ガールズちゃんねる

三崎優太氏、退職金税制の見直し再検討に「おまえらの天下り先から増税しろよ」私見に賛同多数

99コメント2025/03/07(金) 22:38

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:34 


    三崎氏の投稿に対し「政治家の年収を半分に! 官僚の給料を半分に!」「まさか退職金も増税されるなんて。あり得ない話ですよ。増税したいのなら、天下り税をやってもらいたいです」「自民は票田である40~50代までもを敵に回して、参院選で自滅する気まんまんなんだろうと思う。安易に増税に走りすぎてるように見える」などのコメントが寄せられた。

    関連トピ
    退職金課税制度を見直すべきだと首相
    退職金課税制度を見直すべきだと首相girlschannel.net

    退職金課税制度を見直すべきだと首相退職金課税制度を見直すべきだと首相 | 共同通信 石破首相は参院予算委で、同じ会社に長く勤めるほど退職金への課税が優遇される制度について「雇用の流動化を図っていかなければ...

    +257

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:45 

    いつのまに元青汁王子になったの?
    引退したの?

    +70

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:53 

    いいこと言うね

    +258

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:00 

    政治家は関係ないよ、論点ズラすな

    +2

    -61

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:00 

    いいぞいいぞ!青汁王子

    +197

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:07 

    青汁も陰謀論者で稼ぐこと覚えたか
    お金ないって演じてた時は反応悪かったもんな

    +51

    -21

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:44 

    >>4
    お前がな

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:47 

    青汁ってホストしたり色々やって迷走してるけどたくましく生きててウケる

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:56 

    政治家批判すればいいと思ってるのか?馬鹿すぎでしょ

    +5

    -28

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:39 

    この人は毎回なんかズレてる

    +3

    -25

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:46 

    自公・維新も官僚の天下りの退職金削減は手をつける気がないです
    あいつらは我々に意地悪してくるからね

    だから、国民から搾り取ります
    だって、国民は忘れやすいので、選挙直前に補助金とか出せば我々に投票してくれるでしょ。

    by自民

    +106

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 13:03:06 

    普段は優しい優太が怒るなんてよっぽどだな

    +26

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 13:03:10 

    この意見には賛同できないよ

    +2

    -29

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 13:03:39 

    またなんか言っててるよ

    +3

    -25

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 13:03:45 

    >>1
    この人、家賃9万円で
    炎上してたよね

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:00 

    汁王子🤴

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:37 

    陰謀論だよねぇ政治家とばっちり

    +3

    -21

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 13:05:23 

    顔だけは良いのよね…

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 13:05:34 

    さすがに否定的な書き込み多いね、良かった

    +4

    -14

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:09 

    政治家に責任転嫁しないでね

    +2

    -16

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:39 

    これは同意

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:39 

    >>1
    政治家連中ってほんと日本のガンだと思う。どんどん暗殺されろ

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:59 

    百億パーセント同意する

    高みの見物する政治家からまずやれよって話
    自分達は裏金作ったりグリーン車乗り放題、餅代すら貰って、相続税も払わない
    なんで国民だけ金払うんだよ

    +147

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:19 

    >>1
    この人、本当は
    事故に遭ってないんじゃないか説あるよね

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:29 

    青汁王子ど正論言うから好きです

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:01 

    >>2
    去年あたりからだよ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:16 

    金持ちに庶民面されてもなあ

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:25 

    >>20
    否定的って?政治家にたいしてだよね
    わかります

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:42 

    公務員試験に受かってから言え(笑)

    +3

    -12

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:28 

    三崎に対して否定的な意見が目立つね

    +3

    -12

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:58 

    >>31
    いや一人が連投してるだけじゃん

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:16 

    >>6
    ポストに反応してもらってちやほやされるの大好きそうというか今やそれでしか名前が出てこない人だしな

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:19 

    三崎これはミスったね

    +1

    -13

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:16 

    この人は2Fの50億とか財務省解体デモとか取り上げてくれたし自分の意見をしっかり持ってるしこういう若者に活躍してもらいたい

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:16 

    この人はもう余計な事言わない方がいい

    +2

    -16

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:44 

    三崎は嫌われてるなぁ

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:07 

    >>36
    がるちゃんにはまだ信者がいるみたいだからやり続けるんじゃない?

    +1

    -9

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:25 

    >>24
    企業の消費税還付金もびっくりした
    経団連が何度も「消費税上げろ」って言って法人税は下げようとしてるのは知ってたけど、企業の消費税還付金もあったのかって
    政治家は親子で政治団体持ってれば政治献金は無税利用して相続税ゼロ円だし、兵庫のニュース見てた時に議員は光熱費が安くなるってのも知ったし、どれだけ特権あるんだろうね

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:52 

    >>24
    夏は氷代も、しかも非課税。ホント自分たちにはとことん甘い連中ばかり

    +55

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:19 

    >>12
    退職金税制を変えて、国民の退職金だけ税金を増やす(官僚の天下りの退職金には手を付けない)方法ってあるの?
    官僚の天下りは短期間だから、勤続年数の低い退職金の控除額は変えずに、勤続年数の長い退職金の控除額だ家減らすってこと?
    そしたら、あからさまに退職金を老後資産形成に組み込んでる層が丸被りしちゃうから
    流石にそれは無いでしょ

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:22 

    >>6
    これのどこが陰謀論?

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:30 

    >>2
    今もビジネスや事業は色々やってるけど、青汁事業は売却したか撤退したかで今は関わってないって事だと思う

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:59 

    >>2
    きよしくんかと思った

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:18 

    石破さんの発言見る限り、見直しは慎重にしたいと言っただけで、増税するとは言ってないと思います

    +3

    -11

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:34 

    >>39

    昨年学者が世襲議員とそうでない候補者の当選確率の差を計算したら3000倍世襲議員の方が当選しやすいって結論出してた

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:55 

    >>10
    別のトピで関連で政治家批判も出てくるから他国の政治家の批判はガンガン書いてるか何も言わない人が「(日本)政府の悪口書かないで」って書いてるの見かけて、あちこち日本の政治関係者が火消ししてるのかなって思う時あるよ
    今の日本の状態を見て、日本政府の悪口書かないでって書いてくる人って逆にどういう人よって思うけど

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:42 

    青汁大嫌いだけどこの発言は良いよ もっと言ってくれ

    あと、外国人への助成とか優遇も廃止しろとうったえてほしい

    一般人がデモとかツイートするよりこの手の知名度ある人が吠えてくれるほうがまだ多少は高価ありそう

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:24 

    ポストを初めて見たけど不満しか書いてないな
    いつか風貌が不満まみれで固まりそう

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:35 

    >>36
    青汁王子は好きでも嫌いでもないけれど
    なにか都合が悪いん?

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:02 

    >>1
    その通り!!!
    うちの会社、天下りが毎月のように入ってきて、数ヶ月で窓際から去っていくんだよ。
    その度に1,000万超の退職金で聞いて、アタオカな世界と。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:16 

    >>47
    日本つぶしたい在日軍団じゃない?w
    外国人には優しいし

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:30 

    >>46
    なら、親が国会議員の世襲政治家から、出馬の際に当選の有無にかかわらず返金されない供託金を親が国会議員じゃない候補の3000倍の金額とってほしい
    世襲ほど返金されない供託金が増えるとか、それくらいしていいと思う
    今ってあまりに世襲が有利で騙されやすい特権階級意識しかない坊ちゃんがほとんどって感じで(例外のまともな人いても数えるほどなんじゃないのかな)

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:10 

    天下り税か!いいと思う。
    ついでに民間に天下りする際は退職金なしにしちゃえば?
    あと世襲する議員は世襲税もどう?贈与税的な感じで。
    一般から取るばかりじゃなくいくらでも徴収先あるじゃん!

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:19 

    >>18
    どのあたりが陰謀論なの?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:10 

    >>1
    私、政治家や官僚の給料減らすのは反対だなぁ。余計に質の良い人が集まらなくなっちゃう。
    だけど人数は減らしたりした方がいいと思ってる。
    あとはもっと中国に流れてるお金のテコ入れとかいらないお金の使い方とかそっちが先よな。

    +0

    -10

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:36 

    政治家も相続税払え

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:12 

    >>54
    天下り税いいね
    すぐやってほしい

    世襲税(贈与という発想)もいいね
    あなた頭いいわ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:35 

    >>54
    天下り税もいいけど、天下り企業に毎年血税から支給してる400兆円の特別会計金を止めさせたら国民の税金が大幅に減るから良いと思います

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:45 

    >>54
    ついでに献金されたら献金税、もちろん贈与税と二重課税で!!なぜ自分達は無傷なまま国民にだけ課税出来ると思うんだろ?身を切れ身を!

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:29 

    >>1
    天下り先から増税ではなく天下りをなくすが正解かと

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:18 

    >>59
    アメリカの言いなりなんだからイーロンマスクのDOGE参考にして日本も無駄遣いやめなさい!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:33 

    >>56
    失われた30年を作ったのが東大出ばかりの官僚なのよね

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:38 

    あと少子化なんだから議員も減らしなよ
    時代に合わせて。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:49 

    3月の財務省デモ行きます。今プラカード作成中。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:19 

    >>31
    そういう事にしたいんだね
    政府の回し者?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:57 

    >>62
    その米国より先行して国の黒字化を成功させたのがチリなんだよね
    不要な省庁を大幅に廃止してその天下り先団体を一掃させて血税流出を止めたのよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:09 

    >>65
    3/14の夜に全国で一斉に財務省デモが予定されてるらしいね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:09 

    >>24
    まずは議員宿舎の宿代を払わせよう
    東京の一等地に無料で泊まれるとか、ありえん

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:49 

    >>1
    その昔、退職金は非課税だった。
    今よりは働きがいのある国でした。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:53 

    >>12
    餌まいて後は知らんぷりか
    国民を馬鹿にしてるよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:00 

    >>70
    年金も非課税だったね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:55 

    >>8
    なんだかんだで商材あるよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:58 

    >>68
    そうみたいですね。14日行きます。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:30 

    ちょろいよなあ日本人て

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:14 

    >>1
    かまってちゃんやなぁ
    ホリエモン、リュウジ、青汁は同類

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:32 

    >>21
    なんの責任?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:08 

    >>69
    そういや、外務省ですの女はどうなった?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:41 

    >>23
    現実にファブルがいたら次々と殺っちゃってほしいわ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:32 

    青汁さん借金返せたの?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:45 

    天下り税!👍

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:30 

    >>1
    ホリエモンは政治家の給料上げないと優秀な人は来ないって言ってたけど給料下げたらロクな人間集まらないのでは

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:38 

    >>3
    こんなチンピラまがいの犯罪者が急に貧乏人たちの人気取りになってて、まんまと負け組たちが「そーだそーだ!さすが青汁」みたいになってんの、頭悪そうすぎて笑っちゃう🤣ほんとに低学歴貧乏負け組って、金持ちやエリートに損を与えたとて、自分たちには何の得もないのに僻みで騒いでて哀れすぎる😛

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:03 

    >>12
    今度は郵便局にお金渡して、組織票増やそうとしてるよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:33 

    竹中平蔵の財産を日本国民に分配すればいいのに

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:42 

    >>42 >>6
    ほんとにね、どこの部分が陰謀論だって思ってるんだろう
    両親が日本大手電気機器メーカーの社内恋愛で結婚したけどやっぱり財務省の天下りの人居たって言っててびっくりしたわ

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/06(木) 14:44:01 

    >>82
    政治家の給料世界的にも高いらしいけど私腹肥やす事しか興味ないヤツばっかだし給料さがるならやーめたって辞めるなら元々金儲けのために政治家になってた碌でもないヤツだろうからいなくなっていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/06(木) 14:44:39 

    >>12
    そんな時に出会ったのが青汁でした。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:07 

    >>4
    関係ないのは何で?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:59 

    >>35
    そして同じくらいの若い世代の人達も影響受けて、少し政治とかに興味持ったらいいのにね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:17 

    >>1
    面白半分の投票は良くないのはそうなんだけど
    現状クソみたいな事しかやらない老害政治家ばっかりだから
    青汁王子が政治家になった方がマシの可能性もある。

    奇抜で反対する人も多いだろうけど
    いかにも真面目そうな若い政治家も直ぐに長いものに巻かれるばかりだし
    こういう極端でもハッキリ自分の意見を言いそうな人の方が今の腐った政治を変えてくれそう
    って思える程だから、本当に今の日本政治ってゴミカスなんだろうな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 16:23:33 

    >>6
    最近は困ったらなんでも陰謀論に結びつけるよね。あなたみたいに

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 16:54:12 

    三崎さん、国税にかなり虐められたからね。会社も、真面目に納税してたのにグレーゾーン課税のところでいきなり自宅に凸られて、その時査察員に逆らったから見せしめに逮捕されたし。思うところは色々あるだろう。日本って本当に民主国家なのかな。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 17:00:39 

    >>91
    同意。自民は頭が昭和で思考停止したジジイばかりだから、もう政治も世代交代、若い人がどんどん回した方が国の為になる。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:17 

    >>24
    ホリエモン嫌いじゃないけどデモしてもお前の生活変わらんよとか言ってたけどそうじゃないんだよな〜。 

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 21:39:45 

    >>23
    もう流石に暴力で解決は野蛮とか言ってられないとこまできたね。このままじゃ政治屋にコロされる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/07(金) 09:31:22 

    退職金1000万以上、在職5年未満は税金100%でええんでない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/07(金) 09:33:53 

    >>82
    ゆ、優秀な人いっぱいいてこの惨状なの?
    それって本当に優秀?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/07(金) 22:38:52 

    こういう人が口で言うだけで行動もしないのに素晴らしいって持ち上げるのが本当アホらしい笑
    だったら市民活動家とか川口の自警団をもっと称賛すればって思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。