-
1. 匿名 2025/03/12(水) 00:10:23
朝まで踊りたがる+48
-13
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 00:10:34
会いたくて震える+36
-4
-
3. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:03
会いたい、会えないばっか言ってる(多分2008年辺りから数年ぐらい)+113
-1
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:14
100年先も愛誓ってる+40
-2
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:40
なとかLove
なんちゃらイエーイエー+20
-2
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:43
セカチューが流行ってからはやたらと病気で死んだ恋人に思いを馳せてたよね+60
-1
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:45
星が降る+8
-0
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:46
ナンバー1じゃなくていい+16
-1
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:09
時には起こせよムーブメント+14
-2
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:13
英語が多い+20
-1
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:20
永遠の愛を気安く誓いがち+58
-0
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:27
君に出会ってから世界が輝き始めがち+92
-1
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:30
二人称は大体キミ+28
-2
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:36
女性アーティストでも一人称が「僕」+58
-1
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:36
ウォーウウォウ+3
-0
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:48
エイエイ
ヘイヘイ
ウォウウォウ+18
-0
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:52
あたし+4
-0
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:01
しれっと不倫ソング+26
-0
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:05
昭和の歌詞→チャラい
平成の歌詞→元気いっぱい
令和の歌詞→病んでいる+39
-6
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:09
ポケベル
メール
携帯+5
-1
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:14
瞳を閉じたがる+24
-0
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:30
踊る君を見がち+22
-0
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:44
瞳を閉じて君を描くだけでいい+4
-0
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 00:13:53
キミに出会えたキセキ+27
-0
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:04
一生守るとか言いがち+20
-1
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:12
>>1
女子はお前と呼ばれがち+14
-1
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:20
祈ったり願ったりする+17
-1
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:22
間奏にラップ+12
-0
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:26
>>10
「2人のmemory」とか聴いてて恥ずかしくなる使い方なんだよねw+14
-0
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:02
やたらめったら夜空の星眺めがち
そしてすぐなんでも誓う+15
-0
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:04
送ったメールの返事待ちつづけてる+7
-0
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:05
>>14
48系は大体これのイメージ+22
-1
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:07
>>13
ゆず「呼んだ?」+1
-1
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:35
キミがいれば+1
-1
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:43
アタシ+4
-0
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:50
世界中を敵に回しがち+14
-0
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:50
>>19
令和は字余りな程歌詞詰め込んでる+10
-1
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:52
20世紀最後
21世紀
2000 年+2
-0
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:58
プチャヘンザ+2
-0
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:02
どこまでも果てしなく降り積もりがち+12
-2
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:18
>>32
あゆも僕+6
-3
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:23
何かを探しがち+6
-0
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:28
>>3
加藤ミリヤやんw
着うたブームが起きて若者向けのラブソングが流行った頃ね+14
-0
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:33
いい感じ♪+0
-0
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:36
強くなれる+2
-0
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:39
イエイイエイ
ウォウォウォウォ+5
-1
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:48
走り出すバス追いかける
カフェテリアやベンチで君を待つ+5
-3
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 00:16:58
>>42
昭和も探してるイメージ+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 00:17:14
男らしく言い切らないで「〜なんて嘘だよ」で逃げる+7
-1
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 00:17:19
平成初期頃はまだ電話のダイヤルとかテレフォンとか言ってた+1
-0
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 00:17:26
>>1
日本のR&B系の曲そういう歌詞多いイメージ+3
-1
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 00:17:45
>>48
かばんのなかも
机の中も
探したけれど見つからない(昭和)+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 00:18:08
>>13
LUNA SEAか+1
-1
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 00:18:16
韻を踏むことに必死になりすぎて全体の意味がわからなくなってる+8
-0
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 00:18:23
>>19
昭和の曲で思い出したのが神田川で全然チャラさなかった+10
-1
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 00:18:26
君と出会って、会いたくて、胸が痛くて、想いを抱き締めて、夜を越えて、光を手にして、明日に向かって進んで、ウォウォ~イェ~ア♪︎
+10
-1
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 00:18:38
>>2
>>3
西野カナそんなにいじめなくてもいいじゃん+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 00:19:22
Yo!Yo!+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 00:19:31
女が歌詞で一人称「僕」になる
今でもそうなのかな+6
-0
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 00:20:00
>>3
沢田知可子 あなた約束したじゃない〜会いたい〜
松田聖子 あなたに〜会いたくて〜会いたくて〜
ドリカム あなたに会いたくて〜まぎれ込む雑踏〜
Glay 会いたいから〜〜!あなたを思うほど〜うーう!
けっこう昔からある+21
-0
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 00:21:54
>>59
あのちゃんとか「僕」+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 00:22:25
>>57
カナやんの君に会いたくなるからって曲好きだった
でも!なにっ!ひとっつ!君に言えなかった〜!君の声〜少しでも聞きたくてぇえ↗ぇえ↗ぇえ↗
の、なにっ!ひとっつ!のところとぇえ↗のところカラオケで歌ったらスッキリする+6
-2
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 00:22:51
>>40
ラルク「呼んだ?」+2
-1
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 00:23:25
「震える夜に〜」「震える夜も〜」
震えるってもうサバイバルの緊急事態じゃん。恋愛で悩んでる場合じゃないよ…+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 00:24:03
明るい曲調なのに歌詞は暗い(闇っぽい)
某アニメもopやedは明るかったけど、ストーリーが暗い内容だったから、平成ではこのスタイルがジャンル問わず当たり前だったのかも+3
-0
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 00:24:09
>>59
浜崎あゆみの歌を思い出す+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 00:24:18
>>60
なんだろ大文字でGLAYじゃないとグレイじゃない感あるw+15
-0
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 00:26:53
心を燃やしがち+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 00:27:02
>>24
GReeeeNとかまさに!+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/12(水) 00:27:06
>>62
知ってる曲だからこそ「ぇえ↗」を文字におこすとおもろすぎるw+7
-0
-
71. 匿名 2025/03/12(水) 00:28:03
>>1
とにかく伝えたがるよね笑
君に今伝えたい~みたいなの多い笑+10
-0
-
72. 匿名 2025/03/12(水) 00:28:30
何かを抱きしめがち+3
-0
-
73. 匿名 2025/03/12(水) 00:28:40
>>1
YEAHとWOWの渋滞+9
-0
-
74. 匿名 2025/03/12(水) 00:28:49
>>1
feat.○◯
ラップはさみがち+11
-0
-
75. 匿名 2025/03/12(水) 00:29:10
>>14
歌ってるのは女だけど主人公は男性っていう曲がやたらと多いからね 逆は少なくて福山雅治のスコールくらいしか思い浮かばない+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/12(水) 00:29:10
ナーナーナーや
NaーNaーNaーって
ノリノリに言いがち+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/12(水) 00:29:11
>>60
宇多田ヒカル「別に会う必要なんてない」+12
-1
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 00:29:11
翼広げがち+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 00:30:10
翼を広げがち+4
-0
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 00:30:21
桜が舞い散りがち+5
-0
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 00:30:45
世界中の人が敵になりがち+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 00:33:06
>>75
バックナンバーにはちょこちょこある印象
fishとか+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 00:33:20
>>74
00年代後半そういうの多かったよね
女ボーカルに男がラップ歌うパターン+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/12(水) 00:34:44
>>80
というか桜にちなんだ曲が異様に多かったよね+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/12(水) 00:37:41
一生一緒にいてくれや+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/12(水) 00:38:16
ホーミタイ+5
-0
-
87. 匿名 2025/03/12(水) 00:39:23
〇〇なんだ+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/12(水) 00:40:09
ぼくたちは〇〇なんだ+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/12(水) 00:43:05
今日人類が初めて木星についたよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/12(水) 00:43:39
>>22
globe笑+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/12(水) 00:44:01
>>86
あーなつやすみ+2
-0
-
92. 匿名 2025/03/12(水) 00:44:44
>>22
いつもは首輪をはずしていたのに+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/12(水) 00:45:03
世界言いがち
世界中の誰よりきっと♪
世界が終わるまでは♪
世界に一つだけの花♪+7
-0
-
94. 匿名 2025/03/12(水) 00:45:36
>>90
trfも+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/12(水) 00:46:51
ひとりじゃなさすぎ+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/12(水) 00:47:48
>>86
ホーミタイゆうたら「悲しい色やね」(昭和)を思い出す+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/12(水) 00:48:49
>>84
桜いれとけば一発売れるみたいなの多かったよね
サクラソングは売れるみたいな+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/12(水) 00:49:58
これから一緒に殴りに誘う歌+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/12(水) 00:53:41
>>19
令和の歌詞は厨二病が堂々と出てきた感じがする。+12
-1
-
100. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:43
愛+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/12(水) 00:57:14
とりあえずみんな海に行ってる+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/12(水) 00:58:00 ID:ArHUWGMFDB
美味しいパスタ作ったお前に一目惚れする
+4
-1
-
103. 匿名 2025/03/12(水) 00:59:10
>>19
根暗な私からすると音楽面では令和が1番好き+3
-5
-
104. 匿名 2025/03/12(水) 01:03:55
夜の街を彷徨う+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/12(水) 01:04:10
努力とか未来とか言ってて
令和じゃ絶対こんな歌詞ないわと思ってたら米津がオマージュしよった+3
-1
-
106. 匿名 2025/03/12(水) 01:09:47
夢描きがち+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/12(水) 01:10:04
>>19
元気いっぱいなのって平成の最後らへんだよね?GReeeeNとか流行ってた頃
今年40歳になる私の中高生の頃って病んでる系の曲多かった気がする。Cocco,鬼束ちひろ、椎名林檎が方向性の違う病んでる御三家みたいになってた。他にも社会現象だった浜崎あゆみも歌詞暗いの多かったよ+17
-0
-
108. 匿名 2025/03/12(水) 01:22:10
>>107
たしかに
平成といっても30年あるから、平成前半(元年〜15年あたり)は暗い曲も結構多かったよね+4
-1
-
109. 匿名 2025/03/12(水) 01:33:15
>>62
「君って」っていう曲、メロディーも歌詞も優しさを感じられるし切なくていいよ
ファンでもないけどいい曲だなと思う
+7
-0
-
110. 匿名 2025/03/12(水) 01:49:23
メールって単語が出てくると平成だなと思う
LINEじゃなくてメール+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/12(水) 01:53:38
~飛ぶ
飛べる
飛ぼう+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/12(水) 01:57:41
>>62
横
わかる
正直トリセツよりも初期の方が好き
君にあいたくなるからと
会いたくてだっけ、歌詞が1人歩きして+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/12(水) 01:58:14
やたら翼出てくる
探す
彷徨う+2
-1
-
114. 匿名 2025/03/12(水) 02:01:04
居場所がないって言いがち+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/12(水) 02:03:07
気づいて欲しがり 好きなの気づいてよとか会いたいの気づいてよみたいな+0
-0
-
116. 匿名 2025/03/12(水) 02:07:42
俺がNo.1+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/12(水) 02:22:30
>>10
しかも変な英語に変な発音。宇多田ヒカル等帰国子女枠は別だけど+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/12(水) 02:55:02
輝き出した+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/12(水) 02:58:21
>>75
ポルノのサウダージも女性目線だった+5
-0
-
120. 匿名 2025/03/12(水) 03:07:12
世界中を敵に回しても僕は君を守るよ
真面目なアナウンサーが歌詞をボロクソけなし出してビックリした思い出
+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/12(水) 03:13:14
退屈な毎日 平凡な毎日+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/12(水) 03:19:24
恋心+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/12(水) 05:27:11
大人にとにかく反抗している歌詞が多かったような気がする
KINKI KIDSに「ギリギリの大人たちが積み重ねてる全てのもの 壊さなきゃ…」って歌詞があったけど、今にして思えばギリギリで生きている大人のもの壊すって、当時のこどもはひどいと思う+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/12(水) 05:39:53
>>55
フォークは貧乏くさい+5
-0
-
125. 匿名 2025/03/12(水) 05:41:57
どこにも行けない眠れない夜に何か探してる~♪+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/12(水) 05:48:56
>>123
書いてるのはおっさんだあね+3
-0
-
127. 匿名 2025/03/12(水) 05:52:14
>>117
マリアンだったかな、夜の歌番組でTKの歌を歌わされた後、英語の歌詞についてどう思うか聞かれて、英語として変な文章という内容のことを苦笑いしながら答えてた
(聞き手は英語歌詞の内容について聞いたと思われる)+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/12(水) 06:08:51
平成の歌には 孤独感とか大人への反抗があった
でもそれって子供が子供でいれるいい時代だったんじゃないかって思うわ
+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/12(水) 06:59:32
漢字歌詞を英語で読ませたり
YouをU表記したり+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/12(水) 07:16:39
一回目の電話は受話器を持つ手が震えていた
二回目の電話は留守電にメッセージが残っていた
七回目の電話で今から会おうよって
この感覚が今の子には通じないのね…+1
-1
-
131. 匿名 2025/03/12(水) 07:20:22
>>10
確かに!!今全然無いね!+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/12(水) 07:25:04
>>107
Cocco鬼塚ちひろは病んでる系
椎名林檎はサブカルな私かっけえ!
浜崎あゆみは悲劇のヒロイン+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/12(水) 08:14:13
自転車に乗って走りがち+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/12(水) 08:36:46
>>19
ヨイトマケの唄がチャラいの?+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/12(水) 08:39:47
>>19
昭和→夢
平成→希望
令和→現実
って感じね+6
-1
-
136. 匿名 2025/03/12(水) 09:09:25
一曲3分以上ある
逆に言えば今の曲が短いのかな+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/12(水) 09:11:12
空飛べる+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/12(水) 09:12:18
物語性のある歌詞が多い+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/12(水) 09:14:43
>>1
めっちゃ会いたいのに会える率は低め
奇跡的に会えたら億千の星+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/12(水) 09:35:17
>>18
なのに悲劇のヒロイン+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/12(水) 09:41:11
>>3
恋愛ソングって昔からそうじゃないの?+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/12(水) 09:42:21
>>29
一周まわってそのダサさが良いと思う
通じればオッケー♪+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/12(水) 09:42:44
>>18
昭和もじゃないのw+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/12(水) 09:44:00
>>107
ジュディマリやドリカムが元気枠+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/12(水) 11:15:02
>>44
超超超 いい感じ
かなり いい感じ+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/12(水) 11:16:59
>>114
浜崎あゆみ(笑)+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/12(水) 13:46:46
>>5
2000年前後に多かったイメージ
「LOVEマシーン」「ラブ2000」など+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/12(水) 13:49:46
>>28
90年代後半にやたら多かった
+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/12(水) 15:40:34
>>117
けど宇多田ヒカルの英語って、洋楽の英語はさっぱりの私でも聞き取れるからやっぱり所詮はその程度なんじゃないの?と思う
ガルは宇多田ヒカル信者多いからどうせ言ってもアンチ認定で叩かれるだろうから普段は言わんけど+1
-1
-
150. 匿名 2025/03/12(水) 17:39:12
>>57
本当につまらないノリでいつまでも足掻こうとすんなよ。
西野カナさんの大ファンなのに
こういうディスるノリ大嫌い
+2
-1
-
151. 匿名 2025/03/12(水) 22:47:50
>>60
大黒摩季『今日も明日もあなたに会いたい』+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/12(水) 23:07:19
>>19
明治45年
大正15年
は、おいといて
昭和64年
平成31年
令和7年
年数が全然違うのに、一くくりにすんの、無理ある+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/15(土) 22:48:15
>>99
平成にボカロが出て来てこれが中二っぽい曲が多かったし病んだ曲も多かった、ただ曲としての完成度も高いものがあって、それらボカロPがプロに
Adoは歌い手としてその先駆者、その他の歌い手もデヴュー、これで中二的病的な曲が増えた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する