで、似てるかも+0
-10
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:45
N党信者さん他トピ行ってそっちでやって欲しい
ガルの別トピでBSの不正視聴方法とか指南してた人だよね+5
-2
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 22:43:30
>>27
日本には色んな仕事があるんだなって知れて楽しかった。
どこかで自分の生活と繋がってて、世の中が回ってるんだなって頼もしくなるというか。
終わるのは残念過ぎる。+171
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 22:44:06
BSの古い番組を持ってきてくれないかなっていつも思うけど、BS契約してないのにそれを思うのは贅沢だろうか
数年経ってるなら再利用でコスパの面でも良いと思うのだけど+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 22:44:17
>>28
そう?
先週かな、名古屋の印刷会社の社食が手作りでめちゃくちゃ美味しそうだった。
新入社員が「一人暮らしなのでお昼はバランスのいい食事ができて嬉しい。入社の決め手だった」と言ってて私も入社したいー!と思ったよ。+57
-1
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 22:44:20
>>21
NHKはそういう淡々と進行する番組があるから好き
そして民放昔よりcm多くない?
2、3時間スペシャルだと後半ほぼcmばかりな気がする
マツコ好きだから見てるけど、マツコの番組が全部配信されたらテレビつけないかも
ドキュメンタリーもドラマも面白いしNHKオンデマンドでずっと見てる
+40
-2
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:55
サラメシ好きだったな+30
-1
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 22:46:34
不定期にスペシャルとかやってくれそうな気がする+24
-0
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 22:46:46
>>35
そうなんだ 邪魔? 紅白も穏やかに乗っ取ったし、民放もだけど計画通りって感じっぽいけど フジの騒動も…+6
-5
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 22:46:51
>>23
いつも仕事でオンタイムで観られなくて録画にしてみてて、すごくいい回は録画を消せなくて、頼みますから終了しないでーーーという気持ちでいっぱいです+47
-0
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:03
要望が多ければブラタモリみたいに復活もあるかもね+12
-0
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:05
YouTubeで黙飯見てるからいい+1
-5
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:49
>>4
ネタだとわかっていても釣られてしまうw
秀逸な文章ですね、笑えましたw+2
-3
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:21
国民から徴収したお金で大陸や半島に媚びた番組ばっかり作るんでしょ+1
-5
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:30
>>48
今でもEテレのドキュランドへようこそ?とかBSから引っ張ってきた番組だよね+11
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:18
>>31
全お笑いいらない+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:40
>>50
良いよね、72時間も好き
72までなくなったら落ち込む+37
-0
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 22:53:30
>>27
再放送ないのかな
+23
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 22:53:57
「サラメシ」の最終回見た
BGMで流れていた曲は中井貴一さんが出演してたドラマのが流れてたね
毎週じゃなくていいからスペシャルで放送しないかな~+30
-0
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 22:54:30
>>47
言語化してくれてありがとう。
本当にそのとおりで、日々何かあってもこの番組を観て救われていたというか、日々の一場面を切り取ったシーンが愛おしいというか。繰り返しの日々ってすごく大切で愛おしく、良いものなんだなと思えた番組だった。+55
-1
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 22:55:23
>>47
みんな仕事に誇りを持ってるのを感じられて私も頑張ろうって元気をもらえた+45
-0
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 22:56:16
>>23
それある
20:15分開始って中途半端な時間
もう少ししたらテレビつけるかってそのまましょっちゅう見逃してた+50
-0
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 23:00:51
>>37
吹き替えで見たいんだよなあ
アマプラは字幕しかない+10
-3
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 23:01:35
>>45
みんなは寝てる夜中に働いててすごいなぁと頭が下がる。あれはあれで好きなんだけど、1人ずつが長いんだよね。30分が見やすかった+12
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 23:01:44
>>3
出てくれる人がなかなか見つからなくなってきてるのかな、??+42
-2
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 23:05:49
サラメシの面白さがいまいち分からなかった+3
-8
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 23:06:41
>>65
同感。本当にそう。
番組関係者の皆さんにありがとうといいたい。+19
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:03
>>1
サラメシは取材する人や会社が見つからないとかかな?
+10
-0
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:26
>>3
許可取りとか大変なんだと思うよ+68
-0
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 23:08:50
>>61
私も72時間好き!
観た後に、人間というものが愛しく思える。
みんなそれぞれ生きにくさを抱えながら頑張って生きてるんだなぁって。
+22
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:35
>>30
それを期待してる!+24
-0
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 23:11:01
>>70
無職だから働いてる人見ると罪悪感が湧くので好きじゃなかった+5
-5
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 23:12:51
映像の世紀だけでいい。+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 23:13:58
NHKって結構攻めた番組やるよね。
YOUと山里が司会の、「ねほりんはほりん」とかも、普通ではなかなか踏み込めない業界の実態が聞けて面白い。
あと、「映像の世紀 バタフライエフェクト」とかも歴史的にすごい貴重な映像に圧倒されるなぁ+24
-0
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 23:14:54
サラメシは残してほしかったなー+16
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 23:15:22
>>1
サラメシは終わっていい
パリパラは終わってほしくなかった+3
-9
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 23:15:52
>>11
バリバラの番組内容は好きだけど、ナレーションが苦手だった
語尾上がりの+51
-1
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 23:16:03
>>23
NHKちょこちょこ時間帯変わるけどそれで見なくなった番組結構あるんだよな+49
-0
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 23:19:06
>>21
だよね。
変に演出されたものより、
すぐ隣にいそうな一般人の日常のほうがよっぽどドラマがあって人間味もあって、面白い。+29
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 23:20:26
バリバラ、時々見てた。
終了理由が気になる。革新的な良い番組だったのに…。+9
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 23:23:21
中井貴一のナレーションも陽気で楽しみでした
他の人のお弁当やお昼ご飯の様子を見ることが普段あまりないから毎週楽しみで見ていたから残念
+21
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 23:23:44
またフルハウス再放送してくれよ+8
-0
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 23:24:59
72hは死守したい!!+8
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 23:25:36
>>11
LGBTも良く取り上げられてたけど、他の方と一緒くたにされるのは違和感があった+32
-3
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 23:27:26
>>32
余計なことばっかりするな+45
-6
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 23:27:33
>>3
先に有吉の金番組終わらせんと
+91
-2
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 23:27:46
NHKだからできる良い番組が終了で改編がわからない+10
-1
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 23:28:38
>>28
民放のバラエティ見てれば?+9
-0
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 23:29:51
バリバラ良かったのにな。車椅子だったり寝たきりで人工呼吸器着けてるぐらい重い障害のある人が出演してて、明るく自虐的に経験談を語ったりして、楽しくて勉強になる番組だった。普通をアップデートって言葉すごく素敵だなって。単発で良いからたまに復活して欲しいな。+13
-0
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 23:31:48
サラメシ
エマージェーンシーコール(リアルのやつ)
ネコメンタリー
72h
この4番組が大好き
サラメシ取り上げられて辛い+15
-0
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 23:32:07
>>76
中にはそういう人もいるだろうね
逆に72時間はどれも哀愁あって少し悲しげな演出だったりして、そういう魅力でみんな惹きつけられるんだろうね
私はどちらも好きだけど+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 23:33:51
>>28
企業の食堂とか見るの面白いよ
海外で仕事してる人のお昼ご飯とかね+15
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 23:33:57
バリバラは後継の番組が出来るんじゃなかったっけ?
サラメシも似たようなのがまた新たに始まりそう
どちらも良い番組+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 23:35:22
>>9
あの番組好きだったから寂しい
阿佐ヶ谷姉妹のパロディとか歴史上の人物がゲストではっちゃけてるのとかインタビューとか取り調べとか文字で食べ物描くのとか+21
-3
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 23:35:24
>>85
適当に詰めたような中身でも人のお弁当って何故だか美味しそうに見えるんだよねぇ
ブロッコリーもトマトも高いのにちゃんと入っててすごいなぁとかw
私も毎日旦那の弁当使ってるから刺激になった+7
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 23:36:27
>>30
NHKって最終回やったあとにまた期間を開けて放送再開する番組いくつもあるよね+10
-0
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 23:36:38
サラメシで、炭焼きを生業にされてたご家族の、息子さんがお亡くなりになっていた。ご家族がお手紙を寄せられていて在りし日の食卓の様子がとても印象的だった。+8
-0
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 23:36:47
>>11
バリバラいらない+11
-17
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 23:37:31
続いて欲しい番組が終わって、もう終わってもいい番組が続いてるのが今のテレビ+17
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 23:38:26
>>3
どこかの誰かのお弁当見せてもらえる貴重な番組
中井貴一さんのナレーションもピッタリだったよね+98
-0
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 23:38:43
サラメシを見かけなくなったのは放送時間変わったからだったのか
時間戻してくれたらまた見るから戻してくれよー無くさないでよー+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 23:39:25
>>76
そういう気持ちも分かるよ
自分のその時の状況によって目にするのが辛いことってあるよね+9
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 23:41:09
>>9
ワルイコ最近見るようになったけど、意外と面白かったんだよね
このまま続けて欲しかったな+40
-2
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 23:41:30
>>26
わかる。他番組だとまさに感動ポルノの対象でしかない。でもバリバラは本人たちが主役で好き勝手やってるのが良かった。+19
-3
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 23:44:27
>>95
旦那が72時間大好きだわ
そう、あの歌?もそうだし、見てるとどうしようもなく悲しくなってくるから私はちょっと苦手かも
内容は面白いんだけどね+5
-0
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 23:45:26
連想ゲーム復活希望+3
-1
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 23:46:36
>>96
社食はいいけど、中小企業で社長が作る昼食は何か嫌だったなぁ。+4
-5
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 23:52:30
>>108
24時間TVは健常者が障害者をかわいそうだよねって目線で番組を作ってるから大嫌い バリバラは障害者やマイノリティーが自分達のために番組を作っているのが良かった+23
-1
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 23:54:25
>>26
ほんそれ
裏番組で24時間テレビ対抗企画はなんかわろた
やっぱり当事者たちも押し付け感動ポルノに思う所あるよね+25
-3
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 23:58:36
サラメシも始まった当初は、人の昼メシ番組なんて続くわけないって言われてたんだってね+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/14(金) 00:07:06
>>3
トピズレすみません。
似たような番組で民放の「朝メシまで」って番組があるけと、前はいろんな職業の深夜の仕事をして終えた後にご飯を食べるってのだったけど、最近は有名な朝食どころの紹介が多くなってつまらなくなった。
これ思うとサラメシは、唯一無二で面白い番組だったんだなと本当に思う。
因みに朝メシまでは、私の地域ではレギュラー放送が無くて毎回スパシャスしか放送されないんだけど、レギュラー放送がある地域はちゃんと仕事してからご飯って番組の流れですか?+65
-0
-
116. 匿名 2025/03/14(金) 00:09:52
>>88
わかる。それは違うとおもっていた+7
-2
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 00:12:23
一度も見たこと無いや
受信料は払ってるし、NHK自体は見てるけど+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/14(金) 00:15:22
>>31
おはよーいどんの今田がいらない
よしお兄さんメインでいいしギャラ高いんだから削ってよ+13
-0
-
119. 匿名 2025/03/14(金) 00:16:41
>>88
なんで? LGBTの自殺率ってものすごく高いんだよ+1
-2
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 00:18:34
>>1
サラメシは好きだけど、新しくなくてもいいから再放送してほしい+11
-1
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 00:23:56
>>18
ねほりんぱほりんもたまにしか放映しなくなったね+13
-0
-
122. 匿名 2025/03/14(金) 00:28:39
サラメシめちゃくちゃ好きだけど、かといって中井貴一も一生やるわけにはいかないから、惜しまれつつ終るのがいいのかな、とも思った。+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/14(金) 00:35:17
>>5
みんなどんなお弁当持ってくのかな〜?なんて興味深く見てた
インスタとかはバエ重視で参考にならんけど、サラメシはリアル+14
-0
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 01:16:28
>>110
壇さん加藤さん壇さん+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 01:29:27
>>19
Huluにあったよ、字幕かどうか分からないけど+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 01:30:40
>>27
どなたの回の時だろう。しんみりしたお声の時は見たことあるけど+5
-0
-
127. 匿名 2025/03/14(金) 01:30:59
>>13
最後の見たけどちょっと泣けてきたわ
別に最終回だから泣かせる内容とかではなく、普通にいつも通りの番組やってたんだけどね
BGMが中井貴一つながりみたい(トラベルナースの曲とか)だった+16
-0
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 01:32:00
>>21
色んな仕事を見られるのが楽しかった
あと人間模様ね+8
-0
-
129. 匿名 2025/03/14(金) 01:34:31
>>40
中井貴一を抜擢した人、凄いと思う+17
-1
-
130. 匿名 2025/03/14(金) 01:38:14
>>76
私は無職だけど楽しく見てた側だ
あれ見てるとなんかお弁当作りたくなるんだよね、無職だけどw
意味もなく作ったこともあるよ+9
-0
-
131. 匿名 2025/03/14(金) 01:49:38
>>3
お笑い芸人をねじこめないから+10
-3
-
132. 匿名 2025/03/14(金) 02:47:18
>>3
YouTubeでみんな似たような番組作るからじゃない?
+2
-3
-
133. 匿名 2025/03/14(金) 03:54:06
NHKでお弁当で言うと
BENTO EXSPOが好きだったな
海外のBENTO事情🍱と言うのもあって、あまり情緒的な演出は無くて、サラメシよりカラっとしてる
個人的にサラメシのチョットしんみりとか、イイ話ってのより好みだったんだ+4
-0
-
134. 匿名 2025/03/14(金) 06:23:46
>>115
いやー同じ事思っていた!
毎回録画していたけど、最近はそのまま消してしまう事もあります。
以前放送していた店をまたすぐに放送するところもなんだかなぁ…と思ってます。+13
-0
-
135. 匿名 2025/03/14(金) 06:40:09
>>30
シーズン1から再放送でも良いぐらい🙆+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/14(金) 06:50:15
>>17
存在価値無いのに金取るし…
金取るのなら、見たい番組を作ってくれ+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/14(金) 07:03:51
サラメシは見ていて安心するんだよね
初期の孤独のグルメも面白い
最近の孤独のグルメは、やらされてる感があってそれほど好きじゃ無い。
似たような番組もあるけど素人や俳優の演技の上手さが見られるのがいい+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/14(金) 07:12:48
>>27
多分、緒形拳さんの回でグッときている感じだった。+10
-0
-
139. 匿名 2025/03/14(金) 07:21:53
>>26
両方終わってほしいけどね。+1
-3
-
140. 匿名 2025/03/14(金) 07:31:10
これで「映像の世紀」も終わったら、本当にNHK見ない。
映像の世紀も、映像自体無くなってネタ尽きて終わりそうだけど。
+5
-0
-
141. 匿名 2025/03/14(金) 07:38:56
>>120
たまに再放送してるけど、素人の方で構成されてる番組だから、再放送とか許可取りとか難しいんじゃないかな。
ちょっと前に放送してた回では、10年前に放送した親子で工場を営んでいた方のを紹介してたけど、中井貴一のナレーションが入って、「ご家族に連絡した所、
お父さんも息子さんも亡くなって、工場も閉鎖した」
と言っていた。
このご家族の方は思い出として放送を許可したみたいだけど、色々状況も変わって放送当時と違う環境になってる方もいるだろうし、再放送を簡単に出来る番組でも無さそう。+8
-0
-
142. 匿名 2025/03/14(金) 08:09:35
>>5
毎回観ていたわけではないけど、私にとってはいつもそこにあるいつもの番組ってだけで安心感があったんだと思います+10
-0
-
143. 匿名 2025/03/14(金) 09:24:23
>>15
きっと日テレ幹部から圧力かかって辞めざるを得なかったのかも+0
-4
-
144. 匿名 2025/03/14(金) 11:13:05
>>115
仕事してからご飯ですが、ご飯のシーンが少し映って終わる感じになってます。+3
-0
-
145. 匿名 2025/03/14(金) 11:15:04
サラメシ、最後に放送時間拡大してスペシャルやって欲しかった
+7
-0
-
146. 匿名 2025/03/14(金) 11:18:05
>>115
農家とか鉄道会社とか夜中に働いてる人の普通のご飯が良かったよね
私達の生活がこういう風に支えられてるんだって思いながら見てた
でもレギュラーでやったらネタ切れになるだろうなと思ってたからこの流れは仕方ないのかな
もう見てないけと+13
-0
-
147. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:10
>>89
草彅くんでいいのにね、意味分からんよね+11
-1
-
148. 匿名 2025/03/14(金) 12:32:39
除雪車のみんなのご飯の回は良かった。
あと裁判官研修みたいなひとのはぬるくて覚えている+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/14(金) 12:33:33
>>32
草彅くんの淡々としたのが良かった。あいみょんか〜+14
-3
-
150. 匿名 2025/03/14(金) 13:41:55
>>11
しょうがないの?当事者のあるあるネタとか本人達にしか切り込めないようなユーモア交えてのトークは楽しかったな。最近テレビ自体見てなくて何か雰囲気変わったりしたのかな+4
-0
-
151. 匿名 2025/03/14(金) 14:41:30
>>145
視聴者が作ったお弁当のコーナーも、番組終わるからってたくさん投稿があったみたいね
少し時間拡大して紹介してもよかったのに…+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/14(金) 14:58:41
>>10
単純にそれ+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/14(金) 15:30:46
>>1
解体一直線
名残惜しい気持ちがなくなっていいかも+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/14(金) 16:15:11
>>22
多様性って言ってる今こそ放送してほしいね
バリバラ枠で良くね?+1
-0
-
155. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:17
>>118
4月から土曜日朝7:00に引っ越すそうです
前は夜もおはよーいどんとかやってたのにね
縮小の方向のようで+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/14(金) 17:14:57
>>27
ガル民のせいだよ。
別トピでミキプルーンのCMに出てるから、嫌いとか誹謗中傷が酷った。
NHKと中井さんは訴えるべき!+3
-1
-
157. 匿名 2025/03/14(金) 18:51:14
>>78
目の付け所というか、番組の企画力や構成力がすごいよね。こんなことできちゃうのねって。
24時間裏のバリバラとかもすごい攻めてるし、
ねほりんはほりんは、司会をモグラ、ゲストをブタにすることで際どい内容も聞けるようになっちゃってるし、クロ現とかも時事問題を取り上げて取材するスピードが早い。
あと朝イチで取り上げるテーマも斬新だったり。
この前なんか「転勤のモヤモヤ」がテーマで、転勤企業の代表みたいなNHKがそれやるかって新鮮だったわ。
あと、番組テーマ曲が印象的。
Switchインタビュー、映像の世紀、72時間、プロフェッショナル仕事の流儀。
昔で言ったら、小さな旅っていう番組のテーマ曲も切なくて、子どもの自分にも印象的だった。
叩かれることも多い会社だけど、なんだかんだ優秀な人材も多いのだろうなと思う。+5
-0
-
158. 匿名 2025/03/14(金) 19:04:57
>>78
ファミリーヒストリーとかの取材力もすごい+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/14(金) 20:11:27
>>7
本当それ 何が良質な番組だよ 草生える+1
-2
-
160. 匿名 2025/03/14(金) 20:52:30
>>1
そうでもなかった
HDD8割NHK、Eテレだけどどっちも見てない番組だった+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/14(金) 21:26:33
>>31
吉本以外も芸人いらない
天てれにヒコロヒー全然あってなくてゴリ押し酷すぎる+1
-0
-
162. 匿名 2025/03/14(金) 22:11:19
>>27
緒形拳さんの時かな+2
-0
-
163. 匿名 2025/03/14(金) 22:18:18
>>31
笑たまドッカ~ンとかいらない。あの時間て未就学児が見ること多いのに。それならお母さんといっしょや、いないいないばあ等をあと5分ずつ延長してくれ。+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/14(金) 22:52:42
>>115
最近は行列の朝メシがメインで本当つまらないよね!
だからほとんど見てないんだけど、日曜日に特別編があってそれは面白そうで期待してる!+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/15(土) 14:42:52
>>29
マジか…
ブラタモリ見たい夫と別が見たい子どもたちでケンカする日々が戻ってくるのか
最悪+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 13:50:26
>>73
大企業の取材多かったし
大変そうだよね
+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 13:52:47
>>158
脛に傷のある人が居ると
あー…(出ちゃったか)ボツで!
ってなってたりして
+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/02(水) 20:11:28
>>1NHKが渋谷から川口へ「引っ越し」で、局内は文句の嵐…「通勤時間が2倍になる」「タレントを呼べない」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新生活が始まる春。人事異動に合わせて居を移す人も多いが、NHKの「お引っ越し」は一筋縄ではいかないようだ。バラエティ番組の制作を担当する中堅局員が明かす。 「発表されている通り、2028年度を目途
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK「サラメシ」、Eテレ「バリバラ」の名物番組が13日、相次いで最終回を迎えた。