-
1. 匿名 2025/03/08(土) 21:17:42
完全スペック勝負の結婚相談所などで、もし婚活してたら今の旦那さんよりいい相手と結婚できたと思いますか?それとも旦那さんよりいい相手とは巡り会えないと思いますか?
また理想のスペックがあった場合、自分はお相手に選ばれていたと思いますか?
+4
-18
-
2. 匿名 2025/03/08(土) 21:18:35
タラれば過ぎて+65
-3
-
3. 匿名 2025/03/08(土) 21:18:42
今より貧しいかもしれないけど、性格が合う人とは結婚出来たかもな+11
-2
-
4. 匿名 2025/03/08(土) 21:18:43
スペックって嫌だね+44
-2
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 21:18:54
>>2
うん、完全に想像でしかない…+12
-1
-
6. 匿名 2025/03/08(土) 21:18:59
コロナになってからの世界で結婚相手と巡り会える気がしないわ…+17
-1
-
7. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:01
元々結婚願望なかったから旦那じゃなかったら婚活してないと思う
多分一生独身+61
-3
-
8. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:21
>>1
恋愛結婚で良かったと思うけど、出会いがない人はすぐにでも婚活したほうがいいかもね
30歳になる前に+10
-1
-
9. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:21
>>1
思わない
て言うか旦那以外に私と結婚したいと思う人がこの世にいると思えない+54
-2
-
10. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:33
+6
-9
-
11. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:40
私の人生にイフは無用!今日も同居の老母を罵倒しラーメン銭をせしめた!+6
-6
-
12. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:44
>>1
そんなん分からんよ
今の旦那で不満ないから別にいい+25
-1
-
13. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:49
そんなのわからなすぎる(笑)
今の旦那と結婚してなかったら、今はもっと年収低くて底辺の生活してたと思う。+30
-2
-
14. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:07
探す幅は大きく開けると思うけど、私自身のスペックではどうにもならなさそう+10
-0
-
15. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:16
>>1
どうだろうね。
旦那は給料は並だけど、家事育児も私よりやってくれるし、性格も穏やかだから、一緒にいてストレス感じた事ないんだよねぇ。+20
-1
-
16. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:22
好きだ!ずっと一緒にいたい!って思えたら結婚したいから、結婚したいから相手を探すみたいなのは向いてないのかなって思う。+25
-1
-
17. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:29
>>2>>1
歴史と同じだよな
恋愛にもしもは残念ながら無い+4
-2
-
18. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:33
旦那以上は居ないなぁ
スペックが高いとかじゃなく、お互いに合うかどうかて+21
-1
-
19. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:49
なんと不毛なトピ+13
-0
-
20. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:58
婚活が同格婚なら、顔以外の条件は今の夫よりはるか上の人と結婚してたわ。+3
-2
-
21. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:00
8割の男はモテない人生
基本男は自分を好いてくれる女なら誰でもいいんだよ+4
-4
-
22. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:06
婚活市場には良い男なんていないから+9
-2
-
23. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:11
>>1 結婚相談所が「完全スペック勝負」という認識でいる事がまず間違ってる。+14
-1
-
24. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:26
大学中退ニート
写真写り悪いので多分惨敗
愛嬌はあるので会うとこまで行けばなんとかなるかもしれない+2
-0
-
25. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:28
今よりスペックは高い男と成婚してたと思う+4
-1
-
26. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:41
>>1
結局何を聞きたいの?+9
-1
-
27. 匿名 2025/03/08(土) 21:21:46
旦那と恋愛結婚する前もモテまくってたので婚活パーティーとか行っても多分引く手数多だったと思う+9
-2
-
28. 匿名 2025/03/08(土) 21:22:23
>>11
なんかよくわからないけどかっこいいね+1
-3
-
29. 匿名 2025/03/08(土) 21:22:34
>>1
恋愛結婚で上昇婚に成功してたら結婚相談所行く意味ないし、美人で働き者なのにヒモみたいのと結婚してるなら結婚相談所の方がいい人生なんじゃね?
ってトピなのかな+7
-0
-
30. 匿名 2025/03/08(土) 21:22:40
>>1
私は婚活で勿体ないくらいの人と結婚した
恋愛結婚した人ならスペック高そうだから、もっと上に行けそう+4
-1
-
31. 匿名 2025/03/08(土) 21:23:35
たられば話だけど
田舎でなら無双していたと思う
管理栄養士で年収も平均以上はあるし
私に似た妹が都内でマッチングアプリやったらすぐにいいねが500くらいついてランキングに入ってたのもあるw+2
-5
-
32. 匿名 2025/03/08(土) 21:23:50
顔以外の武器がないから無理+1
-0
-
33. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:04
結婚時40だったから婚活なら年齢で弾かれてたと思う+5
-1
-
34. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:07
>>1
金目当ての人に殺到されて虚しくなっていたと思う。
(たぶん男性より収入多いと思うので)
見た目も良い方だし、逆に大切にされなそう。+6
-3
-
35. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:09
>>1
どんな事象にも「たられば」はないのよ。
「もしも◯◯だったら」なんて考える事自体ナンセンスよ!+3
-0
-
36. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:09
恋愛結婚した人が婚活してないとか笑わせるな+1
-0
-
37. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:53
>>11
??罵倒して食うラーメンはうまいか?+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/08(土) 21:25:25
>>1
結婚相談所で高学歴高収入とかの
ある意味婚活での理想のスペックあったって
結婚できてない人はいるわけじゃん
現実に選ばれたってお断りってパターン+5
-1
-
39. 匿名 2025/03/08(土) 21:25:35
>>1
今の旦那じゃなかったら婚活してまで結婚しなくていいかな?そういうメンタルで居た方がいい人と出会えそうだし+2
-0
-
40. 匿名 2025/03/08(土) 21:25:46
+9
-1
-
41. 匿名 2025/03/08(土) 21:26:23
>>1
主さんは婚活に偏見があるみたいだけど、
私は婚活パーティーで知り合った夫と大恋愛の末結婚しました。+4
-5
-
42. 匿名 2025/03/08(土) 21:26:36
>>1
職場結婚なんだけど、お互いそこまで結婚願望強い同士じゃなくて、でも実際一緒になったら他の人考えられないぐらい合ってるから、結婚まで行き着いた感じ。
だから婚活市場には旦那みたいな人は出てこなかっただろうと思う。
スペックだけならもっと上の人はいると思うけど、性格や価値観は旦那より合う人出会える気がしないなぁ。+8
-0
-
43. 匿名 2025/03/08(土) 21:27:12
恋愛結婚だから結婚して欲しい
色々と話してる中で「働かなくていいよ」とも言われて専業主婦してる
結婚相談所だと基本共働きになるのかな+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/08(土) 21:27:21
>>40
32歳が美人ならいけるんだけどね。+5
-0
-
45. 匿名 2025/03/08(土) 21:27:44
>>1
結婚相談所って堂々と言う所?+3
-0
-
46. 匿名 2025/03/08(土) 21:27:48
>>34
kさんはM子さんのこと大事にしてそうだけどね+1
-0
-
47. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:27
どのみち選ぶ人間が同じなんだから、今とそんなに変わらない人と結婚して、似たような人生歩んでる気がする+6
-0
-
48. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:44
スペックは今より断然上の旦那と出会えてたと思う。
私も当時はスタイル良かったし顔もそこそこ可愛かったと思うし?笑
でも、今の旦那みたいにアホなことで爆笑したり、子供のことでガチ喧嘩して義両親ともギャーギャー言い合える家族に慣れたかって言われたら絶対それは無いと思うから、私はスペック底辺共働きのカツカツ生活でも今の旦那と出会えて良かったと思う。+9
-0
-
49. 匿名 2025/03/08(土) 21:29:19
>>1
早いもん勝ちだからなぁ
リアルに真面目で難なし平均以上の素敵な男性は学生時代に彼女いてそのままゴールインしてる(勿論デキ婚、発達早婚もいるが)
婚活に出てこないよ
素敵な結婚向きの男性
特に長身で誠実なイケメンは+13
-0
-
50. 匿名 2025/03/08(土) 21:30:23
>>47
結局トータル同ランクしかくっつかないからね
+1
-1
-
51. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:01
>>21
んな訳ないw+3
-0
-
52. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:16
結婚相談所って性格も診断して合う人探してくれるんじゃないの?
そういうのが一切ない結婚相談所の話ってこと?+1
-0
-
53. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:19
>>40
若い美人からシカトされて最終的に
美人な32サイとブスな27サイしか
選択肢残されてなかったらどうすんだろ+7
-0
-
54. 匿名 2025/03/08(土) 21:31:22
恋愛結婚した主人とは占い系をやるとことごとく相性合わない。生活習慣も金銭感覚も全然違う。
アプリで、喫煙者不可とか細かい条件を絞って伴侶見つけてたらどうなったんだろ?と思うことはあるよ
絞ってたら今の主人とは出会えなかったよ…。大好きなパートナーだよ+3
-0
-
55. 匿名 2025/03/08(土) 21:33:52
高みの見物的な感じでトピたてたのかな?+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:24
>>1
夫のような人(そこそこイケメン高身長、ほどほどに高収入、社交的、家事得意、真面目、私にベタ惚れ)が婚活市場にいるとは思えないから、夫以上の人と巡り合うことはないかな。
恋愛結婚で20代で結婚してる人って、こういう風に思ってる人多そう。
+9
-1
-
57. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:50
>>1
そもそもスペックで結婚相手決めなかった+6
-0
-
58. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:02
>>49
横だけど、学生時代にスタートダッシュに躓いたら、その後の人生が比較的厳しいものになると思う
とくに両親が厳しくて学生時代恋愛禁止なんてされた女の子はその後の人生もハードモード+3
-1
-
59. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:51
私が高卒の平凡な容姿だから、婚活じゃ大した人を捕まえられないと思う。
たまたま、一目惚れしたのが地主の跡取りで(会話すらしたことが無く、名前以外は何の情報も無い相手だったので、まさかのお坊ちゃんでした)、友達の協力もあり、私からの告白で奇跡的に上手く行っただけなので、婚活みたいな、先にスペックありきのバチバチの戦場では、私じゃ絶対に敗走するよ!
+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:51
>>58
周り女子大卒の未婚率異常
昔は女子短大女子大卒沢山いて自らサークル入ったりしない受け身女子はそのまま独身コース
絶対共学いくべき
+6
-3
-
61. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:17
>>1
学校や職場など同じ所属先の人と恋愛してきての結婚だから、婚活するとしても自分と似たようなスペックの人がいい
基本知らん人とわざわざ恋愛や結婚目当てで会って~というのはちょっと考えられないからそもそもしないと思うけど
絶対騙されたりヤり逃げされそうだし怖いw+5
-0
-
62. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:42
旦那より良い相手っていうのが思い浮かばないし、私と上手くやっていける人が旦那以外にいるとは思えない
低スペックだし婚活やってたら病んでたと思う+8
-0
-
63. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:58
>>1
スペック的には今以上はないかな。婚活してたら条件で探しすぎていい出会いが出来なかったのではないかなと思ってる。相手には選ばれると信じたい。数回振られたら立ち直れず結婚諦めてただろうな。プライド高いのかな。+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/08(土) 21:39:02
>>1
わざわざ婚活しないと結婚できない人の集まりだと思うから、たぶんいい人いないと思う+7
-2
-
65. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:19
ないと思うし無理だったと思う。旦那が最高!!そもそも「その人」に興味が湧かないと会ったり連絡取り合ったりがとにかく苦痛でしかないし続かないし、、恋愛向いてないなと諦め半分で生きてて、運よく出会えて結婚できた感じ。じゃなかったらひとりでいた方がマシって思ってそう。でも波はあって寂しい〜辛い〜ってここで吐き出してる姿が目に浮かぶ+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/08(土) 21:40:28
主です。完全スペック勝負は言いすぎでしたが、恋愛結婚と違って婚活ってある程度容姿、性格、年収や職業の希望でお相手を絞り込んでいきますよね?選ばれるかはともかく、自分の生活圏で知り合えなさそうなハイスペなお相手と知り合えるチャンスもありますし‥。
恋愛結婚となるとそこまで細かく決めて選ぶわけではないから、多少好みでもない人とお付き合いして結婚に至ることもあるじゃないですか。みなさんはそこで満足してるのかな?と思いトピを立ててみました。私は多分婚活してたら夫のことは絶対選ばなかっただろうけど、私の理想の人は多分私を選んでくれないだろうなと思います。+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/08(土) 21:41:01
>>40
男性は単純だね。20代で美人(笑)+2
-1
-
68. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:34
>>60
共学でも女子が多い学部だと意味がない
さらには奥手女子のグループに入ってしまったら男子学生と話すこともなく学生生活が終わる+8
-0
-
69. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:38
>>21
定期的に女性から告白されるのは魅力上位2割ぐらいの男性だろうね。
男性の半数は女性から一度も告白された経験が無いとか何かで読んだ。+5
-1
-
70. 匿名 2025/03/08(土) 21:43:40
私は恋愛すること自体が好きだから婚活で会った人とそうなれる気がしない
自分が好きになれないなら付き合う事すら無理だから誰とも結婚できなさそう
+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/08(土) 21:43:54
20代の時と30代の時でかなり変わると思うなぁ。
若ければ若いほどハイスペ選べそうだし、年齢上がると婚活不利じゃない?+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:32
>>44
無理ですよ
真面目に現実見た方がいい+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:05
パーティー形式や街コンみたいな婚活なら狙った相手から選ばれたと思うわw+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:28
>>66
婚活こそそこまで好みではない人だけど条件的にはありだから…というケースが多いのでは
+3
-1
-
75. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:41
20年以上前だけど
駅の隣のホテルでツバイとかいう結婚相談所の無料相談会してて若い方大歓迎って書いてあってふらっと入ったらおばさんみたいな人と懇談して、3枚の男のプロフィールの紙を持ってきた。
あんまり覚えてないけど、その後に普通の出会いで付き合った旦那の方がスペック良かったと思う
+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:09
やっぱり結婚相談所よりもマッチングアプリかイベントの方が良い人と出会えてデートできるわ。
これは私のスペックが低いからなのかな?
結婚相手としては見られないみたいな?+1
-0
-
77. 匿名 2025/03/08(土) 21:48:55
>>1
恋愛結婚だけど、顔、身長、所得、学歴、義実家、家事育児能力、運動神経、性格など総合スペックで夫以上の人が婚活市場にいるわけがない
私自身、進学校出身で大学も職場もエリート男性だらけの環境だけど誰一人として夫の足元にも及ばないもの
ただ、私が婚活市場にいたら余裕だったと思う
クラスの陰キャと言われてた男子たちとも明るく楽しく会話できるし
(学生時代、唯一話せた女子は君だけと何人かに言われた)
氷河期でも面接ウケして受けた全てから内定出たし
子供の保育園時代からのお友達にも「可愛くて綺麗なママで僕の初恋でした」など言われるし
リアルでモテる私が婚活市場で苦戦するはずがない+2
-6
-
78. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:06
>>1
できないと思う
職場恋愛だから結婚できた+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:29
ワイも婚活やり直してぇ…
ヨッメ、ワイより5cm身長低いのに体重で10kg負けてるってどゆこと…+0
-5
-
80. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:32
>>1
スペックで結婚する人生なんて嫌だなー
結局自分がいい生活できるか、安定した生活を送れるか、優秀な遺伝子の子をもうけられるかみたいな
スペックで人生の伴侶を値踏みするなんてさもしい心だね
婚活でもやっぱり気が合う人って大事だと思う
スペックばっかり見てる人って周りにもいるけど、全然結婚できずに老化していってるもんね+2
-0
-
81. 匿名 2025/03/08(土) 21:50:58
>>1
私の場合は結婚できてなかったと思う。
モテないスペックが低いポテンシャルも低いし、性格的に自分でも結婚向きではないと自負してるから婚カツの場ではかなり不利。そもそも最初から男女1対1で対峙するシステムなのが自分はうまく出来ないと思う…夫と会ったのもグループ付き合いがきっかけだし、お互い友達みたいな関係性から入れたのが良かったから。+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:09
面食いだけどブとお見合いしてみたら良かったとは思う+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/08(土) 21:51:49
>>66
恋愛結婚は好みの人としか無理よ+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/08(土) 21:57:22
強欲な主+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:02
>>66
そうかな?婚活の方が妥協することが多くなりそうな気がする。恋愛なら合わなければ別れて次探せばいいけど婚活だと結婚したいの方が勝ってしまいそう。+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/08(土) 22:03:09
>>15
うちの旦那も性格穏やかで家事育児を私よりやってくれるんだけど、育ってきた環境が違いすぎて教育方針の相違が凄すぎて揉めてる。
旦那は小さい頃から英才教育受けて育ったボンボン
私はどちらかというと貧乏な家庭の子
そりゃ合わないよね…+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/08(土) 22:05:37
絶対無理だよなとよく思う
私と結婚できる人は婚活なんかに来ない+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/08(土) 22:05:46
結婚相談所は自分と同等なお相手としか会わせてもらえませんよ+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/08(土) 22:10:07
婚活で「素敵な人だらけでめちゃくちゃ迷いました!その中でも一番気の合う主人と出会えました!」みたいな人おらんやん。いてもごくごく少数でしょう
地獄を見たと思う。
+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/08(土) 22:15:26
>>58
両親厳しかったけど、高校時代から内緒で彼氏作ってたよ。
そのへんの賢さ(ずる賢さ?)がないなら、人生ハードモードでも半分自己責任だと思う。+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/08(土) 22:20:39
>>66
そもそも、本当にハイスペな相手って、恋愛市場で周りがほっておかないから、婚活市場にはでてこないと思うわ。
恋愛結婚こそ、ハイスペ捕まえるチャンスなのに。+7
-0
-
92. 匿名 2025/03/08(土) 22:21:50
婚活してたら
ずっと気を張ってるかもしれないから
ちょっといい彼女を演じる可能性がある。
今の旦那は初めて会った日から
まったく気取らないでいられたからなー+2
-0
-
93. 匿名 2025/03/08(土) 22:21:56
>>16
同じく。わたしも好きな人と結婚したいから今の夫と恋愛結婚だったわけなので。
結婚したいからそれに合う人を探すというのは違うんだよなぁ。条件で見たい人にはそれが合うのだろうけどね。わたしは自分の気持ち優先なので、条件だけじゃ人を好きにはなれないし。
同じ時期に夫が結婚相談所にいればマッチング出来たら結婚してたかもしれないけど。
夫以上も夫以外もわたしには無い。つまり婚活では結婚できそうにはありませんが答え。+14
-0
-
94. 匿名 2025/03/08(土) 22:25:38
一緒にゲームしてくれて趣味も食の好みも同じ夫以外はいないと思うなぁ
今もずっと二人でモンハンワイルズしてる
時間が惜しいからご飯も掃除も適当で許してくれるから本当にありがたい
+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/08(土) 22:26:25
>>7
独身だけど既婚者でこのようなフラットな意見が聞けて安心した。
独身だと「妥協しろ」とか「なんで若い頃に婚活しなかった」って責められてばかりだけど、結婚って妥協とか努力じゃなくて、幸運にも好きになれる異性と出会い相手も自分を好きになってくれて初めて結婚したいって感情が芽生えるものだと考えていたので、結婚したいから必死に相手を探すというよりも「夫と出会えたから結婚した。出会えなかったら一生独身だった」という意見は純粋で素敵だと思う。+23
-0
-
96. 匿名 2025/03/08(土) 22:27:29
>>11
お姑さんを大切にね+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:18
>>1
婚活してたら今の旦那より上のスペックの人とは出会えなかったと思う。
見た目よし、気遣いよし、年収よし、転勤なし、義実家よし。+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/08(土) 22:31:01
>>21
んなわけない。
結婚相談所に勤めてる知人が言ってたけど40超えたおっさんが入会してキャバクラの指名感覚で「子供欲しいから35歳以下の可愛い子しかいやだ」って全員真顔で言ってるんだって。+3
-1
-
99. 匿名 2025/03/08(土) 22:41:52
旦那と24歳で結婚決めたから、その時点で婚活したとしたら引く手数多だったと思う。
だからと言って、スペック高い人と気が合うかはわからないよね。最終的に50年くらい楽しく暮らせる人かが大事。+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:39
>>2
想像することくらい簡単じゃん
書いてみたら?+0
-2
-
101. 匿名 2025/03/08(土) 22:46:20
>>1
> 完全スペック勝負の結婚相談所などで
これが大きな間違いじゃないか?主はたぶん恋愛結婚なんだよね?黙っとけ+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/08(土) 22:49:09
>>1
そもそもスペックが全てじゃないじゃん。
人間性や中身が結婚生活大事なわけで、、、結婚相談所で女性から見てモテるようなスペックあるのに婚活してる男性は条件はいいけど恋愛弱者だし、条件いいのに結婚相談所で活動するって内面に問題ある可能性高いよ。
普通に自分が恋愛結婚できるタイプなら同じようなタイプと、自分がモテないタイプならモテない人でスペックだけマシな人と結婚相談所でするといいかもね。
恋愛弱者と恋愛強者は結婚にはならない+3
-0
-
103. 匿名 2025/03/08(土) 22:54:02
>>60
横だけど私、共学だけど大学時代の彼氏と25で別れて社会人になってから出会った旦那と結婚したからあまりそこ関係ない。
あなたが書いてるようモテるタイプじゃないのに受け身が1番の問題。女子大だろうが本人が男性慣れ普通にしていてコミュ力あるタイプなら彼氏できてるし結婚してるから
共学だろうが彼氏いない子はずっといないし個人差+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/08(土) 22:58:54
>>7
私もなかった
親にも「あんたは一生この家から出すに、独身でいると思ってた笑」と言われるくらい、家に引きこもってるのが好きだったから+6
-0
-
105. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:53
>>72
逆に現実見た方がいいよ。27と32くらいなら美人が勝つ+2
-1
-
106. 匿名 2025/03/08(土) 23:06:18
>>90
あなた小説の『傲慢と善良』の主人公の姉みたいだね
正しいこと言うし強いけど優しくない+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/08(土) 23:15:16
婚活したことがないから想像でしかないんだけど
自然に出会って徐々に好きになっていく過程をとるのではないところが、自分には難しそうだなと思う
結婚相手を見つけるために選ぶ気持ちで誰かと会ったり、上手く誰かを好きになっていく、ということができる気がしない+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/08(土) 23:21:52
自分には婚活での結婚は絶対無理。
昔から恋愛脳だったから、本当に好きな人とじゃないとめんどくさくて結婚なんてしたくない。+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:03
彼はいたけど、他人と一緒に生活したり子供を産んだりとか想像できないししたくないと思ってたから
旦那と出会わなければそもそも結婚しなかったと思う+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/08(土) 23:37:05
>>7
一緒一緒
自分は一生独身だと思ってたし、妹や周りも結婚してたけど全く気にせず独身貴族でいくって周りや親に公言してたな
30過ぎても何もしなかったもん、本当に偶然出会って結婚したってだけ+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/08(土) 23:58:23
>>1
婚活散々して出来なかったから独身かな
結局自然な出会いになった+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/09(日) 08:07:17
ぶっちゃけ年収や学歴といったスペック面で言えば、夫より上の人とくっつけていたと思う
私は大卒で夫は短大卒だからか、友人の1人からは「もったいない」「後悔するんじゃない?」と言われた
ただ夫は管理栄養士をやっていてとにかく料理が美味しい上に、料理をすることが好きだから自炊は喜んでやってくれる
ダイエットをしようと頑張っていたらダイエット向けのメニューを考えてくれて、美味しく食べながら2.5キロ痩せられた
夫より居心地が良くて料理が上手い人はいないと思うから、夫と結婚できて良かったと思うし、夫以上の人はいないと思う+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/09(日) 09:32:19
28〜33歳くらいまで婚活してたけど、本当にピンとこなかった。
何度かマッチングもしたし、ご飯食べに行った人とかも何人もいるけど、付き合ったり結婚したりとか以前に2回目会うってことすら考えられる人いなかった。
そんで34歳でまさかの社内恋愛からの結婚。(親会社と子会社だけど)
灯台下暗しすぎて母に「でっかい灯台建ってたんだね〜」って言われた。
私の場合は「結婚したいから相手探す」ではなく「この人と一緒にいたいから結婚する」っていう思考だったから婚活上手く行かなかったんだろうなぁと気づいた。+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/09(日) 09:33:34
>>1
「恋愛結婚」と「婚活で結婚」はそもそも違う
恋愛はスペックとかそういう打算じゃないのよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/09(日) 10:17:37
>>40
これ、男が圧倒的に身の程知らずじゃない?
+5
-1
-
116. 匿名 2025/03/09(日) 10:20:51
>>114
そうなんだよね。
私は恋愛結婚だけど、恋愛だと
「あんなにも自分のことを好きになってくれた人」
っていう価値がどーんとプラスされる。+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/09(日) 10:35:34
>>1
2回結婚してて、1回目恋愛結婚20代の時、
2回目アプリで40代の時結婚したから答えられるよ。
1回目は身近にいた人と、人生経験がないうちに、スペックとかを全然考えないで結婚して失敗しました。
2回目はたくさんの人と比べて結婚したけど、最初の結婚よりもスペックが全体的にずっと良い人を選びました。
理想のスペックでした。
相談所やアプリでたくさんの人から結婚相手を選んだ方が良い相手と結婚できると思います。
一番重要なのは性格だけど、人を見る目をつけないと、どちらでも失敗すると思います。
私は自分が歳を取ってからの方が人を見る目ができました。
+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/09(日) 10:37:15
>>117
自己レス。
書き忘れたけど、今はとても幸せです。+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/10(月) 09:52:24
>>77
それ、絶対に外で言わない方がいいよ
クラスの陰キャとも喋れるあたし良い子w
心の中では見下してるんだね、、ドン引き+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/11(火) 16:05:37
>>7
結婚できたからそう思うのかも+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/11(火) 17:15:13
もっと良い人をお求めて浮気を繰り返す度、レベルがどんどんどんどんどんどん下がっていってる友人がいるから、怖くてそんなの考えないようにした
びっくりするくらい、ちゃんと下りの階段のようにレベが落ちていった
+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/12(水) 09:36:50
>>121
浮気はダメだね‥簡単に浮気していたらそりゃそうなりそう
簡単に手に入る女性は有り難みがないものね+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/12(水) 16:15:28
まだ婚活したことが無いのですが、この趣味を持ってる男はやめとけっていうのありますか?+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/12(水) 23:38:11 ID:gHRgj3FXpS
>>1
恋愛して遠距離で過ごしながらも結婚した
婚活はハードルがものすごく高そうで私には無理そう
+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 23:17:50
>>1
夫よりスペック高い人は無理そう。私がそこそこいい大学出てて、夫は大学の同級生だから。もし夫と結婚してなくても職場の方が所得高い人とコンスタントに出会えると思う。
私が婚活してたら、結婚したい男性からはすこぶるウケが悪そうで婚活は失敗しそう。
短めショートにメンズライクなカジュアルファッションだし、批判的な性格だし、尽くしてくれそうな雰囲気はまるで無いし、顔もきつそうな顔してるし。+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 00:35:20
>>3
そういうのって大事ですよね。
生活できないほどの貧乏はきびしいけど
節約したらなんとかやっていけるぐらいなら性格合う人がいいですよね+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/14(金) 10:14:38
>>1
旦那さんが今とても嫌いならともかく、旦那がいるのにifのスペックとか気にしないと思う
夫を幸せにして一緒に最後を迎えたいなぁって思ってるので、より良い人が相談所で出会えるとは想像しにくい。質問に少し矛盾がある気がする+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 20:16:22
>>34
スペックを勘違いしているし、発言が痛いので婚活市場ではモテ無さそう。+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 22:44:34
もし婚渇でダンナと出会ってたら絶対にスルーしてたと思うw
出会ったタイミングもラッキーだったってのもあるけど
やっぱ男と女って25歳までに組み合わせ決まるよね
30過ぎて婚渇してるオバサンたちって自分には超絶理解不能+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する