-
1. 匿名 2025/03/13(木) 15:16:58
池戸氏は冒頭、「『日本はこのままだと財政破綻する。だから国債発行をしてはいけない』ということがしきりに財務省を中心にいわれているが、こうしたことが真っ赤な噓だということで活動を行っている」と話した。
千葉県の大学2年の女性(20)は「これだけ日本人が汗水たらして働いているのに、ただ搾取されて終わるのに憤りを感じた」と初めて参加した。演説では、「1995年からの推移ではほかのG7(先進7カ国)の実質賃金は上がっているが、わが国は上がっていない。うちらばっかり、なぜお金を払わされるんだ!」と訴え、今後の選挙では減税を訴える政党に投票するよう呼び掛けた。+1380
-16
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 15:17:41
これで選挙行ってない人らだったら笑える+656
-156
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 15:17:46
一回解体してみようよ+1332
-23
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:00
働けよ+18
-178
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:02
減税に慎重な自民党は信頼できる+13
-225
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:13
>>1
悪いのは、反日パヨク野党共に反日マスゴミ共。
愛国自民は悪くない。+19
-168
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:15
>>2
いつもどこ入れてるの?参考にさせて+33
-32
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:18
はいはい陰謀論陰謀論+15
-166
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:43
全国規模でデモやろうよ
私は火曜、木曜、土曜日なら空いてるよ+977
-28
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 15:18:52
財政破綻する・財源がないと言いつつ
議員報酬をアップさせる議員であった+1089
-2
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:30
>>1
うちら…+6
-23
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:30
まぁデモするのは自由よね+304
-1
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:34
>>9
明日あるんじゃなかった?+276
-0
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:35
財源がないから議員と官僚の給料減らせば問題ない+885
-14
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:52
>>3
人手不足で仕事ならあるからな。解体で問題無し。+122
-13
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:07
財務省解体よりまずは外国人生活保護なんとかしろ+839
-10
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:13
ガル民の尊敬する政治家はだれ ?+4
-20
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:23
専業主婦が得する社会はどうなの?+5
-59
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:33
「消費税を廃止して、金と国債をいくらでも刷ればいいだろ。財務省を解体しろ」という理屈には、容易には賛成できません。
世界中で常識のように行われている実績があるならまだしも。+30
-51
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:39
財源がないなら税を上げればいいのよ
おーホッホッホ+3
-31
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:42
ガル民が政治家にしたい日本史の偉人はだれ ?+2
-10
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:52
>>8
目を覚ましなさい!+111
-6
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:55
現在の腐った日本政府の諸悪の根源は財務省だからな+496
-10
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 15:20:57
>>9
遊びに行く予定合わせてるみたいなノリで笑うわw
でもこんなくらい軽いノリでデモやっていったら日本少しは良くなるのかなあ
+575
-3
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 15:21:01
トップに立つ人間が何の犠牲も払わず下の者だけに負担を背負わせるってことがおかしいと思わないのか、、、
+481
-0
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 15:21:02
なんでガル民山本太郎だいきらいなのよ ?+4
-29
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 15:21:08
子供家庭庁がいらないのは無知の人でも理解できますよ+558
-2
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 15:21:40
最低+2
-1
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 15:21:59
何か色々思うことあるけど、とにかくまずは日本人を大事にしてほしいわ+296
-1
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 15:22:03
どうすればいいの+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 15:22:14
>>3
今までとは違うことやってみた方がいいもんね+49
-6
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 15:22:18
貧乏人がデモしてんのウケる+2
-62
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 15:22:53
>>1
特別会計の闇よね、、、
+201
-1
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:02
>>26
日本と反日が対立すると、必ず反日側につくところ。
ヘイトがひどいところ。+102
-3
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:07
>>24
デモなんてそんなノリでいいと思うわ
何かとハードル上げがちだけどさ+341
-2
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:14
>>7
衆院選は消去法で参政、比例で国民
本当は衆院選で入れたいところに入れさせてほしい+113
-11
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:14
関係ないけどさ、備蓄米出したのに米の値段上がる一方だと言うじゃない!どーするんだよ。政府。
もう弁当のご飯でさえ減らそうかと考え始めたぞ。+290
-3
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:27
>>10
財源はないが、他国に寄付するにだ!他国の給食費援助するにだ!橋をつくるにだ!ウクライナにも支援するにだ!天下りにお金渡すにだ!タリバンと面談するにだ!+317
-2
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:49
>>9
やるよ+22
-2
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:49
>>1
日本が嫌なら日本から出ていけ+2
-65
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:01
まぁ消費税など取らなくても本当は全然やってけるって話もあるみたいだしなぁ+259
-6
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:02
自分は解体とか一気にぶっ潰すみたいな形ではなくシステム変えることのが大事だと思うけどな。
権力を持ちすぎていたり大きすぎるだけでどんな人がなるか分からない総理大臣だけで決められない省庁システムは必要な分野だとは思う。
ただ、今は総理より財務省の意見強かったり何度もいうけどあまりにも大きすぎる気がするな+116
-3
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:06
>>19
MMT論争ね+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:26
>>14
生活保護費1万円にすればいいのにね+30
-19
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:36
>>24
デモするやつをバカにする傾向があるから良くないよね。まぁ今まではわりと左翼の印象が強いからかもしれんが。+302
-1
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:28
六公四民じゃ生きていけない
昭和の時代なんてニ公八民だったんだよ!+127
-1
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 15:26:53
消費税は国民のために使われていない+240
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:05
給料上がらないのに物価と税金と社会保険料と議員の給料と公務員の給料はガンガン上がるからね
一揆が起きない方がおかしい+337
-4
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:13
財務省は嘘つき売国奴たちだからね+189
-4
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:31
>>7
国民民主か立憲民主だよね普通
でも立憲は野田が邪魔だわ…+9
-56
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:42
何十年も経済が低成長で賃金低上昇
結果責任を負うのが政治責任です
財政運営に失敗してきた政治家が他責思考だっただけ
真面目な話 恥ずかしくないのですか?+115
-0
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:56
増税して自分達の給料を上げたり天下り先を増やしたいだけ+135
-2
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 15:27:59
>>45
横。デモの種類が左でも右でも黙って全てを受け入れている人よりは行動してる。
アメリカが一時期LGBT強かったのも結局は声上げたりデモをしたのが割と大きい。
となれば社会現象を起こした方が勝ちなんだよな。だからデモを馬鹿にしてると痛い目あったりする。少なくとも行動をしている人たちに黙っている人たちは勝てないから。
アメリカのLGBTもそのうち動き出してどうせまた戻ってくる。行動力やデモを舐めてはいけない。+132
-1
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:23
財務省はまず単式簿記をやめな
歳出削減を一切せずに全てを増税で賄おうとするから嫌われる+101
-1
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:25
財務省のせいで日本は手遅れにされてしまった+87
-4
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:29
>>38
何でそんな他の国に一生懸命なのかわからなかったけどキックバックあるならそりゃあ頑張るよね+153
-1
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:31
>>14
先ずは身を切る改革、国民に手本を示さないとだよ
議員の数と報酬を半分にするところから始めよう
+199
-1
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:04
財務省は嫌いだけど
日本財政破綻危機は別に嘘じゃなくない?+3
-28
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:18
学歴だけのバカしかないのが財務省+49
-5
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:21
>>1
デモ側を分断しようとする工作員もいるらしいから気を付けてね
過激になり過ぎると足元すくわれるからそれも気を付けながら参加して欲しい+112
-3
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:29
誰も知らないデモ+1
-11
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:46
デモ情報調べたけど憲法改正反対とか媚中でデモばっかだよ
媚び中反対デモは全然ないのが怖い+0
-12
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:52
>>50
野田は筋金入りの増税王だからね
消費増税に対する信念と財務省に対する忠誠心が強烈過ぎる+117
-1
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:32
消費税を廃止して法人税を上げろ
天下りしたいからって大企業に減税してるんじゃないよ+89
-1
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:41
>>50
立憲はやっぱりないなぁ+84
-2
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 15:30:44
>>8
平和ボケ馬鹿+22
-3
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 15:31:01
>>56
昔っから外国にお金渡してたよね。+75
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 15:31:03
ヘソクリ(特別会計)だんまりで資産も言わずお金ないないとかまるで私じゃないですか!
家計とは違うんですよ!家計とは!+14
-1
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 15:31:23
>>9
明日各地でやるよ!+220
-3
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 15:31:36
政府の借金なのに、国民の借金っていい続けてるからね
てめーらが我々に金借りてんだ
何増税してくれてんだよ+156
-1
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:16
>>63
野田じゃなかったら普通に良い人いるのになぁ
あいつ自民党いかないかな+10
-4
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:19
>>37
その備蓄米をアフリカに寄付するらしいよ!?本当に今の政府には○意沸く+181
-1
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:45
>>1
財務省について詳しく知らないので
断定はできないけど、
ひろゆきとホリエモンがデモを
否定しているから、たぶん
デモは良いことだと思う。
ただ、財務省を批判している人の中には
詳しく知らないのに批判している
馬鹿もたくさんいるでしょう。+75
-12
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:17
>>3
大蔵省が財務省になったように名前変えてもっと腐った省庁ができるだけのような気もする
厚生労働省も腐ってるし+167
-3
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:22
>>65
正直国民民主党もさっさと不倫玉木以外を上に据えてほしい。あの人陰謀論系の人を焚き付けすぎ
もっと冷静な人いないのかな+9
-2
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:40
財務省に矛先向いてる!ラッキー!+14
-1
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:44
>>63
ほんとにね。
それなのに野田はまともだったと言ってる人いてビックリよ。どこがまともだよ…+59
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:53
>>19
結局需要と供給につきるんだよね。
どんどんお金刷っても日本円や日本国債への需要があればいいんだけど、これから衰退していく日本にそんな余裕あるのかなぁ。+10
-1
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:52
3年だけ、とりあえず3年間だけで良いから
外国人に金配らず、消費税を下げてみてほしい。それで日本が良い方向に進む兆しなければ諦めるよ…+114
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 15:35:33
財務省以外にも必要のない所をなくせばいいのに+22
-0
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:05
>>74
マトモな省庁がないよね?
優秀な人ばかりなのになぜ?+86
-1
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:18
>>1
自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない
と財務省ホームページに記載されてますね外国格付け会社宛意見書要旨 : 財務省www.mof.go.jp外国格付け会社宛意見書要旨 : 財務省このサイトではJavaScript機能をONにしてご利用ください。このページの本文へ移動 English財務省FAQサイトマップ 財務省の政策財務省の政策予算・決算税制関税制度国際政策政策金融・地震保険・金融危機管理財務総合政策研究所...
+15
-0
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:31
>>1
日本破壊が目的みたいな
日本社会を操作できる連中が遊んでるんじゃない
国民の生活なんか知るか、自分が良ければそれでいい
日本の政治家って 愛国心ないし、官僚も
こんなにずーっと復活できないなんて 絶対おかしい+140
-2
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:42
>>19
消費税はそのまんまでいいよ〜悪どい儲け方したやつからも、坊主やヤクザからも平等に取られるんだから。
ただ、その使い道はしっかり公表してもらいたいなあ
せっかく納めた(取られた?)お金が何に使われているのか、駄菓子買った小学生にも分かるように教えて欲しいなあ。
+11
-22
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:51
>>26
福島をベクれてると言って海外に逃亡した人だよ?
竹島を韓国にあげちゃえばいいとか言ってたし、一体この人の何を信じられるわけ?+52
-6
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:40
>>14
議員は半分でいい。総裁選で官僚の票はいらない。+108
-4
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:46
>>2
唯一私に財務省解体デモの話題を振ってきた知人は一度も選挙行ったことのないアラフィフ男性だよ。
「財務省解体デモよく分からないんだよね」と答えたら、「がる子さん、政治や経済のことをちゃんと勉強しなきゃいけないよ。国民はテレビばかり見て、あまりよく考えずに自民党に入れるから、日本はだめになってるんだよ。」みたいなことを言われた。
ちなみにその彼の情報源はYoutubeとtiktok。テレビ(特にNHK)は嘘ばかりだから観ては駄目だと言われた。次回その彼が選挙行くかどうか気になる。これでいつも通り選挙いかないなら、ただのポーズじゃないかと思ってしまう。
+83
-12
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:51
>>73
詳しく知らないでデモしてる人もいるみたいよ
75万よこせ!って叫んでる人いたらしい
103万の壁で178万円になれば75万もらえると思ってるアホがいて恥ずかしい
そういうアホが足引っ張ってると思う+35
-2
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 15:38:59
>>84
輸出してる大企業に使われておます+13
-0
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:00
SNS規制法って4月から始まるの?こういうニュースを見られなくするため?+24
-1
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:40
SNSの誤情報を規制するっていうのを国会審議もせずに石破内閣が閣議決定して通してたけど、裁判所よりも総務省が権限持つような内容らしいから、自民党や財務省に都合悪いことが全部誤情報って電気通信事業者通してけされたら嫌だね
LGBT法案の強行採決も無いわと思ったけど、自民党のSNS規制のも手続きが無茶苦茶と思う
しかもテレビと新聞は嘘いおうが規制の対象外で、SNSだけが規制の対象なんだよね+47
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:43
>>19
やってみなくちゃ分からないとかの理論でかますからね
そういうのって大抵政治家じゃなくて理想屋の経済評論家
実行するには?リスクがあるかどうかを加味しなきゃいけないんだけど、メリットばっかり言う人は本当に信用がならないし、ましてやデータが少ないから慎重にならざるを得ない
+7
-9
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 15:40:47
>>14
普通に半分くらいクビでいいよ。
寝てる人多いし。
それ+残った議員の給料の減給をすればいいのさ
後国会で寝た人は給料から一万✖️寝た分引く!!
仕事中に寝たら一般職だって何かしらあるのにこいつらだけ何もないのふざけんなだわ+164
-1
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 15:42:58
日本は財政破綻なんかしませんよ。
財務省なんて、電脳ソロバンを弾いて、左辺と右辺の帳尻を合わすだけの省庁です。ただ、それを邪魔する奴は、財務省は全力で潰しにかかりますけどね。
財務省ってのは、「プライマリーバランスは黒字でなければいけない」というのが職員達が調教されてる省内教義だそうですが、このトンデモ論理で行くと、10公0民でもお金は足りなくなります。そりゃあ、税収の倍近くの予算を毎年組んで、消費税収以上の金を海外にばらまいてたら、そりゃ税なんていくら搾り取っても足りるわけありませんよ。
日本は基軸通貨の円も国債も発行出来る強みもありますし、海外総資産額は30年以上も世界一ですし、日本の総資産は内外合わせて1京3000兆円ある超黒字国で、対外債務などほぼありません。
そもそも、政府予算ってのは”政府が国民に対してする借金”のことですし、プライマリーバランスってのは、帳簿上赤字でも健全なことなんです。
ようは、国内でムダな公共事業への税金投下を止めたり、時代の役割を終えた外郭団体の予算を削ったり、成果の上がらない省庁や政治家達を削減し、そうした予算を付け替えさえすれば、いちいちいしいち増税しなくたって済むって話なんですよ。
こんなの小学生に説明してもわかります。+54
-1
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 15:42:59
>>73
財務省が消えて一番得するのが、竹中平蔵が設立した『内閣府』だからね
省庁再編で内閣府傘下にして内閣総理大臣が直接統治する
勿論その内閣総理大臣はユダヤの犬になる
これで日本の乗っ取りは終了する
バカウヨ煽って日本をユダヤ様の植民地へ+19
-3
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 15:43:12
>>14
財源がない会社は真っ先にリストラするからね
議員報酬は時給1500円でいいと思うよ+105
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 15:43:22
SNSの誤情報とか、誹謗中傷がとかも発信者側の返しが大抵表現の自由で席が今まで曖昧であったから、コミュニティガイドラインの徹底はあっても良いとは思う。+7
-1
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 15:43:57
>>37
備蓄米は競売にかけて
一番高値をつけた業者に売るんだとさ
米が安くなるわけがない+125
-0
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 15:44:09
>>83
これだけ大量の税金 年間予算があればいくらでも生活改善できる
しかし学歴や世襲やコネの人間ばかりでおかしくなった
やりたくても能力がないのかもしれない+50
-1
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 15:44:41
>>2
デモやるような行動力ある人は選挙にも行くでしょ
デモを馬鹿にするような人こそ選挙に行かなそう+140
-9
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:07
財政やばいとか言いながら五輪とか万博とかお金配りには無限に財源湧いてくるからな
政界も財務省も解体して新しく作ったほうがいいわ+46
-2
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:08
>>37
どこの情報?てかそんなにすぐに下がるもんじゃなくない?+9
-3
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:18
私も来月行くよ
祭り気分で行ってくる!!+11
-4
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 15:46:13
内閣府は戦前の内務省だから
内務省復活したら特高警察も復活
日本人に言論の自由はなくなるよ
覚悟しとけ❗️+1
-13
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 15:46:46
>>88
サラリーマン天引き制度ってアホを量産するためのうまい方法ですからね+7
-2
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 15:46:48
>>73
ひろゆきの父親は元財務官僚らしいね+20
-4
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 15:48:18
>>104
なんか思い込みがすごいね+4
-1
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:17
>>67
ODAで現地の国の職員の桁違いの汚職とかはあってたけど、キックバックってのもあってたのかなって最近は思い始めている
USAIDの見て、どの国も構図は同じなのかなって
キックバックもあるなら、海外にもばらまきまくるよね
あと国際機関(WHOとか)にも何十億って税金を自分の金のようにばらまいてる国会議員もいるよね
WHOなんか汚職すごくて、アメリカも脱退したのに+52
-0
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:32
>>14
全くだね!+9
-0
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:56
日銀財務省はロスチャイルド管轄
経産総務厚生農水省はロックフェラー
ロックフェラーの犬がデモを先導か?+7
-1
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 15:50:33
>>69
泉房穂か…+1
-19
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 15:50:58
明日だったよね全国一斉にデモやるの。平日にどれくらい集まるだろ+7
-0
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:20
>>7
自民公明立憲維新は入れないでください。増税されます。+141
-2
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:20
>>69
なんだかパレードみたいで楽しそうだなw+58
-1
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:33
世界の総資産て今でも3位?か4位とかじゃなかった?
だから破綻なんかするわけないと思うんだけど+18
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:48
極端な人が本当に増えたんだなぁって感じる。
そうに違いない
○○するべきだ!
折衷案がまるでない+4
-5
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 15:51:59
>>102
今日テレビで朝の報道でいってた。
この先も高止まりかまだ上がるって。結局原因を掴みきれなかったらしい+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:14
>>113
え!?れいわ社民参政党や共産党に入れろと?+5
-21
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:31
既得権益側が必死に陰謀論とか言ってるわ+11
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:37
若いっていいね+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:51
>>106
ひろゆきはフランスにいる時点で、フランスロスチャイルド仲間
財務省を守る麻生閣下の娘も、フランスロスチャイルドに嫁ぐ
+17
-1
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:05
マジでまともに機能してるの、気象庁だけじゃない?+19
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:07
>>3
私は財務省がなくなった日本を想像できないんだけど、解体派の人はどういう再設計のプランを考えているんだろう
権力分散のために歳入と歳出を分け、体制を変えた省庁として再編成?+33
-4
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:15
>>14
政府も財務省も何の結果も出せてないから年収400万円でいいでしょ+77
-4
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:54
>>9
確定申告終わったの?w+2
-10
-
126. 匿名 2025/03/13(木) 15:54:15
>>69
普通に土日にやればいいのになぁ
なんで花金なんだろ
仕事してる人は疲れてる時間帯じゃん
明日あたりからデモの人達のアピール合戦が始まるのね+2
-17
-
127. 匿名 2025/03/13(木) 15:54:16
>>122
まともに機能させてる部分は当たり前のように享受してその裏で誰かが仕事をしているって気付いてないだけだと思うよ+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:06
>>69
これマスコミ取り上げるかな。流す程度にしかやらない、もしくは完全スルーなら政界とズブズブだって自分達で言ってるようなもんよね?+92
-0
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:16
利用されているだけなのに
ピュアだなーw+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:32
>>83
財務省はまず思想テスト、愛国心テストからだろうね
昔からアメリカあたりに日本の官僚は愛国心が低く 圧力に弱いと見透かされてる+15
-0
-
131. 匿名 2025/03/13(木) 15:55:36
>>101
財源がヤバイって家族の食費は出し渋るのに、パチンコや飲み屋のママには金出しまくるようなことを政治家や官僚がやってる感じがする
あと足りなきゃ税金上げたらいいって発想の政治家とか官僚ってやばいと思う+23
-0
-
132. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:08
>>126
土日だと財務省誰もいないからじゃないの?+60
-0
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:16
>>9
明日やるって聞いた
会場貼ってる人いたよ+26
-0
-
134. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:32
>>37
生活苦世帯が増え過ぎた
【財務省解体デモ】大学生の怒りが爆発する!m.youtube.comいつもご視聴いただきありがとうございます! 動画のご感想やご意見がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。 使用音声 VOICEVOX:青山龍星 #海外の反応 #日本 #政治 #財務省 #財務省解体デモ
+55
-0
-
135. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:35
>>123
言うだけ簡単な人が多いんだよね
その先の未来なんて考えてないし、ただ財務省解体がーだけだったら本当に破壊ありきで創造なしのテロリスト思考でしかない
過激な事書いたけど、実際その先を考えてる人どれくらいいるのやら+21
-14
-
136. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:48
>>6もう自民は保守じゃないよ。国民を苦しめてばかり+70
-1
-
137. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:09
革命だ+6
-0
-
138. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:13
>>113
国民立憲に投票しろ❗️
麻生&岸田大宏池会を望むなら❗️
財務省仲間で与野党大連立だから❗️
安倍清和会系は軒並み落選させろ❗️
ガースーとつるむ公明竹中維新も落選させろ❗️+1
-8
-
139. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:18
>>126
庁職員が土日休みだから?
土日休みが多いから金曜日がデモしやすいんじゃないの?+17
-2
-
140. 匿名 2025/03/13(木) 15:57:33
>>69
おお、明日都心に出る用事あるから、帰りに行ってみようかな。+57
-1
-
141. 匿名 2025/03/13(木) 15:58:15
>>24
いずれにせよ国民が政治に関心を向けることは良い傾向だと思う
今までが無関心過ぎたんだけどね+108
-2
-
142. 匿名 2025/03/13(木) 15:58:27
>>118
自民維新共産で埋め尽くされとる選挙区ワイ詰んだw
こんな風にまじでどうすりゃええねんみたいな選挙区腐るほどあるだろ+12
-4
-
143. 匿名 2025/03/13(木) 15:58:38
>>58
財務省自身がIMFに日本は自国通貨建国債だから破綻はありません!って言ってるよ+12
-0
-
144. 匿名 2025/03/13(木) 15:58:38
>>9
いけたらいくわ+52
-1
-
145. 匿名 2025/03/13(木) 15:59:04
>>123
日本のシオニズムユダヤの統治を望むの❗️
財務省解体でね❗️+2
-2
-
146. 匿名 2025/03/13(木) 15:59:32
>>37
食べ盛りの子供がいたり家族が多い人はお米の値上がりキツいよね
+63
-0
-
147. 匿名 2025/03/13(木) 15:59:38
>>27
それを創設した元凶の岸田政権+36
-2
-
148. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:00
>>117
一か月程度くらいかかるもんだよ市場にようやく影響するのは
地元回りのスーパーがいきなりメチャメチャ上がったとかじゃないからなぁ
現状のままなんだけど、テレビってさ見栄え良くするために一番インパクトが残りやすい報道をするんよ
この間のキャベツ1000円台も、実質の平均値ではないし
店によって違うから報道としては極端なんだよね
無論さ、お米に関しては上がっている所もあるけど、現状維持もしくは安くしてる所もあるから
一概に上がり続けてるとは思わないんだよね
+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:19
>>123
国家戦略局に移すだけだよ
日本は良くなる財務省解体デモを国会質疑で初めて言及し、石破茂総理大臣に答弁させた れいわ新選組 高井たかし議員 『政権交代したら真っ先に財務省解体』を掲げてる政党は、れいわ新選組だけm.youtube.com?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ 記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート https://x...
+7
-14
-
150. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:26
財務省解体したところで運営の大元は結局国会なわけじゃん
つまり選挙に行くしかねえってこった+4
-0
-
151. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:49
>>35
江戸時代のええじゃないかみたいだね
それで良いと思う+61
-0
-
152. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:59
財務省解体より歳出庁と歳入庁に分けた方がいい
それが財務省が嫌がる事なんだって
安倍晋三がそれをやろうとして暗殺されたんじゃないかって言われてる+29
-2
-
153. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:52
財務省解体はロックフェラー
+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/13(木) 16:01:59
>>128
前から何回かあったけどテレ東以外全部スルーだよ
YouTuberのヒカルと青汁王子が取り上げてくれたけど圧力かかって商談いくつか破談になったって+49
-2
-
155. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:00
>>128
日本のテレビ局って売上高の0.2%ってとんでもなく安い電波利用料しか払ってないから、総務省はじめ官僚や政治家に頭あがらないと思うよ(格安電波利用したいがためにすでに買収されてるようなもので)
ドラマなんかでの、メディア(記者)が闇を暴くみたいな発想が間違ってた感じがする
テレビ局って政府のプロパガンダ機関と思う+36
-0
-
156. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:19
嘘なのは知っていますが政治家と官僚が日本人では無いのであきらめています。+0
-2
-
157. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:30
増税を勝利と表現する財務省は異常
増税をする事と天下り先を作る事で出世する国民の敵+10
-1
-
158. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:40
>>27
ほんといらないよねぇ…。
直接支援すれば良いのに、中抜き業者を支援するんだよね。
そこから献金でももらってんのかな?と思う。+100
-3
-
159. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:43
>>132
財務省職員に向けてとかならもっと日中のほうが良いんじゃない?ってなるんだよね
でも、夕方から夜辺りとかだと残業して残っている人がいる可能性があるとはいえ、意味ある行為なのかな?って思う。
このデモの目的がなんなのか?財務省職員の人に苦しみを理解してもらいたいのか
それとも、世間一般の人にアピールしたいのか?
場所も時間もあんまり適切じゃないなって思う。+5
-13
-
160. 匿名 2025/03/13(木) 16:02:43
>>135
まあ財務省も財源がーしか言わないけどね+11
-5
-
161. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:18
>>9
明日全国でやるよね
今年は全国でデモが活発になる気がする
+80
-1
-
162. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:32
>>160
そりゃ財務省は言うでしょw+6
-4
-
163. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:42
>>152
安倍清和会はロックフェラーだから
財務省宏池会はロスチャイルド
つまり安倍を消したのは+6
-0
-
164. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:58
>>149
れいわが与党にはならないのが分かってるから好きなこと言ってる+3
-5
-
165. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:40
>>48
その社会保険料を投資に運用するとか言い出してる
失敗したらそれを補填するのも税金よ+54
-0
-
166. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:42
>>157
誰か勝利とおっしゃったんですか?+1
-1
-
167. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:03
>>159
場所は圧力であんま良いとこではできないのかな
大阪は大阪城横の広場だったけど変えられたらしい
NHKの真横だからヤバいよねw
真横で数千人規模のデモされて報道しないとかあからさますぎるし+12
-0
-
168. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:13
>>165
国債ですれば良いとかなんとか言いそうw+6
-0
-
169. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:36
ネットでアホな情報を見て信じちゃった高校生がデモに参加してたけどさ、増税増税って国民は増税なんて望んでないんですって熱く語ってたけど、無償化のせいで増税されそうなのに+4
-9
-
170. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:43
>>152
結局安倍さんの評価はどないなん?
日本をこうした張本人とも揶揄する人もいるし、裏金や財務省を正す動きをしてるし
+2
-1
-
171. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:43
>>156
通名議員も一掃して欲しい+8
-0
-
172. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:52
>>6
じみんとー議員からパーチーすら呼ばれないサポーターさん、あんたが熱心にサポーターしても相手にされてないんだからいいじゃん
まぁ、あんなもん行きたかないんだけど
無視決めてたら喜ばしいことにあたいも呼ばれなくなったw 長かったw そんなに減りまくってんのか?ってレベルに
〇〇君を囲みたくない会、〇〇君を励ましたくない会選挙ばーちーとか+8
-1
-
173. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:07
>>16
その前も何もその為に増税してんじゃね?中国人とインド人の補助金も+103
-0
-
174. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:52
>>95
あなたはバカウヨという言葉を使ってるので、あなたは左翼か反日外国人だね。そうすると、左翼と反日外国人は財務省擁護なんだね。+14
-2
-
175. 匿名 2025/03/13(木) 16:06:53
>>169
?
その子は無償化に尽力していたってこと?+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:13
>>156
諦めないで+3
-0
-
177. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:32
>>159
ヨコ
日中はデモに参加してる人も働いてる人いるよね?
仕事帰りにデモに参加する人がいるのでは?+12
-0
-
178. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:39
>>167
私は財務省の目の前でというよりかは、昔みたいに国会議事堂前でとか
テレビ局前とかね?
そっちのほうが場所的にもアピールできると思うんだけどね
なんか財務省前でやるとか違うんだよなぁって思う。
やった気になってるというのが拭えないんだよね
ただ、全国同時とかなら引きはあるかもね多少なり+7
-1
-
179. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:51
テレビニュースで全然財務省解体デモやらないよね。
夫婦別姓デモは長々やるのに。
それだけ都合が悪いんだなぁ、と思う。
ある意味分かりやすいけどwモリタクも財務省のこと言ったらレギュラー干されたんだっけ。+27
-1
-
180. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:55
>>150
よーわからんけど、国会にも影響でかいんだって
政権変わっても財務省は人入れ替わらんし+6
-0
-
181. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:00
>>1
財務省を解体しろって言ってる意味がわからない。なんで解体しなきゃいけないのか誰か冷静に教えてよ。+4
-15
-
182. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:16
>>14
国会一回開催する度に3億掛かるらしいよ。で毎回クソどうでもいい内容がほとんどっていう、、、
取り敢えずほとんどの爺さん議員いらないよね+80
-0
-
183. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:20
コロナワクチン射ったバカがデモやってんの(´・ω・`)?
バカは何度も騙されるw+1
-6
-
184. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:49
>>158
USAIDが9割が中抜、左翼活動家支援金、左翼メディア支援金ってきくと、日本の省庁の予算(特に子ども庁みたいな何やってるのかわからない省庁)も何割の予算をまともに使ってるんだろうって思う
コロナ(ワクチン接種推進)の時に電通通してメディア使って接種推進世論形成やってそれを厚労省が税金使ってやってた開示請求はあってて、日本も世論操作にも税金使ってるんだなって思った+24
-1
-
185. 匿名 2025/03/13(木) 16:08:52
>>154
情報番組で見たよ
多分テレ朝の午前中かな?
特別に特集してるわけじゃないけど、経済の議論中にデモをするくらいの不満が募ってる様子を+9
-0
-
186. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:20
>>144
同窓会のノリで答えるなw+22
-0
-
187. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:33
>>168
いや赤字補填のために増税だろw+4
-0
-
188. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:50
>>37
農林水産省もやっとる
気象庁以外は全部グル+45
-0
-
189. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:58
>>50
立憲は野田だと石破自民党と連立しそう
立憲も食品は消費税下げようって訴えてる議員いるからそっちが主流派になれば良いのに
+14
-0
-
190. 匿名 2025/03/13(木) 16:09:59
外国人に大盤振る舞いしてるのは正直不思議
+8
-0
-
191. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:08
>>144
うん、待ってるねw+18
-0
-
192. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:13
>>177
うんそうだよ普通の人は働いてる
ただ、仕事帰りに花金でデモ行く人ってあんまりかなぁって思う
まだ土日のほうが良かったかな
財務省の職員がいなくとも映像とって写真撮ってとかなら拡散出来るでしょ?
って思う。
労力の負担を軽減するなら私は土日だけのほうが良いかなって感じ。+2
-5
-
193. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:14
>>159
事務局に言ってあげて+3
-1
-
194. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:17
>>174
アホパヨでもバカウヨでもありません
+2
-4
-
195. 匿名 2025/03/13(木) 16:10:38
地方の小さい税務署の前通ったらデモじゃないけどプラカード持ってる人いた
確定申告が今週までだから普段よりは来庁者がいたからかな+4
-0
-
196. 匿名 2025/03/13(木) 16:11:17
>>187
増税という言葉にメチャメチャ反応するからねw
なんか堂々巡りになりそうw+4
-0
-
197. 匿名 2025/03/13(木) 16:11:30
>>189
贅沢税復活すればいいのに
食品と電気ガス水道は5%で良くないか+11
-0
-
198. 匿名 2025/03/13(木) 16:11:37
>>179
財務省の中の人にもっとクローズアップしてほしいよね
増税したら出世する人らなんでしょ+17
-1
-
199. 匿名 2025/03/13(木) 16:12:47
>>181
ヨコ。152のコメに書いてるで
+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/13(木) 16:13:13
>>181
解体した所で好転するか?なんだよね
じゃあ誰がその間処理担うの?って感じ。+5
-10
-
201. 匿名 2025/03/13(木) 16:13:30
>>159
ちょっと前は朝もやってたよ
夕方のほうが仕事帰りに参加しやすい人も多いんじゃないの+11
-0
-
202. 匿名 2025/03/13(木) 16:13:58
>>182
最近だと月餅を配った配らないで押し問答とかね
+10
-0
-
203. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:03
>>9
車で行ける範囲だから行こうと思うんだけど何着ていったらいいんだろうって考えちゃった…ほんと日本人+28
-1
-
204. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:11
文句だけの典型みたいなのが暴れてて草+3
-1
-
205. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:23
>>194
バカウヨという言葉は左翼と反日外国人以外はあまり使わないし、否定してないから、あなたは反日外国人かな?+8
-1
-
206. 匿名 2025/03/13(木) 16:14:29
>>169
ここ十年で増えた税収10兆超えだよ。
高校生全員私立で全員無償化したって半分以上余るくらい既に増税してる。
多分順番が逆だと思う。
既に10000円取り上げた上で、あの子に3000円あげるから今度から12000円徴収ね
みたいな感じ。
「あの子」のせいにして7000円と、これからの9000円を誤魔化そうとするみたいな+24
-2
-
207. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:36
いろんな政治家がネットを政治利用するようになってから過激な人が増えたね。デモは悪いことじゃないけど、偏った思想を植え込まれて変な方向に進んでる人が増えた+1
-9
-
208. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:58
人口が1億人以上いるから、
1人から1円徴収しても1億円になると考えるとする。で、消費税や他の税金もこんなに払ってて、お金ないはずないと思う。+7
-0
-
209. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:59
>>9
月水金で働いてる感じ?いいな~理想じゃん+19
-0
-
210. 匿名 2025/03/13(木) 16:16:07
>>201
朝はダメだねぇ
夕方はギリ
昼くらいかなぁ効果ありそうなの+1
-3
-
211. 匿名 2025/03/13(木) 16:16:28
>>190
日本政府や省庁の外人や外国優遇見てると、妻のパート代と娘のバイト代までむしり取って、飲み屋のママに入れあげてる人みたいって思ってしまう
やってることおかしい+24
-0
-
212. 匿名 2025/03/13(木) 16:16:38
>>181
物理的に解体しろって話じゃないんじゃない?
人間シャッフルするのか、権力を分散しろみたいな話だと思ってるんだけど+16
-0
-
213. 匿名 2025/03/13(木) 16:16:47
だって日本人が苦労して払ってる税金を政治家、外国人にばらまいてる。外国人は日本は夢のような国ってXで言ってたの見たよ。
憤りを感じた。
こっちは毎日疲弊して仕事、育児、家事。なのに税金がっぽり持ってかれてさ、!
どうにかならないの?+30
-0
-
214. 匿名 2025/03/13(木) 16:17:30
>>14
財源無いと言いながら万博もオリンピックも誘致するんだから国民に信用されないんだよね
ふざけるな!と言いたいわ+69
-0
-
215. 匿名 2025/03/13(木) 16:17:53
>>41
消費税は社会保障に使うっていって増税したのに社会保障に使われてないからね
法人税減税の穴埋めにされてるだけ
消費税上げる度に景気が悪くなってるんだから減税するべきだよ+68
-1
-
216. 匿名 2025/03/13(木) 16:18:03
>>207
政治家のネット利用のほうがかなり極端にはなってるね
面と向かってじゃない分、ボロが出にくい(虚勢も張りやすいし、嘘もつきやすい)
情報精査の能力が昨今著しく落ちてる気がするSNS利用によって特に
他人の受け売りで盲信している人も増えた+3
-0
-
217. 匿名 2025/03/13(木) 16:18:11
政治家が財務省の言うことを聞いちゃうのが問題なのであって、財務省は金がねーからクレクレするぶん取るもん増やすわ!って言ってるだけででは?
財務省が各省庁と政治家にこれをこれだけ減らしてくださいって考えるのも専門分野が違うんだから難しいだろうし+1
-5
-
218. 匿名 2025/03/13(木) 16:19:09
>>205
バカウヨはバカウヨでいいの
アホパヨでいいの
左も右も両建てのプロレス
それがユダヤの戦法
+3
-1
-
219. 匿名 2025/03/13(木) 16:19:21
>>212
だったら解体という言葉は使うべきじゃないんじゃない?
文字通りの意味合いに捉えてる人多いよ?
+2
-11
-
220. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:43
>>199
安倍晋三がそれをやろうとして暗殺されたんじゃないかって言われてる
なんてアホみたいな陰謀論のコメントは参考にならない。安倍晋三は暗殺ではないでしょ+3
-8
-
221. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:46
>>210
何で昼なら効果ありそうなの?
+0
-0
-
222. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:56
>>215
政治家に献金してる経団連が、「消費税を上げて、法人税を下げるべき」ってよく言ってるけど、企業は消費税還付金っていうのあるんだよね
経団連も無茶苦茶と思う
ほかもアレ?ってこと言うときあるし、日本の害悪になってる+43
-0
-
223. 匿名 2025/03/13(木) 16:21:02
財務省解体デモ起きて急にSNS規制始めたのはよほど都合が悪かったのでしょうね+8
-0
-
224. 匿名 2025/03/13(木) 16:21:04
>>169
増税の理由は高校無償化だけじゃないでしょ
しかも現役の高校生が無償化を望んで訴えたわけじゃない
正確には維新の会のせいなんだよ
+11
-1
-
225. 匿名 2025/03/13(木) 16:21:23
>>144
絶対来ない人が言う台詞w+28
-1
-
226. 匿名 2025/03/13(木) 16:21:46
>>218
やはり、あなたは反日外国人でないとは言わない。正直なんですね。+3
-0
-
227. 匿名 2025/03/13(木) 16:22:12
>>14
議員は良いけど官僚は人材不足になるんじゃないかな+6
-7
-
228. 匿名 2025/03/13(木) 16:22:13
>>219
さすがに少数派だと思うけどな
物理解体なら重機がいるしw
普通組織の解体って言ったら「組織の解体」じゃない?+9
-0
-
229. 匿名 2025/03/13(木) 16:22:47
>>18
少子化対策になりそう+9
-0
-
230. 匿名 2025/03/13(木) 16:23:21
>>154
ヒカルと青汁王子ってオンラインカジノを斡旋した賭博幇助の疑いで処分されたんだよね+6
-2
-
231. 匿名 2025/03/13(木) 16:24:10
国の借金とかうそ。
日本は超資産あるよ+16
-1
-
232. 匿名 2025/03/13(木) 16:24:18
>>24
外国はそんな感じだよね+33
-0
-
233. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:22
>>224
あれも私学の経営者から献金もらってないのかなって思ってしまう
あとは他の国が財源食いつぶされたけど、移民の子供のために学費無料(税金化して日本人に払わせよう)っていうの
日本の子供じゃなくて移民の子のこと考えてそう+5
-0
-
234. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:32
>>2
行ってないから投票率が低いんだよなぁ+7
-4
-
235. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:54
消費税って結局民間が貧乏になっただけだったと感じる
財務省は責任を取って解体だな+5
-0
-
236. 匿名 2025/03/13(木) 16:26:31
>>210
出勤時間に目にするから無駄じゃないよ
夕方は帰宅時間
学生さんもその時間帯なら目にしやすい+9
-0
-
237. 匿名 2025/03/13(木) 16:26:53
>>128
新聞は消費税8%にしてもらってるから財務省を敵に回すようなこと書けないだろうね〜
オムツが消費税10%なのに新聞が8%って意味わからん+47
-0
-
238. 匿名 2025/03/13(木) 16:26:54
>>6
今の自民は愛国じゃない。
外務大臣見たらわかる+28
-2
-
239. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:08
>>170
最悪だと思うアベノミクスは大失敗だよ。安倍政権が円安にした結果が今の日本だよ+6
-2
-
240. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:35
>>233
移民推進だからね、あり得る+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:40
>>221
平日の朝だと出勤の時間帯で忙しないからというのもあるし
場所によっては迷惑になりやすいから
夜は時間帯によって許容の範囲は変わるけど、17時あたりから19時とかだと
退勤の時間帯で人がごった返すしちょっと前だとトラブルになってた(通行人とかの接触ね)
昼は時間帯的には正午から3時くらいかな?
朝と夜とを比べると日中のほうが仕事をしている人よりお買い物をする人も増えるから
注目度で考えれば昼あたりのほうが目に残るかな?って思う。
後人も普通くらいでちょうどいいし、トラブルとかになり得なさそう
+2
-2
-
242. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:41
>>219
AIに聞いてみたよ
「組織の解体 具体的に」
↓
1. 組織全体の解体(完全解散)
組織そのものが消滅し、業務が完全に停止するケース。
• 企業の倒産や清算(例:破産手続きによる解散)
• 合併・吸収による消滅(他の企業や団体に吸収される)
• 政府・行政機関の再編(旧組織を廃止し、新しい機関を設立)
2. 部分的な解体(部門・部署の廃止や再編)
組織の一部が消滅または変更されるケース。
• 事業部門の閉鎖(採算が取れない事業を停止)
• 支社や支店の閉鎖(地方拠点の整理統合)
• 経営改革による組織変更(部署の統廃合やフラット化)
政府、行政機関を指す場合は『再編』って書いてあった+4
-0
-
243. 匿名 2025/03/13(木) 16:28:31
財務省の増税派職員をクビでいいのにね
あれなら踏み絵してもらって、過去の行動も調べて
思想的に要らない人と思う+1
-0
-
244. 匿名 2025/03/13(木) 16:29:03
>>226
パヨもウヨも救い用のないアホだな( ´,_ゝ`)+1
-2
-
245. 匿名 2025/03/13(木) 16:29:25
>>6
釣りにしてももっとなかった?+6
-0
-
246. 匿名 2025/03/13(木) 16:30:17
笹川界隈のプロレスだろ?
バカらしい工作だよ👌
+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/13(木) 16:30:58
>>154
なんかなぁ
ヒカルとか青汁王子とかが参加したら途端に嫌な気持になったんよね
彼らの経歴を含めて胡散臭いから
まだパワハラで辞めたけど実績残した泉さんが参加表明してたほうがマシ
もっとマシな人がデモに参加してくれたらね元財務相の人とかも
上記はやってんなぁ利用してんなぁとかならない+8
-4
-
248. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:07
>>242
だから、解体という言葉じゃなくて
再編とかであれば良いんじゃない?+1
-4
-
249. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:24
>>154
青汁王子は注目浴びたいだけだと思う
青汁王子の金融取引を阻止して嫌がらせをしたら財務省にとってどんな効果があるの?+2
-1
-
250. 匿名 2025/03/13(木) 16:32:34
>>238
岩屋は上海閥
キンペーは倒すの
ピーター・ティールの命令
ピーター・ティールはトランプ政権の影の大統領+2
-2
-
251. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:21
>>237
わたしも必需品のトイレットペーパーが10%で、不用品の新聞が8%っておかしいと思ってる
内容ひどくなってきて(プロパガンダ)、消費税0%でも新聞要らないなってなってきてるけど+32
-0
-
252. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:38
>>228
物理解体の意味合いで捉えてる人のほうが少数だよw
文字通りってそこまでの意味合いで捉えているのであれば
過激すぎる思考だってw+7
-1
-
253. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:41
>>247よこ
>>69に書いてある泉さん?とは違う人?+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/13(木) 16:33:55
使うお金を減らすって観点がなくて自分にもっとよこせだったら良くなるはずもなく
まあどっちにしろ一旦破綻しないとどうにもならないからどうでもいい気がするけど+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/13(木) 16:34:32
>>248
解体しないと再編出来ないしなぁ+7
-0
-
256. 匿名 2025/03/13(木) 16:35:22
>>249
あの人昔からアピールすごいよね
被害者意識や他己目線はすごいけど
あーでもお金に関して昔やられてたから恨みもあるのかな?w
逮捕されたしね いろいろ言い訳をグチグチ言ってたけど+1
-2
-
257. 匿名 2025/03/13(木) 16:36:52
>>256
脱税逮捕の経歴だけで審査に引っかかる可能性が大きいよね+1
-0
-
258. 匿名 2025/03/13(木) 16:37:11
>>255
というのを分かってない人がいるって事よ
含みでそういう意味ですよとかを説明するか
財務省“再編”しなきゃ変わらない!とかのほうが分かりやすいじゃない?
言葉強くして注目浴びさせようとはしてるとは思うし、現に注目は浴びてるとはいえ
解体という言葉が独り歩きしているのは事実だよ。傍から見られたらね+1
-8
-
259. 匿名 2025/03/13(木) 16:37:42
>>248
解体のほうがインパクトはあるね+4
-1
-
260. 匿名 2025/03/13(木) 16:38:02
>>26
不起訴になることをいいことに国民の税金で遊んでる官僚や政治家を刑務所にぶち込んで欲しい
財務省解体デモを国会質疑で初めて言及し、石破茂総理大臣に答弁させた れいわ新選組 高井たかし議員 『政権交代したら真っ先に財務省解体』を掲げてる政党は、れいわ新選組だけm.youtube.com?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ 記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート https://x...
+17
-1
-
261. 匿名 2025/03/13(木) 16:38:07
>>254
使うお金減らす観点が無くて自分にもっとよこせって、個人で言えば稼ぎ以上にカード支払いで使いまくって破産する人、手元にお金ないからって他人の金強奪する人みたいな感じだよね
増税派ってそういう思考なのにね+1
-1
-
262. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:10
+6
-0
-
263. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:14
>>257
それが理由であれば財務省云々の前に自業自得だよねってなるよねw
どうして影響が強い乗っかる人は胡散臭い人多いんだろ・・・
ヒカルだって典行にそそのかされてようやくでしょ?
嬉々として喜んでいる層も変だなって思うよ。人選やばいよ?って
なりふり構わず利用も頂けないかなぁ+2
-2
-
264. 匿名 2025/03/13(木) 16:41:07
>>259
でも同時に冷ややかな目で見られてるからね
財務省解体というワード先行じゃなくて
財務省解体して新たに再編するべきだ!
のほうが一般の人は入りやすいと思う。言葉柔らかいし+1
-7
-
265. 匿名 2025/03/13(木) 16:41:27
>>260
自分らは税金湯水のように使ってるのに、国民の減税には消極的でハナクソみたいな金額で「私としてはかなり誠意を見せたつもり」って言った人だったっけ?+12
-0
-
266. 匿名 2025/03/13(木) 16:42:14
>>142
そのメンツなら共産でいいわ
共産なんて少ないんだからちょっと増えたって変わらない+15
-1
-
267. 匿名 2025/03/13(木) 16:43:08
>>2
20歳の大学生は汗水垂らして働いてないよな
勉強してください+2
-21
-
268. 匿名 2025/03/13(木) 16:43:19
>>142
この場合は政党ではなく候補者の精査だね
+3
-0
-
269. 匿名 2025/03/13(木) 16:44:21
>>258
うーん
そんなのもわからない人は多分最初から興味ないし投票もしなそうなイメージが…
逆に変に関わらせたら上っ面の「給付金」みたいなのに飛びついちゃいそう。
給付金の裏に増税なんて読み取れない!とか言って+7
-0
-
270. 匿名 2025/03/13(木) 16:45:29
>>241
>>69 さんによると今月は昼もやるみたいよ+3
-0
-
271. 匿名 2025/03/13(木) 16:47:28
>>269
そんなのもわからない人はというので突き放すのはよくないと思う
分かる人だけ分かれば良いみたいなスタンスとかでいいの?
もっと門戸を広げて認識させようよ
誤解なきのほうが絶対いいと思う。+1
-7
-
272. 匿名 2025/03/13(木) 16:48:36
>>270
昼に統一して欲しいなって思う
+2
-1
-
273. 匿名 2025/03/13(木) 16:51:42
>>171
通名と言うか背乗りとボートで来てしれっと難民から気化したヤツとその子供が政治家と官僚の正体だから打つ手なしやん。+6
-0
-
274. 匿名 2025/03/13(木) 16:52:33
>>273
間違えた帰化ね+1
-0
-
275. 匿名 2025/03/13(木) 16:52:34
>>2
よこだけど、選挙に行かない人の中には色々知った上でさらに選挙の裏事情として投票用紙の水増しされている、投票に行くといった分をすりかえられているという話もあるからそのためにあえて行かない選択をしている人達もいるから(数がないのにすり替えたり水増しするとわかるから)ばかにしないほうがいいよ。どういう考えでその選択をしているかなんかわからないんだからさ。別に選挙行くのが善!行かないやつはーではないよ必ずしもね。+2
-15
-
276. 匿名 2025/03/13(木) 16:52:55
>>1
減税するとインフラ整備できないとか健康保険が破綻するとか脅しみたいな発信して増税に持っていこうとするのは許せない。
輸出企業の消費税補填の件など説明してほしい+39
-2
-
277. 匿名 2025/03/13(木) 16:53:59
>>276
インフラや健康保険をどう補うの?というのは誰かが言ってたの?+2
-2
-
278. 匿名 2025/03/13(木) 16:55:16
男女参画事業に毎年9兆円だってさ+3
-0
-
279. 匿名 2025/03/13(木) 16:55:34
>>271
ごめんね
平たく言うと
「普通の大人ならわざわざ言わなくてもわかるじゃん」って感じなんだよね…
「総理辞めろ!」も「じゃあ誰がやるのよ!天皇?大統領にするの?」って感じになる層じゃないのかなって+7
-0
-
280. 匿名 2025/03/13(木) 16:57:32
掘れば掘るほどろくでもない使い方してるから、こうやってデモ騒ぎになって使い方や増税やってる人らを日の下に晒したほうが良いと思う
虫干しみたいな感じ+5
-0
-
281. 匿名 2025/03/13(木) 16:58:58
+10
-0
-
282. 匿名 2025/03/13(木) 16:59:11
>>83
年金にしろ 税制にしろ、へへへーこうしたら面白いぞー苦しむぞーみたいな
国民のことなんか全然考えてないと思うよ+26
-0
-
283. 匿名 2025/03/13(木) 16:59:54
>>264
ことば遊びどうでもいいわ+5
-0
-
284. 匿名 2025/03/13(木) 17:00:12
GHQが内務省解体して、大蔵省や通産省強くしたからね戦後
トランプは日本が戦前の富国強兵時代に戻るように、内務省(内閣府)の復活に協力してるから
トランプのお陰で日本は戦争出来る國となり、かの特高警察も復活するね❗️
感謝します🙏🙏🙏
+0
-3
-
285. 匿名 2025/03/13(木) 17:00:32 ID:JZERRcDMR5
今まで選挙に行っても無駄という人が多かったのも一因だと思う。もちろん悪い事してる人たちが1番悪なんだけど、それをふるい落として来なかった。
選挙ドットコムのスクショだけど、微々たる差で落とせるのにね…
高齢者ばかりだから若い人が「すでに若い人が少ない時点で選挙行くの無駄」って趣旨のインタビューとかSNS多いし、独身の頃は私も同じこと思ってた。
(必要であればこのスクショは自由にSNSで使ってください。)+3
-0
-
286. 匿名 2025/03/13(木) 17:01:20
>>277
横
官僚の天下り団体に毎年400兆円支給してる特別会計は無視ですか?
日本国民は100兆円の国家予算でキュウキュウやってるのに?
国民は母屋でお粥啜ってるのに官僚の天下りが離れですき焼きで悠々自適なのはおかしいと思いませんか?+11
-0
-
287. 匿名 2025/03/13(木) 17:01:55
>>279
ニュアンスで分かれとかなら多分理解されないと思う。
なんなら説明しなきゃ分からないとかの人のほうが多いから、
かくいう私もそのうちの一人
主語がはっきりしすぎるとあらぬ誤解が生まれるのもあるし
元から理解してる人って元々興味があって調べてとかだと思うから
まったく一からだと面倒くさいかもしれないけど注釈であったり説明であったりは時として必要だと思う。+1
-5
-
288. 匿名 2025/03/13(木) 17:03:07
+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/13(木) 17:04:21
>>286
特別会計の内訳って官僚の天下り団体だけなんですか?+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/13(木) 17:04:39
+1
-0
-
291. 匿名 2025/03/13(木) 17:05:17
>>289
違うんですか?+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/13(木) 17:06:45
>>291
すいません分からないから聞いてみました。
+1
-0
-
293. 匿名 2025/03/13(木) 17:06:52
>>286
よこ
特別会計、天下り
この辺すごい知りたいね
過去に分かって調べたらいいのに
恩恵の対象者は死に物狂いで邪魔してくるだろうね+7
-0
-
294. 匿名 2025/03/13(木) 17:07:05
>>250
ピーター・ティールは「中国(清華大学やテンセント)と協力するグーグルは国家への反逆者」と主張
トランプ大統領のグーグルへの捜査はピーター・ティールの指令
清華大学は習近平の卒業した学校でもある
ハイテク大手に寛大なトランプが「グーグル敵視」をやめない可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com第2次トランプ政権の誕生は、反トラスト法(独占禁止法)の厳しい執行を警戒するシリコンバレーのハイテク大手に恩恵を与える可能性がある。しかし、トランプは、数年前から続くグーグルの法廷闘争からは距離を置くかもしれない。2020年、当時大統領とし...
米司法省、トランプ政権下でもグーグルに「Chrome」の売却を要求 - ZDNET Japanjapan.zdnet.com2期目のトランプ政権では、テクノロジー企業に対する規制の適用に重要な変化が見られているが、グーグルについては、米司法省が「Chrome」ブラウザーの売却を求めることを改めて表明した。
グーグル傘下のDeepMindの技術が清華大学を通じて中国人民解放軍及び軍事研究院に流れているとの噂+0
-1
-
295. 匿名 2025/03/13(木) 17:08:54
>>292
では 財務大臣 塩爺 特別会計で検索してみてください。+3
-0
-
296. 匿名 2025/03/13(木) 17:08:57
>>265
そうだよ 証拠隠滅しようとするしね
財務省職員が187人分の書類紛失m.youtube.com紛失した個人情報は187人分になります。財務省は関税局の職員が、不正薬物の密輸に関与した疑いのある人物など、187人分の氏名や住所などが書かれた書類を紛失したと発表しました。発表によりますと職員は2月6日に横浜税関で打ち合わせをした後、横浜市内の飲食店で...
+6
-0
-
297. 匿名 2025/03/13(木) 17:09:58
>>260
コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める | デイリー新潮www.dailyshincho.jp安倍首相が緊急事態宣言をした2日後の4月9日夜、立憲民主党・高井崇志代議士(50)の姿は東京・歌舞伎町にあった。…
立民 高井議員 「セクシーキャバクラ」利用で除籍処分 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大で東京都などに「緊急事態宣言」が出され、外出の自粛が呼びかけられる中、新宿 歌舞伎町の「セク…
+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/13(木) 17:11:54
>>295
うーんとその人発言は分かりましたよ?
私が聞きたいのは
特別会計の内訳が官僚の天下り団体だけなんですか?と
400兆円の行き先がそこらだけであれば由々しきではありますね+1
-0
-
299. 匿名 2025/03/13(木) 17:12:32
>>287
えっとね
過去には内務省ってやつがあって、警察とか地方行政とか土木とか管轄してたとこがあったんだけど解体されてるのね。
だからと言って警察とか行政とか無くなってないじゃん?
解体には分散再編がセットだからね。当然
んで、財務省も過去は大蔵省ってやつで、これも解体して分散再編されてるのね。
大蔵省が無くなったって普通に税金は回ってたでしょ?
こういう話での、解体=再編は当たり前中の当たり前で、小学生の社会くらいで習うんじゃなかったかな。
だから、解体って言葉で「無くなっちゃうんだー!」「お取り壊しだー!」って勘違いする人って、歴史も知らなきゃまだ学校で習ってないくらいの選挙権も怪しい位置の人だと思うんよ。+8
-1
-
300. 匿名 2025/03/13(木) 17:13:59
韓国の尹大統領弾劾阻止に対するデモ、すごかったらしいね
何百万人ってレベルだったらしい
日本の財務省解体のデモもいずれこれくらい波及することあるんだろうか?+11
-0
-
301. 匿名 2025/03/13(木) 17:14:19
+2
-1
-
302. 匿名 2025/03/13(木) 17:15:44
>>9+50
-0
-
303. 匿名 2025/03/13(木) 17:15:50
>>189
ほんこれ+2
-0
-
304. 匿名 2025/03/13(木) 17:16:28
>>298
本当に検索してみましたか?
何か奥歯に挟まったように感じますが
あなた恐らくあちら側の人でしょ?+1
-1
-
305. 匿名 2025/03/13(木) 17:16:49
>>300
韓国のデモの場合は日本のデモと違い国家レベルのものであるから必死さが伝わる。
労連のストライキも盛んだしね
財務省解体というだけとかであれば、ちょっと前の国会議事堂のデモど同レベルで終わる気がする。
明日次第だけど、果たしてどうなるか+4
-0
-
306. 匿名 2025/03/13(木) 17:18:45
+0
-0
-
307. 匿名 2025/03/13(木) 17:19:08
>>304
いやあなた自身が本当に分かってるのかな?って思ってるんですけど
説明出来ますか?
まず情報をちゃんと噛み砕いてから書きましょうよ
なぜ他人の受け売り情報をなぜこちらに委ねてるんですか?
分かってるんですよね?特別会計の内訳が天下り団体のなんたらは
+1
-2
-
308. 匿名 2025/03/13(木) 17:19:17
>>23
自民党&公明党だよ+34
-1
-
309. 匿名 2025/03/13(木) 17:21:12
>>308
創価学会と太いパイプ持つ菅前首相、自公の関係修復へ「仲介役」…両党支持者に結束呼びかけ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 菅前首相は30日、さいたま市内で開かれた公明党の会合に出席し、自民、公明両党の支持者に結束を呼びかけた。与党内では、選挙協力を巡って悪化した自公の関係修復に「仲介役」として乗り出したとみる向きが多い。 菅氏は公明の支持
+3
-0
-
310. 匿名 2025/03/13(木) 17:21:23
>>301
ロスチャイルドはフランスだよ+1
-3
-
311. 匿名 2025/03/13(木) 17:21:43
>>2
保守系で馬渕元大使崇拝してる人いるけど、馬渕さんは選挙行かないことを水島社長の動画で笑いながら語ってたんだよ。
だって入れる人いないんだもーんって水島もそこ突っ込まなかったけどさあ+3
-0
-
312. 匿名 2025/03/13(木) 17:22:07
>>4
そこじゃ無い
本当、税金取られ過ぎ
給料明細見てえっ💢
買い物したら
一万円で消費税千円取られるから
一万円から9,000円しか使え無い
私、泣いた。+8
-1
-
313. 匿名 2025/03/13(木) 17:22:42
>>24
少しでも興味あったら気軽に参加するというノリでいいよね
私も興味あるから参加してみようかな+62
-1
-
314. 匿名 2025/03/13(木) 17:22:49
>>311
あの人保守かどうか怪しくない?+3
-0
-
315. 匿名 2025/03/13(木) 17:22:50
がるちゃん達に財務省をやらせたら
1/10の予算でできるだろう+7
-0
-
316. 匿名 2025/03/13(木) 17:23:59
>>315
その前に知識が足りなくててんやわんやしそうw
明日には国家崩壊レベルに至りそうw+0
-0
-
317. 匿名 2025/03/13(木) 17:26:51
>>3
ようやく国民が気づきだしたね+10
-5
-
318. 匿名 2025/03/13(木) 17:28:00
>>307
あなたの奥の真意がさっぱり伝わってこないですね
表面上の詳しく説明しろには意味がないですよ
+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/13(木) 17:30:16
>>318
そもそも質問に対して聞き返すこと自体変だと思うので
あなた自身が特別会計の内訳を今一度調べてきたらいいと思いますよ?
400兆円の内訳は単純に天下り団体だけだと思うのであれば尚更+1
-2
-
320. 匿名 2025/03/13(木) 17:34:37
+37
-2
-
321. 匿名 2025/03/13(木) 17:37:07
>>319
やはりね
奥歯にものが詰まった言い方の理由がそれなんだね
最初からそう言えば良いのに面倒臭いよ
無駄に時間をかける理由がわからない
それと表面上は400兆円の内訳は単純に天下り団体で問題ないと思いますよ
後は陰謀論的な話になるから意味がないと思っています。
陰謀論ならごめんです
+1
-2
-
322. 匿名 2025/03/13(木) 17:40:22
財務省の中に国税庁を置いてるから財務省の権限が強くなってるんだよね
分けたらいいのに+5
-0
-
323. 匿名 2025/03/13(木) 17:42:37
税金、社会保険料が増え国民負担率50%近くになってるうえ
電気、ガス、水道、石油、道路などインフラ事業に天下り機関の中抜き分が使用料に上乗されてる
取りたい放題、やりたい放題だな+4
-0
-
324. 匿名 2025/03/13(木) 17:42:46
>>1
減税したら今度は「国の借金をどうするつもりだ!!」ってやるんでしょ?w+8
-0
-
325. 匿名 2025/03/13(木) 17:43:07
>>203
動きやすい格好でリュックにダイソーとかの折りたたみイスと膝掛け入れておいたらどうか
行ったことないけどなんか待ち時間ありそうだから…+9
-0
-
326. 匿名 2025/03/13(木) 17:44:15
一部の皇族(天皇家以外)に
税金かけ過ぎなので
財務省は勿論、宮内庁も解体!+8
-0
-
327. 匿名 2025/03/13(木) 17:44:29
政策の比較を調べてる
インチキには気をつけなきゃいけないけどね
自分でも調べながらやってる+4
-0
-
328. 匿名 2025/03/13(木) 17:45:03
政府が国民の言論弾圧のために業者を張り付かせて業者や役人がそのためにわざと鎌かけて来てるからまともに相手しない+0
-0
-
329. 匿名 2025/03/13(木) 17:46:00
お金の政策も見てる+1
-0
-
330. 匿名 2025/03/13(木) 17:46:36
>>324
特別会計400兆円で穴埋め以上のことができる+6
-1
-
331. 匿名 2025/03/13(木) 17:47:40
>>320
トランプ政権もねw
バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演 「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」 - 産経ニュースwww.sankei.comバンス米副大統領は5日、首都ワシントンで開かれた「国際宗教自由(IRF)サミット」で講演し、「宗教の自由擁護はトランプ政権の重要課題だ」と強調した。同サミットは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関連のある行事で、バンス氏はトランプ政権の…
ホワイトハウス新部署トップに就任する女性伝道師 昨年、旧統一教会系行事にメッセージ - 産経ニュースwww.sankei.comトランプ米大統領がホワイトハウスに設置する新部署のトップに就任する女性伝道師ポーラ・ホワイト氏(58)が昨年、日本の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)関連のイベントにビデオメッセージを寄せていたことが分かった。
+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/13(木) 17:49:02
>>118
参政党はいいんじゃないの
この中に入れないでよ+21
-2
-
333. 匿名 2025/03/13(木) 17:50:07
>>1
毛沢東を操っていた「イスラエル・エプスタイン」
毛沢東を操っていた「イスラエル・エプスタイン」とは?ユダヤ陰謀論が触れない中国を建国した日本人の話。 | 本の一歩honnoippo.com毛沢東を操っていた「イスラエル・エプスタイン」 https://twitter.com/rplaKTyqAVCwfhH/status/1416395579517640706?s=20&t=whyiAUgGhwbcKsjYLT5GmQ
+0
-0
-
334. 匿名 2025/03/13(木) 17:51:49
>>332
日月カルトだよw日月神示って何?予言されている未来とは?新著書「五六七の仕組」【CGS 神谷宗幣 中矢伸一 第228-1回】www.youtube.com☆3年ぶりの新刊です!☆ YouTubeでは話せないテーマをまとめました! 国民の眠りを覚ます「参政党」 吉野 敏明 神谷 宗幣 https://www.amazon.co.jp/dp/4792607205/ 今回の「神谷宗幣が訊く」はフリーライターの中矢伸一さんにご登場頂きました。 今年の4月14日...
+3
-12
-
335. 匿名 2025/03/13(木) 17:52:17
>>1
真面目に働いても日本人は高い税金を払い騙されて採取されてるだけってわかっただろ💰
【“統一教会”】新たな巨大施設を披露「まるで宮殿」 信者からは怒りの声も『バンキシャ!』m.youtube.com7日、韓国では、いわゆる統一教会の合同結婚式が行われた。同時にお披露目されたのが、韓鶴子総裁肝いりで建設された新たなランドマーク「天苑宮」だ。総工費500億円とも言われるこの巨大施設、建設のための高額な献金を信者はどう思っているのか。バンキシャ!が取...
+7
-0
-
336. 匿名 2025/03/13(木) 17:53:13
>>138
増税反対
財務省はいらない+4
-0
-
337. 匿名 2025/03/13(木) 17:53:31
+0
-0
-
338. 匿名 2025/03/13(木) 17:54:24
>>337
コピペはもうお腹いっぱい+0
-0
-
339. 匿名 2025/03/13(木) 17:54:36
>>7
いつも自民党だったけど次は国民民主党に入れるつもり!
+31
-8
-
340. 匿名 2025/03/13(木) 17:54:54 ID:2sAYAXJyI6
>>9
明日あります
日本人は逆らわないと舐めきってるので、我慢の限界を意思表示して抵抗するのは大事です。+73
-0
-
341. 匿名 2025/03/13(木) 17:55:00
>>335
死人に口なし+0
-0
-
342. 匿名 2025/03/13(木) 17:55:09
全部がプロレスw ショーだからwww
+0
-0
-
343. 匿名 2025/03/13(木) 17:56:22
>>2
選挙システム作った人が誰か調べてみるといいよ
選挙自体が不正だらけの茶番だから。+5
-3
-
344. 匿名 2025/03/13(木) 17:56:42
>>9
財務省デモなのに公務員が休みの土日にデモはどうかな?+3
-0
-
345. 匿名 2025/03/13(木) 17:58:18
>>339
「外交で存在感を」国民民主・玉木氏がダボス会議出席、野党党首で異例 要人会談も精力的 - 産経ニュースwww.sankei.com国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が、スイス東部で20日開幕した世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に出席した。首相や閣僚が招かれるのが通例で、野党党首が招待されるのは珍しい。国民民主は所得税が発生する「年収103万…
玉木はダボス会議出席者ですよw
+7
-0
-
346. 匿名 2025/03/13(木) 17:59:42
+0
-0
-
347. 匿名 2025/03/13(木) 18:00:49
+0
-8
-
348. 匿名 2025/03/13(木) 18:01:08
>>319
なんだ陰謀論者か+1
-6
-
349. 匿名 2025/03/13(木) 18:01:11
>>113
国民もヤバいよ
3号見直しと緊急事態政令推進だし
その他自民党に政策協力してるから年収の壁以外はほぼ自民党と同じ考えじゃん+19
-1
-
350. 匿名 2025/03/13(木) 18:01:42
>>341
本当の目的は、安倍ではなく、統一教会の幹部を狙おうとしていたらしいよ+3
-0
-
351. 匿名 2025/03/13(木) 18:03:27
>>350
あなたの話の落とし所はなんですか?+0
-0
-
352. 匿名 2025/03/13(木) 18:07:38
>>351
日本人に害を及ぼすような統一教会は日本から追い出さなければならないということだよ+9
-1
-
353. 匿名 2025/03/13(木) 18:10:31
>>352暮らしを愉しむ on Xx.com小池百合子は笹川あきらの娘で山本太郎は朝堂院大覚の息子で朝堂院大覚は笹川陽平のいとこ。 全員、笹川良一の血筋って事になるのですね。 小池百合子か山本太郎になったら日本は笹川一族に支配されると言う事ですね。 どちらも総理にしたら日本は終わりですね。 htt...
+0
-0
-
354. 匿名 2025/03/13(木) 18:12:02
>>159
よこ。
前この時間のデモに参加したことあるけど普通に職員がいたよ。デモ参加者達を鼻で嗤っていたくせに、急いで逃げるように帰ったり、デモ参加者が少ない別の出入り口から逃げる姿は凄く滑稽だよ。+18
-1
-
355. 匿名 2025/03/13(木) 18:13:03
+37
-0
-
356. 匿名 2025/03/13(木) 18:14:14
>>354
追記。
この時間とは午後5時から午後7時までのことです。+8
-0
-
357. 匿名 2025/03/13(木) 18:16:42
>>3
てか、財務省に限らず利権や横の繋がりでズブズブだから一度全部の膿を出しきった方がいい
スパイ防止法が通らなくて生ゴミシナチョンや害人どもに好き勝手されてるのもそれが原因だし+49
-2
-
358. 匿名 2025/03/13(木) 18:18:44
>>357二十四節気を語ろう。girlschannel.net二十四節気を語ろう。私は二十四節気の中でも春分の日がなぜか好きです。 結婚記念日の近くということもありますし、その時期はおはぎ(ぼたもち)を作って食べるのが楽しみです。 皆様、二十四節気を意識してますか?
+1
-0
-
359. 匿名 2025/03/13(木) 18:19:32
>>203
デモの様子を動画配信やSNSにあげる人もいると思うから、もし顔バレが嫌だったらマスクやサングラスも用意した方がいいかも+19
-0
-
360. 匿名 2025/03/13(木) 18:20:32
>>300
韓国メディアでは報道されないって親日の韓国人YouTuberが言ってた+4
-0
-
361. 匿名 2025/03/13(木) 18:21:06
+0
-0
-
362. 匿名 2025/03/13(木) 18:21:55
>>353
ずっと金と票で買収されてるようなもんでしょ
小池百合子は中国とズブズブ🇨🇳
まだ山本太郎を総理にして消費税廃止した方が日本の未来の為にはなる
れいわ新選組 山本太郎代表が、党首討論で石破総理にガン詰め。『自民党だけが反対してる数々の法案は結局、経団連や統一教会の要望だろ』という公然の事実をぶつけたら図星をつかれた顔をしてしまう石破茂総理。m.youtube.com?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ新選組・記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート ht...
+4
-3
-
363. 匿名 2025/03/13(木) 18:22:33
>>360
韓国も偏向報道が酷いのか…+7
-0
-
364. 匿名 2025/03/13(木) 18:28:01
+0
-0
-
365. 匿名 2025/03/13(木) 18:29:28
+0
-0
-
366. 匿名 2025/03/13(木) 18:33:16
>>24
あるよ。財務省デモは、継続がカギ。国民は重税に苦しんでいる、PB理論の矛盾に気が付いたとプレッシャーを掛ける事に意義がある。政府の言いなりにならないという姿勢を見せる。民意を上げ続けていくと、日本人で財務省の矛盾に気が付く人が増える→選挙で緊縮財政の党に入れなくなる、危機感を持って選挙に行く人が増える→政策が減税に傾く、ていう風に変わっていく。+62
-0
-
367. 匿名 2025/03/13(木) 18:35:41
>>2
今までは行ってなかったとしても、さすがに夏の選挙は行く人が増えるかもね。行っても変わらない、と諦めモードだった人の意識が変わるきっかけになったら良いな。+62
-1
-
368. 匿名 2025/03/13(木) 18:40:18
>>52
天下りのために、莫大な税金を吸い取られていたと思うと😡はらわた煮えくり返るってこの事。
企業への天下りだけでなく、天下るためのわけからん法人とかも沢山あるね。天下りジジイは1人で何回退職金を貰ったんだろう。+8
-0
-
369. 匿名 2025/03/13(木) 18:40:35
>>9
あ、火曜あいてるの、衣替えしたいから手伝ってくれる、チキンラーメン食べていいから+0
-6
-
370. 匿名 2025/03/13(木) 18:42:52
>>363
どっちともリベラルや共産国が入り込んでるよね
昔から言われてるのになぜぐずぐずとスパイ防止法を制定しないんだろうね
反対するやつスパイでしょ+6
-0
-
371. 匿名 2025/03/13(木) 18:45:53
>>302
あらら〜17時からじゃあ財務職員は定時では帰れそうにないわね。別の通用口から出るのかな。+9
-0
-
372. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:30
>>368
道路にボコボコ穴が空くし
税金が正しいことに使われていない
【速報】埼玉・八潮市の陥没事故で運転席に「運転手がいる可能性が高い」と判断 仮設の管を設置し約3か月の工事へgirlschannel.net【速報】埼玉・八潮市の陥没事故で運転席に「運転手がいる可能性が高い」と判断 仮設の管を設置し約3か月の工事へ 11日午後6時からの会見で、埼玉県の大野元裕知事は下水道管内で見つかった運転席とみられるものは運転席だと特定した上、警察や法医学者が運転席の...
+5
-0
-
373. 匿名 2025/03/13(木) 18:48:34
財務省の職員って志がある人は居ないの?国民が苦しんでて経済縮小しているのに、国の為に働こうという人は居ないのかな?財務省デモを鼻で笑うってどういう神経してるのよ。+4
-0
-
374. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:32
>>69
泉房穂さんが吠えるのか!
これはぜひ生で聞いてみたいわ!+16
-0
-
375. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:58
>>3
低学歴の負け組ババアしかいないようなガルだから、何言っても滑稽で笑えてくるwwww
財務省や国にかすりもしない無影響な人間って、知能が足りないからか大声で騒ぐことしかできないよね笑
頭で勝てないんだろうね🥺悔しかったら官僚やエリートに自分がなればよかったのに笑+2
-17
-
376. 匿名 2025/03/13(木) 18:52:23
権威、権力が欲しくて入庁したんじゃない?
日本人のこと油を搾り取るゴマ粒かナタネぐらいに思ってるんでしょ。+0
-0
-
377. 匿名 2025/03/13(木) 18:53:29
>>327
自民、公明、維新、立憲、共産、れいわはありえない。
でもそうなると残りは国民民主党、日本保守党、参政党、NHK党しか残らないんだよね。
保守党や参政党は移民反対、夫婦別姓反対の立場だからこの2つはいいなって思ってる。
外国人問題は本当になんとかしてほしい。
国民民主は榛葉さんが国民目線でいいなと思うけど自民党の補完勢力と言われてるね。+9
-0
-
378. 匿名 2025/03/13(木) 18:54:24
>>375
バイト?+7
-1
-
379. 匿名 2025/03/13(木) 18:56:11
>>368
知り合いが天下り先の社団法人で働いてるけど
上司のジジイは基本週1午前のみ出社、あとは来客時に会社来るだけ
それで給料貰えて、数年でまた他に移動
その知り合いの仕事も、会員の登録と年数回の講習会の準備(会場予約、本部から来た資料を人数分コピー、当日会場設営)
後はネットサーフィン、外出して私物の買い物したり、家に戻って用事すませたりしてる
ほんといらねーわ+14
-0
-
380. 匿名 2025/03/13(木) 18:58:22
>>2
こういうデモって選挙権なくても参加できるからね
郵政民営化の時と似てるかも+5
-1
-
381. 匿名 2025/03/13(木) 18:59:30
>>52
落選リスト
落選させよ!増税大好き財務省議員!新パート1 キシダが紹介m.youtube.com※この動画は実際の岸田首相の発言ではございません! 内容は事実です #メガネ #架空の岸田 #財務省 #キシキン #岸田首相 #財政健全化推進本部 #youtuber #ハシダパロディ #緊縮財政 #自民党 #維新 #立憲民主党
+1
-0
-
382. 匿名 2025/03/13(木) 18:59:48
反日無職生保支那>>32のコメント
+0
-0
-
383. 匿名 2025/03/13(木) 19:05:32
>>378
「五毛党」というグループが主体となって誹謗中傷コメントを発信しています
世論を誘導するだけの簡単なお仕事です
書き込み1件当たり5毛=0.5人民元もらえます
+2
-1
-
384. 匿名 2025/03/13(木) 19:05:57
>>1河野太郎「外国人の為の日本を作る」→中国語で拡散される…www.youtube.comいつもご視聴いただき、ありがとうございます! このチャンネルでは、今話題のネットニュースの最新情報や 老若男女の中で話題の出来事を SNSの反応を交えて面白くお届けしています。 バラエティ、ドキュメンタリー、アニメなど様々なジャンルの最新情報をお届け...
+3
-0
-
385. 匿名 2025/03/13(木) 19:06:17
+1
-1
-
386. 匿名 2025/03/13(木) 19:06:48
>>14
外国人の生活保護もストップすべき+41
-0
-
387. 匿名 2025/03/13(木) 19:06:59
>>89
輸出企業は払った分を還付してもらってるだけで、プラスになってる訳じゃないよ+1
-6
-
388. 匿名 2025/03/13(木) 19:07:39
>>383
自民党も同じことやってるよね
なんか似てるもんね+2
-1
-
389. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:30
>>19
金と国債はだめだろうけど税金減らすのはどこの国でもやってるよ
物価高にはまず減税とか主食には税金かけないとかさ!増税ばっかりしやがってー!!!+21
-2
-
390. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:41
>>24
大昔にフジテレビデモに行ったけど楽しかったよ
前日に手で持つ用の小さい日本国旗を手作りして、当日は晴れて気持ちの良い青空の下みんなで練り歩いて、デモの後お台場のハワイアンな店でハンバーガー食べて帰って来た+27
-0
-
391. 匿名 2025/03/13(木) 19:09:30
>>383
上海閥だぜ「五毛党」
ジョージ・ソロスの激しい中国批判 | 木内登英のGlobal Economy & Policy Insight | 野村総合研究所(NRI)www.nri.comジョージ・ソロスの激しい中国批判 | 木内登英のGlobal Economy & Policy Insight | 野村総合研究所(NRI)&N 未来創発ラボ野村総合研究所と今を語り、未来をみつめるメディア新着ジャーナルコラムポッドキャストトピックスAboutJPENNRIコーポレートサイトサイト内...
ジョージ・ソロスは日中戦争したいからね
似非保守煽ってさw+0
-0
-
392. 匿名 2025/03/13(木) 19:11:20
>>1
減税するならその分補助や給付などの政府支出も減る、つまり所得の再分配機能が小さくなるんだけど、それで割を食うのは庶民では?
小さな政府は弱者に厳しいよ+0
-10
-
393. 匿名 2025/03/13(木) 19:12:11
>>4
働いて黙って納税するだけでは上級国民の思う壺なんだよ
必要な時には刃向かう意志を示して議事堂前に寝転んでやるのさ
減税しないなら働かないって+22
-1
-
394. 匿名 2025/03/13(木) 19:14:39
>>387
よこ
払った分と言うけど、仕入れだけじゃなく、機材購入や建物建設の設備投資で支払った消費増税も還付の対象になってる
設備投資は輸出企業じゃなくてもやってるのに+5
-0
-
395. 匿名 2025/03/13(木) 19:15:22
>>377
イスラエルに留学した #榛葉幹事長 の青春時代について聞いてみた! #国民民主党www.youtube.com[関連URL] 国民民主党公式ウェブサイトHP:https://new-kokumin.jp/ 国民民主党YouTubeチャンネル :https://www.youtube.com/c/DPFPofficial/featured 国民民主党Facebook:https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/ 国民民主党Twitter:https://...
イスラエル留学の時点でユダヤの下僕だよ榛葉さん+0
-0
-
396. 匿名 2025/03/13(木) 19:19:04
>>7 財政と外国人政策への方針
【増税&外国人優遇】
自民党、立憲民主党、公明党、
日本維新の会
【減税&外国人優遇】
共産党、れいわ新選組、社民党
【減税&中道】
国民民主党
【減税&日本人優遇】
参政党、日本保守党
まぁ3択の中から選ぶ感じですね+39
-2
-
397. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:42
>>16
中抜きもよろしく!+44
-0
-
398. 匿名 2025/03/13(木) 19:21:57
増税しないで無駄の削減をして欲しい
助成金、補助金、本当に今それ必要?てものにお金をつかっている場合ではない
一般家庭も企業も苦しくなったら色々精査して見直すのに、すぐ増税!ておかしい+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/13(木) 19:22:12
>>165
消費税10%に増税する時、社会保障費にあてると言ってたのも大嘘だったのにね
ほとんどが多国籍企業の減税分の補填に使われてるのに、また庶民から絞るつもり?!+17
-0
-
400. 匿名 2025/03/13(木) 19:25:35
日本人は自分達では変われないのは通説だから、トランプやイーロン・マスクあたりに国政に参加してもらわないと厳しいよね。+0
-1
-
401. 匿名 2025/03/13(木) 19:26:11
>>392
そもそも再分配率も内訳もおかしいでしょ?中抜き、天下り先や外国にどんだけばら撒いてんのって話
減税したところで日本は小さな政府にならない、資産が1京(10000兆円)ある国だよ+18
-0
-
402. 匿名 2025/03/13(木) 19:26:18
>>63
野田が選挙公約破って消費税増税を言い出したときから、野田には恨みしかない。
いまだにこいつが当選してることにも当選させてる奴らにも腹が立つし、党首にまたなってしまったことにはもはや絶望しかない。
+29
-0
-
403. 匿名 2025/03/13(木) 19:26:28
>>339
ダボス会議は何が問題なんですか?+2
-2
-
404. 匿名 2025/03/13(木) 19:29:35
>>43
程度によるかもしれないけど、MMTはやっぱり失敗するってことがコロナ禍で分かったんじゃないかな。
世界各国ジャブジャブお金を刷った結果、今もなおインフレに苦しめられてるからね。+1
-5
-
405. 匿名 2025/03/13(木) 19:30:57
>>51
韓国に抜かれたよね。+1
-0
-
406. 匿名 2025/03/13(木) 19:32:55
>>10
他国や利権などの財源は豊富にある
ないのは日本人の生活を良くする財源+82
-0
-
407. 匿名 2025/03/13(木) 19:34:12
>>1
特別会計についてもっと声を挙げるべきだと思う+18
-0
-
408. 匿名 2025/03/13(木) 19:35:14
>>392
減税すると一時的に税収は下がるけど経済が回るようになり税収上がるよ。
名古屋市の減税は結果でてる。+11
-0
-
409. 匿名 2025/03/13(木) 19:40:12
>>379
社団法人解体!デモやるべえか👊😤🤬😡+4
-0
-
410. 匿名 2025/03/13(木) 19:42:13
>>407
国会議員の石井紘基さんが特別会計の闇を暴露しようとした矢先、刺殺された
みんなにもこの記事を読んで欲しい
彼が命がけで国を変えようとしたのに、何も変わってない
1996年に統一教会の世田谷進出を阻止、2002年に特殊法人の闇を看破、その年に殺された政治家・石井紘基とは?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2002年10月、右翼団体代表を名乗る男に襲撃され命を落とした政治家・石井紘基(こうき)。当時、石井は犯罪被害者救済活動や特殊法人関連の問題追及等で国会の爆弾発言男として、注目を浴びていた。 そん
「国会で重大なことを暴く」と宣言した日に殺害された政治家・石井紘基…「動機の解明は困難」という不可解な判決文と見つからない資料の謎(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2002年10月、右翼団体代表を名乗る男に襲撃され、政治家・石井紘基(こうき)は命を落とした。その後すぐに犯人が出頭。動機の解明に至らないまま犯人は無期懲役となり、真相は分からないままだ。 書籍『
+20
-0
-
411. 匿名 2025/03/13(木) 19:43:41
>>404
それ世界各国ってどこの国ですか?
自国建の国だとどこ?
じゃぶじゃぶってどのくらい?
MMTだと刷りたいだけ刷っていいの?+2
-0
-
412. 匿名 2025/03/13(木) 19:46:50
>>3
案外上手く行くかもよ(((o(*゚∀゚*)o)))+4
-3
-
413. 匿名 2025/03/13(木) 19:46:55
>>146
中1、小4、小2の3人食べ盛りで長男はお弁当持っていくから10日で5キロはなくなる‥。
5キロ4000円くらいだからお米だけで月に12000円ぐらいはかかるからもう夕飯にパスタとかうどんとか麺類いれていかないとなって思ってる。+5
-1
-
414. 匿名 2025/03/13(木) 19:48:11
mmtなんてオワコンまだ言ってるのかね
いまだに唱えてる池戸も三橋も話のレベル低いもんな+0
-3
-
415. 匿名 2025/03/13(木) 19:48:56
自国通貨建ての国債はデフォルトしないんだって
財務省もホームページで言ってるんだから
減税できます+4
-0
-
416. 匿名 2025/03/13(木) 19:49:55
>>387
消費税が還付になるのはプラスになるという事だよ
受取った消費税額と払った消費税額が同じなら支払いも還付もなし(±0)
受取った消費税額の方が多ければ差額を支払う(マイナス)←多くの会社はここ
輸出の比率の高い会社ではプラスになるんだよ
国内販売の製品用の仕入れに払った消費税まで還付されるから
+8
-0
-
417. 匿名 2025/03/13(木) 19:50:12
>>16
同時にやって欲しい
どうせ財務省も中身は帰化人だらけだろうから+78
-1
-
418. 匿名 2025/03/13(木) 19:51:36
>>266
>>142
小選挙区は入れたい党どこもないけど上位で競る2人のうちマシな方にいれるわ
うちの選挙区は共産が一番ましでも共産にいれたら確実に死票になるし+3
-2
-
419. 匿名 2025/03/13(木) 19:52:42
>>24
ウォーキングがわりでいいね。
無目的に歩いてても飽きてくるし、疲れて楽しくなくなるけど、デモで行進してたら、気が付かないうちにかなりの歩数を歩けてそう。+41
-0
-
420. 匿名 2025/03/13(木) 19:54:18
>>373
若い人は志ざし高い人もいると思うけど古株の官僚達に潰されるんじゃないかな
財務省に限らず、どの企業でも権力もってるものが勝つ
私もブラック会社で働いていて会社の汚いやり方に不満があって同じ考えの先輩や同僚達と会社を変えようと頑張ったけど駄目で会社辞めて独立したわ+4
-0
-
421. 匿名 2025/03/13(木) 20:01:29
>>14
比例やめて
あと世襲
世襲で悪がずっと途切れない+28
-0
-
422. 匿名 2025/03/13(木) 20:01:42
>>9
私は木金日なら空いてる!+5
-0
-
423. 匿名 2025/03/13(木) 20:02:29
>>9
沖縄でデモしたくて自分のオープンチャットの宣伝したけどマイナス食らった、なんでだろう?
沖縄 デモ
↑オープンチャットでこれ検索かけてほしい!+13
-0
-
424. 匿名 2025/03/13(木) 20:03:14
>>56
この数日だけでも
ラオス 橋梁補修支援に17億円
パレスチナ 子供・女性支援に6億円
ガーナ インフラ開発を支援に約20億円
にもかかわらず
石破「今後の日本は増税、値上げ、社会保険料負担増とか辛い事苦しい事を国民に誠心誠意お願いしていかないと日本が滅ぶ」
日本国民バカにするもの大概にしろ!+78
-0
-
425. 匿名 2025/03/13(木) 20:07:25
>>394
設備投資で払った消費税も課税仕入れになって納税額から引かれるよ
輸出企業じゃなくてもそう
大きな設備投資をした年は還付金が発生する可能性があるので税理士に相談しようって税理士の広告がたまに出てるよ
+0
-2
-
426. 匿名 2025/03/13(木) 20:07:27
>>379
税金返せ!税金返せ!税金返せーーー!📣+8
-0
-
427. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:04
>>123
色んな案があるとは思うけどこういうのとか?
でも、政治家なんかよりも大きく強い権力があるみたいだし、政治家も財務省に良い思いさせてもらってる人多いから、解体の際には強くて指導力のある政治家が旗振りしなきゃならないと思うけどそんな人いるかな…+7
-1
-
428. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:27
>>410
自己レス
特に読んで欲しいのは、上の記事の3ページ以降、石井さんが国会で特別会計について追及した内容
多分今も同じ闇が続いてる
当時の財務大臣の塩川さんや担当大臣の麻生さんが答えに窮する様子も記載されてる+9
-0
-
429. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:32
「将来世代に国の税金を残さない為に」は増税を納得させるための嘘だと思ってる、今まで散々増税してきたけど国の借金は減るどころか増えていく一方
これは増税して集めたお金を国の借金返済の為に使っていないということだね
増税で集めたお金は財務省がごっそり溜め込んでいるらしいぞ+4
-0
-
430. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:06
>>12
自分の自由に使える時間を割いてデモに参加して何か動きがあるなら参加したいと思うけど、
どうせ、アイツらメンタル鋼だし、人の心なんて持ち合わせてないからデモ起こしたところで鼻で笑って終わりそうだなって思ってしまうんだよね。+4
-5
-
431. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:18
>>81
国会議員がトップにいるから
官僚は大臣の言う事きかなきゃ閑職に回されるか、定年まで自宅に戻れず地方の誰もやりたくない仕事をやらされる+7
-5
-
432. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:27
>>416
消費税納税額=受け取った消費税−払った消費税
2つが同額なら納税も還付もなしプラマイゼロ、
多くの企業は仕入れより売上の方が多いので受け取った消費税の方が多くなって納税が発生する
輸出企業はこの引き算がマイナスになるので還付される
つまり前もって払いすぎた分が返ってくるだけ
受け取った消費税を仮にゼロとすると払った分がそのまま返還されるんだから輸出企業にとってプラスになってるわけではない
+0
-1
-
433. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:55
>>14
議員の免税制度もやめてね。
国民から絞り取ってるんだから。+21
-0
-
434. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:42
>>19
まあこのインフレでMMT系はな+1
-0
-
435. 匿名 2025/03/13(木) 20:16:07
>>9
最近我慢ならなくて、自民党とか首相官邸に意見を送ってるよ。
国民の声、届けてます。+31
-0
-
436. 匿名 2025/03/13(木) 20:17:57
>>432
国内販売用の仕入れ時に払った消費税が還付されてしまうのだからプラスだよ
+1
-0
-
437. 匿名 2025/03/13(木) 20:19:29
>>44
フードチケットで良くない?
現金渡すから不正に使われるのよ。+21
-0
-
438. 匿名 2025/03/13(木) 20:20:18
>>37
なんかもう日本ってどうなってんの!って怒りばかりだけど、私たちが今まで知らなかっただけなんだろうね
文春オンライン on Xx.com「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた 記事はこちら↓ https://t.co/f9KL0k7LBh #文春オンライン
+20
-0
-
439. 匿名 2025/03/13(木) 20:20:44
>>10
税収も過去1多かったんだよね。+73
-0
-
440. 匿名 2025/03/13(木) 20:21:32
>>1
財政破綻するとかなんとか言ってるのに
海外の国や
日本に来た外国人達には
ヘラヘラヘラヘラ笑いながら何百兆円も援助してる自民党って
一体何なのよって感じがする+29
-0
-
441. 匿名 2025/03/13(木) 20:22:22
>>403
ダボス会議は竹中平蔵が誰が行くかを決める
繋がりが強くなきゃ選ばれないんじゃないかな+3
-0
-
442. 匿名 2025/03/13(木) 20:24:10
>>23
せやね財務省を擁護している人へ。財務省の何が問題か改めて解説しますyoutu.be\財務省解体デモ応援キャンペーン中です!/ 三橋貴明が、「財務省が最も恐る経済理論」である「MMT(現代貨幣理論)」について日本一わかりやすく解説した入門書『知識ゼロからでもわかるMMT入門』が、3/16(日)までなら10%OFF! さらに、送料も無料なのでぜひ今の...
+13
-0
-
443. 匿名 2025/03/13(木) 20:24:14
>>401
小さな政府って、税金が低い代わりに社会保障や公共事業も少ない政府のことだよ
国民がもってるお金の大小のことじゃないよ一応+0
-0
-
444. 匿名 2025/03/13(木) 20:25:26
>>69
明日の夜はYouTube見てみるか+6
-0
-
445. 匿名 2025/03/13(木) 20:27:02
>>427
これ、いいと思う。
社会保険も歳入庁で扱ってもらえないかな?
夜職とかで年金や保険料払えるのに払ってない人多いのに、ナマポ級の貧困レベルとして扱われたりするの良くないし。+2
-0
-
446. 匿名 2025/03/13(木) 20:27:38
>>439
人口が減ってるのに、税収は過去最高
どんだけ税金取ってるんだって話し+24
-0
-
447. 匿名 2025/03/13(木) 20:27:48
>>436
ん?払った分以上が戻って来るわけじゃないんだから正味のプラスではないでしょ?
国内販売用なら国内で課税売上があるはずだからその分納税する+0
-1
-
448. 匿名 2025/03/13(木) 20:31:42
>>430
じゃあ、こっちもダイエットとか体力増強ぐらいの気持ちでやったら、時間割いた分が無駄にならなくていいと思うな。
私は一人では運動できないタイプなんで、ぜひ参加して元気になりたい。+11
-0
-
449. 匿名 2025/03/13(木) 20:34:55
>>443
本来の意味はわかるけど
日本は歳入は大きく、歳出は小さくして
小さな政府を装ってるだけで溜め込んでるじゃん
+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/13(木) 20:35:01
>>386
食い詰めた外国人が悪化させる治安を戻したり、探してとっ捕まえて強制送還したりのために警察官増員する方がよっぽど金かかる+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/13(木) 20:35:41
>>448
そっか。
そういう前向きに考える方法もあるね!
デモ反対派とかじゃないし、むしろデモで世の中が大きく変わって欲しいと思ってる派だから、体力づくりがてら参加してみようかな。+6
-0
-
452. 匿名 2025/03/13(木) 20:36:17
>>3
イイね!
なんかもっとイベントっぽい楽しい感じで盛り上げたら参加しやすいんだけどな+8
-1
-
453. 匿名 2025/03/13(木) 20:37:37
>>449
歳入と歳出の額は同じだけど?
歳出が歳入より小さいの?+0
-1
-
454. 匿名 2025/03/13(木) 20:39:21
>>8
嘘っていうなら、それはそれで
根拠示してほしいよね+10
-1
-
455. 匿名 2025/03/13(木) 20:40:32
>>82
デフォルトは無くてもハイパーインフレの可能性はあるでしょう+0
-0
-
456. 匿名 2025/03/13(木) 20:41:41
この少子化が加速している国で
財政破綻しないってマジで言ってんの?
本当なら信じてみたいけど、
ただ財務省憎しでテキトー言ってるだけなら
国民もバカすぎて終わってる+2
-9
-
457. 匿名 2025/03/13(木) 20:41:59
>>349
緊急事態政令推進のデメリットってそんなに大きいかな?+4
-1
-
458. 匿名 2025/03/13(木) 20:43:03
>>411
アメリカのマネーサプライ
コロナの時にめちゃめちゃ増えてるでしょ
アメリカのその後の激しいインフレは有名だよね+1
-0
-
459. 匿名 2025/03/13(木) 20:44:31
>>1
>1995年からの推移ではほかのG7(先進7カ国)の実質賃金は上がっているが、わが国は上がっていない。
1995年までにバブルで賃金は上がってるよ+0
-3
-
460. 匿名 2025/03/13(木) 20:45:41
>>455
まぁ自国通貨を擦りまくってハイパーインフレにすれば
国債残高の1000兆円もゴミみたいな価値になるから帳簿上破綻はしないでしょうね
対外資産のない国民の生活は破綻するけどね+0
-4
-
461. 匿名 2025/03/13(木) 20:46:34
>>37
それなのに米の輸出量増やすとかインバウンド用の量を増すとか
意味不明なんですけど!!+42
-0
-
462. 匿名 2025/03/13(木) 20:47:06
>>453
一般会計と特別会計行ったり来たりさせて、最終的に特別会計に留保して歳出してない+10
-0
-
463. 匿名 2025/03/13(木) 20:48:54
>>321
天下り団体で問題ないと思いますよ?はてさて根拠が今の今まで提示されてなくないですか?もうちょっと情報を精査してから書きましょう
他人の受け売りの情報で何か分かった気になっているのであれば滑稽です。
特別会計の一覧から見ましょう。まずそこからじゃないですかね?+0
-3
-
464. 匿名 2025/03/13(木) 20:49:12
>>261
稼ぐ以上にカードで借金しまくって破産ってむしろ、減税して国債で賄おう派のことでは+0
-0
-
465. 匿名 2025/03/13(木) 20:50:04
>>348
何をどう見て陰謀論者と語ってるのかが意味が不明です。
陰謀論語りましたっけ?そもそも+4
-0
-
466. 匿名 2025/03/13(木) 20:50:36
>>456
お金いっぱいある
海外にも毎日のように何十億って支援送ってる
日本人以外の生活保護たくさんいる
中国人留学生には返却不要の奨学金・免税・里帰りとかの渡航費 全部面倒みてる
議員給料下がるどころか上がってる
お金ないわけない+16
-1
-
467. 匿名 2025/03/13(木) 20:51:15
>>456
それこそ財務真理教だわ
日本より少子化進んでても経済成長してる国の事例もある
やり方次第だよ、放漫経営を続けた政府が悪い+6
-1
-
468. 匿名 2025/03/13(木) 20:52:34
解体してどーすんの?
ただの憂さ晴らし?+2
-6
-
469. 匿名 2025/03/13(木) 20:52:51
>>455
そしたら増税すればよい
景気コントロールするための税金なんだよ
自国通貨建て国債の場合+3
-1
-
470. 匿名 2025/03/13(木) 20:53:21
日本人バカだから、怒りの矛先がわかんねーからとりあえず財務省なんだろうな
もっとフラットに政治語れる大人が増えるべきなんだが、不満だけ募らせてみんなが向かってる方向叩くだけ
+1
-6
-
471. 匿名 2025/03/13(木) 20:54:45
>>468
今のところその側面は強いね
再編だとか言っている人もいるけどうまくいくとは到底思えない+2
-4
-
472. 匿名 2025/03/13(木) 20:55:31
自民党草加学会 自民党草加学会 自民党草加学会+0
-1
-
473. 匿名 2025/03/13(木) 20:55:38
石破首相側から商品券受け取り 議員十数人10万円ずつか 複数証言+1
-1
-
474. 匿名 2025/03/13(木) 20:55:42
この30年
ひたすら増税し、日本を成長させられなかったという結果は確定してるんだから一度解体すべきよ、そして減税すべき+9
-1
-
475. 匿名 2025/03/13(木) 20:58:42
>>472
草加w
ネタなのかマジなのかw+1
-0
-
476. 匿名 2025/03/13(木) 21:00:25
>>462
日本の国家予算っていくら? 一般会計/特別会計とは? | ソルバ! 大人の社会科solver-story.comニュースで報道される「一般会計」は100兆円あまり。しかし、これが国家予算のすべてではありません。あまり報道されない、ちょっと複雑な国家予算の仕組みをわかりやすくご紹介。4コマで「国家予算」解説日本の国家予算には、主に2つの会計があります。...
特別会計との純合計でみても歳出と歳入はほぼ同じだよ
というか留保どころか足りなくて国債発行してるんだよ
+0
-0
-
477. 匿名 2025/03/13(木) 21:00:35
>>469
君ら絶対反対するやんw+0
-1
-
478. 匿名 2025/03/13(木) 21:02:20
>>26
福島の風評被害をばら蒔いていたのに、一言も福島県民に謝罪してない所、被災地や被災者を自分の舞台の小道具としか思ってなさそうな所、選挙をフェス化しているところを見るとオウム真理教を思い出す所が嫌いな理由。+4
-1
-
479. 匿名 2025/03/13(木) 21:03:05
はいオワタ首相側が議員十数人に商品券 証言 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨秋の衆院選で初当選した複数の自民党議員が3月初旬、石破茂首相(自民党総裁)の事務所から商品券を受け取っていたことが朝日新聞の取材でわかった。複数の議員側の証言によると、商品券の金額は1人あたり10
+6
-0
-
480. 匿名 2025/03/13(木) 21:04:27
>>479
すべてブーメランになっていく男、石破w+3
-0
-
481. 匿名 2025/03/13(木) 21:07:12
>>69
名古屋だけど明日行く!!!
ずっと行きたかったやつ+25
-1
-
482. 匿名 2025/03/13(木) 21:07:32
>>52
日本人を減らしたいだけでは?+2
-1
-
483. 匿名 2025/03/13(木) 21:07:51
>>25
裏金議員不起訴ってねえ+21
-0
-
484. 匿名 2025/03/13(木) 21:08:38
>>35
人数集まるだけでもいいと思う!+13
-0
-
485. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:08
>>469
ハイパーインフレ時なんて物価高で庶民は苦しいに決まってるのに増税したら良いんだ?
今もそこそこインフレ物価高なんだけどそれを抑えたいなら増税が必要なんじゃない?+1
-5
-
486. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:26
>>10
光の速さで議員の給料アップの法案通ったよね
減税は全くされないのにさぁ
おかしすぎますよね
増税しないと財政破綻すると言いつつ、世界最高水準の議員給料、そして議員の利権(年金とか裏金とか)
そして特別会計ちょろまかして官僚の天下り
オールドメディア駆使して国民騙し続けて貧困にさせ、悪い奴らの私腹肥やしてきた+136
-1
-
487. 匿名 2025/03/13(木) 21:13:03
私も赤ちゃん連れて参加するよ!
子供のためにも明るい未来になってほしい!+6
-1
-
488. 匿名 2025/03/13(木) 21:15:12
財務省解体を流したYoutuberが企業案件断られたってね。
財務省からお触れが出てるのかな?文書で?電話で?+2
-0
-
489. 匿名 2025/03/13(木) 21:15:56
ぜっったい夏の選挙行く。
旦那にも絶対行くよと念を押した。+5
-1
-
490. 匿名 2025/03/13(木) 21:17:40
>>487
いいね、私も小学生の子供連れて行って将来来なきゃいけない場所だと教えたい。+2
-0
-
491. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:08
>>479
なんかわざと落とし込みして高市さんに変えようとしてる?でももう自民党自体がダメだよ+5
-0
-
492. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:16
数千人のしょぼいデモじゃなくてもうちょっと政治に目を向ける人が増えないかな、値上げばっかでうんざりするし+0
-0
-
493. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:18
>>485
インフレには二つある
ディマンドプル・インフレ
コストプッシュ・インフレ
ディマンドプルの時は増税
コストプッシュの時は減税
今はコストプッシュインフレ
スタグフレーションともいえるかな+4
-1
-
494. 匿名 2025/03/13(木) 21:20:37
>>491
石破では選挙がヤバいってなってるのかな
自民党自体がダメなんだけどね+9
-0
-
495. 匿名 2025/03/13(木) 21:21:48
>>485
そうですね。今、増税しようって事になりますよね+0
-4
-
496. 匿名 2025/03/13(木) 21:25:14
>>456
元財務省職員がいうには金はいっぱいある、
財源はいくらでもあるけど無い事にした方が上級国民には都合がいいらしいよ+6
-1
-
497. 匿名 2025/03/13(木) 21:27:11
>>10
野党の皆さんもお給料あがって嬉しいだろうな-+9
-0
-
498. 匿名 2025/03/13(木) 21:27:32
>>192
あのさ遊びでデモに参加するの?
花金とかいう前に生活圧迫されてるのわからないの?
+1
-0
-
499. 匿名 2025/03/13(木) 21:29:11
>>496
いくらでもあるよね
コロナワクチンを国民全員が6回くらい打てるほど買って破棄したりできるんだから
製薬会社やその株主は儲けまくり
正に上級には都合がよかったね+6
-1
-
500. 匿名 2025/03/13(木) 21:30:07
>>27
子育て支援なんて何兆円もかけてもほとんど意味ないからね
児童手当、扶養控除、教育無償化、医療費無償化、教育相談
どれだけ金を無駄遣いすれば気が済むのか
支援するにしても旧帝クラスの学力者に絞って手厚くした方がいい+32
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・霞が関の財務省前で同省の政策を批判するデモが12日夕に開かれ、…