ガールズちゃんねる

【最強ビジネスホテル】ドーミーインを語ろう【Part4】【アンチ禁止】

123コメント2025/03/16(日) 23:36

  • 1. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:35 

    好きな方一緒に語り合いませんか?
    【最強ビジネスホテル】ドーミーインを語ろう【Part4】【アンチ禁止】

    +28

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:11 

    夜鳴きそば!
    時間合わなくてもカップラーメンで貰えるの嬉しい

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:11 

    そばあるよね

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:25 

    夜のラーメン無料のホテルだっけ?

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:34 

    部屋にミニキッチンついてるのが良いよね!
    楽しい!
    屋上の温泉も♨️

    +8

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:39 

    普段ヤクルト飲まないけど絶対飲んじゃう
    アイスも何気に嬉しい

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:40 

    共立リゾート系、いいよね。ちょっと高いけど。

    +50

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:43 

    出張の時よく使ってたけど綺麗だし、安定感ある
    私の中で

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:53 

    清潔感あるから好きだよ

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:57 

    大浴場ってないところもあるんだっけ?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:59 

    夜鳴きそば
    【最強ビジネスホテル】ドーミーインを語ろう【Part4】【アンチ禁止】

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:11 

    露天風呂が最高に嬉しい

    あのなんちゃってヤクルトと、安っぽいアイスも地味に嬉しい

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:30 

    謎にメディアに推されまくっているホテル

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:04 

    お風呂が良いよね

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:04 

    行きたい!
    都内住みだけど秋葉原とか行きたい!

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:43 

    >>13
    ガル、ドーミーから広告料もらってないか?

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:48 

    サウナ好きなので最近はオートロウリュウ、セルフロウリュウのドーミーイン増えてるの嬉しい

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:04 

    >>1
    朝ごはん。時間かけてたっくさん食べてしまう。冷静になると恥ずかしい。。

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:26 

    夜鳴きそば食べてみたい

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:30 

    >>15
    神田のがすごくよかったよ。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:11 

    朝ご飯でご当地グルメ出るホテルかな?姫路のドーミーインで食べたおでんがめちゃくちゃ美味しかった。泊まるお部屋も綺麗で良かったわ。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:17 

    最近ビジネスホテル高いよね~

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:19 

    >>5
    ミニキッチンってホテルによるのでは。
    大半のドーミーインについてないと思われます

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:27 

    札幌の朝食が凄い

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/09(日) 21:26:16 

    値段設定は高めだけどね

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:15 

    中華系団体旅行客の後にお風呂入ってアイス食べようとしたら根こそぎなくなってたって友達が言ってたな
    あと人気すぎて予約がとれないとも

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:44 

    夜鳴きそばって大盛りとかおかわりも頼めるらしいけど恥ずかしくて頼めたことない。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/09(日) 21:28:51 

    湯上りのアイス、大量に持ってってるおばさん見たことあるけど、ああいうの見てて本当に不快だし辞めて欲しい
    そういう非常識な人がいるから、サービス無くなったりするって理解出来ないかな?

    +72

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:12 

    大浴場にシャンプーバーがあるのと、シャワーヘッドがReFaなのがいい

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:28 

    1回だけ泊まったことある
    無料アイス嬉しい!
    夜鳴きそば美味しかった!
    あれは食べておかないとだよね

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:39 

    >>20
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:25 

    仕方ないがビジネスホテルで万札は高いと思う

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:51 

    来月ラビスタ東京初めて泊まる。
    夜泣きそばも湯上がりアイスも初だからわくわくしてます。笑

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:51 

    冷蔵庫のウェルカムスイーツって地域によって違うのかな?
    最近行ったドーミーインはオレンジフィナンシェだったよ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:43 

    アンチ禁止らしいけど大学寮は最悪ですよ
    寮母制度辞めたら良いと思う💢給料も貰えてない!

    +1

    -13

  • 36. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:13 

    めちゃくちゃ気になる
    東横インより良いですか?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:08 

    ラビスタ東京ベイ、オープンして間もなく泊まったけど最高だったな
    お風呂からの景色は昼も夜もどちらも体験して欲しい

    泊まる部屋はせっかくなら断然川沿いがいいと思う

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:55 

    大浴場無理で入らないなら損ですかね⁉️

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:26 

    全国色々と泊まってる。ラーメンもアイスも飽きたから食べてないけど家みたいで落ち着く。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:37 

    どこの店舗の朝ごはんが良かったですか?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:07 

    今月泊まる予定です!
    初めてだからわっくわく。
    楽しんできます!

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:40 

    ドーミーイン泊まりたいのにいつも予約が取れない。
    シーズンオフで3ヶ月以上前でも取れない。
    どれくらい前だと予約が取れますか?

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:43 

    >>6
    ちっちぇえハーシーズのあいすもなかがすき

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:57 

    頭のネット毎回変えないし衛生上汚い!

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:38 

    >>22
    高すぎドーミー朝なしで1万9000円
    一人で。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:28 

    YouTubeでドーミーインのBGM聞いて行った気分になってる☺️

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:08 

    >>2
    それは知らなかった…うっかり寝過ごしちゃうことが多くて…!フロントの方にお願いすればいいのかな?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:30 

    >>36
    安さなら東横インの方が断然いいって感じだけど朝ごはんのメニューの多さはドーミーの方がいいかも
    朝ごはん食べたい人にはドーミーかな
    東横もここ数年、朝ごはんメニューが豊富で美味しいですよね!

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:57 

    >>11
    うわぁ!食べたい!!

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:30 

    食器に消毒液撒いてる作ってる奴調理師免許なし

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:40 

    家族で行っても楽しいですか?

    5人一部屋で泊まれる部屋とかもあるのかな

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/09(日) 21:50:10 

    ドーミーインのペット可のタイプに泊まったことあるけど、いい思い出になってるわ。

    犬を一人にしないように、夫と私が別行動で一人ずつ順番で夜泣きそば食べに食堂に行ったなぁ。

    北海道小樽市のドーミーインだったけど、ホテル周辺が観光地だから、犬の散歩がてら小樽市をブラブラして、花園団子っていう有名な和菓子を買ったりしてさ。

    もう犬は天国に行ったけど、一緒に旅できてよかった。

    ちなみに部屋はバリのリゾートみたいな、シンプルだけどオシャレなアジアンテイストだった記憶

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/09(日) 21:50:20 

    >>48
    詳しく教えてくれてありがとう!
    めちゃくちゃ気になるわw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/09(日) 21:52:17 

    ラビスタ函館よかったなー
    また行きたい

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:00 

    御宿 野乃は高級感があっていい
    クイズ番組によく出てる高学歴タレントさんに会ったよ

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/09(日) 21:54:03 

    >>47
    >夜鳴きそばの提供時間21:30〜23:00の時間に間に合わなかった方へ25:00までフロントで「ご麺なさい」をご提供しています。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/09(日) 21:54:16 

    >>36
    何を目的とするかによるね。
    大浴場で温泉入ってサウナ入ってしたいならドーミーイン。
    大浴場無くていいなら東横イン

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/09(日) 21:55:43 

    アイスはがりガリ君?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:02 

    >>16
    貰ってるでしょ?w

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/09(日) 21:58:06 

    >>11
    私の夜鳴きそばも
    ドーミーイン出雲にて
    【最強ビジネスホテル】ドーミーインを語ろう【Part4】【アンチ禁止】

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:28 

    >>34
    ウェルカムスイーツなんてあったっけ!?
    何回か行ってるけど記憶にない

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:50 

    江戸堀の所最高

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:51 

    去年の夏に京都の御宿野乃に泊まったけどほぼ外国人で癒されに行ったはずが逆に疲れてしまった
    朝食は美味しかったし温泉も良かったんだけどワチャワチャしすぎだった
    ドーミーイン自体大好きだから次は外国人があまりいなさそうなところに行きたいと思う
    【最強ビジネスホテル】ドーミーインを語ろう【Part4】【アンチ禁止】

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:57 

    >>2
    オリジナルキャラクターのドーミーインコのイラスト入りよね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:04 

    >>34
    桃のゼリーだった

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:44 

    >>33
    コーヒーも飲み放題ですよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:16 

    >>36
    東横インなんて安かろう悪かろう
    全然違う

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:53 

    >>34
    ラピスタ函館ベイはホテル特製コーヒークッキーで、ラピスタ東京ベイは駄菓子取り放題だった

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/09(日) 22:06:04 

    >>44
    従業員なんだね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/09(日) 22:14:47 

    >>12
    え!あれなんちゃってなの?
    全然気づかなかったよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/09(日) 22:14:56 

    >>63
    大阪も。
    一人で泊まったけど中国系の人に指さされて何かヒソヒソ言われて一応は高級ってのを売りにしてるホテルなのに客の質が低くて嫌な思いした。ロビーも外国人だらけで日本人は私だけかって雰囲気だし。穴場の観光地のドーミーインを教えてほしい。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/09(日) 22:15:15 

    >>56
    知らなかったー😭
    仙台泊まって、キリンビアポートで飲み過ぎて食べ損ねた(涙)
    もらえばよかった…

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/09(日) 22:15:52 

    すっかりシティホテル並みになってしまったから泊まれなくなって寂しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/09(日) 22:16:46 

    シティホテル並みに高いから最強ビジホだとは思わない

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/09(日) 22:27:55 

    >>27

    この前泊まったドーミーではラーメン調理してくれる方がおかわりどうぞ~ってアナウンスしてくれてておかわりしやすかったよ。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/09(日) 22:28:14 

    >>71
    観光地のドーミーインはどこ行っても同じ様な感じなんだろうね
    コロナがまだ収束してない頃に金沢のドーミーイン泊まった時は外国人全くいなくて快適だったのに…

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/09(日) 22:34:35 

    >>51
    あってフォース(1部屋に4台のベッド)
    野乃っていうドーミーインの和風ホテルであれば和室もありますよ
    ちなみにビジネスホテル系なので、お子さんと一緒に泊まって「楽しい」という一般的なリゾートホテルっぽいホテルではないです 夜遅くに、夜更かしして大人に混じってラーメンを食べるのは面白い経験かもですが!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/09(日) 22:39:16 

    夜鳴きソバとアイス食べたい
    考えた人に何でサービス始めたのか聞いてみたい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/09(日) 22:42:12 

    なんかもう高級ホテル並みの料金になっちゃって全然泊まるに泊まれないんだけど
    東京のなんて外国人しか泊まれないくらいの値段設定だし首都圏のドーミーはどこも高い
    地方に行けば安い?と思いきやもうそれも通用しなくなってきた
    ドーミーインは私にとり手の届かないホテルになったわ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:00 

    札幌のよかったわー!サウナもあるしいくら食べ放題だし
    また行きたい
    ほかのおすすめもしりたい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:23 

    >>63
    うわー美味しそう
    京料理いろいろ少しずついっぱい食べたいです
    大好き

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/09(日) 22:49:05 

    朝食がハードル上がりすぎて「こんなもんか」て感じだった
    仕方ないんだろうけどエレベーターでいちいちカードかざすのが面倒
    女風呂のセキュリティとかいるー?
    部屋やサービス、ドライヤーがいいヤツとか基本満足なんだけど高いのと評判良すぎで感動がない

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2025/03/09(日) 22:49:25 

    >>60
    パッと見るだけで美味しいのわかるー
    食べたい

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/09(日) 22:49:40 

    >>11
    美味しそう…
    量も寝る前の小腹を満たすのに、ちょうどいいね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/09(日) 22:53:04 

    >>56
    そんな裏技が!?
    頼んでみたい
    知る人ぞ知る感じが面白い

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/09(日) 22:56:32 

    >>79
    私も同じで、ルートインと、いわゆるコンテナハウスに鞍替えしたクチです。コンテナハウス、ボロクソに言われることありますけど、1人5千円しないで泊まれるときがあり、ホテル並みのシャワー設備があって冷暖房しっかり、1棟ずつ建てられてるので防音性もあるしコンテナ目の前が自分の車、夜食付きで、結構いいです。車を使われる方におすすめしたい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 23:00:12 

    何年か前だけど新潟のドーミーは古くてお部屋が、、、だった。今は変わったかな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/09(日) 23:00:18 

    よく行くドーミーインは大人1,000円でラウンジ使える
    温泉入ってビールとおつまみ食べて漫画読んでその後に夜鳴きそば食べて、朝風呂入って朝食食べてホテルだけで過ごせる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/09(日) 23:03:17 

    >>52
    ペット可のところもあるなんて、サービスが行き届いてるよね
    犬と一緒にって想像するだけで楽しいし嬉しすぎる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/09(日) 23:03:49 

    出張のたびにまずドーミーインから探しているよ
    本八戸(青森)
    仙台
    新潟 
    山梨
    掛川
    三河安城
    に泊まったけどどこも良かった(^^)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/09(日) 23:06:06 

    >>51

    先月家族5人で泊まった時は2人部屋とコネクティングルームっていう3人部屋の二部屋になりました。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/09(日) 23:07:38 

    >>61

    冷蔵庫に入ってますよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/09(日) 23:07:41 

    >>36
    東横インは朝食無料だし宿泊費も安いから客層が全然違ってロビーとかカオスよ
    朝食会場はロビーだし…混みすぎて席がない時もあるからみんな早く行って並んでるよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/09(日) 23:12:17 

    >>87
    座敷わらしみたいなドーミーわらしでてくれたら喜ぶかもー笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/09(日) 23:15:04 

    >>88
    ある意味いなかのイオンの役割もできちゃうのね
    ドーミーイオン

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/09(日) 23:20:22 

    >>90
    もう立派なドー民イン(パチパチ)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/09(日) 23:31:10 

    三重県津の朝食が美味しすぎて忘れられない。
    ひつまぶしが特にヤバかった!!
    部屋とかサービスの良さは記憶ないのに朝食は、あれから15年経つけど覚えてる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/09(日) 23:34:24 

    >>45
    もう、ラブホでいーやってなるわ、そんな高いなら…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/09(日) 23:57:09 

    >>34
    稚内はりんごゼリーだったよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 00:28:49 

    >>56
    知らなかった!ありがとう
    ちなみにカップ麺?どんなのですか?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 01:56:14 

    >>34
    博多はりんごゼリーだったよ🍎

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 02:32:44 

    豊洲のラビスタ良かったなぁ。
    ビジホなのに特別感があって。
    普通のドーミーインでいいから泊まりに行きたい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 02:35:26 

    >>13
    星野リゾートのことですか?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 02:49:04 

    >>40
    小樽!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 03:11:23 

    >>33
    大浴場から見える夜景が素晴らしかった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 06:41:34 

    >>100
    うん!
    夜鳴きそばカップラーメンバージョンだよ

    カップラーメンも美味しい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 06:54:04 

    >>86
    籠やみたいなところかな?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 07:34:26 

    >>1
    ドーミーインめっちゃ泊まってみたいんだよね
    今まで旅行の日程を決めて、さぁ予約を取ろうと思った時にはもう取れないっていうパターンばっかりで、だけどあんまり早々に予定立てられないし、でもめっちゃ泊まってみたい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 08:11:55 

    >>108
    よこ
    昔より低価格で良い!みたいな感じが無くなってるのよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:24 

    >>7
    好きだけどどんどん値上げしてるのがちょっと・・・
    以前は出張族の味方だったのに

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 10:26:04 

    >>110
    わかる
    そこまでの価格だす必要はないかな?と思って
    最近は他を探してしまう

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 10:41:14 

    オープン後すぐに野乃@別府に泊まった
    アジア系団体客が多いものの、大浴場に来られる猛者は少数
    その代わり家族風呂が満員御礼だった
    サウナもセルフロウリュかつ時間帯により無人だったからラッキーだった
    次は5月に帯広に泊まるよ
    6〜7千円で泊まれるけれど、設備が古いのでいろいろ割り切っている

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 11:25:54 

    15000円/泊くらいで泊まったことあるけど
    金額分の価値あるかなあと考えると
    あるとは言えない感じ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 11:43:17  ID:vxpbSRxsip 

    昔は家から1駅先のドーミーインを気分転換目的でよく利用してました。
    部屋の入口に扉があるのいいよね。
    夜泣きそばもうまい😋
    コロナ禍は朝食付き、ビール、ワイン飲み放題付きで一泊6000円食位でした。
    もう値上がりしちゃって気軽に行けないの悲しいね。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 11:44:34 


    ごめんなさい。夜鳴きだ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 12:03:30 

    >>107
    旅籠やよりもっともっと簡易的で、イナバ物置の内部が客室になってるようなのが、敷地内に何個もたっているようなホテルです!震災の時に避難所とかボランティアの方の滞在先として活躍したそうで、かなり簡易的なのに中身はちゃんとホテル、しかも安くていい感じですよ!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 17:12:44 

    >>68
    駄菓子って個数制限あり?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/10(月) 18:55:41 

    今度沖縄のビーチタワー行くよ!
    そば楽しみ〜!朝食も楽しみ〜!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/15(土) 23:09:41 

    >>109
    めちゃ高いよね!
    朝食付きで1万以上する。
    あの部屋の狭さでないわー

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/15(土) 23:15:55 

    >>71
    岐阜。ビジネス客みたいな白人オジはいたけどアジア系皆無。岐阜城は夕方に行くと素晴らしい眺めでした。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/16(日) 23:29:52 

    >>1
    アンチ禁止って 笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/16(日) 23:32:46 

    >>111
    私はアパホテル派だけどアパに比べたら安い気がする

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/16(日) 23:36:03 

    >>78
    夜鳴きそばは聞いた事があります。
    部屋から出て来て貰ってコミュニケーションを取る為に始めたそう。
    たから少な目サイズなんだそうで、と聞くとおかわりするの人がいるのは野暮ですね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。