ガールズちゃんねる

オシャレのセンスがないらしい

195コメント2025/03/19(水) 09:35

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 17:53:30 

    主は、アラフィフフリーランス主婦です。
    服は好きで、最近は月1万円は使っているのに、考えてみればオシャレだと褒められたことはあまりありません…。
    仕事柄ワンマイルウェアが多いのですが、これではまずいと思い、インスタのコーデ丸パクリしても、なんだかしっくりきません。
    髪は数ヶ月に1回で、化粧は最低限です。
    運動をしているので、体型は細身です。身長は167センチで、骨格ウェーブです。
    何をどうすれば、オシャレのセンスを上げられるのでしょうか?

    +23

    -25

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 17:54:11 

    オシャレのセンスがないらしい

    +49

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 17:54:17 

    167あれば楽しそう。センス良さげなショップ店員に丸投げ相談してみたら

    +193

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 17:54:20 

    おばさんセンスないんだ、、哀れ。

    +6

    -41

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 17:54:42 

    >>1
    オシャレに見える人って髪型ありきだとおもう

    +134

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 17:54:58 

    褒められたことが無いって凄いね

    +43

    -12

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:07 

    同じファッションでも、本当着る人によるんだな。

    +121

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:10 

    センスいいってなんだろうと思うけどね
    センスいい!おしゃれ!って言われてるコーデ見ても、え、これが‥?ってなること多い

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:10 

    アラフィフの自称ガールか、なんか独特そう

    +6

    -15

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:25 

    私も!!
    オシャレもだし、盛り付け、メイクなどなど多分全体的に美的センスがない…

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:26 

    +52

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:34 

    髪型を整えて化粧をしっかりする

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:35 

    >>1
    直接言わないだけで、まわりの人からはおしゃれだと思われているんじゃないかなあ
    167センチ細身って、なんでも着こなせそう

    +101

    -28

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:54 

    体型、髪型、メイク
    おしゃれって全部揃っておしゃれだよね

    +88

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:01 

    アイテム選びが下手なんじゃないの?
    組み合わせがおかしいっていうのかな

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:06 

    アラフィフフリーランスシュフ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:08 

    アラヒフでインスタコーデ丸パクリは若作りなんじゃ…

    +24

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:24 

    月一万だとそこまで周りにわかるほどのおしゃれは無理では?

    +130

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 17:56:32 

    マウントとりたいわけではないけどさ、服好きなわりに月1万はどうなん?シャツ1着買ったら終わるやん

    +124

    -13

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:00 

    >>1
    内心素敵だなって思っても、そんなに褒める人いないよ
    スタイルもよさそうだしたぶんレベル高めだと思う
    ためにし主さんの一軍見せてよ
    そしたらレベル上げもできるしトピも盛り上がるよ

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:34 

    おシャンはブスが目指すもの。だから貴女は非ブスなんだと思う。美人は顔にしか目がいかないからおシャンもなにもないでしょ?自信持って好きなファッションで貴女の道を攻めな!

    +5

    -15

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:42 

    結局顔じゃない?
    下がオシャレでも歳とると顔が浮いたりする。
    久本雅美みたいに髪型とかメイクにも力入れれば雰囲気でオシャレになるよ。

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:58 

    >>1
    ショップに行ってセンスが好みでで優しそうな店員さんに予算を言って似合いそうな服を何点か選んでもらう

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:59 

    別にいちいち褒めないからね
    浮いてなくて自分が好きな格好してるなら良いじゃん
    そんな「とんでもなくオシャレ!」なんて人見たことないよ
    大人のおしゃれ=無難、だよ

    +54

    -5

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:01 

    小尻だと何でもオシャレに着れる。

    +0

    -9

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:09 

    別のアラフィフ髪型トピにも書いたけど、髪型は定期的にメンテナンスして、メイク・ネイル・アクセサリーはちゃんとしておいた方がいいと思うよ。
    シンプルな格好でもきちんとした感じが出てくる
    歳取って加齢感が出てくると、そういうところは余計手を抜かない方がいいと思う。自分も意識して気をつけてる。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:15 

    いい歳したおばさんに、わーそれ可愛いですね〜とか言う人っているのかしら

    +59

    -7

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:23 

    細身で高身長でウェーブのアラフィフだったら、もう少し値段高めの質が良い服売ってるブランドで10万くらい出してトータルコーディネートしてもらって。美容室も行ってちゃんとメイクしたらおしゃれになりそう

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:32 

    何度もためして、しっくりくる服を見つける
    自分でも似合ってると思う服は褒められたりする

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:36 

    同系色コーディネートはやりやすいよ、濃淡で同系色にする。
    Iラインに見えるように、インナーとボトムを同系色にするとスタイル良く見える。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:25 

    ここまでやれば
    たまに「おしゃれですね‥」と言われるかもしれない
    オシャレのセンスがないらしい

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:33 

    >>5
    あと顔とメイクと体型

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:43 

    化粧は最低限
    ならばメイクに力を入れてみては

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:49 

    うちは子供が褒めてくれるwwそれで満足。

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:55 

    私の行ってる美容室紹介してあげたい。ワークマンのTシャツですら褒められるよ

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:57 

    >>2
    スマホにストックしてたやろ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:59 

    >>1
    私もアラフィフだけど、この年になると褒められる事自体そうそう無くない?
    人がどう思ってるとかそんな気にならなくなったし、自分がファッション楽しんでれば良くない?

    +61

    -5

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:09 

    >>25
    あってる、お洒落の基本は小尻にある

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:28 

    最近はコンプラうんぬんで外見を気軽に褒められないんじゃない?

    +24

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:57 

    おしゃれって2通りあって
    なんか声に出して「おしゃれ〜」と言ってしまうタイプのおしゃれと、その場や本人に完璧に馴染んでいてまったく印象に残らないおしゃれと
    後者でも良いと思うんだよね

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 18:01:11 

    >>4
    うっせー!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 18:01:18 

    >>2
    オシャレのセンスがないらしい

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 18:01:31 

    >>39
    私は外見の事は口にしないようにしてる。たぶんこれだよね。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 18:01:39 

    >>1
    アラフィフだからじゃない?
    基本的にファッションって若い子のものだからねー
    コレクションでも爺さん婆さんがモデルって事は少ないと思う。
    だからその年齢だとコムデギャルソンみたいな奇抜な格好ぐらいしないとスルーされる年齢だと思う

    +3

    -18

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:10 

    >>11
    たかの友梨ぽいね。イメージしたのかな?秋山だよね?

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:17 

    >>1
    センスの良い人は、安い古着でもおしゃれ、あれなんでだろな

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:29 

    >>17
    インスタ、アラフォーアラフィフのばっかり流れてくるよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:30 

    服なんて好きなの着りゃいいんだよ!
    私なんていっつもV系超病みファッションだよ!
    周りのみんなから引かれてらー🤣

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:36 

    月一万円で何を買ってるのか気になる。楽天とが安いニットとかをたくさん買ってるとか?

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:10 

    >>1
    アクセサリーをつける

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:16 

    >>11
    素敵よね
    オシャレのセンスがないらしい

    +52

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:39 

    参考にしてるインスタグラマーは何歳の人なんだろう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:41 

    オシャレのセンスがないらしい

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:55 

    >>1
    面倒臭い人だなあ
    こんな悩みしかないの、羨ましいわ

    +10

    -9

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 18:04:04 

    >>42

    オシャレだとは思うけど、ご飯の時汁が飛ばないかとか心配しちゃうなー

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 18:05:19 

    >>19
    まあそうね
    やっぱり価格は質に反映される

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 18:05:35 

    >>19
    たしかに。1万じゃ普通にtシャツとかタンクトップ一枚しか買えないね

    +52

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 18:05:54 

    >>1
    主さんは、誰かを褒める事ってありますか?
    誰かを褒めたら、主さんも褒めて貰えるのではないでしょうか?

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 18:06:23 

    私の好きなブランドがカットソーだと2万数千円だけど欲しいから買うけど素敵だねといつも可愛いの着てるねと言われるよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 18:07:27 

    >>2
    ドクターイエローモチーフ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 18:07:44 

    >>40
    自分は浮いてない方がいい。目立つのは面倒くさい。真似されたりするし。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 18:08:48 

    何着てもおしゃれになるよりマシ。好きなの選んで着れるって幸せだよ。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 18:08:58 

    オシャレのセンスがないらしい

    +3

    -9

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:27 

    >>42
    この人は人形なのか

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:32 

    >>50
    服より小物かもね。バッグとか。靴とか。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:42 

    ワンマイルウェアでおしゃれと言われたいのは無理がある

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:50 

    美容院の回数を増やすのと化粧をしっかりする
    アラフィフで化粧最小限でおしゃれ扱いを求めるのはなかなか図々しいぞ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 18:09:56 

    >>19
    プチプラでもトップス一枚ボトム一枚買えるかどうかだよね。中華のネット通販とかで買ってるのかなトピ主?

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:18 

    >>58
    おおっ、これは本当にそうだね

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:40 

    パーソナルカラーは? 顔タイプは? パーソナルデザインは?

    メインカラー、サブカラー、アクセントカラーを意識して配色していますか?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:47 

    >>1
    見てみないとわからない

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:57 

    >>1
    オシャレって好みだから万人から褒められるのは難しいと思う
    服が好きな人だと月1万よりもっとかけてる人もいると思う

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 18:11:25 

    >>66
    多分、スタイルには自信あるんだと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 18:13:01 

    >>37
    えっ割と褒めたり褒められたりする環境だわ
    いつも似合うの着てるよねとか、めっちゃ良いじゃんどこで買ったの?とか
    いつも話題がそればっかりでも無い、本当に似合ってると無理なく言葉に出る感じ

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 18:13:57 

    ぱくり先コーデでいいからアップすべし

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 18:15:30 

    >>66
    ファッション誌のワンマイルウェアって数万円するしヘアメイクと写真加工ありきだもんな…

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 18:16:23 

    >>2
    裸足なのかわいそう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 18:16:56 

    >>32
    本体スペックに依存しますね…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 18:16:57 

    スタイルよりもオシャレな服を着てるとオシャレと褒めちゃうな
    トレーナーにしてもカットやパターンや素材とか一癖あるけどサラッと着てたり
    あとオシャレな人ってトータルコーデ上手い
    バランス感覚に優れてるんだろね

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 18:17:07 

    髪型かっちりめ(ゆるふわは慣れてないとだらしなく見えがちなので)にまとめて個性派メガネみたいなのかけると、とりあえずおしゃれっぽく見える。
    高身長細身でそんな雰囲気だと、カッコ良さそう。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 18:17:26 

    >>11
    けっこう綺麗なのが微妙に腹立つw

    +46

    -3

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 18:18:47 

    似合う服を着るのめちゃくちゃ大事
    似合ってると本当に本人も含めて良く見える

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:33 

    >>20
    アイドルでもなければそんなにキャーキャー褒めないよね
    コンプラやルッキズム配慮すると人の見た目や持ち物に簡単に口出しできない昨今だし
    他人からの反応を基準値にすると色々おかしくなりそう
    リアル反応よりも匿名や顔隠しでsnsコーデ垢つくって反応見た方がまだ指標になるかも…

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:57 

    >>1
    デパートに、全身コーディネートしてくれる人がいると聞いたことある。
    一度お願いしてみるといいのかも?

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:02 

    >>2
    短パンじゃなければジョジョに出てくるキャラみたい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:14 

    >>1
    >化粧は最低限

    手抜きに見えるメイクしてる可能性
    ワンマイルでもメイクはがっつりした方が良いタイプもいるよ

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/08(土) 18:21:18 

    >>1
    アラフィフフリーランス主婦って言い方普通ですか?
    初めて聞いたもので。
    センスなって思っちゃった。
    ごめんなさい。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/08(土) 18:21:52 

    >>2
    これ、本当にしめること出来たら凄いね

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/08(土) 18:22:19 

    顔は~??

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 18:22:58 

    ワンマイルウェアでもこなれた感じの人いるしな
    キメてるファッションよりも、そういった感じでも垢抜けして見える人が
    ポテンシャル高いなって思う


    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/08(土) 18:23:05 

    >>79
    それもあるけど自分好みのファッションテイストだと褒めちゃう可能性高い
    好みでなければチェックしてないテイストのブランドや小物にオシャレだと気づかないことある

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/08(土) 18:23:12 

    >>74
    周囲との関係性によるかもね

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/08(土) 18:23:21 

    >>66
    ワンマイルウエアってお洒落ブランドの名前かと思った…。調べたらご近所歩く時の格好だった。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/08(土) 18:24:30 

    >>74
    服に関しては私もそんな感じだな
    私も服好きだし、年齢問わず服好きな人も周りにいるから情報交換もしてる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/08(土) 18:25:21 

    >>66
    ワンマイルでおしゃれに見える人はいるにはいるけど、限られた範囲ではあるね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/08(土) 18:25:59 

    >>91
    好みじゃなくてもその人に似合ってたらおしゃれ!って思うわ
    自分には似合わないからこそ上手くまとめてたり着こなしてるのが素敵ってなる

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/08(土) 18:26:50 

    >>76
    まずモデルさんのスペック高すぎなんよな
    「最初に芸能人と張れるレベルの外見を用意します」みたいな…

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/08(土) 18:27:24 

    >>11
    自分はオシャレなのよ!
    根拠無くても自分を鼓舞する自信て大事だなぁ
    と感じる画像

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/08(土) 18:27:55 

    >>93
    そのワンマイルウェアで仕事も済むフリーランスって一体なんなんだろう…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/08(土) 18:28:22 

    >>64
    人形であって欲しい

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/08(土) 18:28:25 

    >>93
    アラフィフフリーランス主婦とか、ワンマイルウェアとか、なんとなくいつもドヤァな知り合いと被る

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 18:28:30 

    >>99
    在宅ワークかな?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/08(土) 18:30:09 

    >>19
    ダメなん?
    私、服好きだけどまとめて買うから3~4ヶ月に1回くらいだよ買うの。毎月は買わない。

    +3

    -10

  • 104. 匿名 2025/03/08(土) 18:32:31 

    >>103
    横だけど4万貯めてもおしゃれブランドとかおしゃれセレクトショップだと結局一枚買えるかどうかじゃない?

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/08(土) 18:34:45 

    >>82
    おしゃれなコーデでも着せられてる感があると、おしゃれに見えにくくなる気がする
    好きと似合うのバランスが大事だと思う

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/08(土) 18:35:23 

    フリーランス主婦ってフリーランスの仕事をしている主婦?
    フリーランスな主婦?

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/08(土) 18:35:54 

    好きな服着たいのか、褒められたいのかにもよるけどね
    でも服を褒めるのってよっぽどだよ
    オシャレだなーと思っても口に出してないだけかもよ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/08(土) 18:37:23 

    >>1
    オシャレだと言ってくる人は普段から人の持ち物やら品定めしてる人だから余り関わりたくないなぁ。

    +8

    -8

  • 109. 匿名 2025/03/08(土) 18:37:51 

    スタイルいいなら髪型とか姿勢?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/08(土) 18:39:12 

    >>104
    服好き=高い服しか買わないだと思ってるの?

    読書好きだって酒好きだって高いのしかいかないわけではないんだよ?

    +8

    -19

  • 111. 匿名 2025/03/08(土) 18:43:42 

    >>1
    月一万でオシャレ?
    普通すぎてちょっと無理がある

    +32

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/08(土) 18:44:21 

    >>104
    高い服しかおしゃれじゃない思考がダサいよ…

    +14

    -20

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 18:44:55 

    >>110
    一万の服なんてユニクロと変わらん
    オシャレしたいならもっと金かけろ

    +29

    -5

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 18:45:29 

    >>1
    服代月一万→似合う服なのか?
    髪は月一→似合うヘアスタイルなのか?
    化粧は最低限→似合うメイクなのか?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 18:45:30 

    >>112
    ファストファッション、チープな服に慣れすぎだよ

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 18:45:45 

    >>104
    ごめんあと>>1さんではないから月1万ルールじゃないし4ヶ月で4万みたいな謎ルールもない。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 18:46:57 

    >>115
    ファストも高いのも関係なく着るよ。
    高いのしか着ない人は服好きなんだとは思うけどオシャレとは思わない。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 18:47:17 

    >>110
    トピ主はおしゃれって褒められたいわけですよね?

    でもアラフィフともなると同世代目線だと大抵の人は服をみる目も肥えてるから安いの着ておしゃれ!センスある!って褒められるってまず無いですね。

    +34

    -3

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 18:47:51 

    >>1
    雰囲気は突然には身に付かないんですよね
    オシャレな雰囲気は容姿と言うより(美人美男でも全く似合わない服はあります)
    持って生まれた素質、
    又は若い頃からオシャレに挑戦して来た人の努力の結晶です。

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 18:50:09 

    >>118
    生活水準の高い人は服飾、持ち物を見る目が肥えるのでそうですが、それほどでもない一般的庶民だとそこそこの品物でも良いわね、と言いますよ、

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 18:51:16 

    >>117
    オシャレ好きな人と、とにかく服好きの人違いてありますね

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 18:56:57 

    その身長あればパンツがきっととても似合うんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 18:57:09 

    >>53
    なるほど
    私みたいなまあまあデブでもAIYXで着こなせるだろうか…
    やっぱ痩せろデブだわね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 18:57:16 

    >>120
    月一万レベルだと今は褒められる服ないよ…
    アラフィフだと思春期に安くても日本製の服着てたりするわけだし。

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 19:02:30 

    >>1
    月1万はセンスいい人じゃ無いと服揃わないよ
    もっと人と会って同じ年代が何着てるのか見てごらん
    ネットのモデルは参考にならないよ

    +19

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 19:04:59 

    >>1
    月10万使って経験値を上げよう

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 19:07:22 

    >>112
    アラフィフにもなると安い服着ても周りからおシャレ!にはならないのよ。
    若い子はまだ若いからあんな安物でもおしゃれに見えてるだけだし。

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 19:07:32 

    >>1
    167cmで細身なら何着てもサマになりそうなのに何でだろうね
    ひとまず「月1万円は使ってる」っていうのが、安いものをバラバラ買っていそうで良くない気がする

    ファストファッションでもおしゃれな人はいるけど、それはやっぱり体型等含めて何が合うか熟知してて取捨選択が出来る上級者だけだと思うよ
    だからそうじゃない人は、素材やカッティングで補正してもらうようお金かける方が無難じゃないかな

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/08(土) 19:09:43 

    >>126
    そこら辺が最低限ラインな気はする。
    プチプラも買うコスメオタクも月課金最低限多分そこら辺だよね。月一万では服好きは今は成り立ってなさそう。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/08(土) 19:11:50 

    >>17
    アラフォーアラフィフを参考にしているなら良くないか?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/08(土) 19:16:40 

    >>114
    横だけど数ヶ月に一回が謎ポイントなんだよね。
    ショートなら毎月だし、ミディアムでもわりと毎月に近くないと結構伸びちゃうわけだし、数ヶ月の数が2ヶ月と5ヶ月だとだいぶ話違うよね。ロングです!ってもアラフィフだと白髪問題あるし毛先はカットしないとだらしない印象ある。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/08(土) 19:20:36 

    >>108
    オシャレ苦手な人

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/08(土) 19:26:47 

    主です!色々ありがとうございます!
    今はあまり洋服とか口出さないんですね…。以前同僚の服を褒めたら、褒められるのを嫌がられたことあるので、確かに私も褒めなくなりました。
    フリーランスと言ったのは、在宅ワークなので動きやすい格好になりがちということが伝えたくて…。誤解を招いてすみません。
    確かに、万人に埋もれるコーデなのかもしれません。白黒が多いです。
    私としては、顔がおとなしめなので、華やかな雰囲気の人に憧れます。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/08(土) 19:27:30 

    >>128
    ウェーブ体型だとあんまり高身長に似合いがちなバーン!としたファッション無理そうだし、ワンマイルウェアみたいなカジュアルっぽいのも鬼門に近そうとは思う。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/08(土) 19:28:27 

    “おしゃれ“と“おしゃれ好き“は違う。
    職場にトンチンカンな色の組み合わせの服装の人がいる。色もだけと系統もめちゃくちゃ。
    本人は自分をおしゃれだと思ってる。
    「友達にセンスいいって言われた!」とか自慢げに言ってくる。だから私は「おしゃれが好きなんだね」って言うことにしてる。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:02 

    >>133
    白と黒のモノトーンって人選ぶような…
    パステルカラーやシャーベットカラーの方が映える人だと色選びで損してると思う
    とりあえずパーソナルカラー診断うけて色だけでも合わせてみては?
    もし合わせてる上でならごめん

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/08(土) 19:37:57 

    >>133
    その同僚とは普段仲良いの?主の事嫌いな人じゃないなら褒められて嬉しいはずだと思うけどな。

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:03 

    >>133
    どんな感じのコーデが好きなの?
    良かったら貼ってみて!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:04 

    >>133
    中高年になると、動きやすい服は作業服でしかないので基本おしゃれではありません
    高いアウトドアブランドだし!ってもあー今からハイキング行くか農作業ですよね?って感じ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:18 

    >>1
    センスを磨きたいなら、インスタじゃなくて、絵画とかのプロのアート作品をみて、インスピレーションを受けた方がいいと思う。

    簡単にお洒落を手に入れたいなら、
    ①真逆のジャンルのアイテムを合わせる(カジュアル⇄フォーマル、マスキュリン⇄フェミニンなど)と、コーデにちょっと違和感が生まれて、それがお洒落に見えます。
    ②素材感や生地の厚み、ハリ感の違う物を合わせると、着た時に、素材ごとで光り方が違うので、コーデに奥行きが生まれます。アクセサリーやスカーフをつけるとお洒落見えするのもそれが理由です。
    ③カラーを取り入れる。
    私は類似色(2色)とアクセントにその補色+無彩色のカラーコーデが好きで、意識的(3色だと普通にみんなやってるから)にやってます。
    ④異なる時代のアイテムを組み合わせ(同じシーズンのアイテム同士を組み合わせると時代遅れ感が出やすい)て、タイムレスなファッションにする。
    ⑤着心地とTPO(大人はこれがいちばん大事かも)

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/08(土) 19:39:02 

    >>1
    私、フリーランスで服も好きでオシャレだとよく褒められるけど、服代は月に軽く1万超えてるよ。髪も最低でも月1は行くよ。メイクはまあまあ時と場合。毎月1アイテムだけでも靴で10万とかシャツで5〜7万とか行くよ。プチプラでもオシャレな人はオシャレだし良いとは思うんだけど、主の月に1万使ってて〜って下りに違和感あった

    +13

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:30 

    >>58
    褒められ上手は褒め上手だもんね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:58 

    >>110
    プチプラでも選べばオシャレなのもあるけど月1万だと全身ユニクロレベルでしょ?ユニクロguコーデをみて誰がオシャレだと褒めるのかって感じだよね

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:19 

    >>133
    私も170超える高身長痩せでモノトーンばかりだけど、似合ってると褒められること多いよ。逆にフェミニン系の格好が似合わない。
    服はたまに安いユニクロコラボも着るけど、他のブランドと合わせたりスニーカーにはお金かけてる
    髪型は定期的に美容院行くし、性別不明にならないようにメイクとネイル、ピアスなどアクセサリーもちゃんとするよ。あと眉サロンも通ってる。
    この歳になると特に髪のケアやメンテナンスはすごく大事よ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/08(土) 19:50:05 

    >>5
    あとアクセ上から下までバッチリと靴やバッグ、ストール等の小物使いだよね

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/08(土) 19:55:22 

    >>1
    月1万でおしゃれは無理では…
    しまむらコーデなの?
    あと歳だよ
    アラフィフにおしゃれなんて同世代だって知らないのでは?
    下の世代からいうのは大抵がお世辞だよ
    めんどくさそうな人に言うの
    だから、主さんはそのままでいて


    +1

    -6

  • 147. 匿名 2025/03/08(土) 19:57:53 

    >>1
    ウェーブが得意なもの選ばれていますか?ワンマイルはカジュアルとかルーズとかオーバーサイズなイメージなので、もしそうだったらウェーブは事故ります…わたしもウェーブでラフなかっこが似合わず、、、似合うのはわりとちゃんとしたかっこなので、ご近所着に困ります。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:14 

    >>1
    アラフィフって50年生きてきて、まだ自分に似合うものわからないものなの?

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:24 


    明日ファッションショーせな
    パーティーあんねん

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/08(土) 20:02:33 

    >>133
    在宅ワークで動きやすい服を着てる時点でオシャレではない。無難に白黒でまとめてるあたりとか。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/08(土) 20:02:36 

    メイクとヘアスタイルさえキマっていればラフなファッションも敢えてそうしているオシャレに見える
    まずは頭部から

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/08(土) 20:02:47 

    >>147
    ざっくりとかゆるっとってワードの衣類鬼門よね…

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/08(土) 20:03:14 

    こういう人って若い頃もお母さんに服選んでもらったりしてたのかな(笑)

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2025/03/08(土) 20:03:39 

    >>88
    YKKもビックリ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/08(土) 20:03:42 

    >>127
    500円の服かったけどかわいいよw

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2025/03/08(土) 20:05:15 

    50年生きてきてダメならセンスの磨きようがない

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2025/03/08(土) 20:08:35 

    >>155
    あなたのかわいいが他人のかわいいではないし、50歳近辺の人にかわいいはだれも求めてないしむしろ侮蔑のニュアンスあると思うよ。

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2025/03/08(土) 20:13:50 

    >>27
    私は今、40歳だけど、ご近所とかイオンとかで、初対面の人(ショップ店員ではない)に、突然声をかけられて、ファッションを褒められるよ。年配の人からちょっと年下くらいの人までだけど。自分も素敵なファッションのマダムに声かけたことあるし。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/08(土) 20:24:48 

    >>1
    私もオシャレが難しすぎて、体型の似た人からコーデ売りを買っている
    髪型はボブ固定

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/08(土) 20:25:44 

    >>64
    じゃなきゃ、ちょうどお股の所に顔があって、臭い思う

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/08(土) 20:34:45 

    >>24
    私はおしゃれな人や物好きだから「おしゃれ」って褒め言葉結構使うけど、世間一般で溢れてる褒め言葉かと聞かれれば違うんだよね

    でも服代月一万、美容室数ヵ月に一度ってのはいくら運動して細身でもおしゃれ要素少ないと思う
    「健康的だね」とはなるかもしれんけど

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/08(土) 20:39:47 

    >>119
    それな。
    トピ主は、スタイルがいいから、若い頃は何着てもそれなりに見えるから、オシャレは努力して手に入れるってことを知らないんだ。
    ファッションはトライアンドエラーを繰り返して、洗練されていくもんね。でもアラフィフからでも遅くない。失敗と成功を繰り返してセンスを磨けばいい。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/08(土) 20:40:04 

    >>27
    職場で特別仲良くなくても普通に話せる人だったら、年上の相手でも褒め言葉が出てしまう
    「その服可愛い、とてもお似合いですね!」とか

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/08(土) 20:42:31 

    参考にするのがインスタってとこから見直してみるとか

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/08(土) 20:45:54 

    >>163
    …何目的で褒めてるのか怖すぎる

    +1

    -11

  • 166. 匿名 2025/03/08(土) 20:48:46 

    >>165
    普通のコミュニケーションでしょ。
    今日寒いですね。とかと一緒。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/08(土) 20:53:51 

    >>108
    良いと思ったものが自然と目に入っちゃうんだよね
    全ての人の身に付けてるものが気になるわけではない
    猫好きな人がそこらの道歩いてる猫を見てしまうような

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:54 

    >>51
    ロマンティックおばさんと揶揄される大ぶりの花柄のトップスも素敵に着こなしてらっしゃる。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/08(土) 22:34:11 

    >>1
    >> 服は好きで、最近は月1万円は使っているのに、考えてみればオシャレだと褒められたことはあまりありません…。

    月1万で服好きで自分で服にお金掛けてると思ってるのは正直引く

    +11

    -4

  • 170. 匿名 2025/03/08(土) 22:39:31 

    >>51
    綺麗にしてるね

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/08(土) 22:40:30 

    >>74
    その、「褒めたり」褒められたり、が重要なんだと思う

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/08(土) 22:40:47 

    >>53
    シューラルーみたいだなと思ったらしまむらだった

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/08(土) 22:42:12 

    >>27
    私職場の60超えてる人に言っちゃう
    おしゃれにかわいく着こなしてて憧れてるのもあるかも

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/08(土) 23:01:14 

    顔(小顔なの前提)とスタイルが良くないとどんなオシャレも台無し

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2025/03/08(土) 23:56:54 

    >>41
    わろた!
    元気なおばさんがんばれ👍

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/08(土) 23:58:00 

    >>7
    足が細くて長いの大きい。
    私のズボン履いてる旦那の方がオシャレに履けてる

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/08(土) 23:58:54 

    >>171
    それをさらっとやってる人はやってるよって言ってるんだと思う

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/09(日) 00:01:51 

    >>174
    顔は大きくても美人ならオシャレになる
    ソースはうちの職場の人
    165センチくらいあって頭大きいけど上戸彩みたいな顔で、古着のバンドT着てるけどオシャレに見える
    顔は大きくてもこの人なら関係ないなって思う
    慎重があるからかもだが。
    やっぱ私は慎重と細さだな、、、
    チビは可愛いけどオシャレではないかも。ロリコンみあるファッションならいいのかもしれないけとね。

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2025/03/09(日) 00:11:11 

    >>1
    もうやってるかもしれないけど、服とくつとアクセサリーだけじゃなく、髪とメイクも含めて色の相性を考えたらどうだろう
    特に髪が暖色系か寒色系かでメイクと服の合わせ方変わってくるし

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/09(日) 00:55:53 

    配色、トレンドや体型に合ったサイズ感とかが変でオシャレじゃない‥

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/09(日) 01:55:25 

    >>55
    オシャレ……!?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/09(日) 08:26:59 

    >>11
    ほんとなんで誰にでもなれるの笑

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/09(日) 08:29:54 

    >>158
    ほんとに素敵なんだろうな
    いいなあ
    やっぱり服にお金かけてる?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/09(日) 10:13:33 

    >>118
    わかるわ...
    仮にプチプラコーデで褒められたとしてもそれは「安い服だけにしては上手くいったね」ってレベルだと思う。せめて1点くらいは上質な高い服じゃないとセンス良くは見えないし、バッグや靴も安っぽいのは素敵に見えない

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/09(日) 12:39:07 

    >>1
    一万円でオシャレ修行するなら、セカスト等の大手リサイクルショップ、古着屋さんで良い服を見つけるのが一番良いです
    古着なので抵抗のある人にはオススメは出来ませんけど
    安く色々な服や色々ブランドを着られるのは古着しか無いと思います。それにプチプラを合わせるのも良いです

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/09(日) 14:02:42 

    >>2
    ジョジョ5部以降に出てきそうな格好だな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/09(日) 15:59:17 

    私は数年前に「ガル子ちゃんってオシャレな日とすごいダサい日の差が激しいよね。今日どうしたの?ダサくない?」って言われたことがあるよ。
    オシャレかどうかは微妙だけど自分でもそう思う。
    アクセサリーはピアスつけっぱなし以外なし、当時は7割ぐらいは黒い服だったので基本真っ黒。
    オシャレな人が多い環境、そういう感度が高い人が多い環境にいると褒められることも多いし、周りに参考になる人がいるから自然とセンスが身につく気がする。
    あとワンマイルウェアよりそれぐらいリラックスして着られるワンピース着た方がオシャレに見える気がする。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:35 

    >>2
    トピタイと相まって表情笑う

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/09(日) 20:23:25 

    >>63
    首が細長くて肩幅華奢だと似合う服の幅広いなってコーディネート紹介動画見てると思う

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:59 

    >>189
    首が細長い人はもれなく胴も長くて相対的に短足になるから(骨格ウェーブ)、上半身だけならいいけど全身像はバランスが悪いよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/10(月) 00:21:14 

    >>183
    メルカリとかヤフオクで、ひとつのアイテムにお金はかけませんが、品質のいいものを少しずつ集めています。そして、レザーとかシルクとかジュエリーとかの本物の素材とプチプラを混ぜてコーデします。

    カジュアルが似合うのと、ちょっとインパクト強めの物も似合う顔立ち(スタイルは悪いです)もあって、声をかけて頂けるのかなと思っています。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:32 

    >>18
    1着買って終わりだよね

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/15(土) 02:25:03 

    >>1
    リリーフランキーに空目した

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/18(火) 15:04:47 

    >>2
    ファスナー星人だね
    キン肉マンのキャラクターにいそうだ
    オシャレのセンスがないらしい

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:09 

    >>1
    何を買うかと同じくらい組み合わせが重要
    着たいものを着ていき合うものを買う
    買ったら今家にあるものの中でどれとどれが
    一番合うかパズルみたいに組み合わせる繰り返し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード