-
1. 匿名 2025/03/06(木) 19:22:50
馬刺し好きな人と話したい+92
-31
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 19:23:25
美味しいでゴワス😋+18
-8
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:01
たまにヤオコーのスーパーに行く時は必ず買います+12
-7
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:12
+25
-31
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:13
熊本もいいけど長野のも美味しい+40
-7
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:13
美味しいよね
冷凍庫に常備してるよ+9
-8
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:24
たてがみが好き+31
-7
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:24
ウマ娘+0
-6
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:29
+7
-44
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:35
ごま油と塩とニンニク生姜でいただくのが好き!!+31
-7
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:40
熊本県民です!赤身が好き+63
-7
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 19:24:56
このトピは100コメいくか?
好きだけど居酒屋のでノロみたいになったことがある私だけ馬刺し食べてて私だけ症状でたから多分馬刺し
同じ人いますか?+6
-16
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 19:25:06
食中毒になるからやめときな+5
-25
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 19:25:27
明日取り寄せた馬刺しが届く優越感+8
-8
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 19:25:37
馬刺しの白い所が好き+13
-10
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 19:25:46
>>3
ヤオコーの馬刺し美味しいの?!
近所に出来たから楽しみ+8
-5
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 19:26:01
>>9
ガクトのカニと並べたい+1
-5
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 19:26:21
熊本で食べた+14
-5
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 19:26:43
馬刺どれ買うのがいいの?
楽天で買いたいけどどれがいいのか…+2
-6
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 19:27:14
熊本の馬刺しが一番すき!!!
タテガミ美味しい+20
-8
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 19:27:59
+26
-6
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 19:28:13
山梨も普通にスーパーに並んでます。
馬刺し屋さんと乗馬クラブが並んであったりもしますw+1
-6
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 19:28:31
>>16
近所に出来たの羨ましい
値段も手頃で美味しいです+1
-1
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 19:28:32
にんにく醤油をちょっとつけて食べるの好き+17
-3
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 19:28:38
都内で、安心安全で美味しい馬刺しを出すお店を教えてくださいな。+5
-5
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 19:30:03
馬刺しのタレより甘口醤油に生姜とニンニク入れたタレの方が好き
みんな何つけて食べてるの?+18
-2
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 19:30:45
勝てない競走馬は馬刺しになる現実+3
-9
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:18
けとばしやチャンピオンに良く行きます+0
-2
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:48
大好きだけど量少で高いからなかなか食べられないよね
一度好きなだけ食べてみたい!+6
-3
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:51
>>1
美味しいよね。私は生姜と一緒に食べたい+9
-5
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 19:32:52
馬刺しだとハツとキモが好き!
塩と胡麻油でいただく
コウネと赤身をセットで甘い醤油でにんにく、生姜とともにいただくのも大好き
玉ねぎもたっぷり!+4
-4
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 19:32:59
>>1
たてがみと赤身を重ねて食べるとおいしいのよね+14
-6
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:40
父が熊本出身で幼い頃から肉屋で買った良い馬刺しを祖父母が送ってくれてた。
お陰で小学生の頃から好きな食べ物は馬刺しです!
赤身やたてがみをにんにく醤油につけて白飯バウントして食べるのが最高!!
この文を私の知り合いが見たら身バレしちゃうレベルによく愛を語ってます笑+20
-4
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:03
会津に行っておいでよ。
馬刺しゔめがら。(おいしいから)
実家が会津なので、ごくたまに帰省した時食べます。+35
-4
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:59
ニンニク、新玉ねぎ、マヨネーズ、醤油+0
-2
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:44
>>15
タテガミね!ぶっ飛ぶほど美味しいよね🥹+5
-4
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 19:37:09
柔らかくてとろけて上品なお味。
+5
-3
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 19:37:41
馬産地が近いので冷凍肉が手に入る程度だから美味しく感じない+0
-5
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:18
>>22
富士吉田よく遊びにいく都民なんだけど、確かにけっこう馬刺のノボリ見る
普通に食卓に並ぶの?+1
-1
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 19:41:00
>>1
青森県で居酒屋メニューにあった
美味しすぎて馬刺し2皿平らげた+5
-6
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 19:41:32
良い鯨の刺身と似てる気がする
馬刺しお腹いっぱい食べたい(*´﹃`*)+2
-6
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 19:41:54
赤身が好き!
にんにく、たまねぎ、ネギを巻いて醤油で食べる+8
-4
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:17
会津のにんにく辛味噌みたいなのついたの好きです+18
-3
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:45
>>22
山梨は前に食肉センターの敷地内で屠畜予定の馬が暴れて肥育牧場の社長さんが蹴られて亡くなられる事故起きてるね+1
-4
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:49
熊本帰省すると通り道にある馬刺し屋さんいつも満車。みんなお土産に買うんだろうな。買いたいけど高いやろなぁ+7
-5
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 19:43:56
>>19
うちは義実家に行くといつも買うお店があり、そこで買って送ってもらいます。
熊本出身の夫が気に入っているので多分美味しいんだと思います。メジャーなお店よりは少し安いみたいです。お店のヒントとかここに書いていいですか?
ネットで買うお肉と店舗購入で送ってもらうお肉と違うのかはよくわかりません。
+3
-3
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:17
会津の辛味噌で食べるのが好き+12
-3
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:37
>>21
どういう食感なの?+0
-2
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:40
うまい。部位によって味わいがかなり違うのもいい。+2
-4
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:55
ついこの間山梨の道の駅で食べた
美味しかった+0
-3
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 19:47:18
>>12
馬って菌つかないんじゃなかった?+4
-5
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:22
>>1
熊本産がいいですか?+4
-5
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 19:50:54
+0
-5
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:02
>>34
浜通りは野馬追いの後に馬刺しがスーパーに並んでる
会津のは本当に美味しくてびっくりした!+3
-4
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:34
午年うまいね+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 19:52:38
ひひーん+0
-1
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 19:53:02
馬顔になるよ+2
-1
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 19:53:30
牛肉より馬肉食ってる方が似合ってるよ+1
-2
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 19:53:55
馬鹿+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 19:54:06
馬刺しに限らず馬肉料理は全部好き。+6
-3
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 19:54:53
ふるさと納税でよく頼むよ!+4
-3
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:10
馬刺し大好物だぜー+1
-4
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:15
辛味噌は好きなので時々作る(馬刺しは苦手なので馬肉には火を通すけど)
辛味噌自体を使った料理も多い馬肉のご当地、福島・会津若松風に「馬刺し」を食べるなら辛味噌が常識⁉ 噂の味噌ダレをご自宅でも | HugKum(はぐくむ)hugkum.sho.jp海のない内陸部に位置する会津若松で、貴重なたんぱく源として食べられてきた馬肉。その馬肉を薄切りの刺…
+1
-2
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:32
競馬馬で成績悪いと食肉にされるし残酷+3
-2
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:39
養老の精肉屋さんで買った馬刺しが
柔らかくて臭みもなくて美味しかった+0
-1
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 19:57:04
>>1
馬刺しの無人販売所増えたよね+2
-3
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 19:57:21
>>3
同じこと書きに来たwww
よくおつまみに買います!🐎🍻
ヤオコーいいよねー+4
-1
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 19:57:34
馬肉が似合ってるよ+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:14
>>19
通販もそれなりに美味いけどやっぱり美味い店のは本当美味いからな〜+1
-1
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:22
>>5
でもね…今じゃ希少だよ😭+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:33
>>46
良いと思うよ+1
-1
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 19:59:00
>>32
通だね!たてがみ知らない人も多いよね+5
-2
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 19:59:14
>>59
鹿肉はやや、クセある+1
-1
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 20:00:22
菅乃屋のめちゃくちゃ美味しい+3
-1
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 20:01:00
>>48
ぐにょ。他の赤身と食べるといい感じ+2
-1
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 20:03:18
牛肉食べる価値ないね+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 20:03:39
>>62
山崎か?+1
-1
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 20:04:59
もう亡くなってしまった熊本の知人が送ってくれる馬刺しがとにかく美味しかった
肉屋の店主さんに相談して、その日に仕入れた中で一番美味しい物を送ってくれてたの
高けりゃ良いってものでも無いらしくて。
熊本に行って食べたいな~+3
-2
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 20:05:02
九州の甘いお醤油で食べるのが好き+7
-1
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 20:05:53
去年会津若松へ旅行した時に居酒屋さんで食べた馬のレバ刺しが美味しかった。+4
-1
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 20:13:18
>>19
私、福島しか食べたことがないけど美味しかったよ+5
-1
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 20:14:29
>>34
普通にスーパーに売ってます。なんなら、鮪よりも安い。+1
-4
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 20:17:33
とある道の駅に冷凍馬刺しのブロック置いていたのに
いつからか入荷未定になってしまった。
久しく食べてない🥲食べたい馬刺し大好き馬刺し😭+0
-2
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:35
>>4
おいしそう+0
-14
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:54
御殿場の馬刺しも美味しいよね+1
-1
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:33
>>64
たぶん競馬で使われるような馬は
硬くて食べないと思う
ただそのまま廃棄されるだけ+3
-2
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 20:20:20
全国で流行ってしまったせいで
熊本の馬刺しの値上がりが止まりませんわ+3
-2
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 20:21:11
少し凍ってる位の馬刺しの食べ方も美味しいですよ‼︎
+1
-1
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 20:21:37
>>5
北関東民だから、福島産をたまに食べてる
周りはネットで買ってるから、やっぱり熊本から取り寄せてるらしい+6
-1
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 20:22:49
>>1
最近近所に馬刺しの自販機できたんだけど美味しいんかな?+1
-3
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 20:24:09
>>1
私も好き
子どもの頃から赤身をおろしニンニク醤油で食べるのが好きだったんだけど、大人になってから初めて福島のとうがらし味噌で食べてからそれも好きになった+3
-3
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 20:25:27
>>86
サラブレッドなんて食べるとかほぼないだろね+1
-2
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 20:27:51
食べる馬は食用に育ててるの?+3
-1
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:01
>>32
>>72 よこからソロリ
たてがみとな!!初めて聞いた!
どんな味、肉質なのかワクワクするて(>▽<)♡+5
-1
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 20:30:21
>>27
競走馬なんて人間で言ったらアスリートだから体脂肪率も低くてそもそも食肉用の品種でもないから美味しくない。肥育場に連れて行かれた競走馬の末路はなんちゃってコンビーフの混ぜもの、ペットの餌、動物園の肉食獣の餌などだよ。+3
-2
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 20:35:11
大好き。最近地元のスーパーで取り扱い始めたから元気出したい時に買ってる!いつも割引してるからいつか取り扱わなくなっちゃうかな…+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 20:38:48
>>9
これ美味しいのかな
食べたことある人いる?+1
-1
-
98. 匿名 2025/03/06(木) 20:40:10
>>1
桜ユッケ大好き牛角で絶対食べる+3
-3
-
99. 匿名 2025/03/06(木) 20:47:38
馬刺し大好き!
私も冷凍庫にストックしてある
美味しく無い馬刺しは焼肉のタレとコチュジャン混ぜてユッケにすると美味しくなるから、馬刺しユッケも好き+1
-2
-
100. 匿名 2025/03/06(木) 20:49:52
>>94
たてがみは脂の塊のような白いお肉です
単体だと好みが分かれるけど赤身と一緒に食べると旨味と甘味が爆発してめちゃくちゃおいしいです!+7
-1
-
101. 匿名 2025/03/06(木) 20:51:56
>>59
鹿肉ジャーキーなら、昔食べたことがある。
栄養成分豊富らしいね。
愛知県新城市にある道の駅もっくるで、鹿肉カレーも食べたわ、そういえば。
カレーにすると食べやすい。
す、すみません。馬刺しのトピだった。+0
-1
-
102. 匿名 2025/03/06(木) 21:02:33
イギリスの人には絶対にお勧めしちゃだめ
日本人は野蛮だと泣かれながら言われた+0
-1
-
103. 匿名 2025/03/06(木) 21:03:12
馬刺しは当たらないんでしたっけ??+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/06(木) 21:05:42
>>38
今流通している馬刺しは全て冷凍だよ+2
-1
-
105. 匿名 2025/03/06(木) 21:13:02
熊本出身です!
ちょっと豪華な晩ごはんのときに出てくるのがとても嬉しかったです。大好き!+3
-2
-
106. 匿名 2025/03/06(木) 21:17:08
子供の頃地元(福岡の田舎)には馬刺し屋さんがいくつかあって、いつも量り売りでお正月、お盆は必ず年に数回買ってたなー。大人になっていろんな部位食べたけどやっぱり赤身が1番好き!
甘い醤油に、馬刺し屋さんはいつも包み紙?に肉とネギと柚子胡椒をつけてくれてて子供の頃は醤油とネギでほかほかの白ご飯に丼みたくして食べるのが最高に好きだった!この前帰省したらほとんどお店なくなってて悲しい。+2
-2
-
107. 匿名 2025/03/06(木) 21:17:33
>>34
福島の馬肉食文化は
力道山が始めたと聞いた+5
-2
-
108. 匿名 2025/03/06(木) 21:19:03
業務スーパーの馬刺しが美味しかったのにいつの間にか無くなったのショック+0
-2
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 21:19:20
>>61
今年のふるさと納税何選ぼうか悩んでたので馬刺し良さそう!+1
-2
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 21:30:05
>>100
白いとな!!
馬刺しは赤のイメージだったから目から鱗ポロリ
近くのスーパー5店舗のうち1店舗で福島産の冷凍ものでない馬刺しが売ってるんだけど美味しい!
赤身のそれしか食べたことないけど、色んな部位の馬刺しがあるんね
食べてみたいな〜 (‘、3 _ヽ)_♡+4
-1
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 21:30:58
>>34
馬刺しは会津の赤身が大好き
毎年喜多方のおばあちゃんちに行く時買って食べてる。ペロッと食べちゃう。美味しすぎるー+8
-1
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 21:33:26
>>32
コーネっていう部位かな?
いつも気になってるけど食べたこと無いよ
どんな味、どんな食感なのか気になる気になる木+1
-1
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 21:38:09
近所のスーパーに馬刺しの自販機があるんだけど、あれ使った事がある人いますか?
気になるけど毎回悩んでやめちゃってる
物産展で買うことが多いかな+0
-1
-
114. 匿名 2025/03/06(木) 21:42:09
>>1
唯一生で食べられる肉!
去年は福島まで行って食べた
最高だった+2
-2
-
115. 匿名 2025/03/06(木) 21:45:53
>>51
馬は体温が高いから比較的安全とは言われてるよね
でも提供されるまでの管理が悪ければ当然食中毒は起きると思う+3
-1
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 22:24:16
サラブレッドの成れの果てだね+1
-3
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 22:31:31
世界一大好きな食べ物です❤️
九州出身で比較的食べる機会が多いけど、食べる度に一口ずつ感激する✨
馬刺しの写真や動画を何枚も撮って、妹にドン引きされる+4
-3
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 22:32:11
会津の馬刺(桜肉)は有名。薬味は味噌に唐辛子とおろしにんにく少々を醤油でといたものに浸けて食べるのだがじつはこの食べ方はかつてジャイアント馬場の師匠であった力道山がルーツらしい!+4
-2
-
119. 匿名 2025/03/06(木) 23:03:35
辛子味噌でしか食べたことない!
オススメ教えて欲しい🙌+1
-2
-
120. 匿名 2025/03/06(木) 23:17:13
所詮は馬でやっぱ牛肉の美味しさには勝てないね+0
-3
-
121. 匿名 2025/03/06(木) 23:18:53
格付けチェックは牛肉は当たりで、馬肉は絶対食べたらアカンだった気する+0
-2
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 23:41:28
>>48
脂だと思ってた
甘いよね。+1
-2
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 01:27:13
>>110
横から無粋なことだけど、生の状態で売られているものも冷凍の解凍物だよ。知ってたらごめん。+1
-2
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 02:08:46
+0
-2
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 02:31:37
>>22
静岡から山梨に馬刺し買いに行くよー!
赤身が好き!+0
-2
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 07:10:55
>>1
私も馬刺し大好き(^^)
ニンニク醤油で食べるのが最高♡
機会があれば、ぜひ山形の馬刺しを食べてみて下さいね♫+1
-2
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 07:36:23
>>4
馬の目って可愛いね+3
-2
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 11:28:15
>>5
熊本で加工したカナダ産が殆どだよね+0
-1
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 12:18:00
>>4
やだ
食べにくくなっちゃう+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 12:19:32
>>5
長野で売ってるのは神奈川県産だった+0
-1
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 18:45:07
>>104
一度も冷凍してない馬刺しを販売してる馬刺屋さんが九州にあるよ。
飲食店にも卸してるけど、生で真空パックで1週間弱しか日持ちしないから、それほど量が出ない店だと冷凍でないとロスでとんでもないことになる。+0
-1
-
132. 匿名 2025/03/08(土) 01:15:45
ガル民が馬の顔に見えてきた+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/08(土) 01:16:57
戦前は車は普及してなく、移動手段として馬は貴重だったけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する