-
1. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:25
今回の価格改定は、94アイテム中44アイテム(全体のおよそ47%)が対象となり、値上げ幅は10円から30円。
代表的な「モスバーガー」は440円から470円に、フィッシュバーガーは390円から400円に値上がりします。一方で、ハンバーガーやモスチキンなどは価格据え置きとなります。
+13
-72
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 12:06:54
元々高いイメージしかない+316
-7
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:38
>>1
…チキンナゲットとモスシェィクは無事だよね…?+5
-3
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 12:07:53
マックが値上げしすぎてモスバーガーがそんなに高くないって感じる+354
-7
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:01
うわあああああああ😭!!!+65
-7
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:03
悲しいけどどの企業に対しても値上げ自体は仕方ないと思ってる。
ガソリンの税金変えたら少しは運搬って意味で物価が気持ち程度は楽になると思うけど今のところ変わらんね。+140
-4
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:20
フィッシュバーガー好きだけど。
遂に来たかとしか。
昔は340円だった気がする。
+43
-1
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:27
もう何もかも値上がりしてるから感覚が麻痺して来た+114
-3
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:36
今こそ日本はオリジナルファーストフードを新規で立ち上がったら儲かりそう
格安メニューを揃えて+6
-9
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:39
畜生!殺せ!我を殺せ!
値上げでもなんでも好きにするがいい!
我をこの修羅の世界から解き放て!+4
-19
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:50
何食べて生きてけというのだ+13
-5
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:54
他の値上げエグすぎて全然良心的なほうだと感じる。
モス頑張れ〜!+128
-5
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 12:08:54
値上げに文句言うのって企業のこと考えてないよね+5
-23
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:06
モス高いよね+24
-8
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:10
もう、ポテトは付けれなくなる。+2
-3
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:13
モスはでてくるまで遅すぎる+18
-22
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:46
仕方ないよね。値上げしないとやっていけないんだもの。店が潰れて二度と食べれなくなるよりは良いと思う。+71
-5
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:47
>>3
いつから無事で済むと思っていた…?+8
-2
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:48
>>2
元々高いから気にしてなかった+22
-3
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:49
>>2
わかる。だからこのくらいの値上げでも別にだよなーってなる。モスバーガー一つで900とかしたらびっくりするし絶対要らないけど。+40
-4
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:55
別のものを食べるよ+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:58
>>2
ちっっっさいしねwww+26
-5
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:28
>>16
でもすごく美味しい+56
-5
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:31
子供一人っ子だからまだ余裕。
子供と自分2人で行っても大した金額にならない
子供2人、三人いたら絶対行かないだろうな。
+12
-3
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:31
470円は高い
これ一個では
お腹いっぱいにならないし+46
-9
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:40
小さくなったからもう買わない
価格が上がったからじゃない+12
-2
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 12:10:51
>>2
わたしもそう思ってたけど、モスよりマックのフィッシュバーガーの方が高くてびっくりしたよw+38
-3
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:05
ジョブチューンで不合格が一つとかだったね。
コーヒーシェイクが美味しかった+26
-2
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:15
もう食べれない+6
-4
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:20
毎日食べる訳じゃないから別に気にしないや
値上げしても買うわ+31
-4
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:24
>>23
美味しくてもハンバーガーにあんなに時間かけてたら待てないし平日ランチにも不向き。+10
-13
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:25
先週食べた+10
-2
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:30
🍔+3
-2
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:50
近所にモスあるけど2年ぐらい前に買ったのが最後だ+8
-2
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 12:11:55
なんでもそうだけど、これ食べたら30分の働きが消えるのかーと思うと手が出しにくくなってきた+24
-2
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:12
>>13
企業の心配より家庭の心配の方が重要ですよね+12
-2
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:21
>>31
モスはゆったりしたい時に行くんだよ+32
-3
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:21
>>26
マジで消費者をバカにしてるかと思うくらい小さくてびっくりするよね。なぜ生き残ってるのか不思議なレベル。+12
-10
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:24
>>1
■メニュー例 現行価格 新価格(3月19日~) 差額
・モスバーガー 440円 →470円(+30円)
・フィッシュバーガー 390円 →400円(+10円)
・モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ) 440円 →460円(+20円)
・ハンバーガー 240円(据え置き)
・フレンチフライポテト(M) 300円 →330円(+30円)
・オニオンフライ 300円 →330円(+30円)
・モスチキン 320円(据え置き)
・ブレンドコーヒー 290円 →300円(+10円)
・アイスティー(M) 330円(据え置き)
・モスシェイク(M) 360円(据え置き)
・クラムチャウダー 360円 →380円(+20円)
・ワイワイバーガーセット 520円 →540円(+20円)
・ワイワイナゲットセット 640円 →660円(+20円)
・レギュラーセット(ハンバーガー商品) +450円(据え置き)+14
-1
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:24
セットは高いと思うけど、バーガー単品ならこんなもんかって思ってる+10
-1
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:31
>>4
だから最近はモスでしか食べていない+56
-5
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:31
モスバーガーがもともと高級志向のお店だからね。+6
-1
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:32
>>2
がるちゃん民が国産だから!!って言って崇拝してたけど、生野菜だけ国産っていうねww
いうほど美味しくないし小さいし、他のとこ行く+4
-13
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 12:12:38
>>37
それで運営できてるんだから驚きよ。+2
-2
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:16
変に小さくするよりは高くてもいいよ+10
-3
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:18
モスバーガーとマクドナルドは経営方針が違うから、本来は比べるのも辺な話よね。+12
-1
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 12:13:28
>>25
胃がでかすぎじゃない?
一個で十分だけどなあ+10
-20
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:00
>>42
それならもっと見た目にもこだわってる個人店行くわー。店構えも食べ物の見た目も大衆ファーストフードの位置づけなのに高級志向とは……。+6
-7
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:05
>>32
私は今日行くつもり🍔+3
-2
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:13
>>13
こっちは消費者なんで+12
-5
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:27
>>44
うちの最寄りのモスは特に朝はお年寄りが多いよ
めっちゃまったりしてる+4
-1
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 12:14:48
>>47
横
そんなの個人の自由だろ笑
余計なお世話すぎる+22
-2
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:16
>>51
ああーなるほど。ジジババ向けなら納得だわ。若者が批判してもそりゃ潰れないわな。ありがとう教えてくれて。+3
-11
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:39
>>42
え!!高級?嘘でしょ?あなたの思い込みじゃなくて?+5
-3
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:46
>>2
でもその分美味しいんだよね+15
-7
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 12:15:49
>>48
それでいいんじゃない?
どちらかと言うとニッチな需要を満たすタイプのお店だと思うよ。+2
-1
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 12:16:40
牛丼一杯と同じぐらいじゃん+3
-1
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:01
オニポテとかドリンク頼むから高くなるだけ
バーガー単品ならこんなもんかなって感じ+5
-2
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:21
モスは変な客が居ないし美味しいから好きなんだけど、唯一の欠点は店員クソ率が高いこと…
値上げしても全然構わないから、頼むからまともな人を置いてくれー
近所に2店舗あるんだけど、片方は私語があり得ないほどデカすぎて、彼女の彼氏の性癖まで知ってしまった。
もう一つはやる気が無いらしく3回に一度は作り置きの冷え冷えが出てくる
もちろんアンケートに書いたけど改善は一切無し+6
-5
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:22
>>53
うん。昔から時間があってお金持ちの人が行くイメージ+7
-5
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:41
>>47
あなたの胃が小さいのよ
流石に1個じゃ足りないよ+19
-5
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:50
>>60
金持ちはないwwwww+8
-9
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 12:17:54
小さくしてソースも露骨に減らしてそのくせまーた値上げ+7
-2
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:07
>>1
なんかタバコみたいだな…
1000円までは買う、みたいに
ただモスバーガー500円近くだと小さいし満足感無いから強いては食べないのよな+8
-2
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:20
何もかも値上げ値上げで仕方ない+3
-1
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:33
同じお金だすならフレッシュネス行くかなあ+8
-2
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:42
>>2
高い2つ食べたら1000円か。ハンバーガー2つ食べる家族がいるからますます購入機会減るな。
+1
-1
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:56
モスは忙しくもないのに接客が最悪なイメージしかない。マックのクルーほうがまともに動いてる。+8
-3
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:59
しょうがないよ。好きだから潰れないで欲しい。+5
-1
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:11
>>16
そんなに待つかな?クアアイナとかハンバーガー屋やファミレスと同じ位な気がする。
マックや吉野家みたいに作ってあるのとは違うしね。+11
-2
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:24
>>55 横
昔は私もそう思ってたけど、さすがに値段の価値がなくなったなと感じる+9
-3
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:36
よくモスバーガーで満足できるなー+4
-4
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 12:19:43
>>13
材料費もあがってるし仕方ないとは思うけど行く回数は確実に減る+7
-2
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 12:20:09
>>70
待ち時間と美味しさが比例してない+3
-7
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 12:20:11
もはやファーストフード店の値段じゃない+6
-1
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 12:20:23
>>4
マックの2002年当時のメニュー表見たら、同じ国の値段とは思えない。+25
-4
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 12:20:30
なんか美味しくなくなったと思ったらバンズがヤマザキだと+4
-1
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:23
>>55
ポテトもホクホクしてる+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:24
また値上げかい
最近飲み物なしで
ハンバーガーとポテト持ち帰ったら800円くらいしたわ
庶民の味じゃなくなってきたな+1
-4
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:30
どこもかしこも値上げしまくりだから仕方ないよ
だから給料も倍にしてくれ!+3
-1
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 12:21:35
イートインでセット頼むなんて事は随分前からできなくなってる
どうしても食べたい時は単品でバーガーひとつテイクアウトしる
ポイント使ったりする+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:06
>>1
ああァァァ
もうだめだ
外食もできない
ゲルみてるか?庶民の声聞けや
+0
-1
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:07
>>4
マックは選択肢あるからいいよ
500円くらいのセットとかハッピーセットのおもちゃなしとか良心的だよ+11
-11
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:24
一昔前はガルでも「マック行くぐらいならモス行く」というモス信者が多かったけど、近年はあんまり聞かなくなったよなぁ
信者ですらドン引いてる値上げなんだろう
実際SNSでもモス行ったって投稿は結構減ったように感じる+5
-7
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:51
>>76
20年以上前のメニューなんて…
日本は変わらないとならないだよ+14
-2
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 12:22:55
>>3
ちょっと待ってて~
今、値上げるから~+3
-1
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 12:24:31
昔は高いと思ってたけど、今1800円とかするハンバーガーザラだからもはや安く感じてきた+6
-1
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 12:25:23
モス自体も最近全然CMとかしてなくない?やる気なくなったんかな?+1
-4
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 12:26:29
福袋の補助券あるときしか買ってない
次の福袋が早く販売されて欲しい
早くモス行きたい😭+1
-1
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:13
モス好きだからて応援します!🍔+3
-1
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 12:27:34
>>74
10分くらいだよね?普段どんなところで食べてるの?+3
-2
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 12:28:19
その看板商品のモスバーガーおいしかったな+2
-2
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 12:29:23
>>91
マックの速さとボリュームに慣れたらモスなんて無理。わざわざモスにするほど他の魅力を感じないし。良いんじゃないの、それでも魅力を感じる人が行けば。+1
-7
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 12:30:02
おいしいから許す+2
-1
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 12:30:18
>>2
元々高いイメージだから値上げしても大して気にならない。元々安いイメージのマックが値上げしたらめっちゃ気になるけど笑+2
-1
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:35
>>60
普通のサラリーマンいっぱいいるよ。
私も高校生の頃よく行ってたし。+3
-1
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:55
家族で行くとけっこうな値段になるので、たまーに一人のランチとかに使ってる+1
-1
-
98. 匿名 2025/03/06(木) 12:32:35
>>4
マックはもう食べたくない。あんな冷めたハンバーガーにぺちゃんこにレタスも雑に切られた汚いハンバーガー。
あれなんなん、ホームレスの人がゴミ箱漁ってみつけたハンバーガーみたい。+30
-16
-
99. 匿名 2025/03/06(木) 12:33:45
>>93
マックは確かに早いね。マック並の早さなら確かに大戸屋とかイタトマとかも無理だろうからマックか吉野家みたいなとこだね。
マックは早いけども私はマックの油は胃もたれするのと味が無理だわ。+3
-1
-
100. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:20
最近は1000円前後のハンバーガーも多くなってきていないか。+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:23
>>86
>>18
いやぁあぁあやめてぇええ+3
-1
-
102. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:25
>>1
今週末はモスに決定!!!
+4
-1
-
103. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:26
>>50
買わなくていいよ✋+4
-2
-
104. 匿名 2025/03/06(木) 12:34:31
モスよ、お前もか…+3
-2
-
105. 匿名 2025/03/06(木) 12:35:09
>>16
オンラインで注文しないの?+2
-1
-
106. 匿名 2025/03/06(木) 12:36:52
>>6
維新がガソリン減税に反対したからね+4
-2
-
107. 匿名 2025/03/06(木) 12:37:21
>>58
オニポテ美味しいよね+4
-2
-
108. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:49
>>50
買った時にのみ消費者になれるんですが?過去の未来の購買については関係ありません。買わなくてよし!+2
-1
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 12:40:15
値上げはしたっていいから
以前のとびきりチーズバーガーを一刻も早く復活させてくれ+8
-1
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:02
>>25
セットで頼まないの?単品?まさか水筒持参してないよね?+2
-4
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:46
>>108
高くても納得すれば買いますよ
買うか買わないか貴方が決める事じゃなく私が決める事ですね
勘違いしないで下さい+2
-3
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 12:42:44
>>28
私は混ぜるシェイクのいちごとピスタチオ好き。+9
-1
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 12:43:49
モスもっと高いのかと思った
マックも物によってはクーポン使っても450円とかするから、モスの方が良いじゃん!ってこのトピ見て思った+6
-3
-
114. 匿名 2025/03/06(木) 12:45:35
>>59
面倒かもだけど、モスに問い合わせしたほうが良さそう
ポテトでも何でも冷たいの渡されたことないよ
熱々じゃなくていいから早く食べたいって思うくらい+8
-1
-
115. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:23
昔はバーガーとフランクフルト食べてたけど、今はもう無くなったし、チキンも結構高いから買い足すのも悩む…
バーガーもパティ倍にしなきゃ物足りない
お腹空くのも早いから吉野家とかかつやとかで米食べた方がいいのかな?+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:17
外食は前より減って週1だけど、マック、モス、ケンタは選択肢からはずした。食べたいなと思うけど、ファストフードにそんな値段出すくらいなら、他の店で少しお金出して、ランチとか定食とか食べた方が満足感あるし、体にも良さそうだと思うから。+2
-1
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:23
>>113
私もマックはなかなか行かないけど、マックのバーガー450円位のっめ大きいのだから、普通のだとけっこう安くない?大体セットで6〜700円位。
まぁモスもセットで800〜1000円でたいして変わらないんだけど、サイドメニューも美味しくてついつい他に頼んで高くなっちゃうんだよねぇ。セットの後にシェイクとか頼んじゃう。+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:59
>>10
厨二病で草+2
-1
-
119. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:29
>>11
葉っぱですら高いしね。何もない+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/06(木) 12:57:46
>>2
うん。むしろこのご時世に30円くらいの値上げで大丈夫なのすごいと思っちゃった+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:45
マックのランチクーポンとかでも700円〜800円するもんな
スパイシーチリドックが好きだからモスの方が好き+2
-1
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 13:04:49
クーポン使ったらハッピーセット買えるやん+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:07
>>16
出てくるのがおそいのはいいけど、たまたまなのか、ここ最近数回連続でおいしくないお店に当たってる
なんかミートがちゃんと温まってないような感じで…
皆さんはいつも美味しく食べてますか?+0
-1
-
124. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:51
>>2
今はマックと変わらないよ笑
フィッシュとかモスのが美味いのにモスのが安いし+7
-3
-
125. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:51
中高生の息子と3人分注文したら4000円超えて
子ども達がヤベって顔してた+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:22
>>4
マックは、美味しくないのにね。+9
-4
-
127. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:12
>>76
フランクバーガー食べたい+2
-1
-
128. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:40
>>4
私が子供の時は、390円セットという小遣いで買えるお得なメニューがあったんだわ。
しかもポテトもMサイズで。+9
-1
-
129. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:50
モスバーガー 大好きだけど 高くてな~+0
-1
-
130. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:59
久しぶりにモスチキン食べたらこんなだった?!ってくらガッカリした。味なのか質なのかわからないけど+3
-1
-
131. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:54
>>26
モスチキンはほとんど衣。
チキンはどこ?って感じ+4
-2
-
132. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:56
>>6
原油高って突き詰めたらウクライナとロシアの戦争が原因?+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:08
>>1
30円値上げなら行く。200とか一気に値上げが日常でもう感覚崩壊してるのかもしれないけど+2
-1
-
134. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:13
モスは安い方だよねって言っていたら値上げか…
仕方ないよね+0
-1
-
135. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:33
小さいくせに生意気な+3
-1
-
136. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:52
マックのてりやきバーガー400円 納得出来ない値段
モスのてりやきバーガー430円 ギリギリ納得
マックの値上がりのせいでモスの価格が気にならなくなってたw+2
-2
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:22
客の民度はマックよりいいんだけど何より少ないのがな+5
-1
-
138. 匿名 2025/03/06(木) 14:13:10
>>132
ガソリン自体の値段の高騰はそうだけど税金は普通に日本が期間限定ですって言いながら何十年もとってるやつがある+6
-1
-
139. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:48
足りなくてモスチキン足したりスープ足してみたりしてるとけっこうな金額になる
でも美味しい+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:01
>>1
ちょっと前まで330円だった記憶があるが
最近そんな高いのね+0
-1
-
141. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:51
>>4
マクドのハンバーガーって昔からあんなんだったっけ?
その場で食べたらそこそこなんだけど持ち帰りを時間をおいてから食べたら、バンズがパンクして空気でも抜けたんかってくらいぺちゃんこになっててがっかりな感じ。+5
-1
-
142. 匿名 2025/03/06(木) 14:44:39
モスバーガー1個で全然お腹満たされないのに500円って。もう嗜好品じゃん。+4
-1
-
143. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:50
>>26
モスチキンはほとんど衣。
チキンはどこ?って感じ+1
-0
-
144. 匿名 2025/03/06(木) 15:07:09
>>26
モスが小さくなってるの、やっぱり気のせいじゃないですよね?
ロースカツバーガーが好きなんだけど、昔はもっと大きくて食べ応えがあった気がする。
今は、ちんまり手のひらサイズで、しょんぼりです。+6
-1
-
145. 匿名 2025/03/06(木) 15:24:40
値上げもイヤだけど、バンズとか全体的に小さくなったからボリュームが満足出来ないのよ。+2
-1
-
146. 匿名 2025/03/06(木) 15:49:10
値上げしてもいいからモスチキンとオニオンリングを国産にしてください
中国なの悲しすぎる+4
-1
-
147. 匿名 2025/03/06(木) 15:52:05
今日お昼に久々食べてきました!昨日、ダメ派遣男まさおさんのYouTube見てたら食べたくなって!笑
スパイシーチリドッグ、海鮮かき揚げバーガー、ペプシSサイズです!+1
-1
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 16:07:17
>>4
ほんとこれ
だから今でもモス一択よ
マクドはマックカフェのカフェラテ飲むときだけしか行かなくなった+3
-3
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 16:08:28
>>146
ほんとそうよね
オニオンリングとモスチキンは避けてるけど国産になったら頼みたい+6
-1
-
150. 匿名 2025/03/06(木) 16:15:35
>>138
外国だけの問題じゃないのね…+0
-1
-
151. 匿名 2025/03/06(木) 16:17:28
あー食べたくなってきた
明日のランチはモスにしよう!+2
-1
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 16:46:43
クズを集めたレタス入れてくるので返金してほしい+3
-1
-
153. 匿名 2025/03/06(木) 16:50:35
>>105
そこまでして食べたくない+2
-5
-
154. 匿名 2025/03/06(木) 17:01:38
バーガーキングが近所に出来てからバーキンのアプリが大活躍。
クーポンがありがたすぎる。+1
-1
-
155. 匿名 2025/03/06(木) 17:02:10
うわぁあ!きちゃったな+1
-1
-
156. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:33
>>1
もう金持ちの食べ物だね量も少ないし+1
-2
-
157. 匿名 2025/03/06(木) 17:37:02
>>4
ひるマックなら600円前後だよ!クーポンあれば、新商品は700円くらい。マックのポテトが無性に食べたくなるからたまに利用するよー
モスは昼割セットでも800円以上はするから特別な時に行く感じかなぁ+4
-1
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 18:12:25
>>4
同じくらいの値段だったらモスの美味しいやつ食べるわ+5
-3
-
159. 匿名 2025/03/06(木) 18:13:45
>>76
この頃若者として思う存分恩恵は受けたと思う氷河期世代アラフィフ40代
高校、大学、新社会人としてマクドナルドには散々お世話になった
但し時給600円台700円台で正社員と同様の責任感伴う働き方の頃(私はそれでも基本的には楽しく働いていた)
今って最賃は上がったのに庶民は生きづらいよね、間違いなく+7
-1
-
160. 匿名 2025/03/06(木) 18:48:18
>>94
私も許す
というか応援してる
日本企業だし国産野菜なるべく使おうとしてるし、頑張ってほしい+1
-1
-
161. 匿名 2025/03/06(木) 18:50:26
>>98
よく利用するけどわかるw
ディストピア感を楽しむために食べてる
モスはもちろんケンタのバーガーにすら遅れをとりまくってる+5
-1
-
162. 匿名 2025/03/06(木) 18:56:10
>>113
一番利用するのバーガーキングのクーポンセットなんだけど、デカいワッパーとポテト飲み物つけて700円前後で食べられるから、あれに慣れてるとマックのコスパが悪くてびっくりしたよ
味はもちろんバーキンの足元にも及ばないし、なぜみんなマックを選ぶのか不思議+3
-4
-
163. 匿名 2025/03/06(木) 18:59:13
>>124
モスのフィッシュバーガーは最高だよね!
カリカリの衣、ふわっとした白身魚、シャキシャキ玉ねぎ、ちょっと甘いふかふかのパン、そしてやたらと美味いマヨネーズ
あれを400円で食べられるのはありがたい+2
-1
-
164. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:27
>>26
パンは昔もっと大きかったよね?+3
-1
-
165. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:49
>>127
フランクバーガー好きだった
なくなったの残念
復活しないかな+2
-1
-
166. 匿名 2025/03/06(木) 20:33:17
モスはたしかに高いしセットひとつじゃ足りないwけど、美味しいから行く!逆にマックは美味しくないので行かない。+1
-1
-
167. 匿名 2025/03/06(木) 21:15:10
>>153
そこまでってw
めちゃくちゃ楽じゃん。
ババアすぎん?+0
-1
-
168. 匿名 2025/03/06(木) 22:00:14
この前モスチーズかったらタマネギめちゃくちゃ辛かった。高かったのに+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/06(木) 22:51:43
もう20年ぐらいモスバーガーとテリヤキチキンバーガーを交互に食べてる。
どっちも大好き!!値上げしても食べるよ!!+3
-1
-
170. 匿名 2025/03/06(木) 23:27:49
>>4
モスバーガー美味しいけど高いよ(泣)
とびきりチーズバーガーのセット1120円だよ
マックの安いセットの倍だよ+2
-2
-
171. 匿名 2025/03/06(木) 23:43:02
そのくらいなら全然行く+0
-1
-
172. 匿名 2025/03/06(木) 23:44:16
>>105
オンライン便利だよね
お店向かってる最中に注文しちゃう+0
-1
-
173. 匿名 2025/03/07(金) 05:13:36
19日から値上げか…
値上げ前に一度食べておくか…+1
-1
-
174. 匿名 2025/03/07(金) 05:38:53
>>146
日本産に戻してホットチキンバーガーを復活してほしい
値上げしてる中国産は買いたくないけど日本産なら納得できる+0
-2
-
175. 匿名 2025/03/07(金) 06:33:41
>>98
そんな事はない 冷たいわけがない 冷めたのを食べたんでしょ 馬鹿なの? なんであのスピードでやっているのに冷たいの? もしそうならその店舗だけだよ マックが世界で圧倒的に売れている マックを貶したいだけでしょ
+1
-3
-
176. 匿名 2025/03/07(金) 06:36:06
>>98
マックがゴミならチェーン店のハンバーガー全部ゴミっていう事になる 食べ比べしてみたけど大して差なんてなかったよ あなたの舌がおかしいんだよ+1
-2
-
177. 匿名 2025/03/07(金) 07:45:02
でももうセットだと900円とかになるからやっぱりマックよりは高いな。量も少ないし。+1
-2
-
178. 匿名 2025/03/07(金) 09:41:07
>>123
元モスの店員だけど、ミートは大きい鍋で常に温めた状態にしてあるはずなんだけどな…
+1
-1
-
179. 匿名 2025/03/07(金) 10:18:41
うまいし食べる+0
-1
-
180. 匿名 2025/03/07(金) 10:39:12
>>25
出たー
「お腹いっぱいにならない」
なんでいちいちお腹いっぱいになりたいんだろう
空腹感が消えれば上等でしょ+4
-2
-
181. 匿名 2025/03/07(金) 11:50:43
でも美味しいから食べるけどね
ケンタッキーも値上げくるかな+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
モスフードサービスは、3月19日から全国のモスバーガー店舗で商品価格を改定すると発表しました。