-
1. 匿名 2025/03/07(金) 11:44:58
付き合って4年の年上の彼氏がいます
未だに敬語で、私がそれがとても嫌です
デートしてて私はタメ口なのに「〇〇なんですよ」とか言ってくるので周りからどう思われてるかも気になってしまいます
本人になぜ敬語なのか聞いたり辞めて欲しいと言ったことがありますが、癖だと言われました
私的には距離を感じてしまうので辞めてほしいのです。
彼氏をタメ口で会話させるにはどうしたらいいと思いますか?+26
-55
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 11:45:32
エモくていいじゃんw+327
-16
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:06
うん。すごくいい。営みの時も敬語なの?+200
-18
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:07
気にしなきゃ良いんじゃない?
うちも夫婦15年だけどいまだに敬語だよ+118
-8
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:08
私も敬語だけど、癖としか言いようがない
+83
-7
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:16
敬語でも全然良いじゃんっ!+34
-8
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:17
もうそういうもんだと受け入れな+12
-4
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:19
元々部下だったの?
+15
-2
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:21
あれの時どんな感じなの?+7
-1
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:23
>>1
セックスの時も敬語?
「これ入れようと思うんですけどどうでしょうか?」的な?+114
-9
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:25
すごく素敵だと思うが+84
-6
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:44
友人の旦那が自分の子供にまで敬語だよ、
+62
-3
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:47
>>2
わかるw+44
-2
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:47
出典:stat.ameba.jp
+65
-0
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:50
なんでだろね、実は素が出ると高圧的になるとかあるかもしれない+18
-3
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 11:46:56
>>10
ちょっと笑ってしまう+114
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:04
+13
-0
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:17
その彼氏は親にも敬語なの?
私の兄の同級生に、親にも敬語で話すよう躾けられてた人がいたよ。+40
-1
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:26
>>1
私もたまに敬語になる。
ずっとではない。
なんか癖で家族にもそうなる。ごめん+28
-1
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:27
歴代の彼女にはどうだったんだろうね+5
-0
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:31
四年も付き合ってるのに?
下世話だけどセックスしてる時も敬語使われるの?
+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:36
乱暴な言葉使う人よりいいけどな。
+107
-1
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:53
>>2
私もエモいと思うw
結婚してからも敬語で話してくれる旦那さん…なんかいいなあ+137
-5
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 11:47:58
4年で変えられないなら無理じゃろ…+32
-0
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 11:48:12
>>1
無理だよ、
相手からしたらなんで周囲気にして敬語禁止なのと思ってるよ。
主が距離を感じてるからやめてほしいと思ってるように、敬語やめたくない気持ちが彼にはあるのでは
まずは理由聞いてみたら、ただ相手の気持ちもあるので話し方を変えるって難しいとは思うけど+12
-0
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 11:48:22
そういうプレーを彼はしている?!
…悩んでるのにごめんなさい+2
-2
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 11:48:26
>>1
私の彼氏は元職場が一緒で向こうが年下なので敬語が抜けないけどそれが心地よいていうか新鮮というかw
私も半分まだ敬語だし…付き合ってまだ半年ですが。+9
-3
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 11:48:31
フリーザみたいな感じ?+68
-1
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 11:48:47
>>10
痛くないですか?とか想像したらいいかも笑+101
-2
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:04
>>10
🤣+17
-1
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:11
出会い方にもよるかな…
職場で仲良くなった人とはいまだに敬語使ってしまう。+8
-0
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:17
>>10
鳥肌実のギャグでありましたよね。ですますしましょ敬語でセックス+24
-1
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:22
年がら年中、私生活のトピ立ちすぎ。
私生活の話は顔の見えない掲示板ですべきじゃない。+0
-12
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:30
お見合いで初対面で下の名前で呼び捨てにされた事があるよ もちろんすぐに断ったけど敬語の彼氏なんて最高じゃん+9
-0
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:43
>>28
ケンカしたとき コロしますよ とか言われるのか+69
-1
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 11:49:58
主からそこはかとなく漂うメンヘラファザコン臭+1
-0
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 11:50:02
先輩と後輩みたいな関係だと敬語は抜けきれなさそう
会社でもふとした拍子にタメ語が出そうだし+5
-0
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 11:50:34
>>12
初期の方の国からや…純憤ってた+7
-0
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 11:50:37
>>1
癖ならしょうがない
つーかそれやってる時も敬語なの?+1
-1
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 11:50:37
距離を感じるね+5
-1
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 11:51:23
>>1
『私、怒ると怖いですよ!』
『私の銭闘力は530000です!』
とか言われてんの?シャバいね。
+23
-1
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 11:51:39
>>1
そういうプレイなんじゃない?w
私は萌えるわw+26
-1
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 11:51:39
そういうプレイだと思えば良い+21
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 11:51:42
>>10
事前に許可取ろうとするのワロタ
「何をどうして欲しいのか言いなさい」みたいな命令口調じゃないんだねw+65
-1
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 11:51:50
>>1
主 〇〇が敬語やめないなら私も喋りたい喋り方でいくから!
彼氏 別に構わないですよ
主 わかった。これからそうさせてもらうんじゃめな。
彼氏 ?
主 〇〇、今日のデートはどこ行こうんじゃめな。
私、食べたいスイーツのお店があるんじゃめな。
ここんじゃめなから、近くにあるんじゃめな。
彼氏 ・・・わかった。これからはお互いタメ語な。
+4
-12
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 11:52:02
>>8
社会人になると年下の元請けの取引先とか上司とかお客様とかと接する機会多いから分け隔てなく同僚や後輩にも敬語で接する癖がつくのは理解出来る
ましてやいまはセクハラが厳しいし異性に対して過剰に敬語になる気持ちもわかる+29
-0
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 11:52:37
>>18
躾けられてるって嫌な言い方だけれど、家族であっても尊敬していたら敬語になるよ
敬語=距離があって仲悪いともならないよ+16
-0
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 11:52:53
>>3
「い、いきますよ!良いですか!」+141
-2
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 11:52:54
うち逆だよ
私がなかなか敬語を崩せなくて、結婚後も基本は丁寧語で状況に合わせてタメ口混ざってる感じ
始めは旦那からも「なんで敬語?」人からは「同い年なのに?」って不思議がられた
でも他人行儀とか心の壁とかではないし、周りから従順な彼女や妻だと思われたい訳でもない
相手への尊敬の気持ちがあるからだと思う+10
-3
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 11:53:01
>>3
どうですか?
イキますよーーーー
私はちょっと無理かも+55
-7
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 11:53:54
皆セックス中どうなのかしか気にしてなくて草+53
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 11:54:24
>>10
いきますいきます
坂上二郎さんみたいや+26
-1
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 11:54:51
>>10
私も思った!
「これ、宜しいでしょ」とか「貴方は雌豚様ですか?」とか「これから私めが腰を激しく振るので覚悟してください」とか「首を絞めても宜しいでしょうか?」とか+12
-10
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 11:54:56
>>50
最後の冷静な感想に笑った+41
-1
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 11:55:14
光彦なの?+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 11:55:28
>>1
32年一緒に住んでる妹も敬語使ってくるよ+5
-1
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 11:55:48
そういうキャラなのでは?
汚い言葉遣いより遥かにいいじゃん
それとも敬語と言っても「〜であるからしてガル子殿は今少し寛容さを持った方がよろしいのではないかと推察されます(眼鏡クイッ)」みたいなオタク口調ではないんでしょ?+19
-0
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 11:56:01
たまに出るタメ口に萌えない?+12
-1
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 11:56:18
>>20
彼「お前のそういう所好きだよ」
女「は?お前って言う人大嫌いなんだよね。別れよ」
彼「(褒めてたつもりなのに女ってめんどいなぁ…せや!無難に敬語で話したろ)」
このパターンもある+4
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 11:56:57
旦那さんはアスペルガーって漫画の旦那さんがそれだったような…+8
-0
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 11:57:16
>>28
わろたwwwあれは声がずるい+38
-0
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 11:57:19
>>50
私笑わずにいられないかも
ブハーってなっちゃう+12
-1
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 11:57:28
>>3
「今から営みしたいと思うのですが、いかがでしょうか?」
うん、無理w+73
-6
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 11:58:04
>>48
いいともー!+52
-1
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 11:58:09
落語家みたいな話し方する彼氏がいるトピ主もいたね。+13
-0
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 11:58:21
>>3
童貞っぽくてキモい笑+14
-9
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 11:58:32
悪くはないけど淋しいよね。付き合ってるし、心を開いているからタメ口でもいい関係での敬語っていうのが距離を感じさせるしね。4年続いてるなら問題ない気もするけど何かさみしいのは分かる。+5
-2
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 11:58:41
>>1
煽りじゃないし認定したいわけでもないんだけど
ASDの人って敬語とか標準語にこだわる人多くて
相手によって話し方変えるの凄く苦手ですよ。「自閉症は津軽弁を話さない」って本が興味深かった。
4年も恋人相手にその状態ってもしかして…って思ったんですけど他にも変わったところないですか?+13
-5
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 11:59:07
敬語でしか喋れない病気なかったっけ
方言が喋れないとか+5
-2
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 12:03:45
>>29
それはちょっと燃(萌)えるw
+28
-0
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 12:03:50
接客業し始めてから気を抜いたら敬語になる。
旦那さんは敬語時々タメ語?
私はタメ語時々敬語
まぁ、ダメな話し方じゃないからいいと思うけどなぁ。店員さんとかにもちゃんと敬語ってことだもんね。
たまに彼女と彼氏できて高圧的な態度の彼氏見て見るからに引いている彼女とか見かけるのでどんな癖もメリットデメリットあるよね+4
-0
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 12:04:23
>>10
そ、挿入してもいいですか?+6
-1
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 12:04:46
>>18
うちメールの時だけ敬語
+12
-1
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 12:06:07
性格が悪いとか仕事が破滅的とかじゃないなら敬語しか話せないような特性があってもいい気はするけどね。
なんか賢いけど人の数を数えられないとかピンポイントで特性ある人とかいるよね。
実は誰でも他の人はできるのにこれができないってものはあるらしい。
誰でも才能はあるけど死ぬまで気づかな人が多いのと一緒+2
-1
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 12:06:32
>>56
それは昔から?+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 12:07:06
>>1
それが彼のノーマルなんでしょう。彼の意思を尊重すれば+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 12:08:23
>>40
敬語良いなーって意見多いけど年上で敬語は距離を感じるかも。せめて2人きりの時やふとした時にタメ口になって欲しい。恋愛漫画の読み過ぎかな笑+8
-1
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 12:08:28
>>71
私も接客業してから、ふとした時に親に敬語使ったことある
自分でもビックリした+4
-0
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 12:09:25
割と敬語になってる人いない?
家族でもこれお願いします〜とか。
友達でもこの前失礼致しますとか言われたよ笑
うわ!間違ったわ!って言ってたけどその子はそもそも結構敬語使う。お家遊びに行ったら父親がすごく綺麗な言葉遣いだったからそれが染み付いたんかなって思った。
彼氏の親とかどうなんだろうね
+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 12:10:02
>>1
少し良いかなと思っていた付き合ってもいない男性が、1度食事に行っただけで私の名前を呼び捨てにし始めてドン引きしたよ
それより絶対素敵!キュンとするし良いと思う+13
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 12:11:03
敬語は仕方ないんじゃないか?
よそよそしく感じるのだろうけどさ
だって偉そうにしてたら男尊女卑になってしまうし+1
-1
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 12:12:09
>>1
今の彼だけ敬語もお互い使うし 私はさん付けで呼ぶよ
主さんの彼氏さん4年経っても敬語使うなんてとっても
いい人ですね。
+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 12:12:20
>>1
うちの親戚も旦那から○○さんって呼ばれるって言ってたし、そういえば敬語って言ってたような…
その旦那さん頭よくていかにも真面目って感じ
でも夫婦仲はいいよ+2
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 12:12:21
学校の先生がめちゃ怖くて敬語練習させまくってきたせいで私の学年のクラスメイトは小学生の時は敬語使う子が多かった。
その中で少しずつ敬語が抜ける子と私みたいに癖で敬語使っちゃうのが残った子で口癖の最終結果が別れたな。
1人だけすごく強く怒られてた子が今でも敬語だから幼い時の出来事って大きいんだなって思う
+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 12:16:25
俺より早く寝るな
俺より遅く起きるな
いつもキレイでいろ
と言われるのと敬語とどっちがいいんだ?+0
-1
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 12:16:28
+0
-1
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 12:16:39
>>51
一番先に思いましたわw+7
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 12:17:00
>>14
昔のモバゲーの乙女ゲームの絵柄に似ててなつい+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 12:17:12
>>1
他の人にもそうなの?
自分にだけ敬語なら落ち着かないけど全員にそうなら別にいいや+0
-1
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 12:18:53
こちらも敬語で話す+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 12:19:33
いいじゃん!逃げ恥みたいで+2
-0
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 12:19:35
>>3
「いきそう…です…っ…!」
ごめん、好きだわ。+98
-2
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 12:24:59
>>60
ラファエルとアストリッドってドラマの自閉症の主人公も子どもにも敬語で話すキャラ。
その方が間違いがないからって言ってた。
やや発達障害よりとかで、相手によって言葉遣いを変えるのが難しい人もいるのかもね。+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 12:25:00
フリーザだの光彦だの🤣+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 12:27:22
>>3
…気持ちいいですか?
ってイケメンに言われたらヤバい+103
-2
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 12:28:35
>>48
鳥肌実思い出したわ
+5
-1
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 12:28:45
>>94
私の彼氏はタラちゃんぽくなる時ある+2
-1
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 12:30:41
>>33を書いた者だけど
マイナス付いてるのが理解できない。
家庭の話を匿名掲示板でしたら
危険って何で理解できないの?
SNSで身バレしちゃっても平気なタイプ?+0
-4
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 12:34:06
>>10
敬語云々の前にこんなこと聞くやつ本当きもいのwww+11
-1
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 12:36:14
>>10
もし差し支えなければ…みたいに聞いてきそう。+13
-1
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 12:37:28
>>98
マイナスにはしてないし確かに私生活は出しすぎ良くないかもだけど、これをみて主さんの自宅が強盗にバレることはないと思うんよ。
となればもうら家族や友人にバレる云々は主さんの問題であって危険な方の個人情報流出とかの危機でない限りは私たちが怒るほどのことなのかと思ってしまうんよな。
そんでがるちゃんでそんな私生活出すなとか本末転倒じゃないかい。言いたいことはわかるからマイナスはしてないけどさ。
もう立ってるトピで主さんにそんなに怒ることなのかな
+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 12:37:43
>>1
それ多分アスペだよ。
旦那さんはアスペルガーって漫画に同じこと書いてあるよ。ずっと敬語、結婚しても敬語って。
ちょっとコピペするね
これがアスペルガー症候群
人との関係は変わっていくことがわからない
丁寧な言葉遣いはステキだけれど、夫婦なのに他人行儀な気がする!と、ツナさんは悩んでいます。これは、アスペルガー症候群の人の「人との関係性の変化についていけない」 という特徴の現れなので 「す。親しくても初対面でも、敬語で話をすれば失敗が少ないと経験的に学んでいるのかもしれません。
付き合っているうちはいいけど結婚すると大変だよ。カサンドラになるから。一度アスペルガーについて調べてみて。多分ほかの特徴も当てはまってるところ多いんじゃないかな+7
-8
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 12:38:29
>>64
本日の初笑いをありがとう😂+27
-1
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 12:38:50
>>3
敬語で言葉責めしてくれたら最高だよね。+53
-4
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 12:39:44
>>1
私なら嫌だ
四年よく耐えたね+1
-1
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 12:39:49
>>32
奉って納めるんだよね。+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 12:41:01
敬語以外は特に不満ないなら
敬語については諦める。
そんなもんだと思って受け入れる
もしくはあえて自分も敬語使ってみる+4
-0
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 12:42:01
すぐ、安直にそういうこと言うなよ って意見きそうだけど、マジレスすると、その彼、発達障害のけがあるんじゃない? だって言っても治してくれないんでしょ?頑ななんでしょ? 4年も。
まぁでも仕事とかはちゃんと出来て、他にそんなに不満ないなら主にとっても悪い人じゃないんでしょ。+2
-3
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 12:43:01
彼の両親や友達に対しても敬語なのかな?
そうだったら丁寧な人だなって感じだけど、主さんにだけ敬語なんだったら距離があるような気がして寂しいかも
乱暴な言葉遣いや横柄な態度取る人より良いと思う
でも主さんが寂しいと思う気持ちもわかるから、ちょっとくだけた言い方する時もあるとか、少し歩み寄ってくれると良いよね+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 12:43:16
私は旦那さんが元仕事の先輩だから敬語。
そんで後から変えてと言われても変えられない。
学生の時◯◯ちゃんと呼んでたのに急に呼び捨てでいいよと言われても呼び捨てに変えられないタイプだった。
なんか口癖変えるのってそわそわするよね。
明らかに変な人なら流石に主さんもわかるのでは?付き合う前の関係性とかも知りたいところ+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 12:44:36
ロイドフォージャーとヨルさんやな+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 12:46:35
口癖を変えようと思うんだけどなんか恥ずかしいみたいな気持ちはちょっとわかる笑
急に地元の方言で喋ってよとか言われた時によくなる感じ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 12:52:47
>>1
汚い言葉遣いよりいいじゃん
+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 12:53:18
>>3
お手をやわらかに+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 12:55:30
>>3+21
-1
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 13:04:31
>>63
「抱きたいです、だめですか」とかならアリ+21
-0
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 13:06:17
右京さんみたいなもんだと思えばいいのでは+8
-0
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 13:07:45
>>3
わしも1番に営みのことを聞きに来た
キモチイイデスカ/ / /
悪くないっ😏+12
-4
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 13:07:58
>>1
敬語云々以前に、主が嫌だって言ってるのに頑なに変える努力をしないってところが問題ある気がする。+5
-1
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 13:10:32
気持ちちょっとわかるけど、癖なら仕方ないんじゃない?
染み付いちゃってるし+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:08
>>63
まって、これは普通、タメ語でも許可取らないよね?笑
そこは雰囲気重視でいて欲しいわ+12
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 13:21:16
>>97
昔「気持ち良いでしゅか~?」って言ってきた奴いた!🤮+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 13:24:48
>>1
付き合い長すぎ
なんとかしなよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 13:26:00
>>27
半年と四年では違いすぎる+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 13:37:26
乱暴な言葉遣いよりよほどいい!
お前とか言ったり口悪い男のが無理!+4
-0
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 13:43:14
>>51
美形高身長メガネで想像したら悪くなかった。
欲しいな。+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 13:47:31
>>4
私は彼氏とお互い結婚願望がないので、20年以上付き合ってるけど、コロナ前くらいにやっとタメ語ではなすようになってくれた。
時々気にしてたけど、他人行儀のつもりはない。と言ってたので放置してた。こっちは面倒だからタメ語で話してたからつられたっぽい。
長かったよ。+8
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 13:47:33
嫌やなあ、、。
こちらがすごい年上にみえるし。
上司と部下みたいになる。
一緒にいても 仕事の延長みたいで疲れる。
その彼氏が 外の女の子と 気楽にため口だった場合
自分の存在が嫌になる。
+7
-1
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 13:53:12
>>5
ここではタメ口なんだ?+13
-1
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 14:00:59
>>124
そうだね…4年はアレか…+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 15:12:00
>>28
へましたときの敬語ほど
怖いものはない
主さん 何ですかそのざまは!
キェェイ!!+11
-0
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 15:48:25
そぐわない場所での敬語って発達障害の可能性もあるらしいよ
いつまで経っても敬語とかの人ってタイミング掴めないとかで普通タメ口になるタイミング掴めない人とか
本人の明確な理由で敬語は別だけど+2
-2
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 15:52:16
>>10
BLの年下攻めだと普通にあるよね。
でもリアルに考えると変か…。+1
-1
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 16:08:20
>>3
言う人いると思った(笑)
うーん、好み別れるかな
好きな人、嫌な人どれぐらいなんだろ+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 16:33:11
>>48
で、で、出ます 出します(><; )+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 16:35:17
アスペルガーの人って敬語でしか話せない人多いよね+2
-3
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 16:58:58
>>18
きょうだいで兄さん、姉さんて呼び合ったりお母さんが「ガルオさんまた起きてらしたの?もうお休みなさいよ。」とか言ったりするのかな+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 17:14:25
旦那年下だけど私より家事含めて有能だから、たまに敬語になるわ(笑)+1
-0
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 17:24:12
>>1
彼自身の友達や家族とも敬語なの?
人によっては、対等とみなしていない相手に敬語を使うという場合もあるけど、主さんに対して対等に接してる?
あとは、彼のプレイの一環かも
恋人や夫婦間で敬語使う男ってインテリっぽくてカッコいいみたいな考えかも+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 19:28:37
>>23
友人の旦那が敬語だけど、喧嘩しても喧嘩だから余計にイラつくらしいよw
ちなみに公務員。+5
-0
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 19:41:46
>>119
横。意見としてはわかるんだけど、主にだけ敬語を直せなら直してやれよ〜と思うんだけど、割とみんなに敬語の人だったら毎日当たり前にしているアイデンティティ変えてくれと言われてることになるので彼氏さんの属性によって意見が変わるな…
私も小学生の時から毎朝しているウォーキングルーティンを朝一緒に過ごすために変えろよとか言われたらきつい。
だから彼氏さんがどの程度の根深い敬語歴があるのかで意見変わるかも+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 20:01:11
>>48
年下だったら萌えるかも+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 20:18:55
>>68
横だけど大学の同期にアスペルガーの人いたけど東北方言だったよ。笑
ロボットみたいな喋り方で、んだ。って言ってた😂+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 20:48:03
>>10
入れますね、がいい
敬語キャラは伺いを立てたらだいぶキモい+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 21:04:44
>>1
このトピは右京さんに占拠されました+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 21:23:10
>>4
タメ口も気楽で良いんだけど
敬語の場合は相手の領域を無神経に越えたり
押し付けて来る事が無さそうな所が良いね
身内になると無神経に傷付く事をズケズケと言いがちだからさ+9
-0
-
147. 匿名 2025/03/08(土) 08:11:38
>>3
このレスのガル民の妄想のオンパレードよw+1
-1
-
148. 匿名 2025/03/08(土) 08:18:54
>>3
横だけど私のセフレも敬語だった
たまにタメ語入るけど
そいつモラハラ男で頭おかしかったけど、付き合って敬語はやっぱり何かあるんじゃないかな+1
-1
-
149. 匿名 2025/03/08(土) 11:46:09
>>102
うちの夫も診断こそ受けてないけど、ほぼアスペ
夫もずっと敬語
夫の実家もアスペっぽくて、みんな敬語で違和感があった+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/08(土) 17:03:37
>>52
二郎さんは
飛びます!飛びます!+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/09(日) 01:10:27
>>1
高貴な貴族と付き合ってると妄想しながら会話を嗜む+1
-0
-
152. 匿名 2025/03/09(日) 01:11:12
>>10
ここはどうですか?ほう、そうですか良かったです
ちょっとだけ、萌え+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:41
>>50
うちも普段は敬語だけど、最後のいく時とかだけはタメ口になるよ。メガネのイケメンさんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する