-
1. 匿名 2025/03/07(金) 10:02:01
スキンアクアの儚げブルーを昨日購入しました!
首とか手足用に使おうと思ってます
プチプラ日焼け止め語りましょー!
前トピ+76
-13
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 10:02:25
儚げの逆の意味は?けばけば?+1
-32
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 10:03:17
何年もユースキンの緑の日焼け止め使ってる
ニベアとかキュレル試したけど白いカスがポロポロ出てくる…
アマゾンでしか買えないしポロポロがでないやつないのかな+18
-5
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 10:03:21
+48
-4
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 10:03:25
ビオレのすぅーピタのやつ+6
-4
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 10:04:44
>>1
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めになかなか出会えない+18
-18
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 10:05:46
+56
-12
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 10:06:54
ニベアが合うからニベア使ってる
前にあったSPF50のポンプタイプのが最高だった
日焼け止めどんどん値上がりしてつらい+86
-3
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 10:07:01
結局はやっぱりある程度値段する日焼け止めが効果高いんだよなあ+104
-3
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 10:07:16
アネッサとかと違って焼けるのかなぁ
心配だけど高いからプチプラ使ってる+6
-5
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 10:09:51
ビオレのアクアリッチ
買ったよ+17
-0
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 10:10:49
ANESSAくせえのよな
あの臭いに効き目のなにかがあるのかしら+54
-6
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 10:11:19
>>2
逞ましい+9
-2
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 10:13:33
>>7昨日これ買った+12
-1
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 10:14:27
昨日アスリズムがいいとYouTubeで見て買おうかなと思ってる
使ってる人いる?+11
-1
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 10:15:43
NIVEAのUV DEEP PROTECTは発売当初から使ってる。上が青、下が黄色のパッケージの。一年中日焼け止め塗っているよ。+19
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 10:20:47
初めてエクセルの日焼け止め買ったけど
なかなか良いね!
+59
-5
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 10:21:45
>>12
アネッサ使用感は好き
でも目に染みるのよね
焼けないのは焼けないんだけど…+53
-2
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 10:22:07
by365 パウダリーUVクリーム ( 60g ) ( UV SPF50+ リネン 化粧下地 CICA さらさら 顔・体用 )
付け心地がとても軽くて気に入ってます+39
-1
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 10:22:11
by365の日焼け止めクリームを最近買って日焼け止め感?がないから気に入ってるけど塗ってる感がなさすぎて不安になる
夏頃使ったことある人いたら焼けなかったか教えてほしい+7
-0
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 10:23:24
マミーのspf50のが好きでずっと使っています。ベタつかない、白くならない、エタノールフリーでプチプラ。
混合肌なのでクマ型のspf30のはちょっとベタつく(こっちは植物オイルが入ってる)
吸収材はどちらも入ってますね。+9
-5
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 10:23:29
>>17
日焼け止めあるんだ!気になる
マスカラのイメージで止まってたわ+7
-11
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 10:24:20
これめっちゃ気になってる
成分見たらグリセリンも酸化亜鉛も入ってなかった+51
-2
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 10:27:49
主です、コメントありがとうございます😊
よろしくお願いします!
+31
-2
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 10:30:17
>>23
私はややヒリヒリ(たぶん吸収材、敏感肌です)しました。でも夏向きな適度な保湿力はあったよ。エタノールや冷房で乾燥しやすい人にはいいかも。
+17
-4
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 10:31:03
>>6
2000円以下なら結構あるよ
ミノン、キュレル、ビオレ水肌記憶、ユースキンシソラ
千円以下だとベルディオのSPF30+31
-0
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 10:33:14
ちふれがトーンアップUV発売したみたいで気になってる。
1000円位。+37
-0
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 10:33:17
>>7
これ軽くて好きなんだけど、落ちにくいなと思った
滝のように汗かく真夏にはいいけど+24
-0
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 10:35:45
>>17
昨日アインズ&トルペで見たけど、片方が売り切れで片方はどっさり在庫があった
売り切れた方の香りが気になるな~
+11
-0
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 10:36:12
>>7
これ油分すごくない?
ぬるぬるするから捨てちゃった+38
-4
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 10:40:05
>>17
日焼け止め効果はあまり感じないけど使い心地と香りが好きだからずっと室内で過ごす日に使ってます。+29
-0
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 10:40:29
私はこれ+32
-2
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 10:43:34
>>19
私もこれ好き。
本当さらさらしてる。+23
-0
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 10:44:56
>>23
これ買うつもり。
去年出たの良かったから今年のも期待してる。+37
-2
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 10:57:43
スキンアクアはどれだけ塗り直してもこんがり焼ける
使用感はいいんだけどね+49
-2
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 10:58:01
>>1
私は顔色が悪く、真っ青なんだけど
ピンク色の入った日焼け止めクリームを買えばいいですかね??+18
-0
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 11:04:55
>>3
ユースキンの緑ってコレかな?
私もコレ使ってます
これだとピリピリ感が無くて良いので+43
-1
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 11:10:29
これ毎日つけてるよ↓
でも一つ気になるのはにおい (あまり良い香りではない)
もうワンランク上の美容成分入りのやつも持ってるけどそちらは良い香り(だけど数百円だけ高い)
+15
-2
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 11:10:40
体には無印の日焼け止めジェル
服についても白くならないから、重宝してます+5
-1
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 11:11:43
>>7
これ昨日ドラッグストアで手の甲に試してみたんだけど少量でめちゃくちゃあまらない? 白く伸びるから最後までティッシュで拭き取ったんだけど、元々少しの量でカバーできるタイプのやつ?+20
-2
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 11:16:59
>>37
これ最高だよね。50の方きしみがあるから38の方だけ買ってる+26
-0
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 11:22:17
>>7
使いやすいけど変な匂いするよね
まあ耐えられるけどビオレ独特な匂い+28
-0
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 11:22:42
+21
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 11:25:00
>>6
オルビスいいよ
サンスクリーンという1300円くらいで安めの方
色付きでさっぱりタイプとしっとりタイプがあるけどかぶれ易い私も大丈夫でした
+14
-5
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 11:27:47
>>17
私も両方とも買った!去年も買った!今年は限定3本とも買ってみた!+18
-1
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 11:29:16
>>20
去年の夏使ってた
UV耐水性が記載されてなかったから海では怖くて使ってない日常紫外線では焼けなかったよ
今年の分はUV耐水性★★って明記されてるね+11
-0
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 11:29:31
>>15
使ってた時にカスみたいなのがポロポロ出てきたから使うの辞めた
リニューアルして改善されたのかな?+11
-1
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 11:30:42
>>37
肌に優しい感じがものすごくした。私の場合、何故か白いポロポロが出てきたのでリピートはやめた。+19
-0
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 11:32:11
安い、ノンケミ、酸化亜鉛フリーでおすすめあれば教えてください+10
-5
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 11:37:53
トピズレだけど、今の時期保湿→日焼け止めに売り場切り替わってるから保湿系アイテム安くなってるよね+18
-0
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 11:38:30
ボディ用で服やバッグに付いても白くならなくて焼けにくい日焼け止めでおすすめありますか?
ビオレ のアクアリッチが白くならなくてよかったけど焼けてしまった気がして+35
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 11:39:07
日焼け止めを買い漁る日々が始まりますわね+80
-0
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 11:40:14
>>1
配送業でゴリゴリ日差し浴びるんだけど一年中顔はアリーのジェル(朝1回塗って3回塗り直し)首はアクアリッチで真っ白です+39
-1
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 11:45:15
>>52
毎年アリーかアネッサに落ち着く笑+28
-1
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 11:53:57
>>54
最近すっかり嫌われちゃってる酸化亜鉛だけどそれが入ってるアネッサアリーはやっぱり焼けないね。日焼け止めとしては優秀な成分だと思うし私は敢えて酸化亜鉛が入ってる物を選んでる。ベルディオも好き+61
-1
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 12:23:00
メラノCCのUV乳液
夏でも冬でも使ってます
軽いメイクの時は、下地がわりにもしてるよ
白浮しない、ベタつかない、キシキシしない、臭く無い、よく伸びるので気に入ってます
たぶん焼けてないと思う+25
-3
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 12:25:03
>>46
教えてくれてありがとう
日焼け止め特有の匂いや使い心地苦手だからそういうのがないこの日焼け止めで夏も過ごしたいな〜と思ってたんで使ってみるよ+9
-1
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 12:30:36
>>32
これ目元の乾燥が気になった
+8
-1
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 12:33:43
>>19
香りが好き。+14
-0
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 12:34:18
>>6
最近は増えて来ていると思います。ビオレからも「アクアリッチ」シリーズから、初のノンケミカルの『ウォーターリーホールドクリーム』も発売されましたし。テスターを試したらウォーターリーの名前の通り、瑞々しい感触でしたよ。
他にもオルビス、ファンケル、ミノン、なめらか本舗豆乳イソフラボンシリーズの「スキンケアUV下地」、石澤研究所の「紫外線予報」シリーズにもありますし。肌に優しいブランドを調べたら結構出て来ると思いますよ+27
-2
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 12:38:45
>>7
今年からマツキヨココカラ限定じゃないから気をつけてねーどこでも買えるよ+26
-0
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 12:39:01
>>15
もう4〜5年使ってる!
首と腕、足の甲に使ってる。チューブタイプのよく伸びて軽い塗り心地なのに焼けない
石鹸で落ちるしお気に入り
+7
-0
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 12:39:07
>>9
何を使っても結局アネッサに戻る+26
-4
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 12:49:32
+29
-3
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 12:49:58
プチプラに入るかわからないけど、アネッサデイセラムNがリニューアルしてトラネキサム酸入りになったみたいで顔用に買おうか悩み中
エリクシールの朝のUV乳液とどっちがいいだろう+17
-2
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 12:58:34
>>49
ノンケミ(=吸収剤フリー)、かつ酸化亜鉛(散乱剤)フリーならどの成分で紫外線を防ぐの?酸化チタンオンリー?
いつから酸化亜鉛をむやみに避ける風潮ができたのかな(吸収剤だって合わない人以外は何も問題ないし)+25
-7
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 12:58:56
これ使いやすいよ+32
-3
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 13:00:33
>>26
私は外出時通年帽子等で日差しを避けてるので(アラフィフゆえ海とかの灼けやすいところにも行かないですし)常にベルディオSPF30です。石鹸落ちだし、刺激も無くすごく使いやすい。スーパーとか近場に行く時は本当にこれだけ。電車に乗って出かけるような時はベルディオを日焼け止め兼下地として、その上にBBクリーム的なのを重ねます。+17
-1
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 13:02:47
今年はこれを買ってみました!みずみずしくてつけ心地いいです!しばらく使ってみます。+18
-0
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 13:04:03
>>12
わかるー
私もあの匂いがダメで結局捨てた
あと汗かきなので目に沁みて痛い
目にしみないタイプを探してます
+27
-0
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 13:08:35
焼けなさ重視ならシャカシャカタイプに勝るものはないよね。アネッサとサンベアーズ最強!
ただ連日使用すると顔が乾燥でパサつくのでスキンアクアとかのジェルタイプも併用して使っていくけど、ジェルタイプのみで1夏過ごすとめっちゃ焼ける。悩ましい。+23
-0
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 13:10:23
>>8
わかるー
ポンプタイプ便利だよね
玄関に置いてるよ
今見かけないよね?+14
-0
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 13:17:34
一年中これ使ってる+37
-1
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 13:28:54
>>65
アネッサデイセラムは使ったわけではないけど以前ガルちゃんでトーンアップすごくて真っ白になるって多数見たよ
トーンアップしたくないなら注意かも+16
-0
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 13:30:33
アネッサの臭いとキシキシ感が苦手だったけどジェルタイプ久しぶりに買ったら顔に塗ってもキシキシしないし、臭いも気にならなくなってた+6
-0
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 13:32:55
私はこの数年ずっと、顔もこれ(>>1)です。
色は、最初はラベンダーしかなかった(はず)からそれ使ってたけど、毎年新しい色が追加されて一通り使い、基本的にはミントです。
ここのミントは黄みが少なくて青寄りなので好きだったけど、今年はついにブルーが出たから私も買ってきました!
ボディは色がつかないほうが使いやすいので、アリーの色なしを使ってます。+16
-0
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 13:45:45
昨日DHCにふらっと行ったら、今日発売ですよー!とオススメされた物を購入しました。
今日はこれだけつけていますが
自然にトーンアップで白浮きしないのがいいなと思います。
今なら10%オフ、2本購入で20%オフみたいです。
2本買ってもよかったかな〜と少し後悔しています。+35
-2
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 14:08:12
>>19
日焼け止めのベタつきと白くなるのが嫌いだからこれ気になってる。乾燥しますか?+22
-1
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 14:10:03
>>71
やっぱジェル焼けるよねー実感してる。今年はシャカシャカでいこうかな+25
-1
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 14:10:29
目にしみないプチプラ探してます
ペルヴィオ?だったかな?
去年使ったけど、効果あるのか不安なくらい軽かった
使い心地はとても良いし、安い
キャンメイクはテカる
今はby365ってのを使ってるけど、目にしみるのが残念
使い心地はすごく好きなのに+15
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 14:13:00
>>49
豆乳イソフラボンからリニューアルされたのが出たよ!
紫外線吸収剤、酸化亜鉛どちらもフリー。
黄色い美白の方50の方は吸収剤入りだから要注意。+29
-1
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 14:27:09
体用は大容量のポンプ式しか使わない。
チューブ式は塗る範囲が広くて出す回数が多い体用だと面倒臭いんだよ。+7
-0
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 14:28:40
>>19
私もこれ気になってます
使ってる方は体用ですか?顔にも使ってますか?
私は顔に使いたいと思っているのですが、やっぱり無香料のほうがいいのかな?でもトーンアップは別にいらないんだよなぁ…+10
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 14:33:44
何を使ってもピリピリする+6
-3
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 14:33:48
>>6
焼けちゃうんだよね入って無いと+12
-2
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 14:41:50
滝汗+更年期のホットフラッシュがあったからスキンアクアのこのやつ買ったんだけど、落ちて目に沁みた
真夏はだめだけど今の時期なら大丈夫だとは思うから、腕とか首に使うよ+22
-0
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 14:44:06
>>1
わたしもこの種類のグリーン使ってるけど絶対に焼けない!わけではないけどプチプラにしては焼けないし優秀+11
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 14:44:06
>>1
夏に良さそうだね+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 14:56:04
乾燥さんの日焼け止めが気になってます
肌に優しそう+17
-1
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 14:57:37
>>81
ありがとう!+8
-4
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 14:59:23
>>65
個人的には圧倒的にエリクシールがおすすめ。
乳液なだけあって、日焼け止め感全くない塗り心地で良かった。
アネッサのデイセラムは手や腕に使ってます。+15
-0
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 15:19:08
これ使ってる!
リニューアルでSPFが28から38になったっぽい!+18
-1
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 15:33:31
色々使ったけどどれもヒリヒリするのでこれに落ち着いた。日焼け止め効果は薄いけど唯一肌が荒れないので化粧水感覚で首まで塗ってる。体は長袖で物理的にカバーしてる。+27
-1
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 15:40:52
ポンプ式が使いやすくて便利だけど何が良いんだろ?カントリー&ストリームはハチミツの香りが強くてダメだった。これ買うか迷ってる+12
-0
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 15:43:37
毎年これ買って体中に塗ってる。外ではスティックタイプを持ち歩いてる。+23
-1
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 15:49:53
>>17
去年、初めて買ったラフランス&ジャスミンがストライクすぎて6本買った
この前出たサクラ&カモミールとピオニー&ホワイトも買ったよ〜
使うの楽しみ🥰+39
-2
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 15:50:41
>>92
私もこれをずっと愛用してました
肌負担が少なくって軽いつけ心地が好き
SPF上がっても肌に優しいままだといいなぁ+7
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 16:16:46
>>93
私もこれ好きで使ってるんですが、販売縮小?いつか廃盤にならないか不安。
取扱店限定になりましたね😢+17
-0
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 16:58:44
>>86
こういうジェルとエッセンスってどっちがいいの?
あんまり違いが分からなくて+9
-0
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 17:03:25
>>63
わかる
アネッサ以外使うと「あれくすんでる?」って思うかんじでうっすら焼けてる+17
-0
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 17:10:06
>>91
>>65
返信ありがとう!
エリクシールにしますw+9
-2
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 17:20:50
>>98
廃盤になると聞きました!+5
-5
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 17:23:44
>>49
ベルディオのSPF30
酸化亜鉛なし、紫外線吸収剤なし、1000円
50は紫外線吸収剤入ってます+17
-0
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 17:40:05
>>47
私もカスが出て困ってた!あれ何なの!?
特にボディークリームなどは使っていないし、ボディーソープは普通のビオレを使っています。なにか相性が悪いものでもあったんだろうか?あれ以来使っていないし、リピートもしていない。+2
-0
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 17:42:13
>>56
私これ目にしみてダメだった〜(´;ω;`)コンタクトレンズじゃない人ならいいかも?+10
-0
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 17:45:24
SPF高いのに真夏は日焼けしてしまう。使い心地はいいのに+15
-0
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 17:48:49
>>99
絶対、じゃないけどジェルは塗りやすい反面落ちやすいって傾向があるよ
ジェルだから効かないというより、落ちちゃった結果焼けた、みたいなことがおこる
逆にちゃんと塗り直せるなら、あまり気にしなくていい+29
-1
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 17:50:39
>>97
SPFあがると肌負担は確実にあがるよ…+23
-0
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 18:06:05
>>17
私もこれの水色の方買った。ちなみにExcelのプレストパウダー(SPF値最高値だったと思う)も買った。+11
-2
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 18:07:03
>>17
限定だから、店頭になかったらないよね?+8
-0
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 18:22:05
>>1
これ気になってる
買おうかな+10
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 18:25:24
日焼け止め関係として質問させてください
日焼け止めを何で落としてますか?
昔は画像の商品を愛用してましたが廃盤になり
クレンジングなどを使用しても上手く落とせてないようで、
爪で引っ掻くと白い日焼け止めが取れて落ちていません+4
-1
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 18:40:07
スキンアクア、焼ける。肌弱いからアネッサとかでもかぶれる。肌弱い人も日焼けしにくい日焼け止めありますか??+18
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 18:43:05
>>103
ありがとう!+2
-1
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 18:54:21
>>77
これサンプル試したけど良かった。
でも、プチプラではないような…+10
-2
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 19:02:19
ふだんはSPF50のCC クリームにパウダーなんだけど日焼け止め塗らないと焼けちゃうかな?+2
-1
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 19:26:15
>>116
結論から言うと
日焼け止めをしっかり塗ってからCCとパウダーの方が良いです。
日焼け止めの適正量ってわりと多いもので、足りてない人が結構います。
なので、CCとパウダーに表記してあるSPF値通りに日焼け止め効果を求めるとなると
厚塗りになり、崩れやすくなります。
+25
-0
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 19:39:36
>>94
ここ数年使ってますよ!
安くて大容量で良いですよね。語らせてください!
顔・体これだけで済ませていますが、焼けにくいと思います。
スキンアクアを使っていた時はシャツの下のタンクトップ形に焼けていましたがこれはありません。
ただ、ベタつきますしテカテカします。口コミにもありますが、私は顔が油断なのもあり時間が経つと目にしみます。なのでチャコットのパウダーを付けています。1日しみませんよ。
長々すみませんm(_ _)m+20
-1
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 19:41:09
去年に引き続きスキンアクアのラテベージュ
今年もお世話になります+9
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 19:49:53
>>112
入浴時にボディソープで落としてますよ。
多分手を洗った時にも落ちているので(石鹸が泡立つから)定着力は弱いんだと思います。
ご参考にはならないと思いますが、ボディソープ付いたナイロンタオル(硬め)で顔体ガシガシ洗っていますのでしっかり落ちているんだと思います。+8
-8
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 19:51:15
>>102
廃盤になるんですね😱次何使おう+4
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 20:04:18
>>37
これ近所のマツキヨで現品限りってpopついてたからリニューアルでもするのかな?+13
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 20:28:21
>>112
私はオイルクレンジングで落としています。きちんと乳化をさせて。
そのあと、いつものボディーソープでも丁寧に体を洗ってる。
ちなみに肌はあまり乾燥しない方なので、このやり方で特に問題なし!
乾燥肌の人はこのやり方だとしんどいかもな〜
日焼け止めが肌に残ってガサガサしてる感じがめちゃくちゃイヤです。+20
-0
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 20:32:53
>>117
教えてくれてありがとうございます
やはり日焼け止めは大事ですね+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 21:26:35
>>94
これのSPF31の方を何度もリピートして夏以外に使ってます。一番好きな日焼け止めですがウォータープルーフではないので夏は使えない。SPF50の方もウォータープルーフではないみたい。
ジェルではなく、ミルキージェルなのでジェルほど水っぽくなくて焼けにくい気がするし、使用感がいい。ただ目に入ると激痛なので気をつけてください!!
+12
-0
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 21:31:25
夏はビオレのアスリズム使ってます。
焼けにくいものの中では、使用感がいいと思います。
海とかフェスとか行くとしたら、アネッサの金にします。肌が呼吸してない感じがして苦手だし乾燥するけど焼けにくさはやっぱり最強だと思う。
夏以外は、ウォータープルーフじゃなくてもいいからSPF30くらいのを色々買って使ってる。+8
-0
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 21:39:31
通勤に片道1時間くらいかかる。徒歩と電車で。
アネッサは強すぎるかな??皆さんなら何つける?+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 21:59:03
>>122
40gは販売終了で80gのみになるらしいよ+13
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 22:10:41
紫外線吸収剤も酸化亜鉛も大丈夫なんだけど、エタノールだけダメで(ニキビができてしまう)ドラストに売ってる日焼け止めは大体エタノール入ってるから使えなくて悲しい。
ビオレの新しいホイップのような日焼け止め使ってみたかったんだけど…+16
-0
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 22:12:28
>>127
徒歩の時間はどれくらいでしょう?
さほど長くないならアネッサじゃなくても良さそう。
あとは日傘や帽子などで物理的に遮って
日焼け止めをこまめに塗り直すことでカバーした方が
肌負担を減らせそう。
もちろん、代わりに選ぶ日焼け止めの効果によるけど。+10
-0
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 22:58:04
>>4
私もこれ!
トーンアップの方はラメが入ってて苦手だからこっち使ってる。+9
-0
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 22:58:40
>>102
え!?最近セザンヌのスキンケア廃盤になっては別のものが新発売してるよね。日焼け止め下地も似たようなものが出るのかな?未開封なら数ヶ月持つだろうし自己責任で今のうちに買いだめしておこうか迷う+9
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 23:14:24
>>102
公式では縮小って書いてあるよ+9
-0
-
134. 匿名 2025/03/08(土) 00:05:42
>>32
これすごく肌が綺麗に見えるんだけど、服につくと白く目立つんだよね。+17
-0
-
135. 匿名 2025/03/08(土) 00:08:02
>>2
化粧品業界的に言うとヘルシーじゃない?+3
-3
-
136. 匿名 2025/03/08(土) 00:30:42
サンプレイの青
シャカシャカタイプだから塗り直しほぼ不要で落ちにくいし、青だから肌を綺麗に見せてくれるし何より安い!沢山塗れる!
オイクレしてるから毛穴詰まりも気にならないし、毎日使っても肌荒れこの冬全然無かった
サンプレイの敏感肌用の方は瞼に沁みて使えなかった+6
-0
-
137. 匿名 2025/03/08(土) 00:49:05
>>110
よこ
さくら&ベルガモット
さくら&カモミールはエクセル取扱いあっても置いている店舗と置いてないところがあります
ピオニー&ホワイトはネット限定だそうです。+13
-0
-
138. 匿名 2025/03/08(土) 01:08:04
去年の夏の終わり、姉がこんがり黒焦げになってたから日焼け止め何使ってたか聞いたら、顔はニベア水色のジェル、腕はスプレー式のをかけてたそう。
やはりジェルやスプレーは焼けるから塗り直しと物理防御併用必須だなあと思った。
シャカシャカタイプをお勧めしたら、今年はサンベアーズ買ってた。+22
-3
-
139. 匿名 2025/03/08(土) 01:16:42
>>1
これ、気になっているのですが、ラメは入ってますか?+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/08(土) 01:37:04
>>7
酸化亜鉛フリーでノンケミだから使ってるけど、ちょっとペタペタが気になるかなー
無香料にして大容量出してくれれば一番ありがたい+13
-0
-
141. 匿名 2025/03/08(土) 02:43:15
>>6
紫外線吸収剤不使用で検索したら山ほど出てくるよ。私は紫外線吸収剤の他にもダメなのあるからさらに範囲が狭まるけど、それでも困るとは感じない。+11
-0
-
142. 匿名 2025/03/08(土) 03:45:12
>>19
塗った後は良いんだけど、塗る時のテクスチャーが伸ばしづらくて使わなくなっちゃった。ミルクとかジェルと比べて、なんかモッタリしてて。顔限定なら気にならないかも。+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/08(土) 04:00:07
>>112
真夏は落ちにくい日焼け止め使うから、安いクレンジングオイルを1つ身体用に買って、お風呂でそれでおとしてる。私はソフティモのクレンジングオイルにしてます。普段使いのは石鹸でおとせるやつなので、お風呂で石鹸かボディソープで落とす。
+16
-0
-
144. 匿名 2025/03/08(土) 07:37:54
>>138
こんがり黒焦げに朝イチから笑ったわ
情報ありがとう
+6
-2
-
145. 匿名 2025/03/08(土) 07:41:47
>>139
入ってますねぇ
よく見ると、ってくらい細かいのが+6
-0
-
146. 匿名 2025/03/08(土) 07:52:22
使い心地がサラッとしてる日焼け止めだとやっぱり焼けるのかな+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/08(土) 09:07:23
日焼け止め→下地→パウダーの方がいいと言われてるけど私はとにかく重ねると崩れやすくなるから
崩れて日焼け止め効果薄れるなら
UV下地(規定量)→パウダーの方がいいと思うんだけどどうなのかな?
毎夏悩んでます
しっかりUV対策したい!+12
-4
-
148. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:58
>>147
確かにゴテゴテ重ねると崩れやすくなりますよね。
日焼け止めの後に下地とパウダーを薄く重ねても崩れるなら
あなたのやり方で良いと思います。
最終的には、アイテム同士や肌質との相性になるのかなと。
+7
-0
-
149. 匿名 2025/03/08(土) 10:41:23
>>91
横ですが、目にしみないですかね??+2
-0
-
150. 匿名 2025/03/08(土) 10:46:30
>>147
一度それやったことあるけど、パウダーの崩れ方が非常に汚かった。下地効果ありってなってたし、退陣感は受けるけど、短時間はもったけど、3時間ぐらい経ったら崩れてるなってわかった。
あと冬とかはいいと思うんだけど、夏とかは日焼け止めは落ちてしまうと思う。汗のせいでね。だから化粧自体は諦めて、顔の日焼け止めをこまめに塗り直すか、スプレータイプで補うか、日傘なども併用するかなどがベストかなと思う。
+11
-2
-
151. 匿名 2025/03/08(土) 11:15:31
>>107
そうそう。二の腕にジェルの日焼け止めを塗った時、5本の指で適当にササっと伸ばして塗ったらその指が通ったであろう部分だけ日焼けしなくて二の腕に縞模様ができたことあるよw
だからそれ以来ジェルも信用してる!+8
-2
-
152. 匿名 2025/03/08(土) 11:35:05
顔一回の規定使用量は1gなんだね
UV下地って30g入りのが多いから
1ヶ月で使いきらないと、ちゃんと塗れてないってことだね・・+20
-0
-
153. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:35
>>142
腕とかササッと塗りたい時に、ちょっとイラッとなるw
なので、広範囲じゃなく、顔と手だけにしてる+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/08(土) 21:34:04
>>129
ロートのスキンアクアのからエタノールフリー出たよ(紺色のパケ)+13
-0
-
155. 匿名 2025/03/08(土) 23:18:24
>>149
私はしみなかったですよ+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/08(土) 23:31:31
>>99
去年両方買ったけど、ジェルの方がさらっと、エッセンスは少ししっとりしてました
エッセンスは下地効果もあったので顔用に、ジェルは首用もしくは別で下地を使いたいときは顔にも使ってました
ジェルでも焼けなかったから使用感が好きな方でいいと思います
ちなみにエッセンスの方は日焼け止め→ファンデだとモロモロが出なかったけど、日焼け止め→下地→ファンデだとモロモロしました+4
-0
-
157. 匿名 2025/03/09(日) 02:14:27
>>155
返信ありがとうございます!!
購入検討してみます!+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/09(日) 12:41:35
>>154
教えてくれてありがとう!今日早速買ってきた!+7
-0
-
159. 匿名 2025/03/09(日) 14:11:39
>>64
ビオレ アスリズム買ってみようかな!!
敏感肌でも大丈夫か心配だけど+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/09(日) 16:40:53
>>43 気になってます。焼けませんか?+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/09(日) 19:33:44
おぉ!
>>28 滝汗族に向いてるんだ
でも
>>42 ビオレ臭いんだ
ココの方がリアルな使用感知れるな
SNSパブサだと定型文コピペばっかりで
メーカーが配り撒いて書かせてる美容系インフルエンサー()+9
-1
-
162. 匿名 2025/03/10(月) 10:51:54
スキンアクアのヒアルロン酸の日焼け止め
(白とローズの2色展開の商品)
白を使った人いますか?
白浮きしますか?感想教えてください。+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/10(月) 20:56:55
>>7
顔に使ってるけど、夏より冬の方が重宝した
話ズレるけど、マキアージュのジェリータイプのBBがどうしても上手く塗れなくて持て余してたんだけど
これと混ぜるようにしたら普段使いできるレベルになった。+5
-0
-
164. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:46
>>112
クレンジングシートがおすすめ。+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/12(水) 05:05:16
>>4
スキンアクアのエッセンスとジェルあるけど、効果の
違いってあるんでしょうか+3
-0
-
166. 匿名 2025/03/12(水) 11:29:00
>>65
最近発売されたデイセラム使ってます
肌も綺麗に見えるのでこれにパウダーだけで外出できる
付け心地も軽いし一日中街歩きしても火照りや日焼けもなくてイチオシ+7
-1
-
167. 匿名 2025/03/14(金) 09:15:51
毎日昼前にジョギングするので
シャカシャカタイプしか勝たん+4
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 21:00:03
>>159
昔使ってたけど結構なキシ系だった。
確かに焼けない。汗ツヨだった。+1
-0
-
169. 匿名 2025/03/20(木) 00:00:31
>>1
時間が経ってもテカらない日焼け止めを教えてください!誰か!!+3
-0
-
170. 匿名 2025/03/20(木) 09:47:47
>>19
化粧下地として使ってます?崩れにくさってどうなんだろうと気になっていて+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/20(木) 10:43:37
>>2
ど迫力とか?+1
-0
-
172. 匿名 2025/03/20(木) 15:15:43
>>17
昨日、これのベルガモット初めて使った!良かった!+3
-0
-
173. 匿名 2025/03/22(土) 19:54:35
>>42
去年のじゃなく、今年のリニューアルバージョン買ったよ。香りを控えめにしたらしい。確かにクリームならこんな感じの香り付けるんだろうなという匂いはするけど、最初だけで消える。
個人的にメキトシエチル…の日焼け止め特有の匂いの方が苦手。+1
-0
-
174. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:49
ジェルでマスクしていると、擦れて結局日焼けしている
今年はジェルやめるかな+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/24(月) 12:59:56
>>67
45分に一度塗りなおしたけど、一日でわかりやすいくらい灼けちゃった+2
-1
-
176. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:41
>>55
酸化亜鉛は肌に悪いの?+0
-4
-
177. 匿名 2025/03/28(金) 09:33:59
>>53
塗り直す時は全部クレンジングで落として再度お化粧しますか?+1
-3
-
178. 匿名 2025/03/29(土) 15:13:23
>>20
粉っぽいというか伸びが悪いのよね
あと私は匂いが無理でした
香りはどうしても好き嫌いが分かれるね+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/04(金) 12:31:05
>>65
私は両方持ってて、内勤の日は乳液で外出とか運転ある時はデイセラムにしてます。
保湿力は乳液かなと思います+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/04(金) 12:53:56
アネッサの日焼け止め、18Mってマーク付いてたから開けてから一年半大丈夫みたい。色んな日焼け止め使って比べてみよう。+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/04(金) 20:06:20
>>8
ポンプタイプなくなったんですか!?
+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/05(土) 09:35:22
ミノンのサンプル貰えたけど、ミルク良かった。敏感肌の人に良さそう。今、ちょうど肌が敏感だったから助かった。+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/05(土) 13:10:31
>>1
雪組好きだからこれ買うわ+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/05(土) 13:54:11
>>105
コンタクトじゃないけど沁みて沁みていたい+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/05(土) 14:50:19
これ気になる!明日買うつもり。前見た時、テスター置いてなかった…+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/05(土) 14:54:32
>>113
ミノンのミルク良さそうだよ。目に沁みなかった。+0
-0
-
187. 匿名 2025/04/06(日) 10:41:51
>>185
自己レス。今日、行った薬局にはテスターありました!使い心地良かったので買いました!日焼け止めがたくさん並んでいて楽しかったです。+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:19
>>187
使い心地、ぜひコメントしてください🙇+0
-0
-
189. 匿名 2025/04/07(月) 09:41:46
>>188
サラサラしてて塗ってる感じがしにくい日焼け止めでした。YouTuberとかも試してるので見てみてもいいかもしれません。ボディ用にしようと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
プチプラ日焼け止めPART4今使っているのがもうなくなりそうです。(熊野油脂のビタミンCのトーンアップ日焼け止めです) 次何を買おうかな。