-
1. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:06
私はすき家が特に好きです。
牛丼以外にもまぐろたたき丼などいろんな丼やサイドメニューがあるからよく行きます。
牛丼で一番好きなのは鬼おろしポン酢牛丼です。
豚汁も具沢山で好きです。
皆さんはどこが好きですか?
好きなメニューも教えて下さい。+60
-14
-
2. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:20
松屋一択+68
-11
-
3. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:31
松屋の牛ビビン丼+21
-6
-
4. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:48
>>2
私も。
すき家はちょっとしょっぱい。+13
-10
-
5. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:59
原点にして頂点、吉野家+36
-15
-
6. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:18
今は知らないけど、昔は吉野家めちゃ美味しかったな+39
-2
-
7. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:30
なか卯+24
-1
-
8. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:32
すき家のチー牛、この間初めて食べたけど美味しすぎてびっくりした
馬鹿にされてるのが解せぬ+53
-4
-
9. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:41
すき家、肉だけじゃなくて焼き魚定食やカレーもあって安いしよく行くよ+21
-1
-
10. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:48
すき家のチー牛よ。+13
-2
-
11. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:56
◯野屋は…あの一言がね…うん。+2
-7
-
12. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:56
昔、神保町にあったインディーズ牛丼屋さん。
塩対応の接客もあたしは好きだった。+1
-5
-
13. 匿名 2025/03/11(火) 20:50:45
すき家が牛丼チェーン店一番人気になるなんて20年前の私に言っても信じないだろうな+10
-5
-
14. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:04
たまにしか行かない職場近くのすき家は
お客が少ないせいで煮詰まってるのか味が濃い+1
-2
-
15. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:39
すき家、味がしょっぱすぎ+7
-6
-
16. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:45
松屋は牛丼屋じゃない
定食屋+21
-1
-
17. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:59
全然関係ないけど、すき家が好き過ぎて
バイトしようと思ったら
面接落ちて
近所のすき家行けなくなった
わざわざとなりの町行かなくちゃいけなくて悲しい+26
-2
-
18. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:12
>>14
それでなくてもしょっぱいのにね
+0
-3
-
19. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:18
>>1
私もすき家が好き!
すき家はご飯が国産米なんだって
応援したくなる+27
-1
-
20. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:26
>>5
吉野家は使ってる肉のグレードを下げすぎてるのが素人にもバレ始めている。適当に言っている訳では無いです。+16
-3
-
21. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:39
私もすき家!
まぐろたたき丼か3種のチーズ牛丼食べたい+8
-1
-
22. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:53
>>17
面接落ちる人いるんだ。+1
-18
-
23. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:58
近所にすき家しかない
すき家食べ慣れすぎてて吉野家食べてなんか違う!てなった+8
-1
-
24. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:04
>>2
期間限定メニューばかり食べてしまうので、松屋が牛丼チェーンであることを忘れてしまう+19
-1
-
25. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:09
>>1
おろしぽん酢が乗るだけで牛丼がしゃぶしゃぶに口の中でグレードアップするから好き+12
-1
-
26. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:26
>>5
あの発言からどうしてもね+8
-4
-
27. 匿名 2025/03/11(火) 20:53:40
>>16
シュクメルリとウマトマチーズの店というイメージ+2
-1
-
28. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:07
>>13
前提としてGTO効果だからね。反町がすき家で食べてるシーンが多数放映されたことによる、
そこからの人気
映画で言えば「トランスポーター」と同じ。
始めこそBMWに乗ってた主人公だったが、
二作目からアウディに変わって、そこからアウディは人気が出た。+1
-8
-
29. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:17
すき家のかつぶしオクラ牛丼ばっか食べてる時あった+2
-1
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:46
全部見えてる人ですか?+0
-1
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:52
>>14
すき家はいつ行っても味が濃いと思う+0
-2
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:21
すき家のシェイクって美味しいの?+4
-1
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:29
>>28
当時は「なんでマイナーなすき家なのだろう」って感じだったけどね+0
-1
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:38
松屋の牛めし並盛と生野菜
いつも頼む+4
-1
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:19
すきや
+2
-2
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:41
>>7
あの親子丼はめっちゃ好き。美味しいよね+9
-2
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:17
>>1
牛丼屋っておっさんしか行かなくない?+1
-9
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:24
>>17
気にせず行ったらいいよ。たぶん希望した時間たいに人が安定しているとかそんな理由だと思うよ。気にしない。気にしない+55
-1
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:28
>>1
私もすき家派
この前初めて松屋の牛丼を食べたけど、やっぱりが一番すき家だった+8
-1
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:29
すき家のカレー
ピンクの漬物が美味しい+17
-2
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:30
松屋しか勝たん
と思ったけどいくら丼はすき家圧勝だった+2
-2
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 21:01:01
ステーキのどん
正式な牛丼じゃないけどステーキ丼にはまってる+0
-1
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 21:01:22
>>41
すき家のいくらマグロたたき丼美味でした
出汁がかかった酢飯がまたいい+8
-3
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 21:01:44
すき家
チー牛が美味しい+4
-2
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 21:02:34
>>7
すき家と同じ系列だよね
すき家より好きや+0
-3
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 21:04:35
>>7
なか卯とすき家は同じゼンショーグループでも上手く住み分け出来てるよね。唐揚げは同じ味だけど。+2
-2
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 21:06:55
>>8
自分で自分のこと食ってんのwwww翁+4
-13
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 21:09:59
>>1
トッピングを除けば
吉野家が一番おいしいと思う+1
-3
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:05
松屋の朝定食が好き。🍚🍳+1
-1
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 21:13:05
>>26
あの発言とは?+1
-2
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 21:13:51
>>45
あんたも好きやな+2
-1
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:09
>>2
私も松屋!
ハンバーグも美味しい。
ただ不満なのは。発券機が何度やっても使いにくい。発券機だけはすき家がわかりやすいし、やりやすい。+9
-1
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:42
松屋の豚焼肉定食+2
-1
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:57
>>17
受かっても
バイトに傭われた店に食べに行けるの?+0
-4
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:16
>>28
ぜんぜん違うからw+4
-1
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:42
すき家だと思って行ってた店が松屋だった
松屋の方が好きかも
吉野家は冷凍の牛丼の具はおいしい+3
-3
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 21:24:22
>>8
タバスコが合うよね+7
-1
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 21:25:13
駅前にあって帰りにテイクアウトするのに便利だから松屋利用してたけど、先日初めてすき家食べたら盛りもたっぷりで良かった+2
-2
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 21:26:56
すき家
松屋が近々オープンするからそっちも気になる+1
-1
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 21:27:18
>>5
松屋と比べたら、米の量に対して肉が少なすぎる+3
-2
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 21:27:46
松屋は味付けが好きになれない+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 21:27:48
>>5
吉野家久しぶりに食べたらお米が不味くて驚いた。
外国産のお米混ぜてるブレンド米なの?+7
-2
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 21:28:56
松屋の松のや併設店舗+0
-1
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 21:29:05
>>17
お店の人って、意外とそういうの気に留めてないと思うから、行っても問題ないと思いますよー!!
たまたま他の人がいたとかタイミング悪かっただけで。+24
-1
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 21:31:35
昔ガストでも牛丼出してたよね
今も出してるのかな+1
-1
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:59
すき屋は肉がパッサパサで食べる気がしない+2
-2
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:39
>>7
ワタシにはしょっぱい
+0
-1
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 21:49:31
すき家近くにあって
たまにドライブスルー行ってた
ここの店舗だけかと思うけど
バイト?の質が悪くて
この前は箸入ってないし
なんだかなぁ、、って
カルビ丼好きだけど高いしな
唐揚げもかなり値上がりして残念+1
-1
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:58
松屋でも吉野家でもいいけど、私はすき家だけ最後まで食べられなかった…
でもここ見てすき家がいいという方ガちらほらいて驚いた
わたしは選べるならもう行かないって感じたから…
にしても牛丼たちはあんな似たような見た目でも味違うしちゃんと好みって分かれるのね+1
-6
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 22:35:44
夏になるとすき家のレモネードをリピートしてる
氷の代わりに凍ったカットレモンがたっぷり入っているので薄くならないのが嬉しい😊
メガサイズがあるのも嬉しい
今年の夏も待ってますよ!+2
-1
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 22:53:41
何だかんだ吉野家+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 22:53:51
>>2
女一人でも入りやすいですか?
一回入ればなんとことないんだろうけどいまだに勇気がなく+7
-1
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 22:54:37
昔の吉野家は美味しかった
最寄り駅から我が家方面に歩く途中に吉野家出来てヒャッハーしたけど、そこの店舗は激しく不味かった
案の定わずか数年で撤退していったわ+1
-1
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 23:15:08
私もすき家が一番好きです。家族は吉野家が好きだから休日のお昼とかそれぞれが買いに行くよ。通り道じゃなくて真反対にあるから。+1
-1
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 23:22:32
>>20
肉の匂いがちょっとキツイですよね
唐揚げ丼は、美味しい😋ですが+2
-1
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 23:36:13
すき家のチーズ牛丼好きなんだけど
旦那は絶対にうなぎの高いやつ頼むからもう最近すき家行ってない…
チーズ食べたい+0
-2
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 23:44:21
先日初めて一人ですき家に行ったけど、思ってたよりおいしくて感動!(通常の牛丼と卵)
落ち込んでたけどなんか元気出た。
主さんのおすすめも食べてみたいな。
うちの近所では朝は空いてて、ご年配の女性客が数人いたから入店しやすかったよ。+1
-1
-
78. 匿名 2025/03/12(水) 00:10:25
チー牛は、まあおいしいはおいしいんだけど、
牛よりチーズが勝っちゃうから、
あれは牛丼好きの食べ物ではなくて、
チーズ好きの人の食べ物かな、って思ってる。
私はもちろん、スタンダード牛丼に温玉と紅ショウガ派。+1
-1
-
79. 匿名 2025/03/12(水) 00:45:40
>>1
松屋の牛丼がチルドになって美味しくなってから、松屋しかいかなくなって、
最近近所に店舗ができて、久しぶりに食べたら吉野家も美味しかったから、たまに吉野家もいくように
でも定食のおいしさで、一番いくのは松屋
すき家となか卯は近くにない+0
-1
-
80. 匿名 2025/03/12(水) 01:14:16
>>8
女子が大好きな味だよね!!
+2
-1
-
81. 匿名 2025/03/12(水) 01:30:57
>>72
入りやすいですよ。
誰も他の客に興味ないから。+1
-1
-
82. 匿名 2025/03/12(水) 06:26:22
>>40
これ復活してほしい…
やわらかチキンカレーも悪くないがほろほろ骨付きチキンカレーには勝てん…+2
-1
-
83. 匿名 2025/03/12(水) 13:05:06
>>2
私も松屋派〜!
だし?が美味しい。
すき家はちょっとしょっぱく感じる+2
-2
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 02:39:56
>>82
自レスですまないがたまたまHP見たらほろほろチキンカレー復活してた!!!!!
3日以内に行って食う(行ってくるって打とうとしたら食うになったけどたしかに食うなのでそのまま使用ww)!!!w+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する