-
1. 匿名 2025/03/06(木) 22:58:06
コロナ禍でマスクを転売し200万円を稼いだ、サトウさん。現在は農家から10キロのミルキークイーンという特別栽培米を5000円で購入し、1万円で転売している。
サトウさんのこれまでの転売歴は、コロナ禍にマスク、消毒用品、アディダスのジャージ・スニーカー、ラルフローレンのポロシャツ、旧型のダイソン掃除機、プレミアがつくスニーカーなど。
サトウさんにとっての転売は、「法に触れなければありだと思っている。例えばマスクはいい例だ。2020年3月15日から法律が変わり、それ以降は駄目だと言われている。だから『分かりました』というだけの話。極端なことを言えば、悪い転売は臓器や人身売買はNGだ」と語る。
+3
-134
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 22:58:46
で、爆死してるって別の記事で書かれてた+173
-2
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:00
持つべきものは農家の親戚よのぅ+10
-22
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:18
こんだけ言っても転売ヤーから買う人がいるからいつまでもいなくならないんだよな。+198
-1
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:32
在庫抱えて○発しろ!と思うけどコメが勿体無い…+62
-1
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:33
買うやつが納得してんだからアリ+15
-20
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:55
無しです+34
-0
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:59
食べ物の転売を買う人の心理が理解できません+171
-1
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:16
メ○○リがここ最近の転売ヤー全般の諸悪の根源だよな…規制してほしいわ。+226
-0
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:18
>>1
普通にスーパーで10kg8000円ぐらいで米買えるのに?
意味が分からない。+105
-0
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:23
覚えたぞ。テメエか、マスク品薄にしやがった経済戦犯。金の亡者+65
-1
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:24
>コロナ禍でマスクを転売し
恥ずかしくないのかな
あのときは病院にすらマスクなかったのに+107
-0
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:30
ん?高騰しているものをさらに高値で転売しても誰も買わなくない?スーパーでもっと安く売ってるならそっち買うよね?
転売に選ぶなら高騰しているものじゃなくて、品薄で手に入らないものにするんじゃないの?+73
-0
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 23:00:44
卑しい商売
やってることはあくどい越後屋+27
-0
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:00
どんな環境で保管しているのかも分からないものを買いたくないわ
米は生きているんだ+80
-0
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:09
サトウさん「法に触れなければアリだとおもてるヨ」+8
-0
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:16
>>6
足元見られてるだけ+5
-0
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:24
とりあえずサトウのごはんには謝っとけや、な。+4
-1
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:29
お米、値上がりはしてるけど、普通にスーパーで売ってるよね。
わざわざ転売の高くて中身も保存状態の謎な米を買う意味がわからない。+102
-0
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 23:01:56
さすがに転売ヤーから買わなきゃいけないほど米は不足してないけど、そこまでしないと売ってない地域なんてあるの?+26
-0
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:00
「法に触れなければありだと思っている。例えばマスクはいい例だ。2020年3月15日から法律が変わり、それ以降は駄目だと言われている。だから『分かりました』というだけの話。極端なことを言えば、悪い転売は臓器や人身売買はNGだ」と語る。
正論で草
さあガル民はどう答える?+2
-22
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:01
なんでスーパーで買わないんだろう?
今は売っていないわけでもないのにね+28
-0
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:02
絶対納税してないでしょうね。税務署さんー、ここに脱税犯がいまーす。+43
-0
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:07
ちゃんと管理していないだろうから私は転売ヤーからは絶対に買わない+42
-0
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:10
10キロ一万円てことは一キロ千円でしょ
そんな大騒ぎするほどの値段じゃないけどなあー
すっごい屑米なの?この人が売ってるやつって+1
-2
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 23:02:51
>>19
スーパーでそこまで高くないしね+14
-0
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 23:03:33
なし
大勢の人が迷惑を被ってる時点で
まだ法的に違反していないだけの悪+7
-0
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 23:03:46
で、転売屋のサトウさんはどこの国の人なの?+18
-0
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:02
>>21
買わない。それだけ+17
-0
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:06
>>9
メルカリが登場してモラルのない人が増えた。+77
-0
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:20
ろくな死に方せんぞ…くわばらくわばら+4
-0
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:48
>>21
正論というか、法に触れてないんだから好きにすればいいと思ってるよ
転売が成り立つのは買う奴がいるからこそ
転売に文句言ってるのは、その値段で買えない奴だけだもん
+1
-15
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:56
>>25
問題はどのくらいの量を買い占めて、転売用に売っているのかだと思う+0
-0
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 23:05:17
>>1
お前のせいか!!!
いつも買ってるミルキークイーンが全然在庫なくて買えなくて困ってる!
どうしてくれるんだ!+7
-0
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:16
>>10
10kg8000円も十分に高いよ。ちょっと前まで5kg税込3300円ぐらいで買えてたし、そのもう少し前なんて3000円以内だった。+15
-8
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:35
お米を転売から買う奴も終わってる+15
-0
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:48
世の中の商売の大半は転売だからな+2
-2
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:49
転売ヤーってこの上ない拷問にかけて二度と転売できないようにしてやりたいね(笑)
まず全身の皮膚の皮はいで塩漬けにしてその後は歯の神経に直接電流流してこれでもかというほどの絶望の苦しみを与えて泣き叫ばせたい
二度とまともな日常生活も送れないような体にしてやりたい+2
-4
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:55
>>9
食べ物はメルカリで買わない
販売者が誰かわからないし+55
-1
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 23:07:34
取り敢えず緊急処置で輸出している日本米を国内優先に切り替えるくらいしろよ。+1
-0
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 23:07:44
ミルキークイーンよりヒノヒカリが好き+1
-2
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 23:08:09
ABEMA timesね+1
-0
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 23:08:35
>>10
高過ぎる+4
-0
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 23:08:44
早く違法にしようよ+14
-0
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 23:09:13
>>9
コロナ禍にもいろんなものが高額転売されて酷かったもんね。+18
-0
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 23:10:25
>>1
その農家も特別栽培米なんだからもっと強気な価格にしたらいい
+1
-0
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 23:10:49
これから暖かくなると虫がわくんでしょ?+5
-0
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 23:11:26
>>9
買う側が絶滅すれば転売する人間も居なくなるんだけどね。相変わらず賑わってるところ見ると世の中思った以上にバカが多いんでしょう。+36
-0
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 23:11:46
誰からも買われなかったら、お米に虫とか付いて無駄になっちゃうんだろうな⋯
もったいない。+8
-0
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 23:12:09
>>3
稲刈りや田植えの手伝いしない親戚に
タダで米あげる事は無いだろう
仮に送料もタダで何人もの親戚に米渡してるなら脱税の疑いある
店経営してる方なら分かると思うけどタダで商品渡すと純利益無くなる
+2
-3
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 23:12:29
>>2
儲かってるフリして強がってるけど、絶対に爆死してるよね。
パチンコで勝った自慢はするけど、負けた事は絶対に言わないパチンカスと一緒の思考+70
-0
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 23:13:11
まさか令和の日本で「闇米を食べるかどうか」っていう論争が起こるとはね
虎に翼の世界だよ
+1
-1
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 23:13:40
>>19
クーポンかな?クーポン使うとスーパーより安いとか?後は売上げで買ってるんだろうね+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 23:13:55
>>1
(仮名)サトウさん(中国人)+7
-0
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 23:14:58
出品制限出来ないもんかね
N.のヘアオイルしか出品してないユーザーとかいるけど、身バレ防止にQRコード潰してたり明らかな転売じゃん
同じ商品を短期間で何度も出品できないようにしたらいいのに。
あと、偽物出品が認められたらBANとかさ。+8
-0
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 23:15:04
転売ヤーは仕入れるわけだから、本来は古物商の免許とかいるんよね?
なんでそれがなあなあになってるんだろ
税金とか納めてるんかね+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 23:15:08
>>9
同系統のヤフオクやらはずっと前からあったのに、近年になってこれだけ問題になっているのはやっぱりそれだよね+27
-0
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 23:16:02
>>21
モラルに非常に欠けてるなと思うよ
買い占めをされて困る人が貧困層も含まれるものにはそう考える
例えばプレミア価値のある物とかメーカー品とかならお金がなければそもそも買わないじゃん?
でもマスクやトイレペーパーとか、今回のお米とかは弱者でも必要不可欠なものだからさ
薄情極まりなく罰が当たればいいのにと思う+7
-1
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 23:16:39
>>19
いつもの転売ヤー同士で売り買いして価格釣り上げ在庫不足見せかけで、ネット慣れしてない人をひっかけてるんじゃない?+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 23:16:58
田舎だからかそんな高騰した感じしないだけど+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 23:17:24
地獄行き決定+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 23:17:55
自称サトウさん「法規制されてないからいいアルよ、日本人は貧乏人アルね」+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 23:18:20
>>19
転売用に買ったお米が売れなくて困ってるってニュース見たよ
中国、ベトナム人あたりだったかな?
これが狙い目!みたいな転売コミュニティが出来上がってるみたいね+16
-0
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 23:19:12
>>8
産地直送派です?+1
-5
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 23:20:22
お米はカインズが安かったのに最近5kgが4,000円前後するよね
ドラッグストアや安売りスーパーより、意外や意外、先週はヤオコーが最安の3,700円でした+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 23:20:35
>>4
どうしても欲しいものだったら価格が2倍、3倍でも欲しいからね。
例えば国家試験の願書の販売期間が過ぎてしまったことに気づいて手遅れになった場合に、あるよでも1万円だよって言われたら買うだろうな。+1
-13
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 23:21:00
>>1
偉大な石破総理が政府の美味しい備蓄米を国民に分けてくださる。総理と一緒に食べたいです+0
-4
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 23:24:17
転売する方はともかく、買う人の気が知れない。
どんな保管状態かわからないし、劣化してたら古米並みに不味いのに。+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 23:24:55
>>61
ちなみに5kgいくらで売ってますか?
都下のスーパーでは4,000円税込なら即売り切れます
税込4300円前後が多いと思う+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 23:25:02
>>6
虫除けに殺虫剤を撒いたりしてるかもしれないのに
よく買うよね+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 23:25:26
>>67
横。
米は2倍出したらブランド米の正規流通品が買えるだろ。+6
-0
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 23:26:43
>>70
23区の海側だけど、最近は特売で5kg3600円くらいで売ってたりするよ。
コシヒカリではなかったけど。+0
-0
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 23:29:12
備蓄米もすぐに無くなると言われてるのに政府は海外に回そうとするし、転売者は備蓄米が出たら更に2000円高くして買い占めてくと言ってるし本当どうなるんだろう。武力を使わない戦争を仕掛けられてるように感じる+4
-0
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 23:30:04
>>74
えー都内の方が安いね
激安のokストアでも税込3,600円では売ってないよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 23:32:54
やっていることの本質は商社や仲卸と同じなんだけどなあ。
要するに中抜き。
微々たる転売が叩かれてオリンピックでの便通みたいな悪質なのが野放しになっているという不条理+0
-2
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 23:33:49
>>64
売る場所もないような弱小転売ヤーだけで21トンも消え去るもんかね
転売ヤーが悪は当然として、もっとでかい会社とかも絡んでるんじゃないの?とも感じる
それ全て転売ヤーのせいにして終わるんかな+5
-0
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 23:34:21
転売屋さんを叩いている人って小売り否定なの?
安く買ったものを高く売ってその利鞘を稼ぐのは商売に共通する本質だよ('ω')+0
-7
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 23:35:00
みんな政府だけ叩いて転売ヤーには何も言わないしねw+1
-0
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 23:36:43
>>12
恥ずかしいとかいう感情ないと思うよ
むしろ商売上手い俺、に酔ってる+4
-1
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 23:37:55
そう言うことする奴のせいで世の中がいらん苦痛を味わうのにね
人々の平和に混乱を招く原因の一部に明らかに加担してるのを別に悪いことしてないとはならない
ラインや法律がどうとかではなく人間性やモラルの問題+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 23:38:03
>>75
備蓄米なんか食べたくないってみんな言ってるじゃん+1
-3
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 23:44:07
>>39
でもさあ…仕入れた値段で、儲けを載せずに物を売る奴はただの間抜けでしょ?
買う人がいるなら、売る人は儲けるために値段を上げるよね?
それが商売ってもんでしょ?
なんであなたのために慈善事業でもないのに、儲けをフイにして安い値段で売らないといけないんだろう
恨むのは転売ヤーじゃなくて自分の薄給の方じゃないの?
+2
-4
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 23:45:39
>>78
どうだろう…
特殊詐欺と言えばいいのか、受け子とかその辺と同じくらいの規模かもしれないね
きな臭くて嫌になっちゃうね+1
-1
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 23:45:47
>>67
変わりがないものとあるものじゃ全然違うよね。米がなければパスタを食べればいいじゃない+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 23:47:19
>>1
食品、特にコメは保管方法が難しい
異物混入も自己責任
気持ち悪い+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 23:48:23
>>78
中国人のブローカー+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 23:48:59
転売ヤーから喜んで買っておいて米が高いとか文句言うの草+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 23:50:09
転売ヤーも転売ヤーから買う消費者もまとめて罰則設けてほしい+0
-0
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 23:50:14
お前や家族が平和に暮らせてるのは日本の大半の人がそういうズルをしないからだぞって親に教えてもらわないとまともな子に育たない+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 23:53:09
>>21
法律に違反してる事は裁けないだけで
良い悪い、善悪とは別の基準
法治国家になる前にも善悪という概念はあったわけで+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 23:53:38
>>4
えー、もうさ虫だらけの米に大金はたいとけ!って感じ。アホは搾取される一方だってのに…。+13
-0
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 23:54:52
>>8
ほんと健康問題よね。臭いも悪くなってそうだし。+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 23:55:53
高かろうが安かろうが転売ヤーからは買わない。どんな所に置いてるかわからないし+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 23:57:56
転売ヤーうざい+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 23:59:31
>>19
殺虫剤とか振りかけてそうだし、何を混ぜたかわかったもんじゃない。買うわけなかろう。+11
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 00:00:21
自由経済だからね
嫌なら買わなければいいなのに
+1
-1
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 00:01:45
>>79
だよね
売れればさらに上げるし、売れなきゃ売れるまで下げる+0
-1
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 00:03:58
商売ってみんな転売なんだよね+0
-3
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 00:07:50
虫ついてるかもしれない臭い米を買う消費者がいる限り
法で規制しないとダメだな
安倍ちゃんはマスクすぐ規制したけど
山上がヤッちゃったから日本は無法地帯になっちゃった
山上はA級戦犯で日本を危機に陥れたから死刑にすべき+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 00:11:06
>>75
備蓄米は精米して小売に卸すことが義務付けられたから転売ヤーは買わないんじゃないかな+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 00:16:54
米が店にないなら兎も角あるんだから笑
ここで転売を嫌ってる人は卸と小売を否定している+0
-7
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 00:30:20
>>10
高いけど売ってるもんね。さらに高い値段で売る意味がわからない。
+28
-0
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 00:41:27
>>84
と、薄給当事者のバカが自己紹介しています+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:13
>>65
もしかして自主流通米と区別がついていない?
スーパーや米屋に卸されている米は自主流通米といって専門の機関を通すので、保管や輸送も安心出来るけれど、転売屋で買うと保管状態もわからなくて気持ち悪いから買いたくないという話では?
もちろん農家さんと契約して直接送ってもらうのもありだけれどね。+12
-1
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 00:43:17
>>84
あちらの国の人?
開き直るなよ貧乏人が
国に帰れよ+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 01:00:11
>>41
さっきカメルーンに日本米を無償支援ってニュース見たで。石破早くやめてほしい。+3
-1
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 01:07:01
食べものを転売ヤーから買うのは恐ろしすぎる。+3
-0
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 01:21:01
>>19
転売ヤーは保管悪くて虫が湧くって流れたら、殺虫剤を米に掛けてるらしいよ。健康被害あるだろうから絶対に転売ヤーからは買ってはダメだよねー。+12
-0
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 01:25:36
転売屋の不潔米を買う人の気がしれない
暖かくなってきて風呂のカビも生えやすくなって来たのに+5
-1
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 01:26:25
>>51
農業で生計立ててるわけでもないのに脱税になるの?
自分の家族の分しか作ってないのに+4
-1
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 01:26:51
>>110
何かあっても転売屋からなんて逃げられて泣き寝入りだよね
殺鼠剤もあるね+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 01:37:08
>>108
コメ高いままだよね?
石破さん、カメルーンに無料で日本米あげるの?
不自然な先物取引開始といい、日本人疲弊させるために政府がコメの価格二倍にしてたのかな?
変だったよね
調べるほど変なのよ
政府の広報機関のマスコミも、6月頃にコメ不足を煽ってるんだよね
あとカメルーンってキャッサバ、トウモロコシ、熟してないバナナとか食べる上にあのへんってインディカ米なんじゃないのかな?
よほど日本人にジャポニカ米食わせたくないんだね政府+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 01:41:09
そもそも米を販売するには免許制じゃなかった?+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 01:43:15
>>1
何言ってんの?この人
悪い転売は…ってそもそも法律に触れてるじゃないか
転売というレベルを超えてる犯罪まで転売のレベルに入れてるヤバい人だよ+3
-0
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 01:48:32
>>101
本当に山上がやったのか疑わしいけどね
あんなちゃちな手製の銃で、綺麗に撃ち抜けるものなのか?
音と煙だけ出てたフェイクなんじゃないの?って思ってしまう
安倍さんがいなくなってから余計におかしくなってるならやっぱりアサシンにやられた説も信じたくもなる+0
-1
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 01:48:58
>>15
暖房ガンガン部屋に無防備に保管されてるって聞いた
めっちゃ虫が湧いてるらしいね+6
-0
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 01:50:11
イオンでは、下がるどころか底値のお米が値上がりしていたよ
国産米っていう袋の米、3580円が3780円になっていたし+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 01:50:16
価格落ち着く日って来ると思いますか?+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 02:36:59
マスクと違って米は傷むからね
まあがんばれ+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 02:47:32
>>1
値段が高騰してるだけで品薄状態ではないのに転売屋から買う必要がない+3
-1
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 03:13:26
>>122
また欠品してるスーパーあるよ+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 03:28:16
>>105
ごめんごめん、あなたの薄給を馬鹿にしたつもりはなかったんだけどw
転売ヤーにそこまで腹を立ててる人が周りにいないからさ
私も周りの人もみんな、欲しいものは値段を気にせず買う人ばかりだから
+0
-2
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 04:38:53
こんな時に米そろそろなくなりそう
朝1買いに行かないとな+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 04:48:34
>>6
問題はそこ?頭わるっ 価格高騰につながるでしょ 経済破綻 想像力がないやつ多すぎる+1
-2
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 06:00:38
だから購入制限かかってるの?+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 06:18:54
>>2
早く蒸し暑くならないかなー🎵
10キロ一万円なら普通に安全なスーパーで売ってる値段じゃん+10
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 06:35:36
メルカリなら送料込み1万だろうし、センスなすぎ。というか嘘くさ。+1
-0
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 06:43:15
>>8
何年か前はヤクルト1000もだよね
冷蔵必須だよ
転売ヤーはどう保管してるか分からないし
賞味期限もしれてるよね?+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 06:44:27
>>36
高いけどスーパーで8000円近くしてるんだから、仕方ない+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 07:11:57
>>21
そんなの道徳心の欠けたあんたみたいなのにしか通用しない
イキリ陰キャカッコ悪+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 07:14:52
>>35
近くの米屋にたくさん売ってる+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/07(金) 07:35:07
嗜好品ならいくらでもやればいいよ
でも必需品でやる人は氏ねばいいと思ってる+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/07(金) 07:49:01
>>13
本当。持ち運びし易く保管も楽で最悪売れ残ったら自分で使えたり食べたりできるものを転売に選ぶんじゃないのかね。米の転売ヤー浅はかだね。+3
-0
-
136. 匿名 2025/03/07(金) 07:52:44
>転売で10キロ5000円→1万円で販売する当事者「法に触れなければありだと思っている」
転売と言えば中国人また中国人だろうな
+1
-1
-
137. 匿名 2025/03/07(金) 08:01:42
>>4
そろそろ虫が湧くと思うけど、どの層が買ってるんだろう+6
-0
-
138. 匿名 2025/03/07(金) 08:19:59
政府も転売ヤー何とかしなきゃ。法律作らなきゃ増えてくよ。逮捕して、罰金高額で!+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/07(金) 08:56:28
自宅保管していた1万円購入の2kg5袋の5年保存米を
残り3ヶ月位で送料込み4000円で出品したら売れる?+0
-1
-
140. 匿名 2025/03/07(金) 08:59:05
米の供給面については国内では減反政策で収穫量を落としてきて、さらに輸入米には高い関税をかけ
容易に輸入量を増やせないようにしている。
需要としてはコロナ禍明けの反動によるインバウンドでの激増。
明らかに転売ヤーにとってはチャンス。
既に近所のスーパーでは購入は一人10kgまでってなっている。
+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 09:18:21
>>70
えーマジで?
こちら関西。
税込みで4900円くらいだった。しかもコシヒカリとかあきたこまちとかの銘柄ではあるけど複数原料米。
カリフォルニア米で税込み4300円くらいだったよ、、+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/07(金) 09:20:17
この記事が転売ヤーを叩きたいだけの嘘松では?
なんでスーパーでお米売ってるのに転売ヤーからわざわざ1万円で買うのよw+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/07(金) 09:25:48
実際の価値より高額で転売されるのはマネーロンダリングに悪用されている可能性がある。
+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/07(金) 09:27:43
メルカリでは絶対買うな。
+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/07(金) 09:33:05
>>4
うちの親戚農家でたくさん米あるから適正価格で売って差し上げたいわ。+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/07(金) 09:55:30
>>8
同じく
産地直送だとして、メルカリやラクマを使うのも食べたくないと思ってしまう
インスタで農家さんが配信してお米を買ってもらうよも手段ではあるけど、だったら被災地の農家さんと契約してお米を買うかな+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/07(金) 09:57:12
>>4
衛生管理されてないお米買ってどうするんだろう
外国人なんてトコジラミ付いてるかも知れないのに+9
-1
-
148. 匿名 2025/03/07(金) 10:28:21
>>56
残念だけどメルカリは転売ヤー推進だから無理だね
儲かれば何でも良いって精神が中国人と同じだから…+6
-0
-
149. 匿名 2025/03/07(金) 10:32:21
>>112
横だけど多分保有米のことを知らないんじゃないかと思う…+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/07(金) 10:36:27
米の管理は難しいって言うよね。体に害のあるカビが生えるんでしょ?転売ヤーからは絶対に買わない!+4
-0
-
151. 匿名 2025/03/07(金) 13:12:39
昔ながらの紙の袋で中身が見えないやつは要注意。+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/07(金) 14:14:02
>>133
いいなー
秋田か山形県のところで買ってたんだけどずっと品切れになってる(TдT)+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/07(金) 14:28:46
>>139
そもそも5年前に買った時って1万もしたの?って思ってしまうけどね+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/07(金) 15:18:54
ふるさと納税の返礼品で米はもうありませんっていう地方自治体が
出始めているらしい。ということはやはり不作だったんだ。
専門家が言ってたけど、玄米では量は確保出来てても、精米したら
提供できる1等米が確保できなかった。
2等米以下が想定以上に多かったから、結果的には去年も不作だった。
+2
-0
-
155. 匿名 2025/03/07(金) 15:39:30
絶対に!買わない!+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/07(金) 16:43:41
>>124
そりゃあちらの国の人は良心の呵責も何もない腐った心の持ち主だし、気にしない人ばかりだろうね😅+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/07(金) 16:45:28
>>154
2等米でも味に問題はないよ
市場に出せばいいのに+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/07(金) 16:55:29
>>21
法で禁止されるというのは、やっていることが社会秩序を乱すということ。
法は最低限を規制するものであって全ての行動を規制しているのではない。
転売は、売る奴も買う奴も社会秩序を乱す害悪ということ。+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/07(金) 17:10:38
>>154
一等米かどうかって精米しないと分からないんだね
2年続けて不作って、これは温暖化のせい?
+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 17:44:23
>>156
こんな匿名掲示板でコメ主の国籍が透視できるなら、統失の始まりかもしれないから病院行ったほうがいいと思う
なんかやたら攻撃的だから前頭葉がダメになってる認知症かもしれないし
お大事にね
+0
-1
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 17:55:51
>>40
怖いよね
食べ物を個人から買うのは・・・衛生的にもどうなんだろう+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 18:07:57
>>154
不作だったのかは分からないよね
海外に流れているっていう噂もあるし、母が友人の実家の米農家の方から直接購入していたのもいきなり買い占められたかなんかで在庫がなくなってしまったという連絡が来て(確かに普通に買うよりは送料入れてもだいぶ安かったけど)、何とか他の米でも良ければ知り合いを当たると言われたけどそこまで手間をかけてまでっていうことで買えなくなってしまったよ+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 18:09:02
>>159
米が収穫された時までは不作とか足りないとかいう話は聞かなかったような気もする+1
-1
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 18:09:43
>>160
という自己紹介お疲れ様😅
さっさと病院行きなよ腐った脳みそお大事にね!+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 18:16:04
>>79
そういうことが理解できないで、指摘されると指摘した相手を中韓認定だしなんかどうしようもないなあーって感じ
それだけ貧乏で、いろんなことに頭回る余裕のない人が増えてるってことなのかな
米が少し高くなったぐらいでこの騒ぎだし+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 18:29:38
>>162
みかんもネットで「豊作御礼!」って安くなってたのに
同じ農家さんが年末どんどん値上げしていって
終いにはニュースで「今年はみかんが不作です」って
シーズン初めの豊作って何だったんだろう?
みかんは海外で人気みたいだからやっぱり流れているのかもね…+0
-1
-
167. 匿名 2025/03/07(金) 19:28:11
>>162
消費者は分からないだろうけど米が足りなくなるって一昨年くらいから言われてたのは聞いたよ。値段が上がるとも。でも高齢化でもう続けるのも限界来てて辞めていった農家もたくさんいるから、今全体的に数も足りなくて高いまま。+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/07(金) 19:48:12
法に触れなくて売ってもこっちは買わない!+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/07(金) 20:25:51
>>2
今度は飼料用のクズ米買って自称コシヒカリとか自称あきたこまちとしてフリマで売ってるよ。
しかも全部売れてる。悪質極まりないカス共だよ。+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/07(金) 20:28:46
さっきニュースで、今年は苗付けもしてない段階から飲食チェーンとか米を買う人らの予約で埋まってるときいたよ。青田にもなってない青田買い。
今年も高いままなのかなと不安になった。+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/07(金) 20:28:47
>>9
そう、転売屋の販売ルートなんてネット上のフリマアプリか、同胞の店ぐらいだからメルカリが放任してるのが諸悪の根源。
モラルを持って販売させなければ、いいのに利益の為に毎回見て見ぬふりしてるのが企業としてどうかと思う。+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/07(金) 20:31:41
義父、30kg9000円で身内や知り合いに売ってるよ。
でも、強権的な昭和脳だから借りを作るとすぐ同居だ将来の介護だ言い出すので、スーパーで買ってる。とほほ
+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/07(金) 22:06:12
誰がこんなの買うの?虫わいてるかもしれないのに
気持ち悪い+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 22:36:38
>>5
転売ヤーに買われた時点で食べていいコメではなくなってしまったんだ諦めろ+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/07(金) 23:24:29
>>36
私2年前イオンで5kgを1700円で買ったわ
まさかこんな値上がりするなんてね+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/26(水) 14:08:17
>>1
コメへの態度を悔い改めよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
価格高騰するコメ…転売はアリ?10キロ5000円→1万円で販売する当事者「法に触れなければありだと思っている」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ