-
1. 匿名 2025/03/07(金) 17:55:43
今月も頑張りましょう+26
-12
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 17:56:16
まだ結婚してないの?+24
-50
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 17:56:45
まずは行動あるのみですよね、、
インドアなので変わりたい+52
-6
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:03
+6
-14
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:34
>>3
手始めに婚活パーティーはどうですか?+9
-6
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:37
+6
-22
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:49
結婚したいのに、アプリなどではなく、自然に出会いたいと思うワガママです+83
-32
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:50
まだトピ立ててなかったの?
だから結婚も遅れるんだよ+18
-23
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:52
そろそろ本当に焦ってる+35
-10
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:53
結婚はしてみたいけど
自分が幸せな結婚するというイメージが全く浮かばない+58
-4
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:11
え、今更?
たつの遅いね
+5
-8
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:21
>>2
まだ子供作ってないの?+7
-22
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:36
今まで職場恋愛しかしたことなくて、
いま女性しかいない職場です 泣+9
-10
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:39
「であいば」っていう茨城県のマッチングサービスやろうか迷ってる+25
-4
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:39
>>4
湿度でみんな、ぺったりしてる+10
-5
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 17:58:41
昔みたいにお見合い制度が主流にならなければ、私は結婚できないと思う+35
-5
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 17:59:24
>>7
年齢による
その考えは+13
-4
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 17:59:32
>>14
やってみよう+11
-1
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 18:00:42
20代を全て女性オンリーの職場で過ごしました陰キャです
仕事は最近色々あって辞めましたが気づけばミドサー、今の今まで出会いなしです…+55
-6
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 18:01:20
>>10
そもそも結婚と幸せは全く別の話。
結婚は大学入学みたいなもん。
幸せになるとかじゃなくて、人生のステージが変わるだけ。+46
-6
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 18:02:03
>>7
わかる!
それが一番だよね!
だけど出会いがない、、私は+45
-5
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 18:02:12
>>7
相談所でお互い好きになって結婚しました
出会いが相談所名だけで恋愛と変わらなかったです+84
-23
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 18:02:52
>>19
結婚相談所は?+10
-1
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 18:02:58
>>12
まだ孫いないの?+7
-4
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 18:03:26
>>7
それならなおさら自分で行動しなきゃ+7
-2
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 18:03:30
>>7
何処までが自然の出会い?
+9
-1
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 18:03:53
三人と会ってみたけどだめだった
一人めは年収一千万、写真は爽やかだけど会ってみたらいきなり「親の介護はできるか?」って聞かれて。
相手の親でもゆくゆくは介護するのが当然ですよね、って。
+16
-26
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 18:03:58
>>1
業者の養分になってるだけ…+8
-4
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 18:04:34
>>1
結婚=幸せじゃないって気が付いた
何で結婚したかったのか?結局人から良く見られたかっただけだった。本当にくだらない
来月から東京を離れて暖かい地方でのんびり暮らします
私は自分の人生を自由に生きる+71
-11
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 18:04:35
>>1
アプリで知り合った人と37歳で結婚しました。結婚と同時に寿退社もして専業主婦(株のデイトレ)して毎日過ごしています。+19
-17
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 18:04:52
>>26
結婚や恋愛目的でない出会い方とか?
結婚したいのになぜ遠回りするんだろう+22
-2
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 18:05:08
>>14
やってるけど、男性多くてめっちゃおすすめ!
県が運営してるから安心だし+39
-3
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 18:05:19
>>24
まだ墓の用意してないの?+8
-1
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 18:05:43
36歳だけどもう遅いよね?+11
-21
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 18:05:55
>>22
今それがいちばん理想〜!うらやましい+29
-3
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 18:06:33
>>31
自分が婚活しなければ結婚できないって事実が嫌なんじゃない?+30
-1
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 18:07:29
コロナ禍のときはマッチングアプリも真面目な人が多かったらしいけど、実際どうなの?+2
-1
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:07
>>2
まだ東京で消耗してるの?+5
-2
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:09
>>27
年収一千万だし、そんなもんじゃない?
何の問題ない年収一千万は、婚活なんてする必要がないでしょう。+47
-4
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:25
+0
-0
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:48
>>13
今まで職場恋愛しても結婚に至ってないんだから、やり方変えればいいじゃん+23
-0
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:48
>>7
通勤途中の電車とかは?私の場合はケガしてる時に親切にして貰って話す様になってLINE交換したよ+14
-5
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 18:10:05
>>27
他の2人はどうだったんですか?+9
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 18:11:08
>>30
なぜこのトピに?+12
-2
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 18:11:42
>>39
これは本当に正論
ハイスペだけどヤバい人が嫌なら全ての面で無難な人を選ぶしかない+28
-2
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 18:12:27
>>34
諦めたらそこで婚活終了ですよ+34
-3
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 18:13:27
>>34
全然じゃない?
むしろボリュームゾーンじゃない?+11
-22
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 18:13:37
>>42
あなたみたいに話しかけられるような積極性とかヤバい人かどうか恐れない勇気とかあればいいけど
ないなら相談所の方が無難+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 18:14:09
5年前にもアプリやってたけど、また始めた。
構成する人のレベルが下がってる気がするのは私だけでしょうか。
私も年取ったからかな。+23
-2
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 18:14:12
妥協してますか?+4
-4
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 18:15:12
今10年後の未来から戻ってきたと思えば婚活頑張れますよ。+49
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 18:15:38
>>50
妥協するくらいなら独身でいいと思ってる
妥協するのは相手にも失礼だしいい事は無い気がするよ+17
-13
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 18:16:43
>>34
私は36歳で結婚相談所に入って半年後に成婚退会して結婚したよ。+52
-6
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 18:17:32
>>52
大学でもそうだけど、滑り止めの大学でも行ってみたら良かったって可能性の方が高くない?
+25
-5
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 18:17:41
>>1
諦めも肝心+5
-0
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 18:19:07
婚活パーティー、婚活アプリ、結婚相談所の3つ利用したけど、婚活パーティーが1番微妙。
誰がくるかわからなくて、ガチャだから時間もったいない。
+41
-3
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 18:20:06
26歳です。
結婚相談所ツヴァイに登録していて、お見合いの申し込みはOKもらえる確率高いけれど
いつも1回か2回で終わってしまいます
どうしてでしょうか?友達(独身)に相談したら、プロフィール写真に写ってないそばかすが気になるのではと言われましたが元彼にすっぴん見せた時も綺麗と言われたしそばかすではない気がします
無職期間があり、働き出したのが去年からだからでしょうか?(プロフィールにそう書いています)
運転免許がないからでしょうか?(今後教習所に通うつもりです)
それとも休みの日何してるか聞かれた時、正直にバレエレッスンに行っていることや好きなアニメの映画見に行った話をして、お金かかりそうと思われたんですかね?
相談員さんに相談しても、相性が悪いだけです。って言われてしまって原因がわからず辛いです。+6
-7
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 18:20:45
>>21
それはある程度かわいくないと難しい。チー牛となら自然と出会えるかもだけど、それでよければ…+11
-6
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 18:20:57
>>33
まだ入りません、みんなもね!+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 18:21:58
>>9
諦めな+2
-6
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:19
>>54
大学ならいいけど人に対してましてや結婚相手に妥協なんて言葉は嫌だな
相手にももう見つからないからこの人で妥協したと思われていたら嫌+21
-1
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 18:23:04
ペアーズで結婚した。
みんな頑張って下さい。+14
-7
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 18:24:10
>>1
今の20代の子は、30になる前に婚活して結婚&出産しよう
30過ぎると本当に悲惨だよ+38
-10
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 18:24:20
妥協というかそもそもの理想を下げる必要があるよ
それも諦めとかネガティブな視点からじゃなく、自分で自分を腑に落ちさせる
やっぱり聞いてると理想高い人多い+15
-2
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 18:24:39
>>57
なんで、プロフィールに働き出したのが去年からって書くの?
年収は非公開にして、諸々聞かれたら正直に答えたらいいよ。+8
-10
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 18:25:56
>>34
子供を欲しがらない男となら+13
-4
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 18:27:12
>>52
恋愛という関係ではなくてお互いに足りない部分もあるけれど良い人だから一緒に暮らして少しずつ埋めていこうとは思えないのなら仕方ないね
それで少しずつ信頼を深めて家族としての愛情で繋がっている夫婦もいると思うよ
恋愛結婚だってお互いに好きだけど妥協の部分もある+24
-0
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 18:27:21
>>50
妥当な相手を選ぶのが大事だと思う+9
-0
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 18:28:37
>>50
自身のスペックと相手のスペックによる+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 18:28:43
30過ぎて同世代は格上だからね
+24
-5
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 18:29:04
>>57
話してる時につまらなそう、興味なさそうに見えてるとか?+10
-0
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 18:30:43
>>51
なんかいいね!カッコいい
ありがとう。
結構行動してるんだけど結果がでなくてさ+17
-0
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 18:31:40
>>57
プロフィールに書いててお見合いできるなら話の内容屋話し方やしくさですかね+8
-1
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 18:31:46
女性は年齢が大事ってわかってたのに20代何やってたの?+6
-6
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 18:34:17
>>7
相手に求める条件を10個書き出してみて
こんな相手は嫌だという条件も10個書き出してみて
それで自分の傾向と対策が見えなければ20ずつ、30ずつ書き出してみては?+4
-3
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 18:35:05
これから男の非婚化もっともっと進んで生涯独身も少数ではなくなるよ
けど少数でなくなっても高齢独身は負け犬ということだけずっと変わらない
勝ち犬の価値が上がるだけ+27
-4
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 18:35:33
>>27
そんなバカと結婚しなくて良かったね。
夫の親の介護に、妻は一切関係ないし。
+36
-1
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 18:35:42
32歳です。去年1月から初めて27名とお見合いし10月退会。そのうち2人仮交際→1回しかあわず終了
今年1月別の相談所入会し、今日までで5名お見合い→お断り。これから3名お見合いある。
年収そんなに高くなくていい、清潔感ある人がいい!上から目線じゃない人!
↓
年収の条件は変わらず。年齢差+5
話し合えばいいかな。とりあえず。
という感じになりました。
会っていって人を馬鹿にする発言しないか.
自分の欠点を馬鹿にしたり傷つく言い方で指摘せず、失敗しても優しく見守ってくれる男性。
+4
-8
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 18:36:21
>>3
お見パで100人と話したよ
自分とは?がわかった+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 18:37:33
>>57
相談所は相手の男性は貴女だけじゃなく
たくさん別の女性ともお見合いはできるから
それに競り勝たないと先には進めない
こっちが積極的にするしかない
選ばれないなら仕方ないや、
みたいな感じだとやる気ある別の女性に
取られる
+25
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 18:38:04
>>31
プライドでしょ笑
でもそんなプライドアホだと思う
早く婚活で行動しないと取り返しつかないのに+31
-1
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 18:38:29
>>65
年収は昨年度の収入がないため、0と出ているから
2023年は働いていなかったと正直に書きました。
それがいけなかったでしょうか+1
-3
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 18:39:35
>>2
まだ風呂入ってないの?+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 18:39:49
>>20
なるほど!勉強嫌い・したくない私には向いていないってことか。+9
-1
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 18:40:09
>>57
まってそばかす可愛いくてほっこりしたんだけどww
その友人とのやりとりも可愛いんだがw
素直なのね。+12
-2
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 18:40:39
>>7
そのまま10年後も自然に独身だと思うの+44
-1
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 18:41:14
>>78
行動力すごくない???理想たかいんじゃないの?+3
-4
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 18:43:34
婚活最中のガル子たちに聞きたい。
1人で美術館鑑賞してた時に、同じく1人で来ている男性に声をかけられたらひく?これはナンパと同じ?+9
-2
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 18:44:45
税の国民負担率が、46%以上になり、今後も増税しそうな勢いの国で、”嫁”が欲しいなんて男性はどんどん減っています。
そりゃ、今の御時世で嫁などもらったら→共倒れ確定だからです。
かつて、男性が女性と結婚したがっていたバブル時代の税負担率は30%台でしたし、可処分所得も100万円以上高かったわけです。
今は、嫁が働いても103万円の壁の範囲内で働く嫁が7割ですし、結局今の独身男性にとっては、”独身でも嫁がいるの同じくらいの重負担”になっています。
ようはね、今の世の中で男性が結婚するということは、”嫁2人目”を家に迎い入れるのと同じくらいの重負担となります。
そりゃ、誰も結婚したがりませんよ。
+7
-9
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 18:45:01
>>2
まだ歯磨きしてないの?+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 18:45:14
>>22
同じく!
むしろ今までにないくらいときめいて恋わずらいしてた!+19
-2
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 18:45:18
>>7
二十代半ばまで学校やサークルで告白されて付き合ってきたけど自分の出会う範囲の人だと条件の上限が自分とそう変わらないとわかったのでアプリをしてスペック高い人と出会って結婚話が進んでいます。
どちらも経験して自然の出会いもアプリも結局はどちらもリアルに人と人とが出会って付き合うので変わらないと思いました。わたしは見た目が男性にとても受けが良い自覚があったのでそれを生かす婚活をしました。ただし条件だけでは付き合えないのでアプローチしてくれた人から好きになれる男性と会って恋愛して結婚します。
自然の出会いが良いならこだわればいいと思いますがアプリでも恋愛はできるしこだわっているうちに時間が過ぎていくことはもったいないとは思いますね。+7
-11
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 18:46:03
>>78
年収希望はいくらですか?+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 18:46:33
>>58
それでよければって何目線?
やっぱりそういうところだよ、チー牛を自然と下に見てるじゃん!!自分だって結婚できない立場なのに人を見下すのは良くない!
しかもチー牛側だってあなたを理想としてないし+28
-4
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 18:49:01
>>94
何ムキになってんの?チー牛は譲ってあげるよ、どうぞ。+7
-17
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 18:50:48
>>29
良かったね!お金もあって自由で幸せならそれが1番素敵だなと思う。+19
-1
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 18:53:11
>>49
私も似たような感じなんだけど、恋愛出来そうだなとか、会ってみたいな〜みたいな人がいない+5
-1
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 18:53:34
>>82
1.2回で会わなくなった理由には、直接はならないかもしれないですが、お見合いに至る前に弾かれる可能性もあるので、年収は非公開にして、プロフィールから記載は消した方がよいと思いました。
どうしても年収0円をプロフィールに書きたいなら、なんで休職期間があるのか誰がみても納得できる理由をプロフィールに書いたらいいと思います。
例えば一旦就職したけど、違う仕事したくて、資格とるために退職して勉強した結果、今は資格がとれてその資格を活かして⚪︎⚪︎の仕事をしています、とか。
あとなんとなくあまり戦略練らないタイプ(素直で打算的ではないタイプ)な感じがしたのですが、多少は戦略練って婚活しないとライバルに勝てないですよ。
ただデートするんじゃなくて、もっと自分と結婚するメリットをアピールした方がいいですよ。+7
-4
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 18:55:46
>>50
まあしてる。彼趣味があまりなくて、アダルトばかり見すぎで最初は戸惑った事もあったが、うつ病の私を受け入れてくれたし、多少の妥協はいたしかたない。まあイタリア人で文化や宗教も違うけど。+1
-7
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 18:57:15
若い時から優良物件見つけてツバつけといた方がいいよ
私は26歳で看護師してた時に21歳の医学部生にツバつけといた
20代ギリで結婚出来ました+4
-16
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 18:58:22
>>89
外に出ればカップルはいるし今も仕事ができる年収良い男性はモテて大体は若いうちに結婚しているけどね
身近に大卒の大企業に勤めている人がいない環境ですか?
+21
-1
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 18:59:25
>>98
無職期間は仕事が続かなくて支援機関に通っていたと言う後ろ向きな理由なので、いつから働いているかは記載しないようにしています。
今は休会していますが、年収も非公開にしようと思います。
ありがとうございます+3
-5
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:03
今までの婚活相手より比べられないぐらい良い人がいる。
しかし再就職決まったばかりで正社員で年収400万円。+2
-7
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:17
>>26
知り合いはマンションの天井から水が漏れてきて、その上の階の人と結婚してた。すごいよね+22
-1
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:22
>>88
どうだろう、美術館来てまでナンパしようと乗り込んで来る人もそういない気もする(絶対いないとも言い切れないけど)
とりあえず警戒はしてますよ〜雰囲気を出しつつ個人情報はまだ一切与えず、ラインで連絡取り合って様子見てみれば?
ナンパ野郎なら速攻切ればいいし、もし違うなら美術館巡りで趣味も合って儲けモンだし。
出会いはどんな所に転がってるか分かんないから直ぐに気を許しても駄目だけど警戒し過ぎも勿体無い気が。+10
-1
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:24
>>16
僕と結婚すればいいなじゃない?
自分で言うのもなんだけどスペックはかなりいい方だから。
都内の通勤圏だったら会ってみようよ。+2
-8
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 19:01:22
>>78
10ヶ月あって27人は少ないと思った。
1ヶ月2.7人。
仮交際が3人、同時並行できるくらいになるまでは、1ヶ月5人はお見合いした方がいいよ。
時間がもったいない。すぐ年重ねちゃうよ。+20
-3
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 19:02:22
>>7
気持ちはわからんでもないけど、結婚したいのに自然に出会える環境もツテもないなら
さっさと婚活始めないと年だけ取っていい感じの男性と出会える機会も無くなっていっちゃうよ
婚活トピで毎回言われてる、今が一番若い、若さは武器ってのはガチ+53
-1
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 19:03:35
>>79
どんなことがわかったんですか?+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 19:03:52
>>106
いいですね!私も動物園行きたいです。+1
-1
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 19:03:57
>>88
よくあるナンパだけど別にこだわりなければ良くない?
自然な出会いだと自分の中で言い張ればいいと思うよ笑+12
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 19:05:58
>>103
地方なら普通+9
-0
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 19:06:00
>>29
その地方で出会いがあるかも
私は彼氏と別れて自暴自棄になって誰とでもいいから結婚したくて相談所登録したけど、何人かとも会ったけど全く好きと思えなくて退会
退会してから振り返ってみたら、会った人たちに魅力がないと言うより自分が元カレに執着して目の前の人たちに目を向けてもなかったことに気がついて、まっさらのところからもう一回人生初めてみたくなって地方へ転職
恋愛とか結婚なんて全然考えてもなかったのに、結局その土地で出会った人と結婚したわ+37
-5
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 19:06:20
>>24
ババアになってて草🌱
ガル民おばあちゃん世代多いもんね+4
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 19:07:46
>>112
普通でも既婚者は500万くらいは稼いでるよ
年齢にもよるけど35歳以降で400万は低いと思う+2
-7
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:22
肘をついて食事する人は、婚活でどれぐらい気になりますか?
クチャラーではないです。
肘つき直るものなのかなぁ+3
-5
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 19:11:45
>>7
アプリなどではなくと書いているけど今まで自然な出会いで付き合っても良いと思える範囲の男性からアプローチや告白がなくて付き合いがなかった女性だとアプリでは結婚どころか彼氏を作るのも難しいと思うよ
女性は特にアプリの方が一目惚れされるレベルの容姿がないと厳しいもん
アプリや結婚相談所なら結婚できると思っている人いるけど考えが甘いかもしれない+47
-3
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:02
>>110
なんで動物園なの?w
でも都内だったら会えるよ!
連絡先は先ずは捨てアドでいい?+0
-1
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:42
>>106
都内まで交通費だけで往復3万円ですわ😂+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 19:25:09
>>43
二人めは、お寺のお坊さん
オンラインお見合いをした。私はスマホでやったからzoomでぶっさいくに映ってしまってだめだった
神社仏閣が好きだから友人としてでももう少し話したかったんだけど、結婚前提のお見合いでそれは無理なんだなぁって+9
-0
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 19:26:37
>>29
負け犬っぽい+17
-10
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 19:28:03
>>77
ほんとにそう。お見合いの席で親の介護をしてくれって言う神経、
マッチングサービス5年もやってる、って言ってた。遠方までお見合いしに行ったけど全部ためだった、って。そりゃそうでしょ、と。+36
-1
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 19:34:47
>>57
スペックで振られてるというよりも、対面での感じで振られるんだと思う
ニコニコしながら感じ良くして話しやすい雰囲気って思っているよりもオーバーにやらないと伝わらないかも
相手の話に相槌を打って程よく目を見て話すと良いよ
大袈裟でない程度に身振りをするのも一生懸命話を聞いてる感出ておすすめ
ふふ🙂と笑うよりも、うふふー😄と笑う様にするのも良いかも
あと、ちょっとした所作をゆっくりやってみて
カップを置くのを少しゆっくり、カバンを置くのも少しゆっくり、席を立つのもゆっくり、物音はあまり立たずにふんわりと、これだけでお嬢さん感がでるよ
私は大体これで初見で落としてお付き合いに繋げてるよ、騙されたと思ってやってみて+21
-0
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 19:35:11
>>115
年収高い人から結婚していくからね+5
-0
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 19:39:00
>>121
そんなこと言わないの〜
ただ他の婚活している人は全くくだらなくはないとは理解していて欲しいね+11
-1
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 19:44:16
25歳です。都内から1時間半ほどの田舎、29歳年収900万円だそうです。迷ってます。+3
-1
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 19:45:35
>>119
新大阪あたりかな?
だったら僕が会いに行くよ!+1
-4
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 19:53:50
>>105
ありがとう。警戒しつつラインくらいなら交換してみる。出会いは大切にしなきゃだもんね。+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 19:55:19
>>111
よくあるナンパなんだね。後々、誰にでも声かけてたのかな?と不信感持ちそうだけど出会いといえば出会いだもんね。+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 19:56:30
アプリや街コンにいない人はどこで出会っているんだろう。+6
-1
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 20:01:41
>>112
政令都市もない県の地方民だけど年収400万を地方なら普通って、そう思って甘んじている人にとっては普通って感じかなぁ。女性のわたしでも勉強して転職して年収上げて400万以上あるけど。
地方なら普通と言っても地方で暮らすのに充分な年収でもないよ?子どもも高卒で一生地元で暮らせばよし!ならいいだろうけど、それは本当は子どもが決めることだからさ。
+5
-8
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:17
>>5
今年の千葉県知事選挙並の地獄絵図。+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 20:13:02
>>34
正直、35以上は厳しい
何か妥協しないと+16
-1
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 20:15:01
>>50
30以上は妥協するしかない+3
-1
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 20:27:35
ついに30歳になりました!
恋愛する気がなく、ずるずるこんな年に。
アプリはなんか怖いので、相談所かなあ〜
30〜35歳までの人と出会えるかな、厳しいかな+11
-3
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 20:30:34
アラフォー
厚生年金、正社員、同居無し(週末婚、別居婚含む)だけ残して婚カツしたら何と見つかった
子ども子ども言うのは本人よりも親かも
あと、想像より女性の職業、就職先を親がめちゃくちゃ見てるからアラフォーでも公務員なら需要あるかも+17
-1
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 20:35:42
>>7
正直、20代で自然な出会いが無かった人には、この先も自然な出会いは訪れないと思った方がいいと思う
ただ、それは生活習慣や行動の結果でもあるので、そこを変えればワンチャンあるかもしれない+41
-1
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 20:41:41
>>14
茨城って男余りだよね+9
-1
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 20:48:11
>>1
36歳だけどつらい。職場でいいなって人はとっくに結婚してるしなんなら若い新卒の子にめちゃくちゃテンション上がってグループ?作ってるしもちろん仲間に入りたいとは思わないけど蚊帳の外すぎてつらい。アプリも全然だめ。推し活とか旅行行ってるときが1番楽しい+18
-2
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 20:49:25
ここ報告コメもOK?
元彼を3年くらい引きずってて、そろそろ動くか…となって昨年29歳なったと同時にマッチングアプリ始めた。
その時付き合った人に30歳でプロポーズしてもらって、今は結婚指輪探し、新居で家を建てる話が出てる。
1年でこんなにも人生変わるんだと思ったよ、昨年の今頃行動した自分を褒めたい+40
-3
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 20:49:57
>>7
21歳で自然な出会いあって29歳でも自然な出会いあったけど喫煙者嫌すぎて断った。タバコ吸わないのと大卒以上という点はどうしても譲れない+7
-3
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 20:53:15
婚活で初対面で交際人数や会った人数を聞いてくる人
どう思いますか?
なんか嫌な気持ちになるの私だけですか?+25
-5
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 20:56:46
>>120
インカメだと歪むので難しいですよね
お坊さんも登録されてるんだ
許嫁だったり知り合いと結婚するイメージだけどそういう出会いもあるんだね+8
-0
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 20:57:03
みんなプライド高いね!+4
-0
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 21:07:31
>>1+11
-2
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 21:08:08
>>139
僕は40代だけど、僕でよかったら会ってみない?
スペックは悪くないよ!+4
-6
-
147. 匿名 2025/03/07(金) 21:09:28
>>146
自己評価高いね+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/07(金) 21:15:26
>>7
まあ、だから結婚できてないんだわな+8
-0
-
149. 匿名 2025/03/07(金) 21:17:51
>>29
結婚=幸せじゃないけど
独身=幸せでもないからね。
どちらの状況でも幸せな人もいれば結婚した方が幸福度上がった人もいれば、逆もいるし独身が辛い人もいるから10年、20年先を見据えて冷静に後悔しないように生きたらいいと思う+22
-0
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 21:17:51
30代後半のアラフォー
まさかの年下からお見合い申し込みきて、相談所の担当さんに「間違ってポチったんじゃ?大丈夫ですかね?」と聞いてしまった。+12
-0
-
151. 匿名 2025/03/07(金) 21:19:17
>>7
アプリでも良いと思うけどなぁ。出会いのきっかけなわけだし。+8
-4
-
152. 匿名 2025/03/07(金) 21:20:19
今日のねほりんは、婚活をあきらめた人だって
見るか悩んでる+17
-1
-
153. 匿名 2025/03/07(金) 21:28:25
>>145
身長設定は175より170の方がしっくりくるし35歳で年収420万は低い‥だからマッチしない例で出されたのはわかるけど+6
-5
-
154. 匿名 2025/03/07(金) 21:30:42
29で40と結婚した友人。都内最近創設のベンチャー勤務。700くらい?感覚わからない。20代後半だと10上あり?+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/07(金) 21:33:01
>>135
31のときに主人32でお見合いしました
40くらいまではお見合いしてたけど、
やっぱり同世代の方が良いですよね+15
-1
-
156. 匿名 2025/03/07(金) 21:37:29
アプリの人と2回会い2回電話してて、次18日に3回目会う約束してます。どれもありがたいことに相手からのお誘いで順調だと思っていたのですが、2日既読スルーの状態です。今週他県に仕事だと言っていたので忙しいのか、冷められたのか…
会う約束のお店は決まっているけど、時間は決まっていない状態です。
みなさんなら約束な日まで連絡我慢しますか?
+5
-0
-
157. 匿名 2025/03/07(金) 21:39:47
>>142
私は経験人数聞かれたりしたことあります+7
-0
-
158. 匿名 2025/03/07(金) 21:42:45
>>156
ちょっと様子見てお忙しいと聞いてましたが大丈夫ですか?ってLINEしてみても良いと思う
冷められてたらどうせもう会わないんだし+15
-0
-
159. 匿名 2025/03/07(金) 21:44:55
>>154
夫婦のどっちがベンチャー勤務なの?29歳で700万と40歳で700万では話が変わる
40歳で招聘されてのベンチャー企業だと経歴がすごい人もいるけどね
進学校だったけど高偏差値大卒で大企業に新卒入社した同級生がすぐに辞めてベンチャーに転職していたりするよ
+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 21:45:22
>>145
32歳女性は年収600万円以上求めるだろ。若い女性のほうが希望年収低そう。年齢上がると需要下がるのに、希望条件は高くなる(それは仕方ない)。だからムリゲー+16
-1
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 21:48:12
>>145
男も女に年収420万求める時代ってことよ+7
-0
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 21:52:42
>>159
旦那さんが40歳でたぶん700位みたいです。
29でも、10歳以上離れた人と結婚しないといけないのかと少し衝撃でした。都内だと普通なんですかね。
+3
-1
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 21:56:51
>>123
横だけどめちゃくちゃ為になる事言ってくれてる。
男性に気に入ってる感を大げさに出さないとね
ありがとう。+18
-0
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 22:03:01
>>107
そうなんですね。少ないんですね
ただ断られる率も高くて...どうしましょう+5
-0
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 22:05:07
>>156
もう少し様子を見てから、LINE送ってみます!+5
-0
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 22:06:34
>>117
いやいやアプリならハードルはぐっとさがるでしょ。アプリ(出会い系)を美化したがるのね笑+2
-14
-
167. 匿名 2025/03/07(金) 22:13:28
会って四ヶ月たつ真剣交際の人と別れました。ASD受動型だと確信したので
もう自分の見る目の無さに呆れるし今後良い人と会える自信がないです…
四ヶ月はデカかった
+11
-4
-
168. 匿名 2025/03/07(金) 22:13:40
>>156
LINE送らない方がいいよ。なんなら仮に相手が冷めていたとしてもLINE送らない方がいい。ただ手厳しいかもだけど男性は本命女性ならちゃんと連絡するとも思う。会った2日の間での2人の間の空気とかわからないし絶対じゃないけど。あんまりその人1人にこだわらずに女性磨きして他の男の人と遊んじゃうくらいが丁度いいかも。+25
-1
-
169. 匿名 2025/03/07(金) 22:22:32
付き合って数ヶ月経ちましたが、今日、お別れしました。
(お付き合いしましょうってなってから結局一度も会えないままだったのでほぼ付き合ってないにも等しい)
また振り出しに戻りました。
しばらく本当に恋愛はいいやって感じです…+8
-1
-
170. 匿名 2025/03/07(金) 22:27:24
>>147
有名私大卒、上場企業社員、年収850、資産は準富裕層
身長170、やせ形、ハゲてない、趣味は運動とガルちゃん、タバコ吸わない
一人暮らし、親の介護なし、さわやかイケメン風(←ここ重要w)
ね、悪くないでしょ?+0
-10
-
171. 匿名 2025/03/07(金) 22:28:45
>>162
自然な出会いならスペック知る前に好きになって結婚したんじゃないの?私はプラマイ5歳差以内じゃないと無理だけど年齢そんな気にしない子もいるのでは+6
-0
-
172. 匿名 2025/03/07(金) 22:43:38
結婚相談所だと割と早く決まるよ+2
-4
-
173. 匿名 2025/03/07(金) 22:46:13
皆さんにお尋ねしたいのですが、お相手の男性が発達や自閉症じゃないかはどこらへんで確認してますか?選り好みをしすぎるのは良くないのですが、結婚して地獄になるのも嫌です+17
-2
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 22:50:22
>>142
男にとって重要なポイントを曖昧にごまかされるのは男が嫌な感じになるわけでどっちが嫌な思いを受け持つかってことだよね
だって正直に答えて困らない人は困らないわけで、言いたくないようなことをしてたのは自分なんだから+6
-3
-
175. 匿名 2025/03/07(金) 22:50:44
>>4
旦那外国の方なの?+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/07(金) 22:54:46
>>142
デリカシーないよね。それ聞いてどうするんですかー?っていうw+14
-1
-
177. 匿名 2025/03/07(金) 23:13:40
>>171
そうかもしれないですね。
本人はとても幸せそうでした。
私はまだ20代なのですが、±3歳差までしか興味が正直言って湧かないので、10歳上はすごいなーと聞いていて思いました。友人はそこを乗り越えられるほど、きっとお相手が好きなんだってことで理解したいと思います。+7
-2
-
178. 匿名 2025/03/07(金) 23:19:54
36歳
年下からアプローチされています。
スペックは悪くないし、優しくていい人。
つまらない人だけど、もうここらへんで手を打つべきか迷っています。これからどんどん出会う人の条件も悪くなっていくだろうし
好きな人と結婚するって難しいですね。+4
-11
-
179. 匿名 2025/03/07(金) 23:25:07
>>4
鬱映画のポスター+14
-0
-
180. 匿名 2025/03/07(金) 23:26:37
>>20
本当に結婚が幸せとは別の話ならこんなに女性が結婚したがることはないはずだけど
結婚したから幸せになるとは限らないけど、高齢独身でいたら不幸が確定するみたいなものだから
誰でもああはなりたくないって人たちと同じようにはなりたくないしね+17
-5
-
181. 匿名 2025/03/07(金) 23:31:18
>>5
どこでどんな婚活方法がその人に合っているかは人によるけど、
婚活パーティーは相談所に入会していても断られたり申し込みも貰えないような、なかなか直接会うところまで辿り着けなくて時間を持て余してる人が、婚活パーティーなら行けば取り敢えず男性に会えるから参加するという、相談所でもモテない人が利用するのが婚活パーティーだと聞いたことがある。
勿論、婚活パーティーしかしてない人も大勢いるとは思うけど。
婚活パーティーって、数分の回転寿司イメージや、TVで見てると、人気者に集って気が強い人が強引に割って入ってきて落ち着いて話もできないカオスなイメージなんだけど、実際どうなんだろう+9
-0
-
182. 匿名 2025/03/07(金) 23:42:13
>>22
わたしも〜
仲人なしのデータマッチング型の相談所で
私の場合は結婚願望がある男性との出会いの場として婚活してた。
入会3ヶ月目に出会った夫と2年付き合って結婚。
出会いが相談所でも、私の場合過去7人と付き合った経験があるけど、それまでにしてきた恋愛と何も変わらなかった。+19
-1
-
183. 匿名 2025/03/07(金) 23:47:35
なぜかおじさんはおばさんならいけると勘違いする。私は41のおばさんだけど、40過ぎたおじさんはちょっと無理だな。おじさんを恋愛対象に見ることはできない。+5
-6
-
184. 匿名 2025/03/07(金) 23:49:26
>>121
性格わっる+6
-1
-
185. 匿名 2025/03/08(土) 00:01:51
40代前半ですが、先日行った婚活パーティーで、40~50代中心パーティーだったんだけど
参加男性8人中7人がバツイチ・・・。しかも8人中7人が50代・・・。
(一番若い人で49歳最年長は57歳だったと思う。)
自分も選べる年齢じゃないけど、こういうのって当日行ってみないと分からないし、
まあこの年代はバツイチの参加者はいるだろうとは承知して参加したけど、ちょっと多すぎ!と思った。
せめて年齢差10歳上までと思ったらそれより上の人ばっかりで、
私自身が結婚経験がないので、バツイチ・子持ちは避けたいと思ってるので、こういう場合
その日のよって当たりハズレのあるパーティーじゃなくて結婚相談所も視野に入れた方がいいのかな?+4
-7
-
186. 匿名 2025/03/08(土) 00:09:51
>>185 その年齢ですと逆にバツイチじゃない方がヤバい人に当たる確率高いと思います
離婚理由にもよるでしょうが逆にバツあるのは安心材料では?
+17
-3
-
187. 匿名 2025/03/08(土) 00:11:50
>>164
何件申し込んでますか?+0
-0
-
188. 匿名 2025/03/08(土) 00:20:48
>>142
「今までの交際人数」と「その相手と別れた理由」を聞かれたことあります。
私は一瞬で不快になりました。なので全部正直に言わず適当に答えたら
「えっ、交際経験あるの??」って驚いてましたよ。
今まで誰にも相手にされたことないかわいそうな女にでも見えたのか?って
バカにされた気分でしたね。
あと、私がこの男から感じ取った推測だけど
「独占欲が強くて、自分だけのものにしたい。とりあえず全て知っておきたい。
自分より恋愛経験が上なのか下なのか把握して、交際後、主導権を取られたくない。」
「もし、自分が捨てられたときこんな風に捨てられる。」をチェックしておきたかったんでしょうね。
本当に誠実な人は、絶対こんなこと初対面で聞かないよね。器の小さい男だと思うよ。
+20
-6
-
189. 匿名 2025/03/08(土) 00:24:38
>>183
おじさんでも普通は若い女にいくのにそこであえて41のおばさんにいくしかないおじさんは、おじさんの中でも弱者のおじさんだから仕方がないよ+5
-2
-
190. 匿名 2025/03/08(土) 00:34:04
>>166
美化じゃなくて現実だけど
出会い系って言葉遣いからして高齢者だよね
婚活用のアプリはあなたが想像する昭和のものとは違いますよ
+11
-4
-
191. 匿名 2025/03/08(土) 00:35:32
>>142
何で嫌なんですか?+0
-2
-
192. 匿名 2025/03/08(土) 00:39:24
>>169
それ恋愛?+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/08(土) 00:42:18
>>185
パーティ毎回そうだよ。4.50代の回に59歳と60代しかいないとかデフォ。しかも当たり無し。+7
-0
-
194. 匿名 2025/03/08(土) 00:45:49
>>180
既婚、独身別にアンケートしたら、日本は既婚者の幸福感が異常に高いって何かで読んだ。逆に言うと高齢独身が異常に見下されてる国なのかな。+5
-0
-
195. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:19
>>189
よこ
> おじさんでも普通は若い女にいくのに
普通とか関係なくない?
さも多数派が正義みたいな言い方するね
別に40代の同年代同士は変じゃないし
別に年の差があっても本人同士が理想の相手なら、周りが年齢でとやかく言うのもおかしいよ+10
-2
-
196. 匿名 2025/03/08(土) 00:48:52
>>170
20代だけど上場企業の40代にしたら給料安いな‥男でガルやる40代なんて最底辺だし40代の男性なんて絶対に爽やかじゃなくなって肌も汚くなって臭いのによく言うね‥自己評価高いけど社内で痛い人だと認識されていると思う
+8
-1
-
197. 匿名 2025/03/08(土) 00:52:43
>>186
バツありが安心材料?
それは無いわ〜
確かに離婚理由によっては仕方ないと思えることもあるだろうけど、夫婦が離婚するって完全にどちらから一方だけに非があるなんてありえないと思う。+7
-4
-
198. 匿名 2025/03/08(土) 00:53:18
>>1
アプリはもうやめた。リアルで探してます!!+2
-3
-
199. 匿名 2025/03/08(土) 00:55:16
>>149
独身だから幸せって人や、独身で幸せオーラある人見たことない。楽しそうって人ほいるけど、満たされた幸せオーラの人なんて会った事ない。高齢独身になると、決意や悲壮感、覚悟を秘めてる。ソースは私だ。+11
-5
-
200. 匿名 2025/03/08(土) 00:56:10
>>196
相手すんなよ。黙って通報。+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/08(土) 01:01:34
>>195
おじさんは無理だとしても若い女にいくんだよ
40代の同年代同士はおばさんはよくてもおじさんが嫌がるんだよ
だからマッチングしてない
魅力的に感じる異性の年齢が男女で違うからね
今も昔も全世界共通
魅力的に見える年齢の男女の違い。喧嘩後の男女の違い。男女の幸福度の国別の違い。 | 東京のインビザライン矯正の専門医(糀谷、歯科)nisikoujiya.com糀谷、蒲田、東京、矯正、歯科、歯医者、虫歯、インプラント、矯正、歯周炎、入れ歯、歯の痛み、歯茎の痛み、腫れ、インビザライン、マウスピース矯正、西糀谷歯科
+4
-5
-
202. 匿名 2025/03/08(土) 01:07:08
>>180
> 高齢独身でいたら不幸が確定するみたいなものだから
わたし、既婚だけど高齢独身が不幸確定なんて思わない。
そりゃ結婚願望が強いのに結婚できないのは不幸かも知れないけど、独身者が全員結婚願望があるわけじゃないと思う。
もし結婚願望が無い人が「既婚者は不幸確定だ」と言っていたら「ん?」となるよね?それと同じ事をあなたは逆の立場で言っているだけだと思う。+8
-7
-
203. 匿名 2025/03/08(土) 01:10:35
先日、転職先の同期で飲み会しました。
同期は男女2人ずつです。
ガル子さんは可愛いから〜と男性が私にだけ何度も行ってきたのですが本心だと思いますか?
仕事中は全くそんなこと言われた事なかったけど、飲みの場で初めて言われました。
お互いスイーツが好きって話で盛り上がったんですね。
で、解散後にLINEで今日はありがとうございましたってやり取りしたら、今度スイーツ食べに行きたいねって言われて、また同期のみんなでかな?って思ったので、行きましょ!と言いました。
そしたら、いつ行く?と言われました。
私のこと好きなんですかね?+1
-9
-
204. 匿名 2025/03/08(土) 01:12:15
>>104
水も滴る良い男だったんだね+13
-0
-
205. 匿名 2025/03/08(土) 01:17:04
>>52
妥協じゃなくて、身の丈を知ったってことだと思う。
成長だよ、既婚者になるための。+9
-1
-
206. 匿名 2025/03/08(土) 01:18:43
>>7
プライド高そう+3
-0
-
207. 匿名 2025/03/08(土) 01:25:55
>>5
おすすめしない
+1
-0
-
208. 匿名 2025/03/08(土) 01:29:42
>>16
主流がどうのこうのではなくコメ主さんがお見合いすれば良いのでは?+8
-0
-
209. 匿名 2025/03/08(土) 01:33:58
>>120
破談でよかったよ。友人嫁いだけど、檀家みんなが小姑みたいでストレスで参ってるよ。+9
-1
-
210. 匿名 2025/03/08(土) 01:36:48
>>201
若くても同世代には相手にされないようなデブスやニートとかならいけるかもね
知人は24歳で体重70キロのニートだけど養ってくれるなら誰でもいいって感じで50歳とマッチングして付き合ってたよ
+5
-2
-
211. 匿名 2025/03/08(土) 01:41:18
>>75
条件10個出していいのは二十歳の女性。
二年で一個ずつ減らしていかないと結婚できないって相談所で言われたよ。私は37だったから、身長も長男も転勤も年齢も収入も無視して「頭のいい人」だけに絞ってハーバードと結婚したよ。青田買いみたいで収入は今になって追いついては来たけど。+11
-4
-
212. 匿名 2025/03/08(土) 02:08:00
>>1
何でわざわざ結婚したいの?
経済力ないから?+5
-2
-
213. 匿名 2025/03/08(土) 02:39:27
>>48
ヤバイのかな?笑
きっかけ大事だと思うよ(狙ってなくても)+3
-0
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 02:43:59
>>212
子供がほしい+4
-2
-
215. 匿名 2025/03/08(土) 02:56:33
>>33
墓も買えんやろw+1
-0
-
216. 匿名 2025/03/08(土) 03:44:42
>>142
婚活でのマナー違反だと思う
初対面で私に根掘り葉掘り聞いてきて聞いてもないのに元カノ話する男性もいたけど、正直品性を疑った
私は夫にも過去の恋愛話は一切してません
遊んでたわけでも特に人数多いわけでもないけど、その話して相手が喜ぶか?を考えたらまともな大人ならわかるはず
「後ろめたい事してなければ正直に答えられるはず」なんて思ってる人とは根本的に合わないと思う+15
-4
-
217. 匿名 2025/03/08(土) 03:52:22
>>203
ただのセクハラ+3
-0
-
218. 匿名 2025/03/08(土) 05:39:16
年収900万(1,000万円以下)の方が希望条件の27歳ですが、
お相手の年齢はいくつ上くらいまでが妥当でしょうか?
※男性に年収を求めるなら年齢差は許容しなくてはならない
※年収が高ければ高いほど年齢差も大きい
と最近知った者です+2
-1
-
219. 匿名 2025/03/08(土) 05:55:30
>>133
35を過ぎると妥協とか言っている場合ではないよ
結婚したいなら現実は甘くないよ+9
-0
-
220. 匿名 2025/03/08(土) 06:06:06
>>16
でも、お見合いおばさんが復活するには、婚活する側もある程度謙虚さ、従順さが必要でしょうね
せっかく紹介してくれても「なんで私にあんな格下男性を?!」とか、失礼な事言う人が沢山いそう
+8
-0
-
221. 匿名 2025/03/08(土) 06:06:34
>>52
まぁ妥協される側だろから、それでいいと思う+4
-1
-
222. 匿名 2025/03/08(土) 06:08:31
>>58
チー女の戯言ね。側から見たらお似合いなんだけどね。+5
-1
-
223. 匿名 2025/03/08(土) 06:11:08
>>124
女性は若くて容姿が良い人から結婚していくからね+6
-2
-
224. 匿名 2025/03/08(土) 06:16:32
>>174
70代喪女の処女マウント+2
-0
-
225. 匿名 2025/03/08(土) 06:24:30
さっさと諦めな+2
-1
-
226. 匿名 2025/03/08(土) 06:32:24
>>218
年収1000万は20代の0.2%。30代の約2%。40代の約4.5%。会社員なら30後半で探せば見つかる可能性がぼちぼち。+2
-2
-
227. 匿名 2025/03/08(土) 06:45:01
>>31
結婚する努力をしないで結婚したい。
「だって婚活して結婚できなかったら、婚活しないで結婚できないよりカッコわりいじゃん!」
ということなのかな🤔
+5
-0
-
228. 匿名 2025/03/08(土) 06:54:27
>>16
結婚相談所という現代のお見合い制度があるんだから利用すればいいよ。
私は最近無料相談してもらって入会するよ。4月から本格的に活動するよ。自分から行動しないとね。+14
-0
-
229. 匿名 2025/03/08(土) 07:05:10
>>107
沢山の人い合うって一見効率良さそうに見えるけどじつは非効率なんだよ。人間は選択肢が沢山あると選べなくなるんだよ。+8
-3
-
230. 匿名 2025/03/08(土) 07:09:18
>>218
今の年収で10歳年上の大企業の会社員と結婚したとして、同い年の大企業の人と結婚するより10年早く定年退職がくることは考えているのかな。夫婦の間に受け取る収入がずいぶん違ってくるよね、まぁ自営業の高収入なら定年はないけれど大企業だと福利厚生も特典だけどそれも早くに終わる。
最近の20代って今そこそこ年収ある年上よりも同世代のこれから年収上がる人と共稼ぎの方を選ぶ人が増えているから、年齢高い男性にとって嬉しい存在でモテるのでは?+13
-2
-
231. 匿名 2025/03/08(土) 07:13:38
>>203
ヤリモクの可能性もあるからなあ
簡単に可愛いとか言ってくる男はそういう人多かったよ
あまり信用しない方がいいかも+12
-0
-
232. 匿名 2025/03/08(土) 07:17:19
>>107
みんなそんなに会ってるの??
すごいね
私会うたびにすごく疲れちゃって頻繁にアポ取ったりできない
疲れてると相手のちょっとした言動にイラッとしちゃうし体力なさすぎなのかな
そもそも結婚向いてない気がしてきてしんどいわ‥+8
-2
-
233. 匿名 2025/03/08(土) 07:21:56
>>140
おめでとう❤️+7
-0
-
234. 匿名 2025/03/08(土) 07:23:16
>>203
転職した会社の同期の飲み会でその行動って軽いんだね、と思った。
好きまではいかなくても好みで気があることは間違い無いんじゃないかな。
ただ思慮深い人ではないよね、同じ職場ならもっと慎重に近づいていった方がいいと思うな。
転職は悪いことではないけれど、その人は何回目の転職なんだろうと思ってしまった。
+5
-0
-
235. 匿名 2025/03/08(土) 07:27:12
>>226
そんなに少ないんだ
わたしの周囲は恵まれているのか
いるところには固まっている+1
-3
-
236. 匿名 2025/03/08(土) 07:31:52
>>227
自然な出会いから付き合って結婚でも実際は女性が結婚に向けて誘導したり努力していること多いけどね〜
若くて可愛い女性の方が意外と努力してハイスペを賢く上手く結婚まで導いていたりするからね
+10
-1
-
237. 匿名 2025/03/08(土) 07:46:28
>>232
だったら自分のペースで会えばいい
疲れたら休んで旅行したりしてリフレッシュ
結婚むいていないとか簡単にいって
諦めない方がよい+7
-0
-
238. 匿名 2025/03/08(土) 07:48:44
>>202
結婚願望有り無しとかの問題じゃなく、高齢独身だとほとんどの人が誰にも頼れない状態になって(兄弟仲良ければ多少は大丈夫かもしれないけど)
ちょっとした事でも金払って業者にしてもらうって幸せではないでしょ+3
-3
-
239. 匿名 2025/03/08(土) 07:59:13
26歳 交際人数3人 1人は1ヶ月以内 2人は半年前後
どういう印象ですか?
婚活で交際人数とか、付き合った期間をよく聞かれるのでこれで引かれないかチェックしてみました。
半年で終わった恋人の時はどちらも無職だったので、そのせいかなと思います+0
-0
-
240. 匿名 2025/03/08(土) 08:17:32
>>239
企業の面接でもないんだからそういうのはきっちり答えなくても良いんだよ…
普通だと思うけどその人数でも引く人は引くんじゃない?だから何って感じだけど
無職のせいとかまで言ってないよね?適当にぼかして答えた方がいいよ+8
-1
-
241. 匿名 2025/03/08(土) 08:18:18
アラフォーです。この5ヶ月付き合ってた人にフェードアウトされてしまったのでまた振り出しに戻りました。辛いけど、メンタル回復させてまた頑張らなきゃ。周りがみんなすんなり上手く行ってるように見えて自分が惨めに感じるけど、次こそは…!+11
-0
-
242. 匿名 2025/03/08(土) 08:34:22
>>2
アラフォー独身って何故見下されるの?+3
-2
-
243. 匿名 2025/03/08(土) 08:35:49
昨夜のねほりんぱほりんを見て、婚活やめようと思いました。再放送もあるみたいです。婚活やめて楽になったにすごく共感したので。
婚活をあきらめた人 - ねほりんぱほりん - NHKwww.nhk.jpモグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは「婚活をあきらめた人」。 これまで、さまざまな婚活の形を取り上げ、結婚に向けて奮闘する人々の努力と葛藤を掘ってきたが、今...
+4
-0
-
244. 匿名 2025/03/08(土) 08:50:40
>>239
なぜあなたしか知らない情報をわざわざ正直に全公開するのか
聞いてくる方が悪いけど恋愛については本当のことは知らない方がいいよ
それより聞かれても上手くかわす言い方を勉強した方がよくない?
わたしは上手くは言えないけど聞かれても、そう言うことは聞いてほしくないなぁとか、あなたの過去も知りたくないと言うよ
しつこく聞く人とは合わないから付き合わない
+7
-1
-
245. 匿名 2025/03/08(土) 08:57:25
>>47
ボリュームゾーンには違いないが、男性からの需要は少ない。
相談所の成婚率って10何%くらいでしょ。そういうことです。+11
-0
-
246. 匿名 2025/03/08(土) 09:02:12
>>243
12年婚活とか、、
だらだら長くやったらだめだよね
+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:15
>>239
普通だと思うけど1ヶ月以内の人はカウントしなくていいのでは+4
-0
-
248. 匿名 2025/03/08(土) 09:05:39
>>7
学校やバイト先や職場、出会いはたくさんあるよね!
でも今までそこで出来てないということは無理なんだよ+8
-0
-
249. 匿名 2025/03/08(土) 09:06:44
>>173
雰囲気で察するしかないけど、仕事が続かない人や友達が全くいない人はちょっと癖あるなと思う
今の仕事長いんですか?休日はお友達と会ったりしますか?って聞いてるよ+15
-0
-
250. 匿名 2025/03/08(土) 09:10:57
>>2
セクハラですよ+1
-1
-
251. 匿名 2025/03/08(土) 09:13:13
>>12
さかりのついた猫じゃないんだから+0
-0
-
252. 匿名 2025/03/08(土) 09:24:03
>>177
余計なお世話+3
-1
-
253. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:43
割り勘デートを重ねて
プロポーズされて
ウエディングドレスを着て教会で結婚式を挙げて
共働きで働いて稼いで生活費は折半
子供を産んで家事も育児も平等に
義理親の過干渉と嫌味に耐えて
旦那はゲームに夢中で家事も育児も任せられない
仕事家事育児煩い義理親旦那に疲れ果てて劣化して旦那は浮気をする
子供がいるから離婚したくてもできない
泣いて泣いて歯を食いしばって生活する
婚活女子たち
この人とだったら地獄に落ちても良いと思える相手でないと結婚生活は地獄です それか凄い金持ち
+18
-6
-
254. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:04
結婚したら
どんな幸せが待っていると思っているのか?
まぁ頑張れ+2
-2
-
255. 匿名 2025/03/08(土) 10:27:54
>>7
気持ちは分かるけど、“自然な出会い”には隠れ条件が多い
・適齢期で階層の近い異性が多い環境
・最低限のコミュ力要(話しかけやすい雰囲気)
・人を遠ざけない容姿(ファッション、メイク含む)
これまで縁遠かったなら、パラメータを変えないと+22
-0
-
256. 匿名 2025/03/08(土) 10:34:47
>>16
他人に相手も場所も全部お膳立てして欲しいってことかな+3
-0
-
257. 匿名 2025/03/08(土) 10:41:25
>>229
同意。周りでも沢山会ってる人ほど婚期遅れてるか、最終的に婚活辞めてたわ+6
-1
-
258. 匿名 2025/03/08(土) 10:43:53
>>232
自分に合う人に会うまではみんなそんなもんだよ。自分のペースで進んで合う人に巡り会うまで諦めずに進んでしかない+4
-0
-
259. 匿名 2025/03/08(土) 10:50:50
3月の土日の予定が全てお見合いで埋まりました。
ここまでお見合いの申込みが返ってくるとは思わなかった。+3
-0
-
260. 匿名 2025/03/08(土) 10:54:49
>>196
さすがに年収850万を安いだなんて現実を見てなさすぎる。+17
-0
-
261. 匿名 2025/03/08(土) 11:01:19
相談させて下さい。
27歳で結婚相談所への入会を考えているのですが、現在実家暮らしです。
婚活において実家暮らしは敬遠されると聞いたのですが、やはりまずは一人暮らしを経験してからの方がいいと思いますか?+6
-2
-
262. 匿名 2025/03/08(土) 11:01:48
>>196
「2023年度の上場企業社員の平均年間給与は651万4000円」だから850ってかなり高いけどね。
この人20代とか言っているけど、実際はアラフォーアラフィフの更年期を過ぎたオバサンでしょうね(笑)
自分の顔を鏡で見てごらんよ。人のことを言えないくらい肌がくすんで皺だらけだろうから(笑)
あなたの方がよっぽど「痛い人」だよ。
上場企業の平均年収651万4000円、過去20年で最高額 - 日本人材ニュースONLINEjinzainews.net2023年度の上場企業社員の平均年間給与は651万4000円となり、過去20年で最高額を更新したことが帝国データバンクの「上場企業の『平均年間給与』動向調査(2023 年度決算)」で明らかとなった。
+3
-0
-
263. 匿名 2025/03/08(土) 11:06:25
>>7
私もそう思ってました。
だけどこのまま意地張ってたら30過ぎて後悔しそうだなと思って、アプリ入れたよ。
彼氏ない歴=年齢の26歳だから、距離のつめ方全然わからず今のところだめだめだけど笑+9
-2
-
264. 匿名 2025/03/08(土) 11:09:13
>>196
この人は高卒低年収の生涯非正規・子供部屋オバサンだろうねw
しかもガルちゃんで「ガル男ガー」とか吠えているような捻くれた性格だから、こんな地雷は誰も貰い手がいないよw
せいぜい後期高齢者、精神障碍者、凶悪犯罪者レベルがお似合いだなw+4
-4
-
265. 匿名 2025/03/08(土) 11:12:08
>>261
どうせ結婚したら家から出て一緒に暮らすんだからその意思さえあればマイナスにならないよ
マイナスになるのは結婚後も私の実家で親と同居しろというケースだけ+6
-0
-
266. 匿名 2025/03/08(土) 11:26:39
相談所で出会って成婚退会費用払って退会しても体の相性悪かったら最悪だよね
サイズ合わないとかさ…+4
-2
-
267. 匿名 2025/03/08(土) 11:29:04
>>261
同時並行してみたらいいんじゃない?+9
-0
-
268. 匿名 2025/03/08(土) 11:31:32
>>266
そう言ってヤろうとしてくる男性もいる+4
-0
-
269. 匿名 2025/03/08(土) 11:31:57
>>248
付き合うところまでは行く人は性格が悪いってことですよね?+1
-0
-
270. 匿名 2025/03/08(土) 11:35:05
36歳、5月に入籍します!
35歳で5年付き合った彼氏と婚約破棄になりどん底でしたが、覚悟を決めて結婚相談所に入り11月に出会った方ととんとん拍子に進みました。
+26
-0
-
271. 匿名 2025/03/08(土) 11:38:10
>>253
>この人とだったら地獄に落ちても良いと思える相手でないと結婚生活は地獄です
まあ確かに、人生だれに何が起きるかなんて、将来のことは誰にも分からない事だし仕方ないよね。事故や大病を患う可能性だってあるし。
結婚前は私もどんな事が起きてもこの人を一番に支えようと決めて結婚した。でもうちの場合はどちらかといえば私の方が夫に助けられてるし幸せ。
例えとして
>この人となら地獄に落ちても良い覚悟
というのは分かるけど、地獄は言い過ぎだと思う。
大変で苦しかったり辛くても、この人と支え合って過ごせるなら幸せだと思える相手と結婚すべきだと私も思う。でももし針の山みたいな地獄なら離婚するだろうし、あまり婚活者を地獄の覚悟とビビらせるだけは良くないと思う。+14
-0
-
272. 匿名 2025/03/08(土) 11:40:17
>>103
私婚活して結婚したけど、当時の夫は20代で年収450万。2年後の今は700万だよ。高学歴のわりには低いな〜って思ってたけど(私は当時年収500万)、どんどん上がっていってる。今は低くてもこれから上がる可能性はあるよ。学歴と企業である程度予測出来るはず。+6
-0
-
273. 匿名 2025/03/08(土) 11:41:10
>>268
あー確かに。男性に言われたくはないなこれ+5
-0
-
274. 匿名 2025/03/08(土) 11:43:49
>>182
差し支えなければ何という相談所か教えていただけませんか?+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/08(土) 11:45:02
>>253
その例は結構ハズレくじ引いてると思う
確かに予期せぬ事は起こるから苦労を共にする心持ちは大事だけど、自分で避けられる地雷もある+9
-0
-
276. 匿名 2025/03/08(土) 11:48:33
>>177
よこ。彼氏の実家が資産家とかね。
よほど性格が合うのか、何かメリットないとおっさんにはいかないよね+2
-1
-
277. 匿名 2025/03/08(土) 11:51:24
>>166
アプリの方が難しいよ。
ほぼ女性ばかりの職場の可愛い子達がやってたけど、あのレベルの人がいると思ったら勝ち目ないと思う。
ブスはマッチしてもヤリモクかメシモク。希望の人とはマッチすらできないのが現実。
結婚相談所なんてお見合い時は男性奢りルールあるから更にハードル高いのでは?
自然な出会いの方がまだ可能性あると思うわ。+9
-3
-
278. 匿名 2025/03/08(土) 11:52:14
>>196
散々な言われようだけど割と同意だわ
850は低くはないけどスペック高いほど「趣味・ガルちゃん」が痛く感じるw
せめてネットサーフィンとかならまだ救いがあるのに…絶対変人だよこの男性
+5
-0
-
279. 匿名 2025/03/08(土) 11:54:07
>>7
20代中盤くらいまでなら分かるが…
流石にアラサーになってそれはヤバい…
女性なんて黙ってても男が寄ってくるのに、それで相手がいないんだから非モテを自覚しないと😅+14
-0
-
280. 匿名 2025/03/08(土) 11:59:03
>>277
横だけど同意。
それにアプリは結婚願望ない人も普通にいるからね。
結婚相談所は男性も慎重だからアプリみたいに行かないし。+12
-0
-
281. 匿名 2025/03/08(土) 11:59:04
>>261
私も267さんと同じで、そう思うなら同時進行したら良いじゃん。と思う
実家暮らしで懸念されるとしたら、大きく2つの理由だと思う。
①親や家族にべったり依存型の恐れ
②家事など全くしないできない世間知らずな恐れ
ただ、実家で暮らせるのに、単に婚活の印象を気にするだけの理由で一人暮らしをしても、お金を消耗するだけで無意味。
相手からの見られ方だけじゃなく
もっと自分に欠如した面の具体的な自覚や補う努力をする方が大事。そして口だけじゃなく実行。
人に聞いたり人の言う事ばかり鵜呑みにしないで、自分で考えて行動する強さが大事だよ。+5
-0
-
282. 匿名 2025/03/08(土) 12:01:40
>>117
言っちゃ悪いけど女性で言い寄られてないならモテないタイプだって自覚したほうが良いよね…
自然に出会いたい!とか言ってないで結婚相談所みたいなとこで短期で決めたほうが良いと思う+16
-0
-
283. 匿名 2025/03/08(土) 12:02:44
彼氏は途切れないけどいつも結婚まで行かない人が数人いるけど性格が悪いんですか?
それとも見た目が遺伝子を残すには少し悪い?+4
-0
-
284. 匿名 2025/03/08(土) 12:03:15
>>261
1歳でも若い方が有利だからまずは婚活した方がいいよ
実家暮らしだと家事できないと思われがちだから料理や掃除できるアピールは大事です+5
-0
-
285. 匿名 2025/03/08(土) 12:06:13
>>261
まずは婚活しながらで良いと思います+5
-0
-
286. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:08
>>263
相談所のほうがいいのでは?
余計なお世話だけど。
アプリで目が肥えてしまうのもやばいよ。+8
-0
-
287. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:21
>>38
まだ婚活で消耗してるの?+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:25
>>173
一人それっぽい人に当たったことあるけど、もう言動からふとした仕草、歩き方まで普通とは違ったよ
明らかな特性ありの人は会ってみたらすぐわかるよ
グレーの場合は沢山話したり一緒に行動しれてばどこかに違和感あると思うから、その違和感を見逃さないようにするくらいかな?
医者でも難しいんだから、一発でこれと断定できる質問とかはないと思う+11
-0
-
289. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:12
>>49
おばあちゃんなってもアプリやってそう+3
-0
-
290. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:08
>>283
どっちかというと性格だと思うけど…
あるいは彼氏とセフレを勘違いしてるだけとかね+6
-0
-
291. 匿名 2025/03/08(土) 12:19:02
>>34
高望みしなければ全然いける
結局のところ同格となら結婚わけよ
+6
-0
-
292. 匿名 2025/03/08(土) 12:23:38
>>57
お見合いできるなら年収の問題じゃないんでは?
バレエや映画にかかるお金なんて大きな問題ではないと思うし。
反応が薄くてつまらなそうに見えたり、受け身過ぎるんだと思います。
目に見えないけど女性のライバルがたくさんいて積極的な女性が掻っ攫っていく世界だって認識が必要かと。+5
-0
-
293. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:15
>>80
ほんとそれです!
人気のある男性が登録した瞬間に皆がハイエナのように群がってきます。
ご新規さんを秒速で狩り取っていく気概がないと負けます。
IBJとか夜中の12時に更新されるから、その瞬間に申し込むくらいじゃないと。+8
-0
-
294. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:26
>>1
HEY!HEY!HEY!GIRL!!+1
-0
-
295. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:36
>>271
まぁ今は幸せかもしれない
今後は分からない+1
-1
-
296. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:03
>>248
百歩譲って、女子高、女子大、女性だらけの職場…みたいな人生なら分かるけどね…
まぁ出会いがないだけの優良な女性が婚活したら、秒速で結婚するんだろうけど。+3
-0
-
297. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:36
結婚したからゴタゴタに巻き込まれて辛い思いをしている人が多いのに
この人とだったらどんな苦労も超えられる相手でないと結婚生活は辛いことも多いから大変
脳内のお花畑に蝶々が舞っているようでは まぁ頑張れよん❤️+0
-1
-
298. 匿名 2025/03/08(土) 12:59:33
>>253
普通にハズレやんその旦那+10
-0
-
299. 匿名 2025/03/08(土) 13:00:11
>>295
こういう不確定要素をネタに僻みみたいな事言う人苦手w
家事育児丸投げしてゲームに夢中な旦那より271さんのような思いやりのある旦那さん捕まえた人の方がトータルでも幸せだよ
+3
-0
-
300. 匿名 2025/03/08(土) 13:05:11
>>7
私も婚活が向いてなくて(どうしても義務的に感じて心が動かず)、自然な出会いにシフトし32歳の時に趣味繋がりで夫と出会いました。
ただ、
・新しい出会いに繋がる場へ自ら参加した
・恋愛経験はそれなりにあった
・出会った後も自分から積極的に行動し告白も自分からした
これらの条件であったから運良くなんとかなったと感じています。
新しい出会いを求めて行動すること自体「自然な出会い」じゃなくない?という考えなら相当難しいと思います。+5
-1
-
301. 匿名 2025/03/08(土) 13:05:30
>>263
男女ともに25過ぎてから初彼女彼氏の人ってアスペ傾向あるよね。+8
-10
-
302. 匿名 2025/03/08(土) 13:26:44
>>301
うん。コミュ力あったり明るかったら ブスでもデブでもなんでも10代後半までに付き合うくらいはしてる+5
-7
-
303. 匿名 2025/03/08(土) 13:33:00
>>278
あなたは人の趣味にケチをつけられるほど好条件の女なの?
そんな性格しているからいつまでたっても結婚相手がいないんじゃない?
少しは自分のことを客観視してみようね。+3
-2
-
304. 匿名 2025/03/08(土) 13:34:37
>>253
あら可哀そうに。その旦那じゃなくて僕と結婚すればよかったのに。+2
-2
-
305. 匿名 2025/03/08(土) 13:35:41
>>283
私の友人の場合は本人は美人で性格も稼ぎも悪くないけどきょうだい児がいるから婚期遅れてる。本人が悪いわけじゃないから本当気の毒だなーと思ってる+8
-0
-
306. 匿名 2025/03/08(土) 13:38:03
>>288
それっぽい人ってさ、空間認識能力が低いのか歩く時にフラフラとこっちに寄ってこない?平気でパーソナルスペース踏み込んでくるしそれが凄くストレスだった+3
-1
-
307. 匿名 2025/03/08(土) 13:38:04
>>303
叩かれるかもしれないけど既婚なんだよね…+1
-2
-
308. 匿名 2025/03/08(土) 13:41:58
>>306
それ!本当にそうだった!
その人も真っ直ぐ歩けなくて、しかもなんか私が車道側だったからこっちに寄ってきて何度か車道に落ちそうになった
体感弱いのかなと思ってたけど空間認識能力なのかな+4
-0
-
309. 匿名 2025/03/08(土) 13:46:26
>>296
でもそういう環境でも彼氏途切れない人は途切れないし、結婚する人はするよね+0
-0
-
310. 匿名 2025/03/08(土) 13:48:09
>>253
苦労されましたね
折角なので、パートナー選びを振り返り改善ポイントを
・割り勘デート男子はやはり地雷?
・交際中に義両親の過干渉はあった?
・妻の奮闘どこ吹く風、ゲームに夢中な幼稚さを見抜けるチャンスはあった?
・コメ主さんにも事情かありお相手の欠点に目を瞑った?
などなど
旦那さんに一矢報いて幸せになって欲しい…!
+4
-2
-
311. 匿名 2025/03/08(土) 14:05:01
>>179
ACかなんかのCMみたい+3
-0
-
312. 匿名 2025/03/08(土) 14:09:06
>>34
ちょっと遅いけど相談所とかで高望みせずガチ婚活したら全然いける+2
-1
-
313. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:16
>>173
自閉症はわかりやすいかも。
陽キャにみせかけたadhd男は難しい
自閉症男性は
⭕️変わった趣味あり(落語とか、鉄オタやら美少女アニメ)
⭕️異様に1人時間取りたがる
⭕️普段穏やかなのに急にびっくりするような失礼なこと言ってくる
⭕️お腹弱い
⭕️味覚過敏あって嫌いな食べ物多い
⭕️理系が多い、パソコン系得意
⭕️外見や稼ぎ悪くないのに高齢素人童貞+7
-0
-
314. 匿名 2025/03/08(土) 14:16:07
>>34
美人か愛嬌抜群のポジティブなら余裕
普通体型普通容姿か性格癖なし、なら高望みしなければいける
容姿難あり性格難ありなら厳しいけど死ぬ気で頑張れるならいける
高望み・受け身・諸々改善する気なし、なら数年はかかる
39歳~40代になって焦って開始するくらいなら今すぐ動いた方が良いことだけは確か+9
-0
-
315. 匿名 2025/03/08(土) 14:50:56
>>301
クセ強いのは確か+1
-1
-
316. 匿名 2025/03/08(土) 14:52:49
>>34
40代許容できるなら余裕+0
-0
-
317. 匿名 2025/03/08(土) 14:58:09
>>7
自分のまわりにいる人達からは言い寄られてないの?
どうしても自然に出会いたいなら外に出ないと。大企業の独身寮多い駅に引っ越してスポーツジム通うとか、官公庁や大企業多い駅のバーで1人飲みするとか
行動力ないなら相談所やアプリしかないんじゃない?+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/08(土) 15:00:01
女は見るべき真実 #shortsyoutube.com「可愛いか可愛くないか」 【監督、脚本】 大塚竜也 【出演】 藤田あずさ よへ 大塚祐也 【録音】 丸山啓太 【ロケ地】 二子玉川 SIX PINE CAFE #ドラマ #ショートドラマ #ショートフィルム #カップル ーーーーーーー 摩訶不思議な演劇ワールドをお届けしま...
男性をよく理解して婚活に挑むべき。+0
-0
-
319. 匿名 2025/03/08(土) 15:02:52
>>178
アプローチってプロポーズされて
いるのですか?
ただ誘われているだけなら手を打つかなんて
考えない方が。男性は付き合う=結婚じゃ
ないですよ+15
-0
-
320. 匿名 2025/03/08(土) 15:08:56
他の方が書かれてる
であいば、良さそうですね+1
-0
-
321. 匿名 2025/03/08(土) 15:54:03
>>116
結婚して29年目になりますが、うちの夫は直ってません。新婚のときから注意はしてたけど、全然だめ。夫は来年還暦なので、もう死ぬまで直らないでしょう。せめて子どもがまねしないように気をつけました。+0
-1
-
322. 匿名 2025/03/08(土) 15:55:19
>>1
独身1人暮らし生活が長くなりすぎて
もう人と暮らすこと出来ないと思う+1
-0
-
323. 匿名 2025/03/08(土) 15:56:54
>>184
でも男が言ったらガル民は負け惜しみって、ボロカスに叩いてたよ+4
-1
-
324. 匿名 2025/03/08(土) 15:57:06
>>203
そもそもその会社の民度低いな~と思った
少なくとも大企業ではなさそうね
+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/08(土) 16:01:57
>>186
同意です。50代以上、何なら40代以上で結婚歴がない男性って何かある人が多い。やっぱりまともな男性は結婚してるんだよね。+6
-0
-
326. 匿名 2025/03/08(土) 16:02:04
>>249
よこ
自分自身がそうなのでお見合いで見抜かれるのが怖くてたまらない
友達いるか探り入れられて、答えられなくて困ってる+0
-1
-
327. 匿名 2025/03/08(土) 16:04:20
>>185
40代以上ならバツイチのほうが安心感あるわ
女も同じこと男性に思われてるよ
+10
-2
-
328. 匿名 2025/03/08(土) 16:04:28
>>326
なんで婚活してるの?
人嫌いだから同僚や友達とコミュニケーションしたくないんだよね。
男性バージョンと出会った時いつもこれ思うのよ+5
-0
-
329. 匿名 2025/03/08(土) 16:05:23
>>327
ないない。
違う家の人と深い縁あった人はややこしいよ
バツイチ子持ちなんか絶対無理だしね+3
-4
-
330. 匿名 2025/03/08(土) 16:06:23
好きじゃなくても結婚して幸せになれるんでしょうか…
私は好きな人じゃないとのスキンシップが気持ち悪くて…
嫌じゃない、で付き合うことができないんです😭
一度でも好きな人と付き合えた経験があると、それと比べちゃって余計に受け付けなくなりました…💀
もう無理かなぁ…+3
-1
-
331. 匿名 2025/03/08(土) 16:08:32
職場の35歳ぐらいの人、彼氏もいなくて婚活してる感じもしないんだけどこういう人は結婚する気がないってこと?+1
-0
-
332. 匿名 2025/03/08(土) 16:08:48
>>307
あなたの旦那が陰でガルちゃんやってて、しかも荒らしだったらどうするの? 離婚するの?
というかガルをやっている男を叩いているけど、それじゃああなたは旦那に自分がガル民であることを話せるの?
ほら、逃げないで答えてみなよ。+2
-2
-
333. 匿名 2025/03/08(土) 16:13:48
>>218
自身の年収600万、大学マーチ以上の29歳の女性で家柄もいい人がIBJで30代半ばの開業医と成婚退会してた+0
-0
-
334. 匿名 2025/03/08(土) 16:14:48
>>326
結婚式はしないにしても、友達から結婚祝いなかったり、子ども生まれたとしても誰からもお祝い届かなかったらかなり恥ずかしいと思うよ…+4
-2
-
335. 匿名 2025/03/08(土) 16:18:04
>>333
相談所に登録してる30代半ばの医者ってだけでよほどのブサか、癖強だよ。
まともな医学部生(性格、顔)みんな彼女いるしまじで女性には困らないからね。。+2
-0
-
336. 匿名 2025/03/08(土) 16:18:18
>>30
結婚してるのにわざわざトピに来て、聞いてもないのに自分語り
人間性に惹かれるものが何も無いからもう来なくていいよ+6
-1
-
337. 匿名 2025/03/08(土) 16:18:52
>>331
ないんだろうね。
それならそれでいいと思う+0
-0
-
338. 匿名 2025/03/08(土) 16:22:02
>>330
殆どの人はそうじゃないのかな?特にここにいる人はさ
自分もいくら困窮したとしても絶対に水商売に行かない自信がある。自殺した方がマシだと思う+5
-1
-
339. 匿名 2025/03/08(土) 16:24:32
>>226
よこ
1,000万以下って書いてるのでお門違いかと+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/08(土) 16:26:26
>>328
人嫌いではなく、人から嫌われるんです
会社で席が近い子とランチ→二言三言交わして相手が黙ってしまう(食べ終わったら速攻切り上げられる)
そして二度と誘われることはなく誘おうとしても壁を作られる
幼稚園の頃からずっとこれ
未成年の頃は笑顔がキ モイとか話すと言語障害じゃねコイツ?とかクラスの不良に虐められてたから雰囲気や話し方にどうしようもない他者に受け付けらない何かがあるんだと思われる
+4
-0
-
341. 匿名 2025/03/08(土) 16:27:37
>>332
え?ガルをやってる男とガルをやってる女は違うでしょw
ガルちゃんだよ?
てか私荒らしてないし婚活女性を応援する立場でコメントしてるけど、なんであなたが怒ってるの?ガル男なの?+1
-1
-
342. 匿名 2025/03/08(土) 16:27:38
>>337
やっぱそうなのかな。
たぶん人生で彼氏いたことないぽいし興味がないのかも+1
-0
-
343. 匿名 2025/03/08(土) 16:29:17
>>330
それならあなたが好きになる人に好きになってもらえるまで結婚は無理じゃん。
無理してまで婚活しなきゃいいと思うよ。
誰かに結婚強制されるような時代じゃないんだから。
結婚はしたいけどキス、夜の生活なしでお願いします!とか相談所行っても無理だし。+4
-0
-
344. 匿名 2025/03/08(土) 16:30:24
>>230
いつも疑問に思うのですが、年上の方でも生涯年収は変わらないのでは…?だったら、伸び代があるかどうかわからない同年代よりも、確実に現在900万稼いでいる30代半ばの方のほうが確実じゃないのかな…と思います。
それとも、結婚前の年収や貯金は別物として考えたほうがよいのでしょうか?
+1
-1
-
345. 匿名 2025/03/08(土) 16:32:19
40代半ばの人なんだけどSuicaに躊躇なく5000円チャージする人だった
年収500万前後の人、Suicaの話題で常にSuicaには5000円くらい入れておいて1000円切ると5000円チャージするらしい
35の私からすると理解できない、個人的に無くしたら嫌なので1000円ずつしかチャージしないタイプ
なんか金銭感覚的に合わない気がするし、無くした時のこと考えてなさすぎてドン引いた+0
-13
-
346. 匿名 2025/03/08(土) 16:35:11
>>260
上場企業の40代にしたら、ですけど
わたしの父と結婚予定の彼氏もわたしも各々違う東証プライム上場企業勤務だけど40代で850万は安いと思う
それぞれの会社だと40代なら1000万超えになるので
でも中小企業のオーナーや開業医の父を持つ学生時代からの友人にしたら全くの庶民派
現実なんて人それぞれですよ
+4
-4
-
347. 匿名 2025/03/08(土) 16:36:18
結婚相談所で活動中の者です!
私が20代後半で年齢が一つ上の方と今日仮交際1回目のお出かけに行って来たのですが、お会計はきっちり自分が食べた分は支払いました(一応、お相手から「来ていただいたので払います」と言われましたが、お会計後にお金をお渡しするとあっさり受け取られました)。
これは、やっぱり奢るにならない人と思われたのでしょうか?
同年代なら割り勘が当たり前なのでしょうか?+1
-1
-
348. 匿名 2025/03/08(土) 16:37:13
>>345
5,000円くらいふつうでは?
なくすほうが稀な気がします
価値観の違いですね+13
-0
-
349. 匿名 2025/03/08(土) 16:39:20
>>347
【訂正】
× 奢るにならない人と思われたのでしょうか?
◯ 奢るに足らない人と思われたのでしょうか?+0
-0
-
350. 匿名 2025/03/08(土) 16:42:46
>>347
あんまり恋愛経験ない男性とか、父親や兄弟と仲良くない男性はそれしがちだね
気に入ってないとかではないと思うよ、最初は奢るって言ってるさは+1
-0
-
351. 匿名 2025/03/08(土) 16:45:21
>>349
よこ。奢らなくていい人というか、単純に払ってくれるならラッキー☆って感じな気が。
仮交際なら他にも並行してる人いるだろうし、節約にもなるというか。
今後も自分の分は払ってくれる人認定されてそう。
心理学では貢いだ人の方を好きになるらしいですよ。
これだけお金かけたんだから僕は〇〇さんのこと好きなんだって勘違いするらしいよ。+5
-1
-
352. 匿名 2025/03/08(土) 16:45:34
>>340
婚活でめっちゃ傷ついてそう+0
-0
-
353. 匿名 2025/03/08(土) 16:53:48
>>344
福利厚生は?年収については夫婦の間に受け取る収入って書いてあるし結婚前の貯金は共有財産ではないので妻関係に使うかどうかは不明だし貯金は年収の一部ですよね。
30半ばならいい方で40歳くらいなら定年までわずか20年ちょっとって思いますが、これはあくまでわたしの感想なので好きになさってください。
最近は40代になって年収上がったから20代美人と結婚するつもりの男性が世の中の流れが変わってモテなくなったので、あなたのような考えの女性は貴重で喜ばれると思います。
+4
-1
-
354. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:03
>>345
1000円ずつチャージしてたらみみっちいって言いそう+6
-0
-
355. 匿名 2025/03/08(土) 16:56:51
>>347
渡したらそりゃ受け取るよ+3
-1
-
356. 匿名 2025/03/08(土) 16:57:18
>>341
あなたの旦那の話をしているんだけど?
まともに文章も理解できない人だったか。+1
-1
-
357. 匿名 2025/03/08(土) 16:59:47
36だけど赤ちゃん欲しい泣く+4
-0
-
358. 匿名 2025/03/08(土) 17:02:56
>>330
なんだろう、この人
このトピの人を一度も好きな男性と付き合った経験も無くて好きでもない人とスキンシップできて結婚する人ばかりと思っているのでしょうか
そんな意見見たことがない
それができないから婚活が大変だと言っているし結婚相談所の成婚率も低いのでは+7
-1
-
359. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:42
>>353
ご丁寧にありがとうございます!
貴重なご意見で大変参考になります。
相談所経由でお会いした34歳の方と仮交際中なのですが、歳の差7際がやはり気になりまして、、
私には勿体ないくらいお相手の方の学歴は高く、大企業にお勤めですので福利厚生は充実されております。
+1
-0
-
360. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:00
>>356
よこだけどあなたの方が理解不能の切れ方でしつこいよ+2
-0
-
361. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:01
ここでは婚活パーティ不評だけど行ったことないのでとりあえず今月末行ってきます!+6
-0
-
362. 匿名 2025/03/08(土) 17:08:58
>>27
モラハラ臭がすごい。そんなやつなら年収2500万以上はほしい。+5
-1
-
363. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:03
>>360
「あなたの旦那が陰でガルちゃんやってて、しかも荒らしだったらどうするの?」
この質問に対して「てか私荒らしてないし」って返信が思いっきりずれているって分からない?
いくら何でも読解力なさすぎ。+0
-1
-
364. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:10
>>359
大企業ならそいつにしときな。だんだん年収もあがるんだろうし。うらやまー。あとはマザコン、モラハラ、酒乱の気がないか+5
-3
-
365. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:46
>>345
確かに金銭感覚が合わないと思う
わたしは五千円か一万円入れる
無くしたことはない
これ学生ならともかく年齢関係ある話?
+6
-0
-
366. 匿名 2025/03/08(土) 17:12:59
>>363
なんか質問が小学生みたい笑+3
-0
-
367. 匿名 2025/03/08(土) 17:16:26
>>345
カード派現金派で揉めたりする人もいるけどそんなに重要か?って思う+0
-0
-
368. 匿名 2025/03/08(土) 17:21:52
>>332
ほら、逃げないで答えてみなよ。
ヤンキーですか笑
よこだけどガルを見るだけなら自由だと思うけれど男と打ち明けて書き込む男は嫌われるのが当たり前だと思うよ
+2
-0
-
369. 匿名 2025/03/08(土) 17:34:13
仮交際中で2人の方と悩んでおります💭
ご両名とも素敵な方でして離れたくないなと思ってしまいます…
皆さんが悩まれた際の決定打やこれだけは確認しておいた方がよいということなどありますか?+3
-1
-
370. 匿名 2025/03/08(土) 17:35:55
>>266
だから結婚するまでの経験人数は少ない方がいいんだよ。比べなくて済むから。実際に結婚まで経験人数少ない人の方が営みの満足だ高いんだよ。+9
-0
-
371. 匿名 2025/03/08(土) 17:37:12
>>262
850万を安いと思えるアタクシすごいでしょ、だから気にしない+3
-1
-
372. 匿名 2025/03/08(土) 17:39:16
>>295
それは結婚以外の事でも言えるから、不幸になるのが嫌なら今すぐ〇ねばいいんだよ+0
-0
-
373. 匿名 2025/03/08(土) 17:42:52
>>366
あっそ。で?+0
-2
-
374. 匿名 2025/03/08(土) 17:46:20
>>346
2chの嘘松みたいな書き込みで草
こういう人って妄想の世界にしか生きられない可哀そうな人なんだろうねw+5
-2
-
375. 匿名 2025/03/08(土) 17:47:11
>>47
36歳は需要無いよ
今まで何やってたの、、、+5
-5
-
376. 匿名 2025/03/08(土) 17:49:23
>>370
交際人数多くて1年以内のばかりはモテじゃなくて穴モテだと
ようやく知った
拗らせたりスピに走る高齢独身多いって
寧ろ交際人数少なくて何年も続いてた方が既婚多い
30歳崖っぷち頑張ります+3
-1
-
377. 匿名 2025/03/08(土) 17:51:12
>>350
父親や兄弟と仲良くないからってのはどうしてですか?
奢り・奢られ慣れてないってことですか?+0
-0
-
378. 匿名 2025/03/08(土) 17:53:15
>>345
お札だって無くす可能性あるよ。
思考の偏りが酷いからそこ直さないとだれと結婚してもうまくいかないと思うよ。+6
-0
-
379. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:55
>>335
以前IBJで医師の元彼見つけたけどアスペルガー(本人曰く多分そうと)でドケチで友達0で今だにパパママ呼びだったな。+5
-0
-
380. 匿名 2025/03/08(土) 18:02:53
>>345
友達が1,000円ずつしかチャージしないからちょっと遠出するとよく自動改札に引っ掛かってた
もっと多めに入れといたらって言ったら同じこと言ってたけど実は浪費家で借金持ちだった
小銭チャージしてた人も生活困窮してた
チマチマ入れてる方が金銭感覚信用できないイメージ+6
-0
-
381. 匿名 2025/03/08(土) 18:11:01
>>369
一緒にいて楽しいかどうかかなぁ
宗教と借金の有無は絶対聞いてね+0
-0
-
382. 匿名 2025/03/08(土) 18:14:36
>>341
で、あなたの旦那がガルちゃんやってたら離婚するの?
ほら、はよ答えんかい。+2
-1
-
383. 匿名 2025/03/08(土) 18:15:27
>>377
奥さんとうまくいってる既婚男性が周りに居てアドバイスしてもらえてたら
結婚したい女性にはどうすれば良いかアドバイスしてもらえるからだよ。
割り勘!子供生まれても正社員共働き!男女平等って叫んでる男性は周りが同じような独身男性しかいないか、孤独なんだと思うよ。+2
-0
-
384. 匿名 2025/03/08(土) 18:17:58
>>357
僕も子供欲しいから、今すぐ僕と結婚しよう!+0
-3
-
385. 匿名 2025/03/08(土) 18:43:07
久しぶりのパーティーだったけど、疲れた
男に愛想使うの私はもう無理だわ
正直興味ない男の話なんか聞きたくないし、それが上から目線で言ってくるクソ男だともう無理
最近ムカつくと普通にキレちゃうし+4
-3
-
386. 匿名 2025/03/08(土) 18:44:36
この前会った人、悪い人じゃないんまけど日本全都道府県三週はしてて、毎週旅行行くほどの旅行好きの人だった。さすがにちょっとそれは極端すぎて無理かなあ。+0
-0
-
387. 匿名 2025/03/08(土) 18:49:07
>>358
あの〜…
ここのトピの人に対して、とかそんなこと言ってません。
自分が苦しんでるので、思いを吐いてます。
私自身が人を好きになりにくいので、困ってるんです。
昔一度だけ好きな人と付き合えて、その気持ちが忘れられず、すごく苦労してます。
年齢も年齢なのに、気持ちに嘘もつけず、本当に苦しいんです。+2
-0
-
388. 匿名 2025/03/08(土) 19:11:14
>>385
なんで男嫌いなのに婚活してるの?+3
-1
-
389. 匿名 2025/03/08(土) 19:19:09
>>321
そうですかぁ
相談所で気が合って話が合う人と出会えたんですがそこが気になっていて。
私の心が狭いのかなと思って聞いてみました。
直るのは難しいと思って、自分がどうしたいかですよね、、+0
-0
-
390. 匿名 2025/03/08(土) 19:30:09
>>388
男全員嫌いなわけじゃないんで+1
-2
-
391. 匿名 2025/03/08(土) 19:33:11
>>230
どっちも大企業なら若い方が良いに決まってるけど、
10個上の大企業勤務の男性と釣り合うか、同年代の大企業男性と釣り合うか、女性次第って話でしょ。
低スペ女性でハイスペ狙うなら年齢差を活用しないと苦しいよ。+4
-0
-
392. 匿名 2025/03/08(土) 19:39:01
私は地方在住だけど、東京の街コンに旅行の際に参加してみるのはどうだろうかと思ってる。
遠距離にはなるけど、結婚できたら東京に来れるかなとか…
地方から来たら浮いちゃうかな!?+2
-1
-
393. 匿名 2025/03/08(土) 19:42:19
>>390
嫌いじゃない男には相手されないんだね
フェミにならないようにね+4
-0
-
394. 匿名 2025/03/08(土) 19:47:23
>>347
きっちり、払わず横からさっと小銭だけだすか
笑顔でありがとうで十分なんだよ+2
-1
-
395. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:27
>>387
よこ
初対面とか数回会っただけでは好きになれないと思うよ
+4
-0
-
396. 匿名 2025/03/08(土) 19:55:34
>>393
ご心配なく笑+1
-1
-
397. 匿名 2025/03/08(土) 20:13:30
>>344
よこだけど、30半ばで900稼ぐ人は少ないよ+0
-1
-
398. 匿名 2025/03/08(土) 20:16:35
>>233
ありがとう🥲+2
-0
-
399. 匿名 2025/03/08(土) 20:30:17
>>374
別にあなたに妄想と思われてもどうでもいいけれど、これくらいある程度上位の大学に行っていたら普通にある世界ですけど‥妄想だと思いたいくらい縁がない世界なのかな‥
東証プライム上場企業ってどれだけあると思っているのか経済ニュースを見たことがないのかな
旧帝や上位国公立大や早慶MARCHに毎年全国で何千人入学していると思っているんだろう
大企業の社員は全体の3割もいるし大して珍しい世界でも無いのに縁がないと妄想に見えてしまうんですね
例えば自分の周囲では海外駐在も単身で父親もしていたし友人もしているし将来的に自分も可能性あるけどそれも妄想になるのかな笑
+0
-3
-
400. 匿名 2025/03/08(土) 20:35:44
人それぞれだろうけど甲斐性求めるなら正社員で年収○○以上以外求めるの止めた方がいい
そもそも仕事を続けてくれる、重ねて会えて話合いができることが前提です
自分にとって損か得かという男性だと重ねて会ううちにケチくなり金の払いが雑になってきて話だけ盗まれて婚期逃します💧+1
-0
-
401. 匿名 2025/03/08(土) 21:17:14
>>399
うん、あなたが例として挙げた大学を出ているからご心配なく。
それよりもあなたの方こそ、上場企業の平均年収と平均年齢を知らないんだよね?
だからそれが妄想なんだって。
>>196「2023年度の上場企業社員の平均年間給与は651万4000円」だから850ってかなり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-1
-
402. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:50
>>357
今、なにか活動してますか?+0
-0
-
403. 匿名 2025/03/08(土) 21:37:22
>>400
ここの方って大卒じゃないと嫌っていうけど。
高卒でも団体職員とか、稀に稼いでいる人いるから高卒とかオススメ+4
-1
-
404. 匿名 2025/03/08(土) 21:46:04
>>363
私が離れてる間に暴れてるね〜めんどくさいけど答えるね
「あなたの旦那が陰でガルちゃんやってて、しかも荒らしだったらどうするの?」
↑いきなり荒らしとか言い出したから荒らしって男?でもガル男擁護派みたいだから私が荒らしてるってこと?と思って一応否定させてもらったよ、違ったらごめんw
旦那がガル男だったら普通にキモいからやめろって言うわ
でもこれ聞いてなんになるのwうちの旦那が女のスペースにダイブするような男じゃなくて良かったとしか思わないけどw+0
-0
-
405. 匿名 2025/03/08(土) 21:47:37
>>382
ごめんこのレス爆笑したw
絡み方が異様だけどメンタル患ってる人?リアルでもこうなの?+2
-0
-
406. 匿名 2025/03/08(土) 21:49:42
すっごくいい人で条件もばっちり合う人がいたんだけど、5回もデートしたのに付き合いたいかよく分からなかった。
優しいけど気を回され過ぎて逆に疲れると言うか…
会話は可もなく不可もなく、心なしか早く帰って一人になりたいと思ってしまう。
結局断ったけど最後まで大切にしてくれて、少し後悔してる…。+13
-0
-
407. 匿名 2025/03/08(土) 21:56:52
>>401
いや、あなたは難関大に受かってないし、大企業に内定貰ったことも無いでしょ…
レスバに勝ちたくて躍起になるのは分かるけど、本当にその経歴持っている側から見れば嘘ついてるってすぐ分かるからね+1
-2
-
408. 匿名 2025/03/08(土) 22:01:08
婚活は愛されなかった女性の敗者復活戦+1
-1
-
409. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:29
>>408
愛されなかったのは復活できないでしょ
結婚できなかったを復活しようとしてるだけ+0
-2
-
410. 匿名 2025/03/08(土) 22:26:16
>>7
世の中に自然な出会いなどないです
自然な出会いをいつまでも待っていたら
あっという間に60歳+2
-0
-
411. 匿名 2025/03/08(土) 22:33:00
>>406
私もそうでした…5回会ったかな…?
会うのが億劫で…優しくて穏やかな子だったけど、大人しくて会話が弾まなかった。
…のに、楽しかったー♪と連絡がデート後に来るのがすごい違和感でした🙃合わないものは合わない。+6
-0
-
412. 匿名 2025/03/08(土) 23:16:50
>>407
遂に何も言い返せなくなって決めつけることしか出来なくなったw
で、あなたは何を根拠に「嘘をついている」なんて言っているの?
すぐ分かるなら具体的に根拠を挙げて見てよ。なかったらあなたは妄想癖があるってことだからね。+1
-1
-
413. 匿名 2025/03/08(土) 23:23:57
>>407
本当にその経歴を持っている若手は高い給与は年齢ではなく役職に付随するものだと理解してるんだ
850万は上場企業の非管理職だと最高グレードに近いことが多いから普通は安月給とは叩かないんだ+2
-0
-
414. 匿名 2025/03/08(土) 23:34:19
>>401
平均って意味があるの?
プライム上場企業も年収は上下あるし興味ないので記事を読んでいないけど小売も高卒現業も一般事務も含めての平均じゃないんですか?
父は旧帝院卒で大企業勤務ですけど40代になる前に一千万超えたと聞いていますけど大学の友人の中でも別に高年収でもないと言っています
母は専業主婦だし子どもを全員大学で一人暮らしに留学など奨学金無しで行かせているけど平均年収じゃ無理でしょ?平均がどうでも個人個人の年収は違うでしょ
彼も旧帝卒で企業別年収ランキングに一応出てくるような企業勤務なので20代後半で750万あります
あなたが嘘と思っても父も彼も年収は減らないのでどうでもいいです笑
ここで嘘嘘ってずっと言っていればいいんじゃないですか?それで心の安寧が得られるのならどうぞ
わたしも父と彼にはとても追いつかないけれど男性の平均年収以上の年収は既にあります
面倒なのでもう返信しません笑+0
-5
-
415. 匿名 2025/03/08(土) 23:36:19
>>404
なるほど、あなたは文章全体を正しく読み取ることが出来ずに「荒らし」の単語だけ拾って短絡的に解釈していたってことね。
つまりあなたは、読解力が低いお馬鹿さんってことを事実上自ら認めた訳ねw
あと、旦那がガルちゃんやっていたらキモいとか言っているけど、その理屈で言ったら旦那からしてみたらあなたがガル民ってことにキモイと思っているかもしれないからね。
そういうことまで頭が回らないんだね、可哀そうにw+2
-3
-
416. 匿名 2025/03/08(土) 23:36:26
>>413
該当の40代の非管理職のソースはどこ?
+0
-0
-
417. 匿名 2025/03/08(土) 23:44:58
>>108
それは年下とか狙うからでしょ。つねに同い年狙えば関係無いじゃん+2
-3
-
418. 匿名 2025/03/08(土) 23:47:56
>>414
顔を真っ赤にして長文の返信を書いているけど、言っていることが支離滅裂でかなり苦しいよw
平均が意味ないとか、自分で頭悪い発言だって気がつかないの?www
・自分から上場企業の話を出して起きながら、上場企業の平均年収の根拠を出されたら話をそらそうと必死になる
・身の回りの僅か数人の事例だけを根拠に「ある程度上位の大学に行っていたら普通にある世界」などと安直に思い込む
・無自覚に小売・高卒現業・一般事務を見下す
・言い負かされそうになったら「もう返信しない」などと予防線を張って逃亡する
あなたは学力や年収で他人にマウントを取りたがっているのかもしれませんが、残念ながらあなたの地頭が悪いことと人間性に難があることを自らのコメントで証明してしまっているので、どんなに虚言を述べても信用できませんね。+2
-1
-
419. 匿名 2025/03/08(土) 23:55:16
>>415
いやいやwwwなんでわざわざ「しかも荒らしだったらどうする」とか入れたのw
あなたって脳の作りが普通と違うのかな?
自分では気づいてないかもしれないけど他の人に聞いてみたらオカシイって言われるかもよ
なんで旦那がキモいと思うの?女がガルちゃんやってて何が悪いのやら??
あなた錯乱してだいぶ逸脱してるけど、私が既婚だから最初のマウントが効かなくてムキー!ってなってるだけだって、素直に認めたらいいのにw+1
-3
-
420. 匿名 2025/03/08(土) 23:55:52
>>63
30になっても同い年狙えば関係無いじゃん。みんな年下狙いすぎだと思う+5
-2
-
421. 匿名 2025/03/09(日) 00:01:00
>>70
何で同世代が格上なのか意味分からん。男の希望なんて女からしたら全く意味ないし、女性なからしたら年上のおじさんなんて全く興味無いわ+9
-3
-
422. 匿名 2025/03/09(日) 00:02:41
>>368
ヤバいよね?ヤのつく人みたいw
ちょっとガル男の評価を書いただけでおばさんの逆鱗に触れちゃった〜+1
-2
-
423. 匿名 2025/03/09(日) 00:04:41
>>78
意外と年下のがいい人沢山残ってるよ。今の年下は年収も高いし、結構な年下を受け入れられるのであれば、年上より年下狙った方が遥かにいい人と巡り合えます。+5
-3
-
424. 匿名 2025/03/09(日) 00:07:39
>>70
男だけ年下が良いって言っても意味なくない?女性は同世代がいいって言ってたら男側の希望なんて前々日意味をなさないと思うしね+5
-7
-
425. 匿名 2025/03/09(日) 00:10:16
くだらない論争
ここは婚活トピだと何回言えば、、、
どっちも長文で自分が正義で草+10
-0
-
426. 匿名 2025/03/09(日) 00:18:01
>>115
今は新卒で年収550万円超えてるのザラだから、35歳超えてるなら年収750は超えてないと割に合わないと思う。まあ、23歳が恋愛対象に入るかと言われたら厳しいけど+2
-6
-
427. 匿名 2025/03/09(日) 00:25:12
>>135
全然出逢えますよ。ただ、年収は700前後で妥協することになると思います。逆に年下狙って、将来性に賭ける方がメリットは多いと思うけどね+2
-4
-
428. 匿名 2025/03/09(日) 00:33:23
皆んながんばりましょー+9
-1
-
429. 匿名 2025/03/09(日) 00:39:19
>>162
40歳で年収700しかないなんて完全な落ちこぼれ男性だよ。結婚したなら単に恋愛感情だからじゃない?11歳も離れてるなら年収 2000超えも容易いよ+2
-13
-
430. 匿名 2025/03/09(日) 00:46:30
婚活トピなんだから当事者や経験者のアドバイスと励ましだけでいいよ
男性や嫌味おばさんは部外者なので別の掲示板に移動したらいいと思います+16
-0
-
431. 匿名 2025/03/09(日) 01:00:20
>>218
四歳上が妥当だと思う+1
-2
-
432. 匿名 2025/03/09(日) 01:05:08
>>220
失礼も何も明らかな格下男性を紹介する相談所は多いよ+2
-4
-
433. 匿名 2025/03/09(日) 01:23:17
>>411
分かります!!
楽しくなくはないんだけど、え!?って温度差感じちゃいますよね😂
フィーリングって難しい。。。+4
-1
-
434. 匿名 2025/03/09(日) 04:12:15
>>347
仕事で知り合った男性から何度も食事に誘われたため行ったのですが、2軒目で「ここは私が(払います)...」と言い切る前に「え!!じゃお願いしまーーす!!」と店員さんの前ででかい声でニコニコ言われて正直冷めてしまったことがある。
+3
-3
-
435. 匿名 2025/03/09(日) 05:46:41
>>429
実際年収500万の男性の80%は既婚者だから、身の程を知る謙虚な人は結婚できる。逆を言えば…+5
-4
-
436. 匿名 2025/03/09(日) 06:53:01
36歳、契約社員事務職。
独身一人暮らし。
出会い無さ過ぎ。
職場に男性たくさんいるけど、誰からも誘われないよ。
仕事以外の会話ゼロ。
どうすんのこれ?+2
-0
-
437. 匿名 2025/03/09(日) 07:14:13
>>344
わざわざおじさんと結婚するなら、年下のが良くない?そのおじさんと同じ年齢になるまでに同い年の旦那ならその分稼げるし貯まる。同い年になれば似たような年収になるんだから、年上なんて損しか無いよ。逆に新卒年収が揚がり続ける今なら、寧ろ年下のがメリットは大きい+2
-1
-
438. 匿名 2025/03/09(日) 07:16:12
>>436
どうすんのって今すぐ結婚相談所へ行って一月で10人お見合いしましょう。
その年齢ではアプリで婚活しても戦えないので結婚相談所一択です。+8
-0
-
439. 匿名 2025/03/09(日) 08:25:26
>>436
待ってても来ないんだから自分から行くしかないでしょ+6
-0
-
440. 匿名 2025/03/09(日) 08:28:26
>>437
それいうなら50代の男が20代の女希望するの共感できるんだね+6
-2
-
441. 匿名 2025/03/09(日) 08:54:54
>>50
妥協という言葉なんかしっくりこない。
自分はBランクなのにやむを得ずC、Dランクの相手で我慢するということなんだろうけど、
端からみたら、まったくお似合いだし、下手したらあんたCDランク以下だよってこと多い。
自分評価だけ著しく高く、世間評価とずれてる人多い。+5
-1
-
442. 匿名 2025/03/09(日) 09:03:51
お金持ち探してる男女多いけどお金持ちの家は選択の幅広いから最終選考に自分を選んでくれない
良い条件だなと思った人に断られる人は皆そう
相手にマウントされて切り捨てられている💧
年だけ食うから適当に妥協しないとね
アラフォー、アラフィフの未婚者が異常呼ばわりされる理由分かるんだよね
自己評価がアラサーで止まってて年下の仲で浮いてるから…+1
-1
-
443. 匿名 2025/03/09(日) 09:04:41
>>440
え??全然出来ない。
引くわ+0
-0
-
444. 匿名 2025/03/09(日) 09:05:06
結局年上の方が年下に合わせてあげないといけないからそれが出来るかどうかだと思う
女年上で男年下だと年下男のワガママに年上女が付き合ってあげないといけなくて女の方に心の余裕みたいなものが必要になってくる
男年上で女年下だと年下女のワガママを受け入れる年上男の構図になり結局案外これが上手くいきがち+6
-0
-
445. 匿名 2025/03/09(日) 09:18:39
ここの原理だと年齢と見た目だけだけど現実では就職先、暮らす場所、実家の財政、雇用形態とか諸々が計算される
結構自分の身の丈以上の人固執して小馬鹿にされるから婚活はしんどい
自己評価が適正でないと詰む
バカほど残る+2
-1
-
446. 匿名 2025/03/09(日) 09:50:39
>>445
お口悪いのね
こういうことを語るトピじゃないからー
あなたの婚活話しを聞かせてくださいな?+0
-1
-
447. 匿名 2025/03/09(日) 09:53:47
>>436
誘われないなら誘っちゃえばいい+2
-0
-
448. 匿名 2025/03/09(日) 10:11:24
相談所は最後の砦ではないから
色々やってみてだめなら最後は相談所は遅と思う
私は39歳ギリで入会して来月成婚退会予定です
相談所の活動は精神気力とお金と大変だったけど
結果、入会して本当によかったと思ってる
でももっと早く入会しとけばお見合いの幅も結婚も早く出来たかなととも思う(男性が女性年齢を35歳まで40歳までの設定も多い)遅いとかはないけど一歳でも早いにこしたことはない。
相談所に入りながらアプリやったり自然出会いを待つならそれも良いしとにかく行動しなければ始まらない
ここでは辛辣に色々と書き込んでくる人たちもいるけど
自分のことは自分の責任をとるの自分しかいないんだから
他人の辛辣な意外に左右され過ぎないように進むしかないよ
前はもっと穏やかというか背中を押してくれたり
心優しいコメントが多かったのにいつからか
婚活トピではなくなった。
ここにはお世話になったので
またたまに覗きます
+7
-0
-
449. 匿名 2025/03/09(日) 10:17:04
お金持ち狙ってて撃沈する人は自称名家出身だと思ってる…
お金持ちからしたら見下し対象なだけ💧+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/09(日) 10:36:14
>>407
結局根拠を出すことが出来ないんだね。
あなたが妄想癖と虚言壁のあるサイコパス且つ人格破綻者であることが証明されましたw+1
-0
-
451. 匿名 2025/03/09(日) 10:40:15
>>436
首都圏だったら僕で良ければ会おうよ。
って何人ものガル子さんに声をかけているんだけど、今まで誰一人として返信してくれないんだよね。
せっかく男からアプローチしているのに、そうやってガル子さん達は自ら出会う機会を逃しているんだよ。+3
-8
-
452. 匿名 2025/03/09(日) 10:42:36
>>429
あなたの年収はいくらなの?
そこまで言うんだからそれなりに貰っているんだよね?+1
-0
-
453. 匿名 2025/03/09(日) 10:50:11
>>419
>いやいやwwwなんでわざわざ「しかも荒らしだったらどうする」とか入れたのw
↑話を逸らそうと必死だね。
中身は空っぽだけど取り合えず何か返信すれば自分の体面が保てると思っている節があるところが、いかにも低知能DQNって感じがする。
どんなに喚き散らしても、あなたが(あの程度の短い文ですら)文章全体を読み取ることができず、一部の目についた単語にしか反射神経的に反応できないことは明白だからね。
相当恥ずかしいよ。+1
-1
-
454. 匿名 2025/03/09(日) 12:27:36
>>27
何で稼いでるのに施設に入れてあげないのかね?
介護サービスだって一人で暮らしてる方が受けられる事多いのに
介護しても奧さんには一円も入らなくて、介護終了後に離婚されたらどうやって生きていくの?って感じなんだけど
相手が稼ぐなら介護は当たり前とか言う人いるけど、それは話しは別だよ
+4
-1
-
455. 匿名 2025/03/09(日) 12:31:41
今日の14時から婚活パーティーへ行ってきます
前回去年の冬に勇気出して行った婚活パーティーで元彼と会ってそこから怖くなって行けてませんでしたが動かないと時間だけ過ぎていくと思って頑張ってきます
田舎だからパーティーがすくなくて今日ももし元彼と会ってしまったらと思うとお腹痛くなってきた...
年齢的にも同じようなものに参加することになるから恐怖で仕方ない
こういうところに参加しなくてもご縁がある人達が本当に羨ましい+18
-1
-
456. 匿名 2025/03/09(日) 12:33:27
>>57
26才なら友達の紹介でどうにかならないものなのかな?
相談してる友達は男友達いないの?彼氏の友達でも良いし
それともお金持ちを狙ってて、周りにはいないとかなのかな、、+3
-0
-
457. 匿名 2025/03/09(日) 12:38:09
>>406
それはあることだよね
男友達に結婚願望がある人がいて私もあるけど、そこが結婚してうまくいくとも思えないし
って親に話したことがあったら、そりゃそうでしょ!って言われた
当たり前の事がもはや解らなくなってるというw+3
-1
-
458. 匿名 2025/03/09(日) 12:48:29
>>429
そんなこと言う人がなんでガルのしかも婚活垢わざわざ見てるの?+0
-0
-
459. 匿名 2025/03/09(日) 13:50:44
>>455
行動できてえらい👏
元彼なんて別れたら他人以下だよ。ファイト!+14
-0
-
460. 匿名 2025/03/09(日) 14:04:58
>>456
横だけどスポーツサークル的なところに入れればいいけど🤔+0
-0
-
461. 匿名 2025/03/09(日) 14:07:13
>>135
高望みしなければ余裕だよ
アプリは止めといたほうがいいと思うけど…+2
-1
-
462. 匿名 2025/03/09(日) 14:10:40
>>444
30過ぎてくると「歳下が良い!」とか言い始める女性が出てくるけど、歳下のワガママとか至らない部分も受容する力とかが必要なのよね。歳下に奢ってほしいとかは論外だし。+7
-6
-
463. 匿名 2025/03/09(日) 14:21:18
今日マッチングアプリ登録しました。
うまくいくかな...+6
-1
-
464. 匿名 2025/03/09(日) 14:54:08
>>455
そんな嫌な思いしているのに、なんで婚活パーティーに固執するのかよくわからない。
躊躇する時間ももったいないし、
結婚相談所かマッチングアプリを利用すればよいのに。+6
-2
-
465. 匿名 2025/03/09(日) 14:58:02
>>229
私は1ヶ月に少数しか申し込みもせず、ダラダラ時間かけて1年以上婚活してる方が時間もお金も無駄だと思う。
どんどん年を重ねて、気づいたらどんどん条件がよろしくない方としかお見合いできなくなってそう。+5
-1
-
466. 匿名 2025/03/09(日) 15:10:38
>>460
そこにいる人達アクティブそうだね
コメ主とはタイプが違うとどうなんだろうか、、逆に引っ張っていく人の方が合うのかな
+1
-0
-
467. 匿名 2025/03/09(日) 15:16:47
>>334
よこ、恥ずかしいも何もいないものはどうしようもないよね
あとお祝いだけ貰おうとしてるの解って疎遠にしたこともあるよ+1
-0
-
468. 匿名 2025/03/09(日) 15:20:33
>>340
元カレが職場の先輩に言語障害かよw?ってからかわれてたけどその人吃音有って、もしかして貴方も緊張すると吃音がでるとかあるのかな+1
-0
-
469. 匿名 2025/03/09(日) 15:25:53
>>444
何で女性が年下男のわがまま聴かないといけないのか意味分からない。年下男が年上女性のわがままを喜んで聞いてるカップルなんて沢山いるよ+3
-9
-
470. 匿名 2025/03/09(日) 15:57:58
>>453
なんでそんなキレまくってるのw
どうせ部外者のくせにストレス発散しに来てる可哀想なおばさんなんでしょ?
巣にお帰りよ、あなたがいたらトピが腐る
+4
-0
-
471. 匿名 2025/03/09(日) 16:10:37
>>326
診断済なのかな?隠してもしょうがないから最初から開示して受け入れてくれる人を探すしかないと思う
仕草や会話に避けられる要素があるのかもしれないけど文章読んだ感じは何も変じゃないから、会う前に文章のやりとりでお相手にあなたの内面を知ってもらった方が成功率上がりそう+3
-1
-
472. 匿名 2025/03/09(日) 17:17:11
前スレ>>965へ
>お見合い市場は妥協で結婚する世界であって愛情で結婚する世界ではない・・・さびしいけど、この事実は動かせないのかな
「妥協できる相手を探すこと」と「愛する相手を探すこと」は両立するかもしれない。+0
-2
-
473. 匿名 2025/03/09(日) 17:24:29
>>455
全国の人に会える結婚相談所に
したら?
最初リモートお見合いならお金かからないし。+1
-2
-
474. 匿名 2025/03/09(日) 17:35:02
>>443
ばかだから?+1
-0
-
475. 匿名 2025/03/09(日) 17:42:30
アプリの人とアポで会ってきたけど写真よりもかっこよくて印象良かった!
帰りにLINE聞いたけど次会う話は出なかったから興味持たれてないのかなー?
とりあえずLINE来たら次のお誘いしてみようかな!+8
-0
-
476. 匿名 2025/03/09(日) 19:29:06
>>466
女性なら非アクティブでもなんとかなったりする+2
-0
-
477. 匿名 2025/03/09(日) 19:36:41
>>61
最初は妥協で選んだとしても結局は良かったって話の例えじゃない?横だけど+1
-0
-
478. 匿名 2025/03/09(日) 19:40:07
>>462
男も年下がいいって言う人いるのに、何故女性だけ。。
奢って貰う希望が批判されるなら、奢らない割り勘男もそれ以上に批判されないと平等じゃないと思う+4
-5
-
479. 匿名 2025/03/09(日) 20:35:15
>>478
自分の分を自分が出すのは友人間でも普通のことだからそれをいうなら批判されるべきなのは女に奢らせる男+5
-0
-
480. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:13
>>475
自分からLINEしても良いんだよ+7
-0
-
481. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:59
>>301
意地悪すぎない?
婚活トピってアドバイスのつもりなのかわからないけど、あまりにも失礼だったり上から目線なコメントあるよね+6
-1
-
482. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:37
1週間ほど前から相談所での婚活を開始したのですが、半分くらい県外の方の申し込みです。(私の住んでる県は田舎で、隣の大きい都市のある県からの申し込みが多い)
相談所で活動してる皆さんは、会ってみたいと思う人がいたらどれくらいの距離ならOKしてますか?+1
-1
-
483. 匿名 2025/03/09(日) 22:15:08
婚活パーティー3回目でマッチング出来ました。先日です。
ラインを聞かれてやり取りはしてますが、会おうと言われません。
これって脈なしですか?+3
-0
-
484. 匿名 2025/03/09(日) 22:28:33
>>423
高収入の男は同年代〜年下の美人を選び放題だから年上女は端から相手にされないよ+5
-1
-
485. 匿名 2025/03/09(日) 22:36:59
>>456
紹介ってそんなに簡単な話ではないからね+0
-0
-
486. 匿名 2025/03/09(日) 23:00:12
よく相談所のアプリとかで「お気に入り」ってあるけど、登録者を「お気に入り」に入れてもその事実は本人には伝わらないよね?
担当者とか通して相手方に伝わったりする?+2
-0
-
487. 匿名 2025/03/10(月) 00:08:11
相手の人
40過ぎて、アプリでわざわざカメラマンに写真撮ってもらって、結果…ヤリモクだった。+0
-0
-
488. 匿名 2025/03/10(月) 00:10:38
アプリの写真…ピアスつけてる人はやめてるんだけど、
この前会った人…よくみたらピアスつけた写真だった。+0
-1
-
489. 匿名 2025/03/10(月) 01:39:40
>>263
26なら婚活より何人か男友達作ってそこから恋愛に繫がりそうな人選んだらどうだろう?
男を見る目がないかも解らないし、仮に無かったら変な男に捕まって終わるよ
距離の詰め方も友達からならうまくいくと思うけど
+0
-0
-
490. 匿名 2025/03/10(月) 01:45:31
>>482
それは交際したり結婚してその県に移動しても大丈夫かを考えないと、、
人にきいたところで自分がそこに引っ越す気持ちがないなら無意味だと思う
職業によるけどあまり男性側が県外まで引っ越すことないから
+6
-0
-
491. 匿名 2025/03/10(月) 01:48:05
>>483
相手も様子伺ってるのかも
会いたかったら休日の予定とかきいて誘われやすいLINE送るか、自分から誘うかしてみたらどうかな+3
-0
-
492. 匿名 2025/03/10(月) 02:52:23
ここのトピみてると既婚男や結婚詐欺のカモにならないか心配になる人いる
お金は大事だから「結婚に必要だから二人で貯めよう」なんて言われて渡さないように気を付けてね
+2
-0
-
493. 匿名 2025/03/10(月) 07:46:24
>>484
20代後半で700万あれば高収入のカテゴリでいい?まだまだ上がる年齢だし
2歳差くらいなら気にしない男性もいるよ〜わたし今2歳年下と付き合っている
年下の方が考えが柔軟だったり女性を尊重する男性が多いように感じる
お互い20代でわたしの年齢を考えて結婚の話も出てきた
会社員なら長く収入があるし若い方がいいと思うな
+3
-0
-
494. 匿名 2025/03/10(月) 09:49:29
>>486
私もいまいちあの機能の意味分からない
何のためにあるの?+0
-0
-
495. 匿名 2025/03/10(月) 10:34:32
>>7
私もそう思ってて、なのにウジウジとなんの活動も自分磨きもせず、いわゆる白馬の王子様待ちみたいになってたんだけど、アラフォーになってヤケクソで相談所入ったら気の合う人と縁があって結婚したよ
ヤケクソでいろいろ行動するのもありよ+6
-0
-
496. 匿名 2025/03/10(月) 12:24:41 ID:2E3vShgajN
婚活で売れ残ってる人って弱者男性に嫌われたら総体的に強者男性に好かれるって思ってるよね
だから嫌われるために必死で弱者男性の悪口言う+4
-5
-
497. 匿名 2025/03/10(月) 12:25:54
>>494
付箋とか栞みたいなもんでしょ。+3
-0
-
498. 匿名 2025/03/10(月) 12:36:32
>>478
自分の分だしたくないとか婚活以前の問題でしょ。+4
-1
-
499. 匿名 2025/03/10(月) 13:02:57
>>482
私も女側が引っ越さないとダメだろなーって思ってるから
相手の住む所に自分がしたい仕事がありそうかを考えてる
逆に田舎すぎると断ってるな+0
-0
-
500. 匿名 2025/03/10(月) 13:43:04
>>486
自分が誰か知らない相手からお気に入りされてるパターンもあるわけで、その通知がないなら自分のも通知されてないと思う
ただ自分がお気に入りされてないだけという可能性もあるけど、大抵男側は軽い気持ちで(守備範囲が広いとも言う)お気に入り登録してると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する