ガールズちゃんねる

男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

3827コメント2025/04/05(土) 21:04

  • 1. 匿名 2025/03/10(月) 16:14:44 

    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声|【西日本新聞me】
    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

     さす九-。今、交流サイト(SNS)で広まっている言葉だ。「さすが九州」の略語で、他地域より男尊女卑の意識が根強いといわれる九州をやゆする。


    九州といえば「九州男児」のイメージが強いものの、地元からは「地域差別だ」と批判的な声が上がる。

    ※記事で取り上げられている、いわゆる「さす九」の例とそれへの批判(Xより)

    +925

    -68

  • 2. 匿名 2025/03/10(月) 16:15:40 

    女性が天皇になれないのは男尊女卑

    +1487

    -609

  • 3. 匿名 2025/03/10(月) 16:15:43 

    もうええて

    +526

    -80

  • 4. 匿名 2025/03/10(月) 16:15:56 

    馬鹿みたい

    +1143

    -24

  • 5. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:00 

    ガルではさす九より
    さすが北海道さす北だよ

    +77

    -147

  • 6. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:09 

    ガルで語っちゃダメなテーマの典型だね
    地域差別男女差別偏っている人多いじゃん

    +755

    -29

  • 7. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:25 

    九州男児ってもうディスり言葉だよね

    +1972

    -37

  • 8. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:30 

    事実だから

    +1039

    -106

  • 9. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:35 

    >>1
    そりゃ女性はどんどん東京に出ていっちゃうよね

    +1655

    -55

  • 10. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:38 

    嫁を愛してるやん

    +32

    -262

  • 11. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:39 

    流行らんと思う

    +219

    -9

  • 12. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:42 

    ツイッターってキモい人多くない?

    +1090

    -23

  • 13. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:44 

    みんながみんなじゃないんだろうけど九州の女の人はよく我慢できるね

    +1352

    -64

  • 14. 匿名 2025/03/10(月) 16:16:45 

    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +24

    -20

  • 15. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:08 

    また架空の炎上でっち上げてメディアが差別用語広めてんのか

    +64

    -87

  • 16. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:15 

    でもだいたい合ってるよね?

    +879

    -63

  • 17. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:18 

    >>2
    天皇にはならないけど、男は平民に生まれた時点で皇族になる可能性ゼロだから
    あれはどちらかと言うと男排除のシステムだよ

    +351

    -207

  • 18. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:19 

    >>2
    国連の人?制裁受けたのに懲りないね

    +49

    -92

  • 19. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:26 

    さす九の意味が分からない、、さすが九州?

    +316

    -21

  • 20. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:42 

    >>2
    男とか女とかじゃなく、悠仁様がふさわしいからね

    +57

    -289

  • 21. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:55 

    男尊女卑をやめたら言われなくなるよ

    +548

    -26

  • 22. 匿名 2025/03/10(月) 16:17:59 

    >>12
    利用者、何億人いるか知ってる?

    +14

    -55

  • 23. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:02 

    世界的に見たら日本こそ男尊女卑の権化みたいな国でしょ
    アジアの中でもなぜか日本だけ男尊女卑度が高い
    なんでだろうね

    +434

    -139

  • 24. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:18 

    >>7
    いいえ

    +18

    -70

  • 25. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:19 

    >>6
    がるちゃん翔んで埼玉できゃっきゃしてる人多いもんね
    フィクションとして悪趣味なのに

    +30

    -52

  • 26. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:19 

    >>1
    私の弁当こういうの
    あだ名は「オトコマエ弁当の人」

    +25

    -29

  • 27. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:27 

    経験者が語るならまだしも、行った事すらない人が訳知り顔で乗っかるからね…

    +312

    -23

  • 28. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:38 

    男尊女卑批判しつつ地域差別って…
    SNSって分断煽ってればイイネされる世界だよね

    +208

    -17

  • 30. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:43 

    >>2
    それはそう
    よその国は普通に女王になるからね
    皇室では女性は存在をカウントされてない

    +398

    -132

  • 31. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:50 

    でも結局、社会は男尊女卑くらいの方が上手くいくんよな
    女が調子に乗るとロクなことにならない

    +16

    -131

  • 32. 匿名 2025/03/10(月) 16:18:54 

    肉弁当の人、こういう下げた言い回しがX独特の構文みたいなんじゃないの?
    さすが九州と揶揄されるのとはまた違うと思うけど

    +11

    -52

  • 33. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:00 

    普段は基本的にアホとか言われてたらくっそ腹立つ

    +661

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:08 

    >>6
    ガル民翔んで埼玉大好きだからね。
    そりゃ地域差別なくならんわ

    +21

    -23

  • 35. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:22 

    >>9
    兄弟が九州の女性と結婚したら何とビックリお嫁さんの親もこっち(関東)に出てきたよ
    ご主人と離婚してるらしいんだけど、やっぱり九州住みにくいのかなーと疑っちゃった

    +441

    -61

  • 36. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:26 

    >>6
    いつもクソミソに言われてる京都かわいそ

    +40

    -21

  • 37. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:30 

    >>1
    嫁に、で一回点うたんと
    意味変わってくる!よね

    +272

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:40 

    >>21
    これ
    九州ばかり貶す人多いけど、彼氏旦那の愚痴トピみたいなのって地域差なくないか?

    +288

    -17

  • 39. 匿名 2025/03/10(月) 16:19:40 

    夫や義実家はちがうけど、義祖母の家はそうだったなあ。
    正月に一度だけ訪れましたが、女性陣は冷めきったご飯、子供の残飯を食べる感じでした。
    如何に稼ぎが良い旦那だったとしても、私には無理な文化です。

    +460

    -9

  • 40. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:07 

    >>5
    実際九州は小さいし、暖かいだけ北海道東北よりマシ
    本当にヤバイのはいじられさえしない東北

    +32

    -83

  • 41. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:16 

    >>5
    男尊女卑の話でしょ

    +105

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:25 

    >>1
    九州の人が「差別を受けてないよ」と言っても鬼マイナス
    差別があるとしか認めないからそら九州は差別大国になるよね

    +372

    -30

  • 43. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:27 

    >>1
    アホはお前

    +110

    -9

  • 44. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:34 

    >>29
    ってガル民の多くは待っているんだろうね
    いじめってなくならないわー

    +51

    -4

  • 45. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:40 

    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +10

    -67

  • 46. 匿名 2025/03/10(月) 16:20:59 

    >>1
    もうこのネタ飽きたわ
    西日本新聞自体、業績落ち目の新聞社でネタ切れだし
    福岡のクソ田舎とかの話をされても

    +40

    -59

  • 47. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:15 

    >>1
    これは九州云々じゃなく
    オレ様キャラを履き違えただけの痛い人だよ…

    +369

    -14

  • 48. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:17 


    (この人の嫁、実在してるのかなぁ?)

    +548

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:22 

    九州じゃなかったとしても、こんな夫嫌だわ。

    +226

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:25 

    >>1
    嫁を躾ける俺カッコイイ!

    みたいな?ぷ

    +390

    -8

  • 52. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:36 

    >>13
    「うまくおだてて転がしてるのよ」って自分に言い聞かせて精神を保ってるらしい

    +793

    -45

  • 53. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:48 

    >>41
    だから九州より北のほうが男尊女卑きついって

    +15

    -36

  • 54. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:56 

    >>19
    いい意味ではないよ
    さすが九州ヤバいね笑みたいにバカにしている

    +328

    -8

  • 55. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:24 

    インスタ漫画でもあるけど、さす九ってこういうことだったんか。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:27 

    ガル民が九州大嫌いなのは気づいてた

    +110

    -5

  • 57. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:30 

    >>6
    差別をエンタメとしてる映画の実況が1位になるくらいだからな

    +13

    -8

  • 58. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:36 

    >>1
    橋本環奈のパワハラトピになると「さすが九州の女」「福岡の女の人って気が強いよね」のオンパレードだったよ
    普段の男尊女卑叩きとの矛盾を指摘したらフルボッコになった

    +198

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/10(月) 16:22:52 

    >>52
    あぁぁあ〜聞いたことあるわ!
    言ってる人いたいた、ドMな人もいたもんだね。

    +186

    -18

  • 60. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:08 

    >>9
    福岡は女余りだよ。九州の若い女は福岡に行きがち。

    +256

    -5

  • 61. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:28 

    >>12
    ウチらガル民もキモいからいい勝負

    +236

    -17

  • 62. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:34 

    >>5
    さす九さす北大阪
    全部似たようなもんだよ

    +33

    -5

  • 63. 匿名 2025/03/10(月) 16:23:45 

    >>12
    個人的にXはもうちいかわを読むためのツールだわ

    +156

    -6

  • 64. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:00 

    ガルやり始めて九州男児のヤバさ知ったわ
    これ以来会社の九州男児は完全に無視してる
    マジで同じ空気も吸いたくないし

    +18

    -39

  • 65. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:01 

    >>13
    みんながみんなじゃないどころか、こんな人見かけたことないよ

    むしろ大体奥さんの方が強いし、あって「九州男児たるもの好きなんて言葉はホイホイ軽々しく日々言うもんじゃない」位の、害のない謎のツンがあるくらいw

    +46

    -81

  • 66. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:16 

    >>53
    ガルでは、って言ってるから突っ込んだんだけど。
    北海道が叩かれるのなんて事件の時だけじゃない?
    男尊女卑のトピになると九州の話題になりがちだよ

    +77

    -3

  • 67. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:23 

    >>25
    埼玉って下水道陥没しても国のせいとか言い出すもんね
    下水道管理って市町村の仕事じゃんなんで国が出てくるの?って思う
    埼玉は男も女も下水道の仕事ちゃんとしなよって思う

    +11

    -22

  • 68. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:31 

    >>13
    優秀な人は嫌ならさっさと出て行くだろうし、この文化に不満を持たない人と不満はあるけど出ていく能力のない人が残り続けてどんどん煮詰まっていってる状態なんじゃないの

    +415

    -33

  • 69. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:34 

    >>25
    翔んで埼玉は必死に擁護してたくせに
    俺レベの話題でいちいち揚げ足とってたダブスタっぷり

    +12

    -12

  • 70. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:46 

    >>2
    女性の天皇は昔はいたのにね。

    +372

    -24

  • 71. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:49 

    >>10
    愛してるのにこんな失礼な言い方しかできないの残念だね。
    しかも自分のために弁当作ってくれてるのに。
    自分の息子はこうならないように育てたい、全然男としてかっこよくないから。

    +242

    -17

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 16:24:49 

    九州女だけど、この言葉見るたびにイラッとする
    これって九州だけの話じゃないでしょ

    +56

    -47

  • 73. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:04 

    >>1
    「良くできた嫁」じゃなくて「嫁さんありがとう」にかえるだけで違うのにね

    +401

    -5

  • 75. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:20 

    >>2
    この後、トピが前日落ちしたらここを皇室トピにする感じ?

    +28

    -70

  • 76. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:27 

    >>62
    京都川崎川口も追加で

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:54 

    >>1
    九州は未だに暴走族とかいるし凄いと思う文化的レベルな意味で

    +123

    -17

  • 78. 匿名 2025/03/10(月) 16:25:59 

    >>51
    男躾けろってガル民の口癖じゃんw

    +6

    -24

  • 80. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:00 

    >>58>>1
    福岡は地区によるのよな
    福岡市は男尊女卑は他と比べて多いことはない
    福岡の田舎、いわゆる昔、炭鉱や製鉄、農家とかの地区は男尊女卑のイメージが根強く残ってる、というだけで結局「田舎の地区は男尊女卑も見かける」という全国にあるレベルの話

    +67

    -23

  • 81. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:03 

    >>25
    生粋の埼玉県民だけどそこまで腹立ててないよ

    +38

    -10

  • 82. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:35 

    >>73
    上から目線だよね

    嫁嫁嫁嫁うるせー

    +194

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:39 

    >>60
    だって他の都市は遠いもんね
    北海道の女や仙台の女だって広島に行ったり福岡に行ったりしないくせに近場の東京に行くだけで済ませてるくせに、九州の人間にだけ遠くに行かせるように強要するのどうかと思う
    まずは東日本の女が手本として飛行機の距離の遠い西日本に住んでみれば?って思う

    +17

    -50

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:40 

    私も九州育ちで、自立してからは別の県に住んでる。
    一括りにするのはどうかと思うけど、こういう人が多いのも事実なんだよな…。九州離れたから分かるのかもしれないけど、帰省して周りの話を聞くとうまく言えない違和感を感じる。

    +169

    -14

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:03 

    この手の話見るたびに思うけど、九州男児ってよりその男がクソなんじゃないの?元彼が九州男児でーとか書いてる人は自分の男運の無さを地域差別で帳消しにしてるんでしょ

    こんなこと書いたら大量マイナス食らったw

    +55

    -27

  • 86. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:08 

    >>68
    それは大いにあると思う

    でもそのルールを東京に持ち込んで、我が物顔でふんぞり返ってる男はマジで帰ってくれないかなって思う

    +208

    -5

  • 87. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:16 

    >>7

    確かに要注意案件かもww

    +354

    -12

  • 88. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:23 

    >>77
    ざんねんだけど九州だけじゃないです

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/10(月) 16:27:42 

    >>74
    そうか??
    女でも無自覚に男尊女卑に加担するやつが現れて大抵イライラする。
    立ててもらえない旦那って可哀想。とか言い出すやつ
    しかも共働きなのに。

    +73

    -5

  • 90. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:00 

    >>12
    つまらない日常をいちいち写真撮って逐一アップして人々の反応で満たされたり心乱されたりしてる生活送ってるやつがまともに仕上がる訳がない

    +215

    -4

  • 91. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:05 

    この間まで九州に転勤で5年間住んでたけど、いま住んでる地域と比べて明らかに自己中な人ほんとに多かった
    買い物なんかしたことないし服も靴選ぶのも全て嫁任せって70代のおじさんもいた
    楽しく過ごさせてもらったけど、もう九州で働きたいとは思わない

    +32

    -24

  • 92. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:07 

    >1
    「揶揄」をひらがなで書くと意味が分からない

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:15 

    >>12
    金儲けしたい側の人がバカに与えたオモチャだもの

    +56

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:27 

    私九州民だけどおばあちゃんのところとか行ったら男性陣はずっと座敷で飲食してて
    母や祖母がずっとキッチン
    お料理運びは孫の私たち
    配膳終えたから座ってみんなでお寿司とか開けて食べようとしたら先にお父さんたちが食べてからにしなさいって今も怒られる

    私の旦那は自分でご飯作って運んでくれるし私の分も用意してくれる
    年齢層による気がする

    +186

    -7

  • 96. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:29 

    >>81
    だからなんで埼玉の人たちだけの話にしてるの?
    東北のこっちからしたら関東の小競り合いが嫌味なんだよ。
    関東の時点で都会のくせに贅沢ほざくな
    あと政令指定都市にいる連中もだわ。
    こっちは住みたくて青森市に住んでねえから

    +1

    -25

  • 97. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:38 

    >>3
    ガル婆の大好きなトピだわw
    九州の男尊女卑ネタ大好きじゃん
    いつの時代だよって思うけど婆さんたちからすると時間が止まっているからねw
    同じ日本なのに地域差別酷くてウンザリする

    +50

    -36

  • 98. 匿名 2025/03/10(月) 16:28:59 

    >>1
    ただの口汚い勘違い俺様キャラのおじだった…

    +112

    -5

  • 99. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:00 

    >>61
    Xの女性よりガル民の方がまともな印象あるけど

    +4

    -31

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:02 

    >>71
    他人様の家庭に対して何言ってんだかw
    恥ずかしいよ、人の家庭に興味津々で口を出す親

    +12

    -63

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:14 

    >>7
    でも顔濃いめのイケメン多いよね

    +35

    -100

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:18 

    >>1
    九州のこういった田舎臭い、トンコツ臭い、酒臭い田舎自虐ネタもいつまでやるんだろ
    もっと洗練されたイメージに変化すれば良いのに

    +74

    -17

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:29 

    >>1
    九州出身で、大阪、札幌に住んで、現在は東京で暮らしてる私が「特に九州で女性差別があるとは思わないよ」って言ったら「女性差別を認められない位洗脳されてる」って言われた
    え?wじゃあなんでもありじゃんwと思った

    +79

    -47

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 16:29:51 

    九州なんて存在しちゃ駄目
    もう韓国にあげちゃえばいいよ

    +5

    -31

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 16:30:13 

    >>80
    そう、「九州」じゃなくて「田舎」の話なんだよ。
    それも「昔の人(=高齢者)」の話。
    都市部で若い層で男尊女卑なんてないよ
    それを九州って主語を大きくするから毎回この手の話題は揉めるんだよな

    +109

    -14

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 16:30:24 

    >>81
    こんな映画を全国で垂れ流して、地方の人が不快っていうのすら許さないからますますキモいんだよ
    魔夜●ね
    絶対に許さない

    +0

    -17

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 16:30:31 

    >>60
    九州の女は福岡に来て
    福岡の男はみんな本州に就職するからだよね
    でもいま熊本は男増えてきてる(半導体)ので福岡より熊本言った方が成婚率高いかもしれない

    +113

    -4

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 16:30:38 

    >>13
    ガルちゃんも旦那の悪口交えながら自慢しないと自慢だけじゃ叩かれるから

    +34

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 16:30:59 

    >>94
    男尊女卑って男も悪いけど女も悪いと思うわ。
    自分達の代で終わらせるっていう意識がないんだよね。子や孫にも呪いをかけ続けると言うか。

    +186

    -8

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:02 

    東京民だから九州男児はよく分からなかったけど、博多大吉をみて「なるほどこういう事か!」と九州男児無理〜!ってなった。

    +85

    -15

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:09 

    >>8
    ガルでも九州の男尊女卑エピソード結構出てくるもんね

    +123

    -18

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:26 

    さす九に住んでる女性ってブオンブオンが好きとかそんな感じなのかな...

    +3

    -11

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:32 

    >>17
    よこ
    なんで男は排除するのに女は排除しないの?
    それこそ女は取るに足らないみたいになるけど
    まぁ実際のところ娘を嫁に入れてその親が口出ししてくるって歴史はあったから意味ないのよ

    +106

    -6

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:47 

    >>33
    自分が選んだ配偶者のことを対外的に貶める発言するやつ大嫌い。じゃあ、おまえも同じレベルだろって言いたい。

    +220

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:54 

    >>2
    差別でもなんでもない、外国から侵略制圧されない為のよく出来たシステムだよ。
    女性天皇が外国人と結婚したら、あっという間に乗っ取られてしまう。

    +49

    -72

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 16:32:19 

    >>13
    名誉男性も多いイメージ

    +146

    -13

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 16:32:34 

    こんなこと書かれたら二度と弁当作らないな
    身内だからこそ親しき仲は礼儀ありは大切よ

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/10(月) 16:32:55 

    >>100
    言われたくないならツイートすんなと言いたい。
    鍵なしでツイートしてる限り言われて当たり前。

    +64

    -5

  • 119. 匿名 2025/03/10(月) 16:33:09 

    >>2
    もう本当に皇室トピに帰れや

    +41

    -66

  • 120. 匿名 2025/03/10(月) 16:33:12 

    >>60
    親が九州から出さないって聞いた

    +70

    -18

  • 121. 匿名 2025/03/10(月) 16:33:30 

    >>2
    殴り返してこなくていい安くて攻撃し放題の日本にばかり文句つけてくるな
    先にイスラム教徒に言えよ

    +93

    -25

  • 122. 匿名 2025/03/10(月) 16:33:40 

    >>103
    私も似たような経験あるw
    もう偏見のフィルターかかってるから何言っても通じないんだよね

    むしろ関西の男性の方が、偉そうというかオラオラな俺ドヤーみたいな人多かったけどなぁ

    +56

    -12

  • 123. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:00 

    >>13
    関東民なので九州男児のサンプル多くはないんだけど二極化してる印象がある
    東京男も見習えと言いたくなるジェントルマン九州男児と
    ここで言われてるさす九男と
    ちなみに物腰柔らかおっとりなんだけど根本的にはさす九ってのがアラフォー以下には多い

    +283

    -4

  • 124. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:12 

    >>12
    ガルはキモい人少ないとでも思ってんの?笑

    +52

    -13

  • 125. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:15 

    >>115
    よこ
    男性天皇が外国人女性と結婚するのはいいの?
    女性は何もできないからOK?
    なんかもうナチュラルに差別意識が染み付いてるんだよな

    +66

    -13

  • 126. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:20 

    この前も九州出身の俳優さんが奥さんにパンツ履かせてもらってるトピ立ってたな

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:26 

    >>2
    男尊女卑とは別問題です
    悠仁さまに男のお子さまがお生まれにならなかったらその時にまた討論しましょう
    ではさようなら

    +34

    -95

  • 128. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:30 

    >>42
    だって>>1みたいな人が実際たくさんいるわけなのではなく?

    +15

    -25

  • 129. 匿名 2025/03/10(月) 16:34:53 

    本州の田舎と九州の都市部はどっちが男尊女卑多いの?

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:25 

    >>25

    こういう感じでネタにされやすい県出身なんだけどさ
    一番問題なのは「フィクションをフィクションとして楽しむ範囲を超えて、現実でも同じように扱っていい」と思い込む人間性だと思う
    地域として話題になること自体はメリットもあるものの、だからといって身近な人をイジる理由にするのは間違ってるんだわ

    +75

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:45 

    >>23
    レディーファーストは元々男性を守るための盾役だったことの名残だし、政争で生き残るための結婚という風習は西洋にもあるし、日本が他国に比べて殊更男尊女卑思想が強いとは思わないけどな。
    海外では法整備や女性の権利が云々って言い分も、元を辿れば取り巻く環境の悪さが法整備や権利確立に繋がってるわけだし。

    +34

    -42

  • 132. 匿名 2025/03/10(月) 16:35:47 

    >>81
    なんで埼玉以外の地方の人の意見は無視してるの?
    青森県にいるこっちからしたら嫌味なんだよ

    +0

    -11

  • 133. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:01 

    >>88
    でも多いんじゃない?
    熊本と佐賀に旅行に行ったらたくさんいた

    +4

    -20

  • 134. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:10 

    >>42
    例えば、ミスドとかはサイズが変わってないのに年々小さくなってるとの意見は肯定されるけど、働いてた人が言ってた「サイズは変わってないよ」はマイナスだらけだったり嘘扱い。
    で「ミスドは年々小さくなってる」がなぜか事実になる。さす九問題もそれと似た物を感じる

    +105

    -10

  • 135. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:24 

    まぁでも、こういう男が好きな女性もいるよね?
    男らしい、引っ張っていってほしい人って、こういう人が好きなのよね?

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:30 

    同僚に九州出身者多いけど封建的なイメージあるわ
    上下関係に厳しいとか、やたらと仲間意識が強いみたいな感じ

    +26

    -6

  • 137. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:33 

    >>118
    それを何で私に言うの?
    頭が混乱してるの?
    ポストに対して文句があるなら、私でなく本人にリポストしてくれば?

    顔真っ赤にして「うちの息子はー!」とか夢中になって、ポストを叩いてる親の方が恥ずかしいと思うよ

    +6

    -30

  • 138. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:35 

    >>116
    横 わかります
    男にとって都合のいい考えの女性多いと思う
    そうならなければ生きてこれなかったのだろうけど…

    +64

    -7

  • 139. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:40 

    >>128

    たくさんはおらんやろ…
    父親九州出身だけど母親を馬鹿にするようなこと言ってるの一度も聞いたことない

    +35

    -6

  • 140. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:44 

    >>72
    嬉々として叩きに来るよね…みんな

    +45

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:51 

    >>61
    うんそーよね笑

    +37

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/10(月) 16:36:59 

    ここにもただ地域叩きしたい人がいるね。
    運営もこんなトピ採用するなよ

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/10(月) 16:37:56 

    >>17
    それは女系の皇族の配偶者もって変わる可能性はあるみたい
    こむけいどうなるの

    +43

    -7

  • 144. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:03 

    >>107
    九州全県で女余りですわ

    +43

    -4

  • 145. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:11 

    >>13
    私の彼氏九州出身だけど母子家庭
    多分、耐えられなくなって離婚したんだろうなって思う

    +119

    -22

  • 146. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:28 

    >>122


    男たちは親戚の集まりで飲んで食べてワイワイやって、女たちはご飯を作って運んでお酌をしたりする、っていうような事は一切ない感じ?

    +8

    -5

  • 147. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:42 

    >>120
    社会人は自分の意思で残っている
    地元民に選ばれるのが九州
    地元民が出ていくのが東北や北陸

    +23

    -7

  • 148. 匿名 2025/03/10(月) 16:38:53 

    >>16
    男尊女卑激しい地域は男だけじゃなく女もナチュラルに差別思考で同性に男に従うべきだと強制するよね

    +185

    -5

  • 149. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:26 

    snsって、
    広いのにある意味本当に狭い世界だなーと最近思うわ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:47 

    >>139
    よこ
    むしろ反抗期で子供が母親に舐め腐った態度取ったらブチギレられるよねw
    言葉少なではあるけど大切にしてるのがすごい伝わってる

    +27

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/10(月) 16:39:51 

    >>120
    じゃあなんで東日本の女性は西日本に住まないの?来なよ早く
    自分は女1人で遠くに住まないくせに偉そうに

    +3

    -22

  • 152. 匿名 2025/03/10(月) 16:40:07 

    九州の女性は>>1のポストを見てどう感じるんだろう
    何も思わないのかなそれとも褒められたって感じるのかな

    +23

    -7

  • 153. 匿名 2025/03/10(月) 16:40:18 

    九州生まれのウチの夫毎日料理作って片付けもして掃除もしてくれる…
    専業主婦なのに夫の方が家事やってるかもw

    +29

    -4

  • 154. 匿名 2025/03/10(月) 16:40:32 

    >>77
    関東のが最近ニュースになってたような

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/10(月) 16:40:49 

    >>1
    「疲れてる時はこういう栄養ガン無視のスタミナ系メニューが体に染みわたる。嫁ナイスチョイス!ありがとう!」とかにすりゃいいのに、「バカが考えた」「普段はアホ」とか余計な表現つけるから叩かれるのにね。これが愛情表現のつもりだと思ってるところが「さす九」って言われちゃうんだよ。

    +339

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:00 

    >>123
    女性を平気でフルで働かせて財布別なんて言い出す東京の方がよっぽど女性差別だよ
    九州の女の子にそんなこと言ったら娘親にブチ切れられる
    男なら黙って働いて稼いでこいとね

    +8

    -52

  • 157. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:02 

    >>53
    東北の男尊女卑も酷いもんだよね
    山形とかマットを使って同級生を殺害して地域ぐるみで隠蔽した恐ろしい場所というイメージ

    +24

    -18

  • 158. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:03 

    >>8
    九州出身だけど高齢男性は酷い

    葬式でご飯がお弁当だと女どもが楽しよるばいってキレるし、綺麗で若い親戚の女の子を男のテーブルにつけてお酌させようとする
    お葬式なのにね

    運転してて下手なドライバーがいるとどうせ女が運転しよるばいって女の悪口言ってるし

    +346

    -15

  • 159. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:16 

    >>96
    そんなに青森がいやなら関東に引っ越せばいいのに。
    私も田舎が嫌で上京したよ。

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:23 

    ~皆さんにお知らせ~

    「地域分断工作」

    入ってますので

    要注意ね

    +21

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:28 

    >>152
    こんなレアケース見せられて全員が全員そうだと決めつけられ叩かれる(しかもみんな楽しそうに)ことにアホらしいと思っている

    +47

    -4

  • 162. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:30 

    九州の女は男に甘いとずっと思ってる
    女も若い女差別してるしね。まさに女の敵は女

    +37

    -9

  • 163. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:34 

    >>58
    九州は女性の方が強いよ!って言うと「女性が強くないといけない位男が何もしないから!」で男尊女卑になるから、なんでもありよw

    +83

    -8

  • 164. 匿名 2025/03/10(月) 16:41:39 

    >>137

    そっちこそ私が何を言おうとほっといてほしいんだけど。
    とにかく、元ポストみたいな男はかっこ悪い。人としても男としても良くないから、直していこうねっていうただそれだけ。

    +37

    -6

  • 165. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:02 

    >>81
    なんで埼玉の人がいいならいいの?

    他の地方の人が不快だって言ってんだが。
    関東にいるくせに、関東同士で小競り合いすんなカス
    お前らよくそれで今までいろんなアニメにムキになれたよな
    萌えよりも地域差別をエンタメとしてるほうが悪質だろバーカ
    低能

    +0

    -14

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:07 

    >>16
    1人1人の家庭ではそりゃ、うちの旦那は違うとかうちの父は家事もするとか、男尊女卑でない家庭もあると思うけど、全体の傾向の話してるんだもんね
    九州の男性は傾向としてはかなり男尊女卑だってのは間違いないと思う

    +230

    -11

  • 168. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:09 

    岩手の大谷翔平とかあからさまに亭主関白気質だよね
    男尊女卑の匂いがプンプンするわ

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:10 

    >>146
    実際九州以外の親世代が親戚の集まりあるとき男性陣がキッチンに立つのが普通なの?

    +29

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:45 

    >>152
    それ聞いてみたい。
    はいはいまた言ってら。そりゃアンタのことは私はわかってるわよ☆ナメんなよ?これからもアホなりに弁当お見舞いするからな?(愛してっぞ♡)って思うのかな。

    +11

    -11

  • 171. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:51 

    >>13
    九州出身の友達は「やっぱり九州の人がいい。本州の男はナヨナヨしてて嫌だ」と言ってたよ
    受け取り方って人それぞれだなって思った

    +174

    -49

  • 172. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:02 

    この手の話は私怨を大局的なものにすり替えて晴らせなかった鬱憤を解消している人が散見されるから、私怨コメントをまともに読むと頭おかしくなる。
    自分がハッキリ言えなかった拒絶できなかったことを、全く他のエピソードで晴らそうとするなよとしか思わない。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:08 

    >>105>>80>>1
    西日本新聞もなんかなぁ
    それか記者の質が悪いか
    なんで一くくりに九州と説明した記事を未だに載せるんだ?となる
    続きは課金しないと読めないから分からんけど
    この九州男児イメージは差別用語だし時代錯誤甚だしいから早く終了して欲しいわ

    +25

    -6

  • 174. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:20 

    正直九州生まれじゃなくて良かった

    +32

    -8

  • 175. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:22 

    >>164
     ↑
    単発の書き込みに対して、思い込みの激しい人間が
    この様にずーっと絡んで来るのはガルちゃんあるある

    +4

    -21

  • 176. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:29 

    >>158
    そういう層はもうどうしようもないから淘汰を待つとして、言われた女は言い返さないのかな?
    私なら普通に言い返す

    +135

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:35 

    >>152
    でも栃木の女性を見ても全員が『ないんだなそれが』の人と付き合ってるんでしょ!?とは思わないし
    なんで全員がヤンキーと付き合ってると思うの?

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/10(月) 16:43:42 

    >>166
    東京でも九州出身はビジネスで活躍している
    孫正義とか大物が多い
    日銀総裁だった黒田も
    自民幹部の岩屋と森山は共に鹿児島だよ

    +14

    -16

  • 179. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:34 

    >>94
    男単体では悪いところでないけど親戚の集まりになるとあからさまな差別起きる感じ
    親戚の集まりさえなければ…

    +33

    -3

  • 180. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:45 

    >>68
    よそと違って九州は人口密度高いし経済圏も独立していて強い

    +6

    -30

  • 181. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:52 

    >>94
    60代以降はどの地域でもこう言う感じではないのかな。この地域は男性も家事で動き回っています!みたいなこと聞いたことないし。

    +17

    -12

  • 182. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:55 

    >>60
    そうそう。
    10年前に婚活してた時、「福岡女子と愛知男子との出会いパーティー」が大阪で開催されるとかで誘われたことある。
    愛知は男余りだったらしい。今もかな?

    +79

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:16 

    >>169
    半々かなうちは
    作るのは母が多いけど父が作る時もある
    洗い物は早く食べ終えた人がやる確率が高いから父が兄になることが多い

    +8

    -7

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:19 

    >>169
    そもそも集まらない
    正月に祖父母息子娘一家がくる、とかならみんなで一気に用意、一気に片付け
    うちは片付けは皿洗いも含め作らなかった人がする
    昨今は息子の奥さんとかには上げ膳据え膳

    +22

    -3

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:26 

    >>81
    あの映画、神奈川の人が可哀想
    別に東京の子分じゃないのに映画だと子分かのように描かれて可哀想
    埼玉はヒーロー扱いだから気分が良いんだろうけど

    +4

    -5

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 16:45:53 

    >>17
    でも結局その趣旨は男の天皇を継続する為に産む機械として女が必要というだけだから
    男尊女卑は変わらないと思うよ

    +187

    -12

  • 187. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:00 

    >>152
    嫁が普段どういう対応してるかによる
    お互いディスり合いながらいちゃつく夫婦ってたまにいるけど、そんな夫婦なら別に何とも思わん
    一方的に言ってるなら可哀想と思う
    だたそれだけ

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:05 

    >>166
    人をいじめてイキってる中学生がいるw

    +44

    -7

  • 189. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:05 

    関東の男はナヨナヨしていて気持ち悪い
    女を守れないのか

    +1

    -12

  • 190. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:07 

    >>83
    強要とかされてるんですか?
    九州に住み続けたければそのままで良いと思うのですが笑

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:11 

    九州男児の三男の夫だけど優しいよ。長男は男尊女卑感じるから嫌い。別に嫌われてもいいやって感じで対応してる笑

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:22 

    >>8
    ちょうど今「苦痛だったデート」トピに書き込んじゃった九州男児とデートしたときのエピソードを、こちらにも貼る。


    花火大会に行こうってなって、一緒に電車に乗って隣に座ったら、いきなり板チョコ出して一人で完食した。

    会話もこちらが振らないと無言。

    レジャーシートも私が用意して、花火が終わった後に大きいから「畳むの手伝って」って言ったら「なんで?」。

    まだ電車が切符が主流の時代で、帰りの切符売り場が長蛇の列だったし、レジャーシートとかしまうのに手間取ってたから「悪いけど、私の分の切符も並んで買っておいてくれる?」と言ったら「なんで?」。

    私外見はけっこう褒められたし、モテないタイプでもなかったんだけど、こんな扱いされたの初めてだった。
    古い九州男児で、ナチュラル男尊女卑だった。

    それで一気にこちらが冷めて一切連絡しなくなったら、なんか一生懸命連絡してきたけど、ますます嫌いになって塩対応で切った。

    +228

    -30

  • 193. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:22 

    >>169
    親世代で比べるということは、九州は30代くらいの人たちはそういう集まりがあっても男女一緒に準備したりするの?

    東京は、私が知ってる限り(友人知人同僚あたりの話)ではまず親戚が家に集まるとかないし法事とかで集まる時はお店に行く

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:38 

    >>146
    ご飯作れないから料理には参加しないけど、運んだり片付けたり位は普通にするよ。重いもの運ぼうとしたら「なんしよん、置いとかんね」ってボソッと言いつつ奪い取って行くことも

    女性側も「あんた達キッチンのこと分からんのやけ座っとき、いいいい私がやるけ!」みたいな感じで取り合ってるw
    なお子供の私は普通に親戚と遊んでるだけだった

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:50 

    >>8
    同意
    男側も「九州男児」を誇りに思ってそうだし

    +118

    -8

  • 196. 匿名 2025/03/10(月) 16:46:57 

    >>120
    今も昔もお金足りなくて子ども全員は県外に行かせられない家の方が多いと思う
    平均収入低いんだよ
    子ども1人の大学費用(仕送り含む)に1000マン以上ポンと出せるのは金持ちは転勤族とか士業や医師や経営者くらい

    +65

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:21 

    >>7
    先日ぽかぽかにでてた人とか見ちゃうとね…

    +74

    -3

  • 198. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:25 

    >>183
    親戚の集まりだよ?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:43 

    >>184
    うちもそれだ
    みんなせっかちで家族総出で動きたい感じ
    そこに男女の差はないw

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/10(月) 16:47:56 

    >>161
    いや、このポストに対する反応についてどう思うかじゃなくて、自分が奥さんの立場だとして旦那さんがこのポストをしてたら嬉しいと感じるのかどうかっていうのを知りたい
    これを嬉しいと思ったり何も感じないというなら申し訳ないけど女性側も男尊女卑の意識が染み付いてると思う

    +6

    -9

  • 201. 匿名 2025/03/10(月) 16:48:12 

    >>196
    同じ条件の北海道や東北はどんどん出ていっているやん
    貧乏なのに
    あと就職なら関係ないし
    よそと違って九州はいまだに公務員が人気だよ?
    東京の企業より地元公務員

    +40

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:02 

    >>158
    死んだらみんな若い親族は悪口大会になるよね

    +86

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:04 

    >>2
    あれは違うよね?YAP遺伝子が男性から父から息子へしか遺伝しないからでしょ。気持ちの話じゃなくてあれは遺伝子の話だよ。

    +18

    -58

  • 204. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:13 

    >>123
    やっぱりジェントルマンもいるんだろうね。良い意味で男が女を守るのが当たり前だと思ってるというか。
    九州の中でも地域性はあると思うけど、両親や隣近所の男女の在り方をみて男は女はこう振る舞うものって学習しちゃうとまっしぐらなんだろうね。

    +20

    -13

  • 205. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:14 

    >>7
    もはや不名誉の烙印よね

    +246

    -7

  • 206. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:15 

    >>198
    親戚の集まりでも同じ。
    早く食べ終えた人、手が空いた人が台所いく感じ

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:39 

    九州大学でも人気が就職先トップが福岡市役所で県庁も人気
    地元旧帝の子が残りたがるのが九州福岡
    出ていくのが北大東北大

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:41 

    >>178
    未だに明治維新の流れが残ってるのよね
    あの時に権力を持った流れは100年やそこらじゃ変わらない

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:48 

    都内ホテルで働いてます。クロークで九州から来た男性客から預かった荷物を渡す際、鞄の中に中に上着が入ってたけど、ハンガーに掛けておいて欲しかったみたいで「気ぃ利かせ〜よ!」って言われた。中身見るわけじゃないから分かるわけないし、始めに服と荷物2点として預ければいいだけ。九州の男の人ってこんな感じなの?ってびっくりしたよ。

    +82

    -12

  • 210. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:49 

    >>162
    九州に限らず、地方には根強く残ってる固定された性別の役割、年長者が絶対の文化が、若い女性がイヤになる理由だと思う。
    そういう男と、そういう男が好きな女が残ってると思う。
    なので、どうぞ仲良くしててください、間違っても地元から出てこないでほしい。

    +57

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/10(月) 16:49:50 

    >>200
    バカじゃねえのって思うし恥ずかしいわって思うけど

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/10(月) 16:50:18 

    >>200
    横だけど、普通に何やこいつキモって思う

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/10(月) 16:50:49 

    韓国が近いのもそのせい?

    +3

    -13

  • 214. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:10 

    でも、本当にあるあるだよね
    友達の九州の子も彼女の事こき使うくせに凄いバカにする

    +14

    -7

  • 215. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:19 

    >>193
    今の時代親戚が集まることってほとんどないだろうから現代というよりは平成初期とか半ばの雰囲気がどうだったのかってことを知りたかった
    ガル民が子供の頃の親戚の集まりの雰囲気

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:19 

    >>9
    30年前、九州から上京して東京の男の子達が優しくてカルチャーショックをうけた。

    +214

    -13

  • 217. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:20 

    >>77>>1
    暴走族は首都圏、関西、名古屋もいる
    結局、都市レベルに比例してるだけ
    40代とかで未だに不良グループのリーダーやって逮捕されてるのも三大都市にたくさんいる
    いわゆる半グレ

    +56

    -2

  • 218. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:26 

    >>1
    Twitterとかでは「九州の親戚の集まりでは女達が準備してる!男は何もしないのに!」とかあるけど
    それ、全国各地で同じなのは気付かないのかな?
    世田谷が舞台のサザエさんとかそうだし
    そもそも、男女の役割があるのも差別なのかな?

    +24

    -21

  • 219. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:27 

    自分の家族や嫁を下げる文化はきらいだし誰も得をしないよね。
    得する人がいるとしたら支配したい男だけ。偉そうにできてマウント取れて。くっだらない。
    家族内身分階級制度・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    家族内身分階級制度・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    家族内身分階級制度・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~家族内身分階級制度・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ~light, righ...


    男尊女卑・・ってなんなん? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    男尊女卑・・ってなんなん? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    男尊女卑・・ってなんなん? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~男尊女卑・・ってなんなん? | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ~lig...


    未熟な男性性と未熟な女性性とは?【シリーズ①】
    未熟な男性性と未熟な女性性とは?【シリーズ①】www.youtube.com

    ✨次の動画 ▷『男性性と女性性を成熟させる方法!豊かで幸せな人間関係を手にいれる【シリーズ②】』 https://youtu.be/1BMmZ_Xba0Q ****************** ⚠️「無料人間力心理テスト&セッション」は2023年8月をもって受付を終了致しました。たくさ...

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:40 

    >>208
    グローバルビジネスでも活躍しているんで
    国際基準の実力
    稲森も鹿児島
    スポーツの世界でも九州出身は優秀
    高校スポーツでも九州はどこも強い
    すぐに負ける東北とは大違い

    +6

    -17

  • 221. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:48 

    >>192
    20年前くらいのことを書いてそう。

    +66

    -21

  • 222. 匿名 2025/03/10(月) 16:51:54 

    ここのトピのコンセプトは「九州叩き」「九州馬鹿にする」が正しく、いくら訂正しても「洗脳されてる」「男尊女卑しみついてる」でおわる

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:37 

    >>60
    九州と東北をごっちゃにしてるよね
    あっちは本当に人っ子一人居ねーけど九州は女の人多いのに
    変な勘違い何処からして来んのかね?

    +20

    -9

  • 224. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:37 

    >>9
    九州は女余り
    女よりも男の方が出ていく
    また上京率は低い

    +66

    -7

  • 225. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:48 

    >>12
    周りでツイッターやってる人は確かにキモい人多い

    +48

    -4

  • 226. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:49 

    >>184
    祖父母息子娘一家がくるってあなたはどの立ち位置?

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:53 

    >>215
    そんな頃は東京ももちろん男尊女卑全開だったと思うよ

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2025/03/10(月) 16:52:57 

    >>39
    あの、だんなは米炊きたてしか食べない
    残った電子レンジ温めご飯は女性しか
    食べない家庭は九州?

    +8

    -7

  • 229. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:02 

    田舎の男って本当やっかい

    付き合う自体もうありえない

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:03 

    >>215
    子どものころからそうだよ
    こどもでも手伝うし
    飲みたい人たちは自分らだけで勝手にやってた

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:05 

    >>208
    徳川だって300年参勤交代させて気分良かったでしょ?もういいじゃん
    源氏は平家を1000年も隠れ里に住まわせたんだよ?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/10(月) 16:53:19 

    "普段は基本的にアホな嫁"がこんな肉をわざわざ焼いてお弁当に詰めるかなぁ…ホントにアホなら冷食一択じゃない?

    なんか作り方が男っぽいと思う

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:19 

    ガルは60代が多いからなぁ。古い思い出とカチカチな思考で偏見すごいよね。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:19 

    >>146
    九州だけど親戚の集まり自体がもうない
    親戚の顔10年以上見てないわ…
    LINEでたまにやり取りするぐらい

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:33 

    >>196
    九州大学も、他地域の女子学生(の親)に死ぬほど嫌がられてるよね
    あんな場所に娘は行かせられないって

    大袈裟だと思うし、日本の田舎はみんなジジイ共が威張り散らしているのは変わらないと思う
    でも、娘を今の時代にふさわしいジェンダー視点の人間に育てたいなら九州を避けるのはわかる

    +14

    -22

  • 236. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:33 

    うーーん
    日本どこも男尊女卑思想強い人多くない?
    元ヤンぼい男の人に多いよね、女が俺にベタ惚れで尽くしてくれるのを見せたがる人
    女性は高齢の人がそんな感じ
    男の人に家事をやらせるなんてありえないみたいな

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:44 

    ちなみによく馬鹿にされる佐賀も人口密度で全国16位
    宮城や広島よりも上なんだよ?
    熊本市は70万、鹿児島は50万弱
    大分市も40万弱で北陸最大都市の金沢よりも多い
    中規模都市が多いのは九州
    よそよりも発展している

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/10(月) 16:54:48 

    >>7
    秋田美人とかは?

    +2

    -23

  • 239. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:40 

    >>235
    毎年大阪や東京の女子が医学部に来ているんだけど?

    +13

    -3

  • 240. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:48 

    >>81
    >>96
    青森県民が思う田舎アピールキモイやつランキング
    1位埼玉(てか関東全域)
    関東地方のくせにふざけんな
    たまアリある時点で生まれガチャSSSランクだろ
    日帰りでビバラとアニサマ行ける範囲の人間ごときが自虐も大概にしろよ
    2位名古屋
    なにもない?本当になにもない青森見て言えるか?
    遊園地があるだけ、県庁所在地にお城があるだけ恵まれてる。
    3位福岡
    青森の宮下クソ知事や西無能市長なんかよりもまともな価値観の市長じゃん
    paypayドームで何度も音楽フェスやってる上Zeppあるだろ
    特に博多華丸大吉の地方アピがうぜえ。福岡は都会っこだろ。
    4位金沢
    お前らミリオンロックとかがやきフェスやってるくせに
    5位岡山
    どこが地方なんだよ。エイトボールフェスやりだしたじゃん。
    カバヤとかいう大企業あるし。地銀以外に有名企業ある時点で田舎じゃねえから。

    +2

    -14

  • 241. 匿名 2025/03/10(月) 16:55:53 

    そんなに効くなら悔い改めたほうがいいでしょ
    他所に言われるってよっぽどだよ

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:33 

    政財界でも九州閥は強い

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:34 

    >>75
    所謂ダミートピってやつ?
    噂には聞いてるけど初めて遭遇した

    +13

    -16

  • 244. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:36 

    >>233
    60代の人のほうが柔軟と思う
    若い人のほうが偏見でガチガチで柔軟性がない

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:48 

    >>180
    「普段は基本的にアホ」のサンプルみたいな人がきたぞ

    +32

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:55 

    >>7
    「なにわ男子」…。

    +15

    -20

  • 247. 匿名 2025/03/10(月) 16:56:57 

    >>239
    第一志望ではないんじゃない?

    +3

    -6

  • 248. 匿名 2025/03/10(月) 16:57:00 

    >>230
    どこの地域ですか?素敵な所やん。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/10(月) 16:57:01 

    >>233
    実際、九州男児とか言葉があるくらいだし

    それで男も喜んでたんだからしょうがなくない?事実だし

    +2

    -5

  • 250. 匿名 2025/03/10(月) 16:57:24 

    >>171
    本州の人なんて言わないよw
    日本ってほとんどが本州じゃんww
    受け取り方が人それぞれなのは分かるけど、私だって本州の人(w)ひとりが言ったことを本州の人の代表意見として受け取ったりはしないよ

    +59

    -7

  • 251. 匿名 2025/03/10(月) 16:57:40 

    >>241
    なんで他人のマイルドヤンキー発言を尻拭いしないといけないの?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:06 

    >>247
    九州大学の医学部は旧日本軍の実験をやったりしていた名門だよ

    +9

    -7

  • 253. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:12 

    >>147
    自分の意思で残ってるなら別に好きにしたら良いけど、関係ない他の地方を落とす所が人間性終わってんな

    +21

    -4

  • 254. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:20 

    >>207
    住みやすいのでは?
    東京だって早稲田文系は都庁に
    いく人たくさんいますよ

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:27 

    >>12
    こういうのが悪目立ちするんだよ
    学生時代にホモソノリに馴染めなかった奴が別のコミュニティでホモソノリを発揮して、ヤバい奴の蠱毒になってる
    いかにミソジニーをひけらかせるかでマウントとったりね
    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +78

    -10

  • 256. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:35 

    >>185
    関東地方の人たちのそういうのほんときもいから

    生まれたくて東北に生まれてないこっちからしたら嫌味だって言ってんだろ
    関東と政令指定都市の上級国民は二度と自虐すんな

    +1

    -12

  • 257. 匿名 2025/03/10(月) 16:58:58 

    >>73
    最後の一行、
    「ありがとう、美味しかった」と書けばいいのに。


    +147

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:06 

    >>162
    女が女を差別してるのは一度も見たことないから知らんけど、女性が男性に甘いっていうのはわりとそうだと思う

    甘いというか、男性の世話を焼くのが好きな人が多いって方がしっくり来る。尽くすタイプと言うと分かりやすいのか。その結果男性が偉そうに見えてるみたいな感じが真理な気がしてる

    +8

    -11

  • 259. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:12 

    とりま、この旦那はクソだな
    これに従う女も怖いよ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:15 

    >>123
    東京民ですが東京にもジェントルマンは居ますから。

    +24

    -8

  • 261. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:28 

    >>236
    そういう男が好きで結婚して苦労してる人いるとおもうよ。
    大した稼ぎでもないのに態度だけデカくて、家事育児も嫁任せってコメントよく見るじゃん。
    でも、そういう人って男でも家事育児やるフラットな価値観の人を、独身の頃は評価しなかった・恋愛対象にしなかったのよね。
    もちろんフラットな価値観だから、家計の負担も求められるだろうけど、家計負担の部分だけ大騒ぎしてマイナス評価する人いるよね。

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:29 

    >>240
    青森って東京に安く日帰りできる時点であんまり悲壮感ないから田舎ぶられてもなぁって思う

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2025/03/10(月) 16:59:51 

    >>13
    我慢出来なかったり不満があって能力高めの人は見切りつけて出てくよ
    洗脳され尽くしてるか出て行けない人だけ残るから、そんな人がいる限り変わらないの

    +50

    -9

  • 264. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:05 

    >>1
    隣の国と近い北海道、沖縄、九州を揶揄るのは中露の工作員だと思ってるわ

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:14 

    >>254
    東京で公務員はマジで人気ない
    東大でも一橋でもなく早稲田と中央大が採用数トップクラスの時点でお察し

    ちなみに九州で早稲田はバカにされる
    早稲田佐賀が内部進学アピールしても地元民から人気が出ない
    ただの中堅進学校扱い
    大阪の早稲田もそうだね

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:33 

    >>72
    出たことないでしょ笑

    +14

    -19

  • 267. 匿名 2025/03/10(月) 17:00:41 

    >>227
    ごめん自己レス、昭和初期は半ばと勘違い
    平成初期はまだ男尊女卑だとはっきりわかる事たくさんあったと思うけど、2000年前後からは男だけ宴会で女は世話みたいな事はほぼ廃れてたと思う
    会社でもお茶汲みとか、飲み会でお酌とかした事はない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:02 

    外国人に「日本人は男尊女卑!こんなひどい日本人男性がいた!」って言われたら「そんな日本人は 極一部!ひとくくりにするな!」って思うだろうに、ガルちゃんって九州男児なら馬鹿にしてもいいと思ってるよね。差別の温床。九州、北海道とか住んだこともない人が遊びで叩いている感じ。

    +34

    -6

  • 269. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:13 

    >>166
    同レベルだなって感想しか出てこない

    +24

    -4

  • 270. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:41 

    >>1
    人様向けに発信してるであろうSNSに「バカが考えた」とか書かれたら私はもう出ていく

    +85

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:41 

    >>77
    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/10(月) 17:01:50 

    >>263
    山本美月も結局同郷の瀬戸と結婚
    橋本環奈も九州女らしい気の強さと酒飲み
    篠田麻里子や潮田玲子も福岡女
    AKB系の与田もね
    松田聖子も強い

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/10(月) 17:02:24 

    >>1
    自らは何も改めずに差別だ差別だと、それだけは言う
    そういうとこやぞ九州人
    基本クルド人と同じ

    +1

    -13

  • 274. 匿名 2025/03/10(月) 17:02:33 

    >>240
    何もねーの基準が違うんだよ @埼玉
    ただの家の羅列で何もねーって言ってるの
    遊ぶ場所も商店街街も無いただの住宅街と駅と畑と幹線道路と川
    そりゃ見回す限りの畑と田んぼでは無いけど
    何も無いのはないですから
    比べる基準が違うちゃ

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/10(月) 17:02:48 

    >>180
    人口密度??

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/10(月) 17:03:06 

    九州出身だけど人による
    私は祖父母同居の男尊女卑の家に育った
    男が威張り散らすというより女が下手になって男をたててた
    (手のひらで転がしてた)
    法事とかではやっぱり男性は座ったまま女性はお茶くみが多い

    兄は家事をしなくてよい、妹はしろ
    女は勉強しなくていい
    全部祖母に言われた
    女が男尊女卑を作ってると思ったよ

    でも普段の生活は祖父母24時間常に一緒で
    全く同じ仕事してたから祖父が家事することも多かった
    孫の私は祖父にご飯作ってもらうこともあったし、一緒にお風呂にも入ってた(祖母2人とも料理が苦手)
    もう1組の祖父母も全く同じ

    職場の上司は部下の女性を無料のコンパニオンだと思ってるとな思うことも多々あったし
    良い上司だなと思う人は毎日掃除機かけて出勤してると言ってた
    まぁ結論人による
    九州関係ないと思う


    +16

    -5

  • 277. 匿名 2025/03/10(月) 17:03:53 

    くりーむしちゅーの上田と有田が地元熊本で人気あるのも済済黌というローカル名門校出身だから
    大学はどこでもいい
    私立高校から東大よりも熊高と済済黌の高卒の方が尊敬される

    +7

    -4

  • 278. 匿名 2025/03/10(月) 17:04:56 

    >>1
    地域差別にすりかえんなよwマジさす九しぐさだな
    だって九州って出てくるエピソードどれもガチでヤバイじゃん
    関わりたくない
    「男を転がして〜」←キモすぎ

    +39

    -16

  • 279. 匿名 2025/03/10(月) 17:04:56 

    >>230
    お店に行くのにこどもが手伝うとは

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/10(月) 17:04:58 

    >>275
    面積が違うから人口密度で比較すべき
    まぁ人口でも北海道東北に圧勝で関東関西に次ぐ3番手だけどな

    +0

    -7

  • 281. 匿名 2025/03/10(月) 17:05:34 

    男尊女卑かどうか?は知らんが

    我が長野県は女性の県外流出率高い
    人口も200万人切った
    で県外に目を向けると・・・・
    隣県の富山県は女性の県外流出率高い
    人口も100万人切った

    あとは大都市抱える広島県も女性の人口流出率高い

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/10(月) 17:05:57 

    >>56
    地元アピ多すぎるんよ

    +7

    -20

  • 283. 匿名 2025/03/10(月) 17:05:59 

    >>13
    転勤で福岡に来てるけど、幼稚園の餅つきの時何もしてない旦那さんが黙って茶碗と皿を奥さんに突き出したら、いそいそと奥さんがよそって持ってく、ありがとうもなく旦那は黙ってかき込むみたいなシーンを何度か見かけた。お前いくつだよ自分でいけやって思った

    +394

    -14

  • 284. 匿名 2025/03/10(月) 17:06:09 

    >>33
    こういう事を言われて喜ぶ奴がいるんですよ。不思議なことに

    +7

    -25

  • 285. 匿名 2025/03/10(月) 17:06:10 

    >>120
    地元九州だけど、親がっていうか全体的にって感じがする。教師も地元国立(行けるなら九大)行けば万々歳って感じでとにかく地元志向だし、子供自身もそんな遠くに行くの望んでない子多い。でもちょっと都会に出てみたいから地元に近い都会の福岡に行ったり。地元以外の選択肢もとにかく九州内に留まってる。

    +53

    -4

  • 286. 匿名 2025/03/10(月) 17:06:58 

    地域差別する人大嫌い
    私の地元の愛知県も嫌なことたくさん言われてきた
    さす九とか書いてる人は弱いふりしたいじめっこだと思う
    本当に差別に苦しんでる人はそんな言葉使わない

    +17

    -15

  • 287. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:05 

    >>283
    あなたの出身はどこですか?

    +12

    -25

  • 288. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:17 

    九州が強いのは排他性のおかげ
    不良外国人を叩くヤンキーやヤクザのおかげで外国人比率は低い
    鹿児島は保守派が暴れて日教組や共産党の影響力が弱い
    古い文化が保たれている

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:46 

    >>224
    知り合いの男性も九州に戻らないもんなぁ
    友達は恋しいけど治安が悪いから嫌なんだって

    +13

    -10

  • 290. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:47 

    >>218
    サザエさんは東京だけど戦後の設定のままだからね。。

    +24

    -2

  • 291. 匿名 2025/03/10(月) 17:07:53 

    博多なんちゃらという芸人がイメージ下げてるよね

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:00 

    >>52
    それ聞くけど
    それで余計に男が調子に乗ってるのあると思う
    あっちは転がされてるなんて思ってないでしょ

    +326

    -5

  • 293. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:01 

    >>283
    餅つきって餅をつくのは男なんでしょ?あれ重たいもんね
    女はやらないよね
    力のない女が餅つきやって園児に怪我させたら大変だもんね

    +3

    -67

  • 294. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:09 

    >>285
    私も福岡出身だけど同級生の半分ぐらいは 九州以外の大学に進学したよ

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:40 

    >>285
    福大西南で十分だもん
    女子なら西南行って福岡市内で就職して天神OLになりたい
    天神OLは丸の内OLのようなブランド

    +6

    -19

  • 296. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:48 

    >>52
    てか外では嫁の上に立ってるかのように振る舞ってるけど、実際には家で尻に敷かれてる人多いんじゃないかと思うけどどうなんだろ…
    人んち覗いてはないからそうかなぁ?レベルの話だけど

    +6

    -54

  • 297. 匿名 2025/03/10(月) 17:08:56 

    >>287
    東京です

    +44

    -2

  • 298. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:03 

    >>288
    そうしないと不良外国人がのさばるから必死なんでしょ?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:14 

    >>221
    でも、そういう父親とそれに当たり前に対応している母親を見て育ったら、それが普通の男女の形と学んでしまうから、他の地域の男子よりは無自覚に男尊女卑傾向強めになると思う

    +99

    -11

  • 300. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:34 

    >>297
    東京にもそういう 男性 普通にいるよね

    +8

    -53

  • 301. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:45 

    >>294
    中途半端な高校なんだね
    修猷館筑紫丘福岡の御三家は強烈な九大志向
    九大100名の高校

    +3

    -16

  • 302. 匿名 2025/03/10(月) 17:09:52 

    >>129
    東北もまだまだ男尊女卑だよ

    +22

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:14 

    >>48
    AIでフェイクニュースも作れるし、もう世界中どこでも叩けるね
    ネットって何も信じられないわ

    +87

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:27 

    >>36
    生まれてからずっと京都在住ですが
    京都の男性は外では奥さんや娘さんの自慢する人が多いです
    家内はうちの大蔵省なんですよ〜とか
    娘は〇〇の学校(賢い)で…
    とか

    +8

    -17

  • 305. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:30 

    埼玉とかワラビスタンになってるんでしょ?埼玉の男性が外国人男性に優しいんだろうね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:41 

    >>222
    本当に、自分の親はとかうちの旦那は、とか個々の話ではなくて、ちゃんと客観的に九州全体の傾向はどうかという視点で見ても、九州は男尊女卑傾向が強い方だとは思わないですか?

    +8

    -8

  • 307. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:45 

    >>127
    これにて終了
    解散

    +5

    -22

  • 308. 匿名 2025/03/10(月) 17:10:53 

    >>255
    ガル男じゃん

    +46

    -4

  • 309. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:16 

    >>193
    東京の人でも親戚の集まりってあるんだ
    自分の所は田舎だけど法事も親戚の集まりもないな
    都会なのに親戚付き合いあるって色々大変そうだね

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:16 

    恵まれているのは神奈川県だな
    関東地方で他の都県と水源違うので水が枯渇する事ないんだそうな

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:38 

    >>4
    他人様の投稿になんだけど私も同じ事思ったわ。
    なんなのこれw
    ア□なの?

    +110

    -5

  • 312. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:40 

    男尊女卑だろうが、お互い幸せならそれでいいでしょ
    >>1の内容もいい夫婦に思えるけどな

    +2

    -18

  • 313. 匿名 2025/03/10(月) 17:11:51 

    >>301
    まぁ御三家ではないかな。九大が一番多いけど私の周りでは東京の大学に行く人が多かった。

    +5

    -4

  • 314. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:04 

    >>123
    東京から転勤で九州に住んでるけど
    訛りが強い男女は若くても年寄りでもザ九州って思想の人達
    標準語寄りの言葉使いで教育水準高めの人は東京の人と大きな違いはない感じ
    個人の感想です

    +126

    -7

  • 315. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:27 

    埼玉のクルド人や池袋の中国人の暴れっぷりをニュースで見た福岡出身の若い子が福岡ならこういう奴らはシメられるからやりたい放題にはさせないと言っていたよ
    頼もしいよ

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:39 

    >>243
    やだねー
    なんで運営も黙認してるんだろうね

    +11

    -12

  • 317. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:02 

    >>300
    ゼロではないにしても、そういう男の人いたらモラ扱いされてたよ

    +94

    -3

  • 318. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:07 

    >>1

    まぁわかるよ
    これ嫁自慢だし、基本的にアホとか言っちゃってるのも照れ隠しなんだろうけどさ
    でもやっぱり上からだし、嫁を人前でバカにしてもいいってのが田舎丸出し、そりゃ「さす九」って言われるわ
    昭和なんてこんな旦那いくらでもいたけどね
    もう女性はそういうのにウンザリしてんだよね
    モームリって



    +125

    -5

  • 319. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:21 

    >>304
    でも京都は人口減って街も貧乏
    衰退しているよね?
    若者がどんどん出ていく
    福岡を見習おうな

    +3

    -11

  • 320. 匿名 2025/03/10(月) 17:13:55 

    >>158
    なんか花丸で再生されるし、花丸もそういうタイプなんだろうな。
    大吉先生は弁えてそうだけど。

    +56

    -17

  • 321. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:04 

    >>315
    九州の男性頼もしいね
    埼玉の男性や池袋の男性のメンタルが心配
    外国の男性が暴れ回って、何も思わないのかな

    +5

    -7

  • 322. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:28 

    男尊女卑か?どうか?真実はわからんけどさ

    女性の流出率の高い都道府県は一度己を省みた方がいい

    何で地元から逃げられるのか?を

    町内会自治会 が元凶な感じがする

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:36 

    >>166
    嬉々としてイジメを武勇伝にしてんだね
    最低かよ

    +28

    -3

  • 324. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:36 

    >>1
    人前でこれを食べる勇気ないし、
    SNSにも載せたくないけど
    内心こういうご飯テンション上がるよね

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2025/03/10(月) 17:14:39 

    >>296
    え、それこそ男尊女卑じゃん
    自分(男性)が上っていう序列を社会(公)で出すんでしょ

    男尊女卑思想がなかったら男を立てる(男は立てられて当たり前)みたいな考え方もないよ

    +59

    -3

  • 326. 匿名 2025/03/10(月) 17:15:06 

    >>313
    東筑も小倉も明善も九州内進学が多い
    久留米附設でさえ九州内の大学進学がメイン
    東大京大は4部の1で多数は九州内の医学部
    東京に行っているのは滑り止めの大濠や九国の子だよ

    +3

    -5

  • 327. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:02 

    だからこの国のジェンダー平等指数最下層なんだよね

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:11 

    実際の男尊女卑って男のせいじゃなく、わりと女が原因な気がする。
    九州女子は男を立てすぎ、動きすぎなんだよね。気がきくとかそんなレベルじゃなく、それぐらい自分達でやらせたら?ってぐらい。そりゃ男達甘えて九州男児爆誕しますわって思う。

    +43

    -4

  • 329. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:13 

    >>322
    九州は女性が流出していないよ?
    むしろ男性が流出して女余り
    全国一の女余りは東京ではなく鹿児島県ですわ

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/10(月) 17:16:28 

    >>319
    京都市は出生率低いしファミリー層の人口流出率高いからな

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:01 

    >>327
    日本は女性の幸福度が世界で1、2位を争うレベルですが

    +1

    -9

  • 332. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:09 

    いつも思うけど九州というより田舎と年齢によると思う。本州の田舎の年寄りは九州の都会の地域の人より男尊女卑っぽそうなイメージ。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:21 

    >>315
    そういえば関西の在日外国人の犯罪か何かのトピで何かの話の流れで福岡を叩いてた人がいて、そしたら『福岡は関西みたいに優しくないけんね』みたいにドスをきかせてる福岡のガル民がいて、女も頼もしいわねと思った

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:29 

    >>320
    大吉は飲みの席で食事を取り分けない女性がいると、それが先輩でも「(女なんだから)取り分けて?」。
    そしてタオパンパ(←知らない言葉だったらググって)。

    +75

    -2

  • 335. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:29 

    >>23
    え〜
    1人で外出さえさせて貰えないイスラムの国もアジアだよ。
    イスラムじゃないけどインドも怖くて1人じゃ出歩かないし。
    日本って別に悪い国じゃないよ。

    +219

    -34

  • 336. 匿名 2025/03/10(月) 17:17:51 

    >>181
    男性が料理を作らなくても、同じ食卓で同じ物を食べるよ
    お寿司は男性が先とかはない

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/10(月) 17:18:17 

    >>310
    お水は本当に美味しい山水だから
    とある近県に引っ越して親がびっくりしたのが水が不味いって事だったらしい

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/10(月) 17:18:20 

    九州内でも差別ない?
    福岡の人が佐賀の人を馬鹿にするのなんでだろ

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2025/03/10(月) 17:18:36 

    >>48
    実在しないかもね
    九州の人ってしんどいよりもきついって言うイメージ
    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +87

    -8

  • 340. 匿名 2025/03/10(月) 17:18:54 

    >>335
    でもタリバン幹部の娘さんは海外の大学に留学して学んでるんだよね確か
    すごいねえ

    +33

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:18 

    >>7
    あさイチ「男らしさ』特集で司会の華丸が九州男児って「褒め言葉かと思ってたら悪口だと気がついた」と言ってた。やっと気づいたかと思った

    +446

    -4

  • 342. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:35 

    >>94
    うちもそんな感じだったけど幼少の頃から違和感しかなかったし普通にお父さんたちと交えてご飯食べてた。笑
    そんな父ももうすぐ還暦だけど、最近はふんぞり帰るどころか家で姿見せずにひっそり部屋で寝てるわ。
    たまに突拍子もないこと言い出して、私たち子供や母、夫に突っ込まれたりするけど。

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:43 

    >>221
    切符だとしたらもっと前かな?

    +35

    -4

  • 344. 匿名 2025/03/10(月) 17:19:58 

    >>338
    九州の中の都民と埼玉みたいなもんじゃない
    佐賀は素晴らしい所だと思うけどね埼玉に比べたら未来永劫のドベなので

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/10(月) 17:20:23 

    >>321
    札幌で外国人に警察がヘラヘラしていたけれど福岡県警なら首掴んで地面に押さえつけるよ
    警察も武闘派
    うるさい人権団体とも戦う

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:16 

    >>327
    内訳みればわかるけど日本のジェンダー指数が低いのは政治家や企業の役員に女性が少ないのが大きな理由だよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:25 

    >>331
    はあ? ガルちゃん初心者?

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2025/03/10(月) 17:21:33 

    >>320
    大吉が実は神戸生まれなのは🤫

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2025/03/10(月) 17:22:39 

    >>1
    普段仲の良い夫婦なのかも知れないけど「基本的にアホ」とか言うのってやっぱり聞いたら不快だなぁ

    +96

    -1

  • 350. 匿名 2025/03/10(月) 17:22:41 

    >>334
    大吉は東京の飲み会で男が女にサラダを取り分けてるのを見て、考えられないと怒ってたよ
    九州の女なら絶対に男にやらせたりしない、東京の女は気が利かなくて呆れるって言ってた

    +90

    -5

  • 351. 匿名 2025/03/10(月) 17:23:20 

    >>1
    ぼんやりした差別批判する為に差別ってただ加害者になっただけ
    東京は何があっても地域差別しないくせに

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/10(月) 17:23:20 

    >>299
    よこ
    九州男児って男尊女卑というより男強女弱って感じだから女性を下にみると言っても女は弱いから男が守らないといけないって感じ
    だから花火大会のエピソードは九州男児関係なさそうだなって思った

    +5

    -21

  • 353. 匿名 2025/03/10(月) 17:23:27 

    東北とか田舎も凄そうだよなーと思ったけど
    そっちは男尊女卑というかねちっこいだけか

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/10(月) 17:23:47 

    >>1
    南九州出身だけど、実際に家長を立てる文化はあった。本家長男や父親がピラミッドの頂点で、女は台所や廊下で家事や待機みたいな。
    女中さんを雇えるようなお宅なら、また違ったでしょうけれど。今現在は共働きで奥さんが強い家庭も増えたから、離婚も当然多いよね…。

    +67

    -2

  • 355. 匿名 2025/03/10(月) 17:23:53 

    >>341
    博多華丸大吉ってあさイチやり始めてからフェミニスト寄りになったって男からめちゃくちゃ叩かれてるの見たことあるけどどうなの?

    +4

    -29

  • 356. 匿名 2025/03/10(月) 17:24:38 

    >>346
    訴える政策について
    みんなが幸せになるような政策打ち出せば当選出来る

    女性の権利を

    というのはいいが、

    男性の権利をはく奪

    という内容の政策打ち出したら当選出来ない

    大まかだが人口の半分は男子だろうから、その票を逃している

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:01 

    >>350
    でも東京の女より九州の女の方が幸福度は高い
    実家近くに住んで親の援助も多いから出生率が高い
    いい歳した女がスーツ着て夜中新宿の狭い吉野家やかつやで1人でご飯を食べている姿には涙を流さずにはいられない

    +9

    -66

  • 358. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:11 

    九州は男もアレだが女も気が強いよ
    初対面でもタメ口だし

    +5

    -9

  • 359. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:29 

    >>84さす九信者は大喜びな発言だね。
    田舎のほうはそうなのかもしれないね。なんなら都会にもモラハラ気質でプライド高いやつ多いよ。あなたの育った環境がそうなだけで九州一括りにしすぎ。

    +10

    -21

  • 360. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:34 

    >>192
    これ九州関係なく普通にヤバいヤツでは?

    +117

    -4

  • 361. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:44 

    >>354
    九州は昔から離婚率高いよ?
    あと共働きも昔から

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/10(月) 17:25:44 

    >>1
    旭川の方が叩かれてる

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/10(月) 17:26:52 

    >>1
    地域差別だと思わないけど?
    テレビで男性が家事をしているのを見て「情けない。面倒くさい世の中になった」とか言う男性がいるんだぜ?
    「時代から取り残されてますよw」って言ったら不機嫌になったよ
    そういうことを言う世代がいなくなるまで「さす九」は続くよ

    +60

    -9

  • 364. 匿名 2025/03/10(月) 17:27:10 

    財布別とか九州じゃありえないよね
    男なら女を守れ
    外で働いて嫁さんと子供を養えっていう圧力がある

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/10(月) 17:28:20 

    >>352
    いや、他の九州出身の知り合いでも「女の尻に敷かれるのは男の恥」みたいな考えの人で、奥さんが買い物で荷物いっぱいでも「男が紙袋(別に柄がラブリーなわけじゃない)とか持ってやるのは格好悪い」って持ってあげなくて引いた。

    +58

    -9

  • 366. 匿名 2025/03/10(月) 17:29:01 

    でもあえて九州男児は選ばないな
    実家含めて面倒そう

    +6

    -9

  • 367. 匿名 2025/03/10(月) 17:29:57 

    >>52
    それがちゃんと通じるのは、もともと色々とやってくれるタイプだけだと正直思う
    偉そうな奴を煽てたところで、調子に乗るだけでしょうに

    +174

    -2

  • 368. 匿名 2025/03/10(月) 17:30:06 

    >>365
    横だけど自分の軽い荷物なのに女が持たないのってダメでしょ
    女を弱者扱いするのもまた別の男尊女卑じゃない?

    +7

    -23

  • 369. 匿名 2025/03/10(月) 17:31:03 

    >>365
    男女平等なら自分の荷物は自分で持ちなよ
    男に荷物持たせようとする女も気持ち悪い

    +5

    -21

  • 370. 匿名 2025/03/10(月) 17:31:10 

    >>306
    九州出身でいろんなところに住んだけど、地域差っていうより個人差って感じ
    と以前書いたら「他都道府県の男尊女卑は九州出身者とか親が九州に違いない」ってリプきた

    +20

    -1

  • 371. 匿名 2025/03/10(月) 17:32:03 

    >>365
    重い荷物持ってもらってるなら男を立てればいいのに

    +4

    -18

  • 372. 匿名 2025/03/10(月) 17:32:37 

    >>357
    私も独身だからあなたの物差しだと幸福度が低くて涙を流して下さるんだろうけど、私は男尊女卑が本当に苦手なので強がりではなく男尊女卑の家庭を持たなきゃならないなら家庭は要らないです
    1人でも年収が手取りで1,200万くらいはあるので吉牛以外のものも食べられるし自由に好きな事やってひっそり死ぬまで暮らすので十分です

    +52

    -6

  • 373. 匿名 2025/03/10(月) 17:32:47 

    >>368
    なんで勝手に「自分の軽い荷物」ってことにされてるの?
    二人に必要なもので、荷物でいっぱいなのにだよ。

    +33

    -2

  • 374. 匿名 2025/03/10(月) 17:32:54 

    >>364
    そういえば母は専業主婦だけど何買っても父は文句を言わないわ
    逆に父が稼いだ金でも何か買う時は母に承諾を貰わないといけない
    財布の紐は母親が完全に握ってる
    他の家はどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/10(月) 17:32:54 

    >>350
    割り勘の男に考えられないって言ってそう

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/10(月) 17:33:09 

    >>365
    木佐
    「私は自分のことは自分でやれと親から教わったから自分の荷物は自分で持つ」

    メジャーリーガーだった石井一久の奥さんの言葉
    他の同僚嫁から旦那に持たせればいいでしょと言われたことに対する返し
    他のメジャーリーガーが感激していた

    +1

    -13

  • 377. 匿名 2025/03/10(月) 17:34:01 

    >>283
    それはその夫婦の関係性の問題でしょ
    そんなのは東京、大阪、その他の地方どこでもあるのに九州だからってすぐに考える思考の癖が既に地域差別なんだと思うよ

    +10

    -53

  • 378. 匿名 2025/03/10(月) 17:34:05 

    九州をボロクソに言ってるコメも品がなくて、どの地域にも変な人がいるのねと思わされる。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2025/03/10(月) 17:34:34 

    >>373
    その人個人の行動でしょ?九州のスーパーで全夫婦監視したの?

    +2

    -15

  • 380. 匿名 2025/03/10(月) 17:34:58 

    世代によるのでは…
    1980年後半生まれですが、九州出身の男性と話してて男尊女卑だなと思うことは今まで一度もなかった…でも同い年で九州の男性と結婚した友人が、夫よりお舅さんからのイビリがきついとは言ってた
    姑さんがかなり守ってくれてると

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/10(月) 17:35:09 

    >>357
    そんな女を大好きといってくれる東北出身の旦那を私は愛してやまないけどな

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2025/03/10(月) 17:35:11 

    >>375
    九州はそうだよ
    女が家事を仕切る代わりに財布を任される
    男が奢るのが当たり前だと考えている九州人が多い

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/10(月) 17:35:49 

    >>375
    さす九とか言って地域叩きしてる人がもし割り勘も叩いて男なら奢れとか言ってたらびっくりするよね

    +9

    -2

  • 384. 匿名 2025/03/10(月) 17:36:04 

    >>52
    くだらないよね。ただの自己欺瞞じゃん。
    裏で実権を握ってるのはどっちかなんてどうでもいいから、私もおだてられたいし(褒められて伸びるタイプ)、盆や正月ぐらい誰かが作ってくれた料理を食べてお酒飲んでゴロゴロしてたいよ。

    +218

    -4

  • 385. 匿名 2025/03/10(月) 17:36:24 

    >>381
    九州の夫婦を叩く夫婦なんだ

    +4

    -10

  • 386. 匿名 2025/03/10(月) 17:36:38 

    >>365
    友達や知り合いから九州出身以外の彼氏や旦那の愚痴は聞いたことないんですか?

    +7

    -4

  • 387. 匿名 2025/03/10(月) 17:36:41 

    旦那が割り勘にしよう、正社員で働いて生活費も折半ねと言い出したらうちの鹿児島のお父さんは激怒すると思う

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/10(月) 17:37:59 

    山口の安倍岸林、鹿児島の岩屋森山
    いまだに薩長閥が強いわ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/10(月) 17:38:07 

    男性に重いもの持ってもらったり、男性に奢らせてる人は九州の人を見習って男を立てたらいいのにと思う

    +0

    -10

  • 390. 匿名 2025/03/10(月) 17:38:18 

    他県からそう見られてることを反省したほうがいいんじゃないの

    +5

    -4

  • 391. 匿名 2025/03/10(月) 17:38:20 

    >>13
    我慢っていうかそういうこと言われたり、されたりしたことないんだけど…
    両親も義両親も祖父母も

    +15

    -2

  • 392. 匿名 2025/03/10(月) 17:38:56 

    >>370
    そりゃ東京でも大阪でも男尊女卑な人はいるし個人差は色々だと思う
    でも全体に傾向としてはどうなんだろう、九州全体で見て、東京や大阪や他の都道府県の傾向と比べてみても、特に九州が男尊女卑傾向が強いとは思わないですかという質問です

    +7

    -10

  • 393. 匿名 2025/03/10(月) 17:39:51 

    >>388
    山口は九州じゃないよ
    山口の男性はおとなしいよ
    何も調子に乗ってないし、福岡や広島などの近隣の都会の人を立てて頑張ってるよ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/10(月) 17:40:29 

    昔から九州男児って言葉あるし
    SNSどころかずっと言われてるのに
    うちの旦那九州男児で義実家最悪とかよく言ってる人、何で結婚したの?って思う
    九州出身とわかってたのなら結婚しなきゃいいのに

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2025/03/10(月) 17:40:38 

    >>357
    私は後者の方がいいかなー
    だって、誰にどんな見られ方しようと
    自由があるもん。

    別に見下したければそうしたらいい。

    +41

    -3

  • 396. 匿名 2025/03/10(月) 17:41:08 

    >>1
    何か、
    「男の胃袋」が気持ち悪くなって来た。

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/10(月) 17:41:33 

    >>354
    これもし離婚率が低いと「妻が離婚したくてもできないから離婚率が低いんだ!やっぱり男尊女卑!」っていわれそうw

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2025/03/10(月) 17:42:01 

    >>389
    でもそれだと男だけが楽じゃない?

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/10(月) 17:42:13 

    >>388
    いまだにとか言うけど、源平のあと平家は1000年隠れ里に隠れてたよ
    幕末からまだ157年しか経ってないよ
    幕府側の人って源氏なんでしょ?1000年いい思いしたんでしょ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/10(月) 17:43:06 

    >>393
    よく読んで長は長州の山口
    林は下関で北九州の文化がある

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/10(月) 17:43:16 

    >>398
    女性の重い荷物持って女性に奢る男性が楽なの?

    +0

    -6

  • 402. 匿名 2025/03/10(月) 17:43:26 

    >>390
    日本も海外からそう見られてるからねぇ
    反省したほうがいいと思うわ



    って言ったらマイナスだろうな

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/10(月) 17:44:25 

    >>392
    家含め、小学校から大学までの学校生活もどちらかというと女性の方が強めで男性が気を遣っている感じ
    47歳
    うちの母親は専業だけど父がご飯作り、後片付けはこどもである私たちがしてたなー

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2025/03/10(月) 17:44:45 

    >>382
    女はこうあるべきばかり取り上げられてて、男はこうあるべきってのはあまり取り上げられないね

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/10(月) 17:44:59 

    >>402
    あんなツイートを海外の男性が読んだら、大和撫子に夢を見そうだよね

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/10(月) 17:45:06 

    >>1
    私は中部地方だけど、九州から出て来て大学行ってる子って偏差値高いとこの子多いよ
    みんな、実家からは反対されたって言ってた
    女が学を持つなんて意味ないみたいな

    そして卒業して就職しても結婚しろ子供産め(マイルドに)攻撃受けてたな

    他の人のエピソードとか読んでても、九州にいて優秀なのに大学行けない子とか進路や将来を制限されてる子珍しく無いんだなと感じた

    一部の人だけだよ、とは言えない程度には良く聞く

    +77

    -10

  • 407. 匿名 2025/03/10(月) 17:46:15 

    >>404
    そんな記事を書いたら関東の男性が劣等感に苛まれてしまうからじゃない?

    +13

    -1

  • 408. 匿名 2025/03/10(月) 17:46:31 

    >>365
    言ってることめっちゃ分かるよ。
    私は東京生まれ東京育ちで、東京の女男の悪口言われてもほーんそうかーあははーくらいの感じなんだけど、ガルの九州の人って悪口絶対許さないくらいの感じで噛みついてくるよね。自分たちの普通が普通じゃない感覚の人がいることは、当たり前のことなのに

    +29

    -10

  • 409. 匿名 2025/03/10(月) 17:46:36 

    >>336
    九州出身だけどお寿司の件は聞いたことないわ。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/10(月) 17:47:25 

    >>405
    実際日本の女は男を立ててくれるっていう外国人いるからね

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/10(月) 17:47:32 

    >>408
    東京は地方から金や人を集めて良い思いしてる側だからだよ
    自分が恵まれてることに他人への感謝の気持ちがないから何も分からないんだろうね

    +4

    -9

  • 412. 匿名 2025/03/10(月) 17:47:56 

    同じ女性どうしでも、九州の女性を下に見たい人が多いんだろな
    もう好きに言ったらエエ

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/10(月) 17:48:42 

    >>319
    ええ、九州は女性が大事にされてるようですね

    +1

    -7

  • 414. 匿名 2025/03/10(月) 17:48:49 

    >>408
    言われすぎってくらい言われるからね
    否定したらさらに言われるし

    +7

    -4

  • 415. 匿名 2025/03/10(月) 17:48:59 

    >>284

    いるけどそれは必ずしも九州女じゃないよ
    なんちゃって花男ごっこしたいだけの、ただの奇特な女だよ

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/10(月) 17:49:33 

    >>410
    さす九とか言ってる女性の行動も、外国人女性に比べたら男を立ててるほうに思われてると思う

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/10(月) 17:50:32 

    >>408
    このトピもだけど九州ディスリが飛び抜けて酷いからだよ。地域で叩かれるのって九州くらいじゃない?目に余るコメがめちゃくちゃ多い。

    +15

    -8

  • 418. 匿名 2025/03/10(月) 17:50:37 

    >>408
    東京こそ自分達の悪口は許さないって感じじゃん。
    地方の悪口は大量のプラスなのに東京の悪口は絶対にマイナスだし。
    あと、東京で事件が起こるとすぐ地方民のせいにするのも止めたほうがいいよ。

    +17

    -10

  • 419. 匿名 2025/03/10(月) 17:50:49 

    >>413
    嫌味じゃなくてそれ思う
    京都は外国の人が大事にされてるイメージ

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2025/03/10(月) 17:52:19 

    >>408
    そもそも悪口言うのが悪いんだけどね。何故日本人同士で落とし合うのか分からん。

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2025/03/10(月) 17:52:53 

    夫婦共に九州出身。
    義母(本家の長女)が「昔からのしきたりを私の代で廃止する」と言い切ってから親戚の集まりがほぼ無くなったらしい。しこも義母が強過ぎるのか分からないけど、義母の一声で義父・夫・義弟全員が料理をキッチンへ取りに行き箸や皿を並べてる。

    このケースはレアだと思う。
    私の祖父母宅ではカーペットが敷いてある居間は男性陣が居座って、女性陣はフローリングの上に座って談笑しているのを見て愕然とした思い出があるよ。

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/10(月) 17:53:29 

    >>357
    関東→福岡住んでるけど、専業主婦多いよね。そういう生き方も素敵だけど私は欲しいものお願いして買ってもらうような暮らしより、自分で稼ぎたい。夫は年収1500以上あるけど、働きたいから働いてるよ。遅くまで働いて吉野家で食べてる女性もかっこいいと思うよ

    +50

    -4

  • 423. 匿名 2025/03/10(月) 17:53:59 

    >>417
    Xで「九州男児は全員◯せ!」というポスト見たことあるわ
    簡単に◯すと言ってもいいと思われてるってなかなかの酷さだよ

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2025/03/10(月) 17:54:30 

    >>1
    九州なめんなよ🔥
    男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 九州の住民から「地域差別だ」の声

    +48

    -14

  • 425. 匿名 2025/03/10(月) 17:54:46 

    >>408
    東京でも悪口言われることあるんだね…!
    東京の半分くらいは地方から来た人みたいに言われるから、そもそも何が東京人たるのかを分かってる人自体少なそう
    なので叩きたくてもどう叩いていいかも分からなそう

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/10(月) 17:54:59 

    >>406
    人口激減衰退しまくりの北陸や中部かw
    九州は長野や松本岐阜より人口が多い街がたくさんある
    若者も多い

    +2

    -18

  • 427. 匿名 2025/03/10(月) 17:55:17 

    >>158
    九州こうなんだね、、わたしの地元もまるっきりコレなんだよなあ
    地域名出したら怒られそうだから書かないけど田舎ってこの傾向あるのかな?

    +101

    -3

  • 428. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:06 

    >>403
    じゃあ九州ってイメージだけで全然男尊女卑傾向があるわけじゃないんだね

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:18 

    熊本出身だけど事実だよ。学生だったのに葬式のあとの配膳を手伝わされたのは女だけだった。同世代のいとこも含め男たちは座ってご飯食べて酒飲んでるだけ。社会人になってからの葬式では祖母に「こういうものは1枚持っておきなさい」と葬儀の際にに使えるエプロン買って渡されたわ。男性陣は親族の集まりでは当たり前にもてなされるものだとおもってる

    +41

    -2

  • 430. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:22 

    >>7
    けどご本人たちはディスられ対象になってると気づいているのだろうかw

    +95

    -2

  • 431. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:23 

    >>419
    そうか…イヤミが通じないのは最強ですね

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:27 

    >>422
    政令市で既婚の専業主婦率トップが仙台でもさいたまでも名古屋でも大阪でもなく北九州だって知っていた?

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:31 

    >>424
    まあ親戚のおじさんと一緒のテーブルで酒盛りしても楽しくないからね

    +71

    -7

  • 434. 匿名 2025/03/10(月) 17:56:50 

    >>19
    初めて聞いたわ
    「九州男(くすお)」は、知っていたけど

    +52

    -4

  • 435. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:03 

    >>431
    嫌味のつもりでも嫌味になってないというか

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:31 

    宮崎は野蛮すぎる
    日本とは思えない発展途上国感ある地域

    +12

    -4

  • 437. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:44 

    >>357
    極端過ぎる
    九州でも働いて一人外食する人はいるし、東京でも実家の援助で暮らしてる人はいるだろうに

    +18

    -1

  • 438. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:48 

    >>158
    高齢男性は優しい人も沢山いるけど、どの地域にも酷いのが一定数いるよね。

    +37

    -2

  • 439. 匿名 2025/03/10(月) 17:57:50 

    >>432
    北九州の女が働き出したらさらに北九州は最強になるだろうな

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/10(月) 17:58:29 

    >>158
    九州に限らずどこの県でもこういう化石みたいなおじいちゃん居ない?
    生まれ育ちじゃなく性格や階級の問題だと思う

    +86

    -2

  • 441. 匿名 2025/03/10(月) 17:58:40 

    >>158
    ぼくちんおばかさんなんですーっていう自己紹介でしかないよね
    無駄に年重ねて可哀想だわ

    +43

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/10(月) 17:59:05 

    >>418
    そんな人いる?それを言われたら気分悪いよね。でも、地方をどうこう言うほど東京の人はそんな他人に関心がないと思う。誰がどこ出身とかどこ高出身とか割とどうでもいいかも。自分に関係ないし

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2025/03/10(月) 17:59:09 

    >>339
    確かにきついだわ!すごい!

    +47

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/10(月) 17:59:32 

    >>408
    その東京の甘さが外国人や宗教、共産党をつけあがらせたのでは?
    九州人は火の粉は全力で叩くから延焼しない

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2025/03/10(月) 17:59:36 

    >>424
    これって自演というか、九州を叩かせるためにやってんのかな。。
    女は台所のテーブルで食べる、とか書いてておかしいと思わないわけないもんね

    +99

    -5

  • 446. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:14 

    >>442
    やっぱ東京は今まで良い思いしすぎたんだね
    中間層は東京にいられなくなるって予測あるみたいだけど、こういう書き込み見るとそうだろうなと思う

    +2

    -11

  • 447. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:25 

    >>420
    横だけど、悪口じゃなくて、東京や他県にいて「何この男尊女卑な人?!」って思ったら、たまたまかもしれないけど全員九州出身だったから「さす九」って言われるんだと思う。

    私も父が九州出身で「女は男を立てろ!」って、兄を大切に私は虐げて育てられたし、社会人になって憮然とした顔で「お酌して?」「取り分けて?」って言ってきたのも、九州出身の男性上司だけだった。

    +10

    -9

  • 448. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:25 

    >>424
    「“女”は【台所】で、【居間に居る“男”】が自らすすんで食べないような部分を食べている。男達はマグロの良い部分を食べているなか、女達は中落ち」

    これを疑問に思えない育ち方してるんだな…

    +154

    -4

  • 449. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:39 

    >>357
    え?夜中に仕事したーって思って吉牛カッ喰らうの最高に幸せなのに。
    幸福度を未だに結婚して子供産むことしか知らない方が可哀想で泣けてくるよ
    令和なのに

    +33

    -3

  • 450. 匿名 2025/03/10(月) 18:00:55 

    >>428
    昔は強かったんじゃない?
    日本全国どこも昔はそういう傾向だったと思うけど

    日本人眼鏡出っ歯背が低いみたいなステレオタイプと同じでは

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/10(月) 18:01:59 

    >>424
    リプ付けてる人が九州人って本当にそうなんだろうなって、同じ九州だからこそ思う

    話してる内容本当に合ってるし、折角合ってるのに言葉選びの端々に古いタイプのダサさが残ってしまってるこの感じ…既視感ありすぎるw

    +114

    -2

  • 452. 匿名 2025/03/10(月) 18:02:01 

    >>439
    北九州はいち早く高齢化と人口流出が進んだからスマートシティ化に積極的に取り組んでついに成果が出た
    人口も改善し企業の雇用も上向き
    久留米附設から東大の地元出身市長のおかげ

    +5

    -3

  • 453. 匿名 2025/03/10(月) 18:03:09 

    >>385
    意味わからない
    でも一人でご飯食べてる人のことを笑うのが常識っていうのなら、それはやっぱりあなた方でしか通じない常識だと思うよ
    東京で育った私からしたら変わってる文化だなと思う

    +25

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/10(月) 18:04:19 

    >>429
    でも熊本は女だらけなんだな
    15歳19歳、20歳から24歳は男の方が多いのに25歳から34歳は女のほうがすごい多い
    鹿児島も同じ傾向

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2025/03/10(月) 18:04:24 

    >>73
    お前に言ってないから大丈夫w

    +3

    -33

  • 456. 匿名 2025/03/10(月) 18:04:33 

    >>339
    本当だね、確かにきついとしか言わない
    少なくとも福岡ではなさそう

    +49

    -1

  • 457. 匿名 2025/03/10(月) 18:04:39 

    >>453
    私は1人でご飯食べるけど、そもそも九州を叩かないから
    九州を叩かないと変わってるかな?
    オセロでいう端っこだから大事な地域だからこのまま強くあってほしいなぁ

    +4

    -12

  • 458. 匿名 2025/03/10(月) 18:05:42 

    >>48
    嫁は嫁で「バカな旦那には肉ぶっ込んどけばいい」て思ってるかもねᴡ

    +163

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/10(月) 18:06:06 

    >>42
    差別受けてること気付いてない人もいそう
    ずっとそれが当たり前だと麻痺るんだよ

    +29

    -21

  • 460. 匿名 2025/03/10(月) 18:06:25 

    >>447
    横だけど
    みなさんご高齢だからだと思うよ。今そんな人いない

    +8

    -4

  • 461. 匿名 2025/03/10(月) 18:06:52 

    >>459
    地域差別してる事になんとも思わない人も麻痺してるよね
    差別する側の麻痺はタチ悪い

    +16

    -7

  • 462. 匿名 2025/03/10(月) 18:07:14 

    >>58
    気が強いけど男には弱いんじゃない?

    +11

    -12

  • 463. 匿名 2025/03/10(月) 18:07:34 

    親戚の集まりでどうだったか思い出したら、一番優遇されてたのって男でも女でもなく私だったわw
    一番年下だったせいか一番最初に手を付けるのも美味しいものを食べるのも私だったなぁ

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/03/10(月) 18:08:00 

    >>116
    九州の女性が男性を立ててるの見るよ

    +46

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/10(月) 18:08:10 

    >>462
    そんな性格だとモテそう
    モテそうだから嫉妬されてるのかな?

    +6

    -5

  • 466. 匿名 2025/03/10(月) 18:08:32 

    >>71
    がる地方に毒された親のほうが最悪

    +7

    -12

  • 467. 匿名 2025/03/10(月) 18:08:36 

    >>453
    九州に限らず地方だと女1人でご飯食べているのは珍しいよ
    ちなみに外国は男女共に1人飯はバカにされる
    それが嫌なハリウッド俳優や女優が日本は1人でご飯を食べていても変な目で見られない素晴らしい国だと絶賛していたわ

    +5

    -12

  • 468. 匿名 2025/03/10(月) 18:09:08 

    >>463
    男女差別も地域差別もいけないけど、年齢差別も同じようにいけないと思う
    いろんな年齢の人が1番美味しい部分を1番に食べられる社会にすべき

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2025/03/10(月) 18:09:19 

    男をダメにしてるお酒が全部悪い

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2025/03/10(月) 18:09:50 

    >>462
    ハシカンと中川大志のデート記事見たらそうは思えんw

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/10(月) 18:10:02 

    一番風呂は女性は入れなかった

    +5

    -4

  • 472. 匿名 2025/03/10(月) 18:10:28 

    >>437
    東京で地元出身比率は半分程度
    九州は9割以上ですよ

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2025/03/10(月) 18:10:38 

    >>7
    鹿児島本線エリアなんで要注意

    +75

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/10(月) 18:11:44 

    >>433
    まずみんな台所横のテーブルって聞いてすごい質素で狭い場所に追いやられてる感じをイメージしてそうだけど、こんな集まりするのなんて田舎だから台所のある部屋も結構普通に広いよね

    酔っ払ってガハハハ言ってる親戚のおっちゃんの近くに行くとうるさいし、女性は女性同士の話を楽しくしつつ別卓で盛り上がるみたいな話だよね単に
    それに開始時は普通に一緒に席についてて、段々仲良い同士でバラけるみたいな感じだし

    +4

    -25

  • 475. 匿名 2025/03/10(月) 18:11:51 

    >>176
    中高年女性はそういうの止めてあげないんだろうか。
    何も言わないとジジイがつけあがるよ。

    自分の娘なら文句言うわ、ジジイに酌なんて絶対にやらせない、手酌か、ジジイ同士で勝手にやれよって。

    +102

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/10(月) 18:12:05 

    >>350
    私は九州の女だけどボーっとして気が利かないよ

    +41

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/10(月) 18:12:29 

    >>450
    昔の話とかじゃなく現代で九州だけもさす九って男尊女卑を揶揄されてるからそれってどこから来たのかと思ったけど、実際九州在住の人が現代ではそんなのないというなら何が発端かは分からないけどデマというか都市伝説的な何かで根拠もない九州男尊女卑説が広がっちゃったって事だよね

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2025/03/10(月) 18:12:39 

    >>467
    そうなの?海外はサンドウィッチしか1人で食べちゃいけないのかな

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/10(月) 18:13:04 

    >>457
    九州に限らず、一人でいる人をバカにするのはどうかと思うよ

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/10(月) 18:14:08 

    >>448
    これを女だけの特権!とか、「手のひらで転がせるのがいい女」とか言ってるのが、もうそもそも価値観が違いすぎて無理だよね笑

    ちなみに、うちの義祖母の家ではたしかに、台所に小さいテーブルと丸椅子があり、義母、義祖母、義姉、私で食べたことあります。何なら私は立ったままでした。
    義祖母が施設に入って集まらなくなったので、一度きりの経験でしたが、なかなかのカルチャーショックでした。

    +88

    -1

  • 481. 匿名 2025/03/10(月) 18:14:27 

    >>3
    無理やり九州男児下げしてるけど、これは九州男児どうこうより力仕事系の人に多いんじゃないか?
    細かくいうとヤンキーかマイルドヤンキーのガテン系にこういう男性多い気がする

    +22

    -11

  • 482. 匿名 2025/03/10(月) 18:15:39 

    >>474
    そういう事じゃなくて男性は社会の表、家の長であり、女性は裏方、家の内助役っていう考え方が男尊女卑だって話だよね

    +32

    -2

  • 483. 匿名 2025/03/10(月) 18:15:57 

    >>476
    私も同じくボケーっとしてるw
    女の子だからって理由で色んなことさせられて育ってない家庭・世代だからかな?

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/10(月) 18:16:28 

    これだけ少子化でも出生率を落とさず離婚率が高い時点で女性がどんな思いしてるのかイメージつく

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/10(月) 18:16:49 

    >>474
    それが楽しいか楽しくないかではなく、その状況が普通ではないよ。
    同卓で女性同士盛り上がれないのが変なのっておもうよ。

    +33

    -3

  • 486. 匿名 2025/03/10(月) 18:16:53 

    >>467
    NYに10年住んでたけど普通に1人でご飯食べてる人いっぱいいたよ
    学生の時レストランでバイトしてたけど、昼はかなりお一人様の人多かったし夜も割といた

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/10(月) 18:17:14 

    >>61
    ガルちゃん民はピンからキリまでいるけど
    一番キモイのはガールズトークなのに顔真っ赤に反論してるガル男だと思う。

    +29

    -13

  • 488. 匿名 2025/03/10(月) 18:18:02 

    >>424
    東北のど田舎が実家だけど、実家の宴会はまじでこんなかんじだよ
    全然準備も何もしないクソみたいなジジイ集団が居間で酒盛り。
    女は酒のおかわりと大皿でひたすら料理持って行く
    合間合間で台所のテーブルで、女チームは取り分けておいた料理をつまむけど、揚げ損じだったり
    刺身は端っこだったり、いわば規格外の料理。
    そこで近隣の人のあれこれとか、ようは井戸端会議を行ってるかんじかな。
    小さい時からそれ見てたから、そんなもんだと思ってたけど,
    東京へ出た私は親不孝者らしくて、顔を出すと
    「早くこっち戻って結婚しろ」と、爺婆どもから攻撃される

    こんな異常な世界しか知らないなんて心底可哀想な人たちだよ、まじで

    +130

    -1

  • 489. 匿名 2025/03/10(月) 18:18:05 

    男の芸能人見てるとどの地域の男も問題起こしてて九州だけが特に起こしてるとは思わないけどな
    ただ地方出身の男芸能人は不倫バレたら無言で逃げようとする
    関東の芸能人は嫁も愛人も大事ですみたいな優しいクズみたいな発言するなとは感じる

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/10(月) 18:18:07 

    高校生の子たちがハシカンのことタイミーおばさんって呼んでた
    これも時代だね

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/10(月) 18:18:34 

    >>482
    あっごめんそうなんだw
    同じ席にすらつかせてもらえないみたいな話してるのかと

    でも考え方も何も、別に誰も旦那に命令されて専業主婦やってるわけじゃないからなぁ

    +6

    -3

  • 492. 匿名 2025/03/10(月) 18:18:41 

    >>136
    序列主義の傾向強め。今は変わってきてるかもだけど、長男と次男で扱いに差を付けたり。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:09 

    >>20
    間違えてプラスさわっちゃったよ
    まさか本気で相応しいと思っているの?
    私は全く思わんが あの親子が即位するなら天皇制廃止して欲しいよ

    +109

    -18

  • 494. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:20 

    >>13
    いえ、『こんなに男性を立ててあげられている私、いい女だわ』なんで…こんな可哀想な思想をナチュラルに植え付けられてますんで大丈夫です
    でも平成生まれなんで昭和の義両親の『嫁』意識には普通に嫌悪感と苛立ちでいっぱいです(が、いい嫁してます)

    +177

    -12

  • 495. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:23 

    >>451
    やっぱり令和になっても変わらないって事?

    男性は居間で酒盛り、女性が台所で食事っての。
    そんで男性陣は準備とか片付けとかもしないって感じなの?

    親戚が集まる時に美味しいお惣菜やお弁当買ったりするのもNGなのかな。

    +17

    -2

  • 496. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:46 

    >>284
    これ実際いまだにいるよね
    うちの嫁、ほんっっっっっっとアホ!(ドヤ顔)
    嫁もドヤ顔ってパターン九州あるある

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:46 

    唐突に地域叩きの種ばら撒いてどういう魂胆?
    乗っかってる人達もそういう気持ち悪い人達達と同レベル

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:57 

    >>80
    筑豊だけど母ちゃんも激しいわ。てか炭鉱時代に全国からながれてきてるから色々

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/10(月) 18:19:57 

    >>339
    しんどいって確かに使わない!
    きつか〜!かな。

    +35

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/10(月) 18:20:15 

    >>481
    ガテン系の人を叩くのは嫌
    こういう人がいないと便利な生活は成り立たないのに
    そんな男性を支えている奥様にも感謝だし

    +18

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。