ガールズちゃんねる

【Netflix】阿修羅のごとくを語ろうPart2【ネタバレOK】

171コメント2025/04/03(木) 20:53

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 17:36:36 

    今年1月よりNetflixで配信中の「阿修羅のごとく」見た人語りましょう!
    向田邦子さん脚本の不動の名作を、是枝監督で宮沢りえさん・尾野真千子さん・蒼井優さん・広瀬すずさんでリメイクしてます
    【Netflix】阿修羅のごとくを語ろうPart2【ネタバレOK】

    +33

    -19

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 17:37:42 

    未視聴だけどおすすめに出てきて気になってる

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 17:38:33 

    原作の小説持ってて、両方見たけどやっぱこっちかな

    +47

    -20

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 17:38:55 

    よく見ると四姉妹は無理がある

    +78

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:01 

    >>1
    宮沢りえと広瀬すずなんか似てる

    +46

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:08 

    結局次女の旦那とあの女子社員は不倫してたの?
    最後まで否定してたけど

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:49 

    阿修羅のごとく語れ💢

    +0

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 17:40:06 

    原作を越えられなかった

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 17:40:15 

    >>5
    似てない

    +8

    -9

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 17:40:31 

    >>1
    左2人が母親似、右2人が父親似って感じね。

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:07 

    阿修羅のごとくは
    ガル子のごとし…

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:23 

    広瀬すず
    あんな可愛い子が「ずっとみそっかすだった」と言っても全然現実感ない
    も少し地味目ね俳優さんがよかったかも

    +71

    -6

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:35 

    和田勉演出のNHK版には遠く及ばない

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 17:43:24 

    面白くみたんだけど、なんだかこれと言って感想が浮かんでこない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 17:43:38 

    あまり完結した気がしないドラマでしたが皆納得?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 17:45:21 

    広瀬すずちゃん以外は、役にハマっていて見応えあった。
    この子、今の金10のドラマもなんだけどどの役やってもしっくりこないのはなんでなのかな…
    アンチでは無いです。いつも周りから浮いてるような感じがして… 可愛すぎるからなの?それとも声がいまいち?

    +76

    -11

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 17:45:22 

    【Netflix】阿修羅のごとくを語ろうPart2【ネタバレOK】

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 17:46:03 

    >>6
    不倫相手は登場しない別の人なんじゃないかな 平日の出張の日に午後からだからそれまで時間空いたから部屋に寄るよって間違い電話を奥さんにしてた
    社員だとその時間は会社にいる

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 17:49:34 

    >>12
    姉妹で1番勉強ができなかったってことかな?
    元祖の四女役、風吹ジュンさんもめちゃくちゃ可愛かったもんね

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 17:50:29 

    >>5
    映像を見ると、若い時のりえちゃん?
    と思ったらすずちゃんだった。

    すずちゃん、演技が上手くなっている。
    久しぶりの宮沢りえの演技が艶も出ていて上手い。

    ずば抜けて尾野まちこの演技がうますぎる

    +73

    -13

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 17:55:16 

    >>16
    表情が乏しいかなと思う
    役に入りきってないというか…
    誰かの見たやつちょっと真似して、役を演じてるって感じに見える
    なんか惜しいんだよね…

    +46

    -6

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 17:57:32 

    2話までみて、ずーーーーーっと止まってる 面白くない のよ、ここまで、話題作だから面白くなるかもしれないから悩み中

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 17:58:37 

    お寿司が食べたくなる

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:21 

    大竹しのぶや深津絵里が出てる映画版は微妙だったなぁ
    日本アカデミー賞だったと思うけど組織票だろうか
    話自体がそんなに面白くないんだよな

    似たような作品だとドラマの平成細雪がよかった

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:22 

    面白くて一気に見たけどあんまり感想ってないかも
    2回目も見たいってならなかった

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:23 

    7話で最終回だよね?
    まだ続きがあるような終わり方でモヤモヤしてる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:49 

    東京サラダボウルが終わっちゃったので、松田龍平の過去作見漁ってるんだけど、面白いですか?

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:58 

    >>12
    見た目は良くても実績がないって言う役柄だから適役だよ

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 18:03:25 

    >>24
    深キョン浮いてたし、獅童の役がちょっとなー

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 18:05:09 

    >>27
    同じネトフリなら「0.5の男」の方が面白い。もう見ていたならごめんなさい

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 18:07:14 

    個人的にもっくんがすごいよかった
    四人姉妹もバランスよかったと思う

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 18:08:45 

    >>21
    誰かの真似してるの凄い分かる
    最近喋り方を有村架純に寄せてる気がする

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 18:14:56 

    >>22
    2話まで見て面白くないならこの先も面白くないと思う
    人間関係を描いた群像劇だし、特にこれから何かが起こるってわけじゃないのよ

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 18:17:32 

    長女にイライラした

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 18:18:00 

    昭和の風景に懐かしさとか向田邦子や是枝監督の世界観が好きじゃないと、ストーリーの面白さで引き込まれる感じではないかもな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 18:18:17 

    もっくんみたいに嫁の実家の事によく首突っ込む人、あの時代にはよくいたんだろうか?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:02 

    正直期待したほど面白くなかった

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:03 

    私達演技上手いでしょ感が強くて観てて疲れる…

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 18:19:55 

    >>33
    キャストだけ豪華ってだけ?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:32 

    尾野真千子が父親に泣きながら怒鳴りつけるシーンすごかった
    さすがは尾野真千子だなと思った
    演技力高い

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:55 

    >>1
    宮沢りえが寺島しのぶそっくりになってる

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 18:21:49 

    >>3
    強烈だなぁ
    深キョンはいつもの深キョン演技だったのだろうか…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 18:22:29 

    >>3
    それはリメイク版
    オリジナルはこちら
    【Netflix】阿修羅のごとくを語ろうPart2【ネタバレOK】

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 18:24:14 

    >>43
    ゼッタイにこっちのほうがいい

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 18:25:11 

    >>37
    そうなんだよね
    このキャストと是枝監督、向田邦子だから期待しすぎたのかも

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 18:25:16 

    蒼井優の演技が疲れる

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 18:26:02 

    モッくんがマメに義妹&義父の世話を焼いてくれるのが、リアル本木雅弘とリンクしてハマり役だったなー

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 18:26:48 

    >>29
    中村獅童の勝又さん変だったよね
    声が高すぎるのか…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 18:29:32 

    >>32
    分かってくれて嬉しい🥹
    有村架純か!!ああーーなんか分かるかも

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 18:29:43 

    >>43
    ジェッディン・デテンが流れるヤツだよね

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 18:29:56 

    内野聖陽が情けないオッサンで色っぽかった

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 18:30:34 

    5chで見た情報だけど是枝監督と広瀬すずさんはまたタッグを組んで「ルックバック」の実写映画やるみたいだね
    是枝監督は本当に広瀬すずさんのこと好きだよね…

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 18:32:05 

    今の世の中だと三女夫婦が一番マトモだよね
    昭和なら妻に働かせたり婚期遅れたりとダメカップルなんだろうけど

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 18:34:26 

    >>30
    そっちは見ましたー!面白かったですね!
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 18:34:54 

    >>52
    え…ウソや
    ルックバックの実写版なんて絶対やらないで欲しい
    百歩譲ってやるとしたら声優やった河合優実しかないでしょう
    原作者許可しないで欲しかった

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 18:35:58 

    >>3
    私もNetflixより映画の方が好き
    大竹しのぶと桃井かおりの戦いの方が迫力あった。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 18:38:34 

    >>6
    モックン、秘書ともちょっとあった気がする。で上手い事遊んでて、他にもいそう

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 18:39:13 

    >>43
    世代じゃなく、再放送で観たけど凄く良かった。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 18:42:17 

    10年以上前に舞台も観たことある。浅野温子と荻野目慶子と高岡早紀、奥菜恵の四姉妹。お母さんが加賀まりこ。舞台も面白かったわ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 18:42:19 

    >>22
    4話くらいで姉妹の今の生活から動きがあるから面白くなると個人的には思うけど、もともと自分は向田邦子ファンだからそう思うのかも

    昭和の暮らしとか4姉妹それぞれの立場の悲哀、向田邦子の会話劇に興味なかったら、多分いつまでたっても面白くないドラマではある

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 18:42:37 

    >>36
    義両親の面倒見るのはまだしも、義姉の見合い調達したり義妹の恋愛応援したりとか絶対無いよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 18:44:16 

    >>36
    姉妹だけで長女が独り身だから長男的な立ち回りしてるんだよね 出世してるから尚更姉妹から頼られるというのもありそう 

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 18:45:45 

    >>16
    それでも阿修羅のごとくは今までで1番良かったと思う
    可愛い役より、こういう気の強い役のがはまり役だった

    +31

    -8

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 18:47:16 

    >>43
    >>3がオリジナルだなんて一言も言ってないのに昭和おばさん怖いなあ

    +10

    -14

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 18:48:10 

    >>35
    令和に作った昭和の話って感じがした おもしろかったけど 昭和に作ったあの系の話だと夫が妻の姉妹とも関係を持つとかもっと性的にえぐいイメージ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 18:48:50 

    >>28
    そうやって悪口言われるの自分見てるみたいで辛いわ
    良く見た目だけって嫌味言われてきたから
    できないなりに努力はしてるんだけどね

    +1

    -13

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 18:49:31 

    すずレトロファッション似合うよね
    面白くて一気見したけど
    最後にオチがない感じは是枝監督って感じで
    最後まですっきり見たかったなーと思った

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 18:50:24 

    そういえば昔は食べるものはほとんど手作りだったと思い出した
    そして出前はお寿司 

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 18:52:13 

    >>5
    宮沢りえの若い頃は広瀬すずとよく似てるよ

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 18:52:36 

    次女の夫はエリートリーマン
    長女の夫も、自分の亡き後息子を大学卒業させて、妻は華道教室の悠々自適な未亡人ライフを送れているので、遺族年金とか結構なレベルの収入だったんだろうな
    四女の夫は日本トップのアスリートに大出世

    …となると、やっぱり三女ももう少し早く女として目覚めてたらもっと上の男捕まえられたんだろうな

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 18:52:42 

    是枝監督が今撮ってるルックバック実写化はまた広瀬すず

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 18:52:52 

    >>59
    荻野目慶子の色気って女から見ても迫力があるよね その舞台見てみたいな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 18:54:05 

    なんか全く回ってないらしいね

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 18:55:08 

    実家が池上とセリフにあったから大田区ね 今でもまだあんなお家あるよ 外見がだけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 18:56:07 

    >>73
    リリースされた当時は何週かトップになってたよ

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 18:57:08 

    この作品微妙にコケたよね
    ネトフリで作る必要ない気がする

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 18:58:33 

    >>1
    岡田准一と沢尻エリカの白い巨塔みたいなもんだな
    リメイクやればやるほど薄まる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 18:58:48 

    >>73
    早々にランキング外になったしかなり低いから再生時間数も出なかった

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 19:01:32 

    >>16
    何をやっても広瀬すずって感じがキムタクみたい

    +24

    -6

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 19:02:26 

    >>76
    ネトフリが作ってるのに?w

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 19:04:06 

    >>16
    1番良かったと思ったよ
    気の強い役で昔題材のが活きるなぁと思って見てた。現代劇より
    昔の時代が合うと。

    +22

    -5

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 19:04:32 

    >>75
    えっ、本当?
    イカゲーム2と被ってたしそれがなくてもデイリーどんどん下がってて2週目で消えてたよ?
    昨年秋の有村架純のつまんなそうな恋愛ドラマより遥かに回ってないと思う

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 19:06:05 

    >>80
    そういうのもあるの
    クレイジークルーズとかもあまりよくなかったような

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 19:06:59 

    >>52
    お気に入りの女優何回も使うって何か気持ち悪い
    是枝監督っておぼこい女優好きだよね

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 19:10:34 

    >>79
    キムタクは役を自分に引き寄せ視聴者を引き付けるパワーがあるけど広瀬すずにパワーなんてないしただの上辺だけで演じてる人になってる 

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 19:10:50 

    >>1
    尾野真千子のフェイスラインが自分とそっくりだ。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/08(土) 19:12:11 

    >>16
    金曜ドラマは21歳の大学生の役だよね
    若い演技をしてるのか下手なのかよく分からない
    CMで流れてくる映画ゆきてかえらぬはわざと艶っぽい喋り方してるのが舞台演技みたくて苦手

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/08(土) 19:14:28 

    >>84
    是枝監督は全ての年代の広瀬すずを撮りたいって言ってるらしくてずっと撮りたい女優なんでしょ

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/08(土) 19:15:49 

    >>80
    配信プラットフォームがNetflixなだけで制作は違うから
    それにこの作品は撮影の時点ではどの配信プラットフォームかが明らかになってなかった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 19:16:55 

    >>75
    一度もトップになって無いはずだよ
    ベスト10には入ってたけどそれも日本国内でだけ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/08(土) 19:17:22 

    >>57

    何人かいて、秘書とも関係あったと思うな。
    秘書はやり手っぽいから、関係持ちつついい男探して結婚前に精算してそう。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/08(土) 19:18:11 

    >>75
    トップに一度もなれず初週はトップ10それも国内でのみ
    翌週から圏外だよ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/08(土) 19:20:08 

    >>76
    海外に向かない作品だしNHK制作で地上波放送でするべき作品

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/08(土) 19:21:11 

    >>46
    蒼井優はいつからか演技してます!演技に力入ってる感じなんですよね。ガリレオの犯人の時うまいって一部では言われてたけどあれ?何この演技どうした?って感じでした。
    観てて疲れる

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/08(土) 19:23:13 

    >>51
    最後、奥さんにいい人ができたの?
    るんるんしながら出かけていくのあったよね。
    自分はさんざん浮気しといて、奥さんのその姿にソワソワする感じが上手かった。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/08(土) 19:23:59 

    >>88
    >是枝監督は全ての年代の広瀬すずを撮りたい

    ええ
    その為にルックバック利用しないで欲しいよ

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/08(土) 19:25:19 

    こっちのメンバーと話してる時は割とテンション高めで楽しそうなのに、仲いいですと言っていた杉咲、清原と話してる時はすごいローテンションで、同世代の女性と話すの割と苦手よね。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/08(土) 19:26:28 

    尾野真千子が上とも下ともガンガン会話できるから、この人がいたことですごい仲良くなれたみたいね。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/08(土) 19:27:01 

    >>3
    平成の映画版っておもしろい?
    この令和のネトフリ版よりかはマシなレベル?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/08(土) 19:30:38 

    >>27
    蒼井優と餅焼いて食ってるシーンがかわいかった

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/08(土) 19:31:55 

    >>16
    映画も爆死したしね。
    ゆきてかなんとか。彼氏の映画より
    座席数多かったのに。
    予告の演技が下手過ぎて…。

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 19:32:52 

    >>43
    八千草薫の旦那が途中で緒形拳から露口茂に代わったよね
    風吹ジュンのギリギリな演技がよかった

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:19 

    女性は嫉妬するもの、っていう価値観がモヤッとした。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:37 

    この話は昭和50年代だよね

    子供の頃、尾野真千子みたいな髪型のおばさんがたくさんいた。
    それが妙にリアルで懐かしさもあり最後まで楽しめたわ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:37 

    >>96
    しかも先月からオール秋田ロケ
    すずは金曜ドラマと掛け持ち

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/08(土) 19:35:56 

    >>43
    いしだあゆみ
    演技、上手かったな

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/08(土) 19:36:34 

    >>52
    先月から撮ってる
    もう1人のメインキャストが漏れないけど

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/08(土) 19:38:58 

    >>16
    良かったのはチアダン・ちはやふる・SUNNYくらいかな
    昔の角川映画みたいなのがハマるんじゃないかな
    地球がめちゃくちゃになっても生き残ってそうなたくましさが群を抜いてると思う

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/08(土) 19:40:20 

    尾野真千子って本当すごいなって印象のドラマ。蒼井優も演技上手いけど、尾野真千子って演技してる感すらない。しかも子供いないのに母親にしか見えない。めちゃくちゃ感受性強い人なんだろうな。

    +28

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/08(土) 19:42:34 

    >>52
    ええ…藤野役?イメージ違う。
    大好きな作品なのにガッカリ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/08(土) 19:59:29 

    >>8
    演技下手な人が混ざってるもんね

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:29 

    >>43
    阿修羅の如くといえば私もこれ!
    音楽が強烈に印象的だよね

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 20:02:25 

    >>16
    いつも思う
    広瀬すずの喋り方が甘ったるくて、キレがない
    あと表情が乏しいかな

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 20:20:30 

    >>37
    途中でもういいや!って
    消しちゃった…

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 20:27:52 

    >>5
    宮沢りえさんの若い頃を画像で見たことあるけど、そっくりだと思ったよ

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 20:28:47 

    >>1
    見たいけど、円盤化されたりするかな

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 20:30:51 

    >>3
    深田恭子という時点で見る気なくす

    +11

    -8

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 20:33:27 

    >>94
    演技に上から目線で草

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 20:33:29 

    >>3
    深津絵里の美しいこと…!

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 20:39:51 

    >>12
    ボーイフレンドは佃煮にするほどいたらしいから適役じゃない?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 20:40:07 

    >>1
    阿修羅のごとくって元がNHKのオリジナルドラマなんだってね
    かなり昔だけど親が見たことあるって言ってた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 20:45:30 

    >>64
    横だけど、そういう意味じゃなくない?
    原作小説って言ってることに対して、オリジナルはこのドラマって言ってるんでしょ?
    実際>>43のドラマが先で、ドラマが人気でドラマを小説にしたから小説は原作ではない

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 20:49:23 

    >>13
    これ2年くらい前にBSで再放送してて何気なく見たらあまりに面白くて見入ってしまった
    古いとか関係なかった

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 20:51:16 

    >>76
    ネトフリが買い上げただけで製作はネトフリじゃない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 21:05:23 

    >>102
    リメイク版は八千草薫がおかあさん役だったね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 21:11:50 

    >>102
    いしだあゆみと風吹ジュンの姉妹ならではの意地がヒリヒリして好き
    向田邦子さんの奥深い表現の仕方が本当に好き
    「あ、うん」でも
    夫、夫の旧友、妻のものすごく微妙な関係、複雑な心情の表現も本当にすばらしいなぁと思う(不安定なんだか安定なんだかよくわからなくなる不思議な感覚になる)

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 21:13:00 

    >>29
    獅童のキャラは誠実で良かったんだよ
    だけど大げさすぎてやりすぎ感あったな
    あとリキヤがやっぱり下手だった

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 21:13:36 

    もっくんは基本良き夫で良き父親なのに、母親が倒れてオノマチが泣いてキレるシーンで父親を庇う台詞にはドン引きしたなぁw

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:42 

    >>102
    緒形拳のほうが、軽さがあったなと思う
    妻の姉妹たちと上手く付き合ってる感じが自然だった

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/08(土) 21:17:30 

    >>13
    まぁ今回のは昭和の再現にかなり演出のリソース割いてる感じした
    私は広瀬すずとボクサーの子と同い年ぐらいだけど、いろんなセットや風景やセリフが懐かしくて見入ってしまって、思わず最後まで見ちゃったわ
    まだ100円ショップがなかったころ、うちの親もこんなふうに細々としたものをなんでもダンボールに片付けて置いてたなぁとか…
    是枝監督自身も尾野真千子ともっくんの長男と同級生ぐらいだよね

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:11 

    >>106
    いしだあゆみ
    宇崎竜童のじれったくなるような恋愛もよかった
    「あんた、あのコのなんなのさ!」の宇崎竜童
    うだつのあがらないしょぼい探偵役上手くてびっくりしました

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/08(土) 21:22:41 

    >>6
    旦那は遊び慣れてるようだったから
    複数いる不倫相手の一人だったんじゃないかな
    ただの部下にしては旦那への寄り添い方がいちいちメス感出てたし
    次女に対してもマウント取りすぎてた

    最後に次女夫婦を結婚式に招待するのも次女への嫌味だけじゃなく
    旦那への「逃した魚は大きいわよ」っていう当てつけに見えた

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:00 

    >>6
    小林薫版だけ見たけど、これはクロだなと
    木村佳乃はかなり打算的そうだし結婚前に切ったと予想

    たぶん間違い電話は別の相手だと思う

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/08(土) 21:35:17 

    >>12
    作中説明されてるけど咲子は可愛くて異性からはモテても
    頭が悪くて成績は悪かったから姉妹の中では落ちこぼれ扱い

    男兄弟の中の紅一点だったらひたすらちやほやされて
    そこまで頭の悪さをコンプレックスに感じなかったろうけど
    女ばかりの家族だと可愛さはあまり評価されないから劣等感が募ってたのでは
    特に歳の近い姉である滝子は正反対の頭のいい優等生タイプだったし

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:24 

    >>20
    長女は割と最悪な形の不倫してるのに
    宮沢りえの声や話し方が凄く可愛くて
    ただの悪辣なキャラにさせないの凄いなって思った
    三女の蒼井優は妹の為に脅迫男と対峙する時の演技が泣ける
    四女の広瀬すずは他の作品だと鼻に付くのに今回は全然気にならなかった
    ツンとした小生意気なキャラはハマってる

    次女の尾野真千子が一番良かったのは同意
    所作がいちいち所帯じみたリアルなおばさん感あって
    自然に引き込まれていく演技だった
    感情を爆発させて父に詰め寄るシーンは何度も見返しちゃう

    +19

    -4

  • 136. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:34 

    >>43
    大好きです!演出も最高!

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/08(土) 23:05:33 

    >>83
    クレイジークルーズ、期待した分確かに微妙だった、冒頭だけ豪華客船にワクワクしてあとはダラけた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/08(土) 23:08:41 

    結局一番幸せなのは3女?

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/08(土) 23:09:37 

    >>52
    広瀬すずが高校生~大学生やるの?
    今のクジャクも大学生だけど舌足らずで松ケンに守られてる感じの役がもう似合わないんだよな..
    阿修羅はハマり役だったからもっと口が悪くて気の強い、男ぶちのめす位の役やってほしいわ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:32 

    >>3
    私も平成の映画版の方が良かった派
    大竹しのぶの存在感と当時の黒木瞳の華、深津絵里のしっとりさ
    深田恭子は演技はうまくないけど独特の天然な雰囲気が意外と良いアクセントになってた
    映像もなんか良かった

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/08(土) 23:36:07 

    >>17
    去年か一昨年にこの昔バージョンを見たから、その後のリメイクは見なくていいかな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/08(土) 23:44:02 

    >>94
    アンパンマンの声優やるらしくてアンパンマンの横で番宣してたけど、それですら昭和の台詞まわしみたいな演技かかってるようでどうした?ってなった
    もっと昔みたいにナチュラルにしてほしいかも

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/08(土) 23:51:24 

    >>127
    深津絵里と並んでベンチに座って、あっなんかいい雰囲気…と思ったらいきなり素っ頓狂な声で「好きですぅ!!」って叫ぶのビビった
    宇崎竜童verも松田龍平verのもそんなキャラじゃないのに

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/09(日) 00:11:32 

    食べ物が家族を繋いでいると思った。
    お寿司、すき焼き、お手製の白菜漬け、お手製の梅干し、
    おでん、カステラ?父親のボヤ騒ぎの翌日、卵焼きの朝食もたべてた

    家族で囲んで何食べでましたっけ?

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/09(日) 00:14:58 

    >>138
    三女が幸せで穏やかな夫婦。夫は寡黙だか優しく、義父や妻の義姉妹に優しい。恋愛に不器用な二人が平和で家庭を作っていくようだった。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/09(日) 03:34:32 

    これ面白かったよ

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/09(日) 05:52:37 

    >>8
    昭和オリジナル>>(越えられない壁)>>平成映画>>>>>>>>>>>>>令和ネトフリ
    って感じ

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2025/03/09(日) 07:49:54 

    >>13
    続編ってたいがい失敗するけど2も良かった。
    特に次女の娘役の荻野目慶子が

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/09(日) 10:40:43 

    >>94
    自然な演技が今風だよね
    ホットスポットの市川実日子は今の演技な気がする
    演技が上手い女優さんって何も考えずに見れるからストレスが無い

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/09(日) 10:43:07 

    >>145
    松田龍平、プライベートは知らないけど演技好きだわ
    寡黙な役似合うよね
    江本佑にポジションを奪われている気がする、なんとなく

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/09(日) 10:43:40 

    >>150
    柄本でした、

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/09(日) 11:00:00 

    >>84
    広瀬すずも森七菜もおぼこくないのにおぼこい役で撮りたい願望があるのがちょっと気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/09(日) 12:57:35 

    >>144
    自スレ

    肉じゃが、磯部焼きも追加します。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/09(日) 14:50:23 

    大竹しのぶはやっぱイヤな女役がうまいなと

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/09(日) 15:01:42 

    >>140
    よこ
    妻にも同じコート贈ってたりしてバカだなーとか
    桃井かおりVS大竹しのぶバトルとか
    ちょっと面白かった

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/09(日) 15:12:35 

    尾野真千子は本当に素晴らしかった。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/09(日) 15:21:20 

    >>23
    わかる
    スシローに行ってしまったよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/09(日) 15:35:47 

    4姉妹ともポンポンと早口だった印象。
    母・松坂慶子もそうだったっけ?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/09(日) 16:34:01 

    >>5
    宮沢りえがお母さんに見える

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/09(日) 16:37:27 

    >>154
    あとぶりっ子もうまいよね

    ほんとうにの再放送見たけどぶりぶりぶりっ子でびっくりした。あとハタチくらいの草刈正雄がイケメンで驚いた。この画像よりも動いてる草刈正雄見て欲しい。スタイルすごいまだ出たてなのに演技も歌も上手くて凄いよ。
    【Netflix】阿修羅のごとくを語ろうPart2【ネタバレOK】

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/09(日) 16:50:40 

    宮沢りえ、いい女優になったなぁ。
    あと、内野聖陽、いい俳優になったなぁ。

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2025/03/09(日) 17:07:28 

    やっぱり尾野真千子がうまいなあ
    いつもと違う声のトーンと話し方。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/09(日) 17:50:06 

    >>129
    昭和版の緒形拳がすごくよくて、こういう義兄(or義弟)欲しいわーって思っちゃったw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/09(日) 19:30:57 

    >>22
    わかる
    画面も薄暗いし、登場人物の昔の喋り方が不自然で退屈になってしまう

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:39 

    令和番組に脚本をアレンジしたら?と思ったけれど

    自宅電話や公衆電話がストーリーの要になっているから、
    やはり昭和の時代、元の脚本通りじゃないとこのドラマは成り立たないですね。

    電話を介して人間模様が描かれているからこそ、面白いのかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/10(月) 14:52:15 

    >>160
    そうそう、男女7人もイライラしたしなんかクセある女うまい
    この作品は未視聴なので見てみますね
    草刈正雄は昔すごく好きで金田一シリーズや映画見てました
    めちゃめちゃイケメンすぎますよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 19:50:49 

    >>160
    BSですごい昔のドラマやってますよね
    ほんとうには、草刈さんの兄が当時まだ30才くらいの関口宏で血繋がってないだろって思いながら見てましたw
    今は田中美佐子の愛の嵐やってます
    私が生まれた頃のドラマです

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/11(火) 13:36:03 

    >>150
    つい最近までイケメンの元彼を忘れられないゲ○の役やってたから、普通に女性が好きな役ちょっと違和感あるw

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/11(火) 17:28:11 

    >>27
    松田龍平は、あまちゃん、大豆田とわこ、映画舟を編むが好き
    なんか色気あって魅力的で好き

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/23(日) 14:52:42 

    やっぱり昭和の話だよね。
    昭和のイケてる話なのかな。
    令和の目線で見ても、
    お金持ちだなぁ、良いなぁて思ってしまう。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/03(木) 20:53:23 

    続編エピソード来たよ〜!
    お父さんあれからすぐ亡くなるのね(´・ω・`)
    是枝監督インタビュー + 未公開エピソード『阿修羅のごとく』 | Netflix Japan
    是枝監督インタビュー + 未公開エピソード『阿修羅のごとく』 | Netflix Japanwww.youtube.com

    Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』を手がけた是枝裕和監督が脚本を担当した未公開エピソード『1982年 昭和57年 11月29日』を特別公開! また向田邦子作品に若手時代から魅せられてきた是枝監督が今回『阿修羅のごとく』でいかに「脚色」や「追加シーン」を加えたの...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。