ガールズちゃんねる

訪問での営業に備えて

167コメント2025/03/09(日) 12:41

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 13:43:43 

    先日、訪問営業がきて押し売りに負けてしまいました。
    本日の夕方から家で英会話の体験レッスンをすることになっています。
    小学生の子どもは楽しみにしていますが、体験だけで良いかなとも言ってくれてはいます
    契約するまで居座られたらイヤなので、あらかじめヤバい家っぽさを演出しようと思い、怪しい紋章を壁に貼り、盛り塩もさりげなく用意してます
    他に演出できるネタがあったらください

    +10

    -54

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:37 

    負けません

    +34

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:38 

    いまから電話とかでキャンセル機能はできない?

    +95

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:42 

    旦那にも立ち会ってもらって
    家族一丸で断りましょう

    +59

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:46 

    >>1
    行かなきゃいい

    +8

    -10

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:56 

    そんなんしなくても普通に断りなよww

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:57 

    そんな面倒なことせず、他の家族と相談して必要であれば連絡するって言えば?

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:00 

    とりあえず私の占い受けに来なさい

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:02 

    臭いにおいが発生する何かを配置するw

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:05 

    断れない親とか最悪

    +79

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:06 

    訪問での営業に備えて

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:09 

    >>1
    チョロいと思われてロックオンされてるよ。契約するまで絶対帰らないよ。

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:25 

    >>1
    訪問営業お断りの貼り紙を玄関の扉に10枚貼り付けておく

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:37 

    >>1
    面倒くさ。そんなことする程嫌なら今からでも電話で断ればいいのに

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:41 

    >>1
    手首に数珠はめたら

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:46 

    耳が遠いふりしたらええ
    何回も聞き直せば嫌になって「また来ます(もう来ない)」になるよ
    知らんけど

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:50 

    帰れと言っても帰らなければ不退去罪という犯罪になるから警察に電話してよいよ。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:52 

    >>1
    それって近所の人から変に見られるだけじゃない?きっとその営業さんは全くもって気にしないと思う。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 13:45:59 

    こっちも宗教勧誘とか用意しとけばいいんだよ
    喰うか喰われるか

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:02 

    ボインでいいですか?
    ダメです、判子お願いします

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:19 

    >>1
    ムキムキの強面男を雇って終始子どもの隣にいてもらう

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:26 

    大学時代に
    心理学の講義で
    有効な断り方は
    「もう持っています」
    だと習った

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:43 

    >>1
    [詐欺は警察官へ] [110]
    水ダウのように壁に貼りまくる

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:50 

    >>1
    訪問営業がきて押し売りに負けてしまいました。

    まずこれが大丈夫?💦そんなこと断れないのが心配

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 13:47:07 

    こういうの断らない方が後々面倒なことになるのに最初の押しに負けちゃう人って普段騙されたりせずちゃんと生活できてるのか不安になる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 13:47:26 

    >>1
    その時点ですでに負けてる
    いまから営業所に電話して断ったほうがいい。あいつらは契約するまで居座るぞってのが多いから断るなら早いほうがいい

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 13:47:30 

    家でやるの!?中あげるなんて怖いやつやん
    テント張ってそこにしてもらおう

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 13:47:49 

    >>1
    【ネタ可】って書かなきゃマジレス地獄になるよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:00 

    今からでもキャンセルした方が良いのでは!
    こどもが楽しみにしてるって言ったって、一時的な感情だし我慢してもらって
    体験して、こどもが楽しかったって言ったらますます断りにくくなるよ

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:12 

    ドタキャンでいいから電話して断りな。
    子どもが楽しみにしているのはかわいそうだけど、英会話ってお互いイメージだし。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:39 

    このご時世、訪問販売って怖い。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:47 

    >>1
    「お帰りください」で帰らなかったら不退去罪
    通報していいよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:55 


    断りの連絡して当日は留守にしたら?
    来てしまったら、家に訪問させる約束までした主が当日断れるとは思えない

    主が無理なら旦那か母親

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:08 

    >>1
    こういうの目に付くとこに貼っとく

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:11 

    ボロッボロの服着て頭ボサボサで貧乏アピールすればいい

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:42 

    負けちゃいかんぜよ!

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:50 

    >>1
    その程度じゃ営業はビクともしないよ!
    子供が風邪引いたと言って断りなよ。

    主さんは関東住み?夕方から雪予報なんだけど。営業は帰る頃には大変そう。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:51 

    訪問販売のかたへ
    下記をご了承頂けるならインターホンを押してください

    インターホンを押す30000円
    扉を開ける50000円
    話を聞く(5分)10000円

    みたいな張り紙を貼っておくとか

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:55 

    セールスお断りのプレートおすすめ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:59 

    丁寧にお断りして、それでもしつこかったら「おかえりください」

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 13:49:59 

    水でもぶっかけたい

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:00 

    よくこのご時世日刊訪問販売とかするわな
    警戒されて売れんだろ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:07 

    >>1
    玄関のドアに
    「借金かえせや!今日家に行くからな!ボケ」と張り紙する

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:09 

    体験が終わる時間にドライアイスを仕掛ける
    煙をみて、大変!先生、危ないので外へ!とナチュラルに外に誘導

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:11 

    >>1
    あれ?アラビア語を教えてくれるって聞いてたんだけど…と言って英語に興味がないことをアピールする

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:22 

    訪問営業来てもまずドアを開けてはだめ
    応対しちゃだめ
    ピンポンされても居留守か結構です!とガチャ切りしかない

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:33 

    >>1
    やっぱり要らないので帰ってください
    って言えば

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:42 

    警察に通報しますという貼り紙よりも彼氏に通報しますという貼り紙の方が100倍効果あるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:52 

    >>1
    なんで負けるの?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:16 

    >>1
    いらないの一言でいいんだよ
    なんなら録画しとけば

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:21 

    クーリングオフって知ってる?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:29 

    押しに負けてしかも断る方法もなんかズレてるし大丈夫か?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:40 

    >>1
    > あらかじめヤバい家っぽさを演出しようと思い、怪しい紋章を壁に貼り、盛り塩もさりげなく用意してます

    そんな事するより自分の断れなさをどうにかしなよ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:53 

    誰かに来客としてピンポン推しに来てもらう
    お客様きたので!!って営業にはお引き取りしてもらう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:01 

    英会話習うのそんなに楽しみにする子供って将来有能では

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:12 

    >>52
    負ける、というのが理解不能
    強制的にドア閉めたらいいのに
    それでもしつこければ警察呼べばいいし

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:13 

    >>11
    営業成績良さそう

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:45 

    >>1
    強く言える友達でも呼んだ方がいいよ
    主さんでは負けそう
    もし契約したら他の業者も来そう
    ピンポン鳴っても出ちゃダメー

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 13:52:55 

    >>1
    訪問での営業に備えて

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:22 

    >>48
    あー、なんか変な人だと思われて向こうが退散するって事?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:40 

    >>58
    そんなんでいちいち呼ばれる友達も可哀想だわ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:42 

    胃腸炎で断る

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:57 

    ペッピーキッズクラブ?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 13:54:30 

    >>1
    体験レッスンで子供の気持ちを鷲掴みにします
    それでも断る鬼のような母親みたいな雰囲気にされて契約に持ち込むからね
    足を踏み入れないことが大事

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 13:54:38 

    訪問英会話レッスンとか、なんで負けるんだよw

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:07 

    >>61
    私なら行くけど

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:53 

    >>1
    訪問での営業に備えて

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:54 

    絶対に家にあげちゃ駄目だよ…あげたら最後
    押しの弱い人は確実に契約取らされるよこれ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 13:56:35 

    >>66
    その後も何か事あるごとに呼ばれそうだけど…
    断れないから代わりにやってーって

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 13:57:35 

    ノロとかコロナを理由にして、家に入れるな
    それだけ
    入れたら終わり

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 13:57:36 

    >>53
    まさにこれ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 13:57:47 

    >>39
    セールスじゃないんですよ。情報提供なんです

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 13:58:24 

    家に入れたらダメだよ。契約するまで帰らないから。
    今から電話してキッパリ断りましょう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 13:59:23 

    >>62
    嘘も方便
    子どもがインフルで~とかなんでもいいから断りの電話いれればいいのにね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 13:59:47 

    えっ!主の家に人が来て英語のレッスンするって事だよね?
    それ契約しないと帰らないやつじゃん、そうなったら警察に電話しろと言ってる人もいるけど、その場でそんな電話できる?子供もその場にいるのに…
    相手が逆上したらとか考えたら私はできないんだけど…
    断るのが一番

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 13:59:48 

    契約するまで居座るやつ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 14:00:19 

    >>22
    「もう持っています」

    営業(こいつ、既に騙されてるヤツだからちょろいな、押せば売れる)

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 14:00:31 

    >>1
    不気味なオルゴールや民族音楽など、少し不穏なBGMを小さく流しておくと、雰囲気が増します。
    YouTubeなどで検索すると、たくさん出てきます。
    部屋の照明を少し暗くしたり、赤いライトなどを部分的に使ったりすると、怪しげな雰囲気が高まります。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 14:00:52 

    >>1

    やっぱりやめます、て今から
    電話すれば?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 14:01:22 

    >>1
    体験は口実で、家の間取りとか家族構成知られるの怖い

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 14:01:38 

    アポなし訪問には一切応じなければええやん
    なんで応じるの?寂しい独居お婆ちゃんだから話し相手が欲しいのかい?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:23 

    >>1
    キッパリ言える人に頼んで、キャンセルの電話をしてもらおう!
    約束した日時には居留守か外出!
    主さんは丸め込まれそうだから、これ以上話したらダメ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:25 

    体験レッスンの様子を録音・録画しておくと、万が一トラブルになった際の証拠になりますよ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:30 

    >>76

    お引き取りください、って
    言って居座るなら、警察呼んだほうがよくない?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:47 

    >>1
    マジレスするなら当日ドタキャンで。主にもそれが合ってると思う
    子どもがコロナで〜からやっぱり今回はやめておきます〜って断ろう

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:48 

    >>1
    庭でガーデン英会話パーティーする

    家の中に絶対入れない

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:55 

    >>72
    同じことだよ。
    この件に限らず自分自身を持った方がいい。
    人に押し付けられる情報に頼らないという意思だね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:56 

    断り切れずに無料レッスン受けてる人が
    無料だけで本契約断れるとは思えない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/08(土) 14:02:58 

    どんだけボロい家に住んでるのよ
    TVモニターもオートロックもない底辺しか居ないのがガルって感じ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 14:03:16 

    >>84
    いや、最初から応じなければええやん

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/08(土) 14:03:37 

    箒を逆さに立て掛けて置くんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/08(土) 14:04:21 

    >>1
    断る際に、あれこれ理由をいう必要はありません。
    理由によっては、相手に反論の余地を与えてしまう可能性があります。
    「お断りします」とシンプルに伝えましょう。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/08(土) 14:04:27 

    一回家に入れたら終わりだろ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/08(土) 14:05:22 

    今でも訪問販売とかあるんだね。それも英会話を我が家で。初めて聞いたよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/08(土) 14:05:47 

    >>89
    これ。ほんと驚くよね
    アンモニア臭ただようボロボロの平屋なんかなあ

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/08(土) 14:05:48 

    まさにこういう断ることができないお人よしのカモがたまにいるから
    いまだに訪問営業ってあるんだろうね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/08(土) 14:06:39 

    >>1
    他の英会話(具体的な名前を出す)を検討していて体験してから決める、の一点張りでいいと思う
    結果断るなら、どこに決めましたって言えばいいよ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/08(土) 14:06:42 

    >>92
    いや断るもなにもアポなし訪問は全てスルーすればええやん
    なんで応じるの?話し相手が欲しいの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/08(土) 14:06:46 

    >>1
    主さん押し切られそうで心配
    怖いオヤジが出てきて「こんな物頼むな」て怒ってくれるのが一番なんだけどな
    何十万?百万?ほどかかる商品だろうし、今日は嫌な思いをするだろうけど必要がないと思ったら断固として拒絶してね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/08(土) 14:07:39 

    >>1
    主人に相談してから決めます
    とかはどう?
    後に断る時は主人が良いと言わなかったで良いと思う

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:29 

    >>1
    今からでも電話で断ったら?
    気に入ってしまったら子供が可哀想

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:40 

    >>94
    2、3日前に床下換気のおっさんが来たよ…
    そんなん誰も契約しないだろ…って心の中でツッコミ入れてた

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:52 

    >>1
    お待ちしておりましたwww
    訪問での営業に備えて

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/08(土) 14:11:21 

    >>103
    引用する画像から察するにかなりのお婆ちゃん?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:11 

    >>103
    きゃー
    川合さんだ!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:45 

    >>1
    今から電話で断る
    興味がなくなったので申し訳ないですがキャンセルします
    でいいんじゃない

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:46 

    >>24
    トピ主じゃないけど私も断るの苦手だから居留守使ってる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/08(土) 14:13:44 

    >>1
    意味わからない努力する前に断りの電話を入れた方が早い

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/08(土) 14:14:40 

    登録してない電話番号 → 出ない
    アポなしの訪問 →  スルー

    で事足りると思うんだけど

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/08(土) 14:14:42 

    >>22
    パパがいるのでお付き合いできません

    後腐れないせふれになれるねぼくたち

    って言われた

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/08(土) 14:21:03 

    そんな事したって無駄だよ
    相手は第一関門突破できたから後は畳み掛けて契約させるだけって思ってるよ
    で、結局主は断れなくてモジモジして「でも…」「だけど…」って言っても相手に上手く誘導されて契約しちゃうのが目に見えて分かるわ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/08(土) 14:23:14 

    >>1
    契約しなくても訪問販売リストに名簿載りそうだね
    訪問販売は絶対にやり取りしちゃダメ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 14:25:54 

    >>24
    今でも訪問営業ってあるんだね。コロナ禍でなくなったのかと思っていたよ。仕事で昼間家にいないからわからなかった。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 14:26:46 

    異種放っておけば?で、その事を向こうから言われたら怒って追い出すとか?まあ、訪問販売の押しに負けちゃった次点でもうダメだよね・・・。主さんが何としても断るべきだったし、それにつきあわされる子供が可哀想だよ・・主さん、しっかりしろ!!!

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 14:27:32 

    >>114 

    間違えた。異種→異臭

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 14:27:57 

    >>113
    新築買ったら毎週末に太陽光発電の訪問販売が来るよ
    毎回断るけど
    今日もインターフォンに営業っぽい人が映ってた

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 14:40:03 

    知らない人が来たらとりあえず、いらないですって言ってる
    訪問販売じゃなさそうな人にも言ったことある
    何を話してるのかまったく聞き取れない人が来た時もいらないですーって言った
    とにかくいらないと言っておけばいいと思う
    それで困ったことはないよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 14:45:39 

    >>1
    キャンセルの電話したら?子供には教室の都合が悪くなったからなくなった。って言う。
    主さんの家インターホンないの?ないならつければ?あー!要りません。ブチッ!って切っちゃえば良いじゃん。
    それか、チェーンつけて対応して、最初に営業か聞いて、営業ならすぐにドアをしめる。嘘だったら、あー!会社の電話番号教えて下さい。嘘ついて営業してる事のクレームいれますねー。って、いえば帰るよ。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 14:48:53 

    >>82
    クーリングオフしちゃえばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:44 

    今日は契約しませんでいいじゃん
    後日連絡きてもやりませんで断る

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 14:52:09 

    主です
    皆さんの言うとおりで断りたいし他のセールスは居留守するか断るのですが、
    引っ越してきたばかりで業者の訪問が多いのでたまたま出てしまい、話を聞いた子どもが体験だけやってみたいということになってしまいました
    体験だけだよと言い聞かせて本人もそれはわかってるので絶対契約しないです
    ちなみに○ッピーキッズクラブというところで、子供を利用して上手いこと営業してきます、本当に後悔してます
    また報告します

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 14:53:55 

    >>1
    電話して、胃腸炎なので〜みたいに断ればいいよ
    同じような営業きて、子供が体験やりたい!って言っちゃって私も断ったことある。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 14:58:27 

    水ダウのザ・マミイ酒井の彼女の家訪問ドッキリを参考にする。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 14:59:01 

    >>1
    お札貼るとか
    奥の部屋でお経のテープ流すとか

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:59 

    >>11
    これは負けそう

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 15:12:20 

    >>121
    ぐぐった
    >教材費が40何万の72分割でした。返金はできるが手数料も発生するそう
    高いね~

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 15:13:54 

    とりあえず聖教新聞を契約してください。英会話はその後でとかダメ?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 15:16:35 

    >>121
    それについて書いてあるのコピペ。長々と説明したあと、「やっぱり1番大切なのはお子様のやる気ですよね。」と言った後、子供に向かって「英語習いたいよーって言う人手を挙げてー」と言い出した。こんな事言われたら子供だったら、訳も分からず「はーい」と返事してしまうんじゃないの?勧誘は強引らしい。と書いてありましたよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/08(土) 15:16:52 

    >>11
    これは断れない

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/08(土) 15:21:14 

    >>128
    主です
    情報ありがとうございます
    体験教室の勧誘もそんな感じでしたので、できる限り変な家を演出しようと思ったわけです
    ある程度の時間で妹に「親戚が危篤」という嘘の電話かけてもらうように依頼しました

    +3

    -8

  • 131. 匿名 2025/03/08(土) 15:23:35 

    元英語講師です

    体験レッスンをやる先生は上手な人、でも実際はあまり上手でない他の先生が受け持つことがほとんどです。
    そこんとこ追求してみると断りやすいかも。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/08(土) 15:25:41 

    >>131
    ありがとうございます!
    そこは気になる点としてこの前確認しました
    体験の先生と教室の先生は違うそうなので、チクチク言ってイヤがってみます

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/08(土) 15:27:37 

    >>131

    131追記です
    ぺっ◯ーですか…
    うちも子供が小さい頃来られました
    すごい勢い&テンションの先生でしたが、やはり体験専門でした
    あまりのハイテンションにうちの子達は引いていました

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/08(土) 15:32:13 

    >>131
    営業に来る人はコミュニケーション能力高い感じの良い人で、成約後にもその人が来るのかと思ってたら、実際に来た人はイマイチってあるあるかもしれませんね。営業だけ専門にしてる人がいるんだって。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/08(土) 15:33:42 

    >>127
    手元にあれば聖教新聞、赤旗、ものみの塔とか全部机の上に置いておきたいところです

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/08(土) 15:37:18 

    >>135
    そして、「あなたのことウチの先生に紹介したい!先生はとても忙しい人だけど、あなたのために時間を作ってくれるって!奇跡だよー」とか言い始めたら、その英語の人なんて言い返すんだろう?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/08(土) 15:43:00 

    >>130
    主は正直すぎる。
    電話で断ったあとに子供には「用事が出来て来られないって」と言えばいいのに。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/08(土) 15:43:27 

    >>130
    はっきり断れば特商法に抵触して2度と勧誘できなくなるけど(してきたとしても最終的に勝てます)、きっぱり断らずにそんなことしてたら何度でもしつこく来るよ
    変な雰囲気なんか出したら引くどころかカモにされるよ
    そういう変わった人はうまく引き摺り込めばかたい客になるから
    とにかく言葉ではっきり断ること
    そしてスマホで録音しておくこと

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/08(土) 15:46:16 

    >>138
    だよね。
    元旦那が営業やってたけど変な家は山ほどあるから平気と言ってた。

    契約取れればいいんだから気にしないよ。特に子供向けの営業なんてそんなもんよ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/08(土) 15:47:07 

    今時訪問なんてあるんだねえ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/08(土) 16:27:20 

    >>130
    断るの苦手なら会う約束キャンセルするのが1番良いけどね
    営業やってたけど会って話を聞いてもらうまでが大変で話ができる状況になればこっちのもんだよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/08(土) 16:55:36 

    ヤクザの家にあるような〇〇一家みたいな張り紙をしておく。仁義とか書いて。職業はテキ屋ですって言う。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:37 

    >>121

    主が子どもを思うなら体験で楽しい思いをさせる事なく最初から断った方がいい

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:49 

    >>130
    変な小細工せずにちゃんと断りなよ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/08(土) 17:06:27 

    対面で断るの面倒だから電話して断る
    子供が絶対やりたくないって言ってるとか夫がそんなの必要ないって怒ってるとか急な倒産でお金無くなったとかテキトーに

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/08(土) 17:09:57 

    >>1
    イスラム系の音楽流してお出迎えしたら?

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:04 

    主です
    みなさんご心配おかけしました。
    ありがとうございました
    体験は楽しみつくしておいて、普通に断って普通に帰ってくださいました

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2025/03/08(土) 17:19:44 

    >>147
    本当かよ
    嘘っぽいな

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:52  ID:TvIWUrcl6W 

    ドアを開けない。
    インターホンで
    敷地から出てください。
    でないと警察呼びます。
    という。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/08(土) 17:51:24 

    「・・・・・・・・・」
    訪問での営業に備えて

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/08(土) 18:14:38 

    ガチレスすると、高い教材が初期投資として必要となるので、夫婦2人ともローン組めないんですよーって言ったら一発やで。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/08(土) 18:36:57 

    >>14
    それが早くて正解。
    絶対に帰らないから。
    ヤバい家ぽさなんて向こうは関係ないから。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/08(土) 18:38:00 

    >>24
    そこで断れてないのに
    次に断れるわけがない。
    サクッと電話で断ろう。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/08(土) 18:46:34 

    >>130
    そういうの通じないよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/08(土) 22:49:00 

    この手の営業って、親じゃなくて子供に話しかけて「楽しいよ〜一緒に遊びたいよね?」「うん!」「ほら、お子さんはこう言ってますよ?」みたいな感じで子供の意思を尊重しないなんてありえない的な流れを作ってくるって聞いたことある。
    何を言われても必要ありませんってきっぱり言い続けないといつまでも来るよね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/08(土) 22:55:23 

    >>11

    🐈‍⬛「ねこ、飼いませんか?今ならお腹吸い放題サービスしてます」

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:25 

    >>24
    うちは古い家のせいか(中古購入)、お年寄りがいると勘違いして、無料点検とかリフォームとか良く来るので断り慣れてるんだけど、こういう営業さんってホント、口上手いよ…。
    そういう営業さんに当たった事ないから、みんな他人事の様に

    「どうして断れなかったの?」

    って言えるんだよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/09(日) 00:40:50 

    >>121
    去年うちにも勧誘きた
    下の子の育休中で暇だから体験だけ受けたw
    体験の後に教材費とかの説明受けたけど「元々体験だけのつもりだったので契約できません」って断ったらすぐ帰っていきましたよ。
    体験自体上の子は楽しんでやってたけど通わせるお金は無いわ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/09(日) 00:41:52 

    >>1
    なんで訪問営業にドアを開けたの?考えられない

    そんなことやってるとカモられるだけならまだいいほう
    そのうち家に強盗入るよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/09(日) 00:43:36 

    >>23
    壁じゃなくてドア
    家に入れたら終わりだよ
    ころされるかもしれない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:09 

    >>43
    近所の人に読まれたくないわ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:11 

    >>116
    ハヤブサ消防団思い出す

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:41 

    >>101
    家を知られてるから、ことわっても来そう

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/09(日) 00:49:28 

    >>85
    いえにくるんだよ
    ドタキャンできない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/09(日) 08:40:04 

    転勤することになったっていえば?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/09(日) 12:39:22 

    >>163
    門前払いでいいよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/09(日) 12:41:14 

    >>121
    私もそこの勧誘受けたけど普通に断ったよ
    そこまでしつこくも感じなかったけど人によるんかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード