-
1. 匿名 2025/03/13(木) 12:14:51
主は太ってます。子供が最近バレエをやりたがっていますが、馬鹿にされないか心配です。なるべくやりたい事はやらせてあげたいのですが…
バレエを習っていてお母さんが太っている場合もあるんでしょうか?+40
-160
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:17
主かわいい+243
-123
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:31
子供がキッズタレント👦🧒で、
お母さんがメチャクチャダイナマイトボディって言うこともあるから気にしなくていいよ+600
-8
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:33
そんなの気にしなくていいよ
容姿を批判する人いるの?+272
-14
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:33
娘のために痩せたらいいだろうデブ+185
-116
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:37
宝〇を受験するんでもない限り平気じゃないの?+255
-6
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:39
なら痩せろ禁止+21
-27
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:39
え??
+22
-2
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:41
痩せれば良くない?+97
-25
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:44
+3
-11
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:50
>>1
子供が太ってるじゃなく母親が太ってるんでしょ?別に関係なくない?w+308
-20
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:52
自意識過剰だよ
お子がやりたがっていらなら、やらせてあげな。それが親の愛だよ❤️+97
-12
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:00
子供が踊るんだから関係ないよ🙂+103
-2
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:03
バレたか+5
-2
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:03
母親もバレエ経験者でスタイル良い人多かったかも。でも太っててバカにされるとかないよ+137
-1
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:05
>>2
卑屈なデブでしょ。+21
-18
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:16
ガチでやっているなら子の食生活や体型に関わりそうって思われて先生からアドバイスあるかもね+122
-3
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:19
母親がデブだと子供がバレエ習えないの?
理解不能なんだけど+19
-10
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:21
ヨーロッパのバレエ団でも目指さない限り関係ない+172
-0
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:22
>>3
子供を芸能界に入れてるお母さんって
100%お母さんがやらせてるのに
「この子がやりたがってる」って信じてるよね?+135
-0
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:33
自分自分自分自分自分なのが凄い+6
-3
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:34
>>11
けど、子どもも将来太るって思われない?+62
-8
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:44
全然いいと思うけど、気になるなら痩せるチャンスではある!+28
-0
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:19
>>1
経験はないけど、そんな人いくらでもいそうな気がするけど…+14
-0
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:19
たくさんいるでしょう。太った母親。+16
-1
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:23
>>1
わたし仕事でキッズモデルの撮影に携わったことありますが、子供たちからは想像つかない感じのお母さんいましたよ。気にすることないですよ。+91
-1
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:25
>>20
親のエゴだけで子供に習い事させたり
受験させたりしてる場合も、子供の意思だって親は思い込んでる
どうやったらこんなに都合いい思い込み出来るのか+43
-2
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:28
盲点でした。
私もバレエ興味持つ娘がいますが、LLサイズのデブです。
そういえば、バレエは親の容姿を考慮するそうですよね……+57
-5
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:37
>>1
太って背が高い人って
意外と痩せたら足も長いし
モデル体型?って人いるよね
+13
-1
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:39
>>6
親も見られるのかな+33
-3
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:43
>>11
お母さんも細くてキレイな人が多いとか?+11
-2
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:52
>>1
なんで痩せないの?笑+27
-7
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:55
>>20
「親の贔屓目に見ても表現力が素晴らしいと思ったんです」とかね
+15
-1
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:01
>>1
本当にそう思うならブクブク太りながらトピ申請してないで、その時間使ってプランクでもすれば?+22
-6
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:17
私は逆に太ってるから
娘に可愛い服着せたりヘアアレンジしたりしてるよ。娘喜んでるし楽しい(^.^)+7
-7
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:39
プロの入団オーディションなんかは、まずは母親の体型見るらしいよw+25
-3
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:42
>>30
親を見て身長が伸びるかどうか見る場合もあるらしいね
+81
-1
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:46
やはり裕福な家庭なんだなぁ…と思う+3
-2
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:48
>>22
思われるかもしれないけど別に習うのは良いと思うけど何か関係あるの?+62
-1
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:51
>>1
物心ついた頃からバレエを習っていました。
幼少期からバレエを習わせるお母さんって、大抵自分自身がバレエをやっていた人だから、スタイルの良いお母さんが多いのは確かですが、そうじゃないお母さんも勿論いましたよ。+34
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:05
>>20
こういうお母さんで、
執念で白人男と結婚して 白人のハーフの可愛い女の子産んで芸能界にいれて
トロフィー娘として自慢してるお母さん知ってる‥
息子はハーフだけどあんまり容姿が良くないから
全く可愛がってなかった+21
-3
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:06
>>1
あるあるだから気にしないで+3
-0
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:15
親が太ってたら子供もその傾向になりやすいからプロは厳しい。趣味のいっかんで習うならいいんじゃないの+18
-2
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:20
>>28
お母さんも一緒にバレエ習ってみるとか?+16
-0
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:35
海外の名門バレエスクールは親が太っている人は採用しないって某バレエ漫画で知った+34
-4
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:48
>>1
アータはモダンバレエやってると言え💢+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 12:20:22
バレリーナ本気で目指す!とかなら太ってる人がいる家庭は食生活見直す必要ありそうだけど、習い事止まりならそこまで気にしなくていいのでは?現在お子さんがぽっちゃりとかでない限り大丈夫じゃない?+30
-0
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 12:20:32
>>1
お母さん気にしすぎ
お母さんがするわけじゃないよね
それに子供でも可愛いぽっちゃりバレリーナさんもいる+5
-2
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 12:21:23
>>11
バレエ習っていたけど太ってる保護者もいましたよ
関係ないかも
+18
-0
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 12:21:36
ロイヤルバレエ団にでも入るなら親の体型も見られるかも知れないけどね+14
-0
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 12:21:56
>>1
自分がバレエ習ってたけど、どの年齢のときにも母親が太っているせいでバカにするとかありえなかったよ?
色んな子がいるしもちろん全員ではないけど、基本的には上品な子が多い。+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 12:22:08
>>1
え?気にしたことなかった
私もそうだけど、そこら辺にいるママばかりよ
気にしすぎでは+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 12:22:34
>>1
娘が十数年間バレエを習ってたけどそう言われて見れば太ってたお母さんの記憶って1人しかいない
どちらかというと太めという人は別にたくさんいたけど太っているという人はやはり少ないのかも
やっているお嬢さん本人も太っていたよ+15
-0
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 12:23:14
>>2
肥満って、肥満をかばおうとするよね。+30
-11
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 12:23:18
>>1
大人バレエで検索してみなよ
やってる人だって大人ならデブいっばいいるよ+6
-0
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 12:23:25
母親が経験者とかそうでなくてもスラッとしていると子どもが変に期待されそう
そういう心配しなくていいんじゃない?+2
-1
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 12:23:27
>>28
プロにならない限り親のスタイルなんて見ないよ
ただの習い事だよ…+59
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 12:24:06
+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 12:24:21
>>1
気にしすぎ
バレエは金がかかるから途中で辞めさせてしまうことになりかねないから、そこを考えてあげるといいかもよ+7
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 12:24:29
ガチでロシアバレエ団とか目指すなら、親の骨格手足の長さは持って生まれた素質としてみられるけど、
習い事程度ならお腹ぽってり幼児体型みたいな子もいる+13
-1
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 12:24:41
親が太ってる=子供も同じ食事をしてるから太る可能性があるってなるよね+9
-0
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 12:24:47
>>1
娘のO脚が治るし、姿勢も綺麗になるから
親の体型関係なくバレエ習うといいよ
+5
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:06
>>15
もし本気でバレエやるなら親からの容姿の遺伝は考えなきゃいけないかももしれないけど
お教室通わせるくらいなら別にねぇ+30
-1
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:08
>>3
宮沢りえのお母さんがそんな感じだったよね+128
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:22
>>1
海外の有名バレエ団は親族の体型調査までやる所もあるようですが
日本で普通にバレエを習う分には問題ないでしょう+20
-3
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:39
>>61
でも太っていても習い事のバレエはできるよね
習い事だから
見学に行ったバレエ教室に太っている女の子いたよ+7
-2
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:46
お子さんはお子さん。母親は母親。+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:50
>>1
子供の習い事レベルの話だよね。
親の体型を馬鹿にするようなところは雰囲気悪いからやめたらいいよ。
普通はそんなことしないから大丈夫。+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:17
>>3
ダイナマイトボディって
ボンキュッボン?
ボンボンボン?+4
-5
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:30
>>1
才能があってプロを目指すわけでもなければ大丈夫だよ。ロシアでは母親、祖母の体型や骨格までチェックされるけど。+14
-1
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:44
子「ママ観に来ないで、恥ずかしいから」+1
-2
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:47
+3
-2
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 12:28:06
>>1
バレエやってるけどそういうお母さんいるよー。
でも子供はほっそりしてたりするし、やるのは子供なんだからお母さんの体型なんてこのトピ見るまで意識したこと無かった。
+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 12:28:25
バレエってそんな感じあるよね。でもこれからの少子化でそんなこと言っていたら名門は知らないけどその辺の習い事なら潰れるし先生も昔みたいに子供選んでいられないと思うよ。だから笑顔で受け入れるはず。+4
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 12:28:51
>>1
娘が3歳からバレエを習って4年経ちますが、私はずっと太っていますよ🤣何も気にしたことなかった🤣
でも確かに周りの保護者は痩せている方がほとんどですね!+11
-1
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 12:30:08
>>31
思い返すと細くて綺麗なお母さんは確かに多い。+12
-0
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 12:30:56
>>1
あるけど親の骨格も見てるよね
バレエの先生って
生徒の将来の体型に関わるから+7
-3
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 12:31:25
>>64
真っ先にこの方が思い浮かんだ
最近はステージママってすっかり見かけなくなったね+27
-0
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 12:31:34
>>1
あなたが太るということは、家での食事が、結構カロリー高い食事になってるのでは?
娘さんがそのうち成長期になったとき
家族がガッツリ食べるのを見ながら
ダイエットしなきゃいけなくなるのはかわいそうなので
食生活は変えられるのかな?+9
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:16
ロシアのバレエ団に入るんでもなければ別に年も体型も関係ないとおもう。+3
-1
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:44
>>1
これを良い機会としてダイエット=運動すれば良いだけでは?
だってメリットだらけじゃん
運動して体力、筋力がつく→痩せる→着れる服も増えるし楽しくなる。
はい!あとは行動あるのみ!!+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 12:32:54
>>1
母親はレオタード着ないんでしょ?
気にしないわよ+3
-1
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 12:33:14
>>20
物心つく前からそういうふうに洗脳してるんでしょ+9
-1
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 12:33:33
>>6 そうなんだ。ハーフとか体質が片方に似るとかあるのにね。りえママだって宮沢りえと容姿全然違うのに。+19
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 12:33:45
今小学校低学年の息子がバレエやってるけど、太めなお母さんいるよ。
綺麗なお母さんもたくさんいるけど、そうじゃないお母さんも同じぐらいいる。+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 12:34:40
>>43
お父さんが痩せててお父さんに体型似たパターンもあるから母親だけの遺伝じゃないけどね。
うちは母親痩せてるのに父に似て短足かつ太りやすい体質だよ。+4
-1
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 12:35:08
>>1
あるよ。友達も子供三人バレエ習ってるけどそこそこ太め。やるのは子供なんだからいいじゃんと思うけど、気にする気持ちもわかる+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 12:37:00
>>76
横
三箇所見学して、一箇所で習っているけど、全員普通だった
そこら辺にいる感じ
極端に太ってるママは見たことないけどポッチャリは多かった印象
あと別にお金持ちに見えないママばかり
名門のバレエ教室は知らない+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 12:37:17
>>1
娘(6歳)がバレエやってるけど、私太ってるよw
+3
-1
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 12:37:33
新体操も同じようなかんじかな?+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 12:37:51
>>22
一生それで食べていくわけでもあるまいし、たとえ太ったところで好きでやってる事なら良くない?それで主要な役がもらえないとかあるなら子供なりに頑張って痩せるなり辞めるなりするだろうし。+24
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:09
>>32
痩せる努力は面倒だから「子供がバカにされそうだからバレエさせられない」って言い訳しながらムシャムシャ好物食い続けてる。+10
-2
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:25
言われてみればママ友そうだわ
でもこのトピみて思い出したから言わなきゃそんな事どうでもいいかな+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:28
>>77
ただの習い事なら見てないよ+3
-2
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 12:40:00
国営のバレエ教室でもあるまいし
大丈夫だよ
でも肥満は健康にもよろしくないからこの機会にダイエットも良いかもね+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 12:40:09
公文で親の学歴を見られるのと同じ?
親の学歴なんて見てないよ+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 12:41:38
バレエを習う親に必要なのは財力とどこまで手伝えるか+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 12:41:50
>>64
りえママ、バレエ習ってたらしいよ
加賀まりこが六本木で遊んでる頃、若い頃のりえママを知っていたらしく「背が高くてバレエをやってたからスタイル良くてりえちゃんより美人だった、みんな振り返るくらい」と言ってた+27
-0
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 12:42:36
多分周りのお母さん細い人ばっかりだよ
自分が気まずくなるしもしかしたら子供も恥ずかしくなるかも+0
-1
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 12:43:10
>>3
うちのスイミングも、年長から選抜選手コースがあって、流石ここの子たちは全員ピシッと引き締まった健康体だけど、
ガラス越しに見学してるお母さんたちは、ややぽっちゃり〜おデブさんまで多種多様。全然普通!
+22
-0
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 12:44:00
別に娘が習うのだから主の体型は関係ないですが、病気や薬の影響じゃないならダイエットに挑戦してみても良いと思います。どうしようってグズグズ悩む位なら「お母さんも頑張ってみようかな~♪」の方が娘さんの気も楽です。お家でどんなこと習ったのって聞いて一緒に楽しんでみては。+4
-0
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 12:44:43
>>1
子供がせっかくやりたいこと見つけたのに、しょうもないこと気にしすぎ。てか気になるなら痩せたらいいじゃん…+7
-1
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 12:45:24
>>98
加賀まりこええ人やな+26
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 12:45:39
知らんがなでしかないw
バレエ大国ロシアでバレリーナの母親が太ってないなんてことあると思う?人種的に無理なのにw+0
-5
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 12:48:54
>>98
私もそれみた
りえママって美人で有名だったんだってね
子供は美人なのに親がアレなタイプは、大抵親が若い頃は美人だったケース+32
-0
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 12:49:03
>>1
大丈夫だよ。
私めっちゃ太ってるけど、娘ガリガリでバレエ大好きで習ってる。
夫が縦に長くガリガリだからそっちに似た。+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 12:49:05
>>1
母親が太ってるのは関係ないよ。でも子供が母親と骨格と体質が似てる場合にはバレエは向いてない。バレエを習うからスタイルが良くなるんじゃなくて、骨格が綺麗な子がバレエを習ってスタイルが良くなってるだけだから。+14
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 12:49:39
>>1
そんなお母さん山ほどいるわ
気にしすぎです+2
-1
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 12:50:05
>>102
本当にしょーもないこと気にしてんだなと思った
私も娘がバレエを習ってるけど、自分の体型も他人の体型も気にしたことなかったわ+3
-4
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 12:50:54
バレエは骨格だよ
親がデブとか関係ない+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 12:51:54
>>1
何キロか書いてないけど、もし気になるのならダイエットしてみては。
+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 12:52:12
>>99
そんなことないよ
普通の人だらけ+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 12:52:12
昔の話
ロシアのバレリーナが日本のバレエ教室をみたとき
ロシアは、バレリーナになれるこしかバレエを習えない
でも、日本はバレエが好きな人がバレエをやっている
って話があった。
日本は体型とか関係なしにバレエがやりたい!って気持ちでやれるからプロ目指す訳じゃないならいいのでは?
今もやってるのか分からないけど、世界的に有名なバレエ団の学校は三親等まで体型調べて、訓練に入れてもられるかどうかって話を聞いたことがある。
+7
-2
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 12:53:16
>>37
あと太りやすい体質かどうかも。
+15
-0
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 12:53:31
>>113
うちの家系が昭和体型
夫の家系が富永愛体型
の場合はどうなるんだろう+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 12:53:54
>>1
主自身が周りのママ達から馬鹿にされるかも
て認識であってる?+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 12:56:44
>>103
たしかに!!!
ほんまええ人+1
-2
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 12:56:58
>>19
ロシアのバレエ団は入団の際、両親の骨格まで精査されるっていうよね
足首の骨の形がどうの…って+33
-2
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:01
ていうかさ…なんか
そんなの気にするなら、ダイエットしなよ
太った母親であることが、自分で恥ずかしくない?+4
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:04
>>83
「りおんくんは有名になってみんなに希望を与えんだよねっ!?
ねっっ!!!?????」+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:13
>>20
それをすると、お母さんがにこにこ喜ぶから、ほめてもらえるから子供が頑張るって、あるよね。
誰かに聞かれたら、「ガルちゃん、○○するの好き!」とそりゃ答えるよね。もちろん、楽しくやっている子もいるだろうけれど。+14
-0
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:23
>>107
前にバレエ団の生徒や若手(10才〜未成年くらい)の講演を見た時に「やっぱバレエやると手足が長くて小顔になるんだな」と思ったんよ。
だけど「手足が長くて顔が小さい子」しか残れないだけなんだね。
厳しい世界だよ全く+8
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:33
子どもさんが同じ食事で今後困ることがないようにできたらお母さんも一緒に綺麗になれるのでは。+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 12:59:26
>>88
お金持ちに見えないけど、お金持ちに憧れて拗らせてる人はたまにいる。
私立小の子のお母さんを細かくファッションチェックしてたり執拗にいびったりね。+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 12:59:39
>>11
バレエだと高校ぐらいまでは(スポ少の親みたいに)親が出ていく場面もけっこう多いし、親同士も12年間とかの付き合いになるのが普通。
発表会で子供たちの衣装をお母さんたちで手分けして作るとか、発表会当日の子供たちのメイクを自分の子供以外の数人にもお母さんたちで手分けしてやるとか、そういうのがバレエの世界の常識。
あとは、もし子供がバレエで優秀だったとして、もしロシアに留学させるなら、親と祖父母が太ってないか、遺伝的なものも見られたりする可能性がある。
最近のロシアは昔ほど親や祖父母の体型を見なくなってきてるけど、ロシアでバレエをやるときは親や祖父母の体型チェックも入るっていうのは有名な話。
※将来太る可能性が高いかどうかも選考基準に入ってるということ
べつに日本で普通にバレエ教室に通わせる段階なら太ったお母さんもチラホラいるから、そこまで気にしなくて大丈夫だけどね。
とりあえず、バレエ団やバレエ学校ってアメリカにもカナダにもドイツにもフランスにも中国にもあるけど、それらと比べてもロシアの体型管理が特に厳しいんだよね。
他の国のバレエ団(バレエ学校)ならOKな体重でも、ロシアだと怒られるって感じ
+15
-5
-
126. 匿名 2025/03/13(木) 13:01:21
>>30
親は関係ない。
あくまでも本人をみて審査をする。
ただ親の「職業」は、気になるみたいですよ。+5
-18
-
127. 匿名 2025/03/13(木) 13:02:19
>>64
お父さん海外の方じゃなかった?+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 13:03:06
>>20
子供ながらに「お母さん(お父さん)が喜ぶから」みたいな感じで始めてみたら、役が来る度にまた喜ばれて〜みたいな感じになっちゃうのかな。
「俳優の◯◯さんと共演よ!よかったわね!」「う、うん」的になし崩しで。
+8
-0
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 13:03:38
>>125
ねえさん長いっす+4
-5
-
130. 匿名 2025/03/13(木) 13:04:01
>>1
気になってるならダイエット頑張れ!+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/13(木) 13:04:11
>>20
芸能活動がしたい、というより、お母さんを喜ばせたい、んだろうね子供は。
+11
-1
-
132. 匿名 2025/03/13(木) 13:04:23
プロになるわけじゃあるまいし気にしなくていいよお+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 13:08:49
母親が太ってるのと子供のバレエ何か関係あるの?
子供は太ってないんでしょ?+1
-1
-
134. 匿名 2025/03/13(木) 13:08:59
>>127
オランダ人だよね+5
-0
-
135. 匿名 2025/03/13(木) 13:09:17
>>133
ほんまそれ🤓!!!!!+0
-1
-
136. 匿名 2025/03/13(木) 13:10:32
>>20
幼少期から有無を言わさずそれをやらせるのってどうなんだろうね。
私は父が弦楽器の演奏者だから、父親は私もそうなるものだと考えててバイオリンとピアノを習わせてた。
それで私も今オケでバイオリンを弾いている訳なんだけど、もしかしたら他の事も出来たかも知れないとたまに思う。
もう35だから無理だけどさ。+6
-0
-
137. 匿名 2025/03/13(木) 13:10:58
>>131
「大好きなお母さんに喜んで欲しい!!お母さん大好き!!!!」
って言う感じだよね。。+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/13(木) 13:11:31
>>115
それはギャンブル的な要素が多分に含まれるから賭けるしかない+1
-0
-
139. 匿名 2025/03/13(木) 13:12:51
単なる習い事なら問題無い
子供の頃習ってたけど、昔バレエやってたっていう太めのお母さんいたよ
本人が太ってきたら、怪我防止の為にも気をつけたほうがいいとは思うけど+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/13(木) 13:15:42
>>11
海外のバレエ団の入団試験受けるクラスになった時ネックになる
両親痩せてても祖父母にひとりでも肥満体いたらアウト+6
-5
-
141. 匿名 2025/03/13(木) 13:15:46
チビで短足でスタイル悪い母だけど子供は習ってるよ。まだ中学年だから子供のスタイルは良くて足とスタイルは先生からよく褒められてる。数年後には私みたいなスタイルに近づいてくるかもしれないけど…。プロ目指すわけじゃないから気にしない。+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/13(木) 13:17:26
>>1
いっそ主さんも大人向けコース通うとか
バレエはインナーマッスル鍛えられるからダイエットやシェイプアップにもいい+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/13(木) 13:18:35
>>113
>ロシアは、バレリーナになれるこしかバレエを習えない
こんだけ美しい子を揃えるにはそうするしかないよね⋯+6
-1
-
144. 匿名 2025/03/13(木) 13:19:09
子供の頃近所に住んでた年下の子がバレエやっててお母さんは低身長ぽっちゃりでドラえもんみたいな体型だったよ。
可愛らしい雰囲気だったけど。
毎年発表会の時チケット持ってくるから、興味無いのに母に「ご近所付き合い!」って言われて見に行かされてたw+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/13(木) 13:25:51
>>1
プリマ目指すならともかく、普通に習うだけなら母親の体型関係ないよ
+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/13(木) 13:25:58
>>1
日常茶飯事+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/13(木) 13:26:01
>>136
私も35
両親が教師で
「お前も教師になりたいんやろ!!!!」
とすごい勢いで刷り込まれた
教師やったけど
向いて無さ過ぎて辞めちゃったよ、、、、、+1
-3
-
148. 匿名 2025/03/13(木) 13:26:14
>>30
親がふくよかなタカラジェンヌ、会ったことあります。
大丈夫だと思います。
ただ、太りやすさは遺伝するのかも?
体重コントロールにはされていましたよ。+7
-2
-
149. 匿名 2025/03/13(木) 13:27:31
>>113
共産圏は才能は国の宝だから、資質に恵まれてて選ばれた人がやるのよね。+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/13(木) 13:29:27
母親どころか生徒にもぽっちゃりさんいるよ。ガチ勢が集まる教室じゃないからそんなに厳しくないみたい。
+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/13(木) 13:31:07
ほとんどの人がお稽古ごとの範囲でやってると思う
ガチ勢じゃないから
親の体型は関係ないよ
+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/13(木) 13:31:54
>>1
そういう人いくらでもいるよ
普通の習い事の範疇なら何も問題ない
国際コンクールとか出るレベルになるなら心配するのもわかるけどね+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/13(木) 13:39:21
主はなんで太ってるの?理解できない。+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/13(木) 13:40:13
教室しだいじゃない
雰囲気大事+0
-0
-
155. 匿名 2025/03/13(木) 13:47:30
本気のバレエ教室は太った保護者ってあまり見ないかも。お気楽な教室だと子供も保護者もぽっちゃりさん見かける。+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/13(木) 13:49:42
>>49
太ってる保護者ってコメ主さんは認識してて草
やっぱりデブだなとは思われる覚悟必要じゃん?+5
-0
-
157. 匿名 2025/03/13(木) 13:50:24
>>126
審査なんてないよ
誰でも受け入れる+1
-3
-
158. 匿名 2025/03/13(木) 13:50:30
>>28
海外のプロじゃない限りみないんじゃない?
国内のバレエ団も審査に入るのかな?+7
-1
-
159. 匿名 2025/03/13(木) 13:51:18
>>155
本気のところも親がポッチャリなら普通にいる+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/13(木) 13:53:59
>>28
見られるのは骨格じゃないかな
+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/13(木) 13:54:59
バレリーナの森下洋子さんが容姿の事はよく相談されるけど関係ないと話してた
それと始める時期も遅くても大人からでも良いと
大切なのはバレエが好きという気持ちだそうです
バレエは芸術なのでそれに触れる機会を子供が求めるならそれを受け入れてはどうですか?
バレリーナにも色々な役があるし、裏方や振付師や衣装担当やさまざまな仕事がある+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/13(木) 13:55:23
>>6
宝塚受験塾でも、母親は原日出子系ぽっちゃりマダムは割と見掛ける
現役でバレエやダンスの指導をしているんだろうなという感じの姿勢のいい筋っぽく痩せたく母親もいるけど+7
-0
-
163. 匿名 2025/03/13(木) 13:56:23
>>4
まぁでも
バレエって持って生まれた体型ありきだからね…
子供のうちにすぐやめるならいいけど+11
-0
-
164. 匿名 2025/03/13(木) 13:57:17
海外プロも輩出している教室だけど、ぽっちゃりしてるお母さんいるよ。
生徒でも中高生になるとぽっちゃりしてる人いるけど、発表会にも出てるよ。+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/13(木) 13:58:03
バレエは分からないけど、新体操だと中学生くらいになるこの母親は手足が長く背も高い細い人が多い。新体操でそうだからバレエだと余計居心地悪そうだね+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/13(木) 14:00:52
>>28
心配ないよプロバレエ団のオーディションくらいだよw
親の骨格や体型も加味される+9
-1
-
167. 匿名 2025/03/13(木) 14:05:53
子供がバレエ習ってたけど太っているママさんもいましたよ。スイミングとかピアノも習っていたけど特に他の習い事との保護者の違いは感じなかった+2
-0
-
168. 匿名 2025/03/13(木) 14:09:43
>>88
バレエも裾野が広がってきているからかね…+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/13(木) 14:09:56
先生で親までみるとかあるらしいけどその辺のバレエ教室なんだから楽しんで大丈夫
私もデブだが娘のバレエ行ってたよ
他にもデブママいたよ+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/13(木) 14:10:14
>>1
お母さんが太ってるとか全く関係ないよ。
先生にとっては発表会のチケットが捌けない方が問題じゃないの?+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/13(木) 14:13:24
お母さんどころかバレエ習う本人が太ってることもたまにあるよ
先生も困ってた+2
-0
-
172. 匿名 2025/03/13(木) 14:14:54
>>1
幼い頃は痩せている子でも強めの肥満の遺伝子があれば高学年くらいからは体型が変わってくる。
レッスン中は常に鏡をみて同じように鏡に映る子は細い子が多くて…って環境がしんどくて辞める子は多い。緩めの教室でも段々と細い子しか残らなくなっていくんだよね。
でもそれを選ぶのはお子さん自身だし、主はそんなに気にすることないけれど病気とかの事情があってダイエットできない、とかでなければ時間をかけて痩せてもいいかもね。
そのほうが将来お子さんが太ったとしても寄り添えるし良いダイエット方法も説得力をもって教えてあげられる。+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/13(木) 14:18:19
>>79
バレエやってる子の(大体高学年以降くらいの)食事管理聞いたら量もそうだけど気をつけること多くて結構大変なんだなと思ったことがある
1さんも早めに食事管理の仕方勉強して取り入れればお子さん成長期に入ってからも楽かもしれないよね
普通の量とかメニューの感覚って突然変えられないし+4
-0
-
174. 匿名 2025/03/13(木) 14:18:57
気にしない
姿勢がよくなるからおすすめするよ+2
-0
-
175. 匿名 2025/03/13(木) 14:19:51
>>1
習い事でしょ、そんなに気にしなくて大丈夫+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/13(木) 14:20:34
ガル子ママの子は、ガルリーナにしかなれない…+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/13(木) 14:24:58
>>92
なんなら送り迎えも面倒だろうから回避したいんだろうな+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/13(木) 14:26:01
>>157
先生・教室によるような…
音楽教室でも表立って「受け付けません」は言わないけど「うちは合わないと思うから他の教室も見てよく考えてみて」くらいは結構ある
今は少子化でみんなウェルカムかもしれないけど「真剣にできない子はうちでは無理」は全然普通だった+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/13(木) 14:28:13
>>88
うちも3ヶ所体験行ったけど、一つは親の見学可能で毛玉ついたニット着てたりスマホばっかり触ってる親がいた。親どころか生徒もぽっちゃりが数人。
悩んでバレエを芸事としている所に入ったけど私立小中の子が多くて母親も医者や元宝塚、バレリーナとか華麗な人ばかり。
雰囲気ピンキリだけど、最近は芸事としていない緩い教室の方が人気みたい。+3
-2
-
180. 匿名 2025/03/13(木) 14:33:47
>>178
万が一ふざける子はお断りはあっても、親の体型でお断りのところなんてないよね+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/13(木) 14:35:19
>>1
ママ友はぽっちゃりさんですが
娘をバレエ留学させてたよ
パパが「痩せの大食い」で細身&小顔な方だった
+3
-0
-
182. 匿名 2025/03/13(木) 14:35:20
>>179
ガチじゃなくて気楽にできるところの方が人気だよね
そりゃそうだ
中受があるし
ガチでやったら中受を諦めなきゃいけなくなる+1
-0
-
183. 匿名 2025/03/13(木) 14:36:00
>>142
地方の教室、バレエ進学するくらいの子が行くところは大人向けコース置いてなくて、子供から始めても18歳までって決まってたりする
大人向けコースあるのは都会か、地方は都市部だけで本当に珍しいと思う+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/13(木) 14:38:31
本気レベルのバレエ教室だと母親や祖母の体型を見るというよね。子供のうちはみんなまっすぐ細い体系だけど、5〜6年生くらいから丸み出てきて体格の違いがかなり出てしまう。
+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/13(木) 14:39:11
>>1
バレエ教室のママで太ってる人たくさんいるよ
そんな心配よりも、もし始めるなら早い方がいいよ
柔軟性に差がつくよ、早ければ早いほどがいいよ+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/13(木) 14:39:56
>>157
かなり敷居の高いスクールは知らないけど、街中の普通のバレエスクールは誰でもだよ
ロシアじゃあるまいしさー父母祖父母まで体重身長を見たりねー
+7
-1
-
187. 匿名 2025/03/13(木) 14:41:19
>>184
私はすごく柔らかくて良い線いけたけど
おっしゃる通りで太る家系で
小5でいわゆる路線から外れて、やめてしまった
でも、やって良かった
苦しいと思ってから頑張れる+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/13(木) 14:46:02
>>180
体重だけならあんまり断られたりはしないと思うけど、費用のシミュレーションあんまりできてなさそうとかホールに行く経験なくて着てくるものちょっと違うな…っていう感じだとあんまり芳しくないかも
かかる費用が月謝だけだと思ってると後からこんなはずじゃってなっても家庭としても先生も困ると思う
あとはがるちゃんで聞いてみようってなるのが周りに相談する人いなかったのかがちょっと心配
その地域での相場って金銭面もそれ以外もあると思うし+2
-0
-
189. 匿名 2025/03/13(木) 14:49:49
>>1
ロシアじゃないんだからw
ロシアはバレエ学校に入学する前に子供の骨格と将来太るかどうかの確認で親と祖母まで体型を見られるけど
日本だと何でもありだよ!
発表会でお母様方が集まると結構ぽっちゃりしているお母さん多い
やっぱり子供も年頃になるとぽっちゃりし始める…
+0
-2
-
190. 匿名 2025/03/13(木) 14:54:10
>>5
これしかないね正論
悩むくらいならさっさと痩せろ
デブの母親のせいでいじめられるかもしれんしな+20
-19
-
191. 匿名 2025/03/13(木) 15:03:26
>>98
りえはいまだに美人だけどね+4
-0
-
192. 匿名 2025/03/13(木) 15:07:18
>>1
お遊び程度なら全然大丈夫だよ
でもコンクールを目指すような教室だとわからない
周りの大人から…というより先生からの目がとても厳しくなるかも+5
-0
-
193. 匿名 2025/03/13(木) 15:10:13
バレエって白人至上主義だと思うんですが、色黒の子は嫌われますか?+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/13(木) 15:23:01
>>27
全てがそうだと思ってるの?
自分の物差しでしか人を見れないのは、残念な人だなぁと思うよ。+5
-4
-
195. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:55
>>27
あと、こんなこと言ってる人ってもう100パー貧乏な家庭が多いよね。僻み嫉みな塊。
だってお金に余裕ある人は、他人の家がどう習い事させようと、させまいと、関係なくて気にならないもん。
本当ガルは貧困な人が増えてこういうコメント増えてつまらなくなったなぁと思う。
心まで貧しいわ。+7
-1
-
196. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:50
>>22
プロ目指すLvであればかなり印象は悪いのは事実
でもプロ目指すレベルまでやらせるつもりなんだろうか?
バレエでプロ目指すとなると物凄い金額をかける必要があるけど。
ただ近所の教室で身体が動かせる程度で習えればいいなくらいなら何の支障もない。
ただ親がそこまで本気じゃなくても娘さんが思いのほか熱中した結果的にプロを望むパターンも多々聞くからバレエみたいにお金が必要な習い事は怖い。
+7
-0
-
197. 匿名 2025/03/13(木) 15:37:13
とにかく痩せろ!ってコメント結構あるけど体重の数字よりぱっと見たときのスタイルとか印象の方が重要だから、ダイエットするなら重視するポイントよく考えて頑張ってほしい
身のこなしとか姿勢大事って思うんだけど踊りで鍛えられる筋肉結構多いんだよね
とりあえずストレッチと筋トレと身だしなみ見直すくらいかな…
絶対絶食とかしないで
+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/13(木) 15:42:14
>>195
大丈夫?
気が狂ってる?+2
-3
-
199. 匿名 2025/03/13(木) 15:45:35
>>187
>でも、やって良かった
本当にその通りだと思います。
そう思える経験って大切だし人生の糧になると思います。
うちの子は逆で、体格はまあまあでしたが全然上手くなかった。それでも上手い子の中で必死に11年続けました。華々しい結果はないけどそんな我が子を尊敬してます。+3
-0
-
200. 匿名 2025/03/13(木) 15:49:55
>>114
ガチのバレリーナ目指すというならそれはマイナス要素だろうね+5
-0
-
201. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:01
>>192
体の柔軟さや体力づくりや身のこなしなどを学ぶ場としての利用なら
そういう教室選んだ方がいいよね
バレエ自体は一般人でも大人になってから習ってて良かったという声も多いし+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/13(木) 15:54:46
>>160
骨ストは途中からはじかれそう
ナチュラルが選別されて残りそう+1
-4
-
203. 匿名 2025/03/13(木) 16:03:35
>>3
A田さんの母親も小太り、S木さんの母親は太い、T田さんの母親は骨、ちなみにT花さんの母親はギャル+2
-0
-
204. 匿名 2025/03/13(木) 16:20:20
>>4
厳しい教室だと親のスタイル見て落とされるから仕方ないのでは+8
-0
-
205. 匿名 2025/03/13(木) 16:23:36
>>193
普通に色黒程度なら問題ないよ。
顔だけじゃなく腕や背中もファンデーション塗るし。
舞台用のファンデーションは肌の色じゃなくてなりたい色で選ぶからみんな大体同じ肌色になる。
それより絶壁とか下顎が出てるほうが舞台で如実に分かるから問題かも。幼児の頃はいいけど小さい演目のメインとかやる年齢になるとね。+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/13(木) 16:30:13
>>1
リエママほどの衝撃はないよ、大丈夫。+2
-0
-
207. 匿名 2025/03/13(木) 16:44:40
>>137
それを利用して同年代の子供らしいことをさせずに金稼ぎに利用しているように見えて子役はなんだか可哀想なのよね。
切ない…
+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/13(木) 16:51:40
>>1
海外留学する場合は、母親の体型は確か審査に入ったと思うけど、
それ以外は特に何も言われない。
ただ、バレエ経験者の母も多いので、
主もそこの機会に適正体重目指すにもありでは?+1
-3
-
209. 匿名 2025/03/13(木) 16:57:03
>>1
ある程度お金持ってる人しかしないから、太ってる人もいるだろうね
ただ、子どもが体重管理するのに、親が太ってたら子どもがしんどくなりそうではある+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/13(木) 17:20:56
>>19
吉田都さんは、父が国家公務員、母は専業主婦
もちろんバレエと無縁
しかも、彼女は小柄な方だし西洋とは雲泥の差な体型、始めたのも9歳
関係ないよ
まぁ、時代が違うか+3
-5
-
211. 匿名 2025/03/13(木) 17:22:51
>>1
いや。子供が太ってたらアレだけど親は関係なくない?娘がバレエ習ってたけど、別に普通の子持ちのおばさんしかいないですよ+1
-1
-
212. 匿名 2025/03/13(木) 17:25:04
>>28
母子って比較されがち?なのかな。子供はあんなに痩せてて姿勢もいいのにお母さんはデブで背中丸いねみたいな…子供にだけやらせて…みたいな目で見る暇な人もいるのかも知れないですね。習い事なんて子供が楽しめるものをやれば良いだけですよ。+0
-0
-
213. 匿名 2025/03/13(木) 17:48:34
>>1
太ってるお母さんだっているよ!
バレエじゃなくたってヒップホップやチアやってる子供のお母さん太ってる人たくさん見てきたから大丈夫だよ!!そういうお母さんの子供、お父さんに似てるからか知らないけど、ガリガリだったりするんだよね笑+1
-0
-
214. 匿名 2025/03/13(木) 18:13:39
>>204
しかし、親が本当は太りやすい体質だけどめちゃ節制して維持しての体型だったなら
そこまでは見破れないよね+0
-0
-
215. 匿名 2025/03/13(木) 18:14:04
>>1
ん?気にしなくて良いと思いますよー!
お子さんの為にそこまで考えてくれる素敵なお母様ですね。+0
-0
-
216. 匿名 2025/03/13(木) 19:08:27
>>1
そのパターン、いっぱいいるから大丈夫よ!+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/13(木) 19:14:56
>>214
太りやすい人って見たらわかるじゃん
特にバレエやってる人たちなんてたくさん見てきてるから見抜ける+5
-0
-
218. 匿名 2025/03/13(木) 19:38:28
授業参観とかは気にしないならいいんじゃない?
別に集まって毎回見学とかじゃなければ送迎だけしてささっと帰ってもろて。発表会の日は主が痩せるまで旦那さんにいってもらえば?+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/13(木) 19:48:32
>>1
クリエイターズファイルで想像したら違和感なかったから大丈夫+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/13(木) 21:22:45
>>41
あー、なるほど。
でも、すっごいブ⚫︎なのにハーフの美少女やイケメン産んだ人って人生逆転勝利したね〜って思っちゃう。やっぱりチヤホヤされるよね。+5
-1
-
221. 匿名 2025/03/13(木) 21:29:07
ソ連時代のロシアでは、国立のバレエ学校の入試では祖父母の代まで遡って体型をチェックし、1人でも肥満の人がいると名門校には入学出来なかった(本人の体型や技術が優れていても)、と山岸凉子先生の『アラベスク』に出て来ますが、その山岸先生も平成になってから連載した『テレプシコーラ』ではぽっちゃりしたお母さんや、バレエの原液を退いてからふっくらした先生等を描いているので、そんな…と思います。+0
-1
-
222. 匿名 2025/03/13(木) 21:40:46
>>30
親見なくても太りやすい子、まだ身長伸びそう、体型崩れない子、もう身長無理だな、頑張ってダイエットしてるなとかだいたいわかるのよ…
+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/13(木) 22:18:57
>>122
外見が悪いと上にいけないってこと?+3
-0
-
224. 匿名 2025/03/13(木) 22:20:08
>>222
よこ
まだ身長伸びそうかどうかは両親見ないとわからなくない?発表会とかで+1
-0
-
225. 匿名 2025/03/13(木) 22:27:32
馬鹿にされたらやめればいいんじゃん?+0
-0
-
226. 匿名 2025/03/13(木) 23:02:17
>>1
ガチのバレエ団の幼児クラスに見学しにいったら、先生から明らかに反射的に値踏みされているのは分かった。
体型とか姿勢とか骨格とか。
多分癖になっているんだろうなと思った。
今はカルチャースクール内の子供バレエさせています。親子で気楽だし楽しいしそこそこ上手くなるのでもう充分。。+3
-0
-
227. 匿名 2025/03/13(木) 23:26:12
>>1
子どもからはデブと思われるだろうね
子どもに食事制限があった時に目の前で食べずにあげてほしい+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/13(木) 23:27:26
>>224
骨格でもわかるよ。肩幅が狭い、骨格全体が細身だとまだ身長伸びる可能性ある。
身長伸びない子は肩幅がもう大人とほぼ変わらんサイズ。+4
-0
-
229. 匿名 2025/03/14(金) 00:04:58
大きくなると子供が恥ずかしいって思うかも。+0
-0
-
230. 匿名 2025/03/14(金) 00:17:46
>>1
従姉妹がバレエ習ってて、叔母がかなり巨体だけど、やっぱり成長とともに叔母に体型が似てきてバレエやめてた。+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/14(金) 00:59:26
>>204
まだ習い始めてもない段階で何を心配してるの?と冷笑してしまうわ+2
-0
-
232. 匿名 2025/03/14(金) 01:01:00
>>125
ワガノワに相撲取りの孫入れたのはどうやって説明すんの?+5
-0
-
233. 匿名 2025/03/14(金) 01:02:42
>>166
プロのオーディションで親なんかわざわざ見ないよ
世界中から集まるのに+3
-0
-
234. 匿名 2025/03/14(金) 01:03:26
>>36
釣りだよね?
がる民本気にする人多いしやめなよ+2
-1
-
235. 匿名 2025/03/14(金) 01:06:00
>>45
漫画ソースにしてどーすんの?
昔の話だよ
大体ソヴィエト連邦中から生徒集まってて親祖父母が見れない生きてないとかロシアンタイマー発動とかあるのに
本当に優秀でスタイル良ければ合格するし、良くても何らかの運とか僅かな差で落とされるよ+5
-0
-
236. 匿名 2025/03/14(金) 01:06:17
>>1
そもそも子供がバレエ習うからとか関係なしに、デブは見苦しい…ジャマだし通れない…見たくもない…気持ち悪いから(気持ち的にオエってなる)ほんとデブは無理
そこ気付こう!!+0
-0
-
237. 匿名 2025/03/14(金) 01:08:33
>>77
何故かマイナスついてるけど、余程見込みがあってコンクール〜プロまで仕込みたいと期待するような子じゃない限り親まで見ないよ
あとは養分+2
-1
-
238. 匿名 2025/03/14(金) 01:11:36
>>104
たまにいるよ!
すんごいロシア体型よりは太めのオバチャンて感じの人が多い印象かなー+0
-1
-
239. 匿名 2025/03/14(金) 01:16:05
>>223
よこ
「バレエ団の若手」が10歳からって時点でただの教室の話だから、そもそも真面目に捉えちゃ駄目なコメント
10歳くらいならまだぽっちゃりな子もいるよ
ホルモンバランスまあるし、ダイエット失敗したりして高校生とか、何ならプロ輩出する有名教室の選抜クラスみたいなところでもぽっちゃりな子は居るし
ただし本当に「バレエ団」(お金貰えるプロかはともかく)には太ってるとか論外だし、上に上がれる人がスタイル良いのは当然
昔はスタイル悪くても技術で上がれたけど
今は日本人もスタイル良くて当たり前+3
-0
-
240. 匿名 2025/03/14(金) 01:18:31
>>1
幼稚園〜高校までバレエをやってましたが
うちの母は太ってたし
なんならうちの母以上に太ってるママさんも何人かいました
なので大丈夫です
ただ一つだけモヤモヤしてた事が
太ってる母親から
当時そこまで太ってない私に(160cm50kg前後)で
バレエやってるんだからスレンダーじゃないとダメだと
口を開けば、痩せろ痩せろと日常的に言われ
ご飯もケーキなど甘い物は食べさせてもらえないのに
太ってる母はむしゃむしゃ食べてたのがムカつきました
なので娘に痩せろと言うなら
母も同じ努力をするべきだと思います+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/14(金) 01:18:44
>>140
それソースどこよ?
家族親戚の写真送るの?
聞いた事ないわ+6
-1
-
242. 匿名 2025/03/14(金) 01:21:37
>>165
新体操の方が多分厳しいよ
アクロバット的なこともあるし、体重重いと危ないってのもあるかもね+0
-0
-
243. 匿名 2025/03/14(金) 01:21:38
>>1
フィギュアもバレエやるけど、太ってるお母さんも割といる。お母さんとして気にした方がいいのは子どものサポート力だよ、緊張してる時に笑顔を引き出してあげれる安心感とか。頑張って下さい+1
-0
-
244. 匿名 2025/03/14(金) 01:23:48
ワガノワに娘入れたロシア人のインスタたまに見るけどお世辞にも骨格がいいとは言えない
最近は名門でも金持ってるかどうかの方が見られてると思う+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/14(金) 01:23:54
>>182
何で?
ガチってる子達、頭も良いし、中受するような地域じゃなかったけど、バレエ続けて高校も良い学校行くような子が多かった+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/14(金) 01:25:35
>>183
都市部じゃなくても半分近くの教室は大人向けあるよ
熊とかフツーに出る田んぼの真ん中とか山の裏の教室ばかりの地域だけど
+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/14(金) 01:27:34
>>204
落とされるって何を??+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/14(金) 01:32:24
>>244
ロシア人はそこまでお金無くても大丈夫だよ
留学生はロシア人育てる為にお金持って来ないと入れないけど
お客様だから親の体型がどうでも技術がそこそこでも卒業まで残してもらえる(日本人よりスタイル悪いスペイン人YouTuberとか)+2
-1
-
249. 匿名 2025/03/14(金) 02:26:41
>>1
子供より自分の心配か〜い+1
-0
-
250. 匿名 2025/03/14(金) 02:37:08
>>1
結構いるし子供でも太ってる子もいたよ、昔だからだけど通っていた所は発表会の時腕の飾りだけなぜか作らなきゃいけなかったのだけど、巨漢の子用の腕のサイズで悩んだ母は私の兄のふくらはぎのサイズで作っていたよ。
現代だとちゃんと個々で採寸しそうだけどね。+2
-0
-
251. 匿名 2025/03/14(金) 03:03:23
>>84
りえちゃんは若い頃、まあまあムチムチしてたじゃない。
そして、りえママに似て将来は絶対太りそうとか言われていた。
婚約騒動で激痩せしなければ、ぽっちゃりコースだったと思う。
顔はママ似だしね。+4
-2
-
252. 匿名 2025/03/14(金) 05:16:42
トピタイで笑ってしまった
バレエさせる親は太ってる人が多いのかと。+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/14(金) 06:31:44
>>245
それは高校受験だからじゃない?
中受と高校受験は難易度も違うから
中受が一番大変だと思うよ
バレエガチ勢だと、週に何回もレッスンに行かなきゃいけないし、家でも練習しなきゃいけないでしょ
中受だと塾に通わないといけないし、家でも勉強をたくさんしなきゃいけないからまず無理
+0
-0
-
254. 匿名 2025/03/14(金) 07:14:24
>>232
相撲の人は筋肉で身体を大きくしてる。ただの肥満ではない。肌や身体の質感が肥満のそれとは全く別物。食事、トレーニングで身体を大きくできるのも才能だよ。+1
-4
-
255. 匿名 2025/03/14(金) 07:59:23
>>5
口悪+5
-1
-
256. 匿名 2025/03/14(金) 08:03:26
>>41
もしかしてEテレに出てる子?
弟いるけどその子は日本顔だからかあまりブログに出てないハーフの子いるわ+2
-0
-
257. 匿名 2025/03/14(金) 08:19:35
>>231
バレエって体に負担がかかるから、デブだと体壊す
それ以前に肉が邪魔してポーズ取れないし+0
-0
-
258. 匿名 2025/03/14(金) 08:36:22
日本人はバレリーナが細すぎて怖い。子供もガリガリ
外国人バレリーナはちょうどいい体型なのに、なんで日本だけ
なんとかしてほしい。正直、気持ち悪い…。デブもガリもやめてほしい+0
-2
-
259. 匿名 2025/03/14(金) 08:38:48
>>258
日本人が痩せ型なのは分かるけど、もう少し普通体型の方が見やすい…怖いから
+3キロ~5キロくらい増やしてくれ+0
-0
-
260. 匿名 2025/03/14(金) 08:41:40
>>259です
新体操もバレエも痩せすぎてガイコツのホラー…怖い。なんでよ
バレリーナも、ガリじゃなくて美しい体型を目指してほしい
外国みたいに+0
-0
-
261. 匿名 2025/03/14(金) 08:42:46
>>1
母親が太ってることもだけど、バレリーナの娘が痩せすぎてることを気にしてほしいわ
スタイル悪いし怖いんだよ+0
-0
-
262. 匿名 2025/03/14(金) 09:01:27
うちもバレエしてるけど、お金もちのお宅が多いから、見た目がいいお母さんは多いかも。こぎれいでブランドもん着てたり外車だったり…
でも全員がそうっていうわけでもないけど、かなり太ったお母さんはいないかな…
バレエ経験者でいつもすっぴんの自然派ママはいるけど…
でもそれでバカにするとかないし、他所はよそって割り切れば?+1
-0
-
263. 匿名 2025/03/14(金) 09:56:14
気にしてるなら痩せなよ+0
-0
-
264. 匿名 2025/03/14(金) 10:34:37
>>210
何が言いたいやら
最近は質問に答えたりその場にふさわしいことを言うていで自分が言いたいことを言うだけの人が増えた+2
-0
-
265. 匿名 2025/03/14(金) 10:44:56
>>258
骨格が違うだけだから外国人ダンサーもみんな極限までガリガリなんだよ
日本人から見たら肉ついてるように見えるけど+3
-0
-
266. 匿名 2025/03/14(金) 11:54:17
>>3
肥満って富の象徴でもあるから肌ツヤと服装で富裕層故の肥満なのか貧困故の肥満なのか判断できる
キッズタレントの養成所にしろバレエスクールにしろある程度の金銭的余裕と時間的余裕がないとまず通えないし、1に親の財力、2に子供の能力みたいなところはあるから
思い切って主も一緒にバレエ習うのもありかもね
同じスクールで初心者の大人向け教室をやってたり親子教室やってるところもあって昔ほど敷居は高くないですよ+0
-0
-
267. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:31
今は痩せすぎを危険視するよ。
子どもに痩せろと言わない教室がいいと思う。(ただの習い事のレベルなら)
私も大人バレエ行ってる初心者だけど、育ち盛りの中学生とか普通体型で痩せてないし、発表会の衣装も今のまま合うように先生が選んでくれるよ。健康にバレエを楽しめますように!+0
-0
-
268. 匿名 2025/03/14(金) 12:58:31
>>257
それは習う本人が太ってた場合でしょ+1
-0
-
269. 匿名 2025/03/14(金) 12:59:56
>>221
「そんな…」の意味がよくわからない+0
-0
-
270. 匿名 2025/03/14(金) 13:04:20
>>264
ちょっと知識あるからそれをアピールしたいだけで、全く答えになってないよね
あとネットの聞き齧りでバレエについて何の知識も無いのに「欧米の学校では祖母の体型が〜」と書く人何でこんなに乱立するんだろ+4
-0
-
271. 匿名 2025/03/14(金) 13:07:46
>>265
だよね
ロイヤルとかは太めだけど
カンパニーや芸監によって体型の好みや許容範囲は違うのに、日本人と一括りにして罵倒してるし、バレエをまともに見た事無い上に(見たつもりになってる?)知ったかして、更に外国人コンプのある可哀想な人なんだろうね+1
-0
-
272. 匿名 2025/03/14(金) 18:10:46
>>270
そう、垂れ流しって感じ
口数の多いコミュ障というか
最近本当にそういう人増えた+0
-0
-
273. 匿名 2025/03/14(金) 19:55:15
>>1
馬鹿にはされないと思うのでご安心を 本気系のスタジオならこの子の将来はどうなるかなとちらりと考えるでしょうが、一瞬頭をかすめる程度 本当に考えるのはもっと数年先です
まだ未就学児か低学年のお子さんでしょ?こんな心配するよりとにかく始めるべき!お教室の方はやる気のある子はウェルカムだと思いますよ+0
-0
-
274. 匿名 2025/03/15(土) 07:55:27
少子化で子供の生徒が少なくなっている今
お教室にとっては子は宝よ〜+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/15(土) 08:00:49
>>3
親が太ってると、その子供は体重制限に苦しむので、そういう子は落とす事務所もあるらしい+0
-0
-
276. 匿名 2025/03/15(土) 12:43:40
>>234
よこだけどなんでこれが釣りだと思うの
私も耳にしたことあるよ+0
-2
-
277. 匿名 2025/03/15(土) 12:46:12
>>62
O脚の代わりに外またになるよねあれ好きだけど
あと鍛え方間違えるとししゃもになりがち
そのあたりは先生を見るといいらしい
逆に言うと、将来性のある子を見つけるなら親を見るのがいいんだろうね+0
-0
-
278. 匿名 2025/03/15(土) 12:47:16
>>269
そんな気にすることないって意味かな+0
-0
-
279. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:46
本気のバレエ教室なら親の体型もみるって言うけどどうなんだろうね+0
-0
-
280. 匿名 2025/03/15(土) 21:39:38
>>276
長年バレエ見てるけど聞いた事無いわ
逆にどうやってプロのオーディションで親の体型を確認できるの?
母親限定?
親の全身写真を送って下さいとか一緒に来てくださいとか募集要項に書いてあるの?
国を跨いで着いて来るの?+3
-0
-
281. 匿名 2025/03/15(土) 23:00:17
>>226
近所の交流センター的なところでやってるバレエ教室に体験行ったら、年間計画とか費用的には緩く習える感じではあったけれど、先生がバレエ芸人YouTubeに出てくるような感じの人で、めっちゃ怖かったから無理だと思った。こちらを値踏みしてるのがビシバシ伝わってきたよ〜。+0
-0
-
282. 匿名 2025/03/16(日) 22:09:45
>>11
友達の母は相当なぽっちゃりだったけど、友人は小さい頃からダンス習ってて、細くて、中高時代はローカルの芸能事務所みたいなのに所属してダンスグループの一員として活躍してた。
本人が太ってなければ問題ないよね。+0
-0
-
283. 匿名 2025/03/18(火) 22:14:55
度を超えた太り方だと多分場違いみたいな感じになると思う。
それよりもやっぱり習う子供本人がポチャ傾向だと陰口叩く保護者の人いたりしましたよ。なんであの子があの役?みたいな。私も当時それ聞いて酷い言い方だなぁと思ったけど後々考えるとやっぱり太めだとバレエって映えないんだよね。+1
-0
-
284. 匿名 2025/04/11(金) 21:14:11
>>1
たまにスーパーの横でバレエ教室あるけど迎えに来てる中では太ってる方いるな
確かにガル民はデブ多いから痩せろとは言わず、生暖かいコメントが多いけど何でこれから頑張ろうと思わないのか
もう子どもも大きいんじゃないの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する