-
1. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:58
事の発端は何かを探るために調べていくと、どうやら「大福を食べると尿意が収まる」という話がきっかけになっていることがわかったという。
ただ、ライブやコンサート、観劇など長時間トイレに行けない場面に大福をわざわざ持っていき、会場で食べるのは恥ずかしく思われてしまう。そこで、ボンタンアメをポケットからこっそり取り出して食べるようになった話につながり、Xで拡散されていったようだ。
「大福について調べてみたところ、…『糖質が多く、水分量が少ない大福を食べると、一時的に尿の量を減らす可能性がある』という見解を示されていて、そういう解釈もあるのかと感じたんですね。
一方で、セイカ食品としては科学的な知見を持ち合わせていないため、お客様に対して『ボンタンアメを食べると尿意が消える』といったような、明確でない回答はできませんし、我々もよくわからないのが正直なところです」(上荒磯さん)+296
-10
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:30
健康に悪そう+56
-79
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:45
おまじない効果+345
-3
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:57
そりゃ担当者が尿意消えますなんて言えるわけない+495
-5
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:07
初めて聞いたw でも大福は可能性があるのか+263
-6
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:15
登山前に餅食べるみたいなかんじ?+167
-7
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:20
んなアホな話題で騒いでる日本は割と平和です
さっさと米の値段下げろ!!+39
-33
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:20
子供の頃に食べたのが最後でボンタンアメどんな感じの味だったか忘れたから今度買ってみたくなった+171
-6
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:28
気のせいではないでしょうか+71
-2
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:33
+55
-5
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:43
ほんと?尿意がまんできる?
車に置こうかな+63
-7
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:51
>>4
医薬品でもないのにね+102
-3
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:53
糖質が多く、水分量が少ないならパッサパサのクッキーとかでもいいのかな+107
-3
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:56
大福と同じ量のボンタン飴ってちょっと一気に食べすぎな気もする+88
-4
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:23
トイレに行けないような長い映画の前もち米のもの食べるといいって聞いたから、ボンタンアメもそうなのかも+72
-2
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:32
そんな効果あるんだ笑
こういうの信じてなかったけど、ヤクルト1000飲むと必ず流血沙汰の悪夢見るから変だなぁと調べたら一定数の人が悪夢見るって言ってるのを見かけて迷信もあながち嘘じゃないのかもなぁと思うようになった+34
-13
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:46
>>6
登山の前のモチはカーボローディング的ななんかじゃないの+78
-1
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:11
2日前、子供が「久しぶりにボンタン飴が食べたい」と言っていたから、なんだかタイムリーだわ。でも最近見かけないんだよね。+45
-5
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:12
こういうわけわからん説信じる層って反ワクとか陰謀論界隈好きそう+4
-21
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:30
甘くてリラックスするから?+1
-1
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:31
一時的に尿意が収まるのは助かるけど
尿を溜め込むのも健康には悪いから微妙+10
-3
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:44
水無しで大福食べたら口の中の水分持っていかれて食べてる最中からきつくなりそう+24
-1
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:58
>>13
はい+6
-1
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:59
>>13
口の水分奪われて水が欲しくなりそうw(そして尿意)+170
-2
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:07
餅は話題になってたの見た
やったことあるガル民に話聞いてみたい+3
-1
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:22
ボタンアメ食べると飲み物欲しくなりそう+5
-2
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:23
映画の時毎回トイレ行ってしまうからやってみようかな
+20
-1
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:29
>>13
口の中が乾くだけだと思う
+45
-1
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:35
>>5
ライブ前に大福試したことあるけど私は効果があったように感じた(ただの気のせいかもしれないが)+115
-2
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:42
昔電車で閉じ込めに遭ってトイレ行けなくて辛かったからこれあると少しは耐えられるのかな+21
-2
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:06
>>18
なんか最近やたらとXやショート動画で流れてくるからかも。これも宣伝なんだろうな+5
-1
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:16
>>1
膀胱にたまった尿がきえるわけないやん。それ以上尿が作られるペースが遅くなるとかならわかるがよ。+17
-4
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:24
へーそれで町内会のバス旅におばさんがボンタンアメ持ってくるのかね+5
-3
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:29
ライブ続き、観劇続きの時は昼ごはんが大福になるのあるある+9
-1
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:32
>>22
あんこはパッサパサじゃないから、そこまででもないよ+5
-1
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:33
最近SNSで話題になっててボンタンアメが固い飴ではないことを知った。食べてみたい。+9
-2
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:51
大福も、中のあずきは利尿作用あるよね。+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:57
お餅を食べるとマラソン中の尿意が収まると
アマチュアマラソンランナーの間で言われているけど
数時間前に5個くらい食べなければならないと
この前ネットで見た+10
-2
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:16
>>16
流血沙汰の悪夢?
なんかすごいね
この前ガルであることを書いたら「それは科学的に解明されていないデマです」って鼻で笑われた
でも、じゃあ虫の知らせは科学的に解明されてるのかよ?って返したくなった
大人気ないからしなかったけど+28
-5
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:19
どういう理屈かわからないけど、餅米がいいっていうね。
ボンタン飴、だんご、大福、赤飯など。
明日ライブ行くからなにか食べてみる。+43
-1
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:45
>>16
あら、さいきん、某乳酸菌飲料飲んだ友達が同じこと言ってた
なんでだろう?+14
-3
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:47
気のせいだと思います!!+0
-1
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:56
>>19
プラセボだよね。大福食べてないのに食べたって思い込んでも尿意が消えてそう。+5
-10
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:59
>>34
よく話に聞きますが、効果あるのですか?+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:15
>>36
ボンタンアメを包んでるのは紙じゃなくオブラートだから、そのまま食べるんだよ+23
-1
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:20
コンサート前におば様方が大福食べるという噂を聞き調べたら、個人差があるが一時的に尿意を減らす効果があるみたいですね。ボンタンアメ懐かしいな+6
-2
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:30
腹持ちは良い
腹の中で水分を吸われるのかな?+3
-1
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:47
「餅を食べると尿意が抑えられる」は本当なのか? (1/2) :: デイリーポータルZdailyportalz.jp「餅を食べると尿意が抑えられる」。皆さんはそんな噂を聞いたことがあるだろうか? 映画を見る前に実際に試してみた。
+6
-1
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:48
食べたら喉が渇いて水分摂って尿意が増す+1
-1
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:50
最近、うちの職場で持ち歩いてる人が多いのはこの噂のせいか!
私も勧められて何となく買ってしまった。
ちなみにバス会社です。+16
-2
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:51
>>11
夏は溶けちゃうから気をつけて+34
-1
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:07
自分、某歌劇団ヲタで大福試してみたけど効かなかった!ボンタンアメ試してみたい
効いたのはコンビニで100円で3本とかで売ってる3色のお団子
朝ごはんに2本食べてったら休憩中にお手洗い行かなくて済んだ+9
-2
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:15
>>16
お腹はゴロゴロする
個人の話です+5
-1
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:44
>>5
私は効果感じなかったけど 一緒に映画行った友達は効果あったって言ってた+25
-1
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:07
>>46
追伸、大福の話です+0
-1
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:32
>>5
糖質が多く水分量が少ないならカステラでも良いのかしら+55
-1
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:34
>>22
急いで食べたら喉詰まりを起こしそう
気を付けないとな+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:35
>>13
とりあえず糖分+小麦はリラックス効果につながる+6
-1
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:33
長時間乗り物に乗る時に試してみようかな+7
-1
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:07
>>16
初耳。
最近それ飲んだけど、私も子どもも平気だったな。
目覚めがスッキリするって、うちの子は言ってた。+4
-1
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:28
>>6
それはエネルギー補給的な意味合いじゃないの?
+52
-1
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:09
>>37
大福の餅部分が相殺してくれるらしい+2
-1
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:24
ボンタンアメの材料にもち米が使われてるから?
もち食べると頻尿マシになるとか言うし+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:33
>>39
確かに科学的ではないと言われたらその通りだから何も言い返せないんだけど、なぜか見るんだよね。
なんか腸が動くと悪夢見る系の体質とかあるのかもな。
先日ヨガの人に大人気の激辛薬膳カレーを興味本位で食べに行ったら汗かきながら修行する夢とかも見た。
腸の状態が心に反映されやすいタイプなのかもしれない。+7
-1
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:36
真相はとりあえず横に置いといて、
ボンタンアメ食べたくなってきた+7
-1
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:02
>>16
乳酸菌「悪玉菌と闘ってるところ中継したほうがいいよね?」+63
-1
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:17
頻尿には餅がいいらしいとは聞いたことがある+2
-1
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:31
>>41
たまにいますよね。
私も謎なんですが悪夢見るんですよね。
夢の中の自分が怖がってないんで気にせず飲めちゃうんですけどなぜか悪夢見ます+10
-0
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:36
>>13
便意の方がきちゃうかも。
観劇趣味の私の完全な体感だけど、消化が難しくて水分量が少ないものは尿意に効く気がする。
つまり最強なのは白米なんだけど、手軽に食べれるおにぎりは具材によっては喉が渇くので、水分取っちゃって本末転倒。
大福とか餅系なら塩分少なくて比較喉が渇かず、手軽に食べれるのでその辺もクリアしてるからベストなのかなと。
+26
-2
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:43
>>53
これには同意しますw
怖いから休みの日前にしか飲まない。
+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:58
最近ボンタンアメのステマ酷くない?+1
-2
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:59
>>1
だったら落雁とかもろこしなんかもっと効果があるっていうことになるよね
パッサパッサパッサパサだよ+0
-1
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:18
>>45
懐かしいな。小さい頃オブラートに包まれたグミは食べてた。+1
-1
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:05
>>27
映画の時はポップコーンでも同じ効果があるみたい。
1時間に1回トイレに行きたくなる頻尿なんだけど、3時間近くある映画を見ながらずっと食べてたらトイレ行かなくても大丈夫だった。(終わった後にトイレに行けば良い程度に我慢できた)+19
-1
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:06
>>66
ナルホド
よこ+21
-1
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:29
>>60
一部界隈で言われてるだけなので、腸と心が連動する系の人間だけ言ってるのかもしれないなと思ってます笑+3
-1
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:31
>>13
マリコちゃん来ちゃうw+5
-1
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:51
子供の頃、この外側のオブラート?を剥がさないといけないと思ってて、食べづらって思ってた+2
-1
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:02
>>66
腑に落ちました!多分それですね+21
-1
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:32
精神的なものもあるからなんとも言えないね
ただ逆に本屋さんで尿意を催すとかは科学的に証明されてた気がするけど+0
-1
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:41
>>56
私はカステラでも効果があった!
+23
-1
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:52
もち米、水分吸いやすいから
じゃなくて?
+0
-1
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:57
>>18
スーパーにあるしイオンとかモールに入ってる駄菓子屋さんみたいな所で見るよ
あれは売り切れたりしないからずっと見るや+13
-1
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:22
ライブの前にトイレ行っても飲み物飲んだら途中でトイレ行きたくなるくらいトイレ近かったけど大福1個食べたら全然いけたのでそれからは大福信者
今年はボンタンアメと同種のパイナップルアメで挑戦しても全然余裕だった
ただ一つが小さいので5個くらい食べたけど笑
もち米関連ならどれでも大丈夫だと思う+15
-1
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:29
>>16
就寝時に血糖値が上がり過ぎると眠りが浅くなって夢見がちになるからね+16
-1
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:02
年末に車で帰省する時に大福食べたけど全く効果なかった。今年はボンタン試してみよう+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:06
ボンタン飴のオブラートが好き+1
-1
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:12
>>2
SNS営業妨害、名誉毀損。
もう食べたくないもん。+3
-16
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:17
ぷ ら せ ぼ+0
-5
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:35
>>38
ボンタンアメはどのくらい前にどのくらい食べたらいいんだろう🤔+9
-1
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:58
>>1
尿意が消える?
それはいいことなのか?
ざわざわ+0
-1
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:05
まだこういうアホな事流行らせるのかよ+0
-5
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:23
>>3
トイレに行けないと思ったら行きたくなるもんね
おまじない効果は大切+16
-1
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:48
>>85
ヤクルトさんが寝る前に飲むのはやめるように言ってるので個人的には夕方あたりに飲んでます!+12
-1
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:26
>>1
大福というか、餅がいいと言われてたんだよね+9
-1
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:50
>>4
実際にそうだとしても、そんなこと言ったら何かの法律に引っかかりそうだもんね+21
-1
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:01
>>72
大福から始まってる話なんだから、落雁は違くないか+0
-1
-
98. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:03
>>11
車での尿意は心意的な場合もあるしなぁ…+6
-1
-
99. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:23
本当なら山登りの救世主じゃん。トイレと熊だけがネックだったからさ+0
-1
-
100. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:08
>>90
横だけど4時間半のパートの前に2つ食べてみた
いつもは仕事終わるころトイレトイレ!ってなるのに全然ならなくて、パート仲間とおしゃべりする余裕あるくらいだったから驚いたよ
+8
-1
-
101. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:10
>>64
身体の不調が夢にでるってのは結構あるみたいだからね。お腹刺される夢を見た人が後日検査したら内臓の病気みつかったり
私は男に首絞められる夢を見て、目を覚ましたら猫が首に乗ってたw+14
-2
-
102. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:14
あられやせんべいはダメ?+0
-1
-
103. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:10
>>81
ほんと?w+1
-1
-
104. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:16
>>47
糖質自体が水分を含みやすいらしいから 尿意感じにくくなるのかもね+2
-1
-
105. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:27
>>5
餅が水分を抱え込むと言うのを聞いたことがあります。+36
-1
-
106. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:05
>>12
オロナミンCも、元気ハツラツはキャッチコピーだもんね。清涼飲料水だから+4
-1
-
107. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:38
ボンタンアメ好きで定期的に食べてるからこれで品薄になったら悲しいな+9
-1
-
108. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:33
>>96
だけど、キャベツは胃粘膜にいいとか玉ねぎは血液サラサラになるとかいうよね。
野菜はいいんだね+8
-1
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:54
最近はちゃんと見てないけど、子供の頃(昭和後期)、KIOSKで必ずボンタンアメ売ってた気がする。
長距離列車の中にはトイレあるにはあるけど、移動中の尿意を抑えるためだったのか??+7
-1
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:14
>>89
プラセボじゃないよ~
糖質が水分とくっつくから尿意が消えるというか
感じにくくなるんだよ
さすがにボンタンアメ1つじゃ無理だけど
糖質60gくらいあるといいという+7
-1
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:39
>>66
結果報告だけでもいいで
+19
-1
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:52
>>1
大福食べたらお茶とか飲み物飲みたくなっちゃうなー
+2
-1
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 14:12:00
今ボンタンアメってどこに売ってる?
あんまり見かけないような気がする+1
-1
-
114. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:51
>>110
糖質60gも摂ったらそれだけで240キロカロリーもあるねw+1
-1
-
115. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:45
>>101
ここでいろんな人と話してると活発な腸の動きが脳に刺激的な映像を送ってる感じの疑惑が膨らみました。
首絞めてるのが猫なら苦しいながらも最高の目覚めですね!+7
-1
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:11
>>41
腸内フローラが変わるとき、やられてる菌が悪夢を見させるのかも笑+20
-1
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:55
シャトレーゼのカップ入り団子が持ち歩きやすくて最強!ってXのポストで見たよ。その人は6時間ぐらいトイレ行かずに過ごせたらしい。+7
-1
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 14:18:32
ライブの休憩時間にトイレに行ったけど行列で入れなくてボンタンアメ食べたら最後まで大丈夫だった
甘さ控えめで美味しい+4
-1
-
119. 匿名 2025/03/06(木) 14:18:51
>>110
う⚪︎こがみずみずしくなるということ?+0
-3
-
120. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:31
大福はメーカー指定しない和菓子の名前だからいいけど、名指しして尿意がどうの言われたらそりゃメーカーとしては認めないよ
体に悪そうだし口に入るものだし尿のイメージつくのやでしょ+1
-1
-
121. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:00
>>117
ゴミでるし、みたらしが垂れる+0
-1
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:00
>>19
え、むしろ反ワクの方が根拠もないのに効くように書くな!って言いそう+3
-1
-
123. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:20
>>38
高橋尚子がフルマラソンの前に力うどん食べるって言ってて、なんで餅?と思ってた。+5
-1
-
124. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:33
子供の頃の懐かしの味、ビエネッタが販売中止と聞いてからどこを探してもないから、同じく思い出のぼんたん飴と兵六餅を応援しようと最近定期的に買って食べてるんだけど、謎のバズり方をしてて嬉しいわw
+6
-1
-
125. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:28
>>124
兵六餅もおいしいよね!+4
-1
-
126. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:12
>>56
検証してるサイトがあって、カステラが一番糖質が高かったらしいよ
でも血糖値が上がって眠くなるかも
あと薬ではロキソニンが尿の生産を阻害するらしい
頻尿の人はレディガードコーワという改善の薬があるらしい
まだ試す機会が無いので「らしい」しか書けなくてごめん+33
-2
-
127. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:44
これ見て、次ライブ行くとき試す気満々だったw
話のネタ程度の信頼性だけどね+3
-1
-
128. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:00
>>126
ロキソニンは頻尿の人には当たり前だよ
本当に感覚が長くなるから長時間トイレに行けそうな時とか、旅行とかの時はロキソニン飲んでるよ
そもそも腰痛が酷いから飲んでるのもあるけど+4
-10
-
129. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:21
>>119
よこ
何を言っているの??
ちゃんと文を読もう+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:21
>>114
カステラ 1~2切れ食べれたら上々だと思う+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/06(木) 14:31:22
>>5
大福カステラどっちも効いたよ!ライブ会場は売り切れになるから地元の駅で買っていくと良い+32
-1
-
132. 匿名 2025/03/06(木) 14:31:30
これも美味しくてたぶん同じ効果+3
-1
-
133. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:55
>>22
それ高齢者+2
-0
-
134. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:56
身体の中に取り込まれた糖質は、1gあたり3gの水分が結びついています
↑
これとは関係ないのかな?+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:59
>>114
ライブや舞台観劇などの楽しい日は2~300キロカロリーくらい余剰で取っても問題ない+4
-1
-
136. 匿名 2025/03/06(木) 14:35:09
>>12
言ったもん勝ち状態の「機能性表示食品」なら言えるかもw
+4
-1
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 14:35:22
>>134
それが関係しています+5
-1
-
138. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:33
糖質を吸収するときに水と一緒に吸収するからだろうね
糖質制限のときは糖質をとると体重が2kgくらいすぐに増えて、2~3日で元に戻るを経験した
同じくマラソン中で糖質タップリのエナジードリンクと給水を取りまくると、
レース中はトイレは大丈夫でも、レース後2時間くらいから尿が何度も沢山出続けることを経験している+2
-1
-
139. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:24
>>132
こっちが好き
最近見なくなったけどどこに売ってるのかな+1
-1
-
140. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:43
おねしょには塩+0
-1
-
141. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:51
【尿意を抑える食べ物】餅以外でトイレ対策になる食べ物を探してみた【長時間我慢】blog.outdoor-coffee.com登山や映画やライブ観劇などで活用できる、トイレ対策食材の餅。餅以外でトイレ対策になる高糖質食材を探してみました。
+4
-1
-
142. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:55
>>1
グレープフルーツにも含まれる柑橘類特有の成分で代謝阻害効果のあるフラノクマリンの影響ではっていう話もあったね
私はそっちじゃないかなーって思ってる+1
-1
-
143. 匿名 2025/03/06(木) 14:40:01
>>12
逆に利尿作用高いコーヒーなんかも医薬品ではないけど確実に利尿作用あるよ+15
-1
-
144. 匿名 2025/03/06(木) 14:40:56
販売100周年なんだよね。超ロングセラー商品
1年に1回でもいい、5年に1回でもいい
長く食べ続けてほしいという願いを込めて作られたそうだよ。+2
-1
-
145. 匿名 2025/03/06(木) 14:43:11
>>106
オロナミンCは出産が早くなる、て迷信
あるよね。+1
-1
-
146. 匿名 2025/03/06(木) 14:45:49
ボンタンアメおいしい。オブラートがたまらん。+3
-1
-
147. 匿名 2025/03/06(木) 14:46:41
プラシーボじゃない?タカの顔写真見ると生理痛和らぐ的な(笑)+0
-1
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:17
>>6
年始に餅ばかり食べてたから、その時期は夜中にトイレに起きることが本当になくて、年中餅食べて寝てたらいいのかもとご近所さんとネタで話した事ある
年始用についた餅を食べ尽くして食べなくなってからは通常どおり毎晩トイレに起きてるし
+42
-1
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:21
>>147
ごめん、トシと書くつもりがタカと書いちゃった+3
-1
-
150. 匿名 2025/03/06(木) 14:47:39
マジかー。
トイレ近いから外出おっくうになってきたんだよ。
持ち歩こうかな。
+3
-0
-
151. 匿名 2025/03/06(木) 14:48:23
>>1
こいつら人に言われないと行動できないのかな。
ロボットみたいだな+0
-4
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 14:48:25
>>147
ポイズン聴いたら泣き止む赤ちゃんが多いのも、それかな+2
-1
-
153. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:47
>>44
プラシボかも知れませんが3時間は余裕です+1
-1
-
154. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:02
>>11
冬はカチカチだよ+8
-1
-
155. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:08
美味しいよね+2
-1
-
156. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:13
>>14
ボンタンアメ子供の頃から好きで、一気に一箱食べちゃうけど。+11
-2
-
157. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:21
>>113
スーパーで売ってますよ〜。
+3
-2
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:47
思い込みって大事+2
-1
-
159. 匿名 2025/03/06(木) 14:57:51
>>2
どこが健康に悪いのかな+18
-1
-
160. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:03
>>5
家族が3時間くらいの長い映画を見に行く時に、餅や大福を食べてる
結構効き目があるって言ってた+27
-1
-
161. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:06
>>117
みたらし団子じゃなくて、
いそべ餅と書いてあったよ
+1
-1
-
162. 匿名 2025/03/06(木) 15:02:04
>>5
「RRR」(3時間越えのインド映画)が話題になった時に、バズったのを見たよ
私は劇場で買ったホットドッグとポテトで大丈夫だったけどw+14
-1
-
163. 匿名 2025/03/06(木) 15:02:37
>>5
もっと前は「もちが尿意を抑える」って言われてたんだよね、だからシャトレーゼの磯辺餅カップがいいなんて言われたりもしてたよ+31
-2
-
164. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:26
本当に尿意消えるのかな?+0
-1
-
165. 匿名 2025/03/06(木) 15:04:01
インレーなどの歯科治療剤が消える+0
-1
-
166. 匿名 2025/03/06(木) 15:05:29
>>5
ライブ前に大福食べてみたけど普通に尿意きたわ
体質の問題かと
+15
-0
-
167. 匿名 2025/03/06(木) 15:07:13
4月、国立競技場でのLIVEに行くからボンタンアメを所持して行こうと思ってる。
トイレ絶対に激混みだろうから…効果があると信じて食べよう(笑)+3
-1
-
168. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:06
>>1
で、メルカリで転売するまでがセット笑+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:00
>>11
渋滞の時にトイレ行けないの辛いもんね+15
-1
-
170. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:48
>>3
お風呂入る前にトイレ行くなみたいな感じ?+3
-1
-
171. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:26
>>128
ロキソニンは常用はよくない
我慢しきれないくらい痛い場合のみに+25
-1
-
172. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:28
>>5
トイレに行きづらいイベント参加常連の人達には定番だと聞いた
でも「食べると尿意が収まる」じゃなくて
トイレが近くなるのを防止として食事の時に一緒に大福を食べるって+27
-1
-
173. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:02
ケーシー高峰が生きてたら
「これを気のせい表示食品と言います」って言ってそう+4
-1
-
174. 匿名 2025/03/06(木) 15:19:18
>>56
私もカロリーメイトでも効果あるのかなぁとぼんやり考えてたw+22
-1
-
175. 匿名 2025/03/06(木) 15:19:59
>>14
私、ボンタンアメ買うと1箱一気に食べちゃう。
大好きだから止まらないのよ。+7
-1
-
176. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:49
ライブも舞台もトイレが心配すぎて、長すぎたり途中休憩がない物は見に行けない。
同じ傾向の皆さん、どうしていますか?+2
-1
-
177. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:09
>>6
登山するけど餅食べるなんて聞いたことないw+10
-4
-
178. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:39
喉渇きそう+0
-1
-
179. 匿名 2025/03/06(木) 15:26:53
>>139
ヨドバシ通販+2
-1
-
180. 匿名 2025/03/06(木) 15:31:23
ボンタン飴美味しいよね。
昔、巨大ボンタン飴もらってワクワクしながらケースを開けたら…
普通サイズのボンタン飴が6箱入っていてちょっとガッカリした記憶が蘇りました。
倍サイズのボンタン飴の粒が50粒くらい敷き詰められているのかしら‼︎なんて想像するじゃん…+9
-0
-
181. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:44
>>162
いやどっちも糖質多いから同じような効果でてるよ!!!www+4
-1
-
182. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:07
>>81
私もカステラ食べて映画館で3時間余裕だった
普段はめちゃくちゃトイレ近い+7
-1
-
183. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:39
今ライブハウスツアーしてるバンドのファンなんだけど、Xでみなさん大福やらボンタン飴食べてたりしてるわ
みなさん効果ありって言ってる
+3
-1
-
184. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:49
>>6
餅大好きで一年中餅は買うし夏でも食べるおばさんだけど
餅が尿意を消すなんて今日初めて聞いた!
食べててトイレが遠いな?なんて思ったこともない!
+25
-2
-
185. 匿名 2025/03/06(木) 15:51:22
>>104
ナルホド
ありがとう+2
-1
-
186. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:16
>>11
それなら鞄に入れよう!+5
-1
-
187. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:33
>>16
アモバンという抗精神病薬にこの副作用あるよ
悪夢を見がちな睡眠薬
似た成分含まれてるかも〜+7
-1
-
188. 匿名 2025/03/06(木) 16:01:03
電車旅行に持っていきたいイメージある+0
-1
-
189. 匿名 2025/03/06(木) 16:01:55
>>1
ラジオでも以前にメッセージ読まれてたよ!
その人はトイレ近いんだけど、ライブ前にお餅食べとくとライブ中にトイレ行かなくて大丈夫になった!って
トータスのラジオだったと思う+4
-1
-
190. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:18
>>181
ちゃんと記事読んだら、糖質がポイントだったんだね!
餅のもっちり感が大切なのかと思い込んでたww+8
-1
-
191. 匿名 2025/03/06(木) 16:38:59
>>34
私は初耳だった!お店に入る時間無い時はベタにカロリーメイト類しか思いつかなかった
ライブハウス前とかホールのロビーで大福食べる人見た事まだ無いわ+2
-1
-
192. 匿名 2025/03/06(木) 16:42:11
>>175
わかる+2
-1
-
193. 匿名 2025/03/06(木) 16:54:43
>>3
プラシーボ効果か
+2
-1
-
194. 匿名 2025/03/06(木) 16:58:04
お餅じゃ逆に水分欲しくない?+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/06(木) 17:03:56
親が子どものおねしょ対策に寝る前に餅を食べさせるって昔言ってた
+0
-1
-
196. 匿名 2025/03/06(木) 17:09:02
>>8
税別140円だよ。
昔70円くらいだったのに+7
-1
-
197. 匿名 2025/03/06(木) 17:17:57
40半ばになって尿意の回数が増えてうんざりしてる
食べ物で変わることもあるのか!+2
-1
-
198. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:00
>>193
はい、プラシーボ+4
-1
-
199. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:51
>>105
ほーなるほど
なら焼いた切り餅でもええのかな+4
-1
-
200. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:06
>>62
プラマイゼロ…+4
-1
-
201. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:10
バソプレシンでも働くんか?+1
-1
-
202. 匿名 2025/03/06(木) 17:57:34
オカ活界隈で話題になったよね
カステラと大福
あとブルーベリーのサプリwww
今度はぼんたん飴🍬か
効果はわからないけど
コンサートの女性トイレ問題は本当深刻だから
次のコンサートの時試してみるつもり
+6
-1
-
203. 匿名 2025/03/06(木) 18:06:17
そーなの?+2
-1
-
204. 匿名 2025/03/06(木) 18:25:53
>>8
これ子供が好きだった。どこで食べたんだろう?私は食べたことも買ったこともない。食べてみたいな。+10
-1
-
205. 匿名 2025/03/06(木) 19:05:02
>>184
>>61
>>148
>>177
>>17 返信あってるかな
えーー⁉︎そーなの‼︎
テレビで観たんだけどな⁉︎餅のでんぷんがどうのって。
夢かな。+2
-1
-
206. 匿名 2025/03/06(木) 19:08:25
>>1
ボンタン飴大好きなんだよ
コスモス置いてくれないかな+8
-1
-
207. 匿名 2025/03/06(木) 19:20:16
+4
-0
-
208. 匿名 2025/03/06(木) 19:25:22
鹿児島出身だからボンタンアメがXで流れてきてビックリした+4
-0
-
209. 匿名 2025/03/06(木) 19:49:42
>>176
ライブに行く日は食事も水分もできるだけ摂らないようにしてる
お腹ぺこぺこになるので終わったらすぐ何か食べる+2
-0
-
210. 匿名 2025/03/06(木) 20:00:06
うちのお墓、お参り前にお線香買いに事務所行くと住職がボンタン飴くれる。
何でなんだろう?+6
-1
-
211. 匿名 2025/03/06(木) 20:20:14
>>184
トイレが近いはよく言うけど
トイレが遠いって初めて聞いたかもw+5
-3
-
212. 匿名 2025/03/06(木) 20:49:23
昨日、駅のコンビニで売り出してたから買ってライブに行ったら、6時間くらいトイレに行かないで大丈夫だった。大福も効いたから、私はこのおまじないが効くのかも。大福より手軽なので、次のライブも買うわ〜+5
-0
-
213. 匿名 2025/03/06(木) 21:08:45
>>14
私明治のミルクキャラメルも一箱いっちゃう+7
-2
-
214. 匿名 2025/03/06(木) 21:16:32
>>116
最近の研究では腸=脳だもんね+11
-1
-
215. 匿名 2025/03/06(木) 21:18:53
>>56
カステラいいね。家を出る前にトイレ行ってても会社までギリギリって感じだから朝食に食べてみようかな+6
-1
-
216. 匿名 2025/03/06(木) 21:25:35
シャトレーゼの黒糖まんじゅう食べたけどすぐに尿意きてトイレ行ったから迷信です。
あんこたっぷりはいってるけど。+3
-3
-
217. 匿名 2025/03/06(木) 21:42:29
今日前のレジに並んでた子ががコレめっちゃ買っててんけど流行ってるのか!
たまーに食べたくなるよね+6
-1
-
218. 匿名 2025/03/06(木) 21:50:30
> 『糖質が多く、水分量が少ない大福を食べると、一時的に尿の量を減らす可能性がある』
膀胱に溜まってる尿が体内に再吸収されるってこと?
そんな事ある?+5
-1
-
219. 匿名 2025/03/06(木) 22:03:34
>>13
パッサパサのクッキーって大量のバターの力があの食感を出してるのでは。そして大福1個と同量の糖質(約50g)をクッキーでというとクッキー50枚に相当するのでライブや長編映画の前にというとしんどい+5
-1
-
220. 匿名 2025/03/06(木) 22:13:30
>>218
炭水化物は水分を体に留めるよ。各種体の浮腫みを気にしなきゃいけない人達が一時的に炭水化物をっ徹底して控えるのはそのため+2
-1
-
221. 匿名 2025/03/06(木) 22:14:44
>>218
膀胱に溜まってる尿が体内に再吸収されるわけではないんじゃない。膀胱まで一時行かない+6
-1
-
222. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:06
>>139
うちの近所のスーパー売ってる
九州だからかな?+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/06(木) 23:14:39
>>206
置いてない?
鹿児島だからかな?+1
-1
-
224. 匿名 2025/03/07(金) 00:06:11
>>8
私もそう思って半年前くらいに久しぶりに買って食べたらすごく美味しくてびっくり。
甘いけど爽やかで、食べると一気に一箱いきたくなる。+9
-2
-
225. 匿名 2025/03/07(金) 00:39:52
>>187
そんなものがあるんですね!!
ただの謎だったのにたくさんの人が解明してくれて少しヤクルト1000への理解が深まった気がします。
ありがとうございます!+5
-1
-
226. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:30
>>8
子供の頃全く食べた事なくて、いい歳になってからパッケージ可愛くて買って食べた私はそれからずっとストックしてる…人生色々ですね…+7
-1
-
227. 匿名 2025/03/07(金) 00:43:48
>>1
今凄い尿意とストックしてるボンタンアメあるから実験してみるーー!+2
-1
-
228. 匿名 2025/03/07(金) 02:28:00
>>116
わーーー!
ありそう!+9
-1
-
229. 匿名 2025/03/07(金) 02:30:10
>>16
今まで忘れてたけど、先週悪夢を見たわ…普段滅多に見ないんだけど…って、ヤクルト1000家族が大量に買って来たから貰って飲んでたわー!えー!?+5
-1
-
230. 匿名 2025/03/07(金) 02:31:26
>>66
気が利くーー!
ヤクルト1000更にあげちゃう🩵+4
-1
-
231. 匿名 2025/03/07(金) 04:32:46
>>1
だからKIOSKで売っているのか
子どもの頃、ダディがよく買ってくれたよ+1
-1
-
232. 匿名 2025/03/07(金) 04:34:13
>>16
えー怖いから飲むのやめる+2
-1
-
233. 匿名 2025/03/07(金) 05:27:32
>>108
横だけど
それは国家資格のある管理栄養士さんが
栄養の事を勉強するんだから
栄養素的な事は国や何かが検査して
OK出してるんじゃないの?
病院でも働くくらいなんだから。+4
-1
-
234. 匿名 2025/03/07(金) 08:30:40
>>126
残尿感には効かないのかな+0
-1
-
235. 匿名 2025/03/07(金) 08:45:39
外に出る時の緊張は少し効果がある。
ボンタンアメは好きだけど、お菓子だからすがるように食べすぎる人が出ないといいな。+0
-1
-
236. 匿名 2025/03/07(金) 08:48:55
この前ライブで試したよー!
めっちゃ頻尿だしドキドキしてたけど、大福二つ食べたら大丈夫だった!効果あると思う+3
-1
-
237. 匿名 2025/03/07(金) 09:10:15
親は自分で炊いた小豆で浮腫取りを実感できると言っていた。
塩分などの量次第でも逆に働くこともあるかもしれない。
+0
-1
-
238. 匿名 2025/03/07(金) 09:15:41
器質からの頻尿の問題は切実なことだから、情報がきちんと確認されてから流れて欲しい。
もし依存しすぎたら糖尿からの頻尿になる人も出てこないとは限らない。+0
-2
-
239. 匿名 2025/03/07(金) 10:14:30
昨日NewDaysで九州フェアやってて久しぶりにボンタンアメ買って食べたけど、仕事中の尿意はいつも通りだったよ(笑)
個人差だろうけど、ういろうは効いた(笑)+0
-1
-
240. 匿名 2025/03/07(金) 10:51:35
久々見て食べたくなった!
そんないい効果があるかもしれないなら、尚更買っておこう!
+0
-0
-
241. 匿名 2025/03/07(金) 10:57:02
>>1
まとめでお茶と一緒に食べるわと書いてる人いて
いやいやお茶はめちゃくちゃ利尿作用あるってとツッコミたくなった+4
-1
-
242. 匿名 2025/03/07(金) 11:34:16
>>7
上がることはあっても下がることはないと宣言されてる。理由は現時点で米農家の9割以上が赤字で時給100円未満。農協が買い叩いて日本人には高く、海外には安く売りさばいてるので。
そして米農家の平均年齢が70超えなので赤字+高齢+補助金ちらつかせた減反政策で、毎年2-3割近くが引退していってる状態。そしてそんな状況なので若い人もやりたがらない。やりだす人も自分たちと親族が食べる分だけ。
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》 | 文春オンラインbunshun.jp米価の上昇が止まらない。2月21日に総務省が発表した1月の消費者物価指数では、米類の価格が前年同月比で70.9%上昇していることが明らかになった。米価の高騰は昨夏から続いていたにもかかわらず、政府が…
アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き | 毎日新聞mainichi.jp昨夏の「令和の米騒動」から高止まりする米価を巡り、在米日本人から驚きの声が上がっている。歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。
「コメは生産者だけが儲からない」「俺の代で終わり」…会社員としての給料を赤字に補填していた兼業コメ農家の嘆き「近い将来、国産米は金持ちしか食べられなくなる」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.onlineコメの「異常高値」を是正するために政府が決めた備蓄米の放出。しかし、そもそも従来のコメの価格では肥料等の経費の値上がりとも釣り合わず、小規模生産者にとってはコメ作りは続けるほどに赤字が増える底なし沼だ。政府の無策のツケを一身に背負わされたコメ農家...
米農家の「時給」、23年は97円 農水省・農業経営統計調査から試算 深刻な実態続く|JAcom 農業協同組合新聞www.jacom.or.jpJAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。
+0
-1
-
243. 匿名 2025/03/07(金) 11:55:30
>>232
不思議と普段なら絶対怖がるのにヤクルトから生まれた悪夢で怖かったことないです。私の中のヤクルト悪魔の謎の一つです。
あと、悪夢見ている人は少数派な予感もしますよ!
でも無理して飲むものでもないので怖さが消えないなら避けるのもありだと思います!!
+1
-1
-
244. 匿名 2025/03/07(金) 12:13:16
子供の時から大好きだけど、すぐ口の中からな無くなるから調子に乗って食べ続けるとあっという間に一箱行きそうになってめっちゃ太る。でも止まらない。+0
-1
-
245. 匿名 2025/03/07(金) 12:35:59
数年ぶりに売ってるの見つけて、尿意に効くって見たから買ってみたけど、別に効果感じないなぁ…
仕事中、すぐにトイレ行けないのに頻尿気味な日あるから、期待してたけど。
でも味は好きだからまた買うよ+0
-1
-
246. 匿名 2025/03/07(金) 13:12:29
ていうか、こないだボンタンアメについて調べてた時、姉妹品の「兵六餅」を火であぶって醤油をつけて食べるという流派があるのを知った
なるほど、原料がモチ米と海苔と水あめだから、磯辺焼きみたいなものね
子どもの時に知りたかった
絶対好きだわ、それ+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/07(金) 13:52:56
そりゃそういう目的で製造販売してるわけじゃないから聞かれても困惑するわな+0
-1
-
248. 匿名 2025/03/07(金) 14:09:17
>>100
ありがとうございます
直前でもいいんですね
夜間頻尿なので寝る前に食べてみます+0
-1
-
249. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:14
見に行ったらまだあった
こういうのは転売ヤーは買い占めないのね+0
-1
-
250. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:50
>>243
悪夢なのに怖くないってなぞだね+0
-2
-
251. 匿名 2025/03/07(金) 23:03:27
>>1
>観劇など長時間トイレに行けない場面に大福をわざわざ持っていき、会場で食べるのは恥ずかしく思われてしまう。
大福の話を知ってから、個包装の信玄餅やマンゴー餅みたいなやつを持ち歩きや食べたりしてるけど、尿意は変わらないよ。飴と同じ大きさだし、小麦じゃないし、お菓子として良いかなとは思うけど。+0
-1
-
252. 匿名 2025/03/07(金) 23:12:33
>>40 です。
今日午前11時頃に切り餅を3つ食べてからライブ会場に向かいました。
16時開演だったので、1時間前の15時にトイレに行きました。
水分は最低限に控えて、喉が乾いたら少し潤す程度にとるようにしていました。
ライブ後にファミレスで普通に食事をして帰宅しましたが、23時過ぎてもまだトイレに行きたくなっていません。
私には効果があるみたいです。+2
-1
-
253. 匿名 2025/03/07(金) 23:28:22
>>40
試したことないけど、
ロキソニンもよく書いてある+0
-1
-
254. 匿名 2025/03/08(土) 00:19:41
>>216
あんこの話はしてないよ
大福のもちの方の話
まんじゅうは主に小麦粉とあんこでできてるから関係無い+1
-0
-
255. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:53
>>41
私はゾンビに追われて腕を噛まれた夢を見て自分の悲鳴で起きたよ。
2回目はティラノサウルスに追われる夢。心臓に悪いわ…+0
-0
-
256. 匿名 2025/03/08(土) 13:09:13
>>5
あずきは利尿作用があるから磯部餅とかの方がいいみたいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ボンタンアメを食べると尿意が消える」