-
1. 匿名 2025/03/07(金) 17:11:02
主は昔からフェミニン系のファッションが好きな田舎住みのアラサーです。
好きなブランドのワンピースが2〜3万円くらいするので、安い給料コツコツ貯めて少しずつ集めてます。
しかし地元はどの世代もカジュアルファッションの人が多く、フェミニン系のファッションだとめちゃくちゃ気合いが入ってる人に見える気がします。
親にも「買い物や美容院に行くくらいでそんなにオシャレしなくても😅」と言われました。
皆さんは普段どんな感じのオシャレしてますか?
参考にさせていただきたいです🙇🏻♀️+86
-15
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 17:11:55
+8
-68
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 17:11:57
専らハニーズかしまむらです。
東京に遊びに行くときは着物のときもあります。+19
-33
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 17:12:02
アメリカンホリックで+61
-2
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 17:12:14
>>1
着たいもの着れよ
全員がしまむらって言ったら全身しまむらにでもするのか?+96
-28
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 17:12:24
+120
-14
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 17:12:33
+22
-21
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 17:12:56
GU+8
-3
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 17:13:35
可愛い格好の子いるよ、結構
気にしないでお洒落楽しめばいいんじゃない?+125
-6
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 17:14:07
>>1
参考にするって…
好きなもの着りゃええやん
みんながしまむらとかハニーズとか言ったら、主はそうするの?
着たいものも好きなように着れず気にしなきゃいけないって可哀想な環境だね。
+17
-16
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 17:14:58
>>6
私もこのくらい差がある
左が普段、右お出かけ+120
-5
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 17:14:59
>>1
田舎にいるときはおしゃれしない。ヒールが泥にはまるから。+45
-5
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 17:15:04
下妻物語思い出した+20
-3
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 17:15:07
スーパー行くだけでも、普通に好きな服着てるよ!
田舎住みだからってオシャレしたらダメな訳ではないでしょ+112
-4
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 17:15:31
>>5
そーだそーだ
ソーダ村の村長さんが
ソーダ飲んで◯んだそーだ
そー式饅頭でっかいそーだ+7
-14
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 17:15:31
ユニクロ+10
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:07
>>13
それどこで買ったの?
代官山
それどこで買ったの?
ジャスコ+20
-1
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:10
ユニクロでじゅうぶん!!!+3
-10
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:17
トレーナーにズボンみたいな人ばっかり。フェミニン系の人はたまにいるけど浮いてる。子育て中の人とおばさんが多いからかも。+82
-4
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:25
>>3
着物いいよね。着物好きな人は今の時代最高だよね。新品にこだわらなければ素敵な着物が比較的安価で手に入るし。今年は着付け習いたい。+23
-6
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:33
スーパーのレジパートの主婦だから普段はTシャツにジーパンだけど仕事休みの日はsnidelとかFRAY I.Dとか着る
好きな服着てた方がテンション上がるし楽しいじゃん+85
-4
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:33
可愛い服が好きな人なんだなと思うだけ。カジュアルな服が流行ってるから、フェミニンな感じは目立っちゃうだろうけどね+29
-1
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 17:16:57
気合い入れてて何が悪いの?
私は中学のスキー合宿にもヘアアイロン持っていったわ
主もそのくらいの気持ちでいこう+57
-7
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:02
>>6
おしゃれって大事なのね
見た目って色々なことが現れているわよね+144
-2
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:37
+4
-8
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:46
+10
-9
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:46
田舎に住んでるけどオシャレしてる人はしてるよね
今はネットで服買えるから普通にオシャレな人もいる
フェミニン系の人もたまにいるよ
+90
-1
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:47
好きな物着たらいいと思うけど田舎だとヒソヒソされるの覚悟になるんだよね+32
-6
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 17:18:47
>>1
わかりすぎる。
ど田舎だから洒落たワンピースなんて着た日にはどこ出かけるの!?と言われるし近所中から「今日○○ちゃんすごいオシャレしてどこか行った」と噂される。+61
-8
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 17:19:10
今年はadidasの三本線がくるっぺよ+10
-6
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 17:19:29
>>1
あなたの周りと変わらないと思うよ+0
-3
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 17:19:30
>>13
わたしも!
2人とも適役で面白かった+4
-0
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 17:19:30
40代子持ち主婦
週末位しかオシャレしない
普段仕事の作業着
Gパンにトレーナーかな
インスタ参考にしたり
色使いよくして+13
-0
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 17:20:16
主が気になってる田舎のそういうのって、その土地の空気感があるもんだし
他の田舎を参考にしても意味はない気が+37
-1
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 17:20:41
ベイクルーズ系のシンプルワンピースやcocaのワンピ、チャンピオンのトレーナーなど。
お出かけの時はラルフローレン+7
-1
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 17:20:50
熊本住んでた時はヒール履いて古着取り入れたモード系な感じでかなりオシャレしてた
東京き来てからの方が汚くなった+8
-1
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 17:20:55
>>1
お気に入りで高そうに見えなくても実は高いミナペルホネン着たりしてるよ〜
ファッションなんて自己満足だもん。着ているだけで幸せ!好きなもの着たい!+50
-2
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 17:21:14
>>30
なにこれ可愛いw+9
-1
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 17:21:19
ユニクロとジーユーとモンベル+9
-0
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 17:21:51
既婚か未婚でも違いそうだけど 既婚だとそこまでファッションだけにお金使えなくなってくるし 子供がいると動きやすくてザブザブ洗える服になってくるかと+16
-0
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 17:22:43
何年も前の話だけど可愛いワンピース着てる人がおばさんたちから白雪姫みたいじゃない?wwってバカにされてて怖かったな+22
-0
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 17:23:06
>>5
昔の2ちゃん民みたいな言い回しだ+11
-1
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 17:23:12
>>1
わかる
私はアラサーのときに東京から田舎の地元に帰ってきたアラフォーだけど、当時は好きな服を着て通勤したりスーパーに買い物に行くだけでまわりからオシャレね〜とかいつも気合い入ってるよね〜とか言われてた。
しかもちょっと小馬鹿にした感じで。
だから普段着はフーディー(夏はTシャツとかブラウス)とデニムにスニーカーを基本にしてる。
好きなブランドの中でもカジュアルなのを探して買ってるよ。
でもたまに会社の人と飲み会とかランチとかに行くときに好きな服着てオシャレして行くといろいろツッコまれる。+50
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 17:23:51
>>1
コムデギャルソン好きだから着てるよ
あとはめっちゃ派手な服とかライダース+17
-0
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 17:24:06
>>6
チェックのブラウスより無地の質感のいいブラウスにしたらもっと素敵な奥様感出そう+81
-2
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 17:25:08
>>6
この差で店員の対応が変わりそう+99
-1
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 17:26:11
+12
-5
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 17:26:55
>>1
田舎の同調圧力みたいなのがあるのかな?
主みたいに好きなきれいな服を着たいけど浮くのを気にしてできない人が他にもいるかもしれない。
ここは主が貫いて素敵に服を着続けていたら感化される人も出てくるかもよ。
着たい時が着るべき時。
まわり気にして好きな服も着れないうちに人生終わったらつまらないじゃない?+44
-1
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 17:27:17
田舎の人の方がオシャレ気合い入れてるじゃん+6
-1
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 17:28:06
>>15
中にあんこ入ってねソーダ+2
-2
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 17:28:15
>>6
左 パート
右 友達とショッピング+68
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 17:28:33
>>3
素敵
東京のどこに行くの?+7
-0
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 17:28:40
婚活ですらずっとこんな感じ+12
-7
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 17:28:44
>>3
ハニーズさえ遠くのイオンまで行かないとないです。
本当の田舎にあるのは、しまむらタカヤマ、サンキです。+13
-0
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 17:29:17
>>6
リアルだね+59
-0
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 17:29:50
>>7
田舎にこんな格好の子いない+28
-2
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 17:29:55
>>33
週末は出掛けるから?+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 17:30:21
>>7
>>56
景色も都会+12
-0
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 17:30:22
>>1
楽しみな!+5
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 17:31:02
しまむら一択+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 17:31:24
>>54
うちの市内にあるのはしまむらアベイル、サンキだわ
服はほぼ通販+6
-0
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 17:31:57
>>52
だいたいは推しの舞台を観劇するときですね+6
-0
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 17:33:25
>>5
しまむらよりUNIQLOが好き
生地がしっかりしてると思う+8
-1
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 17:34:08
>>1
お見合いですか?+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 17:34:21
今は昔と違ってネット社会だから情報が豊富で都会と田舎の差なんてないでしょう。
私の母が1980年代に田舎の町に行ったらモンペ履いて首にネッカチーフ巻いた若い女性が沢山いて驚愕したらしいけど。+3
-5
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 17:35:20
サンキかタカハシで買ってますけどダメですか?+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 17:35:39
>>1
そこまで考えずに好きな格好してる。今フェミニンな格好よりカジュアルが流行ってるからじゃない?都内でもカジュアルな人が多いよ。私はアナイやICB、le philで服買うことが多い。+6
-0
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 17:35:46
転勤帯同で田舎に行くと、ちょっと個性的な柄な服着てるくらいでヒソヒソされるw
でも好きな服着たいから気にしないで着てる。+15
-0
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 17:37:35
>>12
わたしも田舎でおしゃれしようとするけど自然多い道とかあると足元は難しいね。+15
-0
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 17:38:02
>>6
自分が40代になって、「おばちゃんなのに気合入れたオシャレしてもね…」って思って、地味に無難な感じにしてたけど、やっぱりオシャレって大事だね
+101
-0
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 17:38:04
しません
不倫してるとかお水とか言われるので
ど田舎はほんとくそ+4
-2
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:01
>>48
ヨコ
でも、田舎って
おしゃれな人間に村や一族全員滅ぼされたんか
ってくらいおしゃれや目立った服装することに嫌悪感抱いてる人いるよね+36
-0
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:02
>>6
リアルな感じの50代+54
-0
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:24
日本全国が同じようなファッションする必要なんて全くないし逆に田舎臭い。
特に田舎者の集まりである東京ではみんな流行ばかり追いかけて同じようなファッションばかり。
ニューヨークなんてみんな他人の目なんて気にせずに自由なファッションを楽しんでる。
+2
-3
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:29
>>68
わかる。今それ。でも私は私だからこれからも好きな服着続けるけど。+5
-0
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 17:40:09
>>69
スニーカーじゃないと歩きづらいよね。
長ズボンじゃないとマダニ怖いし。+6
-0
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 17:40:53
コンビニが2軒しかない田舎に住んでます。
ちょっとお洒落するとめちゃくちゃつっこまれますよ…
髪の毛巻くだけでも言われるし、ロングスカート履くだけでも言われる…
良く言われるならまだしも、「不倫してるかもしれないよ」と影でコソコソ言われるのが本当に嫌…苦笑
なのでジーパンにトレーナーが多いです。
+18
-0
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 17:40:59
私はファッションに興味がないからジーンズスウェット綿祭りみたいな感じ
都会に遊びに行くときもそんな感じ
冠婚葬祭だけだなースーツとかワンピースとかの化学繊維+4
-1
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 17:41:02
>>50
ウチのほうでは
アンコがたっぷり入ってるそーだ
だったよ+3
-1
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 17:41:10
+24
-1
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 17:42:41
>>56
いるよ。SNS流行ってからイオンとかスーパーとかでよくこういう格好の人いる。+5
-5
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 17:43:11
>>76
雪は雪で足元悪すぎるしね…+7
-1
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 17:43:57
>>50
中のあんこは少ないそーだ
だったな+3
-1
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 17:44:08
アンティカのワンピースの上にライダースを羽織る千葉県民です。
行き先がマツキヨでも渋谷でもこれなのでそろそろ変えなきゃと思います+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 17:44:18
>>74+18
-1
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 17:45:43
GUのパーカーが500円~900円で
売ってて黒、白、グレー、ベージュ
色違いで4色買って夏以外パーカー着てる+5
-9
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 17:49:02
しまむらハニーズには大変お世話になってるけど、それは部屋着寝間着インナーで外着にはしませんね
カジュアルほとんど着ませんね
大雨ならレインシューズじゃなく長靴ですね+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 17:50:27
長野って大人になっても中学や高校で着ていたジャージを着ている人が多いんだよね。おじいちゃん、おばあちゃんも〇〇中学と書いてあるジャージを着てお店に買い物に行っているし。長野は洋服を売っているお店があまりないからなのかな。+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 17:50:30
>>6
髪が本当に大事なんだね+82
-0
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 17:50:45
全部しまむらコーデ 意外といい服ありますよー+2
-2
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 17:51:28
+3
-5
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 17:52:41
>>85
都会では、言われないんだろうけど、確かに田舎は知り合いだらけだから、乳見えそうなこういう系をこのくらいの年齢の人がしていたら「隠しな」って言われちゃうかもね
10代20代とかには言わないかもしれんが+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 17:53:09
>>81
田舎はイオンなんてない+6
-2
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 17:53:33
オシャレしてません
暑さ寒さに対応した服を着るだけ+2
-2
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 17:54:30
>>2
出てる出てるー!+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 17:54:45
>>93
イオンモールじゃなくてスーパー+2
-1
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 17:55:02
>>2
すげーなおい…+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:46
>>6
髪に隠れるなら大き目のイヤリングもいいね!+42
-0
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:55
>>6
おしゃれの大事さがわかった、明日からメイクして出かけようと思う+48
-0
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 17:59:38
TPOを考えると出来ないことが多い+3
-0
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 18:00:22
>>1
下妻物語思い出した
好きな服を着て楽しんでる深キョンが最高に可愛かった!
主さんも友人知人と出かける時は周りに合わせてカジュアルにしたとしても、1人お出かけの時は自分の好きな格好で幸せ気分でいてほしい+19
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 18:00:47
>>1
若い証拠じゃない??
アラフォーとかになれば平日にサンタの格好してようがぬいぐるみを背負ってようが空気だし全く見られないし何のどよめきも起きなくなるよ。
あー変なババアがいるーで終わりよ。
だから安心して好きな服を着ればいいと思う+5
-4
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 18:01:02
>>70
そりゃおばちゃんこそ大事よ
若けりゃ何でも似合ってるし可愛い+37
-0
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 18:04:41
>>92
東京民だけど、こんなに胸が見えてる格好している人若くても滅多にいないよー
海外はファッションも自由で楽しそうだよね
+8
-1
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 18:04:55
あれもこれもいらないからお気に入り1個欲しい。+3
-0
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 18:06:36
県内ならアベイルやユニクロに売ってるシンプルなセットアップが多い
美容院はその人の服装とかで髪型やセットのイメージ作るって聞いたから美容院行く時だけはめちゃくちゃ気合い入れてデパートや通販で買った好きな服着てく+4
-0
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:08
>>1
お持ちのフェミニン系のワンピに、ボンバージャケットとかGジャンとかレザージャケットとかの、カジュアルでメンズライクなアウターを着たら、いいんじゃないでしょうか?
全身フェミニンなアイテムでコーデすると、今の時代は、都会でも気合い入れた人(お洒落ではない)になりますよ。
アウターや小物類でカジュアルダウンすれば、田舎でも浮かないと思います。逆に小物類やアウターをフェミニンにしたければ、ボトムはデニムとかスウェットとかでカジュアルダウンしてください。+8
-1
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 18:08:39
>>2
ゆりあんと渡辺直美みたいな顔+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 18:09:37
>>57
そうだね
公園、イオン
たまにめんどくさくなってこれでいっか!になる+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 18:11:50
>>6
ヘアメイクしたら華やかになるね〜。普段遠出しないから日焼け止めと眉毛くらいだけど、もう少し頑張ろう。+32
-1
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 18:12:36
>>53
細身の人だったら可愛い服装だよね。+16
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 18:16:56
田舎に引っ越したけど知り合いいないし近所の人とも挨拶程度なので、私の中では派手目の色のニット(明るい赤、緑、黄色)とか着てるよ
あと夏は派手なツモリチサトのシャツ着てる
陰では「派手だよね」て言われてるだろうけど、直接言われないし何の生活の影響も無いからどうでもいい
+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 18:20:57
今はお洒落なコート着てコートの中はカジュアル、暖かくなったらロングスカートや綺麗めな格好してる+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:07
>>1
わかります。私も田舎住み。
そんなに気合い入れてどこいくの!!?と言われます。
別に気合い入れてない。キレイめの服着てるだけでそう言われる。
何言われてもいいので構わず着ている。過度な露出やTPO違反でなければ好きなの着なよ。
+24
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:10
+27
-1
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 18:28:39
結構な田舎だけど、HYKE着てる。アウターはケープハイツとかピレネックスとか。基本カジュアル。
子供いるけど、お母さん達オシャレだなって小児科行った時に思う。+6
-1
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 18:31:44
>>12
と思ってたけど、こないだ田んぼの横を今時のアイドルみたいな格好したすっごい可愛い若い子を見かけてビックリしたよ!
髪をくるくる巻いてツインテールにして、標高高い厚底靴で、お顔もメイクも服装全てがすっごく可愛かったし、また、堂々と歩いてた。
まるで「下妻物語」みたいで、おばちゃんしばらく見とれてしまったよ。
そして自信と勇気を貰った。
私も自分の好きな格好するわ。+44
-1
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 18:33:54
>>23
名監督感出てて好きw+6
-0
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 18:36:20
>>44
山と海に挟まれた田舎住みだけど、最寄駅に推定70代であろう全身ギャルソンに真っ赤な口紅の綺麗な白髪のおばあさまがいらして、それがもうカッコいいのなんのって。
おばあちゃんになったらあんな風になりたい、といつも見かけるたびにときめいてる。+19
-1
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 18:41:09
>>6
表情が全く違うね
でも髪の重要性分かる画像だね+39
-0
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 18:44:12
>>74
ニューヨークで楽しんでるのは上流階級だけだけどね笑+3
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 18:44:23
>>53
幼稚園ママにいっぱいいるね+5
-1
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 18:44:51
>>6
50代後半くらいかな+8
-3
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 18:45:40
>>110
でも、この写真の人はお婆ちゃんだからあんまり変わらないと思うよ
+4
-6
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 18:46:06
>>123
70くらいじゃない?
うちの母と似てる+2
-13
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 18:46:30
>>5
なんにもわかってない。
しまむらでも生協でもなんでも良いけど、フェミニンスタイルはアウトなんだよ。
ピラピラしたスカート履いてパンプス履いてたら駄目なの。
パシオスで買ったホワイトのマーメイドスカート履いてやっすい合皮のブーツ履いてると、ヒソヒソ言われるの。
そんなおしゃれしてーって。あの子はいい歳して服ばっか金かけてって言われるの。
でもアナトミカのデニム履いてナイキのスニーカー履いてアークテリクスのパーカー着てるとなんにも言われない。みんなわからないから。
田舎で好きな服着たいならTPOが大事なんだよ。+16
-7
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 18:50:36
仕事で黒色じゃないズボン履いたらデートなの?と聞かれるレベルの田舎です
スーパーに行く時髪巻いていきます
それくらいしか気軽に出かけるところないの+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 18:51:27
>>2
誰?+23
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 18:53:53
田舎県だからか、お洒落して出掛けるの恥ずかしい
この気持ちわかる人いますか?+11
-1
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 18:57:52
>>126
その例えだとむしろ田舎者は服の値段みる目あるってことになってないか?+0
-10
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 18:59:28
>>48
田舎の同調圧力ある~!
私は謎にそういうのと逆を行くタイプなので、マスク解禁になった日あったじゃん、あの日からマスク一切しないでスーパー行ってた。
周りは100%マスクしてたけど貫いたよ。
おしゃれもそうだよ、皆つまらない地味な格好しがちだけど私は自分がしたいファッションをする。
着たい服着て人生楽しんでるよ!+9
-5
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:20
>>126
うちの田舎と違うわ〜
大変ですね+8
-4
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 19:00:47
田舎ではおしゃれしない
周りから弄られて浮くし、年寄りしかいないし+4
-3
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 19:07:40
>>126
>フェミニンスタイルはアウト
そそ、お出掛け〜?って始まるからね
面倒+10
-2
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 19:10:38
>>1
田舎でのオシャレってさ
何のためにするの?+2
-8
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 19:12:22
>>130
例えが悪かったかな。
とりあえずズボンとスニーカー履いてりゃ何にも言われないよ。
つまりすぐ働ける格好してろって事なんだと思う。+5
-1
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 19:13:23
>>135
マウントだよ+3
-5
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 19:16:38
>>126
私はそういう事言われてもいいから好きな服着てるよ。結局無難な格好しててもなんやかんやと言われるもん。+7
-1
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 19:17:01
>>124
えー?やっぱりヘアセットしてメイクしてるから顔色も良いし疲れた感じが軽減されてるよ右の方は!やる意味あるよ。+9
-0
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 19:18:43
>>131
私も!田舎だからスーパー行くとマスク率いまだに高いけど気にしてない。まあマスクしてた方がぶっちゃけほうれい線とかは誤魔化せるとは思うけどw+3
-1
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 19:20:13
>>3
何て雅な!+1
-2
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:16
田舎だけどナチュラル系の方は割といる。
デパートで売ってるようなフェミニンって人はあまりいない+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:17
田舎だけど好きな格好してるよ。古着とかエスニックとか柄物とか。
うちの田舎は老いも若きも黒・紺・グレーが主流だけど私はカラフルな洋服の方がテンションあがるのよね。
子供の部活の応援もスカートで行くから「スカートやん」とか「おしゃれして来て〜w」とか言われるけど自分がスポーツしてるわけじゃないし。
好きな服を着るのとあれこれ言われるのを天秤にかけて、主さんが楽な方でいいと思うよ。+3
-3
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 19:23:57
>>1
実家ド田舎だけど普通の服装するだけで浮いて近所の人達に何かと言われるから実家帰る時はシンプルでラフな格好しかしない
地元住んでる人達はTシャツにジーパンとかジャージとか部屋着みたいなので出歩いてる人多い+7
-2
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 19:24:54
>>126+12
-1
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 19:27:49
>>136
田舎って豪雪地帯だったりするしそれは仕方ないのでは?
豪雪地帯じゃなくても畦道ハイヒールで歩いたらめっちゃ地面にヒール刺さるよね笑
夏にストッキング必須の服着ろって言われたら田舎じゃなくても8割は拒否するだろうし。+0
-5
-
147. 匿名 2025/03/07(金) 19:30:39
グッチ着てもいいし、プラダ着てもええんやで
ディオール着てもええし、シャネル着てもええんやで
好きにしなw+4
-1
-
148. 匿名 2025/03/07(金) 19:32:26
>>85
流石に無理あるなあ
左から2番目の人はあまり変わらないね+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/07(金) 19:33:45
>>85
これはこれでお仲間界隈からダサい扱いされたくない必死感あってダサい。+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 19:46:29
>>135
熊とか猿とか鹿に追いかけられても平然とピンヒールと短いスカートで逃げきれられる猛者なんやろな、としか。+2
-3
-
151. 匿名 2025/03/07(金) 19:49:14
>>135
あれよ、冬季に凍てつく道路にノーマルタイヤで凸する界隈。+1
-1
-
152. 匿名 2025/03/07(金) 19:54:30
>>11
右もパジャマに見えたわ+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/07(金) 20:02:23
>>131
わざとらしいノーマスク叩かせだなあ…+1
-1
-
154. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:20
>>85
このドラマ謎にオサレドラマ扱いだけど、ストーリー的には都落ちしたくない40代近辺のおばさんが必死センサーこいてる自虐的な話なんだよね。+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/07(金) 20:06:35
>>123
60代前半くらいでしょ+1
-1
-
156. 匿名 2025/03/07(金) 20:07:05
>>74
都民だけど流行追いかけてる人なんてアパレルとか芸能人くらいでみんな適当だよ
アメリカは日本の一般人より適当だからニューヨークも同じ感じかと+4
-1
-
157. 匿名 2025/03/07(金) 20:10:36
>>54
UNIQLOもないの?
ガル民ってしまむら好き多いの不思議だったけど
ユニクロすらないようなところにあるのがしまむらだから??+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/07(金) 20:12:27
>>74
流行りを追いかけてる人もいるかもしれないけど
むしろこだわりがないが故にとりあえずGUとかユニクロで買って量産型になってる人が多いだけじゃないの+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/07(金) 20:17:34
>>7
都会でもメンヘラ扱いよ+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 20:19:12
>>121
レギンス、ジーンズ、tシャツ、スウェット
冬のアウターはダウン一辺倒+4
-0
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 20:19:18
>>1
どのくらいの田舎?
私は右下だけど?+4
-1
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 20:27:47
>>1
着たいもの着てるよ
マリメッコで畦道散歩するし、マルジェラでドラッグストア行くし、ギャルソンでイオン行く
しまむら、ハニーズ、GUは買ったことない
+5
-4
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 20:28:03
>>124
この写真の左右見てあんまり変わらないって言うならちょっと心配
疲れてるんじゃない?
大丈夫?+12
-2
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 20:45:42
>>114
私も!
田舎に住んでると、スカートですら浮く気がする…
でも、もう気にしてない。
普段の仕事が動きやすさ重視なので(保育士)
休みの日くらいは、とワンピとか着てる。
リングもネックレスも…と、好きなようにしてる。
+6
-0
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 21:04:39
>>1
だいたいワンピースかジャンパースカート
楽です+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 21:18:17
>>161
私もいつも疑問に思う
どの程度の田舎なのか
よく見る国道沿いにチェーン店がズラーっと並んでて向こうに見えるのは山か空、みたいのは都市部の田舎に当たるのかな+8
-1
-
167. 匿名 2025/03/07(金) 21:23:39
マジでオシャレしてない、カジュアル
スカートってだけでオシャレって思う田舎もんだけど
ジーパンか黒パンツのみだから服のレパートリー少なすぎて
自分に嫌気がさす
痩せててスタイル良ければ色んなの着たいとか思ったんだろうけど+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/07(金) 21:27:57
>>1
田舎でも、それなりにオシャレするよ
綺麗な色を1つ、ベースにして無彩色を2つ使う感じ+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/07(金) 21:33:12
割とおしゃれしてるよ。
ヨウジ、イッセイ、ミナペルホネン好きでそれしか着ない。
黒やカラフル着てるw
あとは眼鏡と靴も拘ってるよ。+3
-2
-
170. 匿名 2025/03/07(金) 21:43:25
田舎住み、山の中に家がある
エスニック着ているよ
環境と目茶苦茶雰囲気があう!
インドのブロックプリントからグァテマラのポンチョまで色々楽しい+6
-2
-
171. 匿名 2025/03/07(金) 22:13:44
>>135
自分のためだよ+7
-0
-
172. 匿名 2025/03/07(金) 22:26:03
>>74
流行りを追いかけてる人もいるかもしれないけど
むしろこだわりがないが故にとりあえずGUとかユニクロで買って量産型になってる人が多いだけじゃないの+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/07(金) 22:27:37
>>46
わかる。店員さんから丁寧に接してもらえると思う
やはり身だしなみを整えてオシャレするって大事なことなのかなと思えた+9
-0
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 22:56:27
>>92
海外の人がやってるレギンスだけ履いてる服装あるでしょ?あれもなかなかだよ
横須賀いた時に米軍の人に混じって私も似たような格好してたんだけど、そのあと田舎に転勤して流石に下着だけで歩いてるって思われそうで、無理だったわ…+5
-0
-
175. 匿名 2025/03/07(金) 22:57:50
>>6
禿げが隠れてる+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/07(金) 23:05:21
>>167
カジュアルでもオシャレできますがな+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/07(金) 23:38:02
>>6
髪の毛増えてない?右も地毛なのかな?+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/07(金) 23:40:06
>>176
横、カジュアルとひとくちに言っても色々だよね、、。たぶん>>167さんのカジュアルと流行りの綺麗めカジュアルは全然違うかと。
スーパーとかでもスッピンにジャージのおばさんいるけどカジュアルはカジュアルだもんな。+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/07(金) 23:42:59
>>107
よこ、批判とかではなくカジュアルダウンとか違うテイストのものを組み合わせるオシャレって日本だけかな?「はずし」のテクニックって他国には無い気がして。なんか理由があるのかな。+0
-2
-
180. 匿名 2025/03/08(土) 00:03:50
>>157
そうだよ。もちろんその遠くにあるユニクロも大型店じゃないよ。+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/08(土) 01:08:32
>>7
南青山のイプシロン前かな?+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/08(土) 03:02:20
>>179
いや、むしろ洋服を着てる歴史の長い白人のテクニックでしょ。パリジェンヌとかがお得意の。
+3
-0
-
183. 匿名 2025/03/08(土) 09:34:29
下妻物語みたいでいいじゃん(褒めてる)
テンション上がるし可愛い服汚したくないから姿勢も良くなる。この服似合わなくなるかも、やめよ。ってお菓子も抑えられる笑+1
-1
-
184. 匿名 2025/03/08(土) 09:59:38
20代の時はsnidelとか31 Sons de modeが好きで
あんな感じの格好してたよー
うちも田舎だから中にはとやかく言う人もいたけど
褒めてくれる人もいたし
何より自分が着たくない服着るより良いと思ってた+4
-1
-
185. 匿名 2025/03/08(土) 12:24:28
>>1
20代をほとんど見ない(居ない)し、オシャレしてる人も少ない
たまにオシャレな若者居ると、普通に可愛いと思ってる
田舎で目立ちたくないから目立たず地味色の服を着てる+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/08(土) 14:29:54
>>173
店員如き
お客様の対応は同等にすべき
だいたい
どちらも、安物っぽい普段着でどこ行くねんwww+2
-4
-
187. 匿名 2025/03/08(土) 14:54:25
>>48
横
私の周りはないです。
好きな服を着ています。
田舎ですが、デパートもある市街地なのでかもしれません。
+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/08(土) 15:42:42
年取ったのでメイクや髪型はまあまあキッチリ。
(誤魔化す為に)
けど、服はGUとか。
もっといい服買いたいけど
田舎だしな。。ってなります。
(昔はマネキンみて購入もしたけど
今は、3つセットで買うと一万八千か。。
コスメ買おうってなります。)+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/08(土) 16:17:51
>>73
えこの人60代だと思った…+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/08(土) 20:44:44
>>128
BLACKPINKのジェニ?+0
-0
-
191. 匿名 2025/03/09(日) 12:10:09
>>161
これでいうと私は田舎(都市部)だわ
近所行くくらいだったらめっちゃ適当だけど通勤で都心まで行くのであんまり見すぼらしい格好はできない+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/10(月) 03:54:40
北関東の田舎だけど好きなゴスロリ着たり地雷系着てるよ!田舎だからってオシャレしちゃいけないとかないから主さんも好きな服着ればいいと思うよ!+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/31(月) 16:50:21
>>6
この おばさんは誰ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する