ガールズちゃんねる

婚活のリミットって結局のところ何歳?

285コメント2025/04/06(日) 16:55

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:23 

    30だと思っていますが、ちゃんとそれまでに結婚できるか心配です

    皆さんは結婚や出産に向けてどうしてますか?

    +25

    -103

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:03 

    婚活はリミットなくない?
    出産はあるだろうけどさ

    +382

    -18

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:07 

    子供考えている人にとっては32歳が最大のリミットだと思う

    +254

    -12

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:11 

    お肌の曲がり角は25歳だよ

    +22

    -14

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:25 

    男だと39

    +9

    -36

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:29 

    2人欲しいなら結婚は27

    +109

    -11

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:34 

    出逢いは突然

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:35 

    >>1
    子ども作る作らないによるよね

    +121

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:38 

    リミットは無いと思うけど条件はだんだんシビアになっていく

    +136

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:42 

    婚活のリミットって結局のところ何歳?

    +20

    -8

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:48 

    婚活だけなら一生
    奥さんが亡くなってからする人もいるし

    +124

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:59 

    1番良い男掴めるのは25歳くらいまで

    +57

    -18

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:05 

    それは男性側が子供欲しいかどうかの問題じゃない?

    +36

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:06 

    >>1
    早くない?
    主は今、若いんだろうけど
    すぐ年取るよ、
    焦らず、頑張って

    +49

    -12

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:25 

    39歳

    リミットでしょ? 有利に進められるじゃなくて。

    +8

    -19

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:41 

    何歳でも決める人は決めるんだよなぁ
    一般的に苦労せず進められるのは二十代までじゃないかな

    +107

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:13 

    生物としてはお互い20歳ぐらいで子供を作るのがあるべき姿なんだろうね。

    +29

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:23 

    30歳から条件が厳しくなって35歳でまたさらに厳しくなるイメージ

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:42 

    32歳

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:53 

    スペックにもよる
    収入が少ないとかなら20代までがリミットじゃないかな

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:29 

    正直、今までのモテ具合というか異性関係が多いかによらない?

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:34 

    可愛い人は34くらい
    普通顔は30
    ブスは25

    +120

    -12

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:02 

    >>3
    何故32歳?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:34 

    子供を目的にした婚活リミットは40だと思う。

    +9

    -18

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:50 

    >>14
    早くないと思うよ

    20前半、10代後半から婚活して、20代のうちに結婚と出産するのがいい

    +28

    -8

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:51 

    >>2
    あるよ
    結婚相談所で20代の頃はうんざりする程申込み来てたのに30の誕生日を境に極端に申し込み減って「嘘でしょ!」って声に出るほど申し込みの質が下がった

    +87

    -6

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:07 

    >>9
    見た目も劣化していくしね

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:13 

    ギリ35まで

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:18 

    30までだね。必死で婚活したよ。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:28 

    会社で新入社員の教育グループにいるけど、人気のある社員は25歳ぐらいまでにすぐ結婚してる

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:40 

    「年齢より若く見られます」と言わないで済む年齢がいい

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:41 

    20代で子供産めば早く子育て終わるし老後資金も貯めやすい。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:45 

    >>22
    現実は可愛い人は早々に売り切れて、自分のことを可愛いと錯覚している34歳の○○というパターンね。

    +53

    -6

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:51 

    >>1
    周りで婚活で結婚してる人達みんな30以上だわ。
    40じゃない?

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:04 

    リミットってどういうこと?
    成婚率は別として何歳でもいいんじゃないの
    シニア婚活とかあるし

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:25 

    >>24
    それは34でしょ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:28 

    >>1
    その人のポテンシャルによるね
    46で初婚で子供産んだ人もいるし
    魅力があれば年取ってもなんとかなる

    +24

    -9

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:49 

    私は顔が悪いから25に定めた
    それがダメなら仕事に本腰入れて、40くらいで「生活チーム組もう」って結婚するつもりだった

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:59 

    婆さんになっても恋愛結婚再婚する人いるから人によるとしか言えないけど一般的な人なら35超えたらいきなり厳しくなるイメージ。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 09:59:51 

    >>36
    自然妊娠ならね。
    不妊治療の補助金の年齢制限まで考慮すると40。

    +8

    -7

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 10:00:02 

    >>25
    やりたいことやれないじゃんそんな人生
    子供産むために生まれてきたみたい

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 10:00:15 

    >>26
    振りにはなるだろうけどリミットってほどではないよ

    +29

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:17 

    35

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:20 

    >>1
    何をリミットの基準にするか次第じゃない?

    出会いの幅が減り始めるのが30歳でさらにガクッと減るのが35歳

    子供が欲しいなと考えるなら38歳までがリミットじゃないかな

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:29 

    >>26
    それは婚活が成功する確率がどんどん減ってくるって話でしょ
    リミットとは違うじゃん

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:59 

    >>40
    不妊治療すれば必ず子供授かるわけでないんだよ
    それに男だってわざわざ苦難の道を選ばないよ

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 10:02:18 

    30までだと思うこと自体は大切な心持ちだと思う
    実際かなりキツくなるのは間違いないから

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:09 

    30歳かな。
    30歳までには結婚して最低でも子ども1人はいると思ったけど現実は30歳独身彼氏なし。
    周りは結婚したり子どもがいたり家を建てたりなのに。
    この年で結婚できていないから変な人だと思われているのが辛い。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:31 

    >>33
    会社の美人な同僚は婚活で34で結婚してたよ
    彼氏いたみたいだけど別れて婚活してあっという間だった

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:35 

    >>1
    30までに結婚できないと、条件がかなり厳しくなる

    そして33になると結婚は絶望的

    一番いいのは、10代後半から20前半のうちに婚活して、20代のうちに出産すること

    +22

    -15

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:36 

    >>41
    もちろん強制じゃないよ

    ただ、30になってから後悔しても遅い

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:42 

    >>23
    よこ
    出会って交際して結婚して生活と体ととのえてすぐ妊娠して、それでも産む時は35でマル高だから

    +54

    -5

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 10:05:43 

    >>22
    わりとこれ
    34歳の不運で残った美人が参戦すると、ブスを引き取ってくれるはずだった三十代の男は根こそぎ取られます

    +63

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 10:06:12 

    >>52
    マル高w
    今そんな言い方しないから

    +15

    -21

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 10:06:19 

    >>1
    第一段階は一般的な出産年齢までかな。子供がいなくてもいいのであれば何歳でもって本人が思っても相手あってのことですからね。難しいですね。婚活頑張ってください。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 10:07:46 

    >>1
    最新の平均初婚年齢が30歳だから35歳くらいじゃないかね

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 10:07:59 

    一般的には30歳まで、都会住みなら35歳まで延長って感じがする。子供を持たないなら別に年齢は気にしなくていいと思うけど。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 10:08:34 

    >>52
    ここ本当に中年のおばさんしかいないんだね

    +25

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 10:09:42 

    >>58
    正論に噛みついてるあなたも40代のおばさんでしょ

    +10

    -8

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 10:10:40 

    >>54
    今は違うんだ 早く産んだから私

    +3

    -15

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 10:11:20 

    >>50
    どんだけモテない人生歩んで来たん、、、

    +17

    -4

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 10:11:29 

    >>1
    基本的には妊娠出産したい場合の婚活のリミットはそれで合ってると思う
    それ以降でも結婚できたり妊娠出産できたりすることもあるけど、ハードルは跳ね上がるから難しいよ
    30代もいけるとか言ってるやつは多分他人の足を引っ張るのが好きな人だから無視していい

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 10:11:58 

    >>1
    先方の都合もあるだろうし、周りの話聞いてると、女性は35歳が目安になると思う。
    私の周りも20代後半と35歳前後で結婚ラッシュになってたよ。
    自分のキャリア形成や妊娠を考えたらそのくらいの年齢になるのはわかる。
    子供を望まない人は40代で趣味で知り合った人と結婚した方もいる。
    ちなみにだけど、男性なら45歳がリミットっぽい。婚活してた子たちがギリギリだと言っていたわ。

    +18

    -5

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 10:13:05 

    >>46
    いや、男性目線のこと書いてるけどそこに補助金の年齢制限も含めて考慮されるだろうから、まぁ40だなと。

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 10:13:36 

    >>60
    だからそんな感じなんだね。納得

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:08 

    >>54
    横だけど、まるこうって言わないにしても一般的には高齢出産って35歳から言われてるのは変わってないよね?

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:48 

    非モテ男でいいなら何歳でも結婚できるけど、ハゲ、チビ、クチャ、変な顔、貧乏、食い尽くし、気が利かない、臭い、変なノリ、ギャンブル、風俗、どれか一つでも嫌でしょ?
    ガルちゃん見てるとゾッとするもん
    男女ともバランスいいのから売れるよ
    早めがいいよ

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 10:15:19 

    >>59
    個人の意見を正論とかバカすぎ

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 10:15:29 

    >>65
    ふふ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:27 

    >>12
    学生時代人気があった人はやっぱり結婚早いよね
    27の同窓会の時に最後まで残ってた人気メンバーが結婚してヤケ酒したわ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:35 

    >>46
    まあタイムリミットて意味だから
    可能性は低くはなるけど
    40で婚活して奇跡的に子供できた人もいるし

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:43 

    収入、容姿、実家の経済状態でけっこう変わると思う。DAIGOのお姉さんとかたしか50代くらいで結婚してたしお金持ちのお嬢様でスタイルも維持してると強いね

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:54 

    >>26
    30歳で同じスペックでも最近入った方と以前からいる人では、反応は違うだろうしなあ…誰しもはじめのが良い申し込みは多い
    その辺踏まえても質が下がったという話かもしれんが。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 10:18:06 

    >>54
    医療関係者じゃないから、まる高とは言わないけど、高齢出産だよね。

    昔は30〜高齢出産だったけど、今初産の平均年齢31だからそれだと大方高齢出産になっちゃうから35以上だけど。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 10:18:11 

    >>17
    社会のあり方は変わっても生物としてのあり方は変わってないもんね
    人間は30までに子供産む様に作られてる気がするわ

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 10:18:25 

    >>6
    この時期女性は本当忙しい

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 10:21:16 

    >>22
    結構合ってる。
    私はややブスで25に結婚した。相手は全部平均的。
    今年33歳で美人な友達は今年ハイスペと結婚する。羨ましい!

    +46

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 10:21:22 

    >>22
    恋愛と結婚は違うよ
    ワンフロアに女性だけで200人以上いる職場で働いてるけどコミュ力たかかったり好かれてる子は美醜関係なく結婚早いしその逆は美人でも売れ残ってる

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 10:21:46 

    >>15
    確かにそこをすぎてくると初婚では厳しくなってくる

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 10:22:03 

    いい男は婚活市場に出ないのですでにだいぶ母数が減ってる
    残った普通の男も、美人が惚れさせて見合い一巡目で持っていく
    その先は残り物同士の惰性の活動が続いていく
    婚活って、こういうイメージある

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 10:22:35 

    絶対に結婚したいなら20代の内に動くこと。
    自分から狩に行かないと駄目。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:13 

    >>33
    リミットの話をしてるんだけど。
    そりゃ、美人で早く売り切れる人もそりゃいるよ。
    美人から本気出せば良い人と直ぐ結婚できるからギリギリまで1人を楽しめるってこと。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 10:24:21 

    身近では50歳間際の初婚がいる
    男性は30代で婚活するも踏みきれず諦めてた
    同期女性と20数年ぶりに同じ部署に配属されそこからはトントン拍子
    因みに相手も初婚
    親はこれで安心して死ねる!と泣いて喜んでたってw

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 10:25:40 

    >>41
    横。主じゃないし、アラフォーだけど子供欲しいなら主が考えるように二十代のうちに結婚して30までに1人産んでおくといいと思うよ。

    子供産みたくないなら、何歳でもいいと思うけど。子供産むための人生みたい、とは言うけど子供産むにはタイムリミットあるからね。年取れば取るほど妊娠しにくくなるよ。35超えたら右肩下がり。

    欲しい人数が複数ならば、早いに越したことはないよ。年いくとリミットがあるから欲しい人数産めない可能性が高くなる

    +19

    -4

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 10:26:00 

    45までは全然いけるよ。今どき0日婚も普通だし、相性良ければいけるって。

    +2

    -11

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 10:26:00 

    結婚リミットは法的にもないから言葉のあやみたいなもんでしょ
    友達に見せて恥ずかしくない男と結婚できるラインみたいなもんじゃないの、主が言ってるのは

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/08(土) 10:26:10 

    >>58
    マル高ってどういう意味?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/08(土) 10:26:55 

    >>33
    売れ残っちゃうパターンね。

    でも過去の栄光を忘れられず昔と同じレベルの相手を求め続けて難航、みたいな

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/08(土) 10:27:10 

    >>12
    残り物に福はないわな

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 10:28:21 

    ちなみに国の調査とかだと、50すぎると生涯未婚のくくりに入れられる場合がある

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/08(土) 10:28:35 

    >>1
    子供を求めてるなら40ぐらい
    お互いが求めてないなら無制限

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2025/03/08(土) 10:29:11 

    >>2
    その通り!!!!!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/08(土) 10:32:04 

    極論、結婚はいくつでも可能だと思う。40過ぎて結婚した人周りで見てきたよ。
    出会いもなく良い人を見つけるための婚活をしなきゃいけない人だからリミットって言葉がつきまとうんだと思うよ。そしてもれなく子供を考えたときにさらに焦りが出て…
    批判きそうだけど私も30までに焦って婚活で結婚した者ですw

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/08(土) 10:33:16 

    >>85
    0日婚って怖すぎない?

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/08(土) 10:34:28 

    >>22
    25で医師と結婚。
    27で離婚した。32歳で今の夫と結婚。年収はやや高めだけど普通の会社員。レベルは落ちた…

    +7

    -14

  • 96. 匿名 2025/03/08(土) 10:34:43 

    また荒れそうなトピだな…妊娠出産さえ考えなければタイムリミットは無いでしょ
    婚活市場にはバツイチ子持ちや高齢者もいるし
    ただ初婚で子供欲しいなら35かなと思うけどね
    相手見つけてからお付き合いの期間(1~3年と仮定して)と、もし結婚式挙げるならそれまで約1年は体型維持の為に避妊して、その後妊活にかかる年月や保険の事を考えたら40までに一人ってとこじゃない?

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/08(土) 10:38:39 

    >>30
    うちは、院卒が多くて入社時点で年齢が高いから25で結婚ってあまりない。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/08(土) 10:38:40 

    >>87
    横。
    推測だけど、カルテとかに高齢出産の場合は◯で囲んだ高ってマークが付くんだと思うよ。だからマル高

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/08(土) 10:39:29 

    >>1
    その人の条件と相手に求める条件による
    私は35で婚活してたけど思ってたより苦戦せず結婚できた。
    でもイケメンで年収高くてって沢山条件出してたら無理だったと思う。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/08(土) 10:39:53 

    >>98
    今もそんなのあるの?本当に?
    20年前にはあったけど

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/08(土) 10:40:16 

    >>86
    結婚するのに友達に見せても恥ずかしくないか恥ずかしいか、で決めるのか。

    結婚後DV男とかモラハラ男とか文句言ってそう。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 10:41:35 

    >>26
    30歳で区切るって男の人ってまだけっこういるのか。20年以上前だけど20代の時につきあってたモラハラ気味の年上の30前半男が30過ぎの子が合コン来たら萎えるみたいなことを言っててドン引きした記憶ある。そういう発言するのって昔の時代のモラハラだけかと思ったら、今でもモラハラじゃない男性でも女の30歳以上はダメってけっこういるのかな。私はそういう男性は20代でも避けたいけど。

    +21

    -9

  • 103. 匿名 2025/03/08(土) 10:44:20 

    >>101
    最低レベルの話だよ
    モラハラじゃないのと友達に見せられるのって、普通のことだよ?
    婚活市場だといないのかしら

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/08(土) 10:45:56 

    >>3
    最大のリミット?
    最終とか最後とか言いたいのかな

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/08(土) 10:46:19 

    >>17
    24歳らしいよ。
    体も精神的にもベストは。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/08(土) 10:46:21 

    >>102
    そりゃ表立って言わなくなっただけで男の意識は変わらないよ
    子供のこと考えたらどうしても若い方がいいってなるししょうがない部分もある

    +32

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/08(土) 10:47:58 

    婚活そのものなら死ぬ瞬間までよ
    子供が欲しいなら早めに始めるのがリミットではないけれどいいし、2人でのんびりでいいやならリミットなんかない
    結局、自分に合う人がいるか、その人に出会えるかが問題

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/08(土) 10:49:04 

    >>6
    男なら遅い

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/08(土) 10:50:43 

    >>22
    結婚したいブスは焦った方が良い。
    ブスほど自己評価が高いんだって。理由は心を守るためにと聞いよ。大抵の人は多少ブスだという自覚を持った方が良いよ。

    +41

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/08(土) 10:53:06 

    >>52
    33歳で出会って半年で結婚して2ヶ月後に妊娠したから34で産んだわ  

    +10

    -12

  • 111. 匿名 2025/03/08(土) 10:54:25 

    期限決めるのは大事。
    私の姉は30歳を期限に決めて婚活して30歳でヒモみたいな夢追い人と結婚して子ども作った。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/08(土) 10:54:44 

    >>1
    その人次第だよ。

    ただ女性が上昇婚狙って男性に依存するつもりなら若くないとダメだろうからアラサーが限界だと思う。男性も子供を望むだろうし。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 10:55:11 

    >>22
    わりと核心をついてる
    残念な外見でも「若くて健康で妊娠出産できる女」ってだけで結婚相手はすぐ見つかるからね…危機感持って早く婚活するに越したことない
    逆に美人で昔はモテてきたからと自覚がある女性は、望み通りの結婚ができるのはせいぜい30代前半までだよね。それ以上はいくら美人でも売れ残る可能性が高い。「女の評価=年齢」って残酷…

    +32

    -5

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 10:56:10 

    >>102
    男なんて30代前半と20代後半の見た目年齢全く区別ついてないけどね

    好みの美人が来たら30代前半でもアリとか言い出す調子いいヤツだと思う。

    +25

    -3

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 10:56:24 

    >>1
    主さんはまだ30歳を迎えてないってことですよね?
    出来るだけ若いうちに婚活頑張って下さい。

    入ってた相談所の成婚退会者(年齢・職業のみ公開される)は、30代が中心でした。(30代の入会員層が多いのかもしれないけど)
    私は34で婚活開始、35で成婚退会、その約半年後に36で結婚しました。
    休みの日は婚活中心、お見合いや交際相手とのデートに時間を使っていました。
    後悔のないようにやれることはやって頑張りました。
    もっと早く婚活始めるべきだったとは思いますが、このタイミングだったから夫と出逢えて結婚できたと思ってます。
    今は妊活頑張ってるけど、これに関しては年齢に限りがあります。
    結果はどうなっても、夫と出逢えて良かったことに変わりありません。
    でも、子供がどうしても欲しいなら出来るだけ早く結婚だと思います。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 10:56:55 

    >>26
    相談所は
    男は年収
    女は年齢が
    シビアなんだと思うよ
    高いお金払ってるから

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 10:57:52 

    >>106
    でも男も不妊増えてるけどね
    当たり前に出来ると思ったら大間違い

    +13

    -7

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 10:58:11 

    リミットの話だもんね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 10:58:36 

    子供欲しいなら32歳遅くとも34歳までに妊産した方がいいと思う。
    あとはどれくらいの交際期間が欲しいかその人次第で逆算した年齢。

    子ども欲しくないなら何歳でも。
    ただ個人的に40代後半は相手の親の介護が入ってくるかもしれないから結婚わざわざしなくていいと思う。そういうのが落ち着いた頃の60歳ぐらいで結婚したい人がいればすればいいんじゃないかな。

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 10:58:37 

    >>22
    私の友達で1番最後に結婚した人(初婚のみ)は35歳で同世代の人と結婚したけど、確かに昔から可愛くて評判だった。

    そこそこモテる子だったけど自他共に認めるメンヘラで男運が悪かったから中々結婚までいかなかったんだと思う。

    あれから数年今は幸せに暮らしてるみたいです。

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 10:59:16 

    >>113
    よこ。それでも年齢は皆平等に若い時があるわけだから女性はまだましかな。

    男性なんて年収じゃん。いくら頑張っても年収上がらないとか、高収入の職に就けないとかいるわけでそっちのがシビアかも。

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 10:59:52 

    >>117
    それを私に言われても…

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 10:59:56 

    子供は40でも可能性はあるってだけであって、確率的には一生授からない可能性が50%を上回る。
    政府が43で補助を切っているのは、それ以上は0%に近づくから。

    子供を計画しているなら遅くても30前後で。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 11:00:14 

    >>22
    とても綺麗で可愛い人は20代前半の社会人なりたてで早々と捕まるか?34歳ぐらいか?2極化してる。

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 11:01:37 

    >>1
    そんな発言しちゃう主はたぶん結婚できないな

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 11:01:41 

    >>123
    30-40まで10年あるじゃん
    その期間にも出来るよ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 11:01:45 

    >>3
    35くらいじゃない?
    そのあと生まれた友達、何人かいるし。

    +8

    -21

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 11:02:02 

    >>74
    人間の体の機能は変わっていないのに、なにその忖度笑う😂

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2025/03/08(土) 11:02:03 

    >>1
    自分に有利に進めたいなら30歳
    ここ越えると少しずつ困難になっていく
    何より20代と30代では男性の反応が全然違う

    ガルだと30代半ばくらいまでなら大丈夫って意見多いし、実際に30代前半で結婚する人も多いけど、そこには相手は20代の時に見つけてたと言う人達も含まれているので、鵜呑みにすると痛い目に遭う

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/08(土) 11:02:23 

    >>22
    真理。
    ブスほど早く婚活したほうがいい。周り見ててもまさにこれ当てはまってる。

    美人な子は33で同い年のハイスペと結婚してたけど、ブスの高望みの子は37だけど未だに独身…

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/08(土) 11:03:15 

    >>101
    横だがそもそも友達に見せたくないレベルの男性とは普通の人は付き合わないと思う。
    生理的に無理。恋愛対象外ってやつだ。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/08(土) 11:05:00 

    >>22
    私はバツイチで今年36歳で既婚だけど
    何故かバツ2の45歳になっても再婚できる気がしている 笑
    魔性と言われるからかな。

    +4

    -13

  • 133. 匿名 2025/03/08(土) 11:06:18 

    >>127
    横だけど35から高齢出産だから、35で婚活で知り合って結婚出産ってなったら36以降になるからでは?
    35以降で出産した人って35よりも前から付き合ってたとか結婚してた人多い印象。
    マッチングアプリとかも35以降は厳しいのでは。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/08(土) 11:09:38 

    >>22

    真理だわ
    ブスは若さを武器に
    普通は自然妊娠が可能を売りに
    美人はおばさんになるまでが勝負か。

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/08(土) 11:11:08 

    >>2
    無いよね。女性はいくつになっても結婚しようと思えばできるって聞いた。でもそれも2000年迄だったのか。未婚率2割弱だよね

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/08(土) 11:11:51 

    >>132
    それも真理だ
    何回も結婚する人は何回もしてる
    ただ一度離婚すると懲りて二度としたい人も居る

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/08(土) 11:13:35 

    >>135
    それだけ自立して選り好みできるようになったってことで良いことと思う。
    無理して結婚しなくて良くなった。

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2025/03/08(土) 11:19:53 

    >>41
    人間だから子供産む事が全てではないけど、生物として自分の遺伝子を残すのが本来の目的ではあると思う。

    +9

    -3

  • 139. 匿名 2025/03/08(土) 11:21:57 

    >>15
    もうシニアの婚活だよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/08(土) 11:22:40 

    リミットないと思う。
    身近に44と55で結婚した人がいる。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/08(土) 11:23:18 

    >>17
    残念ながら悪い男に引っかかりやすい年頃なのよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/08(土) 11:24:19 

    25歳が壁。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/08(土) 11:24:32 

    >>20
    不妊治療ができないからね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:02 

    >>1
    マイナス多いけど30代で婚活やって結婚出来る人って割と限られてくると思うよ
    だから多くの既婚者は20代のうちに結婚するわけで

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:09 

    >>1
    >>2
    >>3
    同世代や同じ身分の人と結婚するならリミットなんてない。結局、自分と釣り合わない人を希望するから男女とも結婚できないんだよ。おじさん→若い女 おばさん→高年収男
    婚活のリミットって結局のところ何歳?

    +31

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:38 

    良いスペックの旦那さんがいるママたちは学生時代に決めてた人が多いな。そうでない子達も35までにはみなバタバタ片付いて、結婚してすぐ子供産んだ。だから35ぐらいがリミットな体感。

    私は後者で、学生時代は結婚には向いてない男に惚れ込んで、30前まで長々付き合ってしまったから後悔!20代後半なんて、高スペ男性からたくさんお話し頂いたのに見向きもしなかった。まあ、一生に一度の恋だったからよい思い出だけどね。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:50 

    >>121
    確かにね
    女は年収がないと結婚できないなんて言われたら私は結婚できなかった

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:57 

    >>35
    子供が欲しいと焦るよ。生理がなくなったら排卵もないから終わり。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/08(土) 11:31:46 

    >>132
    コブつきかどうかで変わってくると思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/08(土) 11:31:48 

    30歳で彼氏もいるのに、全然結婚したくならないし子供欲しくもならない…
    35歳で突然子供欲しくなったらどうしよう。
    でも今は仕事に奮闘したいし、1人暮らしもやめられない。。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/03/08(土) 11:33:40 

    >>17
    生物としてはそうでも、まだ大学生だから無理だよね…
    田舎で高卒土方男とフリーター女のデキ婚くらいしか思い浮かばない

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/08(土) 11:34:43 

    >>17
    何億年もかけた遺伝子はそう簡単にかわらんもんね
    社会構造は上がルールどんどん変えるけど

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/08(土) 11:35:25 

    >>22 
    これ親が教えとくべきだと思うw
    娘に結婚願望があるなら。 
    自分だとなかなか気付けなかった

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/08(土) 11:45:54 

    >>1
    都民だけど35歳かな

    35過ぎると紹介や飲み会が殆どなくなったのにはビックリした

    女性で40過ぎると結婚する人は皆無に等しいよ

    +10

    -3

  • 155. 匿名 2025/03/08(土) 11:47:24 

    >>33
    最近はそうでもないよ。昔みたいに彼氏いない=恥ずかしいって時代じゃないし。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/08(土) 11:47:45 

    >>106
    なんなら女ですら若い男が良いって人増えてきた。婚活は地獄…笑

    +20

    -3

  • 157. 匿名 2025/03/08(土) 11:49:15 

    >>13
    婚活男性の多数派が子供を望んでいるってデータに出てるよ
    アラフィフ以上とかバツイチなら子供はいらないって人もいるとは思うけど

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/08(土) 11:49:53 

    >>102
    動物の雄が雌に最も魅力を感じるのは
    人間の年齢換算だと10代後半~20代半ばらしい
    これは本能的な話だから、個体差や環境によって魅力的に感じる年齢は多少バラけるだろうけど、基本的にはそういうものだと思った方がいい

    それを口に出す、出さないは個人の配慮ってだけで、心の底では同じような認識だと思うよ

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/08(土) 11:52:06 

    >>150
    彼氏が結婚願望ある人なら早く別れてあげたら
    男女逆なら最悪パターンだよこれ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/08(土) 12:00:02 

    >>11
    子供を作る気がないなら50代になってからの方が条件良くなるかも。

    離別・死別で独身者が増える。
    親が亡くなった人なら嫁姑問題や介護が不要。
    子供がいても独立している。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/08(土) 12:00:53 

    >>11
    女性側もバツイチは嫌だとか言わなければね
    奥さん亡くなった60代とかでも、30代の女性希望とか言わず、若くても10歳下くらいまでにしてると見つかる人もいる
    あとは何歳でも清潔感大事

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/08(土) 12:02:02 

    >>22
    私の親の世代は20歳前後で結婚してたから
    これでも男女共に高くなってるんだよね

    子供3人とか考えると体力やら頼れる両親が元気な時とかで、どうしても20代前半くらいになる
    時代だなあ 少子化もなるようにしてなったというか

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/08(土) 12:06:19 

    >>22
    25歳以降で結婚できたみなさん
    そこそこ可愛いよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/08(土) 12:29:48 

    >>1
    焦る気持ちはわかるけど精神病と成人病には引っかからないようにね。苦労するよ。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/08(土) 12:43:36 

    >>5
    男性でも27歳くらいから焦りだすよ。

    昔と違って今は2〜3歳くらいまでの歳の差夫婦が多いが、良い相手はすでに結婚している。
    30歳過ぎてからの良い出会いは難しい。

    +15

    -4

  • 166. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:10 

    諦めなければ何歳でもいい
    50歳で出会ってとか聞くよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/08(土) 12:52:06 

    >>162
    20歳前後で結婚してたのって祖父母世代だなー
    今30代だけど自分の親も友達の親も20代半ば~後半で結婚が多かった
    親が20歳で結婚した友達は親が若いのを自慢してたくらいレアだった

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:31 

    >>159
    私がしたいならするししたくないならしなくていいって感じだよ笑

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:41 

    子供を望む人相手なら最高で34じゃないかな
    お互い子供を望んでないなら何歳でも

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:43 

    >>1
    30のときにももう年を取りすぎたと思って婚活やめたけど、今考えたら全然若かったよ
    出産したいなら30代のうちに頑張ったほうがいいよ
    出産しないならリミットなんてないよ

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/08(土) 13:04:39 

    >>1
    今は婚活アプリなど色々出会う手段あるから、結婚しやすくなったよね。まぁあとは、結婚することだけが目的になって本質を見失わないようにすることかな。
    結婚だけを目的にしすぎて、相手になんでもかんでも合わせすぎて自分に蓋をしてしまったり、背伸びしすぎると辛くなるからね。これが自分です!と見せて、それで気に入ってもらえないなら1人で生きて行く方がよほど幸せだ!くらいの覚悟で挑んだ方が案外上手くいきます。逆にそういう人の方が好きかな。

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2025/03/08(土) 13:06:31 

    >>2

    結婚にはリミットないけど、婚活となるとどうなんだろうね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/08(土) 13:12:25 

    リミットは男女共に45歳くらいだと思う。
    私は婚活で44歳で結婚したけど、ギリギリ申し込みは絶えなかったので、会う人には困らなかった。
    次々と新しい人とデートして30人目くらいで結婚したけど、同年代高年収の人と結婚できたし。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/08(土) 13:17:07 

    >>1
    女は35.男は40.

    +2

    -7

  • 175. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:22 

    >>66
    多分まるこうって表現が香ばしくて嫌だっただけだと思うよ

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/08(土) 14:01:39 

    >>110
    そんな駆け足な感じになりたくないからもっと早く結婚するのを推奨してるんだと思う

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/08(土) 14:04:55 

    肌が老けてなくて誰が見ても可愛い人だよねってなるレベルなら32歳、あんまり見た目褒められたことない人は一歳でも若いうちに多少妥協してでも結婚すべき

    30超えて見た目もスペックも悪くない人と結婚できた子って若い頃は結婚願望そんななかったけどそこそこかわいくて常に彼氏いたみたいな子しかいない

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/08(土) 14:11:49 

    >>94
    そうかな?お見合いと何ら変わらないと思うけど。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:13 

    >>3
    子ども考えてるなら28までには結婚したい。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/08(土) 14:33:55 

    >>148
    それは婚活のリミットじゃなくて妊活のリミット

    婚活は80歳でも90歳でもできる
    リミットなんかない

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/08(土) 14:47:36 

    >>168
    プロポーズされないんだね 

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/08(土) 15:03:18 

    >>76
    大学卒業して新卒で入ったなら27歳ってまだ5年目でようやく責任のある仕事一人でできるようになるくらいの時期だし、院卒ならまだ3年目だし、仕事とキャリアのバランス難しいよね。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/08(土) 15:03:52 

    >>54
    今の時代の方がネットで、高齢出産は障害可能性高くなるし不妊治療で何百万何千万も飛ぶとかいう知識広まってきてるから昔より結婚難しいと思う
    今は男女とも条件悪い人と結婚する位なら1人の方がいいって考えてる人が増えてるし

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/08(土) 15:06:33 

    27〜29ならまだ稼ぎは良いブサもしくは顔がタイプな割り勘男とは結婚できる
    30超えての婚活は《共稼ぎ割り勘で顔もタイプじゃない》みたいなすべての条件で妥協必須な男としか結婚できない

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/08(土) 15:10:53 

    >>132
    実際、アラフォーぐらいからは喪女よりバツイチの方がモテて結婚できる印象ある

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/08(土) 15:15:49 

    >>110
    結婚式と新婚旅行は?

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/08(土) 15:30:08 

    >>184
    割り勘された事にものすごく執念を感じる
    余程悔しかったんやね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/08(土) 15:37:30 

    >>180
    やっぱり男性は結婚だけできればいいとは思わないでしょう?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/08(土) 15:37:30 

    リアルな世界だと、29
    アプリなら、32

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/08(土) 15:38:38 

    >>22
    確かに34ぐらいの結婚した可愛い人は結構いい年収か安泰した職業の旦那さんとかが多かったわ

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/08(土) 15:39:40 

    友達のお姉ちゃん
    離婚してからモテてたな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/08(土) 15:53:52 

    >>22
    女子高生に伝えたいわ
    なんなら女子大生の時が1番自分のスペック以上の相手捕まえるチャンスで社会人になったら釣り合う相手としか結婚できない

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2025/03/08(土) 16:00:00 

    二十代までは出産あるから焦ってたけど30になったら子育て願望なくなってしまった。結婚は頑張る!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/08(土) 16:00:39 

    一般的な女子が理想的な人と結婚したいなら27歳〜28歳がリミットだと思う
    それ以降は相手の容姿や年齢、収入、様々な点で理想捨てないと結婚できない
    いろんな条件揃ってる良い男が残ってるのは28歳ごろまでで、それ以上になると歳下いくからね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/08(土) 16:03:37 

    >>38
    若いときからしっかりご自分を見極めておられて立派です。
    生活チーム組もうも、かっこいい。
    結果的にご結婚は何歳でされましたか?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/08(土) 16:09:57 

    >>181
    結婚願望ないやつにプロポーズするバカなら付き合ってないわww

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/08(土) 16:21:04 

    >>186
    コロナ真っ最中だったからフォトウェディング。新婚旅行は沖縄しか行けてない。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/08(土) 16:24:28 

    >>130
    高望みの37歳は彼氏はいるの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/08(土) 16:26:43 

    >>181
    決めつけたこと謝れよ

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2025/03/08(土) 16:48:58 

    >>198
    いないよ 
     
    その子の理想の人はとっくに恋愛、婚活市場から消えてるからね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/08(土) 16:50:09 

    >>191
    結婚相談所の動画で言ってたけど、バツイチ女性は人気らしいよ。

    理由は
    ・見た目の良い人が多い。
    ・結婚の現実を知っている。
    ・一度は誰かに選ばれたという安心感。

    +8

    -6

  • 202. 匿名 2025/03/08(土) 17:01:07 

    >>110
    そんな知り合ってすぐに子ども作るの怖いしある程度余裕持ってリミット考えてるんだと思うよ
    結婚さえできて子どもさえ持てればいいなじゃないじゃん

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:53 

    >>1
    50でしょ。30なんて婚活年齢からしたらかなり若い方だよ

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/08(土) 18:13:12 

    >>1
    夫が25歳まで!とか言うなら30かもしれないけど、夫が50とかでも良いなら女性側も50前後までだと思う。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:45 

    >>113
    それを言ったら男性の評価だって年齢はすごく重要だよ。いくら年収高くても5歳上とかだと大半の女性はいやがるでしょ。年収数億とかなら未だしも1000万円ぐらいで7歳上とかでは割に合わないって思う女性が殆んどだと思う。

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/08(土) 18:26:25 

    >>156
    そりゃ女性だっておじさんと若い子なら若い男性のが良いよ。友達が婚活してるけど同い年はおじさんにしか見えないって言ってて、年下男性にしか申し込んでないよ。

    +14

    -3

  • 207. 匿名 2025/03/08(土) 18:54:58 

    >>165
    遊びたい盛りじゃん
    20代で焦ってる男見たことない

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2025/03/08(土) 19:07:28 

    >>1
    別にさ、全員必ず結婚しなきゃいけないわけでも無いし本来年齢で区切ってすることじゃないよ。
    思考停止人間さんはそういう人いるけどさ・・。
    本当はただ好きだなとかこの人と一緒にいたいなーの延長でそういうのがあっただけでは・・?
    いつからか結婚が目的になっちゃっているけど、別にそれってじぶんはまともだ!の証明パスポートでも儀式でもなかったよ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/08(土) 19:20:27 

    まあ
    確かにモテないなら
    若いうちに結婚した方がいいわね
    歳をとってから婚活すると
    かえって苦労するらしいわね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/08(土) 19:29:48 

    >>194
    20代で結婚した人って焦って結婚した?って相手多くない?
    30代で結婚した人の方がなんか同等というか
    同世代で結婚するのも30代の方が多い印象

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2025/03/08(土) 19:56:08 

    >>12
    女性は40歳から輝くんだけど?

    +3

    -16

  • 212. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:58 

    >>1
    30までに相手がいないと相当やばい

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/08(土) 20:19:31 

    >>145
    子ども考えてる人には、って書いてるやん
    子ども産みたいなら確実にリミットはあるよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/08(土) 20:21:25 

    >>205
    5歳上ならありな人が多いよ
    ナシになるのは7歳差あたりからじゃない?
    小学校被ってないってなかなか世代差感じる

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2025/03/08(土) 20:22:24 

    >>12
    大卒だと25歳で結婚は早すぎな印象
    キャリア築けないし

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2025/03/08(土) 20:39:34 

    >>215
    キャリア考えてる女って大体婚期逃すけどね

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/08(土) 20:40:41 

    >>1
    20代後半から付き合う人は結婚を考えてるか確認したほうがいいね

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/08(土) 21:10:39 

    >>2
    50代で結婚相談所に来る人、8年前の1.5倍だってさ。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:54 

    >>39
    どうしてもオバサン感が強くなるんだよね
    30代前半までは割とお姉さんの人多いけど

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:53 

    >>8
    うん。ただし「子供は要らないけど(出来ないは別)結婚したい」って男、ほぼ事故物件レベルだから注意してね。
    ある意味、ジジイで稼ぎもないのに「子供希望」という勘違い男より、始末悪いから。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/08(土) 21:38:44 

    >>218
    50代で今更結婚なんてとんでもないと思ってしまうけどなぁ
    すごいな

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/08(土) 21:41:10 

    取り柄を生かせるかが問題じゃない?私はそれで40が潮時かなと思ってる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/08(土) 21:43:43 

    >>1
    何も努力しなくても結婚できる人は27までにしてる
    28からは結婚に向けた意識する努力が必要
    30からは自分の価値を見極めてがっつり動かないとやばい
    そこから数年婚活しても高齢出産の35が近付きすぐ結婚できたとしても不妊治療必須になってくる
    治療しても出産できる確率はかなり低くなるから産まない選択するわけじゃないなら逆算して頑張って
    産まないならリミットなんてないから40でも70でも価値は同じく婚活できる

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/08(土) 21:45:40 

    普通に考えて20歳くらい。そこからは本来の自分を見てもらえなくなる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/08(土) 21:54:18 

    >>153
    うちは親バカだから本当に我が娘はかわいいと思ってたよ
    学生時代の男子の反応でブス側と自覚した

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/08(土) 22:07:15 

    結婚できないとまでは言わないけど、30超えたらある程度は覚悟しといた方がいい気はする

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/08(土) 22:16:16 

    40近い高齢出産は本当に障害児の確率高くてびっくりしてる30までならそんな見ない

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/08(土) 22:22:00 

    >>1
    お前は30までにちゃんと結婚できるから気にすんな
    無神経な奴は案外簡単に結婚できるんだよ

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/08(土) 22:22:17 

    結婚だけなら年齢制限なんてないでしょ〜
    子どもが欲しいなら35までに成婚くらいはしておきたいね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/08(土) 22:28:54 

    >>56
    最頻値は今も昔も26歳あたり。
    人口構造の上昇化により平均初婚年齢が高くなっているだけ。
    やはり、多くの結婚相談所が言っているとおり33歳がリミット。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:22 

    >>128
    医療現場が対応しきれないからじゃ?30 以上を全部高齢出産にしちゃうと。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:30 

    相談所で言われるのは33の壁
    35を過ぎると同世代のまともな男性との結婚はもう諦めて10歳上とかを見ることになる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/08(土) 22:31:39 

    >>229
    35で成婚じゃ遅くない?子供望むなら。
    35超えると妊孕力右肩下がりだし、すぐ妊娠できるとは限らないし。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/08(土) 22:33:54 

    >>131
    生理的にむり、一生独身コースってやつね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/08(土) 22:36:22 

    >>131
    多くの男はおばさんが生理的に無理だからリミットはおばさんになったら
    女より男の方がおばさん判定の年齢シビアだけどね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/08(土) 22:54:33 

    >>56
    最頻値は今も昔も26歳あたり。
    人口構造の上昇化により平均初婚年齢が高くなっているだけ。
    やはり、多くの結婚相談所が言っているとおり33歳がリミット。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/08(土) 23:31:48 

    >>135
    面白いのはその二割、三割ってのはテストの点数や偏差値みたいに単純な数字の優劣で決まってるわけじゃないんだよね
    ダメな人でも運命的な出会いであっさり結婚出来たり、ある種の嗅覚がすごくて何度となく結婚出来たりする一方で、相当なスペックを持ちながら全く縁の無い人もいる

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/08(土) 23:44:08 

    >>110
    全く同じで笑ってしまった。
    コロナでフォトウェディング、新婚旅行も国内数泊。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/08(土) 23:52:26 

    >>231
    そんなこと無いよ
    30前半って20代とさほど妊娠率も流産率も変わらないもの
    厳密には37辺りから急激にくるから、高齢出産は35歳からで正しいと思う
    婚活のリミットって結局のところ何歳?

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2025/03/09(日) 00:39:35 

    >>54
    カルテには高って判子押されるしハイリスク出産として総合病院に回される人が多いよ
    現実問題として妊娠糖尿病や妊娠高血圧症になる確率爆上がりだから母子共に危ないんだよ

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:09 

    >>1
    ルックスやスペックによるところもある
    けど平均レベルの女性ならマチアプなどで足切りされるのは28までくらいかも
    30くらいで結婚、35までに出産終えると考えるならね
    30過ぎてから探し始めると急に条件的に譲歩しないと厳しくなるよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/09(日) 02:52:27 

    >>215
    仕事一段落すると30

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/09(日) 03:03:10 

    >>3
    知り合いは35歳でも結婚してたよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/09(日) 05:50:13 

    >>1
    子供が欲しいかどうかによって違う
    子供を希望しないならリミットなんか無い。
    でも子供を希望するなら男も女も30代がリミットかな
    もっというと35までじゃない
    女は35から高齢出産になるし、男は35までに産めば子供が成人するまで働けるし。
    子供を希望するなら男も女も40代からの婚活は本当に厳しくなると思う

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/09(日) 05:55:21 

    >>52
    婚活が出会いで結婚するなら交際期間なんて数ヶ月だよ。出会いが32なら出会って半年以内にすぐに結婚して妊活が上手くいけば33で出産って感じ。
    私相談所で婚活してたけどみんな良い人みつかったらさっさと成婚退会して数ヶ月後に結婚してた。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/09(日) 06:06:59 

    婚活はむしろ短期で決めないとあかん
    婚活での相手選びって恋愛や交際経験じゃなくて社会経験の方が役だったわ
    だからけっこう遅めのスタートでも強い意志さえあればいいと思う

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/09(日) 06:11:17 

    >>1
    どこのど田舎の低学歴の話だよ!

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/09(日) 06:13:02 

    >>1
    ちなみに男は何歳がリミットになるんだろう?
    高身長でモデル体型のイケメンの場合は45歳まではいける?

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/09(日) 06:38:48 

    >>1
    34歳から婚活して36歳に結婚決まった。
    お互い初婚同士で家はノーローンで購入。子供にも恵まれぬくぬく専業主婦。

    元々子供が苦手だったのもあるけど、両親とか職場とか友人とか子育てしながら共働きの家庭が幸せそうに見えなかった。それに友人や職場は離婚経験者が多くて、養育費を貰えないって話もよく聞いてた。
    子供が欲しくて共働きじゃないと生活が厳しいって人との結婚も嫌だし、結婚してもバツつくくらいなら独りでいる方がマシだわと思った。

    婚活のリミットってないんじゃない。婚活するのは自由だから。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/09(日) 08:03:20 

    >>1 
    非モテなので27で焦って婚活始めて
    モテる友達に「必死じゃんwww」てばかにされたけど
    29で結婚したよ。
    周りに流されなかった当時の私を褒め称えたい。
    ちなみに笑ってきた人はまだ独身でスピに目覚めたりしてるよ

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2025/03/09(日) 08:09:04 

    >>66
    変わらないね。
    ちなみに内臓は縄文時代からほぼ変わってないから
    本当は30に設定したいらしい。
    社会的背景とかあるし、医学で底上げする前提で35にしてあるらしい。
    仕事で関わった高名なお医者さんに32の時に言われたw

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/09(日) 08:36:20 

    >>1
    30代でも普通に結婚出産できますよ。
    でも、子持ちの今思うことは、
    若い母親の中、自分だけ年上やなーって
    出産病棟でも、子育て中でも、たまに思いますよ。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/09(日) 08:46:59 

    >>110
    なぜかマイナスたくさん付いてるけど、婚活ならこれくらいのスピード感で結婚出産するのは普通の世界だよね
    恋愛結婚しか知らない人はビックリするのかも。

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/09(日) 09:11:07 

    >>33
    これ分かる
    可愛い女友達とばかり遊ぶ人は危険だと思う
    男性からの評価は全然違うのになぜか同レベだと錯覚しだす

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/09(日) 09:26:15 

    離婚したい気持ちはあるけれど、離婚しない方 トピが結婚の現実
    結婚したら終了

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2025/03/09(日) 09:46:22 

    焦って悪い男に捕まるよりマシ
    マチアプも相談所も沢山あるんだから30代はまず自分だけで楽しめば良いよ

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2025/03/09(日) 13:05:35 

    >>22
    可愛い人(モテる人)は34歳くらいまでね
    男受けしなくてずっと彼氏いない人はやっぱり20代じゃないと厳しいよ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/09(日) 14:25:29 

    >>102

    その人はデリカシーないけど、オスの本能は大昔から変わらないんだから、本音では30未満が望ましいと思われてるよ。口に出さないだけで。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/09(日) 18:11:20 

    >>3
    40近くの高齢出産、35超えてからの結婚だったけど、出産も念頭に入れたいと思う婚活始めるなら本当に一つでも早くおすすめする。あと、いい恋愛した人と=いい結婚が出来るとは限らないし、そこばかり求めなくていい。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:48 

    時間制限などない!何歳でも愛しあえたら。年老いてからお互いに配偶者をなくして再婚するご夫婦もいるし人生何があるかわからないよね

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/10(月) 20:34:03 

    >>3
    私は33だと思うな

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/13(木) 13:28:22 

    まだ30歳だけど趣味のポケモンGOで忙しくて婚活する気になれない
    今年のGOフェス楽しみすぎる
    顔には自信あるし明るい性格だから婚活すれば余裕で相手見つかると思う
    同世代の人達は婚活始めてるのかな?

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2025/03/13(木) 22:59:07 

    婚活してる友人が、黒髪ロングヘアで15年前くらいのOLファッション(コンサバ)、ベージュしか使ってないメイクをしていて、今っぽさが無いんです。年齢は40代半ばで、身長は150cm無いくらいなので、そのヘアメイクファッションだと重い印象で若々しさがありません。
    さりげなく、髪もバッサリ切ってカラーもしてみたら似合いそう!などと言ってみるのですが、「婚活はロングヘアが基本だから。髪も黒髪の方がうけがいいし」と言うんです。確かに遠くから見ると清楚そうですが、年齢肌とのギャップでむしろ老けて見えるんです。もっとさっぱり明るい雰囲気を出して、大人の女性の魅力を打ち出した方が結婚への近道のような気がするのですが…。
    それでも結婚相談所に入会しての婚活だと、保守的なヘアメイク髪型が求められるのでしょうか?

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2025/03/14(金) 16:32:36 

    >>71
    自分で「奇跡的」って書いちゃってるじゃんw
    子供が欲しい場合、やっぱりタイムリミットはどんなに甘く見積もっても「34」だと思うよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/14(金) 16:33:41 

    >>262
    明るくていいと思う!
    こういうタイプはまだまだ全然大丈夫だと思うよ!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/16(日) 11:44:13 

    >>201
    『見た目の良い人が多い』て…
    そりゃ自分も30代より20代の頃がキラキラしてたし若い方がいいに決まってる

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/19(水) 09:23:16 

    >>22
    ホワイト企業や公務員ならパートナーとしてブスでも35までならいけると思う
    ソースは地方上場勤務の自分。周りの人も35くらい迄にパワーカップルもどきで安定職と結婚。子どもできるかは本当体質による。
    子なしでも余裕あるDINKSで、お互いまともな社会人だから離婚する人いない。ダブルインカムで良いところ住んだり、旅行楽しんだりって感じ。
    子持ちならホワイト環境だから夫も育休何ヶ月も取ったり、家建てたり、部署によってはリモワ勤務してる。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/19(水) 09:26:46 

    >>263
    150なくて昔のCLASSYみたいな格好ってこと?
    婚活はコンサバよりだけど。ベージュしかないメイクが一番ヤバそう。肌ツヤない中年がしたらおっさんじゃん。若い子のファッションしろとかでなく、中年なら自分に合ったカラーでちょっと色乗せたほうが絶対にいいよね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/19(水) 09:28:22 

    >>257
    それが喪女でも婚活成功してる
    恋愛経験あんまり関係ないと思うわ。高望みとか男嫌いじゃなければ非モテは関係ない

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/19(水) 14:09:33 

    25歳 彼氏無し
    周りが結婚ラッシュで焦っています。

    結婚相談所とかもありでしょうか…?年齢層と料金が高いイメージで踏み出せません。
    結婚するなら、絶対に士業が良いです。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/19(水) 16:18:34 

    >>12
    案外27-28がモテのピークだと思う
    25は同年代の結婚願望薄い男を無理やり結婚に持っていかせてるイメージ
    27-28はある程度お金も持って垢抜けた女性が多いイメージで、30前後のバリキャリハイスペ男性からの恋愛対象にもなりうる。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/19(水) 16:37:39 

    >>271
    たしかに25歳で結婚してる人はそうかも。
    それか勢いで結婚してる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/20(木) 07:39:47 

    >>130
    こうなるよね
    今41歳だけど、周りはこんな感じ
    可愛くなくて自分磨きしない子は独身
    見た目普通だけど熱狂的なジャニオタは独身
    美人だけどコミュ障は独身
    結婚した人は、34歳の頃ポツポツいたけど、遅くても35歳中に結婚決めなければかなり厳しい
    それ以降は皆無
    コロナ前でこれだから今はもっと厳しいのかもね

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/20(木) 07:45:27 

    >>270
    あなたが士業だったら焦らなくても大丈夫
    士業の人でわざわざ結婚相談所利用してるってかなりクセ強そうじゃん

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/21(金) 14:19:13 

    別にリミットはないけど
    自分が気に入っても相手が自分を選んでくれないならやはり若いに越した事ない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/21(金) 14:21:28 

    >>270
    本当に25才なら友達に紹介してもらえばいいじゃん

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/21(金) 15:44:13 

    >>262

    明るい性格ならたぶん大丈夫だけど、30で彼氏もいなくてゼロから婚活なら、不利ではあるよ。あなたが思ってるほど甘くはない。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/21(金) 16:33:33 

    30歳・都内住み・彼氏なし・独身やばいかな…

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/21(金) 16:34:26 

    理想が高くなっていく一方

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/21(金) 16:36:04 

    >>277
    周りの30歳結婚してない人多い…
    都内です

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/21(金) 16:36:31 

    >>276
    友達の紹介でも上手くいかない場合多いからねえ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/22(土) 18:55:27 

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/23(日) 14:18:08 

    ビッグデータ統計の中央値だと25歳って出てるんだよね
    もう10年ぐらいこの数値のまんま
    なんで少子化担当省は黙ってるのかしらと

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/01(火) 11:29:49 

    >>270
    ここで聞くより
    相談所にいって士業の男性が何人くらい
    登録しているか
    その人たちの年齢層とか
    年収とかききたいことをきいてみたら?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/06(日) 16:55:46 

    >>160
    よこ

    私もそれ狙って50からの婚活に向けて自分磨き頑張ってます。氷河期で結婚はできなかったけど正社員で年収はそこそこあるし。今はワイヤー矯正とジム通い。50歳の誕生日にはワイヤーが外れて美人になってる予定。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード