-
1. 匿名 2025/03/12(水) 11:00:13
ホワイトハウスのレビット大統領報道官は11日の記者会見で、「日本は(米国から輸入する)コメに700%の高関税を課している」と名指しで批判した。ただ、日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の仕組みに言及していないうえ、700%という税率の根拠も示しておらず、日米間で混乱を招きそうだ。
出典:cdn.mainichi.jp
+14
-115
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 11:00:48
アメリカの米ってなんかな+320
-6
-
3. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:00
ウソ松w+258
-8
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:01
米だけに+210
-3
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:08
たとえそうだとしても
主食の自給率を守るためだからね+226
-9
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:11
また言いがかりかい+251
-3
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:19
>>2
アメリカ=米+66
-4
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:25
もう言ったもん勝ちだね+212
-2
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:36
どういうこと?(´・ω・`)+46
-3
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 11:01:38
米国の米なんか食いたくねえんだ+270
-11
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:04
+15
-32
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:15
日本政府「遺憾砲撃ち方はじめ!」
+20
-7
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:17
>>9
根拠なしでアメリカ政府が日本批判展開中+202
-4
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:23
そりゃ全米が泣くわ+84
-1
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:32
顔こわいよ+8
-1
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:33
>>9
頭悪いんだよ+70
-4
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:37
仮に関税下げて輸出しても売れないだろって思う
アメリカ産の米はさすがに不味そうだし+172
-7
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 11:02:42
言いがかり政権+64
-2
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:03
ミニマムアクセスってどの程度の量なんかな
渡米する米が減れば日本の米が増えるからありがたいのだが、元の量がミニマムなら意味ないしなあ
ってもその米はちうごくにいく可能性もありそうだが+9
-3
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:03
>>2
ややこしいよね
味は別として日本の米より重金属の面では安全だろうけど+3
-4
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:06
こうして嘘を吐いて「そんなこと言ったっけぇ?」っていうのがトランプ政権+143
-4
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:14
>>14
米の一粒一粒には7人の神様がいらっしゃるしね+22
-2
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 11:03:14
これはトランプの言う事が正論+9
-19
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 11:04:11
美味しい米を作る努力しようよ+26
-0
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 11:04:18
何が問題かというと、この政権は未だに大統領選やってるところだよ
政治をせず支持者しか見てない+16
-4
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 11:04:28
>>2
意外とおいしいよ+12
-6
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 11:04:57
ちょっと美人だからっていい気になりやがって+1
-7
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:03
なんで日本批判?
批判受けるようなこと、なんかしたっけ??+58
-3
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:13
米米クラブ+2
-0
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:16
>>1
日本からのコメに1000(千)%の関税かけて+38
-1
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:23
>>26
そりゃあれはコシヒカリやあきたこまちだし+8
-1
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:40
なんでトランプはことごとく日本国民の味方をしてくれるんだ(笑)+52
-0
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:41
アメリカの言いなりではあるから国家としては影響はあるんだろうけど
日本人個人としてはアメリカ(というか白人)ってそこまで頭が良い、すごい人間たちじゃないんだなって化けの皮はがれてる感じはある
+18
-0
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 11:05:58
別にアメリカ米なんか食べたくないし、日本もアメリカで米売らなくていいじゃない+39
-3
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 11:06:04
お煎餅がアメリカ米のとこ結構ない?+8
-0
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 11:06:10
アメリカ人にもネットで馬鹿にされてたよこの人+7
-1
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 11:06:44
ゆうてアメリカの属国なんだからアメリカに従わないとしょうがない
日本の首相で長期政権だった人ってアメリカ大統領と上手く関係を築けた人ばかりでしょ
少しでも反抗的な態度を取ると超短期政権に終わる+1
-5
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 11:07:38
>>1
「日本は輸入米を一定量まで関税ゼロで受け入れるミニマムアクセスの仕組みを設け、米国を含む各国から年77万トンを上限に国が買い取っている。この枠内であれば、米国に課されるコメの関税はゼロだ。」
都合の悪いことは言わないメディアと同じような手法だね。+58
-0
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 11:08:03
日本のマスコミはトランプ叩きを必死にしてるけど、トランプって本当にそんなに極悪人なの?+14
-3
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 11:08:26
>>1
この人の見た目、キューティーブロンドっていう映画を彷彿とさせるね
典型的な「Happyなアメリカ女子」の記号が散りばめられている+11
-1
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 11:08:41
>ただ、日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の仕組みに言及していないうえ、700%という税率の根拠も示しておらず
こうやって切り取られて報道されたら信じる人多そう+22
-0
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 11:09:29
めんどくせぇ。+1
-0
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 11:09:36
アメリカ米は食べたくないし、日本の米を輸出しないで欲しい+36
-1
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 11:10:08
トランプ頑張って!
アメリカの米の関税ゼロにして欲しい
もう、何処の国の米でも良いから1キロ2000円位で食べさせて!+7
-17
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 11:10:09
>>9
安いお米が入ってくるとそっちに流れちゃうから日本米を守るためにお米の関税だけ高くなってる+59
-3
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 11:10:17
トランプ政権は政治素人が政治してるの?+2
-0
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 11:10:59
>>28
貢ぎ物が足りないからご不満なんだよ
安倍ちゃんのときみたいに兵器をいっぱい買って
米軍基地の予算を増やしますって言えば許してくれる
+11
-6
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 11:11:01
混乱する?ほんとに?
根拠がないならスルーしたらいいだけじゃない?
日米のコメ卸問屋は失笑してるかもしれないし+0
-1
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 11:11:16
>>2
戦後の食糧難をGHQに助けてもらっておいて何を……
日本共産党がソ連に食糧支援を要求してスターリンは乗り気だったから日本で共産革命が起きるか起きないか微妙なタイミングだった+1
-12
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 11:11:16
報復でアメリカも日本のお米にアホみたいな関税かけたらいい。アメリカで売れなくなったほうが日本国民は嬉しいです+28
-1
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 11:11:22
>>39
私は保守だけど人間的にトランプが嫌い。
・選挙に負けても認めない
・自分が誤った事を言っても謝罪しない
・相手を貶めるために平気で誤った情報を発信する
・自分のいう事を聞かない人間(国)は権力や金で脅す+7
-4
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 11:12:08
>>1
💯+3
-6
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 11:12:26
やっすいコメを高級な炊飯器で炊くのと
日本の高めの米をやっすい炊飯器で炊くのを検証してたな。
料理人が実食して、満場一致で高めの米の勝ちだったよ
だから多分コメにはこだわったほうがいい
安いからって海外のコメに飛びつくと、安物買いの銭失いになる+10
-0
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 11:13:15
>>13
でも日本の大臣や官僚もっとやばいよな
まともな人もいるのかな+28
-3
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 11:14:32
カリフォルニア米が10キロ6000円でそれだけ完売してた
去年の日本の米より高いし今の米不足絶対おかしいよね+6
-1
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 11:14:43
米国内の米の価格って1キロでいくらなんだろ?
日本よりとんでもなく安いのかな?+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 11:16:13
>>47
在日米軍基地があっても良いんだけど、ドイツやイタリアのように、米軍兵が自国民に対して犯罪を犯した際は自国で逮捕して自国で裁ける、領空権の問題、基地内の土地での環境汚染や環境破壊の禁止
これくらいは日本政府も交渉してよ、ドイツやイタリアはそれでアメリカから基地についてかなり改善してもらえたんだから+28
-0
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 11:16:41
>>1
アメリカは早く
内戦になればいいのに+2
-4
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 11:17:39
まずそう+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 11:17:57
>>1
アメリカ系白人って
反日感情強いよね笑
パール・ハーバーかな+0
-2
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 11:19:00
>>1
この女性、誰かに似てる
思い出せないけど+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 11:19:16
>>12
遺憾砲はもういいからそろそろ仕事してくれ+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 11:20:21
トランプ支持のネトウヨwww+1
-3
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 11:20:34
>>6
さすがアメリカは文化壊すの大好きだよな
ネイティブアメリカンの文化も奪うだけ奪ってからDEIとかのたまってるからな+8
-1
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 11:21:36
>>1
レビット調子乗るなよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 11:22:39
>>33
そんなの人によるとしか。
人種で一括りにしてる時点であなたも同列じゃないの+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 11:23:01
最近、関税ばっかりだねー+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 11:23:24
>>32
日本国民の味方というかアメリカファーストの動きをした結果が日本国民の味方になった感じかな+26
-0
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 11:26:57
米の関税と自動車の関税一緒にすりゃ良いんだよ
国民が物価高で飢餓寸前なのに米の輸入を関税で邪魔するなんて絶対におかしい+5
-0
-
70. 匿名 2025/03/12(水) 11:29:07
いいぞトランプ政権!
日本政府と各省庁を徹底的に叩いてくれ。
腐れ外道のお上対する日本国民の不満は爆発しているし、トランプ政権の日本政府批判は日本国民の援護射撃になる。
トランプ大統領、マルコ・ルビオ、イーロン・マスク、キャロライン・レビット、腐れ外道の石破政権攻撃をありがとう😆👍🎌🇺🇸+5
-4
-
71. 匿名 2025/03/12(水) 11:29:19
>>1
アメリカの米って一般流通してないのかな。この米不足のさなかでも見たことないや。+3
-1
-
72. 匿名 2025/03/12(水) 11:31:21
>>11
気持ち悪いバカウヨ女ども+18
-7
-
73. 匿名 2025/03/12(水) 11:32:39
>>4
アメリカは小麦がメジャーなのに米国って変だね。キリスト教がメジャーなのに仏国というフランスも。当て字で無理やり表記したことによる弊害。+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/12(水) 11:33:40
>>11
あちこちに貼ってんな+2
-5
-
75. 匿名 2025/03/12(水) 11:34:43
>>69
高額医療費の時も思ったけど自民党と公明党は弱者にとことん厳しいよね
弱い奴は死ねばいいという強い信念を感じる+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:08
>>32
消費税なくせとか米を安くしろとかよくぞ言ってくれましたって思うわ
日本の政治家よりよっぽど日本国民の事考えてくれてる+53
-6
-
77. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:46
>>1
日本はこの枠を超えた輸入米に対し、1キロ当たり341円の従量税を課している。
2005年の世界貿易機関(WTO)交渉時、
この従量税と当時のコメの国際価格を基に実質的な関税率を778%と計算し、「参考数値」として使用していた。
20年前の話ね
今は円安もあって1k150円ぐらいで政府はアメリカから輸入してるから
400%ぐらいかな+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:46
>>26
カルフォルニア米が意外とふっくら炊き上がっていた+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:50
>>6
しかも間違ってるっていうね。
日本はアメリカの米を無課税枠を設けて輸入していて、それ以外は1㎏当たり341円の関税を課してる。関税率700%じゃない
報道官や要職に就く人間が制度の理解すらしてないで他国を批判してくるとかアメリカ人はこんなのが政権運営してて恥ずかしくないのかな?+14
-0
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 11:38:47
>>1
ふーん。
んじゃ日本政府さぁ。どうすんの?+10
-0
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:33
>>44
日本の米を駆逐したいのか+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:03
>>41
政府がフェイクニュースを大量にばら撒き、無条件に信じる国民が熱狂する、それがトランプ劇場です+2
-1
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:09
>>39
極悪人て訳ではない。
個人的には、自国ファーストな姿勢を示すトップは悪く無いように思う。
しかし発言を悪意によって切り取りやすく、センセーショナルで注目を集めやすく、批判しやすいのは間違いない。
特に中絶禁止については、女性の人権を考えると現代の考え方とズレがあるとはいえ、宿った命を大事にするとも捉えられる。
ウクライナやガザの紛争についても、これほど強力に終戦に取り組んだ政治家が居たか?と思うしその行動力は評価してる。
どちらも一筋縄で解決できるような地域では無いので、常識的なやり方で終戦するわけが無い。
ただ、カナダを異常に敵視してるのが良くわからない。
メキシコは不法移民に麻薬の流入と、トランプがキレるのも理解できる。+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:19
>>25
支持者しか見てないも何も、マニフェストが支持されて当選したからマニフェスト通りのことするのは当たり前なのでは…
いきなり支持者以外のところ優遇したり違うことし出したらそのほうがやばいやん+1
-1
-
85. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:21
>>10
シリアル感覚で安けりゃ何でもいいやと思う若者もいる。+4
-1
-
86. 匿名 2025/03/12(水) 11:41:00
>>44
こういう安物大好きケチが消費者の大半だから日本の農業は衰退した
実際温州みかんはオレンジ輸入で一度壊滅したからね
農水省の保護カードが無ければとっくの昔に食糧事業はゼロに等しくなっていただろうよ
で、近頃は気候変動でオレンジ壊滅しつつあるから温州みかんがアップを始めて価格上がって来たから農家からしたら良い事なのに、アホでケチの消費者はこれまた文句垂れて買わなくなるからモチベーション削られてやめていくんだよね
もうね、国として完全に負のループ
この利己的デフレマインドの国民性を(もう遅すぎるけど)脱却しなければ10年後には飢えて死ぬ人がいっぱい出る
農業従事者からしたら完全に見通している未来だけど、それでも今後やめる時はやめる!て覚悟してしまったのはコロナ禍の農業への社会からの無関心と不公平な公金バラマキのせい
生業として農業をやるのが馬鹿らしくなる+2
-5
-
87. 匿名 2025/03/12(水) 11:41:01
>>80
仕入れなきゃ入荷しないでしょw+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/12(水) 11:41:38
>>83
よこ
中絶のは胎児売買とかそっちの理由で反対してるって話もあるよね
奥さんは賛成派らしいが+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/12(水) 11:43:06
>>2
アメリカは色んな米作ってるよ。
長細いポロポロが主流だけど、日本みたいな短米で美味しいのも普通にある。
日本や韓国系スーパーではこれらの米が昔から売られてる。+8
-1
-
90. 匿名 2025/03/12(水) 11:44:09
別にアホに食べてもらわんでええわ
大量に買われたら日本人に回ってこない+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/12(水) 11:44:32
ネトウヨこれどういうこと?
責任とってね
+3
-1
-
92. 匿名 2025/03/12(水) 11:45:00
>>50
これやってほしいくらいには国内のコメが不透明だよね+5
-0
-
93. 匿名 2025/03/12(水) 11:45:38
>>8
隣国と同じだね
起源だの歴史だの言ったモン勝ち+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/12(水) 11:46:05
>>87
あっちで3000円て相当安い、日本の米は三級品扱いよ。+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/12(水) 11:46:16
>>35
あるよね
それがミニマルアクセス米らしいよ
日本の企業もアメリカの米を使うよう政府に言われてるとか+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/12(水) 11:47:12
>>1
今日、OKストア行ったら、米の棚に5kgはカリフォルニア米しか売ってなかった
3000円で、安う〜と思ったけど日本米しかたべたくないから買わずに帰った+1
-1
-
97. 匿名 2025/03/12(水) 11:47:25
>>21
ボケ老人が政権握ると、とんでも発言も 記憶にございません。 で流せる魔法を発動する+11
-0
-
98. 匿名 2025/03/12(水) 11:49:47
>>75
弱者に厳しいというか下級国民からいくら取っても大丈夫と思ってるかと。その下級国民が倒れたら自分達も倒れるんだということが本当に理解出来ないらしい。+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/12(水) 11:49:55
>>81
市場の流れも読めず駆逐されるような物作ってるほうがどうかしてると思うけど+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/12(水) 11:52:56
>>19
日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」
とあるから、日本からの輸出ではなく日本への輸入なのでは?+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/12(水) 11:54:57
>>39
セールスマンだから富裕層のアメリカにとって良いことしかしないから、日本は不利に扱われる+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/12(水) 11:57:08
日本に農業はいらない
はやくアメリカ産来て欲しい+2
-12
-
103. 匿名 2025/03/12(水) 12:00:52
アメリカからお米バンバン輸入すればいいのに…
今の高騰した日本の米価には付き合ってられない+4
-3
-
104. 匿名 2025/03/12(水) 12:03:01
>>17
単なる思い込みだよ
外食なんかで普通に食べてる筈だけど気づいてないだけ+10
-1
-
105. 匿名 2025/03/12(水) 12:03:36
お米が安く買えるようになるなら大賛成+8
-0
-
106. 匿名 2025/03/12(水) 12:03:47
>>73
じゃぁ明日から米国あらため麦国にしよう+1
-0
-
107. 匿名 2025/03/12(水) 12:04:30
いつもしみじみ思うけど、
国のトップとかトップに近い場所にいる人達って結構言ってることめちゃくちゃな時あるよね?
いくら自国の権利や利益を第一とは言え、倫理観も常識もないことをこれが世界のスタンダードとばかりに正当化して、人間として幼稚過ぎない…?と思うことが結構ある+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/12(水) 12:05:41
日本で消費するからいいや
輸入米いらないもん+4
-1
-
109. 匿名 2025/03/12(水) 12:06:45
>>104
思い込みって購買意欲にめちゃくちゃ影響与えると思うけども+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/12(水) 12:06:55
>>55
外国人の転売ヤーに言えば?+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/12(水) 12:07:11
>>1
実際にはなんパーセントなの?+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/12(水) 12:07:31
>>96
関税700%乗ってその値段って事は関税撤廃なら数百円か
日本米は金持ちが食べる嗜好品になったんだから主食としての米は海外から輸入してよ
関税なくなれば商社が海外で作るから味もより日本人好みになるでしょ+3
-1
-
113. 匿名 2025/03/12(水) 12:08:12
Cの工作員が大喜びね
日米分断+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/12(水) 12:09:41
自給率にも関わるし自国の農家を守るのはまあ当然と言えば当然
しかも主食だし日本の米は品質も良いからねぇ+0
-1
-
115. 匿名 2025/03/12(水) 12:19:52
>>79
少なくとも経済政策は素人が立案してる
21世紀に重商主義政策に振り切るってイタいよ+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/12(水) 12:21:54
アメリカってなんでこんな大々的に嘘をつくのかw
検証されないはずがないに…笑われんぞ+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/12(水) 12:24:04
>>32
イーロン・マスクも謎の日本贔屓
なんで?
+6
-2
-
118. 匿名 2025/03/12(水) 12:24:41
>>1
正解な数字を訂正して世界に配信するべきだ
+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/12(水) 12:24:48
うんだからさ、アメリカがいいもん作ればいいんだよ
全てそこに繋がる
自分達がいいものを作らないから外に持っていっても売れないんだぜ? そこから目をそらすな+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/12(水) 12:24:58
愚者が政治やると世界が混乱する+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/12(水) 12:26:01
ライスー!+0
-3
-
122. 匿名 2025/03/12(水) 12:43:29
+0
-2
-
123. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:22
>>17
米の国の米だぞ
美味いに決まってる+0
-1
-
124. 匿名 2025/03/12(水) 12:47:07
国内の産業を守れば他国から叩かれる
それなのに国民からは袋叩きにされる
私なら絶対やりたくないわ+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/12(水) 12:49:47
>>102
ネトウヨの末路+0
-1
-
126. 匿名 2025/03/12(水) 12:52:32
いいじゃん
コメなんて輸出すんな+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/12(水) 13:01:26
>>11
エターナル風味だね+17
-0
-
128. 匿名 2025/03/12(水) 13:08:38
>>4
アメリカの人って、日本で「米」って言われてるの知ってるのかな
中国だとアメリカは美国だよね
どっちも音の当て字なのかね+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/12(水) 13:12:06
これでコメの輸出も減って価格も元に戻るだろ
大歓迎+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/12(水) 13:15:04
>>10
それは今の時代差別だよ+1
-9
-
131. 匿名 2025/03/12(水) 13:19:58
>>33
そのアメリカに戦争しかけて無条件降伏した大日本帝國ってどれだけアホなのよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/12(水) 13:22:57
お米が急騰してる今、爆安の輸入米が入ってきたら日本のお米一気に売れなくなるだろうね。
そして何年かして世界的に天候不良で各国でお米の争奪戦始まった時には、もう国内の米農家が壊滅していて国内産すら手に入らなくなる予感がする。+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/12(水) 14:04:25
>>128
音当て
中国語でアメリカ合衆国は美利坚合众国で略字
Americanの発音のァメイを中国語の美(mei)に当てた感じ
+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/12(水) 14:15:05
>>8
国どころか、会社や学校でも言ったもん勝ちだよね…+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/12(水) 14:19:01
中国の植民地になろうw+0
-2
-
136. 匿名 2025/03/12(水) 14:22:51
>>10
遺伝子組み換え、農薬だらけでやばい。
日本も遺伝子組み換えやら品種改良しまくった米は消化に悪いし避けた方がいいよマジで。
やたらモチモチや甘ーい米はあかん。小麦が良くないのも昔と違い品種改良の結果だもん+11
-2
-
137. 匿名 2025/03/12(水) 14:24:57
アメリカの農作物は中国以上にヤバいからね。遺伝子組み換えや農薬えげつない+1
-2
-
138. 匿名 2025/03/12(水) 14:30:25
>>83
自国ファーストじゃなくて金ファースト
金ばらまくイスラエル、ロシア、福音派やマスク含む金持ちに媚び媚び。マスクには補助金凄いのに公立福祉は削りまくってる+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/12(水) 14:40:13
>>71
せんべいとかおかきの原料になってるよ。
昨日コンビニで買ったおかき食べてたら原材料のところ「国産またはアメリカ産」になってた。+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/12(水) 14:50:53
中国はアメリカの国際売れて羨ましい
日本はチラつかせただけで殺されるからね
+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/12(水) 16:02:21
>>1
米虫+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/12(水) 16:40:02
>>96
平成の米騒動の時に食べたことあるけど、その時はたしか5kgで2000円程度だったかな。
タイ米に比べたら全然美味しかったし、今3000円なら喜んで買うわ。+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/12(水) 16:45:36
>>13
消費税なくせっつってんのにうんともすんとも返ってこないし中国に入れ込んでるからじゃないの?+2
-1
-
144. 匿名 2025/03/12(水) 17:01:01
>>1
第二期トランプ政権の閣僚はバカばかりですね。
+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/12(水) 17:12:45
>>39
極悪人というか基本的に恫喝外交だし、白人至上主義寄り
ビジネスライクなことが苦手でなあなあな日本は白黒つけるディール外交が極度に苦手
輸入に頼りまくってるから、中国とかみたいに関税の対抗措置とか強気にでれないし
マスコミで反対を代弁させて世論にアメリカ嫌悪が高まってるので譲歩してくれませんかって方向の超消極的外交戦略にもなる+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/12(水) 17:15:15
>>117
ビジネスマンはなぜか禅とラーメンとオタクが好き
ジョブズも禅大好き
なお日本国民には禅は坐禅以外のイメージしか知識がない
禅問答とかがはまるらしいよ+3
-1
-
147. 匿名 2025/03/12(水) 17:20:30
>>136
カリフォルニア米はジャポニカ種だから現地の日本人には人気だよ
お米に関しては日本国内の方が一生懸命甘味のあるお米を品種改良しているというニーズがある
炊飯器が一般的でないし消費量も少ないアメリカにはジャポニカ米を品種改良するメリットはない
ジャポニカ米は基本日本人以外には受けないから+0
-3
-
148. 匿名 2025/03/12(水) 17:23:50
ところで昨日OKストアの米売り場空っぽで、カリフォルニアローズ5kg¥3000だけ積まれてた
これ不味いの?
昔、日本が米不足でタイ米輸入してた頃、カナダ住んでて米国産のジャポニカ米(Sweet riceっていうやつ)食べてたけど、美味しかった+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/12(水) 17:30:57
>>38
その77万トンは今までは家畜用とかの業者しか落札してなかったたけど、令和の米騒動で今年は外食産業が
落札したらしいね。それでも外食産業には米が足りないってどういうこと。+2
-0
-
150. 匿名 2025/03/12(水) 17:32:20
いい加減なことを堂々と言ってる
まるで中国みたいになってきたね+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/12(水) 17:46:44
トランプの周りってネットに転がってる情報信じる馬鹿とおんなじレベルよな+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/12(水) 19:51:19
>>11
忘れてはならない(戒め)+5
-0
-
153. 匿名 2025/03/12(水) 20:12:56
アメリカに日本の米輸入させないよう、自国農家守りながら、日本の米不足にも気遣ってるんじゃないの、これ。
+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/12(水) 20:42:06
>>2
おせんべいとかは米国の米使ってるよね+1
-1
-
155. 匿名 2025/03/12(水) 21:01:59
>>34
政策で減反しているものをなんで国外に輸出するんだよと思う+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/12(水) 21:04:30
>>68
要は自国ファーストの国相手に売国奴は仕事がやりにくいってことなんだね+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/12(水) 22:21:51
>>79
嘘も強気で100回言えば本当になる、
みたいなところがあるよね
それを狙ってるんじゃ無い?+1
-0
-
158. 匿名 2025/03/12(水) 22:33:31
77万トンって国内需要の1%程度しかないのに、無関税だって偉そうに言うのもどうかな。+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/12(水) 23:03:01
日本の米高騰も700%の関税が原因!?
農水大臣の国会答弁きいてると米高騰も物価高も、
政策なんだなって思うよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/12(水) 23:28:50
>>44
1キロで2000円なら、今の日本の米の5キロで5000円の方が安いし美味しいでしょ?
+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/13(木) 00:12:49
コメは主食だし、自国農家を守るために高く設定されてるのは当たり前なんじゃないの?
ただでさえ食料自給率低いのに、関税下げさせて、主食の自給率まで下げようとするのはやめてほしい+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/13(木) 01:02:28
食糧自給率38%の国にこれを言ってくるのは敵だけだよね。アメリカも絶対信用できない国だと分かる+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/13(木) 02:18:37
>>79
トランプもなんかのSNSに誰かがあげたどこかの人が犬を食べてるみたいなの間に受けてたよね。
米国は調べるという事をしないのかい。
訴訟大国なのに間違った情報を政治家が他国を相手取り流して批判するのって相当まずいと思うんだけど。
アメリカファーストはいいけど外交0だよね完全に。
まあ石破さんはこの手には乗らないというか日本の政治家はかわすの上手いからまずい事は言わないとは思うけど。+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/13(木) 02:31:05
>>12
と言っても、こんな馬鹿になんて言ったら。過去政権と比べても頭悪すぎて+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/13(木) 02:31:50
>>123
単なる日本側の当て字だよ…、+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/13(木) 02:33:09
>>47
米軍予算って米軍は傭兵か。傭兵契約するなら払ってやるけど。+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/13(木) 02:43:32
>>131
無条件降伏なんてしてなけど。
我等の条件は以下の通りである。これらの条件から離脱することはできず、またこれに代わる条件は存在しない。吾々は致遠を見つめることはできない。
日本国国民を欺瞞シ、世界征服の挙に出るという過誤を犯させた権力及び勢力は永久に除去されなければならない。
新秩序が建設され、日本国の戦争遂行能力が破砕された確証のあるまで占領する。
カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国並びに我等が決定する諸小島に局限される。
日本国軍隊は完全に武装を解除された後、各自の家庭に復帰し、平和的かつ生産的な生活を営む機会が与えられる。
我等は日本人を奴隷化したり、滅亡させる意図はないが、我等の捕虜を虐待した者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重な処罰を加える。日本国政府は民主主義的傾向の復活強化に対する一切の障害を除去し、言論、宗教及び思想の自由、基本的人権の尊重は確立されなければならない。
日本はその経済・産業を維持することを許される。ただし、再軍備につながる産業はこの限ではない。経済維持のための原料の入手は許可される。日本国は将来、世界貿易への参加を許される。
前記の諸目的が達成され、日本国国民の自由な意思により、平和的で責任ある政府が樹立されれば、連合国の占領軍は直ちに撤収する。
我等は、日本国政府が直ちに全ての日本国軍隊の無条件降伏を宣言し、その行動における誠意を適当かつ充分に保障することを要求する。これら以外の日本国の選択は迅速かつ完全な壊滅があるだけである。
ポツダム宣言、軍隊の無条件降伏であって、日本国家は条件つき降伏
またトランプ政権の話なのに80年前の話って?
横+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/13(木) 02:53:38
>>13
なんか最終的に消費税がターゲット説あるみたい
輸出企業に直接補助金的なの出すとダメだから消費税還付って形で税金返す🟰結果的に補助金みたいな?
もう訳がわからないよ
どっちにしてもアメリカがーばっかりじゃなくてちゃんと政治家なり官僚に分かりやすい説明求むわ+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/13(木) 02:54:13
>>49
ララ物質って日系人の善意の支援でGHQではない。また見返りに日本製のカメラが大量にアメリカに渡されたんだが。カメラは当時も日本製は人気で。+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/13(木) 03:00:12
>>57
いや、2019年にイギリスで、アメリカの外交官の妻が19歳のイギリス人ひき逃げして近くのアメリカ軍基地からトンズラさせてたけど。イギリスの引き渡し要求もガン無視+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/13(木) 03:03:06
>>80
テレビで農家さんが、高騰前に売却契約した分って言ってたじゃん。だから高騰しても農家には何の得もないって+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/13(木) 06:19:16
>>38
一方、アメリカでは日本の美味しいお米が日本より安く売られてるという噂は本当なの?アメリカ在住の知り合いがいるガル民、教えて!+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/13(木) 10:54:04
アメリカの米なんか食うわけないじゃん
あいつらまともに玉ねぎも作れないんだから
アメリカ産農作物はとにかくまずい+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/13(木) 15:52:34
>>6
なんかややこしい計算するとなるのはなるらしいけど詳しく説明されても理解できない…+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/13(木) 17:53:37
不味いとか、食べないと言うなら、関税落としたらいいと思う。
もう私は米高すぎるから、関税落としても良いと思ってる。+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:06 [通報]
>>4
コメの国は近づいた+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/26(水) 14:04:39 [通報]
>>14
コメは心を見る+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:47 [通報]
これでマスコミが「アメリカ米食べたい」とか言い出したら政府もそう思ってるのだろうと判断する。オバマの牛肉輸入の時に言ってやがったからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する