ガールズちゃんねる

第3子妊娠中の川崎希、出生前診断で「陽性」だったと告白 大粒の涙「予想してなかったから…」

3036コメント2025/03/29(土) 00:02

  • 1501. 匿名 2025/03/06(木) 12:58:36 

    >>1453
    陰性でも陽性でも叩く人は叩くから何が正解ってないと思うけどね
    もしかしたらNIPTしてるのを誰かがバラしてアンチからしつこくDMきてたのかもしれないし

    +4

    -8

  • 1502. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:12 

    >>1307
    この棒グラフは「18トリソミーの子が生まれる確率」だよ

    先天異常の原因は他にもあるし、原因の1つである「染色体異常」の中で13%を占めるのが18トリソミーで、今回川崎さんが診断された項目。ちなみに21トリソミーがいわゆるダウン症。

    そもそも45歳だと流産率が60%超えてるし、健常児が生まれる確率を99%と言うのは違うかな…
    第3子妊娠中の川崎希、出生前診断で「陽性」だったと告白 大粒の涙「予想してなかったから…」

    +11

    -2

  • 1503. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:03 

    >>1
    まさか産む決断してないのに動画作って大発表してないだろうね??

    +8

    -1

  • 1504. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:19 

    >>219
    さすがに公然とは言えないけど、すでにそういう傾向になってると思う
    加速はするかもね
    でもめちゃくちゃ叩かれそうで心配。

    +33

    -2

  • 1505. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:25 

    >>108
    私も。
    私の場合は初期の頃から出血があって、安定期入った後にも大量出血経験したからとにかく毎日怖くて産まれるまで安心できなかったよ。

    +19

    -0

  • 1506. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:07 

    いくら芸能人とはいえ、自分の家族内のプライバシーをこうやって公開するのは
    無理がある
    お子さんたちだって嫌だと感じる時がいつか来る

    +52

    -0

  • 1507. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:49 

    動画のコメさ、同じ境遇の方や産んだらそうだったって方が沢山コメントしてる
    もし次の動画が「陰性でした」だとしてテンションとか言葉を間違えばその人達をかなり傷付ける事になるよね。間違っても「陰性でしたー!イェーイ!本当良かった!安心しました」なんて言い方しないで欲しいなって思う

    +55

    -2

  • 1508. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:53 

    >>1465
    陰性だったならそもそも偽陰性の検査についての動画上げる必要ないんでは?
    その後炎上するだけじゃん
    NITP陽性からの確定診断陽性なら間にワンクッションとさはて挟むの分かるけど

    +7

    -1

  • 1509. 匿名 2025/03/06(木) 13:03:30 

    >>1307
    こうやって誤った知識が独り歩きするのか…

    +8

    -1

  • 1510. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:07 

    >>8
    そうだね。妊娠報告自体を全て終わってからしたら良かったかも。
    もし産まない決断を夫婦でしたとしても「一度授かりましたが残念な結果になりました」だけ周囲には報告すれば(もちろんしなくてもいい)よかったのかな。
    障害児育児はお金がたくさんあっても解決できないことがいっぱいある。成人になってからも自分の力で解決できないことが多いから親がある程度の色々な根回しなんかもしておかないとだしね

    +16

    -0

  • 1511. 匿名 2025/03/06(木) 13:06:24 

    >>1450
    わかりにくかったね。
    医師から健常ではないことを知らされてその時すでにSNSにあげてしまっていたことを後悔してたんだ。もちろん赤ちゃんの誕生は本当におめでたいし喜ばしいことなんだけどね。

    +9

    -23

  • 1512. 匿名 2025/03/06(木) 13:07:07 

    >>952

    人間は平等
    男性の精子の奇形率も載せたら?って思うけど
    精巣衰えて奇形ばっかりの精子になりますよって

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2025/03/06(木) 13:07:33 

    >>685
    赤ちゃん可愛すぎる。ハーフみたい。天使…

    +3

    -29

  • 1514. 匿名 2025/03/06(木) 13:07:40 

    >>1470
    不器用だから奥さんを上手くサポートしたり支えたり出来るかは微妙だけど優しいし子煩悩だし悪い人には見えない(笑)
    川崎希にあってると思う

    +6

    -0

  • 1515. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:08 

    産まないのかな

    +0

    -1

  • 1516. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:49 

    >>1507
    どんなテンションでも多分傷つけるよね…
    検査結果出てるのか出てないのか分からないけど、全部まとめて一つにして報告したほうが良かっただろうね…

    +48

    -1

  • 1517. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:27 

    >>179
    18トリソミーってお腹の中で生きられないんじゃ無かった?

    +1

    -4

  • 1518. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:05 

    >>968
    うちの子、旦那の昔に似てお目目ぱっちりですっごく可愛くて、小学校高学年の今もイケメンってよく言われる。旦那も20代まではすごいイケメンだったけど、30後半の今ハリーポッターのモジャモジャ頭の人にそっくりだもんね。
    息子もいずれこうなっていくんだろうなって思ってるよ。
    第3子妊娠中の川崎希、出生前診断で「陽性」だったと告白 大粒の涙「予想してなかったから…」

    +48

    -6

  • 1519. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:24 

    >>801
    ただでさえ精神的に不安定になる妊婦に嫌な圧かけるなんて、その看護師さんは医療従事者として適正なさそう

    +48

    -0

  • 1520. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:28 

    >>27
    前に障害持って産まれる子供は圧倒的に若い母親の方が多いってニュースになってた
    理由は検査しないから
    高齢出産の方がリスク高い分検査したり無理しないようにしたりするから産まれる割合的には少ないって
    それがあるから最近は若い人でも検査するようになってるのかも

    +8

    -1

  • 1521. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:34 

    >>1
    それにしても普通なら発表する時点でいろいろ安定してからじゃない?

    私も子供2人NIPTやったけど、周りに妊娠報告するのなんて諸々結果出て安定してからだったな

    障害分かってもし堕ろすにしても、YouTubeで発表したら非難する人もいるんだから

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:47 

    >>768
    3割は合ってるよ。
    1割は知的障害なども併せ持つ、支援学校や福祉施設で障害者として生きる階層。
    1割は知的障害は無くて健常者の世界で生きるけど、発達障害のマイナス特性がかなり強いタイプ。中には結局悪化しすぎて知的障害者と一緒にA型で働いたり、障害者雇用になったり。犯罪者になりやすい、闇バイトのターゲットもこの階層。
    残りの1割は、社会的な他害が無い発達障害。貯金ができない、片付けができない、異常な回数のな引越や買い物とか。あとは医者とかの天才系。

    +18

    -0

  • 1523. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:22 

    >>1453
    私もそっちだと思う。奇跡がおきましたとかね

    +6

    -0

  • 1524. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:23 

    >>1506
    ママタレ大体そうでは?
    辻ちゃんは絶賛されてるよね

    +15

    -2

  • 1525. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:47 

    >>968
    山本も顔自体は可愛いのよな

    +0

    -3

  • 1526. 匿名 2025/03/06(木) 13:13:48 

    >>546
    そういうやり方は個人的には好きじゃないなぁ。仮に自分が今しがた検査陽性で悩んでる最中だったら共感して経過だとかずっと見てしまう。でもそれ実はデキレースでした。だったら一気に嫌いになる。

    +44

    -0

  • 1527. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:09 

    >>1354
    こんなの恐怖だよね

    +76

    -0

  • 1528. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:20 

    >>1507
    確か誰がそんな人いたよね
    ブログに書いて違ってそれから一切ふれなくなった

    +9

    -0

  • 1529. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:37 

    >>474
    思っててもそんなこと書くなっつーの

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:42 

    >>1
    そんなことまで公表しないでくれ

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2025/03/06(木) 13:14:46 

    >>1511
    余計にわからない
    その友人は、健常児のつもりでSNSにあげたけど、障害があるとわかってたら世間に隠したってこと?
    子供の誕生をお披露目したことを後悔したと?

    +48

    -0

  • 1532. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:12 

    >>1508
    でもみんな気になるじゃん
    えっ?ってなるし心配するし

    +3

    -0

  • 1533. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:14 

    >>1224
    何にも考えないで産んで、結果、何も考えないまま障害のある赤ちゃんを授かるのと
    気軽にNIPT受けて、ワンクッションあるのと、どっちが精神状態や後々の生活立て直しやすいと思う?
    私は後者だと思う
    どういう選択するにしろ後者の方が時間的余裕がある

    +9

    -1

  • 1534. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:24 

    なんで小出しにして動画にしたんだろう。

    +10

    -0

  • 1535. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:41 

    >>1222
    うん、だから私もそう言ってるのに何が気に触るのかな?

    +1

    -10

  • 1536. 匿名 2025/03/06(木) 13:15:57 

    >>1528
    東尾理子

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:06 

    >>154
    逆に将来の事考えなくても良いから羨ましいなと思う

    自閉症の重度育ててるけど親なき後とか考えると絶望しかない

    +17

    -0

  • 1538. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:18 

    >>1470
    産むのも産まないのものんちゃん次第だよ。とか言いそう(笑)
    でも障害持って産まれてきても愛せそうな気がする

    +4

    -0

  • 1539. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:27 

    >>1524
    絶賛されてる辻ちゃんもプライベート晒して金儲けしてるわけだもんね

    +47

    -0

  • 1540. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:15 

    >>532
    陽性でしょ?

    +1

    -1

  • 1541. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:36 

    >>1431
    「あーそれはそうだよね」とか言ってる人も内心ドン引きしてると思うよ
    その場を乱さないように理解があるフリしてるだけ

    そんなことを公で話すような人は今後関わりたくないね

    +60

    -0

  • 1542. 匿名 2025/03/06(木) 13:17:56 

    私自身のことですみません。33歳、今10週目なのですが、エコーでTN3mmありむくんでいるため、2週間後の妊婦健診の時に出生前診断するか打診されました。羊水検査が確定検査だからそっちを進めると言われました。特に羊水検査での流産デメリットを言われませんでした。まだ何もしてないのですが、障がいがあるのでは、健康体で産んであげることができないのかと不安で押しつぶされそうです。

    +14

    -0

  • 1543. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:23 

    >>1
    産むの?

    +1

    -1

  • 1544. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:08 

    >>1516
    なんで小出しにしてしまったんだろうか

    辛いならまとめ撮りもしなくていいし無理して動画撮らなくていいし、状況判断して動画あげなくてもいいのに

    +9

    -2

  • 1545. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:20 

    >>1507
    でも陰性だったらよかったじゃん
    同じような人でも希望が持てる内容ならそれでえーやん
    まるで不幸を望んでるかのようで普通に不快だわ

    +3

    -12

  • 1546. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:21 

    >>1531
    横だけど、病気や障害ってデリケートな話だから
    公開しなかったらよかったなと思う人の気持ちもわかるわ
    障碍受容するまでに何年も時間かかることなんてざらだと思うよ
    勿論最初から受容できるご両親がいることも理解してる
    おなかの中にいるときに21トリソミーわかったけど
    そっから母の会とかに妊婦で参加して赤ちゃんを産んだ人とかいるよね
    人それぞれだよね

    +40

    -2

  • 1547. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:02 

    >>1494
    その気持ちは分かるから、それなら陽性が確定してから動画にしたらいいのでは?とは思う。もしあなたのお母さんの時代にYouTubeがあったとして「わたしの子供が○○(あなたと同じ病名)かもしれません…」からの「やっぱり違いましたー!!!よかった!!!」周りも「そんな病気じゃなくて本当によかったね!」って言ってる流れを見たとしてお母さんは救われるの?って疑問。

    ただ本当に陽性が確定してたら同じような立場の人たちに情報提供や同じ悩みを共有できるし、周知できて励まされたり救われる人はたくさんいると思うからそこを責めるべきではないと思う。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:30 

    >>768
    こういうコメント読むと
    障害や疾患に対する偏見や差別が根強いなと思うわ

    +6

    -3

  • 1549. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:32 

    >>326
    あれ、当てになら無いよ
    いとこの子は浮腫とか無かったけど、生まれたらダウン症だった

    +8

    -7

  • 1550. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:49 

    >>743
    マウントしてもしょうがないよ

    +1

    -0

  • 1552. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:39 

    >>740
    羊水検査は16週以降じゃないとできなかったはず。
    NIPTは10週以降に受けられるところが多い。
    動画ではNIPT検査しようと思ってたけど先延ばしにしてて、受けられるギリギリのところで受けたって言ってたから、安定期頃に検査したのかもね。

    +8

    -0

  • 1553. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:40 

    ダウン症ならまだしも他のトリソミーは1歳迎えられる確率が低いからめちゃくちゃショック受ける気持ちわかる
    偽陽性の可能性も少し高いけど、羊水検査受けるまで生きた心地しないだろうな
    産んでも長く生きられないなら中絶するかとか、色々考えてしまうだろうし
    その環境に置かれた女性にしかわからない葛藤や苦悩がある

    +27

    -0

  • 1554. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:55 

    >>644
    ほんとどうかしてるね
    私も検査したけど、
    夫に「子どもにも親にも友人にも、誰にも言わないでね」と約束してもらった

    +15

    -1

  • 1555. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:06 

    >>365
    無知なわたしにもわかりやすく教えてくれてありがとう。

    +20

    -0

  • 1556. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:16 

    >>1545
    よこ
    Xとか見てると陽性だと思い込んでる人が多いんだよね

    +6

    -0

  • 1557. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:34 

    >>1449
    自閉併発してるダウン?

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:50 

    >>1466
    結婚、妊娠、出産、自分の病気、子供の病気、子供の進学、子供の病気、ペットのこととかまで…いちいちイベントある度に、これはYouTubeで撮る?撮らない?という話し合いがあるのかと思うと全く憧れない

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:27 

    >>1542
    私は医師じゃないから気休めにしかならないけど
    NTは健常の赤ちゃんでも一時的にみられることがわりとある現象だと聞いたことがあります
    安心して出産するためにも、確定診断頑張ってね

    +24

    -0

  • 1560. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:55 

    中出しは計画的に

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:15 

    産まれてから分かることもあるし、まったく安心なんてできない

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:36 

    >>1544
    結構確定に近いのかも、モザイク型って言ってるし

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:25 

    >>1549
    絶対ではないもんね
    あることが多い、っていうだけだもんね
    あったとしてもごく短期間で、すぐ吸収?されて
    検診の日程に引っかからなかったらお医者さんだってわからないし
    逆にあっても健常だったってことだってあるし
    だからNIPTがあるんだし

    +27

    -0

  • 1564. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:35 

    芸能人が発信しくれるおかげで多くの人が考えたり、制度を見直すきっかけにもなるからなぁ

    難しい問題だよ

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:57 

    >>1551
    今回はセンシティブだからなぁ
    何でもさらけ出すのは違うね

    +10

    -0

  • 1566. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:09 

    >>1120
    とりあえず、性格悪いね^_^

    +7

    -0

  • 1567. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:38 

    >>2
    ペルー人だよ
    この人は違うけど、ペルー人の不法滞在、犯罪多いから
    気をつけて

    +13

    -7

  • 1568. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:39 

    >>1553
    短命で親亡き後を考えなくていいから13&18トリソミーなら産めるって検査してた友達いたな。
    ダウン症だと平均寿命が今は60歳くらいだけど、30歳くらいからは退行するし40歳くらいからは認知症になる人も多く、いずれは施設に入れなくちゃならないけど施設で幸せに暮らせると思わないからって言ってた。

    +14

    -0

  • 1569. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:46 

    >>1513
    可愛すぎるか?並程度だろ

    +13

    -1

  • 1570. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:01 

    >>1113

    元コメ主は、障害ある子を育てたくないからNIPTを受けて染色体異常の可能性をつぶしてから出産したけど、発達障害が授かったと書いてない?

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:07 

    >>952
    将来妊娠希望なら男女ともに知識があれば違うだろうから学校で教えるの大事だと思う

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:41 

    >>1428
    だから公表してるんだろうね

    +9

    -0

  • 1573. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:59 

    >>1562
    モザイクって軽いんだよね?
    せめてモザイクなら産んだけどって言うくらいなんでしょ?

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:19 

    >>1556
    何もかも手に入れてズルいからなにか1つでも不幸があってほしいって人でしょ

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:34 

    時系列がわからないんだけど、妊娠を公表してからお腹の大きくなったマタニティフォトの投稿なんかも上げてるよね
    NIPTは初期の段階で受けてると思うんだけど、なぜ今になってNIPTの話を涙を流してまで動画にしようと思ったんだろう
    羊水検査はもう終えたの?
    もう今は全ての検査の結果が終わって今後の方針も決まってるんだろうけどなんだかよくわからないわ

    +17

    -0

  • 1576. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:18 

    >>569
    陽性で継続する人って1%くらいよ

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:59 

    >>11
    妊娠は発表してるんやから
    産むにしても産まないにしても
    とやかく詮索されたくなかったんじゃない

    +2

    -1

  • 1578. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:02 

    >>1464
    ゆくゆくはわかるんだから、後期以降に言えば良い話なのに、言わないほうがいいってばかなの?

    +2

    -1

  • 1579. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:40 

    >>1531
    浮かれた投稿しちゃった自分を殴りたいみたいな感じじゃないかな

    +27

    -0

  • 1580. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:45 

    >>1542
    NIPTと胎児ドックは受ける予定ある?
    12週くらいに自分で探して私は受けたよ
    羊水検査についてはそれから判断ではダメなの?

    +14

    -0

  • 1581. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:08 

    >>1564
    NIPTも羊水検査もしたい人はしたらいい
    その結果でどう判断するかもそれぞれで決めたらいい

    経緯や結果まで公表する必要はあるのかっていう難しさはある

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:30 

    >>644
    なんでどうかしてるの?
    義母さん気にしてたんじゃないの
    受けないならお金だしてあげるから受けることを勧めようかと思ったとか?

    +10

    -3

  • 1583. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:32 

    >>1083
    むしろ逆で、なんで何万年も前から発達障害が淘汰されなかったのかというと、それは彼らの特殊な能力が集団の生存を助けてきたからという説が進化生物学では濃厚らしいです

    自閉症特有の極端に高い数理的能力や、ADHD特有の旺盛な好奇心や奇抜な発想などが、集団にとって良かったみたいです

    +25

    -1

  • 1584. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:25 

    >>305
    ね。その展開だったら本当最低。。

    +6

    -0

  • 1585. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:39 

    >>1567
    ペルーに行った時、日本に行ったことあるって人多くてびっくりしたことある

    +1

    -2

  • 1586. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:49 

    >>1562
    >18番目の染色体のトリソミー、モザイク型と言われて。

    川崎希はこう↑記事に書いてるけど。
    トピ内の女医さんのコメだと、NIPTだけではモザイクまでは分からないって。だからモザイクの話が出てるのは、既に羊水検査が陰性でNIPTは胎盤性モザイクだったからじゃないかって。

    +20

    -0

  • 1587. 匿名 2025/03/06(木) 13:35:05 

    >>1573
    18トリソミーのモザイクの子のインスタ見たけど、5歳でも喃語だし立てないよ。でも医療的ケアも無さそうだし、5歳と知らなければ単にもっと小さいだけの子に見えなくもない。

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2025/03/06(木) 13:35:13 

    普通確定してから発信するよね
    見てる人たくさん不安にさせてるやん

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:04 

    >>1581
    難しいね・・
    日本社会に対して大きな問題提起にはなるけど、今いるお子さんが将来どう思うかとかもあるし
    今後の発表の仕方は事務所や専門家?に相談しつつ進めた方いいかもね

    私は改めてこの問題について考えさせられたよ

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:14 

    川崎さん私は全然知らないんだけど(アレクと結婚してセレブな人というのしか)
    ガルではよく、希ちゃんは本当に賢くてパワーもあって仕事も成功してやり手で凄すぎる、みたいに称賛されてたよね、たしか
    とても賢くて優秀な人っていう評価だった

    +3

    -1

  • 1591. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:44 

    >>247
    さすがに堕ろします(堕ろしました)動画はちょっとキツイ。
    そのライン考えられる夫婦なのかどうかもまだ分からない。

    +22

    -2

  • 1592. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:12 

    >>40
    動画にしたってことは結局陰性だったんだなとしか思わなかったな

    +31

    -0

  • 1593. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:19 

    >>1583

    優秀な部類のアスペルガーやADHDの話ばかり出すけど、そういう能力ある発達障害はごく稀だと思う

    +20

    -1

  • 1594. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:27 

    >>1573
    軽いと言っても、普通の人間と比べたら重いよ
    トリソミーの比率によるけど、トリソミーが30%でもあれば人の手助け無しで生きることは難しいでしょうね

    +3

    -1

  • 1595. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:51 

    辛いね
    誰にでも起こりうることだよね

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:59 

    >>1583
    私もその説が有力だと思ってる
    というか現代社会でいう「まともな人」って新人類だとすら思う
    そもそも空気を読んでその場にあった発言や行動をして和を乱さずに生きていくなんて器用さは原始人には無かっただろうし

    +17

    -0

  • 1597. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:06 

    羊水検査で陰性でしたって言われたら視聴者としてどういうリアクションしたらいいか困るな
    おめでとう!も良かったね!もなんか違う気がするし
    かと言って陽性であって欲しかった訳でもないし…

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:21 

    >>1472
    ヒント 動画の収益
    何回かにわけた方が再生数稼げる

    +12

    -0

  • 1599. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:27 

    >>1509
    18トリソミーが250人に一人なら、99%は100人に1人は何らかの障がい患ってるってことも考えてるんだから間違ってはないんじゃないの。

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:36 

    >>128
    わかる

    +11

    -3

  • 1601. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:55 

    >>1569
    ただの可愛いかな

    +5

    -0

  • 1602. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:06 

    >>1597
    引き続きお身体ご自愛くださいませ
    としか…

    +7

    -0

  • 1603. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:09 

    >>1551
    倫理観無くしたら終わりだよ。
    今回の件ってもちまるやサニーなんたらとやってる事は変わらないと思う

    +14

    -0

  • 1604. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:57 

    >>1542
    nt3ならそこまでじゃないと思うなぁ。私は妊娠初期に、かかりつけの産婦人科とは別のクリニックで胎児ドッグとNIPTをやりました。12週の時に検査しました。「胎児ドッグ」で調べてみてください。

    +9

    -2

  • 1605. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:08 

    >>1551
    リスクある稼ぎ方だなぁとは思うね

    +11

    -0

  • 1606. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:32 

    >>929
    夫婦の判断にはなると思うけど、どちらにしても公開しないほうがいいのではと感じてしまう。ここまでプライベートなことは公開しなくても文句言う人さすがにいないんじゃないかな。

    +21

    -1

  • 1607. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:03 

    >>1590
    そう思ってるよ今でも
    だから、今回のアップロードがどういうつもりなのか本当にわからない
    AKB時代から誰とも深く仲良くはせずに楽屋で経営本とか1人で読んでるタイプだと聞いて、実際誰よりも先に企業してたし賢いイメージなんだけどな。

    +3

    -4

  • 1608. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:09 

    >>1507
    東尾理子思い出すわ…。
    あの人も自分の子供が障害児かもみたいなのでやらかしたよね。

    +23

    -0

  • 1609. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:12 

    >>1587
    18トリソミーモザイク型小6の子で幼児の知能くらいかな
    アンパンマンの絵本見て喜んでるのニュースの特集で見た

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:13 

    >>1544
    YouTubeだよね?まとめて発表するより小出しにした方が稼げるもんね
    嫌な言い方だけど

    +10

    -0

  • 1611. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:18 

    >>1516
    それだと再生数稼げないもんね…
    寧ろどれだけ小出しに出来るか、だよね

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:31 

    >>1502
    これだと250人に18トリソミー含めて、約7人は何らかの障がいが患ってしまうってこと?97.2%の確率で健常児ってことだよね?

    +0

    -5

  • 1613. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:27 

    >>1574
    まさか陰性ならこんな動画出すわけないって思ってる人もいると思うよ。
    私も陰性なのに動画出す意味がわからないよ。
    陽性で生む決心をしたから出すのかとばかり思ってた。

    +16

    -0

  • 1615. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:51 

    >>1590
    私もあまり知らないけど子育てと仕事しながら宅建を取得したのはマジで凄いなと思ってる。

    +9

    -0

  • 1616. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:03 

    >>1062
    細かい事だけど、ご自愛はお体も含めてご自愛だよ。

    +0

    -2

  • 1617. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:42 

    >>1314
    18トリソミー含めて、250人中約7人は何らかの障がいを持って生まれてくるので97%以上の確率で、健常児だった。

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:32 

    >>1586
    そっか、じゃあもう確定か
    辛いよなぁ

    +2

    -10

  • 1619. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:20 

    >>9
    いま4人目妊娠中だけど全員受けました。
    ガルの妊婦トピやママリも覗くけど、受けてる人はまぁまぁいる印象。

    +5

    -1

  • 1620. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:00 

    >>1546
    元コメです。おっしゃる通りデリケートなこと、そういうことです。
    このトピを見ていても障害児を育てることに誰もが温かな言葉をかけるとは限らないですよね。

    +22

    -0

  • 1621. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:08 

    >>1542
    羊水検査受けましたが、先生はデメリット(ごくごく稀に流産)についてさらっとしか話してくれませんでした
    明るくエコーで見て赤ちゃんがいないところにちょっと針を刺すだけだから大丈夫だよ!と…私は深刻に説明されるよりは気が楽になって良かったです
    ちなみに針は痛くなかったです

    +8

    -0

  • 1622. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:55 

    >>1577
    詮索されたくないなら動画にして収益化するべきではない。

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:14 

    >>848
    同じクリニックだけど、去年産んだ時と5年前産んだ時で対応違った。
    以前はクワトロしか教えてくれなかったけど、今回は出生前診断の種類と費用のリストくれて、「このクリニック経由ではクワトロしかできないけど、他の検査に興味あれば、扱ってるクリニック探して行ってね」と説明してくれた。

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:30 

    >>1428
    サニージャーニーみたいだね

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:34 

    >>85
    こんな無知なコメントにプラスたくさんついてて驚く。羊水検査ができるのは15週目とかなんだよ。もう安定期入ってから。
    ちなみに安定期入ってからでないと身体の疾患はわからなかったりする。
    安定期なんて本来ないんだよ。これは医師もいってる。
    産まれてから報告するのが一番だよ。

    +32

    -0

  • 1626. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:55 

    >>1563
    健診の日程に合わないからその週だけ自費で行ったよ
    その週しか見れないから先生は見るようにしてるんだって

    +13

    -0

  • 1627. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:57 

    >>1
    マイナスだろうけど、ハッキリ言います。
    私は、命の選択はしていいと思う。
    障がいを持って生まれてくる事を覚悟できないなら、産まない方がいい。

    覚悟していても、親がメンタルをやられてしまい、子どもが不幸になるケースを見てしまったから。

    産むなら、世間体や身内からの誹謗中傷など、全く気にしない、鋼のようなメンタルじゃないとね。

    (生まれてしばらくして、旦那が逃げたケースなんか、いくらでもあるしね。)

    +45

    -2

  • 1628. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:05 

    >>1381
    >>1509
    中絶してるのはうっかり子供をできることをした四十代が一番か二番に多いから、もっと健常児生まれたんじゃないかなと思うけどね。望む人には子供はなかなかいかず、やっと授かった子がってなる場合で産むことも多いだろうし。

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:16 

    ほんとだ半袖の時の動画。
    今は陰性となり無事に育ってるということ

    +15

    -0

  • 1630. 匿名 2025/03/06(木) 13:50:55 

    >>1587
    医療ケア少ないなら中絶はしないけど、そんなの生まれてみなきゃわからないよなぁ。赤ちゃんから手術ばっかりとか気管切開とか胃瘻は可哀想だから中絶する。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:10 

    >>1613
    私も陰性では出さないと思う
    このトピでも、モザイク型とまで分かってるならその先の検査も済んでるだろうって
    陽性だから公表した、どのような決断を出すかだけど、みんな批判するような事が無いといいなと思ってる

    +2

    -4

  • 1632. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:52 

    >>1504
    叩いてるのは健常者という皮肉ね。なんだろうなー。

    +18

    -1

  • 1633. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:59 

    長生きできない障害ならこれから先一挙一動逐一動画のネタにして可哀想な私たちアピールもできて
    先々の介護は考えなくて良くって、
    お騒がせ系ユーチューバーの子としてはウマ〜ってなもんなんじゃないの

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:50 

    >>1625
    横だけどこの人は今何周目なの?

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:21 

    >>1344
    家族仲良いよ
    たまにYouTubeで両親、兄弟、祖父母を顔出しで出てる

    +5

    -1

  • 1636. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:27 

    >>1613
    あなたにとって意味が分からなくても、羊水検査の結果でどんな意味があったのか本人話すでしょーよ

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:29 

    >>1583
    個人的に
    歴史における進化ってただ1人の天才のひらめきに任せすぎじゃない?って思ってる
    その人たちが今発達障害として淘汰されるなら人類はじわじわ滅びるしかないよね

    +19

    -2

  • 1638. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:25 

    >>1627
    プラスが押せないので、めちゃ同意
    私も姉がダウン症の子供を生んだけど、メンタルおかしくなった
    子供を守ろうとするあまり、いろんな人に喧嘩腰だったり人の言葉に敏感になり被害者意識が強くなったりで、姉の周りの人がどんどん遠ざかっていくようになったよ

    +23

    -1

  • 1639. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:43 

    >>5
    参考と言うか知りたい人も居るからいいと思う

    +2

    -4

  • 1640. 匿名 2025/03/06(木) 13:55:49 

    >>5
    同じように悩む人はいるし、動画にすることで同じ経験をして違う選択をした人達の声を聞けるんじゃないかな。

    もし自分が同じ立場になったら羊水検査でも陽性でおろした人、産んだ人、どちらの声も聞いて決断したいと思うな…。

    もしひっかかってしまっても自分のお腹のかなで生きてるのにその命を消せるのか…消したいのか…答えなんて出せない気がして私は体外で2人産んだけど出生前診断する判断ができなかった

    +4

    -3

  • 1641. 匿名 2025/03/06(木) 13:56:53 

    >>1083
    昔は勝手に家出や上京して蒸発してその後よく分からないとかあったからね
    沢山子供がいたから、正直ポンコツでフラフラしてるような息子が1人ぐらいいてもどうぞお好きにって感じの家もあったよ
    生存戦略としては少数産んで手間暇かけて育てるより沢山繁殖して秀でた個体の確率増やす方が優れてる

    +13

    -0

  • 1642. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:08 

    これに関してコメントって難しいよね、、
    だからこそ安易に発信しない方がいい

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:18 

    >>155
    横だけどそういう雰囲気やっぱりあるんだ・・
    心の準備も出来るのにね。

    +20

    -0

  • 1644. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:19 

    >>1370
    これしかないと思う。
    検査してる時点で陽性であればおろすつもりだったんだろうし、公表したってことは結果的に陰性だったってことだよね。

    +56

    -1

  • 1645. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:37 

    >>1633
    思考が底辺過ぎる

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:45 

    >>948
    全員美形…すごい羨ましい

    +98

    -1

  • 1647. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:12 

    >>1618
    え?
     あなたバカですか?

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:25 

    >>267
    6歳現在、身長は73センチで、体重はおよそ7キロ。
    1歳くらいのサイズ感だね。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:43 

    >>3
    わたしは高齢出産だったんだけど、妊娠中に産院から出生前診断の説明されて、結果は 100% か 0% かハッキリ出るって言われたよ
    ちなみに子宮に針を刺す検査だった
    検査方法にも色々あるみたいだけど曖昧な結果は嫌だな

    +1

    -1

  • 1650. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:52 

    告白した以上産むしかなくなるよね

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:55 

    こういうデリケートな話題のトピで、エロ広告は本当にやめてほしい!

    +34

    -1

  • 1652. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:33 

    >>147
    何も問題なく産まれても事故や病気でなる場合もある。


    +13

    -0

  • 1653. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:43 

    >>500
    その外国人たちも考えなしでポンポン産みそう

    +7

    -1

  • 1654. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:59 

    >>1614
    社会でやっていけてる?

    +4

    -0

  • 1655. 匿名 2025/03/06(木) 14:03:02 

    >>5
    多分落ち込んで落ち込んで落ち込んで…でもこの状況も他の人の役に立てるならと思って配信してるかもだよ?私だったら周りから可哀想とか中にはざまぁみろとか思う人もいるかもしれないから絶対誰にも言わずひっそり下ろしてしまうかも…だからこの人はすごいと思う!

    +12

    -4

  • 1656. 匿名 2025/03/06(木) 14:03:29 

    これもし陰性とわかっていて、わざわざここで動画分けてるんだったら悪手だよね。
    どう転んでも批判されると思う。
    NIPTで陽性と言われた不安はわかるけど、やっぱり繊細な問題で扱いが難しいよ。

    +67

    -1

  • 1657. 匿名 2025/03/06(木) 14:03:42 

    >>378
    私もNIPTした
    高いけど、一番的確

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2025/03/06(木) 14:03:51 

    >>707
    私もこれな気がする。
    だから少し冷めた目で見てる。
    動画に広告もつけてるし。まぁそれも自由なんだけど、なんかね。

    +34

    -1

  • 1659. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:48 

    >>7
    21ならともかく18だとね
    苦痛を極力少なく(諦める)or出来る限り愛情を(産む)の二択

    +13

    -0

  • 1660. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:02 

    これは2、3年経ってから実はこう言う事があって諦めましたみたいに公表した方が良かった案件
    世間は友達じゃないのに

    +26

    -2

  • 1661. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:10 

    >>10
    責めたりしないけど?
    命の選択云々言う人は
    ただ川崎希が嫌いなだけでしょ

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:11 

    >>1116
    私も思った。一回で撮って、それを分けている感じ。
    陰性であることが一番喜ばしいことだけど、そうであったらこの動画の上げ方は配信者として倫理観無さすぎる。

    +15

    -0

  • 1663. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:15 

    >>1370
    そうだと思う
    羊水検査では陰性だったので今は安心して過ごせています、て事なんだろうね
    だから世間への妊娠発表も出来たと

    +48

    -1

  • 1664. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:32 

    18トリートミーもあるってこと知らなかった

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:38 

    陰性なのわかってる段階で、これはネタになると思って公表。だって陰性だしね。もう安全だしね。
    この夫婦の好感度が落ちたんじゃないかな。

    +22

    -1

  • 1666. 匿名 2025/03/06(木) 14:06:08 

    無事産まれるように祈りたいけど
    こういう発言も傷つける可能性あるのかな?
    とりあえず今後炎上だけしないことを祈ります

    +1

    -1

  • 1667. 匿名 2025/03/06(木) 14:06:34 

    >>151
    本当それ。
    その人がおかしい。
    本人決めることだから外野がどうこう言う話ではない。

    でもこう言った話ってなかなか動画にできないことだと思うから私は関心がある。
    結果からのご家族の判断を見守りたい。

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:26 

    >>1658

    好感度が下がったね

    +6

    -4

  • 1669. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:13 

    >>1074
    ようは人間的な魅力あるが故に結婚とか後回しになった人間と魅力なくやっとこさ妥協含めて結婚した人間との気質や遺伝子の差だよ。魅力ないってコミュ力とか直結するから高齢だと発達傾向ある可能性あるよね。

    +18

    -1

  • 1670. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:23 

    妊婦さんはどうか穏やかな気持でいらしてください

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:38 

    それは誰しも想像していなかったと思う
    だけど誰しもわからないこと

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:47 

    >>707
    病院に結果の説明を受けてるわけだし、すると医師や看護師は結果を知っているわけで。
    まあ医師や看護師は話せない立場ではあるけど。
    真実を知っている第三者がいる状態で、芸能人が堂々と嘘をつくかな・・・?

    モザイクはその比率によって重症度が全く違うんだよね。
    モザイクの比率がすごく低くて、健康状態が重いわけではないと言うことが判明した、とかはあるかも。

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:55 

    >>500
    そういう風に誘導したいのね

    +8

    -0

  • 1674. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:19 

    >>1661
    責めない人が大半だけど
    世間に公表すると批判する人は必ずいる

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:47 

    >>1542
    私は11週目か12週目でNT3,1ミリで高齢出産の年齢だったこともあり先生からNIPTすすめられたけど、結果出るまでに二週間くらい掛かるから胎児ドック専門のクリニック探して一週間後に診てもらって、厚みは変わらず3,1ミリだけど鼻の高さなどあるからダウン症ではないと思うと言われ(30分くらいエコー診てもらって、その場で結果分かる)て、産まれた子は健常でしたよ。
    ちなみに医学書的にはNTは3,5ミリからが要注意らしいです。
    1542さんのお医者さんは慎重な良い先生だと思いますよ。

    +15

    -0

  • 1676. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:53 

    >>878
    リアルに何が意地悪なのかわからない

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:06 

    >>1650
    いや・・どうだろう。
    もう産むしかない時期?

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:21 

    >>1668
    勝手に決めつけて勝手に好感度下がるとか何様なん?

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:59 

    旦那さんがずいぶんチャラい雰囲気だね

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:38 

    >>1578
    私が言ってんのは滅多に会わない同級生とかの話だよ

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:43 

    >>54

    混乱するから3割の根拠の具体的数値があると嬉しいな。

    +12

    -1

  • 1682. 匿名 2025/03/06(木) 14:12:21 

    >>685
    たまたまだけど二組とも、年齢足したら79なんだね
    平均年齢は一緒ってことか

    +14

    -0

  • 1683. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:15 

    >>1610
    自分の身体や赤ちゃんを大切にしてほしいよね
    ストレスよくないから

    稼ぐのも大事だけど、動画をあげないことで避けることできるストレスってあるし

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:20 

    >>1672
    嘘はついてなくない?
    NIPT陽性でしたけど羊水検査で陰性でした~なら。

    +5

    -3

  • 1685. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:00 

    >>408
    何故よ?

    +6

    -0

  • 1686. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:04 

    >>1656
    賢いらしい彼女ならそんな事は分かってるはずだよね

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:13 

    >>1682
    そういう計算アリなの?笑

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:25 

    >>1071
    奥さん物凄い輪郭が整ってるんだと推測
    藤岡弘は男らしい乱獲だもんね
    目鼻立ちがはっきりしてるけど主張してるパーツもなくて驚くほど全員美系だし性格も良さそう

    +32

    -1

  • 1689. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:26 

    >>500
    どんな結論や

    +5

    -1

  • 1690. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:30 

    >>1686
    もうネタになるなら何でもありだと思ってるんでしょ。ママタレ界隈も競争熾烈よ。

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:33 

    >>707
    最終的に絶対陰性だと思う。

    +19

    -1

  • 1692. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:46 

    この夫婦は知らないけど世の中自分から障害持った赤ちゃんが生まれるわけないって自信満々な人多すぎるんだよ
    健常者からも生まれるんだよ

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:05 

    羊水検査で陰性とわかった上での動画なら、なんでわざわざ…と思うし、
    まだわかってない、羊水検査も陽性ならば、これまたなんでわざわざ…と思うけど。
    お金ないわけでもないだろうに。結局はアクセス稼ぎなわけ?

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:17 

    >>948
    ここはなんかもう特別だよね、色々と

    +99

    -1

  • 1695. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:59 

    右の男「んな事より俺イケメンだろ?」

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:02 

    >>1

    私は39の時に妊娠して検査で陽性だったから堕ろしたよ!

    障害児が産まれたらとてもじゃないけど普通に生活できないから。。
    今は養子をもらって夫と一緒に大切に育てています。

    +50

    -1

  • 1697. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:20 

    >>3
    第三者がいうことではないが、産んだ後の生活とか考えると人生最大の選択になるよな

    +8

    -0

  • 1698. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:46 

    >>1693
    辻ちゃんとこと同じ?でもう一生安泰なくらい稼いでるはずだよね?

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:28 

    >>1650
    産むか産まないかは妊娠している本人が決断することだから
    こうしなきゃダメとかはないよ

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:35 

    >>1
    うーん。悲しくなる気持ちは凄くわかるけど、検査の結果がよくないのも想定して検査ってするものだと思う。障害があるから産まない?障害があっても命だよ。ご夫婦は別に産まないなんて一言も言ってないけど、検査の意味ってなんだろうと考えてしまいました。スレズレ申し訳ありません。

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:08 

    >>928
    この投稿、過去一やばい。自分が不幸で、人の幸せ妬んでる典型じゃん。

    +32

    -4

  • 1702. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:52 

    >>1347
    だからどちらも尊重されてほしいと言いながら障害児は国の負担だよねってさりげなく書いてるのが怖いってことでは
    親の選択が尊重されてほしいなら外野は黙ってろってその通りだと思うよ

    +6

    -0

  • 1703. 匿名 2025/03/06(木) 14:23:11 

    >>1696
    きっとお子さんは幸せだと思います!

    +16

    -1

  • 1704. 匿名 2025/03/06(木) 14:23:53 

    >>1566
    そこはお互い様だと思うけどね

    +3

    -5

  • 1705. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:02 

    胎児ドックと絨毛検査は行かなかったのね
    大阪に有名な医院があるよね
    羊水検査が陰性だと良いけど、何れにしても今回の動画は、生命や同じように不安を抱えている方々や当事者や動画の視聴者を弄んでいるように感じました

    +25

    -0

  • 1706. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:03 

    >>1074
    どー考えても年齢による影響より遺伝の影響の方が大きい
    年齢による影響が大きいなら適齢期出産で障害児はほぼ生まれないという事になる
    まぁ生まれてしまうのは若いゆえに受精卵も強く、流産しづらいのかもしれんけど

    +7

    -5

  • 1708. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:22 

    産む選択しないのも一つです。周りに何言われても育てるのは親なのだから!!!

    +9

    -0

  • 1709. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:36 

    >>108
    その通りなんだけど、一般人で産んでからしか報告できない存在っているの?

    +10

    -2

  • 1710. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:59 

    >>1539
    男の子が思春期で暴れてるそうだけど
    あれ辻ちゃんが何でもかんでも動画にして
    家族のプライベートを世間に晒すことへのフラストレーションもある気がする
    親の言う事を聞かないのも自分たちをネタに動画で稼いでるくせに!って思われて
    親としての威厳が損なわれてるのでは?

    +62

    -0

  • 1711. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:37 

    >>928
    根性悪いの自分で気付いてないね、あなた

    正しいことを言ってると自分に酔ってるタチ悪い奴だな

    +13

    -1

  • 1712. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:42 

    >>1684
    ああ、そう言う予想なのね。
    確かにそれはあり得るかも。
    モザイクの場合はあるみたいだし。
    でも、まあ分からないよね。

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:51 

    >>1575
    それなんだよね。
    実はこういうことがあって…ってまとめて話すんじゃなく、さも今検査受けて結果出たかのような発信の仕方に疑問を感じる。
    どんな結果かわからないし、それを批判するつとりもないけど、発信の仕方が悪い。

    +13

    -0

  • 1714. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:55 

    >>1709

    遠くに住む友達とかかな
    近くの人には、まあ、ばればれだよね笑

    +14

    -0

  • 1715. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:07 

    >>10
    フルボッコ限定で話進めんな!
    それぞれの考えが最優先だわ

    +0

    -1

  • 1716. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:21 

    >>14
    芸能人はマスコミとかにリークされるリスクもあるからね
    どこかから漏れて間違った情報とか流れても困るだろうし
    それなら最初から自分たちの口で言いたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:41 

    >>9
    2年前に妊娠したときに、産科のおじいちゃん先生に「自分は検査を受けることに肯定的」と言われたよ。

    もし胎児に何かあった場合は両親、上のきょうだい、祖父母、みんなの人生が激変するから。早めに分かることで準備もできるし、妊娠を継続しないという選択肢も取れる。

    みたいなことを言われて、自分たち夫婦だけの問題ではないよなと改めて思ったよ。
    我が家は検査を受ける前に流産してしまったけど、上にきょうだいがいる場合は受けた方がいいなと思う。

    +38

    -0

  • 1718. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:41 

    >>1656
    悪手中の悪手だよね。
    私はこの人よく知らないけど、仮にこの後陰性でした動画出したらちょっと倫理観にドン引きするもん
    今もNIPTでトリソミー陽性の判定が出て苦しんでるお母さんがたくさんいるのに。「陽性かと思ったら自分んとこは大丈夫でした〜」って動画出したらそういうお母さんをすごく傷つける行為だと思う

    +66

    -3

  • 1719. 匿名 2025/03/06(木) 14:30:59 

    >>1660
    私もそう思った。

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2025/03/06(木) 14:31:39 

    >>1
    この検査って本当に間違いないのかなー。
    この検査をしてなかったら、正常な結果だったら産んでるわけでしょ?

    +1

    -1

  • 1721. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:07 

    >>1709
    私は自分の親にはさすがに安定期で報告したけど、義理親には産後、友達には産んだ後の年賀状で報告したよ。

    +4

    -16

  • 1722. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:20 

    >>332
    検査しました!という報告はニュースで見たよ。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:37 

    >>1651
    スパム広告ブロックのアプリ入れたらいいよ

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:38 

    >>1684さんみたいに結果はさらっと報告して
    どういう検査だったかを詳しく話すのがよさそう
    淡々と

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:56 

    >>1582
    余計なお世話すぎる
    義実家に関係ないし義父が聞いてきたんだけど

    受けたか聞かれるだけでイヤなのに
    お金出してあげるから検査しろなんて言われたら縁切るよ
    意味わからない何?お金出すからって

    +4

    -10

  • 1726. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:42 

    >>1625
    1人目の時病院で「安定期入りましたよね?」て嬉しくて聞いたら「妊娠出産に安定期なんてものはありません。とりあえず第一関門突破したって感じですよ。僕は安定期って言葉が大嫌いです」て言われたな
    1人目の出産は若かったから、安定期入って無茶するとか思われたのかもしれないけど、なんかズシっと重たい言葉だったわ
    で、実際8ヶ月の時早産になって(無茶してないよ)、先生の言葉の意味を実感した

    +29

    -0

  • 1727. 匿名 2025/03/06(木) 14:35:00 

    >>1710
    男の子暴れてるの?笑
    一緒に動画出たり仲良さそうなニュースの見出しよく見かけるし大袈裟に盛ってそう。

    +22

    -3

  • 1728. 匿名 2025/03/06(木) 14:35:35 

    >>8
    本人たちが責任持って公表するんだからいいじゃないの。本人も「想定してなかった」からこそなのかもしれないけど…。
    なんでもかんでも封じ込めることばっかりが良いとは私も思わないよ。こうやって貴重な体験をシェアしてくれるのは助かるという人もいるし。

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2025/03/06(木) 14:36:12 

    去年末ディズニー行った時、ファミリーでお見かけしたんだけど、川崎さんが妊娠されてること気づかなかったな。子どもたちもみんな楽しそうだったし良いご家族に見えたよ。どんな選択であれ、心穏やかに過ごせますように…。

    +8

    -0

  • 1730. 匿名 2025/03/06(木) 14:36:25 

    >>14
    羊水検査してまた結果違うかもしれないし動画出すの早かったとは思うよ

    +22

    -1

  • 1731. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:15 

    >>119
    まーたすぐ親が文句言うとか適当な事言うねー
    ダウン症親の大半は出生前診断に賛成だしダウン症や医療科ケア児は少ない方が良いと思ってるよ
    将来的に福祉の席の取り合いになるんだから

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:31 

    >>1554
    約束なんかしなくても
    言わないと思っていたので…衝撃的でした…

    上の子がいて、検査の日はわたしの実家に上の子を預けて
    それも本当の理由は言えないから嘘ついてまで預けたのに…

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:47 

    >>1718
    それはやばいね。そんな人いるのかってくらい。後味悪い。
    漫画に出てきそう!

    +14

    -0

  • 1734. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:01 

    >>1705
    クリフムと同じことは
    FMC東京とか
    のんちゃんのかかりつけの産院でも対応可能。

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:09 

    >>1709
    流産とか死産とか経験してる人は報告が慎重になる気がする
    私もそうだけど、周りに報告してダメになったときに言うの辛いし、聞かされた方も反応に困るだろうしね
    職場とかはどうしても隠せないけど、友達とかには極力言わなかったわ

    +18

    -1

  • 1736. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:28 

    >>533
    という事は産むつもりなのかな・・・

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:49 

    >>898
    子が知的なしの自閉スペクトラム症と診断されてるけど、同年齢の子より−2歳くらいのコミュニケーション力、注意力散漫という特性はあるけど、他害もなく穏やかな性格で本当に普通の子
    癇癪、他害が激しい健常児というのもいるし障害の判断って難しいな

    +52

    -0

  • 1738. 匿名 2025/03/06(木) 14:39:00 

    >>1272
    本当にそう思う
    自分は生まれるべきではなかったのに、手違いで生まれてきてしまった そんな風に悲しんでいる子どもたちって、結構いるのよ 自○願望を持ってしまうし、他人の目が怖くなる ハンディキャップを持ちながら明るくアグレッシブに生きている子どもたちもいるだろうけれど
    そんな自分を責めてしまう子どもたちのために、親から目線だけの話は止めてください
    申し訳なく思ってなんとか生きている子どもや大人が沢山いることを理解して欲しいです
    見なければいいのではなく、目にとまってしまうらしいですよ

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2025/03/06(木) 14:40:35 

    >>117
    日本は先進国の中でダントツで障害福祉にかける予算の割合が低い。そのぶんはジジババと外国人にドバドバ。

    +29

    -0

  • 1740. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:34 

    >>1731
    保護者達の「一部」って書いてるよ

    大半はマトモな人ってしってる

    たまにヤバイ人がいる

    +4

    -1

  • 1741. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:26 

    >>644
    私はNIPTは最近じゃ選択肢として当たり前にあるものだと思ってたから、普通に周りに話してたわ。「産院どうやって決めた?」「NIPTやってくれるとこでー」みたいな軽い話の流れでだけど。でも確かに「私も受けたよ!」みたいな感じで直接話が広がることはなかったなー。みんな存在を知らないか話しにくいトピックという感じなのかな。(もちろん軽く話しただけで強要とかはしていない)

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:37 

    W希

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2025/03/06(木) 14:43:43 

    >>1710
    けどそのおかげで豪邸に住めて良い暮らしできてるわけだしね
    子供からしても複雑だろうな

    +17

    -1

  • 1744. 匿名 2025/03/06(木) 14:43:47 

    >>1706
    藤岡嫁は31歳出産で普通だから
    これが嫁(55)なら産めない

    +1

    -6

  • 1745. 匿名 2025/03/06(木) 14:46:28 

    >>1736
    よこ
    羊水検査は問題なかったんじゃないの

    +7

    -0

  • 1746. 匿名 2025/03/06(木) 14:46:35 

    >>9
    高齢出産だと可能性あるからなのかな?

    +0

    -1

  • 1747. 匿名 2025/03/06(木) 14:48:39 

    >>1736
    羊水検査で陰性が確認されたんじゃないのかな。だから妊娠継続してるんだと思う。
    もしそうなら、悲劇のヒロインみたいにこんな動画投稿したことを同じような事で悩んでる人達に何言われても言い返しちゃいけないだろうね。

    +13

    -0

  • 1748. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:00 

    研究が進んで重度知的とか強度行動障害とかも出生前に分かるようになればいいんだけどね
    特にこの両方を発症してるパターンなんて家族だけで面倒見るなんて無理だと思う

    +4

    -1

  • 1749. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:46 

    >>1047
    なんだこの悪魔

    +17

    -1

  • 1750. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:22 

    >>61 知人から聞いた話だが、2人の病院は不妊治療で有名らしい 授かる確率は高いけど治療費はかなり高額

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:26 

    >>9
    >>1
    自分はカウンセリングだけ受けて結局NIPT検査は受けなかったんだけど、
    陽性だった場合に中絶する決断が出来なくて、最初から検査はしなかった

    生まれた結果はダウン症ではなかったけど、妊娠中はずっと不安だったからストレス的にはよくなかったかな
    カウンセリングでは、陽性だった場合にどういう選択をするか重い決断になるから検査の前に夫婦でしっかり考えた方がいいという話が先生からあった

    +23

    -1

  • 1752. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:45 

    >>1710
    いまも暴れてるの?
    収まったんじゃないの?

    +4

    -2

  • 1753. 匿名 2025/03/06(木) 14:51:10 

    絶対羊水検査で陰性がわかってるんだと思う。
    だとしたらNIPTが間違ってるってことになってそれはそれで今後の妊婦さんに希望を与えてしまいそうで怖い
    (NIPT経験者です)

    +58

    -5

  • 1754. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:49 

    >>1710
    子供に意思が出てきて、やめろ!俺を出すな!って言ったらやめてくれるのかね
    子供を出してるYouTubeの人って

    +34

    -1

  • 1755. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:56 

    >>898
    実際、天才と呼ばれる人や第一人者になる人、経営者とかって発達や自閉症の人が多いよね
    他の人と違う捉え方や見方、気づきができたり、一つの物事に対して執着があり研究したりできるから
    歴史とか学んでると、「この偉人、今の時代なら発達じゃない?」ていうエピソードとか結構ある

    +62

    -3

  • 1756. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:54 

    >>1
    YouTubeで公開したってことは産むってことなんだろうなと思った。私もNIPTやったことあるけどもしもの時は堕ろす前提でやってたからすごいなって思った。

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:17 

    >>1479
    342です
    発達障害児でショック受けましたが、それでも我が子はめちゃくちゃ可愛くて大切ですし失うことは考えられません
    ただ、私の子は知的も自閉も重めで3歳でもう重度判定の手帳持ちなぐらい意思疎通ほぼ取れないし出来ることがかなり少ないです、孤立型だし
    歌うこともしないし…歌ってる姿可愛いだろうなぁ
    睡眠障害も酷く毎日の夜泣きと覚醒で子自身辛いだろうし私も体調崩して働けなくなりました
    子の存在を否定するというよりかなり申し訳なさがあります
    人並みに成長して自立して友達や好きな趣味を作ってちゃんと夜寝れて幸せになっていく姿を願ってるけどこの先難しいかもしれない悲しさがあります。

    +115

    -1

  • 1758. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:25 

    >>1743
    そこ、個人により価値観違うよね
    やっぱ豪邸でいい暮らしできるなら映されてもOKって子と
    そんなのいらないから映されない方が良いって子と

    +9

    -1

  • 1759. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:11 

    染色体異常ってなんで起きるんだろう...
    起きなきゃいいのに.,

    +7

    -0

  • 1760. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:09 

    >>685
    初孫でーーーーーす!
    娘似のキャワイイ女の子でーーーーーす!!

    て感じ

    +47

    -0

  • 1761. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:58 

    >>1754
    長女ののあちゃんは反抗期の頃ほとんど動画出てこなかったよ
    のあちゃんの話とかも全然しなかった気がする
    反抗期で…みたいな話も全然出てこなかったから、のあちゃん反抗期ないのかと思ってたよ
    ちょうどその頃こあくんもまだ赤ちゃんだったりしてメインがそっちだからかな?と思ってたけど、反抗期落ち着いてからよく出るようになったから配慮してたのか、娘の要望に応えてたんだと思う

    +10

    -3

  • 1762. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:19 

    >>9
    30代前半ですが夫の親族で障がいがある子がいるのでNIPT受けました。
    性別の話の流れで友人に話したら、実は私も…と言う子がいたので言わないだけで受けてる人はいると思います。

    +27

    -1

  • 1763. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:37 

    >>1761
    思春期になるまでは拒否反応ないよね
    小さかったら分からないもん

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:58 

    >>1720
    NIPTは陰性的中率が99%以上と非常に精度が高く
    陰性と出たが本当は異常であったという偽陰性の確率は1/10000位と言われておりかなり精度は高い
    ・ダウン症候群(21トリソミー)
    ・エドワーズ症候群(18トリソミー)
    ・パトー症候群(13トリソミー)

    +6

    -0

  • 1765. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:27 

    >>1304
    自閉症は生まれた後じゃないとわからないよ

    +19

    -0

  • 1766. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:29 

    >>3
    生まれる前に知っておけば生まれてからの対処より早く動けるしね

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:45 

    >>409
    金稼ぎの為?

    +8

    -0

  • 1768. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:21 

    >>5
    小物(笑)すぎて鬼女(笑)は興味なさそうw

    +4

    -0

  • 1769. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:28 

    見てきたけどコメント欄で「赤ちゃんは親を選んでやってくる、きっと赤ちゃんも〜」て謎の慰め?してる人がいてほんとぶっ飛んでるなと思う。
    そんなこと書くなら書かないほうがましだろ。現に選んでないんだわ。

    +31

    -1

  • 1770. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:04 

    >>49
    ダウンの子は今の時代割と長生きできるんだよ。長生きして親が先に亡くなる問題は別にあるけど。18トリソミーはもっと重度のやつでずっとNICUで治療しても1年以内と言われているよ。

    +30

    -0

  • 1771. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:32 

    >>1718
    個人的には羊水検査陰性という結果はすでに出ている気がする。それくらいしたたかなイメージある。

    +29

    -0

  • 1772. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:45 

    >>353
    でもこの検査って早い段階(11週とか)でしてるはずだからもう結果出てると思うよ。安定期に入った報告してるってことは産むんだろうし、陰性だと思ってる。

    +12

    -0

  • 1773. 匿名 2025/03/06(木) 15:02:38 

    >>685
    「平成産まれが解禁だ〜‼︎」ってまだ言ってるみたいに見える顔。悪いけど。奥さん24て。ロ◯コンバリバリやん。赤ちゃんは悪くない。可愛い

    +46

    -0

  • 1774. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:10 

    >>1753
    >絶対羊水検査で陰性がわかってるんだと思う。

    これ、SNSで言ってる人いたな

    +22

    -0

  • 1775. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:16 

    >>13
    この前妊娠発表したよね?
    それならもう結果分かってたんじゃないかな?と思った
    でも動画にして妊娠発表→動画にして検査して陽性かも→動画にして陽性だった
    みたいな流れだよね

    +9

    -0

  • 1776. 匿名 2025/03/06(木) 15:03:44 

    >>1757
    よこですが、いつからどのような違和感があったら子供が自閉症だと思うのでしょうか?
    病院や検診で指摘されるのですか?

    +5

    -9

  • 1778. 匿名 2025/03/06(木) 15:05:27 

    >>898
    これは事実だよね。
    過去の歴史的な発明をした偉人には発達障害ある人も多いっていうよね。ある程度偏った思考してないと、偉大な発明ってできないのかもとも思うよ。
    私も家族に発達障害いるけど、正直周りは疲弊するしそのせいで家の空気も悪くなってるから近い周りにとっては困る部分はある。
    大谷が運動神経いいみたいに個性の一つと思うけど、自分が困ってる分複雑な気持ちにはなる、正直。

    +17

    -0

  • 1779. 匿名 2025/03/06(木) 15:05:45 

    >>685
    肝が座ってそうな赤さんやな
    めんこい

    +3

    -2

  • 1780. 匿名 2025/03/06(木) 15:06:29 

    >>1479
    いつまでも無垢な赤ちゃんってどういう状態のことですか??

    +17

    -2

  • 1781. 匿名 2025/03/06(木) 15:06:46 

    >>1421
    卵子凍結にはリスクあり(薬で卵子を増やし卵巣に針を刺して卵子をとる)苦痛もあり侵襲的
    人体に対して侵襲的だからそんなこと義務化したらそもそも憲法違反
    しかも凍結卵子が出産までたどり着く確率は低い
    政策として議論する価値もなし
    以上

    +4

    -1

  • 1782. 匿名 2025/03/06(木) 15:06:47 

    >>1777
    自閉症は精子の劣化が主な原因だと近年の研究で判明してるね

    +11

    -4

  • 1783. 匿名 2025/03/06(木) 15:07:17 

    >>1518
    隙あらば自分語りw
    20代までイケメンならよくね?

    +6

    -19

  • 1784. 匿名 2025/03/06(木) 15:07:37 

    >>91
    産む選択も、生まない選択もあるんだから
    批判をしてはいけないよね

    他人の人生一瞬背負う覚悟無いんだから

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2025/03/06(木) 15:07:42 

    >>1718
    この夫妻ならやりかねん

    +12

    -0

  • 1786. 匿名 2025/03/06(木) 15:08:01 

    >>1710
    けど辻ちゃんの場合それが仕事みたいなもんだしね
    そのお金で生活してるわけだし
    親の仕事が嫌とかは一般人の中でもわりとあることだよね
    それが反抗期に繋がるのも親子関係拗れるのも、結構ある
    辻ちゃんその辺のフォロー上手くできてそうだし、だんだん落ち着いてくるんじゃないかな

    +4

    -1

  • 1787. 匿名 2025/03/06(木) 15:08:43 

    >>2
    ヒモだと思ってた。モデル?見たことないけど

    +13

    -0

  • 1788. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:01 

    >>1748
    強度行動障害の行動は生まれつきのものではなく、子どもにある特性と周囲の環境や関わりとのミスマッチが大きいことによって現れるんだよ。

    +3

    -1

  • 1789. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:05 

    >>1745
    >>1747
    でもniptって精度99%だよね?
    そんな事あるのかな?

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:35 

    >>1284
    山本を慕って姐さん姐さんってするの一体誰?
    山本がテレビ出てたのなんてもう20年も前の話だよね。売れなかったしょぼい中年芸人にもてはやされて何が気持ちいいのだろう…

    +6

    -1

  • 1791. 匿名 2025/03/06(木) 15:12:58 

    >>1776
    1歳ちょっとまで違和感ありませんでした。
    夜通し寝ないことと人見知りありましたが…(←でも健常児にもいるしこれは気にしてなかった)

    そこからいつまで経っても喃語や発語が出ない、指差しでない、名前呼んでも振り向かない、興味の幅が狭いなど特性が出てくるようになりました。
    そして1歳半検診で引っかかり、園でも他の子と様子が違うことを指摘され、あぁそうなんだなぁと。
    すぐに療育通いだして診断もつきました。

    +14

    -0

  • 1792. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:24 

    >>1789
    血液検査が陽性→羊水検査に進んでこちらで確定
    と病院で説明受けたよ

    +0

    -2

  • 1793. 匿名 2025/03/06(木) 15:14:56 

    >>1777
    そりゃそうだ
    重度の子は養護学校とか特別支援学校などに入る子がほとんどだからね

    +21

    -0

  • 1794. 匿名 2025/03/06(木) 15:15:12 

    >>1777
    あなたの親も育児下手だったんだろうな〜

    +30

    -1

  • 1795. 匿名 2025/03/06(木) 15:15:15 

    >>1789
    NIPTどころか羊水検査で陰性だったのに産んだらダウン症で裁判したってケースもあり。
    羊水検査で陰性だったにもかかわらず、ダウン症に罹患した新生児が産まれ、生後3ヶ月で死亡したことに関し、1100万円の損害賠償請求が認容された事例
    羊水検査で陰性だったにもかかわらず、ダウン症に罹患した新生児が産まれ、生後3ヶ月で死亡したことに関し、1100万円の損害賠償請求が認容された事例www.avance-lpc.com

    こちらは解決事例「羊水検査で陰性だったにもかかわらず、ダウン症に罹患した新生児が産まれ、生後3ヶ月で死亡したことに関し、1100万円の損害賠償請求が認容された事例」のページです。

    +5

    -1

  • 1796. 匿名 2025/03/06(木) 15:15:19 

    >>1792
    それは知ってるけどこの状況でやっぱり陰性でしたってかなり確率低いんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2025/03/06(木) 15:15:51 

    >>898
    うちの子は知能が高くてADHDとASDの傾向があると診断されてるけどスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツと同じですって説明されたよ。
    凸が大きいと凹も目立つんだなと解釈してる。普通になれなくても仕方ないし普通を目指す意味もないよね。

    +20

    -0

  • 1798. 匿名 2025/03/06(木) 15:17:43 

    >>500
    頭大丈夫?

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:30 

    >>1479
    遺伝でしたか?

    +3

    -5

  • 1800. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:38 

    >>1776
    さらによこだけど、今の時代なら重度の子だと1歳前後で指摘されることが多い
    だいたいの子は小学校上がるまでには診断されるけど、軽くなればなるほど診断つくのが遅くなる
    大人になって仕事ができなくて初めて診断されたり、子供産んでから診断つく人もいるし、人それぞれだね

    +20

    -0

  • 1801. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:48 

    昨日今日NIPT受けた感じのタイムリーな動画な感じに見せかけてるけど、NIPTってお腹大きくなるだいぶ前の初期に受けてるよね?
    確定診断の羊水検査はまだあとのほうだけど。

    最近妊娠報告して、さらにSNSでアレクがのんちゃんのお腹の大きさこのくらいとかあげてたの最近すぎるし、NIPTの結果を過ぎたこととしてYouTubeにアップするならわかるけど、いままさにタイムリーな出来事であると印象操作してる点がちょっと‥。

    +61

    -0

  • 1802. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:59 

    アレク42歳なんだ
    もっと若いかと思っていた

    +18

    -2

  • 1803. 匿名 2025/03/06(木) 15:19:15 

    >>1754
    何処かの大家族の女の子が「撮るなや💢」て言ってるキャプチャ見かけたけどあれは同情する
    確かゴチャゴチャな部屋で生理用品も映り込んでた

    +28

    -0

  • 1804. 匿名 2025/03/06(木) 15:19:16 

    >>6
    だからどうしろと?
    バカなの?
    上手なってこと?

    +0

    -4

  • 1805. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:43 

    >>1753
    偽陽性の確率ってどれくらいなんだろうね

    陰性だったとしても、そもそも陽性ってのが嘘なんじゃ?話題作りなんじゃ?って疑われそう

    +23

    -0

  • 1806. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:55 

    妊娠してるの公表してたのかな?
    なんでも切り売りしてるとつらいね

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:59 

    >>1753
    NIPTは偽陽性が出ることがあるから確定させる為に羊水検査するって近年では割と有名な話だけどな
    なんかガルってやっぱおばさん多くない?
    年齢関係なくエコーで怪しかったらNIPT、NIPTで陽性が出ると羊水ってステップアップするし

    +3

    -7

  • 1808. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:26 

    これで
    確定診断陽性でしたが産みます!!!
    18トリソミーでもせっかく来てくれた子だから!
    ってことだったら本当にすごいYouTubeだと思う。

    だからきっと羊水検査は陰性だったと思うのは私だけ?

    +106

    -2

  • 1809. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:15 

    >>1807
    7割が偽陽性らしいじゃん
    全然まだ希望がある

    +4

    -1

  • 1810. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:23 

    >>1789
    胎盤性モザイクというのがあるらしい

    胎児には染色体異常がないけれど、胎盤だけにモザイクが発生してしまうモザイクの一種だとか

    +8

    -0

  • 1811. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:44 

    >>873
    何百マンも入るんだもん素人の収益とレベチ、それに仕事だしねー

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2025/03/06(木) 15:24:56 

    >>22
    峰のぞみは苦労させらたぞ!

    +0

    -1

  • 1813. 匿名 2025/03/06(木) 15:25:00 

    >>1808
    そうかもね

    +24

    -0

  • 1814. 匿名 2025/03/06(木) 15:26:01 

    >>1809
    ダウン症陽性とでた妊婦さん1,100件のうち、981人が羊水検査などの確定的検査を受け、そのうち955人(97.3%)でダウン症であることが確定しました。しかし、残りの26人(2.7%)、つまり37人に1人程度は異常が見当たらず、その人たちが受け取った「陽性」は「偽陽性(間違いの陽性)」だったことがわかりました。

    https://jams-prenatal.jp/testing/nipt/follow-up-survey/#:~:text=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%97%87%E3%81%8C%E9%99%BD%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%87%BA,%E5%81%BD%E9%99%BD%E6%80%A7%E3%81%AF2.7%EF%BC%85

    +6

    -1

  • 1816. 匿名 2025/03/06(木) 15:26:38 

    >>1725
    とりあえずデリカシーはないよね

    +6

    -1

  • 1817. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:13 

    >>46
    そう決めつけるのは可哀想。やっぱりみんなどこか「まさか私が」という考えは少なからずあるよ。
    私も受けるにあたって夫と話をしたし、NIPTの専門医から聞かれた時も「上の子もいるので、やはり介護をしたり看取ったりするのは難しい」としゃーしゃーと答えた。
    けどもしあれが陽性だったらそんな冷静ではいられないし、改めて悩むと思う。

    +6

    -2

  • 1818. 匿名 2025/03/06(木) 15:28:43 

    >>1763
    なんなら息子たちは結構ノリノリで動画出てたよ
    YouTube投稿したいって言って、夫婦のチャンネル内に息子2人の動画も投稿してたしね(せいそらチャンネル)
    去年くらいからほとんど次男だけ動画出てたけど、たまに長男も出てきてたし、本気で嫌ってわけではないんじゃないかな

    +5

    -1

  • 1819. 匿名 2025/03/06(木) 15:33:03 

    >>1753
    ええ!私もNIPT経験者だけどその可能性は考えてなかったわ。。
    全部結果分かった上でそのときの気持ちを思い起こしてドキュメンタリー風に動画撮ってるってことなの?それバレたらとんでもないことになりそうだけれど。

    +15

    -0

  • 1820. 匿名 2025/03/06(木) 15:34:51 

    NIPT受けて陽性の判断がおりても確定診断で陰性だったという動画がUPされればすごい反響だろうな〜

    +3

    -0

  • 1821. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:06 

    >>1815
    癖あって草
    もっとその分野について勉強してから語れw

    +10

    -0

  • 1822. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:44 

    伝えたいことや思いがあるなら何で羊水検査の結果出るまで動画待てないんだろう。何回も小分けにしてアップするから憶測が沢山出て、傷つくことも言われてしまうのでは?結果どっちでもまた言われると思うよ。

    +22

    -0

  • 1823. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:46 

    気管切開、胃瘻してる子多いよね

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:56 

    >>1789
    それは母体の血液検査で調べるだけだから大体の確率しかわからないんじゃない?(非確定的検査)

    その後99%正確な羊水検査(確定的検査)を受けて陰性だったんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 1825. 匿名 2025/03/06(木) 15:36:07 

    >>948
    ふざけた事を言って申し訳ないけど
    藤岡弘の○子は、下手な30代男性よりパワフルそう(笑)

    +60

    -1

  • 1826. 匿名 2025/03/06(木) 15:36:09 

    昔、不妊治療してて妊娠して出生前診断してわあわあ騒いで結果陰性でした、って言ってた芸能人居たよね。めっちゃ叩かれてたの覚えてる

    +4

    -0

  • 1827. 匿名 2025/03/06(木) 15:36:33 

    >>6
    仮にデザインベビーが解禁になったら
    多分お金持ってる人は一気にそっちに流れていくと思う

    非合法な国と合法な国があったら
    旅費や滞在費をかけても合法の国に行ってやってくる人が大勢出そう

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2025/03/06(木) 15:37:25 

    18トリソミーは、生まれても長生きできません。
    21トリソミー(ダウン症)とはまた違います。

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2025/03/06(木) 15:38:45 

    >>1819
    微妙なライン
    許される演出の範疇とも言える

    +1

    -3

  • 1830. 匿名 2025/03/06(木) 15:39:06 

    >>1754
    どこぞのYouTuberは子供に対して報酬制なんだと
    YouTube出ないなら小遣い無し
    なにかと理由つけて縛りつけて大きくなっても自立出来ない限り子供の意思なんて今後も皆無だと思う

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2025/03/06(木) 15:39:22 

    >>1753
    なるほど
    「ホッとした〜」の大粒の涙ってことね…

    +9

    -0

  • 1832. 匿名 2025/03/06(木) 15:39:31 

    >>1815
    面白ぇ女…

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2025/03/06(木) 15:40:57 

    >>801

    私も妊娠したのが36歳だから出生前診断受けますって言ったら若い男性医師だったけど明らかに呆れたような態度を取られたよ。やっぱり他にもそういう医師がいるんですね。産むのは自分だし気にしなかったけど医師なんだからその辺淡々とすべきだと思うなぁ。

    +51

    -0

  • 1834. 匿名 2025/03/06(木) 15:40:59 

    >>10
    なぜふるぼっこなんだろう。
    産む方とご家族が決める事で、周囲から何か言える類のものじゃないと思ってます。
    育てる方が決めること。

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:04 

    >>1826
    やたらと騒ぐもんじゃないね
    みっともない

    +1

    -1

  • 1836. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:28 

    >>1
    現在初めての妊娠11wなのですが、
    こういう検査って自分から希望するんですか?
    エコーとかで異常があった場合病院から勧められるんですか??

    私も受けたいなと思ってるんですけど、自分から言わないとそのまま進むんですかね?

    +1

    -1

  • 1838. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:48 

    >>1080
    アメリカだと発達の原因さテレビって説かかれてるけど日本だと無いよね

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2025/03/06(木) 15:43:58 

    >>155
    私は33歳だったけど、その年なら検査を受けるリスクの方が高いからやらなくていいよね(子宮に針を刺すから流産のリスクがあるみたい)って医者から言われて受けなかったよ

    +14

    -3

  • 1840. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:23 

    >>1801
    見せかけてるか?全部見たけど普通に時系列に沿って、過去の事として話していると思う
    口調が過去だし
    全部の結果や結論が揃うまで動画出せなかったんでしょ

    +1

    -8

  • 1841. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:30 

    >>1295
    ご返信ありがとうございます。素敵なお母さんですね!

    +17

    -0

  • 1842. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:46 

    >>1753
    そうなのかな?私は逆だと思った。陽性で18トリソミーと分かっても産むからこそYouTubeあげたのかなと。どちらにせよ安定期入りましたの投稿が先だから産むのは確定してるんだよね。

    +4

    -3

  • 1843. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:58 

    >>526
    そうなんだ…お腹の子む含めて体外受精で授かってすごく頑張ってるんだなぁと応援の気持ちで観てたから複雑…。

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2025/03/06(木) 15:46:46 

    >>1518
    突然のハグリッド笑

    +25

    -0

  • 1845. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:05 

    >>10
    どちらを選んでもフルボッコにする気にならんが…
    しかし公表するならせめて羊水検査の結果が出てからにすればいいのにとはおもう

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:23 

    >>1830
    えー…。
    子供を脅してるみたい。そういうのって経済DVになるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:20 

    おろしたら
    それはそれで批判殺到しそう…
    芸能人は無事産まれてからの発表でいいよ

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:24 

    >>1753
    そうじゃないと動画にできないよね。

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:40 

    >>1836
    病院によるのでは?私は26歳、義姉は38歳で同じ病院で出産したけど私も義姉もNIPTすすめられたよ。ただ、義姉が33歳で1人目を別の病院で出産した時は勧められなかったみたい。

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2025/03/06(木) 15:49:34 

    >>1488
    だからお前はいつまで経っても底辺這いずり回ってるんだね
    全て引き寄せてるわけだ

    +22

    -0

  • 1851. 匿名 2025/03/06(木) 15:49:46 

    >>9
    第二子NIPT受けました。
    認可外で。
    わかりうる全ての染色体を調べてもらいました。
    川崎さんみたいに3つのトリソミーではなく全部の染色体。
    10週くらいで受けて判定出るまで生きた心地しなかった。
    結果出て性別もすでに12週でわかったとき受けて良かったと思った。
    大学病院とかだと夫婦揃ってのカウンセリング必須で性別も教えてくれない点で、夫に内緒で気軽に受けた。

    +25

    -3

  • 1852. 匿名 2025/03/06(木) 15:49:51 

    >>10
    もう安定期みたいだから産むのは確定してるのでは?

    +1

    -4

  • 1853. 匿名 2025/03/06(木) 15:51:33 

    有名人が出生前診断することでそういうものがあるという啓発になるのは分かるけど、仮に本当にこの家族に障害を持った子が生まれて動画にされたとして元気づけられる人っているんだろうか。
    桁違いにお金があるんだから当然その分色々外注はできる訳だし(子の世話は自分でやるとしても料理や掃除などの家事は毎日でも全部家政婦に任せられる経済力はある)。「同じ障害を持つ子の親でも結局この人はお金持ちだから自分とは違う」って落ち込む親が増えないといいけど。

    +9

    -6

  • 1854. 匿名 2025/03/06(木) 15:52:47 

    現在、重度障害のお子さん育ててる方の気持ち考えたら私なら検査結果なんて動画にあげないけどね

    +74

    -1

  • 1855. 匿名 2025/03/06(木) 15:55:57 

    >>1

    ゆうてNIPTだけだとまじで18トリソミーかってわからん。
    同僚は胎盤だけ18トリソミーで、羊水したら赤ちゃん普通だった。

    まじでまだわからん。

    +34

    -0

  • 1856. 匿名 2025/03/06(木) 15:56:06 

    >>1074
    坂口杏里の親が18歳差とかだよね。。
    坂口良子は売れっ子女優でモテて魅力もあったのに娘は何故ああなった?って思ったけど。
    やはり10以上離れると色々問題出やすいんだと思う。

    +30

    -0

  • 1857. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:56 

    上の子2人もいるし、同じ立場なら色々考えちゃうな。
    子育てって綺麗事じゃないし。

    +9

    -0

  • 1858. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:17 

    公表するのすごい。結果的に大丈夫だったのかな?

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:19 

    NIPTで確定ではないよ。みなさん。

    18トリソミの細胞が一部出ましたってだけ。
    羊水検査しないとわかんないし、21トリソミーより18のほうが誤診おおいんでなかったか

    +16

    -0

  • 1860. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:47 

    >>357
    これで数億円稼げるならネタとしては最高よね

    +13

    -1

  • 1861. 匿名 2025/03/06(木) 15:59:25 

    >>1858

    これからかな

    NIPT結果出る13週とか→羊水検索15週

    あと二週間は待たなあかん

    +2

    -4

  • 1862. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:04 

    >>53
    おろせるとしたら20週くらいまでって言われてるね。
    検査して、結果次第では大きな決断を迫られるけど、長く悩んでる時間もなかった記憶があるから家族としては凄いしんどいと思う

    +12

    -0

  • 1863. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:57 

    >>1854
    Xでも「陰性だった❤️良かった〜🥰」みたいな配慮ない感じの人多い

    +40

    -4

  • 1864. 匿名 2025/03/06(木) 16:02:37 

    >>1769
    まだそんなこと言ってる奴いるんだね
    お花畑の化石だわw

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2025/03/06(木) 16:02:56 

    >>1836
    異常があれば何か言われるけど、基本的にはそういう話題は病院から言わないと思う。(もちろん病院の方針次第)
    胎児ドッグを専門としてる先生がいるから、そういうクリニックで胎児ドッグやNIPTを受けるといいと思います。私もそうしました。値段に惹かれて美容外科がやってるようなNIPTは受けないように気をつけてください…。

    +8

    -1

  • 1866. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:25 

    >>1861
    さすがにもう全部わかってて、小刻みに配信してるだけだと思うよ。プロだよね〜

    +35

    -0

  • 1867. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:36 

    >>1854
    本当ですね。
    これで羊水検査して陰性でした、あーよかったです!
    ってなったら、同じ疾患で出産を決意した夫婦、出産を諦めた夫婦はどんな気持ちになるだろう。
    (決して陽性になれといっているのではない)

    てか羊水検査の結果出てるでしょ、これ
    NIPT検査って16週まででしょ、できるの。
    前回の投稿サムネ、16週にしてはお腹おっきいなと思った。
    NIPTの偽陽性は12%の確率だし。

    仮に羊水検査の結果が陰性だと分かった上で投稿しているなら、再生回数目当てとしか思えないです。小出しに出してる時点で。

    +65

    -1

  • 1868. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:47 

    >>644
    受けたけど誰にも言ってない
    結果によっては堕ろそうと心に決めてから受けたよ

    +3

    -1

  • 1869. 匿名 2025/03/06(木) 16:05:44 

    >>1867
    もしそうだったら罪深いね、、、、

    +33

    -0

  • 1870. 匿名 2025/03/06(木) 16:06:49 

    >>685
    10年後あたりとか
    後悔するんだろうなー

    +16

    -0

  • 1871. 匿名 2025/03/06(木) 16:06:51 

    >>1860
    そんな再生されてるの???
    というかYouTubeってそんなに儲かるの!?

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2025/03/06(木) 16:07:22 

    >>948
    すごい良い遺伝子だなー

    +36

    -1

  • 1873. 匿名 2025/03/06(木) 16:07:35 

    >>1488
    何故そんな事が言えるんだろう?
    理解できない。

    +20

    -0

  • 1874. 匿名 2025/03/06(木) 16:08:28 

    >>1
    なんでも上手くいってた人だもんねー

    赤ちゃんのことショックだね

    +2

    -1

  • 1875. 匿名 2025/03/06(木) 16:09:31 

    >>1795
    記事見たけど、陰性だったんじゃなくて、本当は陽性だったけど医師の誤診だったって書いてるじゃん。

    +11

    -1

  • 1876. 匿名 2025/03/06(木) 16:09:36 

    >>5
    当事者にしてみたら半端なく辛いことで、だけどこういうことを伝えてくれるって有り難いことだよ。
    勇気あっただろうし、心だけしかできないけど寄り添いたいと思う。

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2025/03/06(木) 16:10:26 

    >>2
    川崎希も可愛いと昔から思ってる

    +4

    -7

  • 1878. 匿名 2025/03/06(木) 16:10:27 

    >>1851
    うちも参考にしたいのですが、認可外だといくらくらいかかりましたか?もし可能ならで良いのですみません。

    +7

    -0

  • 1879. 匿名 2025/03/06(木) 16:11:24 

    産む選択しないのも一つです。周りに何言われても育てるのは親なのだから!!!

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:32 

    >>685
    赤ちゃんの顔出すのやめたらいいのになぁ…

    +18

    -1

  • 1881. 匿名 2025/03/06(木) 16:13:46 

    >>55
    辛くて沢山のファンから励まして欲しいんじゃない

    +0

    -1

  • 1882. 匿名 2025/03/06(木) 16:15:55 

    >>128
    勇気ある行動だと思う
    私ならショックで自分の殻に閉じこもって周りに隠してしまうと思う

    ガルに書くと何か逆に嫌味っぽく見えてしまうけど、本当にすごいと思う

    +27

    -1

  • 1883. 匿名 2025/03/06(木) 16:16:33 

    >>10
    フルボッコにはならないでしょう
    その選択のための出生前診断なのに

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2025/03/06(木) 16:16:53 

    >>1683
    この夫婦がその判断できるのかな

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2025/03/06(木) 16:17:30 

    >>1878
    横だけど、そのくらい自分で調べたら?すぐ出てくるよ

    +7

    -7

  • 1886. 匿名 2025/03/06(木) 16:17:43 

    >>1788
    どんな特性と環境でそうなるの?

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2025/03/06(木) 16:18:15 

    まあ辛いよなあ

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2025/03/06(木) 16:20:33 

    >>1858
    仮に大丈夫だったとしてそれなら良かったことではあるんだけど、大丈夫でしたー!って動画もなかなか厳しいと思うんだよね…
    その事実に直面してる人もいるわけで
    大丈夫じゃなかった場合は…どうなんだろう
    やっぱり確定診断受けてからの方が良さそうに思う

    +14

    -0

  • 1889. 匿名 2025/03/06(木) 16:20:36 

    >>1829
    全然許される範囲ではないです。
    障害をネタに再生数を稼いでいるでしょう、小出しにしている時点。
    ひとつの動画で、実はこんなことありました報告でいいでしょ。

    本当に偽陽性と分かって再生回数目当てでやっているのなら、一日一日を必死に生きてる18トリソミー症候群の子供と家族を見てみたらいいと思う。

    +29

    -1

  • 1890. 匿名 2025/03/06(木) 16:20:37 

    妊娠出産が簡単な事ではないってみんなよく考えた方がいいよね

    +21

    -1

  • 1891. 匿名 2025/03/06(木) 16:21:19 

    >>1863
    誰に配慮?
    Xって自身の呟き、独り言とかじゃない?

    +5

    -5

  • 1892. 匿名 2025/03/06(木) 16:22:15 

    >>90
    昔は思った。命を本気で大事に思ってたから。
     でも、脳の障害なら暴力や暴言が許されるって訳ではないし、ずっと優しい人に囲まれるほど甘くない。健常者でさえ普通に生きることすらいつの世も大変。

     そう考えると産むも産まないも愛情で、今の福祉では親の負担ばかりだから、周りに決定権はないよね。

    +10

    -0

  • 1893. 匿名 2025/03/06(木) 16:23:54 

    >>1853
    18トリソミーだと長く生きないよ
    お金があっても治療法はないからたぶん退院せずに亡くなる
    同じ障害のお母さんとの違いなんてないよ

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2025/03/06(木) 16:24:13 

    >>1878
    横だけど南青山の美容クリニックでフル検査して23万くらいだったよー

    +7

    -1

  • 1895. 匿名 2025/03/06(木) 16:24:40 

    >>1878
    四年くらい前に認可外でうけたら
    20万弱だった。やたら高いよ
    今回2人目を市大の病院でやったら
    3種類くらいしかトリソミー調べられないけど11万くらいだった

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2025/03/06(木) 16:24:56 

    >>1808
    私もそれな気がする。
    普通こんなにショックなことがあって、動画あげようって気にならないもんね。

    +30

    -0

  • 1897. 匿名 2025/03/06(木) 16:26:56 

    >>1869
    でも、金稼ぎの人はそんなこと考えられなくなってるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2025/03/06(木) 16:27:24 

    >>1867
    もしも、みんなが言っているような事をして、再生回数稼ぎしようとしているなら、この夫婦はもう地に落ちるだろうし、誰にも相手にされなくなるね。
    ママタレ稼業も終わりかも。

    +34

    -1

  • 1899. 匿名 2025/03/06(木) 16:27:30 

    >>43
    場合によってはずっと入院している子もいるしね。
    お世話も出来ずにお別れってパターンもあるよね。

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2025/03/06(木) 16:27:48 

    今8歳の下の子妊娠した時に受けたなー
    まだ一般的ではなくて大学病院で夫婦でカウンセリング受けてから検査
    20万くらいだったかなぁ

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2025/03/06(木) 16:28:10 

    >>1890
    ほんこれ
    少子化だ!国のために3人産むべし!って圧が最近すごいけど育てるのは親だから無責任な圧だよ
    子供に万が一のことがあっても国も助けてくれないし誰も助けてくれない

    +36

    -3

  • 1902. 匿名 2025/03/06(木) 16:28:58 

    >>1808
    次回の動画で羊水検査について報告しますとか言ってたので、もう結果わかってて陰性だったんだろうね

    +77

    -1

  • 1903. 匿名 2025/03/06(木) 16:30:23 

    >>1878
    うちは36万で調べたよ。
    でもこんなにお金かけても自閉、知的はわからないんだよなー。染色体異常による発達障害ならわかるけど。

    +35

    -1

  • 1904. 匿名 2025/03/06(木) 16:30:31 

    >>1074
    メンデルの法則って中学理科でやったよね
    遺伝は目に見えるものばかりではない
     
    高齢男性+若い歳下女性の場合、両親の見た目に障害は無くとも障害の遺伝子を保因していれば、障害が発現しやすくなるってことだけど。

    24歳も離れ4人全員健常児を出産したんだから、藤岡さんと奥さまは2人とも障害遺伝子を保因して無かったということなんだと思う。

    遺伝子って目に見えないから難しいね

    +38

    -0

  • 1905. 匿名 2025/03/06(木) 16:30:59 

    >>333
    日本でも堂々と受精卵段階で検査できればいいのに

    +10

    -0

  • 1906. 匿名 2025/03/06(木) 16:31:14 

    >>1902
    みんな人の不幸は蜜の味だから再生数どうなるんだろう?
    ピークの山は「陰性でした」の所かな?

    +23

    -0

  • 1907. 匿名 2025/03/06(木) 16:31:23 

    >>272

    川崎希さんの話とは関係ないんだけど私の娘もエプスタイン病だよ
    だからあなたのコメント見て泣いてしまった
    辛かったね

    +39

    -0

  • 1908. 匿名 2025/03/06(木) 16:33:30 

    >>1710
    しかも思春期の子が複数いるのに「妊娠しました♡」とか荒れてもしゃーない。

    +11

    -0

  • 1909. 匿名 2025/03/06(木) 16:35:31 

    >>1878
    去年認可外で20万くらいかけて調べた。
    確率高い3トリソミーだけだったら10万くらいだったはず。
    性別も知りたいとかだと数万くらい高くなってたと思う。

    +5

    -1

  • 1910. 匿名 2025/03/06(木) 16:35:47 

    >>1854
    一応、芸能人なのに配慮もなにもないけど大丈夫なのかね?
    芸能人ってイメージ大事だと思うんだけど、YouTubeで稼げれば知ったこっちゃ無いって感じなのかな。

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2025/03/06(木) 16:36:35 

    >>1773
    奥さんも平成生まれだもんね。。

    +1

    -0

  • 1912. 匿名 2025/03/06(木) 16:37:42 

    >>1786
    息子がのあちゃんみたいに芸能界を目指すのなら結果良しとなるんだろうけど、そうじゃないなら危険だとは思う。

    +9

    -1

  • 1913. 匿名 2025/03/06(木) 16:38:04 

    >>1902
    来週、トピ立つのが待ち遠しいわー

    +3

    -1

  • 1914. 匿名 2025/03/06(木) 16:39:23 

    >>1903
    >染色体異常による発達障害ならわかる

    染色体異常と発達障害はべつものよ。

    ダウン症や18トリソミーが染色体異常による先天的疾患。
    自閉症・アスペルガー・ADHD・LDが発達障害。

    +15

    -0

  • 1915. 匿名 2025/03/06(木) 16:39:28 

    >>1549
    大体は当てはまるんだろうけど、うちの子も浮腫みなく問題なしだったけど産まれたらダウン症だったよー
    小学生になった今も首の後ろは浮腫がなくスッキリしてるので後ろ姿でダウン症だとはわかりづらい。普通は後ろ姿でもわかりやすいんだけどね。
    私みたいなのは少数だとは思うけど

    +26

    -1

  • 1916. 匿名 2025/03/06(木) 16:40:20 

    自然妊娠の2倍、と聞くと不妊治療ってまだまだ完璧じゃないんだな

    +6

    -2

  • 1917. 匿名 2025/03/06(木) 16:40:40 

    >>1914
    発達障害ではなく、知的障害でした。

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2025/03/06(木) 16:42:04 

    なぜ今報告する。

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:27 

    >>24
    自己満とか、他の兄弟のことも色々言われるよね。ヤングケアラーにするつもりかとかね。

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:33 

    産む産まないにしても閲覧数で稼ぐ!てことですね 分かりました

    +3

    -0

  • 1921. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:50 

    >>255
    先生によってもエコーにかける時間全然違ったりするよね。私がよく診てもらってた先生は物静かであんまり話とかしてくれないんだけど、毎回めっちゃ時間かけてエコー見てくれて、手と足の指の数も数えてくれた。赤ちゃんが顔とか隠してる時は姿勢変えるまでちょっと待ってくれたりして、鼻筋があるかとかの確認もしてくれた。(ダウン症だと鼻筋があんま見えないとか)
    たまたま違う曜日に違う先生に診てもらった時はいつもの半分以下くらいの時間しかエコーしてくれなくて、え?これでいいの?てなった。勿論見なきゃいけない部分はしっかり見てくれてるんだろうけど。

    +33

    -0

  • 1922. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:53 

    >>1889
    別に障害は聖域でも不可侵でもない
    特別視するな
    障害をネタにしたらダメならハゲもダメだろドアホ

    +1

    -1

  • 1923. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:59 

    >>1873

    >>1488は、ガル男だからだよ
    荒らしだから通報して

    +14

    -0

  • 1924. 匿名 2025/03/06(木) 16:45:46 

    YouTubeみたら妊娠発表したの4日前なんだね。
    NIPT陽性ってわかった上で妊娠公表している感じだね。
    産むつもりだから全部公表してるのかな。

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2025/03/06(木) 16:46:47 

    >>150

    18トリソミー。
    映画で病気を知ったんだけど、親がずっと見てあげなきゃいけないよね。

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2025/03/06(木) 16:47:47 

    >>9
    私は不妊治療〜高齢出産で初産だったから受けたよ。
    検査には10万ほどかかるけど、もし何かしらの障害があったら育てていくのは厳しいと思ったから。
    1ヶ月違いで出産した同い年の友達はしてなかったよ。

    +5

    -0

  • 1927. 匿名 2025/03/06(木) 16:49:05 

    産む覚悟で動画にしたのかな

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2025/03/06(木) 16:49:43 

    >>60
    慶◯病院のすっごい嫌な対応されたよ。
    夫の妹が障害者だから、羊水検査希望したんだけどそのための面談?というか検診の日に、夫がインフルになったから同席しなかったのね。そしたら産科部長と思わしきドクターが『あなたの旦那さんは羊水検査希望していないから付き添わなかったわけですよね?妹が障害者なら検査は普通しないですよ』って。超絶むかついた。義家族とは色々あり絶縁してた夫、結婚前から私が妊娠しても羊水検査必須と約束してたんだけど。育てるのは親なのに、なぜ医療従事者に検査を止める資格があるの思うのか!

    +88

    -2

  • 1929. 匿名 2025/03/06(木) 16:54:23 

    >>1744
    男の加齢を1ミリも考えないの面白いなw
    男の精子に問題ある受精卵でも女が若いと流産せず生まれてしまうって話だけど、なんか都合悪かった?

    +4

    -3

  • 1930. 匿名 2025/03/06(木) 16:54:52 

    この赤ちゃんが大きくなったとき、ネットにこんなこと親が自ら晒してたと知るんだよ  可哀想だね

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2025/03/06(木) 16:56:18 

    >>150
    私もパトウ症候群の子供を産んだよ。
    死産だったけどね。
    見た目にも特徴があったけど可愛かったよ。
    来週その子の命日なんだけど、ダウンより珍しくほぼ死産になるからその覚悟がないと産めないよね。

    +37

    -0

  • 1932. 匿名 2025/03/06(木) 16:56:54 

    >>1922
    横だけど、今はハゲネタも駄目だと思う
    あと、大人が自らハゲネタするのと、子供や赤ちゃんの障害をネタにするのってなんか違うような

    +7

    -0

  • 1933. 匿名 2025/03/06(木) 16:57:49 

    >>1930
    東尾理子のところもこんなのあったけど、あまり気にしてなさそうな気がする

    +4

    -1

  • 1934. 匿名 2025/03/06(木) 16:58:52 

    >>1707
    あなた昭和生まれでしょ?詳しいもの。

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2025/03/06(木) 16:59:16 

    >>1706
    芸能人で色々問題抱えてる人の親がすごい歳の差だったりするんだよ。だから何とも言えない。
    そもそもモテて魅力あるのが仕事だしまさかねって思うわ。

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2025/03/06(木) 16:59:24 

    >>1903
    皆さんありがとうございます、リアルに聞けて良かったです

    +1

    -2

  • 1937. 匿名 2025/03/06(木) 17:00:47 

    >>73
    産まないのでは?
    出生前にわかるのは成人まで育たない
    ような重度の障がいだし…

    +9

    -0

  • 1938. 匿名 2025/03/06(木) 17:00:53 

    >>1901
    庶民が安心できる土台が全く整ってないんだよね、結婚して所帯を持つことに
    経済もそう、とにかく安売りの価格競争からのデフレスパイラルから一転、いきなりの物価上昇なのに給料なんてずーーっと横ばい

    +16

    -0

  • 1939. 匿名 2025/03/06(木) 17:03:15 

    羊水検査前に赤ちゃんの首の浮腫みとか指摘される人、結構いると思うけどな なんでも動画に出すね

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2025/03/06(木) 17:03:49 

    >>141
    なんで、この意味がわからないコメントにプラスが多いのか謎すぎる…

    +15

    -2

  • 1941. 匿名 2025/03/06(木) 17:06:13 

    >>1215
    釣りだろうけど、3人目迷って色んな理由で諦めた38歳、以外と確率少ないことに驚いてる。
    男性の年齢も組み合わせての確率も出てるのかな。

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2025/03/06(木) 17:07:30 

    >>9
    検査といっても色々あるから母体の血液検査は
    多いけど、羊水検査やその上の検査となると
    高額だからやる人減っていくと思う。
    お金のある高齢の不妊治療患者さんに限定すると
    率高いと思うけど。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2025/03/06(木) 17:09:52 

    さすがに陰性ってハッキリ分かってから妊娠発表したと思うよ。3月に発表して暖かくなる頃に出産って言ってるから。

    +3

    -1

  • 1944. 匿名 2025/03/06(木) 17:13:06 

    >>60
    私は「倫理的にどうかと・・・」
    って嫌な顔されて断られた

    +15

    -0

  • 1945. 匿名 2025/03/06(木) 17:13:42 

    >>8
    NIPT検査する予定だったんだろうし、それで妊娠自体公表しなければよかったのに

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2025/03/06(木) 17:13:43 

    >>7
    ダウン症の子も生まれてくるのって奇跡なんだよね
    染色体のエラーで本来流れてしまう確率のが高いのに凄い生命力だってYouTubeでみた

    +14

    -0

  • 1947. 匿名 2025/03/06(木) 17:15:18 

    >>1
    障害児だとわかって涙を流す!
    意味がわからん!
    障害児だって自分の子に誇りを持ちなさい!

    +2

    -9

  • 1948. 匿名 2025/03/06(木) 17:15:51 

    >>1932
    検査で陽性からの羊水検査は事実なんだから良いでしょ
    障害ヤクザかよ
    同和解放同盟の飯の種

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2025/03/06(木) 17:17:47 

    そりゃつらいわ
    出産するのかな、覚悟できてるから動画配信したのかなあ
    なんだかとても切なくて辛いね

    +1

    -2

  • 1950. 匿名 2025/03/06(木) 17:18:08 

    >>125
    今はそうでも気持ちはかわるかもしれない

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2025/03/06(木) 17:18:16 

    >>279
    年齢も年齢だしもちろんちゃんとしてからの発表でしょ。この歳になっても検査せず発表なんてお花畑な事ないとおもうよ

    +27

    -2

  • 1952. 匿名 2025/03/06(木) 17:18:59 

    >>9
    高齢出産だと可能性あるからなのかな?

    +1

    -6

  • 1953. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:36 

    生まれたときに後頭部の少し横に1箇所だけ脂腺母斑があっただけで滅茶苦茶悩んだから、出生前診断でそんなん言われたら多分生まないだろうな

    +20

    -0

  • 1954. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:51 

    >>516
    ほんとそれめっちゃわかる。歳だからかな?昔はそんな発信する場も無かったから、芸能人自分から丸々なんですってネタはほんと全部金稼ぎにしか思えない。

    +33

    -0

  • 1955. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:48 

    >>6
    日本人はワクチン打ってるし
    コロワクやらインフルワクチンにはmRNAが組み込まれているからこう言うのがこれからますます増えると思う。

    +11

    -11

  • 1956. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:34 

    >>1954
    私は太田母斑のあざが顔にあったよ。20代で消したけど。
    あれから20年ぐらいたった。



    +6

    -1

  • 1957. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:51 

    >>1199
    発達知的は遺伝だと海外では公表してるけど、日本はモラルを気にして公表はしてないけど遺伝だよ。

    +14

    -4

  • 1958. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:17 

    >>1903
    分かるのはダウン症
    発達障害は空気読めないADHDのことだよ
    知的障害とは違う

    +1

    -6

  • 1959. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:40 

    >>1546
    障害児だったとて、その子をSNSにあげ続けるとか、YouTubeに出すとか、最近たまに見る商売に使うのとは訳が違うからなあ。

    別に私の子供は障害児ですとも公表しなくていいんだから。
    生まれた報告だけなら別に後悔するほどじゃないと思う。
    その子はこの世に存在してるんだから。

    それで後悔するくらいなら日頃から後先考えずにSNSしてるんだと思う。

    +11

    -0

  • 1960. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:39 

    >>223
    降ろしたら一生そのこと言われるかもしれないんだよね。
    信じられないくらい酷い人っているから…

    +10

    -1

  • 1961. 匿名 2025/03/06(木) 17:30:03 

    >>1656
    もしくは、陽性とわかったが、産んで育てるということなのだろうか。

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:26 

    >>898
    個性を許さない社会が行き詰まるのは分かる

    +12

    -0

  • 1963. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:58 

    >>1511
    病気は公表しなくていいんだから、生まれた報告くらい後悔しなくてもいいのにね

    SNSにあげるんじゃなかった…と後悔してるなんて知ったら自分は恥ずかしい子、隠すべき子、と思ってしまいそう

    +12

    -0

  • 1964. 匿名 2025/03/06(木) 17:32:04 

    >>1656
    同じようなことヤフコメにも書かれてた。

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:24 

    アレクは公認の浮気性なんでしょ?
    それでも子供を望むっていうのが理解が難しい夫婦

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:29 

    >>24
    赤ちゃんへのお祝い(プレゼント)を出産前に渡すのはよろしくないって言うもんね。
    (無事に産まれてから渡すのが良し)

    +3

    -0

  • 1967. 匿名 2025/03/06(木) 17:35:14 

    >>1955
    じゃあますます少子化だね!
    少子化推進して楽しい?

    +0

    -4

  • 1968. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:25 

    >>1901
    は?
    障害児なら医療費メチャクチャ出そうだけど?
    何でもかんでも国が悪いに持ってくなドアホ

    +0

    -9

  • 1969. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:38 

    動画みたんだけどさ、川崎希喋りながら時々白目にならない?上向く時

    +7

    -1

  • 1970. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:50 

    >>1
    中絶してまた妊活しよ
    未来に生まれる新しい命のためにもね

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2025/03/06(木) 17:37:07 

    >>3
    私もNIPTじゃないけどクアトロ検査を年明けにした
    やってよかったよ
    結果私は陰性だったけどそのおかげで安心して過ごせるし、もし陽性だったらの場合は夫と事前に話し合いを済ませてて赤ちゃんとはお別れしよう。となってたよ

    叩かれるかもしれないけど責任持って育てるのは綺麗事じゃ済まないしかなり大変だよね
    健常者育てるのですら大変な世の中なんだし

    +49

    -4

  • 1972. 匿名 2025/03/06(木) 17:37:52 

    >>1199
    元コメへのまったく噛み合わないお返事からして、あなた自身が当事者なのだろうね。
    遺伝の話がどうしてもしたいなら話すけど、遺伝的要素があったとしてもそれが父親、母親からの直接的なものとは限らず、隔世遺伝や特異的な遺伝の出現もある。いろいろ理解が足りていない状態で断定的な発言をするのはやめよう。

    +8

    -1

  • 1973. 匿名 2025/03/06(木) 17:38:09 

    >>108
    産んでから報告したら友人に縁を切られました。大切なことを話してくれなかった…と。

    +1

    -7

  • 1974. 匿名 2025/03/06(木) 17:38:11 

    >>1248
    周囲にいる体外受精で生まれた子は100%発達障害ってことですか??
    そんなに高い確率で生まれますか?

    +2

    -5

  • 1975. 匿名 2025/03/06(木) 17:38:29 

    >>929

    同じ状況で、違う選択をする母親が居た場合、夫や家族と揉める原因になるかもしれないとは思った。

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:40 

    5人産めば1人は異常な子は生まれるよ。出生前に知れる日本は素晴らしい。
    4人産んで2人がエリートになって子供を産めば子孫繁栄大成功よ。

    +1

    -5

  • 1977. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:10 

    >>1217
    なんで?
    別にこの人が陰性だったからといって、陽性の人を否定してる訳では無いと思うけど。
    私がたとえ陽性だったとしても別に配慮に欠けるとは思わない。
    これだけ話題になってるのはリアルタイム(風?)で小出しにしてるからであって後日談として配信したらここまで話題になってないと思う。
    それはYouTube等で生計を立てる人の戦略としては私はアリだと思う。

    +4

    -18

  • 1978. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:37 

    >>1947
    シンプルに不安なんじゃないかな
    無事に生まれてくることもできないかもしれないし

    +3

    -0

  • 1979. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:44 

    >>117
    昔は産婆さんが…というのも分からなくはない。
    もちろん今の時代は絶対に許されないけど。

    +5

    -1

  • 1980. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:55 

    >>73
    産まないつもりだから
    色々憶測で叩かれるより自分の口から話したんでしょ

    それにYouTubeにしたほうがいいじゃん
    有名人なんだから

    +12

    -0

  • 1981. 匿名 2025/03/06(木) 17:42:14 

    このトピみてると酷過ぎて呆れる。
    遺伝子も障害も神経症もダウンも何一つ理解できてない人が多数いる。
    まともな知識を持つ方が訂正リプしてるけど、多分彼らには意味が理解できないと思う。
    ネット情報ってほんと低レベルだわ。初見の情報だと何もかも真に受けがちだけど、気をつけないと。

    +8

    -7

  • 1982. 匿名 2025/03/06(木) 17:42:50 

    >>1947
    成人まで生きられないって言われてるのに
    誇りとかそういう問題と違うだろ
    どうした?

    +12

    -0

  • 1983. 匿名 2025/03/06(木) 17:43:06 

    >>1955
    あんたの体内にもmRNAは生まれつきあるんだよ?頭大丈夫???

    +4

    -3

  • 1984. 匿名 2025/03/06(木) 17:43:33 

    >>505
    私生活を切り売りすることを生業としてるから、一般人とは違うんじゃない?
    黙っていても詮索されるだけだし、どこかでスッパ抜かれたら他人が人の不幸で金儲けする業界なんだから

    +8

    -0

  • 1985. 匿名 2025/03/06(木) 17:44:21 

    >>1217
    妊婦全員の気持ちは汲めないでしょ

    +0

    -1

  • 1986. 匿名 2025/03/06(木) 17:44:40 

    >>1974

    体外した人を一人だけ知ってて、その子に発達障害があれば「私の周りは100%」は真実
    だいたい、周りの人が体外か自然か全部把握してるのか疑問だし、いちいち聞いて回ってたら相当やばい人だと思う

    +10

    -0

  • 1987. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:01 

    >>626
    例えば手術すれば少し寿命延びます、何かしらの装置をつけていれば生きていられますって場合にそれらをしませんって選択は許されるの?

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:45 

    おろすだろうね

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:52 

    >>1718
    何でドン引きして傷つくの?
    私がNIPTでトリソミー陽性の判定が出て苦しんでたとしても「まぁそりゃ羊水検査で陰性の人もいるよねー。良かったね。」としか思わないと思うんだけど。
    そこで「陽性の人ざ○あww」とか無駄に煽ってたら別だけど、そうじゃ無いなら特に気にならないかな。

    +4

    -7

  • 1990. 匿名 2025/03/06(木) 17:47:36 

    >>1114
    がん検診の再検査だけで動画にするから動画で金稼いでる人たちは いちいち公表することではないけどこの人はそんなに再生回数ほしいのか?なぞ

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2025/03/06(木) 17:49:09 

    >>5
    有益な情報だとは思うけど、まずは家族で受け止めて決意を固めて落ち着いてからのほうが良いと思うんだけどねぇ
    まわりから余計な反響あって母体に負担かかる恐れもあるし

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2025/03/06(木) 17:50:42 

    羊水検査の結果は陰性なんだと思う

    +13

    -0

  • 1993. 匿名 2025/03/06(木) 17:50:49 

    >>14
    それはそうだけれど…
    観ている若い人達が自分にも起こり得る事として捉え自分にとっての検査の要不要、高齢で子供を持つリスクなどを考える機会にはればいいと思う
    あとはこの夫婦が自分達にとってよい選択をして他人に責められて傷つかない事を祈るよ

    +5

    -2

  • 1994. 匿名 2025/03/06(木) 17:52:09 

    >>1958
    >>発達障害は空気読めないADHDのことだよ

    ASDもお忘れなく。あと知的障害を併発している発達障害もあるよ

    +3

    -1

  • 1995. 匿名 2025/03/06(木) 17:53:06 

    >>8
    何でもかんでも公表する今の風潮って、どうかと思う。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2025/03/06(木) 17:54:10 

    >>1247
    堕ろすのって男の同意も必要なんだけどね。

    +1

    -0

  • 1997. 匿名 2025/03/06(木) 17:54:10 

    >>56
    まともな人はそうだけど、頭おかしい人も沢山いるから自衛のために公表は避けた方が良かったと思うよ

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2025/03/06(木) 17:55:53 

    何はともあれ、ここにいる皆さんはガルちゃんできるくらいに頭と体がしっかりし大人になるまで成長できた奇跡の1人ですね

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2025/03/06(木) 17:58:44 

    >>1248
    愛子さまは体外受精でお生まれになりましたが、それだと愛子さまにもなりますよね

    +3

    -2

  • 2000. 匿名 2025/03/06(木) 17:59:58 

    >>551
    25年前に妊娠初期で流産したんだけど、その時の医者に
    もしも生まれても大きくなれなかった子かもしれない
    って言われたの思い出した。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。