-
1. 匿名 2025/03/13(木) 13:35:30
愛犬との旅行って行ったことありますか?
いま10ヶ月の小型犬を飼っていて、いつか旅行やグランピングとかにいっしょに行ってみたいなと思っています。
おすすめのスポットや宿泊先があれば教えてほしいです。主は東海地方に住んでいます🐶+58
-20
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 13:36:00
+155
-3
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 13:36:14
夏場は山+2
-7
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:07
ドッグラン巡り+12
-4
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:20
想像しただけでかわいすぎる。+65
-6
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:21
なんか凛としてカッコいい+126
-3
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:25
U^ェ^U
彼は行きたくないってよ+44
-13
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:25
+16
-1
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 13:37:56
>>2
首モフモフだねぇ+72
-0
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 13:38:00
>>6
あんな人混みの中に連れて行くのやめてあげて+49
-14
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 13:38:10
犬からしてみれば行きたくねーっていうのが本音だろうな+33
-19
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 13:38:36
筑波山に一緒に登ったよ🐶
シュナウザー なんだけど余裕だった
ハァハァもしてなかった
私最後置いてかれたw(子供が犬と登りきってた)+23
-6
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 13:38:38
>>1
伊豆にはペット歓迎お宿たくさんある。浜名湖や琵琶湖周辺も。
東海地方からは遠いけど、私は那須が好き。+53
-2
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 13:39:05
>>10
ペットを旅行はほんとに自分の事しか考えてないよね
移動とか負担なのに
近場でキャンプくらいならまだしも+15
-31
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 13:39:47
ペット連れて宿泊できるリゾートホテル増えてるよね+54
-2
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:33
>>1
暑いとこや寒いところ
長時間の移動、蒸し暑いところ
虫がいるところに連れて行かないで
犬は喜びません、負担になるだけ+12
-14
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:40
今試験的に愛犬と新幹線に乗れるんだっけ?+8
-2
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:41
トイレ我慢して苦しむだけだからなあ
飼い主が行きたいって事でしょう+15
-15
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:47
>>1
淡路島のグランピング楽しそうだなぁと思った
ちょっと東海からは遠いけど
+10
-0
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:59
>>2
撫でたい。抱きしめたい+61
-1
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 13:41:07
飼い主の自己満足+8
-18
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 13:41:13
>>17
ずっと乗れるよ+8
-3
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 13:41:31
いいな。楽しんできて欲しい。うちの子車で酔ったことあるから連れて行けないわ。+12
-0
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 13:42:04
>>18
どうやって我慢するの?したくなったらしないの?+2
-3
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 13:42:09
>>17
キャリーに入れてお金払えばこれまでもokだよ+14
-0
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 13:42:13
>>17
わんわんエキスプレスの事かな?
それじゃなかったらキャリーに入れれば常時乗れるよ+20
-0
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 13:42:45
>>1
滋賀とかは?+5
-0
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 13:43:01
>>18
そんなの飼い主側で調整できるよ
犬がしたそうなタイミングでさせられる
しつけしとけば問題なし+30
-2
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 13:43:03
東海住みならお伊勢さんは?
ワンちゃん連れてる人よく見る。+5
-0
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 13:43:38
日帰りはする
でも今年の夏はいっしょに軽井沢に行きたい+8
-0
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 13:44:09
>>2
行きたくないのお?+51
-1
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 13:44:50
島根にプライベートドッグランが付いてる宿泊施設があるよ。レイクサイドグランピング出雲って所。
中国地方住みの人は20パーセントオフになるから、食事付きで1泊20,000→17,000円くらいになる。+21
-0
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 13:45:08
最近、浜名湖パルパルが愛犬と入れるようになって、乗り物も一緒に乗れるよ
近くに一緒に泊まれるホテルもある+12
-0
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 13:45:28
VISON行ってみたい!
三重県結構ペット可のところ多くてオススメです
カートに入ってることが苦にならない子なら鳥羽水族館も行けますよ
おかげ横丁も大丈夫だけど、人が多くてあんまりでした
最近だと滋賀のびわドッグ行きました
ドッグランが広くてコテージは新しいしおしゃれな感じで庭付きでよかったです
本館?のホテルの方は古いけど綺麗でにおいも気にならなかったです+15
-0
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 13:45:47
>>1
静岡、滋賀はワンコファーストな所沢山あるよ。
楽しみだね^^+8
-0
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 13:46:13
三重県にある森のホテルスメールおすすめ
わんちゃんと泊まれるホテルだからご飯一緒に食べられるしドッグランもあるし自然豊かで楽しかったよー+4
-0
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 13:46:25
>>24
どうやってって人間と一緒だよ、、、
膀胱炎になる、決壊する訳で
💩は少々我慢してても余裕だけど
知らない場所で気持ちよくオシッコする子は少ないから飼い主がここは安全だからやらんかい、としつけてるんなら良いよ+0
-13
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 13:47:34
夏、暑くて可哀想だから避暑地に行きましたよ。
24時間無料で入れるドッグラン付きでわんこの足洗い場が玄関にある。
ワンちゃんは自然の匂いが大好きで、色んな刺激を与えてあげると楽しめるので良いですよ。
+29
-0
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 13:47:40
>>21
当たり前では…
そもそもペットを飼う事、躾をする事自体自己満だよ?
なら一緒に居ることで楽しい思い出作った方がいいじゃん
+9
-1
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 13:47:44
>>18
休憩させながら移動してると思うよ
+18
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 13:49:08
>>14
youtube見てたら、家の中に居る時の方が退屈そうで、ドライブや旅行に行ってる時の方が明らかに表情がイキイキしてる犬も居るから、犬の性格で違って来るのかなって思う。
+55
-2
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 13:49:15
>>21
批判するヤツはくるなよ!
+16
-1
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 13:50:04
>>37
もうあなたみたいな人は家から出すなよ+8
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 13:51:44
>>2
なんかちょっと嫌そうw
犬って表情豊かで面白いw+71
-1
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 13:52:13
>>1
バター犬とあります。+0
-9
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 13:52:20
>>11
飼い主とずっと外で遊んでいたいが本音やろw+19
-0
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 13:52:51
>>14
犬によって違うでしょ
犬の事何にも知らないのに批判しないでね!
+30
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 13:53:49
山梨県の富士河口湖町と山中湖村はすごくわんちゃんに優しいところです!
一緒に入れるお店やお宿がたくさんでオススメです!+10
-0
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 13:54:06
>>1
ご近所エリアに沢山ありますよ!静岡伊豆は気候も良く海産物も充実していて大好きです❤️+6
-0
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 13:54:22
>>11
犬は猫と違って、何処へでも飼い主とベッタリ一緒にいたい動物だよ
飼い主と一緒にいるだけで犬は幸せ+47
-2
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 13:55:39
宿泊施設のワンやニャン用の食器類は、熱消毒とか除菌とかしてあげてね。
綺麗に見えてもあんまりだから。
あと旅行行く前にかかりつけ医に相談してワクチン接種も。+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 13:57:57
>>2
アンニュイだなぁ+34
-0
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 13:58:12
淡路島と和歌山の犬オッケーの温泉に泊まりました
部屋の中走り回って楽しそうだったからまた連れて行きたいなー+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 13:59:17
>>51
混合ワクチンは一年に一回はうたない?
山や海や色々行くワンちゃんは10種混合ワクチンが安心ですよ。
+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 14:00:11
>>18
トイレシート持って行くんじゃないの?+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 14:00:51
>>27
滋賀いいよー
カヤック、グランピング、ドッグラン、長浜の商店街、彦根でひこにゃんに会う、近江八幡の水郷巡り、比叡山も、全部犬OK、もう少し暖かくなったら琵琶湖バレイも行けるし、宿泊施設もたくさんある
豪華旅なら松の浦の別邸
小型犬ならマリオットも泊まれる
犬も泊まれるオーベルジュもある+9
-1
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 14:00:53
>>1
なくなってしまったけど生きてた時はペットオッケーの宿たくさん行ってたよ。
軽井沢、熱海、伊豆が多い。+14
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 14:01:43
>>51
紙皿持って行って捨ててもいいかも+7
-0
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 14:01:50
>>1
ある 車中泊なので参考にならないかもだけど
2匹飼ってるんだけど、先住犬は車酔いしないのに
2匹目は車酔いで戻しちゃう
最近はパーキングエリア、サービスエリア、道の駅にドッグランがあるところもあるから、チェックしておくのもいいかも
【高速サービスエリア ドッグラン 東海】東名・EXPASA富士川(上り)は遊園地のように有料でワンちゃんと一緒に観覧車に乗れる | clicccar.comclicccar.com●まるで遊園地に来たかのような気分になれるサービスエリアのドッグラン
+7
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 14:01:54
>>2
かわいい!+41
-0
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 14:02:17
愛知に住んでいます
愛犬とは2ヶ月に1度旅行行ってるよ
金沢、白馬、蓼科、大阪、滋賀(観光は京都も)、浜松、伊豆にこれまで行きました!
白馬は良すぎてこの夏また行きます+15
-0
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 14:02:26
>>8
これ何て作品ですか?アニメ?かわいい!+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 14:02:58
愛犬も楽しそう!とか言うけど、楽しくはないよね
勝手に連れ回されてストレス溜まりそう
+1
-8
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 14:03:11
>>55
横
シートもマナーパンツも沢山持っていく。
旅行ってもお世話は休めない(笑)
けどわんこが喜ぶ姿が見れる事のが幸せ(笑)+15
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 14:04:30
>>2
少しションボリして見えるのが可愛い
犬って表情豊か!+51
-0
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 14:06:25
>>11
もちろん家が好きって子もいれば、飼い主とのお出かけ大好きな子もいるよ。
犬の体調とか年齢無視してあちこち連れ回すなら問題だけど、何でもかんでも批判するのも視野狭いね+30
-0
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 14:07:34
>>2
お散歩中に知らないおばさんに「太ってるわね」と言われたときの表情なんだよねw
ちょっとしょんぼりに見えるところが絶妙w
でも実際は太ってなくて男子柴犬の標準体重10kgで冬毛でモフモフだから太って見えちゃうだけ
って記事、今朝見た!
+60
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 14:07:53
人混みに慣れさす(音や振動なども)・トイトレや躾をしっかりしたら行けるよ。
うちは子犬の頃から乗り物酔いが酷いから行かないけど友達のワンコは乗り物大好きで旅行沢山行ってる。
最近はフェリーで九州行ってた。
船内に犬と泊まれる部屋があり小さいけどドッグランあるそうよ。+9
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 14:08:06
近いとこならだしも、犬はドッグランとか家であなたといる方が落ち着くとおもいます。+1
-9
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 14:10:00
愛知って結構いろんなところ行きやすいんだよね。真ん中だし、高速道路も色々通ってるし
3時間前後で行けるとこがたくさんある
伊豆、浜名湖、八ヶ岳、富士五湖、海の京都、滋賀、福井、兵庫、淡路島、和歌山
この辺はどこ行っても犬が楽しめる
+10
-0
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 14:11:29
うちは外出時は必ずオムツ(マナーウェアっていうの?)してる
車に乗る前に1時間散歩させてドライブ休憩時に15分くらい出すようにしてる
ポータブルクーラーとファンも車にセットしてるけど8月は連れて行かない
13歳の保護柴なんだけどこの子とは長野全域と伊豆箱根富士はずいぶん歩いた
車山とか入笠山とか御嶽山はペットokのリフトやゴンドラがあるし
伊豆箱根は大室山も小室山のリフトや十国峠や駒ヶ岳も移動はペットOKですよ
人気の白馬岩岳は人と犬が多すぎて怖がるかもしれない
伊勢のおかげ横丁は早朝なら店は開いてないけど雰囲気が良いと思います
+7
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 14:12:33
長野いいぞー
まだ寒いけど。数え切れないくらいワンコと楽しめるスポットがあるから調べてみてー+9
-0
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 14:17:28
>>18
こまめに休憩、室内はマナーパンツ、飼ってないなら引っ込みな♡ふつうに旅行するのも難しいのに、ペット連れてるのが羨ましいんだろ?+9
-2
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 14:18:31
>>69
黙れ+4
-1
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 14:19:21
>>56
知らなかったけど、滋賀、犬に優しいのね+8
-0
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 14:21:58
楽しいのは飼い主だけかもね+1
-7
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 14:22:42
去年は初めてチワワを連れて箱根に行ったけど結局ほぼ宿で一緒にぐうたらして、ドッグラン行ったり黒たまご食べたりしました!
今年は伊豆に行きたかったけどキャンプもいいなぁと考え中。
+5
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 14:24:42
旅行行きたくても行けないやつが吠えてて草
犬のほうが吠えないし利口だし旅行一緒に行けて幸せ!+13
-0
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 14:26:04
伊豆と那須はよく行きます!
犬OKの旅館ホテルが多いし
飲食店も多い!+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 14:27:31
>>1
躾してもマーキングしてしまう犬は、マナーウェアはつけさせるべきかとは思う。まあこれは旅行に限らず散歩てもだけどね+9
-1
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 14:27:44
>>62
横ですが
わんだふるプリキュアですよー
今のプリキュアの前に放送されてたアニメです+9
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 14:27:58
よく行ってますよー!
ドッグランがあって、食事の時も一緒にいれるお宿を選んでます。
お風呂は旦那と交代で入りに行って、ぼっちの時間がないようにしてます。知らない場所でのでお留守番はかわいそうなので。
温泉もあってご飯も美味しくてってなるとそんなにないので、リピートしてる宿は2軒くらいです。
東海地方だとたくさんありそうだから、愛犬家さんたちの口コミいっぱい読んで決めるとだいたいハズレはないかと。+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 14:28:45
>>63
うるさいんだよこっちは犬のことしか考えてないわ好きなもの、好きなこと、好きな場所探して犬のために旅行するようなもんなんだよ+10
-1
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 14:29:50
>>63
原っぱとかのどかな所は犬も喜ぶよー!
なにより車に乗るのが好きだから。
人混みはちょっと疲れるかもね。+7
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 14:32:03
>>81
ありがとう😊
犬のアニメではないんですね💦+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 14:33:49
>>2
どちたん?+22
-0
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 14:41:06
>>15
なんなら本も出版されてるし、大手旅行アプリにはペットで検索も出来るし、良い環境になったもんだ。
>>1 私のおすすめはレジーナリゾート。+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 14:42:01
>>2
動物のチカラってすごいな
イライラしてるとき
モヤモヤしてるとき
たった1枚のこの画像で瞬時に笑顔に口角が上がる+32
-0
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 14:42:37
犬も一緒に旅行は
さすがに飼い主の自己満だよ
家でゆっくり寝かせてあげなよ+1
-7
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 14:43:37
北海道住みなので参考にならないかもですが、もし来ることがあれば鶴雅グループの宿泊施設はワンコ飼いには大変快適に過ごせるお宿ばかりです。
あとYouTubeで「とめ吉チャンネル」というのが全国津々浦々のいいお宿に泊まっていてしかも説明もわかりやすく、観ていて参考になるし楽しいです。+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 14:48:48
旅行ではないけど近所の里山(陣馬山)へ登った時は嬉しそうだったな+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 15:07:55
>>18
どういう意味?
旅行中1度も排泄させないつもり?+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 15:13:20
>>21
犬は旅行で大喜びしたりするよ
車から降りたとたんに超ハイテンションで大喜びする
たまに他の場所に連れて行く事も大切
+16
-0
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:40
>>67
えー そうなんだ😆
全然太ってないように見えるけどなぁw+20
-0
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:37
>>85
プリキュアだけど、主人公は右のわんこです、笑+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:41
>>1
実家の犬と毎年家族旅行いってるけど、調べたらホテルでもたくさん犬連れOKあるよー!+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 15:29:14
今14歳になる愛犬、埼玉在住
若い頃は車で九州、四国、山陰・山陽、東海、北関東、東北、どこでも行ったよ
10歳頃からは旅行はやめて近くの公園で楽しんでる
+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:34
>>18
しょっ中、休憩取ってお散歩している。+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 15:34:00
>>29
お伊勢さんはワンコは中まで入れない。
おかげ横丁や周辺にはペット可のお店多いし、ホテルもそこそこある。+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 15:35:59
>>95
ええ!?知らなかった😅
アラフィフだけどちょっと興味わいてきた🤭
トピズレごめんなさい。+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 15:39:17
>>5
可愛いけど、犬本人は知らない土地に長時間連れ回されて疲労困憊するだけだよ+1
-10
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 15:50:47
>>99
伊勢神宮の近くに有料のペット預かり所があるから
いつもそこに1〜2時間預けて神社に参拝してるよ。
すぐ近くに川が流れていて皆、買ったおやつとかをそこで座って食べてる。ワンちゃんにもおすすめ+6
-0
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 15:56:01
>>67
犬ってきっと言葉の意味は分からなくても(ご飯や散歩は別)、嫌な言葉をかけられているのは分かるんだろうね。+19
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 16:12:44
>>59
車種をうかがってもいいですか?
トレッキングの前泊で車中泊したりするのにもうどれがいいのかわからなくなっていて+1
-1
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:28
+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 16:27:52
>>1
ちょっと遠いかもしれないけど那須もペットOKお宿が多いよ。
遊園地も観覧車とかワンコと一緒に乗れたりするよ!+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:04
犬2匹と何度も行ってる。
伊豆のウブドの森、愛犬お宿。
伊香保のドギースイートペロ。
軽井沢、鴨川のレジーナリゾート。
星野リゾートは奥入瀬渓流ホテル、リゾナーレ那須、磐梯山温泉ホテルに行きました。
あとは福島のエンゼルフォレスト、来月は坐山みなかみに行きます。+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 16:39:42
伊豆高原は犬飼いに優しい+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 17:01:00
>>53
私は淡路島と和歌山、どちらも貸別荘に泊まった
小さめのドッグランが付いてて、夜は海を見ながらテラスでバーベキュー…のはずだったけど生憎の雨だったよ…
ワンコは建物の中をあっちこっち探検してて楽しそうだった
ベットルーム3部屋と畳の部屋もあって一人ずつ個室でゆっくり休めた+6
-0
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 17:30:30
>>104
日産キャラバンです+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 17:42:16
愛犬が我が家にきて9年。もともと旅行大好き夫婦だったけど、全く旅行欲がなくなりました。ワンコとお家でワイワイしてるのが楽しいです。+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 18:13:17
>>2
この子めっちゃ可愛い!😍
保存しました+16
-0
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 18:32:11
>>110
広くてよさそうですね!ありがとうございます+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 18:32:19
下呂温泉のペットも泊まれる温泉♨️行ったことある。
ドライブも好きな子で嬉しそうだった。
1度たけペットホテルに預けた時は悲しそうで心が痛かったな+2
-0
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 18:40:42
>>7
犬は飼い主に置いていかれるのを1番嫌がる、と思う。老犬じゃなければ。+9
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:06
>>14
うちの犬は泊まりの旅行を何より楽しみにしていて、ものすごく幸せそうな顔をするよ。もちろん遠出が嫌いな犬もいるけど。+5
-0
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 18:49:37
>>18
あなた犬なの?+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 18:55:40
>>1
ベタだけど軽井沢。ペットにやさしい。ペットにも人権あるのかな?と錯覚する程、当たり前のように受け入れてくれる。
お宿は勿論、ハルニレテラスにアウトレットもペットOKなエリアが広い。
だからか色んな犬種のかわいい子達を拝み放題。皆さん気さくに話しかけて下さるし、ペット用品もオシャレで充実してた。調子に乗ってスヌーピーのポーチ付きハーネスとリード買っちゃったよ。+6
-0
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 19:43:20
>>1
名古屋住みです。
よく行くのは犬山のリトルワールド。
あとは岐阜や三重や滋賀でキャンプが多いです。
岐阜は道の駅清流里山公園に寄るのがオススメ。
ドライブ中のワンコがたくさん来ています。+4
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 20:54:15
まだ散歩デビューしたばかりの子犬だけど、ほんとに楽しそうに散歩してるの見てると、色んな景色を見せてあげたいなぁって思う。
+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 21:11:12
阿寒湖の周り散歩したときは鹿やリスやウサギやフクロウや白鳥など様々な野生動物が現われてイッヌも楽しそうだった
地面も色んな踏み心地で柔らかい粘土みたいなところでは入念にフミフミしてた
たしか犬用の足湯もあった+1
-1
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 23:46:19
>>8
左はウサギに見える+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 23:46:56
>>8
右はパピヨン?本物より可愛い+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 23:48:43
>>73
性格悪い飼い主だな ヨコ+0
-2
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 14:25:15
聞くだけで楽しそうで羨ましい〜。
最初は近場から試してみるといいね。交通手段が車なら、車に慣れてもらう必要あるし。車酔いすると大変。暑い季節は場所考えないと地獄だしね。ちょっとずつ必要な物も分かってくるし、そう言うのも楽しいよね!+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 09:06:04
>>1
赤城高原SA
新潟の米山SA(ドッグランあります)
あとトピチでしょうが、お出かけ先近くの動物病院を予め決めておいた方がいいですよ。+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/25(火) 17:55:55
>>101
そうだけど、飼い主といっしょにいられて幸せだとも思う。+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/25(火) 17:57:06
>>50
この文読んだだけで涎が出るほど可愛いわ。もう24時間一緒にいたいよー!+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/25(火) 17:59:02
>>2
お出かけ用のよそ行き着ているのかな?可愛いな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する