-
1. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:57
何ですか?主は、古いですがこちらの作品です。+46
-23
-
2. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:28
レオン+8
-26
-
3. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:41
💐と🐍+1
-10
-
4. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:45
タイトルは伏せて画像でアピールするスタイルですか?+122
-0
-
5. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:55
愛しのローズマリー+27
-3
-
6. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:23
邦画書きにくいわ。+9
-3
-
8. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:50
きみに読む物語
賛否両論らしいけど好き。+72
-7
-
9. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:54
+8
-51
-
10. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:57
ディカプリオのロミオとジュリエット+58
-6
-
11. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:01
きみに読む物語+27
-4
-
13. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:27
ラブ・アクチュアリー
なんかキスしたくなる笑+68
-10
-
14. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:45
>>8
私も好きですっ+9
-1
-
15. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:46
>>2
あれ恋愛なの?
ロリコンすぎない?+30
-2
-
16. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:50
ララランド+23
-9
-
17. 匿名 2025/03/11(火) 00:10:18
チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
シリーズ+10
-15
-
18. 匿名 2025/03/11(火) 00:10:57
悲しいけど、ブロークバック・マウンテン+44
-3
-
19. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:27
ティファニーで朝食を
ラスト大団円の
雨の中の
猫ちゃんとムーン・リヴァーで大感動+18
-15
-
20. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:29
ユーガッタメール
時代を感じてしまう映画になって
しまったがそれを含めて好き+68
-5
-
21. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:40
シザーハンズ+58
-6
-
22. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:40
>>8
今だったら絶対金持ち選ぶ+9
-1
-
23. 匿名 2025/03/11(火) 00:13:16
ブリジット・ジョーンズの日記!
基本的に恋愛ものが苦手だからシリアスすぎないで笑えるのが好き!
あと個人的にコリン・ファースが素敵💘+111
-6
-
24. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:04
+31
-8
-
25. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:17
>>1
好きな映画でなおかつがる民におすすめしたいならタイトル教えて欲しい+114
-2
-
26. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:21
>>13
幸せな気分になる!+12
-3
-
27. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:39
>>24です。
BLですが純愛で泣けます
+8
-7
-
28. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:46
>>10
わかるー
タイタニックよりロミジュリ派
青春だったわー+57
-8
-
29. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:58
君の名前で僕を呼んで
なんで好きかって聞かれると、人を納得させられるほどの解説出来ないんだけど、人を熱烈に好きになる時ってこんな感じだよなぁって
美しい曲、美しい景色、さりげなく組み込まれている家族の本家
全部好き+40
-3
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:02
>>1
モーリス?+63
-1
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:15
>>1
名前忘れたけどディカプリオの船が沈むやつ+27
-4
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:26
邦画
マチネの終わりに+6
-11
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:58
>>1
この映画すごい話題になったよね
ヒュー・グラントが出てたの知らなかった!
タイトルは「モーリス」
男同士の恋愛もの+62
-5
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:14
>>17
小学生の頃キャスト欄にジャッキー・チュンって載ってて
「ジャッキー出てるんだ」ってレンタルで借りて見たら一向にジャッキー・チェンが出て来ないのに腹が立った思い出+10
-1
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:31
>>31
タイタニック?
それとも違う作品かな?+10
-1
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:35
>>17
せいやににてない?+9
-7
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 00:18:11
ホリデイ+60
-3
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 00:18:11
>>23
めちゃくちゃ面白いし、展開が結構在り来りではなくて「そう来るかー」と思った笑
2も大好き!
失恋してやけ食いしながら真夜中のナショジオでシマウマ?の交尾始まった時声出たwww🤣
タイの刑務所で大嘘つくところも笑+24
-2
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:32
>>13
私も1番好き
見終わった後に幸せな気分になる+8
-2
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:34
恋愛映画のジャンルかわからないけど
「恋は雨上がりのように」+25
-3
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:51
タイパニック+1
-3
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 00:20:24
マイ・ガール
子供の頃観ては毎回泣いてた+28
-1
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 00:20:33
愛の流刑地+2
-5
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 00:20:40
恋愛映画なのかな?エターナル・サンシャインが好きです+15
-2
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 00:20:48
+11
-16
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 00:21:46
初恋のきた道+29
-5
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:55
恋は雨上がりのように+12
-3
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 00:23:33
あんまり恋愛映画見ないんだけど、「カフーを待ちわびて」「PS.アイラブユー」「ユア・マイ・サンシャイン」は、全部泣いてしまって甲乙つけ難い。でも「PS〜」は人生ドラマかもしれない…。+4
-2
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 00:23:59
バッファロー99+18
-1
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 00:25:14
>>8
途中でオチの想像つくのに、あんな泣けるってすごいよね+12
-1
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 00:25:21
ムーランルージュ+16
-2
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 00:26:01
華麗なるギャッツビー
世界観全て好き+18
-2
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 00:26:22
>>49
訂正、バッファロー'66
6が9にひっくり返った
+17
-2
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 00:26:36
>>23
あの映画のコリンファースすごくいいよね
恋してる演技がね、ブリジットを見つめる視線がちょっとジトっとしてて奥手っぽくて可愛いんだよ
画面をよく見ると離れた場所にいてもブリジットを見てたりする(笑)
バニーガールの格好したブリジットに釘付けになってたシーンは笑った(笑)
もちろんめちゃくちゃカッコ良くもあるんだけどね
最後のキスシーンも大好き!+43
-2
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:16
プリティ・ウーマン。恋愛もファッションもサクセスストーリーも全部詰まってる+24
-8
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:17
>>37
こういう日常を描いた恋愛ものあんまり好きじゃないんだけど、ホリデイはすごくよかった記憶がある!+9
-2
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:20
キスからはじまる物語!+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:22
エルニド+0
-0
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 00:28:17
愛と青春の旅立ち
いや、一番じゃないんだけど
結構記憶残ってる。+14
-2
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 00:28:34
>>37
ホリデイ私も好き!!
+17
-2
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 00:28:40
50回目のファーストキス。大好きな映画+28
-1
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 00:29:28
「ある日どこかで」
わたしの中ではこれがずっと一番かな
繰り返し観たくなる+19
-1
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 00:29:38
ニューヨークの恋人
あんな紳士が好きなだけかも+11
-1
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 00:29:44
>>33
え?これヒューグラントの出世作でしょ
日本は主人公より彼の方が人気だったような
彼は世間体を取る嫌な奴の役だったけど+33
-2
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 00:30:44
+7
-1
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 00:30:50
ボディガード
ホイットニーヒューストンの
ホイットニー演じる歌姫の圧倒的な輝きがすごい
ボディーガードが惚れる気持ちがわかる+20
-4
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:27
>>36
似てるって霜降り明星?
あの人こんなにカッコいいか?+6
-0
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:45
>>15
レオンも凄腕だけど少年の心みたいなものだから一概にロリコンとは言い難い
というかロリコンは監督の方+24
-1
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:03
タイタニックって恋愛映画に部類されがちだけど
パニック映画でもあるよね?+17
-0
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:05
>>32
トピタイ読んでこい+2
-13
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:09
エターナルサンシャイン+14
-2
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:19
>>13
キモ!+3
-10
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 00:33:57
>>13
最初登場人物多すぎて覚えられるかな?と思ったけど、中盤から登場人物全員がいとおしくなってしまった!
公開当時映画館で見たけど、年取ってから見ると旦那が不倫未遂した夫婦と自閉症の弟を抱えた片想いの女性のエピソードが妙に刺さるようになった
初恋に悩む少年と義理のパパのエピソードは昔からずっと大好きだなあ+18
-2
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:10
+13
-1
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:31
昔ラブコメに嵌まってよく見てたけどなんもおぼえてないや!+7
-1
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:41
ラブ・アクチュアリー+7
-3
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 00:36:38
あんまり有名じゃないけど
ウェディングシンガー
若い頃のドリューバリモア主演で、ドリューの笑顔がめちゃくちゃ可愛い+9
-1
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 00:38:05
ローマの休日
結ばれない気高さよ+57
-2
-
79. 匿名 2025/03/11(火) 00:40:23
>>1
モーリスと言えばヒューグラントの美しさに話題が行きがちだけどこの真ん中に座ってるスカダーがめちゃくちゃ好き 若くて真っ直ぐで階級の壁を越えてぐいぐい行くんだよ
+28
-2
-
80. 匿名 2025/03/11(火) 00:40:39
マディソン郡の橋
不倫物は基本好きではないんだけど、おばさんになった今見ると切なくてちょっと主人公の気持ちもわかるんだよなあ。+30
-6
-
81. 匿名 2025/03/11(火) 00:41:20
ラブ・アクチュアリー
ハッピーエンドばかりじゃなくてビタースイートなエピソードも人生のひとつという感じ
終わり方も好き+6
-4
-
82. 匿名 2025/03/11(火) 00:43:18
「眺めのいい部屋」
ヘレナ・ボナム・カーターがまだ可愛らしかった
ジュリアン・サンズは一昨年山で遭難されて亡くなって残念です+35
-1
-
83. 匿名 2025/03/11(火) 00:44:57
「月の輝く夜に」
ニコラス・ケイジがこの作品あたりから有名になっていったと思う+14
-1
-
84. 匿名 2025/03/11(火) 00:46:09
25年目のキス+2
-1
-
85. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:03
冷静と情熱のあいだ+7
-2
-
86. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:13
アバウト・タイム+7
-1
-
87. 匿名 2025/03/11(火) 00:59:08
>>8
私も好き
これかノッティングヒルの恋人で迷う+15
-1
-
88. 匿名 2025/03/11(火) 01:00:10
個人的に甘々のラブストーリーが苦手で…これ好きだった。このときのメイク濃い目のメグ・ライアン本当にかわいい。+3
-3
-
89. 匿名 2025/03/11(火) 01:00:41
>>10
このときのディカプリオがかっこよすぎる+24
-2
-
90. 匿名 2025/03/11(火) 01:03:18
ノッティングヒルの恋人
+20
-2
-
91. 匿名 2025/03/11(火) 01:04:58
タイタニック
これしか恋愛映画観たことない気がするし+4
-2
-
92. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:03
>>36
うん
せいやと広瀬アリスかと思った+2
-5
-
93. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:10
>>23
一昨日映画館で予告やってて面白そうと思ったやつ!
すでにある作品の最新作だったのか!+1
-1
-
94. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:13
プライドと偏見+24
-1
-
95. 匿名 2025/03/11(火) 01:08:54
恋愛映画じゃないかもしれないけど
バタフライエフェクト+17
-1
-
96. 匿名 2025/03/11(火) 01:10:01
>>1
1987年のイギリス映画。
まだ英国で男性同性愛が犯罪だった頃、パブリックスクールで知り合ったモーリスとクライヴ、そしてアレックとの恋愛を描いた作品。原作はE.M.フォースター。+32
-2
-
97. 匿名 2025/03/11(火) 01:10:49
ぶっ飛んだ感じが好き+17
-1
-
98. 匿名 2025/03/11(火) 01:11:59
>>94
私も一票!+8
-1
-
99. 匿名 2025/03/11(火) 01:14:06
失楽園+0
-1
-
100. 匿名 2025/03/11(火) 01:21:48
恋しくて~Some kind of Wonderful
1987年アメリカ映画。
とにかくメアリー・スチュアート・マスターソンが超キュート!!
ザ・アメリカ!って感じの胸キュン系青春恋愛映画。
当時めっちゃハマったけど、今時の女子にもウケるかも。+11
-1
-
101. 匿名 2025/03/11(火) 01:23:25
恋する惑星+27
-3
-
102. 匿名 2025/03/11(火) 01:23:29
世界の中心で愛をさけぶ+4
-4
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 01:23:53
君の膵臓をたべたい+3
-5
-
104. 匿名 2025/03/11(火) 01:25:10
>>71
全てを受け入れたラストでいつも泣いてしまう
まさかあーいう展開になるとは
消されていく記憶の映像も凄く綺麗だよね+3
-1
-
105. ガル人間第一号 2025/03/11(火) 01:25:59
『小さな恋のメロディ』
小学生の男女がマジ結婚式して駆け落ちw
ビージーズの音楽も良いわ。
( ≧∀≦)ノ+19
-2
-
106. 匿名 2025/03/11(火) 01:33:20
>>10
これ映画全体の雰囲気もすごくいいよね。プリオ達のギャング軍団のアロハシャツでラフなノリとかジュリエットの部屋とか教会もオシャレだし、シカモアビーチとか。全然古臭くならないし何度も見てるのに定期的に見たくなるんだよね。私もすごく好きな映画。+13
-3
-
107. 匿名 2025/03/11(火) 01:34:27
>>31
深夜テンションで爆笑した+24
-1
-
108. 匿名 2025/03/11(火) 01:44:40
ものすごく古い映画で今では観る人もいないだろうなくらいな映画なんですが
フォローミー
ミア・ファロー主演。
2、3年前に観て号泣してしまった。寂しい音楽がものすごくあってて頭の中でぐるぐるする。たぶん映画観たとき主人公と同じような心持ちだったんだと思う。ミア・ファローが可愛い、探偵さんも可愛い、なんなら夫も可愛いんです+11
-1
-
109. 匿名 2025/03/11(火) 01:46:08
愛と青春の旅立ち
内容覚えてないけど、高校生の頃観て、ラストシーンの、クリーニング店に迎えに行って抱き抱えてるシーン、メチャ感動した覚え。+14
-1
-
110. 匿名 2025/03/11(火) 01:47:59
>>1
ある男性映画評論家がこの映画を観て「スクリーンの中に入っていってぶん殴ってやりたい」と言ったという今では考えられないエピソードがありますねw
+5
-3
-
111. 匿名 2025/03/11(火) 01:50:30
>>67
よこ
レスリー・チャン?+9
-1
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 01:55:14
>>22
金持ちなだけじゃなく顔も性格もいいのにねw
この頃のジェームズ・マースデンは当て馬っぽい役回り多かったなぁ+4
-1
-
113. 匿名 2025/03/11(火) 02:08:17
ノッティングヒルの恋人+13
-1
-
114. 匿名 2025/03/11(火) 02:29:08
>>1
愛しのロクサーヌ シラノドベルジュラックがモチーフなのですがコメディタッチでハッピーで、映像もお話もとてもロマンチックな可愛らしい映画です オープニングとエンディングで映る空に浮かんだピンクの雲のショットがお気に入り+3
-1
-
115. 匿名 2025/03/11(火) 03:20:57
3D彼女 リアルガール(中条あやみさんの実写版の)+0
-1
-
116. 匿名 2025/03/11(火) 03:46:35
ウォームボディーズ+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/11(火) 04:35:26
>>1
これを恋愛映画とるのか〜
小説も日本語でも英語でもよんだ。映画はひたすら綺麗で辛い映画だとおもった。
最終的にモーリス(主人公でほぼ貴族階級に近いが、中産階級の上位のビジネスで成功した家族出身、無骨で不器用)とスカダー(労働者階級だけど美しいゲイよりバイの若者)は最後、世俗を捨てて「緑林に逃げる」(社会から離れて暮らす)のだけど、
#生活や資産を全て投げ捨てて生活できるのか、そしてそれが幸せなのか
#アレク(スカダー)とは本当に真実の恋なのか
(アレクは若い故のホルモンで生きてる感じがする)
色々疑問が残った。
ゲイが法律違反の時代に作者が「より良い未来に捧ぐ」って残したのも切なすぎた。
素晴らしい原作の映画化だった。もうなくなってる原作者が未来(現代)はよりオープンになってると、知ってもらえたらと思う。
ちなみに主演のジェイムズウィルビーの「サマーストーリー」も理不尽すぎるラブストーリーでお勧め。
あと、原作者の「眺めのいい部屋」(ハリポタのマクゴナガル先生とベラトリックスが家族)も美しくてお勧め。
+28
-3
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 04:43:40
>>70
え?なんで?
【洋画】1番好きな恋愛映画【邦画】
ってタイトルじゃん
洋画も邦画もでしょ?
+16
-1
-
119. 匿名 2025/03/11(火) 05:59:47
>>79
梯子のシーンとか、ゾクゾクしましたね!+6
-1
-
120. 匿名 2025/03/11(火) 06:03:31
>>1
大好き。
何度も観ました。
ルパート・グレイヴスが大好き。+10
-1
-
121. 匿名 2025/03/11(火) 06:04:59
恋に落ちて
ロバートデニーロとメリルストリープによる
互いに妻や夫がいる中での大人の節度ある恋愛+17
-1
-
122. 匿名 2025/03/11(火) 06:12:52
>>22
タイタニックもそうだけど本当の恋愛は打算とは対極にあるのではないのかな
それがあるからこそいい作品になる+5
-3
-
123. 匿名 2025/03/11(火) 06:15:40
>>62
わたしもこれが一番好き
音楽も合ってる
+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/11(火) 06:19:58
>>118
32ですが、ありがとうございます
コメントしなければ良かったって思っていたので
+11
-1
-
125. 匿名 2025/03/11(火) 06:27:04
エターナルサンシャイン+5
-1
-
126. 匿名 2025/03/11(火) 06:36:22
>>40
おお!書こうと思ったら同じ方が!!
私も邦画ならこの作品かな。小松菜さんが役にピッタリだった。主題歌もさわやかでめちゃくちゃ合ってて良かった。+4
-1
-
127. 匿名 2025/03/11(火) 06:45:37
>>43
不倫+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/11(火) 06:47:58
>>31
その映画名前忘れることある!?🤣+33
-1
-
129. 匿名 2025/03/11(火) 06:49:27
>>49
毒親育ちメンタル病んでる男が偶然出会った女性によって前向きに生きるようになる。
良い映画だよね。+7
-1
-
130. 匿名 2025/03/11(火) 06:49:28
>>1
ほほぅ、1コメでこれですかい。
では、あっしは「太陽と月に背いて」を挙げやすぜ。+9
-2
-
131. 匿名 2025/03/11(火) 06:53:23
>>69
監督はタイタニックの話を撮りたかったが、お金がかかり過ぎるので集客の為に恋愛話を挿入した。+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/11(火) 06:55:54
シェイプ・オブ・ウォーター+6
-1
-
133. 匿名 2025/03/11(火) 06:56:16
>>82
ジュリアンサンズの追悼公開があるかと期待したけど…+4
-1
-
134. 匿名 2025/03/11(火) 06:59:42
ピアノレッスン+9
-1
-
135. 匿名 2025/03/11(火) 07:10:42
>>133
今年の午前十時の映画祭は過去上映作の中からリクエストを募っていたのでこの作品も選んで応募しました
結果、私のチョイスした5作品はどれも上映無し
無念であります😭+7
-1
-
136. 匿名 2025/03/11(火) 07:12:54
メリーに首ったけ
下品なコメディ映画だけど好き。
キャメロンディアスがキュートでモテモテなのもわかる。
エンディングのスタッフロールも楽しくって大好き。+11
-2
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 07:16:07
バカンス先で運命の恋に落ちる2人→再会の約束をして住所を渡す→書き間違える(!)
1991年の作品です
携帯はありません
+3
-1
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 07:19:58
>>13
クリスマス近くになると必ず観る!+7
-1
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 07:22:46
『グリーン・カード』が好きです。+5
-1
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 07:30:48
>>97
懐かしい!
私は昔TVで見たんだけど、この映画ってどこも配信やってなくない?
また見たいのに。
+4
-1
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 07:31:24
>>1
これのカテゴリーは恋愛映画なのかw+5
-1
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 07:34:12
マガディーラ 勇者転生+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 07:35:39
>>108
Follow Me (1971) ~ Follow, Follow [Long Version]www.youtube.com「フォロー・ミー」 Aka "The Public Eye" Music by John Barry
だいぶ前にBS(CSかも?)でやったのを見ました
主演のミア・フォローがロンドンをぶらつくときに流れた
この曲が美しすぎた+4
-1
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 07:37:02
>>10
ディカプリオが美し過ぎた!
華奢な少年って感じなんだよね+10
-3
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 07:37:32
>>134
あの曲が好き+5
-1
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 07:37:55
ベンジャミン・バトン 数奇な人生+1
-1
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 07:40:25
>>13
去年、映画館で見ました!
正直、何でああいうシチュエーションをいれたんだろう?あっちの感性なのかなと思うところもあったけど
(アダルトビデオの撮影みたいな?)
こりゃ、子供には見せられないね(笑)金ローも無理なわけだ
全体的には凄く良かった
大統領の話とロック・スターのジョーク、好きだった人が友達と結婚して…て話が特に好きでした
病気の弟で悩んでる女性?の方は見てて、何かタイミングとか色々あるよな…と思っちゃった。ただ好きな人に何秒待っててと言って、見えないところで喜んでたり凄く可愛いと思った
まぁ、恋愛映画と言えば洋画ならゴーストも良いけど(古いが。)
邦画でも洋画でも恋愛映画は殆ど見ないけど、邦画だと、ただ君を愛してる、がなかなか良かった
+7
-3
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 07:40:34
(500)日のサマー+6
-3
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 07:40:35
>>25
モヤモヤする+15
-0
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 07:41:24
>>33
何回か観てるのにわかんなかった+1
-2
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 07:42:10
ジョーブラックをよろしく
ブラピが可愛い映画+4
-1
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 07:54:56
シザーハンズ+11
-1
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 07:56:52
アパートの鍵貸します+3
-1
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 08:01:06
>>148
ズーイー・デシャネルが本当にキュートだったね
彼女が出てる「ドリーミン ワイルド名もなき家族のうた」この映画もいいよ
恋愛というか素敵な奥さんを演じてる
主役のドニーはケイシーアフレックで「ワンダー君は太陽」でジャック・ウィルを演じたノア・ジュープが若き頃のドニー役、ドニーの奥さんがズーイー・デシャネル
良かったら是非+3
-1
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 08:07:35
>>154
ケイシーアフレック好きだから見てみます!ありがとう+0
-1
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 08:07:42
>>137
トピズレだけど韓国ドラマの冬のソナタを見聞きするたびにエリック・ロメールを思い出すよ
1990年の春のソナタから~冬物語~夏物語~1998年の恋の秋までの四季四部作
私も冬物語が一番好き+2
-1
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 08:19:14
>>80
私も好き
出演してる俳優さん達も大好き
内容はさておき、すごく切ない映画
別れを選んで、街の交差点の信号で止まった時に、車のバックミラーにかけてるペンダントを指で優しく撫でる場面なんか泣いちゃう+7
-1
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 08:22:22
ゴースト
ニューヨークの幻+11
-3
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 08:26:51
>>54
いいよねーコリン・ファース
私はラブ・アクチュアリーのエピが大好き!+6
-1
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 08:33:30
>>111
だね
よこですが、私にとって覇王別姫という作品を残したというだけで特別な人
恋愛映画とは言えない壮大な映画だけど
生きていたらどんなおじ様俳優になっていただろうなあ+17
-0
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 08:34:01
>>134
4k上映された時に観に行きました。
久しぶりに観たら個人的な想い出が蘇ってきて、映画を観ながら泣いていた。
この映画のサントラ盤は今でも持っています。+2
-1
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 08:39:45
パリ、テキサス
夫婦がまだ仲が良かった頃のビデオのシーンとか、久しぶりに再会した二人の会話のシーンとか、淡々と描いているんだけど、印象的で良かった。+5
-1
-
163. 匿名 2025/03/11(火) 08:40:56
+8
-2
-
164. 匿名 2025/03/11(火) 08:55:44
>>15
昔見た時は普通にいい映画だな、恋愛まで持ち込まないんだなって泣けたけど、完全版の存在を知ってがっかり。ただのロリ映画でした。+5
-0
-
165. 匿名 2025/03/11(火) 09:12:24
>>117
眺めのいい部屋も無かったかい?+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/11(火) 09:14:58
>>18
わかる私もこれはグッとくる+7
-1
-
167. 匿名 2025/03/11(火) 09:16:06
>>31
バッテリーズのエースかw+2
-1
-
168. 匿名 2025/03/11(火) 09:16:23
+8
-2
-
169. 匿名 2025/03/11(火) 09:16:28
>>61
ドリュー・バリモア可愛すぎる+7
-1
-
170. 匿名 2025/03/11(火) 09:18:15
>>164
ヨコだけど、あれは保護者的な愛情でしょー。
少なくとも私の認識としては、マチルダにはレオンに対する恋愛感情(父親に恵まれなかった子が父性を求めてかなり年上に恋愛感情を抱く)はあったけど、レオンからマチルダに対しては保護者的な愛情(小さな少女を家族として守りたい)であって、恋愛感情(性的な感情)は全くなかったと思う。仕事の紹介先であるイタリアンレストランでロマノと話してるとき、外で待ってたマチルダがナンパされてるのを見たきに、「たばこはやめろ、変な奴(タバコを勧めてきたナンパ少年)は相手にするな」と注意したんだけど、それは嫉妬なんかじゃなく、少しでも幸せな人生が歩めるよう品のある子に育てたい、男選びで失敗しないように育てたいという親心からだと思うけどなー。+11
-2
-
171. 匿名 2025/03/11(火) 09:27:45
>>1
アバウトタイム
主人公が初恋の人に誘惑された時に、断って走って家に帰って彼女にプロポーズするシーンが大好き。
彼女みたいな存在になりたい+7
-1
-
172. 匿名 2025/03/11(火) 09:29:54
>>42
良い映画ですよね
わたしも子供の頃から好きで今でもたまに観ます
アンナ・クラムスキーが現在でも映画やドラマで活躍しててうれしい+3
-1
-
173. 匿名 2025/03/11(火) 10:05:55
あなたが寝てる間に…+6
-1
-
174. 匿名 2025/03/11(火) 10:10:53
シェルブールの雨傘+4
-1
-
175. 匿名 2025/03/11(火) 10:20:27
ふざけてる訳じゃなくて愛人ラ・マンです+12
-1
-
176. 匿名 2025/03/11(火) 10:21:38
戦場のメリークリスマス
デビッド・ボウイの美しさは最高❗️
+3
-3
-
177. 匿名 2025/03/11(火) 10:29:26
出てるかな?
ローマの休日
どちらかと言えばパニック物とかのほうが好きで恋愛ものは苦手なんだけど
これは特別。何度観てもいい。
いつまでも心に残る。+7
-1
-
178. 匿名 2025/03/11(火) 10:38:12
>>175
あれは表向きは愛人だけど、恋愛関係よね。
人種や身分の違いで成就しなかったけど。+9
-1
-
179. 匿名 2025/03/11(火) 11:08:33
忘れられない人+10
-1
-
180. 匿名 2025/03/11(火) 11:46:12
>>108
ヒッピーファッション、マカロンとヨーグルト、ロンドンの街並み
音楽も最高!
そうそう厳格な英国人夫もチャーミング+3
-1
-
181. 匿名 2025/03/11(火) 12:37:14
>>1
80年代三大英国ゲイ映画
・アナザー・カントリー(1984年)
・マイ・ビューティフル・ランドレット(1985年)
・モーリス(1987年)
どれも良作ですよね+13
-0
-
182. 匿名 2025/03/11(火) 12:39:44
>>143
>>108です
フォローミー貼ってくださってありがとうございます!聴いてきました!お昼食べながらちょっと泣いてます。
音は昔風な作りだけど、ちょっと心臓が痛くなるような惹き込まれる不思議な音楽ですね。+4
-1
-
183. 匿名 2025/03/11(火) 13:06:05
ロバート・デ・ニーロとメリル・ストリープの「恋におちて」
ダブル不倫なんだけどね〜
なんか大人って感じで、ドキドキしたんだよね+6
-1
-
184. 匿名 2025/03/11(火) 13:08:02
>>164
レオン役のジャン・レノが当初の設定に反対して知的障害のある人間にしてるし、それはない。
ナタリーも親が守った。あくまでも互いを守り合うような関係性。
監督の案(願望)は映像として作品になってない。+0
-1
-
185. 匿名 2025/03/11(火) 13:10:14
>>108
>ものすごく古くて今では見る人もいないくらいの映画なんですが
いえいえこのスレ内でさえ何人かの方が挙げてるくらいファンの多い映画ですよ
でも2005年に第一回目の午前十時の映画祭のラインナップに選ばれるまで、長らく未ソフト化だったらしいです
でもNHK BSではたまに放送していて私はそれを録画して繰り返し見てました
だからスクリーンで観れた時めっちゃ嬉しかったなぁ
ジョン・バリーの音楽も素敵ですよね
バリーと言えば『ある日どこかで』のテーマも美しくて大好きなんですが、これも第一回午前十時の映画祭で観ました
眺めのいい部屋、アパートの鍵貸します、ローマの休日などもこの年の映画祭でスクリーン鑑賞できて最高だったな
+5
-1
-
186. 匿名 2025/03/11(火) 13:11:45
>>147
金ローでも放送されたことあるよ+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/11(火) 13:18:59
>>186
知らなかったです、あるんですね…。+0
-1
-
188. 匿名 2025/03/11(火) 13:23:50
多分だけどラブ・アクチュアリーは地上波で放送したことないと思う
私も思い出せないしAIもないって言ってる
BSではよくたまに放送してるから勘違いしてるのかな+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/11(火) 13:56:45
ちょっと思い出しただけ
花束みたいな恋をしたもそうなんだけど終わった恋愛を懐古する映画
古傷抉られる感じがしながら観てしまう+2
-1
-
190. 匿名 2025/03/11(火) 14:42:16
>>19
これ猫の扱いが酷くて入り込めなかった+4
-1
-
191. 匿名 2025/03/11(火) 14:47:59
>>188
記憶にある限りではしてないね。好きな映画だけどあのポルノ映画の代役の2人のシーンはいらないかなー。あれがなければ娘と見たいんだけど気まずい+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/11(火) 14:52:28
>>105
私はリトルロマンス派です!
ローレンスオリビエがいい味だしてた
ダイアンレインが可愛いし、イタリアの風景に音楽もとてもよかった+3
-1
-
193. 匿名 2025/03/11(火) 14:52:40
>>190
めっちゃわかるw
あとオードリー演じる女の性格も受け付けない+5
-1
-
194. 匿名 2025/03/11(火) 14:56:48
>>162
これ凄く沁みる
若い頃見た時にはわからなかった切なさが込み上げてくる+3
-1
-
195. 匿名 2025/03/11(火) 14:59:12
>>19
絶対これはモンローでやるべきだった+4
-1
-
196. 匿名 2025/03/11(火) 15:20:56
アイドルとデートする方法+2
-1
-
197. 匿名 2025/03/11(火) 15:59:46
>>18
同じです…!+4
-1
-
198. 匿名 2025/03/11(火) 16:10:34
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
実写の方です。
アニメ版は原作の実写版の良さが全く消されて、何故か水着や夏なのにニーソの制服になったり、何もかもめちゃくちゃにされて全く別物です…+0
-1
-
199. 匿名 2025/03/11(火) 16:17:40
>>192
ベネチアでゴンドラに乗った若い二人が、日没の瞬間に橋の下でキスするっていう設定、ロマンティックでいいなーと思った!+1
-1
-
200. 匿名 2025/03/11(火) 16:18:09
>>1
アラフィフだけど、「モーリス」は自分の人生のなかで何度もみた映画No.1だわ+2
-1
-
201. 匿名 2025/03/11(火) 16:18:50
>>184
レオンは今も好きだけどグロリアの丸パクリを知ってからリュック・ベッソンには何か嫌悪感がある。+2
-1
-
202. 匿名 2025/03/11(火) 16:34:02
恋愛適齢期
年下のキアヌに猛アタックされるダイアンキートンが、世の熟女の憧れと羨望と嫉妬を一身に受けていたことを、小娘たちは知るまい+4
-1
-
203. 匿名 2025/03/11(火) 16:59:20
>>10
Romeo + Juliet (1996) - Love at First Sight Scene (1/5) | Movieclipswww.youtube.comRomeo + Juliet movie clips: http://j.mp/1ixjxoR BUY THE MOVIE: FandangoNOW - https://www.fandangonow.com/details/movie/william-shakespeares-romeo-juliet-1996/1MV243ea27a7bd216f908473bf8a01c45c3?cmp=Movieclips_YT_Description Google Play - http://bi...
サントラが2回出たくらい音楽が良かったよね
ジュリエットが恋に浮かれるシーンのカーディガンズの
ラブフールも大好きだった+6
-1
-
204. 匿名 2025/03/11(火) 17:06:24
>>195
原作者のトルーマン・カポーティはマリリンをイメージしてたから
オードリーにガッカリしたんだよね
オードリーは貧しくて農家から卵を盗む少女には見えないし
そもそもガリガリで娼婦に見えない
+7
-1
-
205. 匿名 2025/03/11(火) 17:16:47
ベストフレンズウェディング
コメディだけど切なさもあり、ジュリア・ロバーツもキャメロン・ディアスも好き。+5
-1
-
206. 匿名 2025/03/11(火) 17:21:14
>>201
丸パクリじゃないけど似た設定ならペーパームーンが好き
俳優が本当の親子だからレオンみたいな「え?これは…」みたいな感じは全くない
10歳でアカデミー助演女優賞+1
-1
-
207. 匿名 2025/03/11(火) 17:46:57
>>188
147です
やっぱしてないのか…。
あれは気まずすぎる
セックスって台詞も多いし+1
-1
-
208. 匿名 2025/03/11(火) 17:57:15
>>53
アダムス・ファミリーの母子出てたよね、懐かしい!+2
-1
-
209. 匿名 2025/03/11(火) 18:12:19
>>79
>>82の弟役もいいよね
あとドラマSHERLOCKのレストレード警部+2
-1
-
210. 匿名 2025/03/11(火) 18:19:19
>>83
これ大好き
ケイジは気が強そうな年上女性と相性いいよね+4
-1
-
211. 匿名 2025/03/11(火) 18:20:48
>>204
なんかさ、メンヘラのイメージしかないイヤな女だった+5
-1
-
212. 匿名 2025/03/11(火) 18:25:53
>>190
日本人の扱いも酷い+4
-0
-
213. 匿名 2025/03/11(火) 18:29:20
>>37
ホリデイはロマコメとして素晴らしいのはもちろんのこと、映画愛に溢れてるところも最高ですよね
エルンスト・ルビッチ監督の『青髭八人目の妻』やハワード・ホークス監督『ヒズ・ガール・フライデー』の引用なんかはロマコメマニアの私にとってはたまりませんでしたw
あとはジャック・ブラック演じる映画音楽作曲家がレンタルショップで名作のメインテーマを口ずさんでアイリスにプレゼンするシーンも大好き!
映画『卒業』のテーマ曲を口ずさんだ彼に気づいて「バレたかな?」と呟くダスティン・ホフマンのカメオ出演もオツだなぁとニヤリとしちゃいましたw
+4
-1
-
214. 匿名 2025/03/11(火) 18:29:47
>>1
君の名前で僕を呼んで
ブリジットジョーンズシリーズ+2
-1
-
215. 匿名 2025/03/11(火) 18:31:26
>>210
シェールがニコケイひっぱたくシーン大好きw+1
-1
-
216. 匿名 2025/03/11(火) 18:33:51
>>213
The Killers好きだからカラオケでMr. Brightsideを歌うシーンで嬉しくなったw+3
-1
-
217. 匿名 2025/03/11(火) 18:35:46
>>210
赤ちゃん泥棒も好き(恋愛映画よねw)+4
-1
-
218. 匿名 2025/03/11(火) 18:48:49
>>216
キャメロンがノリノリでしたねw
対するケイト・ウィンスレットもベッドで横になりながらJetのAre you gonna be my girlでエアギターかましてくれてて笑っちゃいましたw+1
-1
-
219. ガル人間第一号 2025/03/11(火) 18:50:11
『リトルロマンス』
>>192
これも良いわ。
本編で使われなかった「サンセットキス」って曲のレコード持ってるw。
舟が車みたいになってるベネチアの風景って今も残っているらしい。+2
-1
-
220. 匿名 2025/03/11(火) 18:54:16
キンダガートン・コップ
これは私にとって恋愛映画です!+1
-1
-
221. 匿名 2025/03/11(火) 18:56:25
>>55
いま久しぶりに見返してきた
二人の距離が近づいていくのもいいし、ホテルのスタッフたちもいい人で温かい気持ちになるよね
+3
-1
-
222. 匿名 2025/03/11(火) 19:05:34
>>1
今夜ロマンス劇場で+3
-1
-
223. 匿名 2025/03/11(火) 19:14:24
>>205
キャメロン・ディアスの音痴設定はこの後ダニーボイルの『普通じゃない』にも引き継がれてて笑っちゃいました
ジョージが会食の場で『Say a Little Prayer(小さな願い)』を歌い始めて、やがてレストランにいるお客さん皆で大合唱になっちゃうシーンが大好きで、ここだけ1000回くらい見てるかもw+1
-1
-
224. 匿名 2025/03/11(火) 19:43:47
ジョゼと虎と魚たち
忘れたい いとおしい 忘れられないってキャッチフレーズが更に切なくて好き+8
-1
-
225. 匿名 2025/03/11(火) 19:50:30
ワン・デイ 23年のラブストーリー+2
-1
-
226. 匿名 2025/03/11(火) 19:59:09
リリーのすべて+0
-0
-
227. 匿名 2025/03/11(火) 20:15:55
>>31
それ忘れられるって逆にすごいわ。+17
-1
-
228. 匿名 2025/03/11(火) 20:18:40
>>70
お前がな+3
-1
-
229. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:13
>>1
ラマン+2
-1
-
230. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:34
ナイト&デイ
大大大好き+2
-1
-
231. 匿名 2025/03/11(火) 21:42:49
ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソンの
『新しい人生のはじめかた』+1
-0
-
232. 匿名 2025/03/11(火) 21:45:11
トワイライト〜初恋〜
まだ女の子らしかったクリスティン・スチュアートが美しくて…
ラストのプロムのシーンが大好き
シリーズの中で、これだけ女性の監督が製作したのですごく画がきれい+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:21
>>18
ラブストーリーというよりも主演の男性と自然の美しさのミックスを鑑賞したという感じだった。目の保養になったわー+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/11(火) 21:48:28
ボクシングヘレナ
恋愛映画のカテゴリーに入らないかもしれないけれど忘れられない+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/11(火) 21:52:57
ラ・ジュテ
恋愛映画というかSFなのだけど
静止画を繋いだ構成のなかで唯一動画になるシーンに愛を感じて胸がキューッとなった
+1
-1
-
236. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:30
>>160
いいよねー。だんだん好きになるわー❤️亡くなった時大きく報道されてたの覚えてる+2
-1
-
237. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:44
>>40
これ素敵だった
小松菜奈ちゃん本当にピッタリ〜+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:54
全然恋愛映画じゃないけど「ハリーポッターと謎のプリンス」が好き
思春期で恋愛真っ只中の生徒たちがそれぞれ不器用に恋をしてて面白かった+0
-0
-
239. 匿名 2025/03/11(火) 21:59:00
ノッティングヒルの恋人、大好き!+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/11(火) 22:01:05
>>123
お仲間がいて嬉しい
切なくて美しい映画
音楽も一体化していて素晴らしかったよね
クラシックの名曲がまるでこの映画のためにつくったかのようにぴったり
+1
-1
-
241. 匿名 2025/03/11(火) 22:03:47
メロメロ恋愛ものではないですがよかったです+0
-0
-
242. 匿名 2025/03/11(火) 22:06:05
>>235
12モンキーズの元ネタになったモノクロ短編映画ですね
あの一瞬の動のシーン、美しくて好き
鮮烈かつ胸を打ちますよね
+1
-1
-
243. 匿名 2025/03/11(火) 22:22:36
>>182
古い映画なので、そこまで集中せずに見ていたんですが
途中から録画すればよかったと後悔しました
youtubeで曲を見つけた時は嬉しかったです
良い音楽って、本当に映画の感動を倍増させますよね
久々にこの映画のことを思い出しました
こちらこそありがとうございました
+3
-0
-
244. 匿名 2025/03/11(火) 22:30:28
>>62
Somewhere In Time (Main Theme)www.youtube.comProvided to YouTube by Universal Music Group Somewhere In Time (Main Theme) · John Barry · John Debney · Royal Scottish National Orchestra Somewhere In Time ℗ 1998 Varese Sarabande Records, Inc. Released on: 1998-01-01 Associated Performer: ...
曲が素晴しいよね
せつなくて苦しくなる
+1
-1
-
245. 匿名 2025/03/11(火) 22:34:03
妹の恋人
ジョニーデップの映画で一番好き
変わり者同士の恋に弱い方、これおすすめですよ!
+3
-1
-
246. 匿名 2025/03/11(火) 22:34:27
邦画だと
玉木宏&宮﨑あおいの
ただ君を愛してる
+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/11(火) 23:00:27
>>179
>>245
これ2本立て上映だったんですよ
どちらも素敵な作品だったので幸せな時間でした+1
-1
-
248. 匿名 2025/03/11(火) 23:05:35
>>37
音楽がすばらしいんだよ!+2
-1
-
249. 匿名 2025/03/11(火) 23:07:32
>>74
なつかしい!
大好きでした!
+1
-1
-
250. 匿名 2025/03/11(火) 23:08:46
>>100
すきすき!
いいよね~+1
-1
-
251. 匿名 2025/03/11(火) 23:13:13
+3
-0
-
252. 匿名 2025/03/11(火) 23:14:00
さっきアマプラで観たのでオペラ座の怪人+2
-1
-
253. 匿名 2025/03/11(火) 23:15:42
花様年華
20代で独身だった頃はよくわからない映画だったけど、30代で既婚者になって、この映画の魅力に取り憑かれた+5
-1
-
254. 匿名 2025/03/11(火) 23:16:42
ビフォア・サンライズ 恋人までの距離+5
-1
-
255. 匿名 2025/03/11(火) 23:21:43
>>13
これ、脇役から出世した組が何人かいるのよね。+1
-1
-
256. 匿名 2025/03/11(火) 23:25:15
>>29
分かりますよ。
男女の恋愛映画でも「惹かれ合う」過程を視聴者に納得させるのって難しいのに、この映画は凄かった。観てるこちらが、あー相手のことめちゃ気になってるのね、ほんですんごい惚れてるのねってすとんと納得できた。
ラストのお父さんの言葉がまた良い。そんなに人を愛せるのは素晴らしいことって。+3
-1
-
257. 匿名 2025/03/11(火) 23:28:50
>>209
まさかあんなお茶目なおっさん刑事になるとは思わなんだ+1
-1
-
258. 匿名 2025/03/12(水) 00:00:51
マリッジブルー
+1
-1
-
259. 匿名 2025/03/12(水) 00:03:37
>>156
エリックロメール若い頃見ました
凄く良かったです+2
-1
-
260. 匿名 2025/03/12(水) 08:42:49
>>202
これ無理があったわ
ダイアンキートンがシワシワでで、キスシーンは目を背けた
キアヌが美しかっただけに+1
-1
-
261. 匿名 2025/03/12(水) 08:45:45
レ・ミゼラブル(2012)のミュージカル版
コゼットとマリウスよりも、エポニーヌの片思いに泣いた
美しくて豊かで恋人や育ての親から愛されてるコゼットに比べて
食べるものもなく汚い恰好で街をうろつく誰からも愛されない女の子
見た当時、片思いしてたわけじゃないけど涙が止まらなかった
映画『レ・ミゼラブル』 "オン・マイ・オウン(On my own)"www.youtube.com全国 大ヒット上映中の映画『レ・ミゼラブル』 http://lesmiserables-movie.jp/ より、大人気ナンバー ♪オン・マイ・オウン(On My Own) ロンドンの舞台でもエポニーヌを演じた新星サマンサ・バークスの歌声とともに、片想いの切なさがひしひしと伝わる特別映像です!
+2
-1
-
262. 匿名 2025/03/12(水) 10:16:42
>>178
久しぶりに観直した。
相手が結婚しても愛人として関係を続けられたのに、本当に好きだから耐えられなかったんだろうね。+1
-1
-
263. 匿名 2025/03/12(水) 11:25:34
イングリッシュペイシェント+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する