ガールズちゃんねる

万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

191コメント2025/03/17(月) 02:28

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 09:29:27 

    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か | 毎日新聞
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か | 毎日新聞mainichi.jp

     大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は10日、大屋根「リング」が海水と接している部分の護岸計1・1キロのうち600メートルで、浸食被害を確認したと明らかにした。


    2月に海水の注入を始めたばかりで、強風による波などでえぐられたとみられる。リングの安全性に影響はないが、護岸を砕石で覆って保護するなどの対策を検討する。

    +56

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 09:29:58 

    中止❗️
    中止❗️
    さっさと中止‼️

    +318

    -12

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 09:30:03 

    もうあかん

    +139

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 09:30:26 

    何ならまともに出来んの

    +337

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 09:30:42 

    外国人たくさん来た時に大事故とか辞めてよね

    +224

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 09:30:46 

    賽の河原の石積み…

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 09:31:08 

    いつか事故起きそう

    +143

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 09:31:08 

    グダグダやん

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 09:31:34 

    >>4
    金かけてもしょぼいクオリティ

    +253

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 09:31:58 

    多額の税金ぶっ込んでこの有様😡恥をしれ!

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 09:32:00 

    オリンピックも万博も中抜きの祭典だからね

    +176

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 09:32:00 

    >>5
    賠償しろー!差別だー!厨が大騒ぎして
    日本国はまた税金たかられるわ

    +93

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 09:32:22 

    多額の税金が使われてるのに許せない

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 09:32:58 

    >>9
    廃材で作りました!と言われても納得の感じ

    +208

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:04 

    >>9
    お金、中抜きされてるの❓て思われるくらい、ちゃちな作りに見えますが…

    +182

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:18 

    会場まで橋(道)一本しかなくて
    海に囲まれて災害起きたら帰れそうにないな。
    これは不安で行けないわ。

    +167

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:27 

    来月からって聞いてもワクワク感ないんだよなぁ。愛・地球博のときは行きたかったのに今回は知れば知るほど行きたくなくなるんだよなぁ

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:27 

    さっさと税金を投入して直せ

    +3

    -14

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:37 

    海側に突き出してる部分だよね
    海水かぶるの分かってて設置してるでしょ

    +70

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:40 

    マジで呪われてないか?

    +50

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 09:34:02 

    >>5
    外国人たくさん来るかな😮‍💨

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 09:34:34 

    >>9
    しかもこれ男女共用なんだよね。
    外国ってそういうのある?
    こんなちっぽけなトイレで男女共用って誰が使うの

    +165

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 09:35:36 

    >>20
    もともと無理があったよね、埋め立て地だし
    あんな浮島に作るなんて…地震も台風もある国なのに

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:01 

    まだ始まってもいないのにw

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:02 

    >>9
    中抜き中抜き中抜きで実際の製作費は1000万くらいなんだろうね
    そしてそこから現場担当に支払われるのは200万くらい

    +150

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:10 

    >>23
    開催中に何かおこりそうな気がするよ

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:23 

    これでまだ工事に何億とかで、そこからまた中抜きするんでしょ

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:35 

    >>2
    しばくぞっ!
    まででワンセット

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:37 

    >>9
    中学の時、新校舎建て替え前のプレハブ校舎がこんな感じだった 暑くて寒かった

    +95

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 09:36:46 

    メディアはネガティブなことしか報道しない
    中止にできないなら、成功してもらうしかないと思うんだけど

    +2

    -17

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 09:37:06 

    >>19
    そうなの??
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 09:38:56 

    >>9
    これ仮設…だよ…ね?

    +126

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 09:38:58 

    事故が起きないといいね
    行く人は気をつけてくださいね

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 09:39:09 

    >>14
    エコでいいね!

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 09:40:19 

    日本人の技術力の高さってどこかに行ってしまったんだろうか……。

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 09:40:27 

    >>26
    そうならないといいけど
    何か悪い予感しちゃうよね…今までも色々あったしさ

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 09:40:39 

    >>16
    あの連絡橋、大雨降っただけで水没して通行不可だって
    だから南海トラフの避難想定も最初から船
    地震が起きたらマジで帰れないよ

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 09:42:22 

    万博もカジノも中止しろ

    中国ベッタリの売国奴 維新

    さらに維新推薦の兵庫県知事の問題や

    維新所属の議員の不祥事

    維新を解散しろ

    ところで中国といえば世界中で不正選挙

    維新は大丈夫かな?

    選挙を見張るシステムを構築しよう

    特にネット工作が酷い

    あと開票結果にはいつも疑問
    開票も見張れ

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 09:42:33 

    >>33
    チケットとった時点で事故じゃないの
    住所氏名とかからクレカSNSアカウント顔写真音声指紋まで外国政府、協賛企業や出展者等に提供するんでしょ?

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 09:42:40 

    >>30
    そんなマスコミに頼ってないで大阪府が、いかに順調に安全に進んでるかを発信をしてくれればいいのに

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 09:42:46 

    どうせ半年で壊すんじゃん
    さっさと終わらせてしまえ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 09:42:59 

    自然を舐めすぎ。もしもの地震への対策も杜撰なんだろうな

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:22 

    とにかく事故なく無事に開催して終われば大成功って感じになってきてるね
    いやーすごい国になりましたなぁ…

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:47 

    >>9
    どこに2億もかかるんだろ?
    100万くらいで作れそう

    +91

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 09:44:15 

    >>9
    こんなほったて小屋のどこに2億もかかるの…?
    中抜きしてます!って分かりやすすぎて隠す気もないのね

    +109

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 09:44:34 

    >>23
    見切り発車だったの?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 09:44:59 

    >>17
    そもそも来月完成するのかも怪しい

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 09:45:48 

    支那のためにやってるからそりゃ必死さ吉村は

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 09:46:07 

    >>23
    元々ゴミ捨て用で埋め立て地想定してない島だからね
    膝まで沈むところもあるような軟弱地盤だったけど、そんなの大金かけたところで改善されてるのか疑問
    元々土から高濃度のヒ素が検出されてたし、メタンガス以外にも硫化水素や一酸化炭素も出てる

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 09:46:35 

    >>30
    ポジティブなニュースが少なすぎるんじゃないかな。
    プレイベントの応募者数8.6倍のポジティブニュースはわりと報道されてたと思うよ。
    ネガティブの総数が多すぎるだけ。
    万博予行に35万人応募 知事驚く - Yahoo!ニュース
    万博予行に35万人応募 知事驚く - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪・関西万博の開幕前に、来場者が入った状態で会場の運営や動線を確認する予行演習「テストラン」を巡り、大阪府は5日、募集の8.6倍近くとなる約35万人の応募があったと発表した。対象は府民で、吉村洋文


    個人的には海外の来賓もくる場だから、税金こんだけつかって事故等で国際問題起こさないことを祈ってる。安全管理が本当に心配。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 09:46:42 

    >>43
    ホント日本らしくないやり方だよね
    「安全に安全を重ねて」みたいな慎重さが微塵も感じられない進行具合

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/11(火) 09:46:46 

    >>4
    ミャクミャクに聞いてみよう

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 09:47:32 

    昨日こんなニュースもみたよ

    「2027年に横浜市で開催される国際園芸博覧会の運営協会は10日、物価や人件費の上昇により、会場建設費が97億円増の417億円になるという見通しを公表した。」
    簡単に100億近く増えると言ってるの
    もう当初の計画通りにいかないならやめるべきじゃない?
    大阪の万博はもちろん税金の使い方おかしいよ

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 09:48:17 

    大地震が起こるかもと言われているのに、万が一の時が怖くて仕方ない…

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 09:49:16 

    >>9
    どこだかの村の一億トイレがマシに見えるレベル

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 09:50:13 

    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 09:50:55 

    >>2
    布団叩いてやってほしい。
    あの迫力は出なそうだけど 笑

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 09:51:17 

    >>56
    大丈夫かよ、あと一ヶ月しかないのに⋯

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:08 

    >>11
    なんで五輪や万博やりたがるんだろう?って思ってたけど…
    そう言う訳ですか。
    一部の特権階級のやつらがあまーーい汁吸えるってことね。

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:08 

    >>56
    これ正解なんか?
    それとも向かって左の円の中が海なのがダメなの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 09:52:51 

    こんなのに使う金があるなら
    復興にまわしてよ

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:24 

    >>9
    何かおしりが寒そうでトイレ行ったら風邪引きそう

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 09:53:56 

    >>21
    某外務大臣が外国人は無料にしまうとか言ってたらしいからたくさん来そう…

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 09:54:30 

    >>35
    長年かけて「日本人は働き過ぎ」と働くことを悪のように植え付けてきた結果じゃない?
    タイパとか仕事は家に持ち帰らないとか、良いように言うけどそれって仕事への責任感も削ぎ落としてしまってる気がする
    昔の人が仕事をしっかりやり遂げたから安全大国日本が出来上がったのに、今や政府が後進国みたいに行き当たりばったりな仕事してる

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:09 

    >>56
    これいつの映像なんw
    まだ土穴掘ってる状態で大丈夫か

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:32 

    >>38
    一昨年の2月の選挙で未開票なのに当確になってたのは驚いたわ
    味噌汁の味見理論とかいうけどそれだってまずは1%でも開票してからだろうに
    あんなので大阪はほぼ一色に塗り替えられちゃった

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 09:56:03 

    愛知県民です。
    地元の万博のときも不況で税金使うのもけしからんという感じで、主催者の方たちが一生懸命コンパクト万博にしようと頑張っていました。規模を縮小して身の丈にあわせて、確か建設につかう資材も同じものに統一して大量仕入れを理由に主催者が値切るなどしていたと聞いています。

    なんで大阪ではできないのでしょう。
    初期から予算のことは言われていましたし、能登半島の地震があったときに復興資材のリソースを奪いかねないと指摘もあったので、復興万博とか理由をつけて規模縮小なんてできたはず。外材を使ったりせず国内の、被災地などの力を借りることもできたはず(発注してお金は出て行きますが、外国ではなく国内なのでお金が循環しますよね...)

    みっともない。

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 09:56:14 

    >>46
    他に昔の万博をした公園や遊園地の跡地など、少し整備をしただけで使える場所はあったのに、万博を理由にカジノ用地とそこへの交通網を整備したくて強引にゴミ捨て島を選定したのよ
    夢洲土壌対策800億円 IR候補地、大阪市負担へ - 産経ニュース
    夢洲土壌対策800億円 IR候補地、大阪市負担へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡り、整備予定地である大阪湾の人工島・夢洲の液状化や汚染土壌対策費として約800億円が必要になることが20日、関係者への取材で分かった。市が全額負担する。松井一郎市長は対…


    土地の整備費用も企業に出させるから1円もかからないって言ってたのに、蓋を開けたら初期の試算でも整備費用が約800億
    大阪カジノ「住民投票」賛同署名が法定数超えも、維新・松井&吉村は投票実現阻止へ! 都構想では「究極の民主主義」と言っていたのに|LITERA/リテラ
    大阪カジノ「住民投票」賛同署名が法定数超えも、維新・松井&吉村は投票実現阻止へ! 都構想では「究極の民主主義」と言っていたのに|LITERA/リテラlite-ra.com

     吉村洋文知事・松井一郎市長の維新コンビが暴走を繰り広げている大阪カジノに対し、府民の民意が示された。カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の賛否を問う住民投票の実施を求める署名運動が25日に活動期間を迎えたが、署名運動をおこなう市民団体は26日、住民...

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/11(火) 09:56:30 

    >>22
    上から見るとこうです
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/11(火) 09:56:43 

    >>1
    そもそも 世界一の税金の無駄遣いと揶揄されてる時点で完全に失敗だと思うけど
    高い材木集めて作って解体費用もどうするのか、とにかく大阪で勝手に処理してくれよな
    他の場所で再利用すると言ってるけど、押し付けられる方は困るわ

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/11(火) 09:57:24 

    >>34
    これで便器含めて200万です、っていうならいいけど二億なんよな。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/11(火) 09:57:57 

    >>67
    前の会場の万博公園でやればよかったのにね
    でも跡地利用したいから無理だったんだろうね

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/11(火) 09:58:57 

    >>65
    2025年2/27時点です
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:02 

    >>50
    いやむしろ少なくない?
    会期中の想定来場者数が2820万人だよ
    一足先に無料で行けてしかも土日開催でこの程度の応募しかないのよ
    実際応募人数は35万人だけど応募件数は12万件だし

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:22 

    >>69
    これポリカーボネートじゃない?
    屋根だけなら200万でできそうだね

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/11(火) 09:59:51 

    >>55
    確かにこっちの方がまだマシ
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/11(火) 10:00:25 

    >>70
    せっかく開催するから一般市民は行くべき、と言うけど
    なんでこんな汚い金まみれ万博のために行って金払わなきゃいけない?
    一部の守銭奴が税金欲しいだけの万博という感じ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/11(火) 10:01:11 

    >>11
    オリンピックなんてどこの国も赤字になるのわかってるからやりたがらないのにそういうことか…

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/11(火) 10:02:51 

    普通に大きいホールみたいの作って室内でそれぞれが出展するにしたらよかったのに。コミケみたいにね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/11(火) 10:03:08 

    よーわからんけど、中止でええんちゃうん。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/11(火) 10:03:38 

    >>16
    コナンの映画の舞台にありそう。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/11(火) 10:06:10 

    >>9
    DIYが得意な人なら10万円くらいで作れそう…

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 10:07:04 

    フワフワのゴミ島だから新しくできた地下鉄の夢洲駅ももうゴミの地面から染み出た水?が天井から水漏れしてぽたぽた落ちてきてバケツで受けてるしそんなとこ怖くて行けない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/11(火) 10:11:46 

    >>63
    まーた無料かぁ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/11(火) 10:12:35 

    >>63
    は?何言ってんの、某外務大臣
    外国人からお金を入れてもらわないと。何で賃金が低い日本人が賃金が高い外国人に奢るようなマネをしなきゃいけないのよ。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 10:15:31 

    >>1
    てか木材なんやろ?
    そらそうなるわなw

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/11(火) 10:15:52 

    >>39
    学校で行く子らはどうなんだろうチケットの個人情報

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/11(火) 10:15:54 

    >>79
    東京ドームでやってる企業一斉説明会とか○○博みたいな感じでやったら逆に新しいwww

    それくらい低コストで自国の宣伝できるなら今回辞退した国も出展したかもね。
    近隣の大きい公園にキッチンカーで各国料理出したり期間中は全国のイオンモールとコラボとか。

    これくらいレベル下げてくれないと、今の時代では一部の余裕ある人たちの為の祭典になっちゃうから、一般市民にそっぽ向かれるんだよ。
    平和も未来も知る限りでは全然考えられてないと思う。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/11(火) 10:16:45 

    コミケのほうがよっぽど来場数ありそうやな

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/11(火) 10:17:13 

    「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

    大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
    前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
    市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
    学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

    大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
    自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

    内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

    部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
    環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
    建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

    停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
    市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
    http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/11(火) 10:18:33 

    梅雨のゲリラ豪雨と台風に耐えられるんか?

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/11(火) 10:19:10 

    >>52
    ミャクッ!!?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/11(火) 10:19:43 

    >>79
    コミケいいな。それなら行きたい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/11(火) 10:20:00 

    …なんか本当に最近、日本で良い気分になるニュースなくて落胆して気が滅入る…

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/11(火) 10:20:30 

    ミャクミャクも可愛げないしなぁ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/11(火) 10:21:14 

    日本、マジで大丈夫なんか

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/11(火) 10:22:00 

    ミャクミャクのアニメ見た人いる?
    子どもが気に入っちゃって、万博行きたいと言い出したわ…

    +3

    -9

  • 98. 匿名 2025/03/11(火) 10:22:09 

    >>1
    新ホラー映画 「大屋根リング」

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/11(火) 10:22:54 

    >>16
    コナンくんみたいに橋に爆弾でも仕掛けるテロがあったら、もう地獄絵図じゃないですか…
    日本は地震も多いのに、災害に対する対策がとられてると思えないし(例のリングとか、天井に吊るす巨石のネックレスとか

    日本人は諸々状況わかってるから、行く人はそれなりに覚悟決めて行くんだろうけど、外国人はこんな万博だって知ってるのかな
    外国人来て、本当に事故や災害があったら最悪だよね
    賠償金で日本潰れちゃうよ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/11(火) 10:24:07 

    >>77
    地盤が弱いのによく輪っかリングなんか作ったね、これ大丈夫なの?無駄なのに
    地盤脆弱だから観覧車とか作れないしね
    愛知万博みたいな遊園地的アトラクションもNGでそれもつまらなさの原因だし

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/11(火) 10:24:21 

    >>64
    日本人は働き過ぎなのは事実だろ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/11(火) 10:28:57 

    >>88
    そうそう。
    身の丈に合わせて企業ブースぐらいの気軽さだったら出展数も増えたよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/11(火) 10:28:58 

    >>97
    私なら行かない
    どこかへ行きたい希望は親の都合で叶わないこともあるんだし、今回は行けないよ、でいいと思う
    安全性に疑問がある場所には子供は連れて行けない
    どうせYouTuberが撮った動画が出てくるだろうから、そういうの見せて終わりにする

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/11(火) 10:30:46 

    >>2
    今更中止にしたら、維新が崩壊するやろ!

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/11(火) 10:32:14 

    >>104
    はよ崩壊して欲しい
    府民はいつになったら洗脳が解けるのか

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/11(火) 10:33:21 

    >>73
    これ疑うけどリアルタイムなのかな?
    来月なのにこれってありえる?
    本当はもっと進んでて、この短期間で仕上げるなんて日本スゴイ!って持っていくためかと邪推しちゃうわ。
    じゃなきゃこの状況不味すぎるでしょ…

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/11(火) 10:35:27 

    >>104
    崩壊してほしい🔥

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/11(火) 10:36:59 

    >>9
    発展途上国みたいになってきた
    悲しい!

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/11(火) 10:38:44 

    >>1
    また、金を追加でって話か?
    手抜き設計なんだから、設計計画した会社に責任に取らせろ

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/11(火) 10:43:03 

    >>7
    もうトイレ爆発 EVバス爆発してる

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/11(火) 10:43:21 

    ガスやら屋根やら……
    命が危ないから絶対行かない

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/11(火) 10:44:44 

    >>109
    こういうのって専門家が綿密に計画を練るものだと思ってたけど、国の事業って行き当たりばったりなんだね
    何の経済発展にも繋がらないことに税金をどしどし投入されて馬鹿らしくなる

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/11(火) 10:45:28 

    >>73
    建設に従事している人は一生懸命やってるんだろうけど、不安視や文句ばかり聞かされてなんだか報われない仕事だね

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/11(火) 10:47:33 

    >>37
    船に乗り込む前に津波で飲み込まれそう

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/11(火) 10:49:26 

    >>5
    何十トンの石のやつも怪しいよね

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/11(火) 10:49:30 

    >>103
    ありがとう。ミャクミャクのグッズで欲しいのあったらオンラインか何かで買ってあげることにするね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/11(火) 10:53:10 

    >>50
    ポジティブなニュースって来たい人の数じゃなくて、それ以前の、設営・運営に関して不満な人達を納得させられるような発信てこと
    まずは投入額が爆上がりしてることに関して納得させるだけの理由があるならしっかり伝えてほしい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/11(火) 10:57:08 

    >>72
    日本庭園の近くに住んでるんだけど、ほんと再利用すれば良かったのにと思うよ

    この前子供を連れて太陽の塔に入ったけどとても楽しかったし、今回の万博よりも目玉パビリオンとして使えたんじゃないかと思う

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/11(火) 10:57:13 

    >>16
    一本道しかない場所で起きた事故だと明石歩道橋事故も昔あったのに…教訓になってないのでは

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/11(火) 10:59:20 

    >>67
    大阪は見栄はりやしな

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/11(火) 11:00:07 

    府内だけど綺麗なパンフレットが新聞に封入されててもうすぐだなぁと実感わいてきてる

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2025/03/11(火) 11:02:13 

    >「大屋根リング」は1周およそ2キロ、高さは最大20メートルに上る世界最大級の木造建築物
    去年8月に1周がつながり植え込みやトイレなどの整備も進められ今年2月28日までに建築基準法で定められた手続きを終えて完成したということです

    なんだか既に寂れた感じ
    会場建設に2350億円もかかるのかな?
    中抜き天国…
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/11(火) 11:06:04 

    >>1
    私が子どもの時に親が連れていってくれたつくば万博はパピリオンも楽しかったしキャラクターも可愛くて素晴らしかった
    今回は本当に昭和の万博以下の出来上がりなのに値段だけ爆上がり

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/11(火) 11:07:25 

    >>117
    そんなの最初から無いもん
    万博総合プロデューサーが、安倍氏のゴルフ友達で大阪ワクチンで80億の税金無駄にした会社の社長
    この方、人間洗濯機を出展するサイエンスの顧問もやってて、カジノはオリックス=竹中絡みだしこれでもかという利権ありきの万博
    大阪万博344億木造リング、竹中平蔵とミサワホーム竹中宜雄会長兄弟の利権でフィンランド産木材の使用疑惑 - coki (公器)
    大阪万博344億木造リング、竹中平蔵とミサワホーム竹中宜雄会長兄弟の利権でフィンランド産木材の使用疑惑 - coki (公器)coki.jp

    大阪万博の344億円巨大木造リングにフィンランド産木材が使用されていることが判明。ミサワホームの取締役前会長が竹中平蔵氏の兄であることが指摘され、ネット上で「利権構造ではないか」と批判が広がる。施工は大林組、清水建設、竹中工務店が担当。ミサワホームが...

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/11(火) 11:07:36 

    >>69
    廃材で素人が建てたみたい

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/11(火) 11:11:23 

    >>72
    維新は万博なんてどうでもよくて、IRのためのインフラ整備の言い訳が欲しかったんでしょうね。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/11(火) 11:13:21 

    >>1
    巨額税金リングは愛知万博にあった『グローバルループ』の二番煎じ

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/11(火) 11:14:35 

    >>53
    見て来たらまた変な公式キャラクターがいたわ
    心臓の形した精霊だって。園芸博覧会に何故心臓?
    花の精で良くない?
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/11(火) 11:33:41 

    >>5
    日本に失望記事作りたいだろうからね

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/11(火) 12:01:02 

    大阪万博ってこれから開催なの?一昨年くらいに開幕閉幕したのかと思ってた
    パッとしないね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/11(火) 12:03:50 

    >>77
    こんな税金リング作ったらマスコミの大批判大会になって反発買うと普通予想できるはずで
    なぜそれがわからないんだろう?
    どうせ税金だから使っちゃえばいいって感覚?
    その悪ふざけ感覚が猛烈な批判を産んでるのにアホなの

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/11(火) 12:04:55 

    来てくれた海外の人に「…え!?日本落ちぶれたね。」って言われそうで心配

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/11(火) 12:07:48 

    もうダサくてもいいけどとにかく本当事故だけはやめてね!

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/11(火) 12:15:28 

    >>9
    海の家のシャワーブースかなって思ったら万博の2億トイレ(男女共用)て……

    +34

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/11(火) 12:20:40 

    >>122
    これは駅から直通で行けるの?エスカレーターエレベーター階段はどの規模でつけるのかな?
    あと強風対策は?いろいろめちゃくちゃ怖い

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/11(火) 12:21:33 

    ただの木を風さらしにしたら腐食するって隈研吾がイヤというほど教えてくれたのに、海と埋め立て地に作るって塩害щ(゚д゚щ)カモーンでしかないからね。しかも木だけで作ってるんじゃなくて、金具ガッツリ使ってることももうバレてるから、そこも腐食すること確実。だから再利用も、そのままリング置きっぱなしにもできないよ。維持費がえげつないし、シンプルに危険。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/11(火) 12:28:42 

    >>1
    まだ始まってもないのに…

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/11(火) 12:46:11 

    4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間
    何事もなければいいけど
    万博の大屋根リング護岸が浸食被害 海水注入後に強風影響か

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/11(火) 12:48:51 

    >>22
    汚物入れ荒らされたり個室内に盗撮カメラとか仕掛けられそうだし、個室から出て周りが全部男だったら恐怖だわ

    ナプキン交換も音とか怖くて出来ない


    +34

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:24 

    想定外だったって、でも安全に問題ないんだって。
    巨大石とガスの想定外は辞めてね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/11(火) 13:03:16 

    >>9
    牡蠣小屋のトイレみたい

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/11(火) 13:08:06 

    >>135
    調べてきた

    アクセス
    大阪メトロ中央線「夢洲駅」で降りてシャトルバスに乗って
    「夢洲第1交通ターミナル」で発着し、西ゲートまで約150m歩く

    エスカレーターは夢洲駅向けに片側空けの利用や歩行を抑止するエスカレーターを導入

    強風対策は、リングが強風による波などで、えぐられた為、
    600メートルの護岸を砕石で覆って保護するなどの対策を検討

    との事(笑)

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/11(火) 13:45:45 

    『大屋根リングの護岸』崩れる「海に面した600メートル」原因は「風の影響で想定以上に波が高くなった」 (2025/03/11 11:30)
    『大屋根リングの護岸』崩れる「海に面した600メートル」原因は「風の影響で想定以上に波が高くなった」 (2025/03/11 11:30)youtu.be

    大阪・関西万博のシンボル、「大屋根リング」で、海に面している部分の護岸の一部が崩れていることが分かりました。 崩落が見つかったのは、万博の「大屋根リング」の海上につくられた部分の護岸で、合わせて600メートルほどにわたります。 博覧会協会によると...


    めちゃくちゃギリギリまで来てるね
    崩れ落ちたら大惨事起きそう

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/11(火) 13:46:07 

    >>140
    想定外っていうのが想定外だわ
    土むき出しでそりゃ削れるだろうっていう構造、
    風がまったく吹かないとおもってたのかな

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/11(火) 13:47:31 

    開幕まで1ヶ月なのに「安全性に問題アリ」とは言えんやろw
    安全性に問題なし
    信じるか信じないかはあなた次第よ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/11(火) 13:58:17 

    >>12
    絶対有り得そう!

    リスクでしかないよね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/11(火) 14:00:02 

    >>142
    わお ありがとうございます
    関東民だけど海風とか大都会のエレベーターエスカレーター事情大変だからどうなのかと思ってしまった
    近隣で中学校の修学旅行行くらしいから親子さんが心配してる、説明会でも教師も分からないらしく、紛糾してるし教師まで辛そうで気の毒らしい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/11(火) 14:02:28 

    >>142
    片方開けのエスカレーター乗りは関西はしないのだっけ?詰まってると怖いと感じてしまう
    逃げ場ないからなあ アッて思う時度々ある

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/11(火) 14:43:15 

    みんな~
    東日本大震災
    2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生

    あとちょっとで黙祷よ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/11(火) 15:15:52 

    >>138
    今このコメを「そっか一ヶ月後に開催かぁ」って思いながら見ていたら…その画像の下の方の水は?そういう物なの?大丈夫だよね?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/11(火) 15:17:40 

    >>145
    私信じないよっ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:52 

    >>70
    コロナもまだ終わってないし場所によってはマスク必着
    災害復旧もあるし、何と言ってもこの物価高

    最悪な時期の万博
    もはや呪われてる
    国民無視で進めたことへの天罰と思え万博

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/11(火) 17:13:23 



    誰かが怪我とかなければ
    (人がいないとき)
    大屋根リング
    派手に壊れて(風で飛んでいくとか)「万博中止です」になればいいのに。

    ついでに維新もそこから叩かれて失速
    カジノ計画はなし!
    になればいい。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/11(火) 17:17:42 

    >>145
    政府やイシンなんかだれが信じるかよ
    関東でイシンの選挙カー歩道で停めるわ、学校付近でガナルわ最悪だった!苦情で直ぐに退散してた

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/11(火) 17:32:00 

    維新議員に懲らしめ、天罰をくだすためにも、大阪府民のみならず、全国民が、大阪万博ボイコットを、しよう!大阪万博の前売り券やグッズなど一切買わない。ボランティアや従業員募集など一切応募しない。関心や興味など一切持たない。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/11(火) 17:34:47 

    >>15
    日本で中抜きの無い施工なんて万に一つも無いよ
    海外のことはよう知らん

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/11(火) 18:15:58 

    >>12
    それを口実に外国にお金を配る為にわざと石の日除けとか防腐加工無しの大屋根リングを災害時に逃げ道が無い場所に作っているんだよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/11(火) 18:19:16 

           ,r´  '''''''''''`ヽ、 浜唇の休養…?
          /   ,r´^`-'^ ヽl 仲居の引退…?
    .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,|  知るかボケ!
         (^.v'.( ・): ( ・) 記者会見…?
         しi ,,,,ノ'、___),,|  せんわボケ!
       .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 万博…?
         _∠   `ー--―'__   行くかボケ!
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ
     /      |  ` ┴ '  ヽ   ',行く奴おんの?
     l   丶 rく    =D松 l 〈 
     .〉   r  丶__ノ___ノ ……ザッツオール!
        🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
       (ダークオフホワイト 所属)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/11(火) 18:48:06 

    >>4
    これを聞いた方が早いね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:16 

    マジでふざけんなよ
    万博なんてやらないで
    被災地に建築作業が出来る人を
    行かせてくれよ

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/11(火) 19:48:51 

    >>26
    爆発したら大問題

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:58 

    >>1
    検討に検討を重ねて、さらに検討してたら万博終わるよ。
    好きでしょ
    検討するの。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/11(火) 21:04:18 

    >>72
    >>118
    跡地のカジノ誘致が目的だからね
    中国に莫大な金が流れること、パソナでの雇用(もちろん非正規でパソナがゴッソリ中抜)が目的
    治安なんか知ったこっちゃない

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/11(火) 21:11:10 

    >>9
    ええ…これマジか。仮設みたい。
    2億円のトイレと言うからゴージャスでハイテクで、「万博の凄いトイレ入ってきたよ〜」と知人に自慢できるようなトイレだと思っていたよ。
    これじゃ駅のトイレやイオンのトイレの方が綺麗。
    寄ってたかって30社くらいで中抜きしたのかな?
    もう中抜きを隠そうともしないね。
    国民を舐め過ぎでは?

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/11(火) 22:07:18 

    >>66
    大阪ってなんか職員のミスで何百票かが無効になったのあったよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/11(火) 22:11:26 

    >>69
    海外の露店が入ってそう

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/11(火) 22:17:18 

    >>132
    もう海外の方々は日本人って貧乏って認識らしいよ

    貧乏なのに万博とかなんか哀れだよね…

    利権マネロン万博

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/11(火) 23:11:16 

    >>163
    ひどいよね
    そこまでして中国にお金を流す意味は何

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/12(水) 00:14:11 

    >>9
    デザインも気持ち悪い…。古い公園の汚いトイレみたい。行かない気持ちが、ますます強くなったわ。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/12(水) 00:45:46 

    >>104
    何が大阪維新だよ日本の恥

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/12(水) 00:48:57 

    >>70
    木材を半年間海風にさらして(海水入れちゃったから、台風が来たら海水そのものも被りかねない)、「さあどうぞ」って言われてもね
    自分が着なくなったヨレヨレの古着押し付けてくる人みたい

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/12(水) 00:51:39 

    >>52
    ミャクミャクそのものさえも「何でこの気持ち悪いデザインに決めた?」だもんね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/12(水) 00:59:31 

    >>64
    その前に、就職氷河期を放置してたのが元凶だよ
    一握りの優秀な層と、口ばかりのお調子者だけがホワイトなところに就職できて、本来なら平凡控えめだけど慎重さで組織に貢献してたはずの層のキャリア育成ができなかった
    氷河期世代の上が引退する今になって「組織にベテランがいない」とか言ってる

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/12(水) 02:54:07 

    >>7
    メタンガス充満
    学校で行かせるとかさー
    何百億で作った建物はカビだらけだから
    喘息もちのお子さんは行かせない方がと
    事前に入ったYouTuberが言ってた災害対策も不十分だと

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/12(水) 02:55:21 

    >>167
    それで良い
    カネあるあるは集られる定期

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/12(水) 08:00:21 

    >>19
    本当にビックリ。強風位でこんな状態なら台風とか地震来たら終わりじゃ無い?それで無くてもメタンガス問題も解決してないみたいだし怖過ぎる。もういい加減こんな中抜き事業辞めれば良いのに。あの2億のトタンみたいなトイレもどんだけ中抜き業者が潤ってるんだか。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/12(水) 09:06:01 

    >>17
    「中・抜き博」byヘイゾー&ミャクミャク

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/12(水) 09:36:05 

    カジノをやりたいからあの場所になったんだろうけど、
    街の中だったらもっとマシだったろうにね。

    問題ばっかりで、さすがに呆れるよ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/12(水) 11:26:26 

    >>9
    海水浴場のトイレじゃないの?
    間違って工事の仮設トイレを撮ってしまったと思いたい

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/12(水) 12:04:45 

    >>85
    ウ国の年金まで10年払わされるってのに💢

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/12(水) 12:09:22 

    >>1
    雨には当たっても染みないのでご心配なくだったのに?
    「雨に濡れて傷んでる」関西・大阪万博 大屋根リングにSNSで指摘続出…建築家が猛反論も“ブロック連発”で炎上→解除
    「雨に濡れて傷んでる」関西・大阪万博 大屋根リングにSNSで指摘続出…建築家が猛反論も“ブロック連発”で炎上→解除girlschannel.net

    「雨に濡れて傷んでる」関西・大阪万博 大屋根リングにSNSで指摘続出…建築家が猛反論も“ブロック連発”で炎上→解除 数々の指摘を受けてか、藤本氏は21日にXを更新。《この中央上の樋の周囲の雨滲みについてご指摘いただきましたので簡単に説明します》と前置き...

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/12(水) 12:11:23 

    >>180
    えっ?私に年金くれよ。
    なんなんだよ!日本人は生活できなくて飢え死にして良いのかよ?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/12(水) 12:15:54 

    >>128
    のたねちゃんかモリゾーキッコロ出張でいいよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/12(水) 12:17:31 

    >>182
    ゼレンスキーに頼まれて岸田が約束してきたって。
    ウクライナ、ロシアに戻って白紙になればいいのにな。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/12(水) 12:47:51 

    天皇陛下がこれご覧になるんでしょ
    もう税金掛けられないんだから総裁とやらだけに任せたら良いのに断れない立場を利用して宮内庁も維新も酷いわ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:00 

    >>184
    岸田の宝とかほんと立て続けに酷いことしてくれたよね
    でもマスコミも世間もアベガーでなぜか叩かれない人

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/12(水) 12:57:19 

    >>128
    ひゃー誰のデザイン?
    そしてそのネーミング!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/12(水) 13:06:22 

    >>19
    てか開催期間中台風来るよね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/12(水) 13:08:14 

    >>26
    万博リングが傾いてそう
    最悪崩れてそう
    なんなら台風で一部損壊したまま
    醜態晒されてそう

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/12(水) 15:49:18 

    まず万博のチケットを手に入れて自慢する人すら見たことない😗

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/17(月) 02:28:39 

    >>4
    中抜きしてポッケナイナイw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。