ガールズちゃんねる

受け身の人と付き合った事がある人

113コメント2025/03/13(木) 14:49

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 20:06:35 

    主は受け身の人と数ヶ月付き合いました。
    受け身にありがちな、ご飯どこ行く?で
    「なんでもいい」は、
    飲食リサーチ好きの主からしたらそこはむしろありがたかったです。(どこに行こうが文句も言わない人でした)
    とにかくキツかったのは
    無口な事
    です!
    一緒に街を歩いていて、普通(?)なら出てくるような「あ、あそこセブン出来たんだ」「さっきの人見た?」みたいな、日常の感想が一切無いんです。食べた観たとかの、感想もこちらから聞かないと言わない。
    ロボットかと思うくらい無口。
    「あ、私 この人といて楽しくは無いな」と冷静に思って別れを告げました。
    受け身の人との体験談ある方どうぞー!
    受け身の人と付き合った事がある人

    +84

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 20:07:00 

    そんなやつ すぐ切る

    +91

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 20:07:23 

    浮気の心配はないよね

    付き合うのだるいけど

    +39

    -19

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 20:07:46 

    ゴムつけてくれるの待ち、外してくれるの待ち

    +0

    -16

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 20:08:23 

    それは受け身というのか

    +77

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 20:08:41 

    自分も経験あるけど、その手の男って多分あまり本気じゃなかっただけなんだと思う
    他の女にはしつこくしてるっぽかったし

    悲しい記憶

    +114

    -11

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 20:08:53 

    さっきの人見た?って通行人を話のネタにするのは下品かな。

    +183

    -13

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:10 

    >>1
    私ずっと喋ってるタイプだから無口な人好き
    全部聞いてくれてる感が好き

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:10 

    寡黙と受け身を一緒にするのは違うでしょ
    言わんと何もしないのが後者

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:20 

    >>1
    まさに夫。
    付き合ってる頃や、子どもができる前は「何でも私を優先してくれて優しい人」と思ってたけど、受け身だったんだなと今になってわかります。
     
    我が強くないところがいいのかもしれないけど、夫婦生活…特に子育てにおいては選択・決断しないといけないことが沢山あるので、受け身の人とだとすっごく疲れますよ…。

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:21 

    >>1
    無口な男、無口な女
    どちらも地雷だよね。

    +8

    -9

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:30 

    受け身=包容力

    +0

    -15

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:32 

    喋りは普通?だったけど、旅行の予約とかレストラン探しとか今回は僕がするよ!とか言っときながら毎回しない詐欺で、結局予約が埋まりそうになるから私がやってた。
    ムカついて別れたよー誕生日にサプライズでレストランを予約するとかの概念もないみたいだし

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:48 

    後輩の子に猛アタックされたらしく半年以上二股かけられたてた。怒って別れ切り出したら俺は嫌だって言ったのに…でもしつこくて…でも〇〇いるからダメって言ったのに…でもしつこくて…でもダメって言ったのに…みたいなループでめちゃくちゃイラついた
    同時に幻滅して吹っ切れた

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:49 

    そこまで極端じゃないけど受け身な人と付き合って結婚したよ
    真面目で誠実で収入も良くていい夫で父親だよ
    一緒にいて落ち着く
    でも確かに面白くはない笑

    +40

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 20:10:04 

    受け身で自分がない人、意識的にじゃないんだけど
    どこか見下しちゃうんだよね
    だから付き合ってもすぐ冷めてしまう

    +42

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 20:10:07 

    「どこ行きたい?」→んー、まかせる
    「何食べたい?」→んー、まかせる
    「このあとどうする?」→んー、まかせる

    疲れた

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 20:10:23 

    私は話聞くの好きだからすごく喋ってくれる男性が好き

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 20:10:52 

    彼氏がそんな感じです
    正直つまらないです
    でも別れる理由もなく付き合ってます
    害がないと言うか

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 20:10:56 

    >>1
    元旦那。デートやお出かけしても、後ろからついてくるだけ、エッチの時はマグロで騎乗位だけ。
    別れてリードしてくれる人と付き合ってる。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 20:11:22 

    >>1
    相手のことが好きなら、一緒にいるだけで嬉しくて楽しくて笑顔になるからね

    あなたのことを好きじゃなかっただけかと

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 20:11:40 

    受け身というよりも感情がない?

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 20:12:14 

    >>10
    うちは優先してくれてるんじゃなく、責任から逃げてるだけとわかりました。

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 20:13:54 

    >「あ、あそこセブン出来たんだ」「さっきの人見た?」
    どっちも口には出さないけどな…
    主の当たり前の話題がなんか変

    +17

    -8

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 20:14:11 

    さよならして良かったじゃない。
    自分と向き合っていける人見つけよ!

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 20:15:20 

    >>16
    わかる
    そういう人って男も女もだいたい仕事できないし・・・

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 20:15:34 

    >>24
    じゃあ同じ属性なんだわ、あなたが

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 20:16:03 

    >>6
    マイナス付いてるけど割と真実

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 20:16:19 

    >>20
    それ受け身っていう点で結局、別れた旦那さんと一緒じゃんw

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 20:16:31 

    >>1
    虐待やいじめのトラウマがあるんだよ

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 20:17:02 

    社会人で受け身すぎると、「こいつ仕事はどうしてるんだ?仕事もできないタイプか?それとも仕事だとちゃんとやるけど私にはそれでいいと思ってるんか?なめとんか?」と一気にさめてしまうなー。
    多分付き合うに至らない。

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 20:17:16 

    マグロは疲れる

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 20:17:35 

    >>27
    そうなのかな?
    別に無口じゃないけど
    最近読んでる漫画の話とかモンティ・ホール問題の話とか解説付きのクラシック音楽チャンネル(ラジオ)聴いてるからそれで知った話とかおいしいスイーツの話とかはするけど

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 20:17:47 

    >>19
    将来はないなって人に時間奪われててわりと害かもよ

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 20:17:52 

    >>1
    あります!
    無言なのでなんか話そうよと言いましたが、無言でも二人でのんびりしてる時間が心地よいそうです

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 20:18:06 

    >>8
    いやぁ私の旦那も無口で聞いてくれてるんだけど、
    本当に聞いてくれてるだけなんだよね。感想が無いの。

    愚痴っても うん。うんで終わり。
    面白い動画見つけたから一緒にみよ!って見ても無言。

    好きだけどちょっと疲れる時もあるんだよね…

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 20:18:19 

    〇〇が好きな方でいいよ
    〇〇が決めていいよ
    って人とは付き合ってたことある
    自分が傷つきたくなくて全部私にきめさせてきた
    私の家に来る時だけ積極的だった
    (終電でも1時間以上かかる私の家に来ていた)
    ちなみに半年付き合って私は相手の家に行った事ない
    何も幸せではありませんでした。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 20:19:28 

    >>1
    宗教の戒律を守り始めて初期段階はそうなるよ。
    その初期段階から抜け出せずにいると芥川龍之介が聖書を信じられずに自死したようになる可能性がある。

    デカルトかソクラテスの方の思想に行かずにカフカに行ったらそれもまた自死する。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 20:19:50 

    >>7
    私も思った。
    その内容でトピ主の民度も知れたわ。

    +42

    -11

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:03 

    …緊張しているとか??

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:10 


    いざと言うときに頼れない

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:11 

    なんで付き合ったん

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 20:24:21 

    >>36
    それペットや人形に話しかけてるのと大差ないもんな
    せめて何かしらの返答して欲しいね

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 20:25:31 

    >>1
    鬱か場面緘黙か、薬からくる無気力かって感じだと思うよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 20:25:49 

    受け身の人と付き合った事がある人

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 20:27:54 

    いまの彼たぶん受け身かな。告白も私からした。だけど一途で誠実だなと思う。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:05 

    受け身というか主のことそんな好きでは無いんだと思うよ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 20:29:28 

    >>1
    そういう人って夜も受身そう。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:09 

    >>1
    友達との罰ゲームで付き合っただけかも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 20:33:19 

    デートの行き先は「オレ詳しくないから」で丸投げしてくるわりにデート最終のホテルとかどちらかの家に行くっていうとこばっかり積極的な人はほんと嫌だった。やりたいだけなんよ。
    私ばっかり決めるの嫌だから決めてって言ったら温泉旅行企画されてもうだめだこいつなって別れた

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 20:35:05 

    受け身でも単に自分から提案してこないだけで
    返答がその都度理由を聞いてくれたり工夫されてたら面白いと思えるんだけどね
    ただYES/NOの返事だけだとSiriやアレクサでももう少し会話するよって思う

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 20:35:47 

    >>8
    こっちが疲れてたり話す気分じゃないときも、それやられるとたまにはそっちから話題提供してくれないかなーってなる

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 20:36:30 

    受け身というより他者やそとの世界に無関心て感じだね。主の元カレ。
    受け身の人って自分から誘うのは断られて傷つくのがイヤだから誘わない
    、待ってるっていう本質的には欲深な人でしょ。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 20:37:36 

    金払いが積極的ならもうそれでいいよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 20:39:17 

    そういう人って、私のこと嫌なんだと思って連絡するのやめるとめちゃくちゃしつこくていつも本当に迷惑する
    あっもういいやと思った瞬間に何もかも終わってるから!!

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 20:40:42 

    >>1
    どっちから告白したの?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 20:41:57 

    >>23
    わかる
    普段「なんでもいい」「わからない」とか言うくせに、こっちが決めたことに後から「聞いてない」とか主張してくる。
    じゃあ決めてって言うと必ず消極的な方の選択肢を選ぶ

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:35 

    会ってから「どこ行く?」「何食べる?」って丸投げしてくる奴は切ってた。
    会う前に考えとけよって思うし、こっちがいくつか候補を出しても「決めていいよ」って言われるし疲れる。
    長続きする人は会う前にLINEで「この店どう?」って聞いてくれて予約もしておいてくれるし、その日のデートプランも考えてくれてた。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:04 

    >>1
    受け身な人いましたねー。私も苦痛で別れました。
    会話自体が下手くそというか、聞き上手でもないので一緒にいても楽しくない。こちらが盛り上げようとしても反応薄いか無言なので「無理っ⭐︎」ってなりました

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:13 

    うちの旦那

    旅行とかはわからないフリしたら全部やってくれた

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:12 

    >>19
    つまらない人との時間は無駄でしかないと思うよ
    さっさと別れて一緒にいて楽しくてお互いを思いやれる人と付き合った方が絶対いい
    ソースは私

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:14 

    >>15
     不快じゃなければ良い

     その人柄と収入なら日常生活なら十分にありがたい

     

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:46 

    何でも「任せる。」っていうからまじ何でも私が決めてるし、買い物も「これ買うね!」で口は出さずにお金は出すからOK🙆‍♀️昨日は一目惚れした靴買ってもらった。「急に買うからびっくりした〜」って言われたw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:31 

    なんでもいい男と付き合ってたけど、普段のデート先や食事はおろか旅行もどこか行きたいって言うだけで候補地を決めるのも行く所を決めるのも食事も何もかも丸投げされてしんどかったな。意味わかんないのはここ行こうって提案して、いいよって言っておいて、あっちもあるよって後出ししてきたとこ。
    意見あるなら最初から言えや

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:01 

    >>3
    他では喋くりまくってるかもしれないし、デートコースも研究しまくってるかも

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:54 

    >>10
    うちの夫もそういうところある
    何でも私主体じゃないと決まらないから疲れる
    今子供いないから仲良くなれてるけど、子供いたら進学のこととか子育ての方針も全部私が決めなきゃいけないのかなって思うと憂鬱
    元彼は我が強くてプライド高くて何でも言い返してくるところが嫌だったから何でも言うこときいてくれる夫と結婚したけど、自分の判断に自信がないときが辛い

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:09 

    過去に付き合ってたクズでいたなー

    どこか行きたいところある?→ない。好きに決めていいよ
    じゃあここ行かない?→遠いね。また今度いこ
    この前言ってたあそこ行かない?→ガル子が運転するなら行ってもいいよ

    これを何十回したことか。もう提案するのすらめんどくさくなって、毎回私が向こうの家に行ってすることやって私が帰るみたいになってた。

    今だったらこんな奴さっさと別れたら良かったと思ってる。全体的に頼りないし他責思考でプライド高めのクソ男だった。私の若い時間を無駄にしただけ。
    一発本気で顔面殴れば良かった

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/11(火) 20:59:51 

    >>58
    そう
    自由に場所や時間決めて送りつけてくれたら、そこに行くからと言っていたのに、実際、明日何時に駅に集合って送ったら、「えっ?聞いてないよ?そうなの?」って何度も言ってきて、電話までしてきた。
    ぶっちゃけるとその1時間前の電話でも集合時間は、◯時くらいになるって伝えてるのに、聞いてないとか言ってくる。
    決めるのも相手に聞いてたら前日のギリギリになるまで放置するから困るんだよ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/11(火) 21:01:07 

    >>1
    車の運転が私で彼は道案内担当なのにいちいち聞かないと道を教えてくれない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/11(火) 21:04:04 

    >>68
    凄いわかる
    そもそも相手に喜んで貰おうという気持ちがないんだよね‥
    友達でも行きたいところあるとか、食べたいものあるとか、これ〜ちゃん好きそうだから一緒に行かないとかお互いにそういう付き合いしてたから、相手から何も提案がないことに驚いた

    行きたいところないのってきいたら出不精だからとか、行けばどこでも楽しいと思うとか、欲がないとか毎回自分の気持ちばかりで今ならこの人テイカーだったんだなってわかる
    気を遣っていた自分が馬鹿だった
    私も過去に戻ってぶん殴りたい

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/11(火) 21:04:22 

    元旦那がそうでした。いつも「𓏸𓏸が食べたいもの食べよう、𓏸𓏸が行きたいところ行こう」って言われて頑張って絞り出してましたが思えば一度も意見言われなかったなって最後に思いました。そしてそれは地味に精神的ストレスになってました、、、。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/11(火) 21:05:21 

    受け身だけど「やれば出来る」タイプの受け身なら良いけど
    「わからない出来ないから」の受け身は付き合っては
    ダメだしもちろん結婚しちゃダメ!
    でも本当は出来る風を装う人もいるからね…

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/11(火) 21:14:03 

    なんでも「どうする?」って聞いてくる人いた。
    昨日仕事の後会うって決めたのに、またどうする?って聞いてくる。集合どうする?お店どうする?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/11(火) 21:17:56 

    >>33
    例えばただ歩いてる時、ただ車に乗ってる時に、ふと目に付いた事を自然と話したくなるっていう気持ちが無い人もいるんだね。
    嫌味でも何でもなくそういう人同士で楽に過ごせるなら良いと思うけど、全体数は少なそう。
    そしてあなたにとってはその時目に入る風景とか音とかよりモンティ・ホール問題みたいな(その時でなくてもできる会話)が価値があるんだろうな。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/11(火) 21:22:36 

    私の彼氏がそうだよー
    自分で言うから確実に受け身。
    優柔不断だしコミュ障。

    でも私の前だけでは
    よく笑ってくれるからそれでよし👍🏻

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/11(火) 21:30:21 

    >>8

    適切に投げ返してくれないと壁に向かって話してるのと同じで寂しくならない?

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:16 

    >>7
    主が下品だから彼氏は他人のふりしてるのかな

    +17

    -7

  • 79. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:42 

    LINEの返信も異様に遅い。
    やっと来た返信も、つまらない…。
    別れた。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:24 

    相手が受け身だと
    こちらがめちゃくちゃ疲れる。

    ワタシじゃなくても良かったのでは?と
    思えてきて 振りました。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:39 

    愛されてる気がしない。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/11(火) 21:44:11 

    >>1
    受け身なところが嫌で別れた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 21:54:02 

    >>13
    受け身というより面倒なことは一切したくない、しない男だね
    結婚したら手続き関係とか面倒なことは全部奥さんに投げてくるよ
    もちろん人のため家族のためにも極力動きたくない
    別れて正解

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:08 

    もう縁切った友人で無口受け身な女の子がいたんだけど、彼氏とどんな感じなの?って聞いたら向こうも無口だからお互いにニコニコしてて話さなくても居心地いいよって言ってたけど2年くらいで別れてたな
    向こうの彼氏はすぐ新しい彼女できてすぐ結婚してたの見て無口とか受け身な人ってやっぱ好かれないんだろうなと思った。現に私ももうその子とは縁切ってるし、何するにも自分の意見言わないからイライラして無理だった

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/11(火) 21:59:30 

    >>10
    受動型ASDかも

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 22:21:09 

    >>1
    無口と受け身って違う気がする。私の旦那も受け身だけど、別に無口じゃないよ。話せば答えてくれるし、楽しそうに笑ってくれる。率先してやらなきゃいけないのは大変だけど、それ以上にその人柄に惹かれたわ。
    無口な人は私も無理だわ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/11(火) 22:24:47 

    >>17
    私の相手はね、「君の好きなところに行くよ」「やりたいこと、食べたいもの、どこでも付いてくよ」
    一切、自分から提案しれないの。

    本人は「すごく優しい俺」と思ってたみたい。デート先を考えるのに疲れて別れた。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/11(火) 22:31:32 

    >>3
    意外と頭の中はズルくて馬鹿だから
    浮気してバレる
    尋問しても、黙秘で泣き出す

    思ったこと話す人よりたち悪い、気持ちわるい

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/11(火) 22:33:40 

    「さっきの人見た?」は嫌だな

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/11(火) 22:43:47 

    ウケミンなんて見たことない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/11(火) 22:51:46 

    受け身な人って男女ともに綺麗な人だよね。なんか古臭い言葉だと思うアラサーだけど今時の子はまた受け身になってきてない?

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2025/03/11(火) 23:03:36 

    >>33
    ごめん、つまんなそう。
    女友達はいる?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/11(火) 23:33:10 

    >>7
    本当にひどいですよね。

    +18

    -5

  • 94. 匿名 2025/03/11(火) 23:36:39 

    >>50
    それは不愉快だわ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/11(火) 23:47:40 

    >>36

    純粋な質問で悪く取らないでほしいけど、そんな無口な彼のどこが魅力で結婚したの?

    男女の付き合いや結婚までいたるにはトーク力必須だと思っていたのだけど。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/11(火) 23:50:38 

    >>24
    横だけど、話題の内容が趣旨なんじゃなくて話題を振るかどうかの話でしょ。
    こういう要点、というか本質を掴めないでどうでも良いことばかりしか目につかない人は受け身の人より話してて疲れる。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/12(水) 00:11:18 

    >>36
    私の彼氏も!
    気遣いができて聞き上手なところがイイと思ってつきあったけど、聞き上手っていうより、うん、うん合槌ち打ってるだけで、しかも右から左だよ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:33 

    >>67
    足して2で割りたいね

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/12(水) 02:56:22 

    無口でも何食べたい?は聞いてくるよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/12(水) 03:04:36 

    Hに関して受け身な男ならいた。
    始まりはいつも騎乗位

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/12(水) 08:01:08 

    >>7
    例えの一例だろうから、いつもそう言う話をしてはいないと思いたい。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/12(水) 08:14:53 

    >>67
    私逆だわ
    あなたの夫さんみたいな人と付き合ってて、もー耐えれない、ってなって元カレみたいな人と結婚した。
    我が強くて、言い返してくるというよりはとにかく自分流を貫き通し、折れるとか妥協するということがない。
    だけど感想は同じよ。
    私も「子供いないから仲良くなれてる」。
    というか私の体の問題で子供が出来る事はないって分かってた(言ってあったよちゃんと)から、子供の父親としてどうか、子育てしていくうえで協調できるか、という視点で夫を選ぶ必要がなかったから「この人と結婚しよう」って決断した。
    もし子供を持つ前提だったら結婚しなかった。
    子供に対してもきっと強圧的に出るかも、と思ったり、子育ての方針で対立した時やっていけないだろう、と思ったことはある。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/12(水) 08:16:34 

    >>95
    経済力あって、高身長高学歴で、性格が真面目で、怒らない、お酒もタバコもやらない、義両親優しい
    結婚生活するには非常に穏やかだよ。

    義父が旦那とそっくりなんだけど義母が

    ガル子さん、本当にうちの息子でいいの?うんともスンとも言わない所、うちのパパに似て喋らなくてつまらないわよー

    って言ってたけど、その時はそうでもなかったけど、慣れてきたら反応が薄くなって来てこれか!笑と思いました。
    でも本当にそこだけ。高望みしてもしょうがないし、興味がある話題ふれば乗ってくるから魚釣りみたいだと思って会話してる。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/12(水) 08:55:17 

    >>98
    元彼要素はいらないわ
    夫のほうが仕事頑張って稼いでくれて尊敬してる
    優しいところも大好き
    ただ、忙しいから家のこと決めるのは私になってしまう
    たまには向こうからこれやろうととか相談してほしい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/12(水) 10:31:24 

    婚活でしかそういう人に出会ったことないわ。
    私も超受け身だから、「しばらく忙しいのでまた連絡します」と送信してそれっきり。向こうも追って来なかった。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/12(水) 11:28:02 

    >>14
    後輩のせいにするなんてダサい男やな

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/12(水) 12:12:08 

    >>19
    それ、時間が経って気付いた時にはすごい深い傷になってると思うよ。
    で、その傷ってのは他人には理解されないよ。
    時間の無駄どころではない。さっさと別れなマジで。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/12(水) 12:17:29 

    受け身なだけじゃなくて、この人って感情あるのかな?とか思うことない?? 心を感じないというか。
    そういう人って主体性も無いでしょ。
    NOを言わないのは優しさじゃないよ。
    害が無いのは優しさじゃないよ。
    受動型アスペルガーの可能性もあると思う。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/12(水) 14:02:22 

    >>8
    無口だときいてくれてると思う意味がわからない。むしろちゃんと聞いてないと思う

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/12(水) 20:56:45 

    友達に紹介された医師
    受け身なのか、自分からは誘わないタイプで無理だった

    例えば、LINEで
    ★お疲れさま!今週土曜日空いてるよ〜

    私が週末の予定を聞いたわけではないので、
    お疲れさま!ゆっくり出来るといいね!と返す

    映画観に行かない?とようやくお誘い

    かならず次も★のような定型文から始まる

    私が返信で「どこか行こうか!」と言えば良かったのかもしれないけど、付き合う前から受け身男子は自分と合わないと思ってフェードアウト

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:55 

    >>15
    >>63
    まあ上手く外で遊べば良いだけだしね。
    例え托卵ですら秘密厳守なら誰も不幸に
    ならない

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/13(木) 09:34:04 

    >>1
    ニュースでもやってたけど
    今の日本は男性側が圧倒的に経験人数無いと言うか
    殆ど皆んな童貞さんだからね…
    そのクセ経験人数多い女性嫌うし。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/13(木) 14:49:27 

    >>111
    この人色んな恋愛トピに出没しては不倫だの托卵だの言ってるけど、一体何が目的なの?
    不倫当事者?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード