-
1. 匿名 2025/03/12(水) 19:33:45
バンド単位というより、好きなメンバーを何故好きになったのかを挙げて行きましょう。
主はDIRENGRAYのShinyaさんが好きです。
昔からドラムをやっていてロックやハードコアのドラムを参考にしていたのですが、この人って奇数でフィルやロール入れるの珍しいなと思ってからついつい聴き入ってしまうし
結果活動を追っては楽しんでいます。+45
-4
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 19:35:30
基本ボーカルが好きになる+39
-2
-
3. 匿名 2025/03/12(水) 19:36:19
見た目っしょ
細目のすっぴん見てもなんか受け入れられたから+18
-3
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 19:36:46
>>1
私はToshiya好きだったわ
何よりもあのビジュアル+35
-3
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 19:38:08
the GazettEのRUKI
オシャレ感というかセンスあるからかなあ+53
-2
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 19:38:13
LUNA SEAの真矢
ライブに行ったら、ドラムが凄くて!
けっこう色々コンサート系行くけど
LUNA SEAは、ドラムが別格レベルに上手い
イントロから、ドラム入った瞬間に感動
衝撃うけて、何度も聞きに行くことに+53
-1
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 19:38:40
うーんV系も良いのかもしれないけどひーくんやふうまの方が圧倒的じゃん?普通に+0
-20
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 19:38:54
+20
-2
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 19:39:02
ナイトメアのよみの歌声に惚れたから+20
-1
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 19:40:02
PIERROTのキリトさん
28年ほどPIERROTは好きですが、キリトさんを特に尊敬するようになったのは解散後です
何が起きても生きないとならないことを体現してくれているからです+30
-2
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 19:40:17
>>5
悪口じゃないんだけど、この癖強でファンを振り回してまくるボーカルを本命にできる人は心が広いなと思う。
炎上なんて言葉が認知される前からファンや界隈を時々ザワつかせてたよね。+13
-0
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 19:40:24
やっぱり綺麗だからかな+20
-1
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 19:41:21
>>10
ラジオが只々面白かったw+21
-1
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 19:41:35
>>1
京さんのビジュアルが好きだった
すっぴんになると可愛いのも良かった+41
-3
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 19:41:51
>>1
京さんが青さんみたいになってる+16
-1
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 19:42:03
シドの明希さん。色気。+24
-2
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 19:42:57
>>13
ビジュアル系であの面白さは類を見なかった
潤との掛け合いがまたwラジオパーソナリティとしても十分やっていけると当時思ってたわ+14
-1
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 19:43:01
>>6
360度回転も観ましたか?+5
-0
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 19:43:02
バクチクはV系だよねと言ったらファンの方に怒られた
V系じゃないのかしら?+9
-2
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 19:44:42
>>2
フロントマンがボーカルが多いよね+3
-0
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 19:44:47
レビン
スティック回すのも薄めのメイクも笑顔が素敵なところもツボでした+23
-1
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 19:45:15
>>8
GLAYの日本語が好き
TAKUROファンになった+24
-1
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 19:45:16
>>11
そうなの?ビビットとかの事?
ヴィジュアル系の定義とはみたいに言ってた事?+8
-1
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 19:45:35
とあるバンドのベーシスト
すっぴんも知ってるし60くらいの腹の出た小太りのいい歳のお爺さんだけど、めちゃくちゃベースの腕がいいから
まじで日本で一、二を争うくらいの技術だと思ってる+9
-1
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 19:45:42
BUCK-TICKの今井さん
天才でセンスの塊だから。バンド思いだしファン思いだから。+30
-2
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 19:45:57
>>1+32
-2
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 19:46:27
ペニシリンのHAKUEI
V系黄金期で、もうV系を真面目にちゃんとやってたところで目立てないだろうという時代にV系節3割増しくらいの歌い方で世に出たよね。
あとスッピンでもちゃんとイケメンなのも当時貴重だった。+45
-1
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 19:46:44
>>1
私はToshiya
単に、顔が好みだった
今でもカッコイイ!!+19
-1
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 19:48:14
>>26
好きw+33
-1
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 19:49:12
>>5
ルキって首に書いてるやつ今もずーっとやってるの?
センスないなぁと思ってたけど+16
-1
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 19:49:22
アリスナイン虎
容姿がどストライクでした+25
-1
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 19:49:35
ギター弾いてる時のシルエット、そして動き
手癖
作る曲のセンス
本命だったのはあの人だけ+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 19:49:51
HEATH好きだけどベーシストとして最高到達点はX時代じゃないよね。+16
-1
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 19:50:03
すっぴん見た後にライブとのギャップで完全に好きになった+5
-0
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 19:50:18
+25
-2
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 19:50:48
>>6
真矢の音はビリビリ体感するよね。
+19
-1
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 19:50:55
>>27
そうでありんすか+1
-2
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 19:53:16
>>8
HISASHI
ヴィジュアルメイクが似合うところと内面
おしゃべりでシニカルな陰キャなんてHISASHIしかいない+37
-0
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 19:56:24
本名盤のキズのボーカルの来夢が好き
前身から追ってたけどキズも初動から追ってる!
作る曲と声、歌い方が毎回めちゃくちゃ響くし個人的に今回微妙だなって曲がない!
あとライブも楽しい+16
-4
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 19:57:35
メンバーがツイッターかInstagramしてると
なんかうれしい+7
-1
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 19:59:08
>>6
私はINORAN
真矢のドラムソロ、凄いよね
360度回転した時なんか、え!?あの状態で叩くの!?とビックリしたよ
けど、狭いホールでのライブで、INORANの真正面の席だった時、あまりの美貌に言葉を失った
それまで、ステージから遠い席で、お顔もよく見えなかったから(テレビや雑誌では見ていたものの)、生で間近で見た時の衝撃が凄かった+34
-1
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 20:03:25
>>19
個人的には、BUCK-TICKはV系と言う言葉ができる前からメジャーシーンでやってるから、V系バンドと言うよりかは80年代末〜90年代始めバンドブーム期バンドという感じがするかなぁ
90年代後半にV系バンドが雨後のタケノコの如くメジャーシーンに出てきた時に、そう言えばBUCK-TICKも髪立ててるし化粧してるし黒装束だしでV系のカテゴリーに入るねとなり、後追いでV系で扱う様になったかなぁ
V系バンドの中にはBUCK-TICKを聴いてきたバンドもいてるし、BUCK-TICKをV系と言う言葉を使って表すなら、
「V系バンドに影響を与えたバンド」
あたりかな
あっちゃんは、
「皆さんがBUCK-TICKをV系と思われるならそうなんでしょう、お好きに思ってくださっていいですよ(ニッコリ」
と言ってたから、V系か否かは拘ってなかったんじゃないかな+31
-3
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 20:03:35
LUNA SEAのSUGIZO
ROSIERのPVを見てその妖艶さに釘付けになった
+29
-1
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 20:04:59
>>19
Buckーtickファンはガルちゃんにいる古参はうるさい人多いから触れないのがベターでっせ
+18
-2
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 20:06:39
キズ きょうのすけ給台灣樂迷的訊息youtu.beキズ ASIA TOUR Bee-autiful World 台北公演 https://rakumusic.kktix.cc/events/kizu20240121 #kizu #キズ #きょうのすけ #Bee-autifulWorld
キズのドラマーきょうのすけ
おっとりとした喋りなのにライブ中は別人+11
-1
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 20:08:38
>>25
あの飄々としてる感じなのに、実は中身めっちゃ熱い
インスタグラムも結構更新してくれるし大好きです
+11
-1
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 20:09:43
>>19
褒め言葉としての【変態音楽集団】
【日本のロック史で「BUCK-TICK前」「BUCK-TICK後」に分けてもいいくらいの改革者】
と、言わしめるくらいだから、ビジュアル系に収まらない気がする
カテゴリー分けしづらいバンド
【インタビュー】SUGIZO × J、<LUNATIC FEST.>を語る_第四夜「みんなの狂気が必要」 | BARKSwww.barks.jpLUNA SEA主宰による史上最狂のロックフェス<LUNATIC FEST.>が2015年6月27日と28日の2日間、幕張メッセにて初開催を迎える。これは<LUNA SEA 25th ANNIVERSARY LIV...
+22
-5
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 20:11:01
>>3
キリショー?+3
-1
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 20:11:51
>>44
あの件以降一時期ずっと専トピ立ってたけど、今も立ってるのかな?
調べるの面倒臭いから調べないけど、もし立ってるのなら、BUCK-TICK語りたい人はそっちに行ってもいいかも+7
-0
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 20:13:44
>>31
私は沙我様が好きだったな〜!
ファンがおしゃれ過ぎて対バンで見かける位だったけど+7
-1
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 20:15:06
>>27
ハクエイのすっぴんは見た事ないけど顔立ちからして整ってるのは分かるわ
メイクしててもブサは分かるからね
私の好きな麺はメイクしててもブサだもんw
それを知った上でファンだからいいんだけどね+18
-0
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 20:17:47
バンドやボーカル差し置いて、って方が良いのよね?
デイジーの風弥くらいかなぁ…
多彩で凄いなぁってだけでファンってほど熱狂的じゃないんだけど。。
基本はボーカルありきでバンドごと好きになる+5
-0
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 20:21:16
>>41
私もinoranです!
TM西川さんのイエノミのinoran回を見てハマりました!本当に美しい!!
+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 20:22:12
>>16
明希、BASSには珍しく?ちょこちょこ動くし煽るから、それに応えようと煽り返したりして楽しいwww+5
-1
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 20:22:23
ナイトメアのYOMIさん。
イガグリ千葉さんとのギャップに惚れた。+21
-1
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 20:22:28
ゴールデンボンバーの喜矢武さん
ギャル男っぽいルックスだけどいつも和やかな雰囲気で癒される+15
-2
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 20:23:30
>>35
月に祈る歌ってくれたんだね。見たかったな+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 20:25:36
>>1
ShinyaさんのYouTube癒される+15
-0
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 20:31:08
>>8
AKIRA居るじゃん+6
-0
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 20:31:32
>>57
LUNA SEAにかけて“月”なところが粋+21
-0
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 20:32:24
>>49
今もトピあるよ
たぶんいわゆるまともなファンはあのトピ来てないと思う
どっちかっていうと今でも「あっちゃん、あっちゃん」って言ってる人しか来てない
新規ファンをバカにしたようなカキコミあったから、
最近ファンになった人は書き込んでないんじゃないかな
+6
-4
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 20:35:09
>>30
やってるよ
ずーっと!+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 20:35:33
>>9仙台貨物も好き笑
+10
-0
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 20:36:01
アリス九號.の将くんをARENA37℃という雑誌で見て。「こんなにかっこいい人が世の中にいるんだ。」と感動した。思っていたより歌声が低くて驚いたけど。
2007年のあの頃はV系全盛期で、たくさんのV系バンドがいたよね。アリス九號.のCDたくさん持ってる。CDをたくさんブックオフに売りに行ったけど、アリス九號.は売らないと決めてる。+12
-1
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 20:38:38
>>55
Lost in Blueの仮歌詞を電車で遭遇した痴漢の気持ちを想像して書いて、RUKAさんの本歌詞に影響させちゃって悪い事したなあ…って勝手に反省した話笑った+5
-0
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 20:41:35
>>1
私もディルが97年から好きなんだけどMISSA初めて聴いた時の京さんの当時はちょっとねっとりした歌い方がクセになったなぁ。
それから毎年のように進化していって、路線も変わっていったがずっとずっとカッコよくて、目が離せない存在になってて今に至る!w+8
-3
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 20:42:09
>>64
本当にカッコ良かったよね+18
-0
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 20:43:06
彩冷える・葵
洗濯物事件から+4
-0
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 20:43:23
>>60
LUNASEAは、MOON歌ったのかな?+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/12(水) 20:43:57
私もディルはtoshiyaが好き。
shinyaは優しくていつもファンレターの返事くれたよね。ありがとう😊
ディルは初期が好きでライブもよく行ったな。+9
-1
-
71. 匿名 2025/03/12(水) 20:46:05
INORANかわゆい。
好きすぎる。
安全ピン頑張ってコートに挿したな。
バッテンむずかしかったよ。楽しかった~スレイブ時代なつかしい。+23
-0
-
72. 匿名 2025/03/12(水) 20:46:18
アリスナインの沙我ってなにしてるの?
Twitter全然更新ない+8
-0
-
73. 匿名 2025/03/12(水) 20:46:44
>>67
ほんとかっこいい青春そのものだった+9
-0
-
74. 匿名 2025/03/12(水) 20:47:07
なんでガゼットってあんなに人気なんですか?
暴れられてすっきりするから?
曲は良いと思うけどものすごく個性があるわけでもない気がするんだけど…+4
-4
-
75. 匿名 2025/03/12(水) 20:47:34
デザイアとかも好きだったな。+11
-0
-
76. 匿名 2025/03/12(水) 20:49:35
>>74
人気なん?
よく知らんけどV系で人気ってLUNA SEAクラスかと思ってた+5
-6
-
77. 匿名 2025/03/12(水) 20:54:32
>>76
世界ツアーとかやってる。+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 21:02:21
彩冷えるがひっそり再結成してて5月にひっそり解散するんだけど好きだった人居ないか+12
-0
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 21:07:39
>>77
日本より海外での方が人気って事?+1
-1
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 21:08:15
一時某バンドの女形にドはまりしてた。女装が似合う系統の男子っているよね。ショーパンも似合ってて異次元だった。+11
-0
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 21:09:00
>>74
ちょっと分かる。曲は確かにカッコよくていいんだけどルキの声が少し残念…であまりハマれなかった。+8
-9
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 21:10:29
マイナーだけどDのヒロキさん
昔たまたまテレ玉見た時に街中で小学生相手にディフェンスしてるシーンが流れて来てそれ見て惚れたw+6
-0
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 21:11:34
D'espairsRay つかっさん
訛りとドラムの音が好き
現在演歌歌手として地味に活躍中+11
-0
-
84. 匿名 2025/03/12(水) 21:12:48
>>69
LUNA SEAはMOONは歌ってなくてヒット曲、ライブの定番曲だったよ
あとGLAYのSOUL LOVEをカバーしてくれて嬉しかった
+12
-0
-
85. 匿名 2025/03/12(水) 21:15:01
色々な十字架というバンド知ってる方いるかな
見た目すごくビジュアル系で歌も上手曲も良いです
歌詞が面白くて、そのギャップで好きです+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/12(水) 21:16:18
>>39
キズのボーカルさん、めちゃくちゃ歌上手いよね…!
YouTubeで反撃で、どんな曲も自分のものにしてる感じが素敵で感動しちゃって、何回も観てる!+10
-0
-
87. 匿名 2025/03/12(水) 21:20:53
>>74
なんであんなにグッズ売れてるの?
もう真面目に曲作らなくてもグッズだけで食べていけるくらい売れてるらしいね+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/12(水) 21:21:59
>>80
アンカフェの坊いたよね
なつかしー坊がいなくなってからアンカフェは衰退したと思う+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/12(水) 21:33:45
Acid Black Cherryのyasu
あんな曲を作れるのが凄いし声も大好き
好きな食べ物が梅干しとかぬか漬けとか
麦チョコとか可愛い♡格好良いし謙虚
+25
-3
-
90. 匿名 2025/03/12(水) 21:36:27
Sadie 亜季さん
ピアノ上手い、クールキャラなのにたまにキャラ崩れたときのギャップが好きだった
サディギャ元気かー!復活おめでとうー!+11
-0
-
91. 匿名 2025/03/12(水) 21:51:24
>>1
しんやのYouTubeおもろい+11
-0
-
92. 匿名 2025/03/12(水) 21:52:26
>>56
40代になる喜矢武さんの活躍も楽しみ!+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/12(水) 22:02:22
小学生でハマった
基本ベーシストかドラマーを好きになる
時々、別ジャンルも聴くよ~+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/12(水) 22:03:24
>>79
ファンじゃないので分からないです。
もしかしたらそうなのかも。+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/12(水) 22:05:58
ナイトメア瑠樺さん。
メアの曲で好きなのがことごとく瑠樺さん作詞作曲だった。才能に惚れた。
そしてビジュアルもめちゃくちゃどストライクだったからハマらない理由がなかった。
+4
-2
-
96. 匿名 2025/03/12(水) 22:06:13
>>1
薫さん!
作曲センスが好き
イイ感じに歳を重ね渋くなってきてたまらない
+5
-2
-
97. 匿名 2025/03/12(水) 22:12:44
>>75
まだ幸也さん歌ってるよね、相変わらず声がいい
年齢不詳だけど60近い?+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/12(水) 22:14:06
>>1
私はDieさん
ゆらめきを聴いてDirにハマって最初はvocalの京さんの虜になったけどライブ映像を見てDieさんのギターを弾く姿が凄く色っぽくてハマった+8
-1
-
99. 匿名 2025/03/12(水) 22:15:25
>>86
わかる!!
アルルカンも好きだから特に暁とのが好き!!
それにあの歌い方たぶん来夢さんしか出来ないよね
ツイキャスでだいぶ前言ってたんだけど歌い方独特過ぎて見よう見まねで真似したら普通の人は喉痛めるらしいww+6
-1
-
100. 匿名 2025/03/12(水) 22:19:22
>>6
私はJさんです
LUNA SEAで盛り上がれて嬉しいです…涙+17
-0
-
101. 匿名 2025/03/12(水) 22:20:59
>>78
涼平が居た時しか分からないんだけど
切ない歌詞が多いよね+5
-0
-
102. 匿名 2025/03/12(水) 22:21:17
ムックの逹瑯。20年くらい前にハマってて、あのメイクが妙に似合ってて唯一無二な存在感だった。イケメンとは違うかもしれないけど、雰囲気があってかっこいいな〜って。
ライブで実際に見たら、スラッと背が高くてかっこよかった!歌もすごくうまかった。+16
-2
-
103. 匿名 2025/03/12(水) 22:21:48
>>5
私もthe GazettEのRUKIが1番大好き。
私生活も素敵な奥さんや子どもがいたりして、幸せで満ち足りてます様に。+8
-2
-
104. 匿名 2025/03/12(水) 22:29:58
トピズレですみません!!
私生活公表してない人が多いから嫁とかいるかもしれない人にインストやライブ行くために一生懸命お金貯めてる時何やってんだろ?と、思うときはある。このままずっと公表しないでほしい。
+11
-1
-
105. 匿名 2025/03/12(水) 22:31:37
>>84
教えてくれて、ありがとう。見たかったなー。+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/12(水) 22:31:42
>>74
異端芸者時代が凄かったのよ…
Dirが雲の上の中、
ガゼットは後鰻登りの人気ですぐ他盤から一目置かれてた。その頃のルキの歌い方、世界観に当時刺さる人が多かったから。
平成後半からはガゼットに似たバンドが増えてきて今は見た目もルキに寄せてる麺が多すぎる。
ガゼットはネオン時代を作り上げて今も先駆を走ってるバンドだよ。
+12
-4
-
107. 匿名 2025/03/12(水) 22:33:02
>>104
公表しない方が良いよね。昔LUNASEAのリューイチの奥さんがバラエティ番組出た時、何か嫌だったから。+15
-1
-
108. 匿名 2025/03/12(水) 22:36:47
>>100
Jかっこいいよね。私も好き+12
-1
-
109. 匿名 2025/03/12(水) 22:40:47
PlasticTreeの有村竜太朗さん
ブレない世界観が+26
-3
-
110. 匿名 2025/03/12(水) 22:45:34
>>109
有村さんの詞ってすごくきれいですよね!
詞集とか出版されないかなぁ。+5
-1
-
111. 匿名 2025/03/12(水) 22:57:36
>>1
結成時はShinyaが好きだったけど
アラフォーになったら薫とDieの魅力にハマった+6
-1
-
112. 匿名 2025/03/12(水) 23:01:21
>>80
JILUKAのSenaは生地あんな少なくて寒くないのか?って毎回思う+8
-0
-
113. 匿名 2025/03/12(水) 23:13:54
>>55
黄泉が整形した直後のLIVE行ったんだけど出てきた瞬間目が違うらってざわついたの今でも覚えてるわ笑+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/12(水) 23:14:59
DのASAGIさん
V系らしい世界観
幻想的な物語に浸らせ続けてくれる感じが好き+7
-1
-
115. 匿名 2025/03/12(水) 23:25:06
MALICE MIZERのmana様
雑誌でそのお姿を見た時にヨーロッパの鐘が心の中で鳴り響いたの+12
-1
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 01:46:10
>>67
ブループラネットのMV何度も見たわ
将くんアニメから出てきたみたいで本当にかっこいいね+6
-1
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 03:44:36
>>109
雰囲気でひょろひょろっとしてそうだけど
実は肩幅がっしりだし
そのキャップもまた良い+3
-1
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 07:00:24
ROUAGEの一至。顔が好き。+6
-1
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 08:49:49
ラルクかな。ハイドの声、ラルクの曲。ハマってた。+7
-1
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 08:50:15
>>97
over the edgeで幸也さん出てくると楽しくて好きだった+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 09:12:00
>>102
ロン毛のイメージあるけど、ショートの頃好きだった
顔ファンじゃないけど、なんかショートの時はカッコよく見えたw+7
-1
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 09:20:23
ギルガメッシュが今でも好きです
スーツ時代に知ったので怖いお兄さんたちだと思ってたら、中身が中学生というかもはや小学生なんじゃないかと思うくらいアホの集まりでwでもステージのギルガメはカッコよくてそのギャップにやられましたね
特典でメンバーで旅行した映像見るのも好きだったし、ムックの逹瑯との関係も好きだった
JITBで「たたたたつろー」が聴けたのが一番の思い出ですw+3
-1
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 23:42:07
>>78
イン様好き❤️
容姿がストライクゾーンど真ん中❣️
喋り方が可愛い🩷
演奏している時かっこいい✨+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 08:46:17
>>104
わたしは言ってほしい。
お前ら全員愛人だぜ〜
くらいな感じで発表してほしい。
その日は泣くけどついてくぜーってなると思う。+9
-1
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 08:49:11
>>97
歌上手いよね
うちの兄は「ビィジュアル系ダッサ」とか言ってたのに、デザイアだけは「良いな。貸せ」とか言ってきて笑ったもんw
夫も好きみたいだし。+5
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 08:50:06
>>119
ラルクいいよね
HYDEくん頑張ってる+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する