ガールズちゃんねる

おすすめの麦茶ポットありますか?

83コメント2025/03/07(金) 00:04

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 21:35:49 

    冷蔵庫で横にしても
    漏れてこないような、おすすめの麦茶ポットがあれば教えてください!
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +28

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 21:36:29 

    空のペットボトル

    +12

    -20

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 21:36:56 

    洗って乾かした1Lの牛乳パック

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 21:37:04 

    ニトリで買った四角いやつ。横にできるらしいけど
    結局不安でドアポケットに縦でしか置いてない

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 21:37:07 

    >>1
    麦茶しまうケースもついでに教えて欲しい!!

    ベストがない!!

    +3

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 21:38:31 

    >>1
    アフタヌーンティーティールームのやつ。
    春夏に発売されると思う。
    一昨年買って使いやすかったよ。

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 21:38:53 

    ニトリって言いたいけど、あれがあるからなぁ…

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 21:39:19 

    >>1
    うちもこれ使ってるわ
    横にはできないけど、パーツ少ないし溝とかもない、口が広くて手を入れて洗いやすいから気に入ってる
    そして安い

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 21:40:11 

    四角い麦茶ポット

    どこかのホームセンターで買った
    冷蔵庫のポケットにピッタリ
    だけど角に茶渋が付くのよ〜

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 21:40:31 

    >>1
    これ使ってる
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +27

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:17 

    >>8
    うちもこんなようなやつ使ってる
    とにかく洗いやすい

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:30 

    >>3
    横にしたら絶対に漏れる

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:42 

    ガラス製だと美味しく感じる

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:55 

    +6

    -10

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 21:43:21 

    +31

    -7

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 21:43:46 

    熱湯ok、食洗機okのやつ使ってる。
    横に倒せるやつ。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 21:44:35 

    ハンドルを持って、親指でパカッと注ぎ口が開くボトルを愛用してる。ニトリで買った。横にはできないけど。
    奥まで手をいれて洗えるのも気に入ってる。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 21:44:41 

    ダイソーの300円位の横に置けるお茶ポットは漏れないし洗いやすいんだけど
    注ぎ口に問題があり注ぐ時にコップ外にこぼれる
    あと蓋が固くて低学年の子供は開けられない

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 21:46:21 

    象印マホービン クール ピッチャー

    今年はこれを購入しようかと思ってるんだけど
    業務用だから大きいかな?

    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +17

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 21:46:48 

    ヤマダ電機で見かけたこれ気になってる
    今使ってるの安いのドアポケットに横向きに入れるやつで地味に場所取る
    壊れたらこれ買ってみる
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 21:47:52 

    >>19
    重いよ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:04 

    私も聞きたいと思ってた。
    主ありがとう。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 21:49:22 

    セリアの細長い日本製のがおすすめです

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 21:49:36 

    イオンのホームコーディ

    グレーとホワイトがあるよ。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 21:50:09 

    >>19
    ウチの冷蔵庫には入らんわ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 21:51:18 

    >>1
    うちはこれ使ってる
    大容量だから頻繁に作んなくていいしサーバーみたく使えるのもいい
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +8

    -9

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 21:51:28 

    >>5
    楽天で買える密閉のやつよくインスタで見るけど、別のインスタグラマーがダイソーの330円の紹介してたからそっち買った。
    特に不便なし。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 21:51:37 

    山崎実業の
    パーツが多くて洗うの大変かなぁと思って買ってないんだけど、欲しい物リストに入ってる
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +5

    -12

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 21:52:29 

    >>4
    横置きOKって言われても1〜2リットルのお茶が漏れたら大惨事なので怖くて出来ないよね

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 21:53:18 

    >>28
    これ注ぎ口の下にポタポタ垂れないのかな?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 21:53:46 

    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +1

    -11

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 21:54:09 

    >>26
    これいいね!どちらの商品ですか?

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 21:54:39 

    今使ってるのこれ タケヤ化学工業 スリムジャグ 1.1L グリーン 熱湯対応
    熱湯対応っていうのがありがたくて、パック入れて熱湯半分ぐらい(500ccぐらい)入れて冷めるまで放置、その後水を足して冷蔵庫で冷やす感じ。麦茶は水出しだとちょっと物足りないけど、この入れ方でいい感じになった。紅茶もこれでOK

    欠点・ちょっと細いから洗いにくい・容器内側の段差のところに渋がたまりやすい・ちゃんと蓋が締まってないとこぼれる(ななめになりやすい)・パッキンの裏が汚れやすいので、取り外してちゃんと洗う必要あり・緑茶だと容器内側に渋が付着する
    っていろいろあるから、もっといいのがあるかも
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 21:55:17 

    >>5
    ジップロックで良くない?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 21:57:27 

    MARNAの1リットルの四角のやつ買ってみた 
    2千円ちょいして高いし1リットルしか入らないし、失敗だったかもと思うけれど、洗うのが楽そうで 
    届いて使ってみてよければもう一つ買おうかなぁ 

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 21:58:05 

    >>26
    >>28

    ウチの場合、子供がやろうとしてモタモタやってたら冷蔵庫の扉開けっぱなしのアラームが「ピピピピピッ」ってずっとうるさいと思うわ。

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 21:58:23 

    >>15
    横置きできないけど、これシンプルで使い易いし洗いやすいから好き

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 21:59:17 

    >>2
    ダイエットのために飲んでる無糖炭酸水1リットルのペットボトル(もちろんコップについで)
    鍋で煮出した麦茶を入れて1回で捨ててる

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 22:01:05 

    >>29
    私も以前横置きOKの使ってたけど
    怖くて横置きした事なかった
    自分しか使わないなら絶対に漏れないようにするし、横置き後しばらく様子みたりもできるけど
    子供がいると何しでかすかわかんない
    結局縦置き専用の蓋洗うの簡単なやつに変えた

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 22:05:00 

    >>28
    すごい便利で愛用してるけど、注いだ後にやっぱり若干ポタッと垂れる。都度拭いてる。
    あとコレは私が悪いんだけど、冷蔵庫閉めた時に扉側の収納ポケットに入れてる物と麦茶サーバーの蛇口部分が当たってたみたいで、麦茶垂れ流しになったことが数回ある。朝起きたら冷蔵庫の中と床が麦茶でびちゃびちゃになってた。流石に学習して、手前に置きすぎず、蛇口を毎度横に向けて冷蔵庫を閉めるを徹底したら平気になった。扱いにくさはあるけど、壊れたらまた同じの買うくらいには便利です。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 22:05:11 

    >>15
    これ使ってるけど結構洗うとこ細かくて多いよ

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 22:05:16 

    >>32
    どこのかわかんないけど、楽天とかAmazonにあります!
    麦茶 サーバー でやれば出てくるはず

    ちょっと値段するけど面倒くさがりだからでかい方買ったよ
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 22:05:37 

    >>24
    これ、ボトルの形やらゴツい持ち手やらをもう少しコンパクトに作れなかったかなぁと思ってしまう

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 22:07:50 

    >>33
    これのもう少し昔に出たバージョンのを使ってるけど良いよね
    パッキンと蓋の茶渋はキッチンハイターにお任せしてる

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:08 

    >>15
    ズボラだからパッキン付近と注ぎ口付近が結構めんどくさい。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 22:16:11 

    >>42
    ご親切にありがとう😊

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:00 

    >>1
    ラーメン屋にある結露しなくて、冷蔵庫で横にできるのがあれば最高なんだけど。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 22:19:10 

    >>1
    うちもこれ使ってる
    余計なパッキンや溝?みたいなのがないから洗いやすいしカビができにくい

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 22:30:13 

    >>5
    100均で売ってるよ〜

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 22:34:27 

    >>4
    私は野菜室に縦にいれてる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 22:34:29 

    >>8
    ドアポケットに入らないから野菜室に入れてる

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 22:36:35 

    >>15
    これ耐熱温度高いからここにパックのお茶っ葉いれて4センチくらいお湯入れて30秒後に水を入れて30分後にお茶っ葉を取り出してる

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 22:36:52 

    >>15
    蓋が壊れやすくて蓋だけ売ってないかなと思ってる

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 22:37:18 

    ハリオのこれ使ってる
    横置きできるし手を入れて洗えるしペットボトルみたいで注ぎやすいよ
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 22:37:27 

    >>13
    でも割れるのがこわい

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 22:37:33 

    towerの蛇口みたいなの
    小さい子供いるから自分で入れられる

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 22:44:37 

    アスベル D-211ってポット
    熱湯入れられるし取手もあるし横置きも出来る
    画像貼れないので検索してみて

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 22:46:50 

    >>4
    同じの持ってるけど、私のキャップの嵌め方が悪くて漏れてきたことがあるから、同じく縦にしか置けなくなった。

    しかもうちの冷蔵庫のドアポケットより少し大きくて底が少し浮くから何か別のもの探してる。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 22:47:12 

    >>26
    冷蔵庫開けっ放しでは注がないで欲しいけど、なんかフォルムが可愛い

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 22:47:28 

    一周回って100均のパーツが少ないやつに戻った。
    まじで色々試したけどパーツ多いとめんどくさい。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 22:48:54 

    >>34
    私もジップロック ケースに入れたら減った分隙間空くじゃん、なんかそれが嫌。
    ジップロックが衛生的でコンパクトで最高なんだわ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 22:49:20 

    >>55
    重いしね、

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 22:49:33 

    >>10
    >>1
    書き忘れましたが横向きに入れて使用してます
    溢れたことは1度も無いですよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 22:59:41 

    >>15
    これいいですね。どこに売ってますか?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 23:13:31 

    >>15
    あれこれ探して結局これに戻った
    確かに蓋は壊れやすいけどドラストで買えるし安いもん

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 23:25:26 

    横にするやつって洗うパーツありすぎてめんどくさい
    水筒洗うのもめんどくさいってのに。
    だから縦に置けるただ蓋がついてるやつだようちは。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 23:26:28 

    >>8
    うちもこのカインズの使ってる
    毎日使う物だからとにかく洗いやすくて楽
    前は横にしても漏れないやつ使ってたけどパッキンとか付いてるし洗うのが面倒でやめた

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 23:45:46 

    >>55
    プラスチック製も割れるよ
    軽すぎて手が滑って落としちゃったら割れてしまった

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 00:03:51 

    >>5
    私はジップロックに入れてる
    ズボラすぎ?

    麦茶はガラスポットで作ってる
    プラスチックは傷が出来やすくて
    バイ菌が繁殖すると聞き
    HARIOのやつを2つ使ってる

    麦茶は私しか飲まないから十分事足りる

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 00:18:52 

    無印の使ってます

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 00:20:02 

    >>5
    袋ごとジップロックに入れてます

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 00:32:30 

    >>20
    多分同じやつだと思うけど、ダイレックスで見かけた時蓋が気になって店員さんに見てもらったら蓋の下の部分が外せなくて洗いにくそうだから買うのやめた。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 00:40:07 

    >>13

    ペットボトルのマイクロプラスチックの話聞いてから、作る麦茶もガラス製のがいいかと思い始めてる

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 00:47:56 

    >>72
    白い部分が全部ははずせないってことか
    それはちょっと気になるね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 01:56:40 

    >>28
    コレ、日本製だったら絶対買うのになあ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 03:07:31 

    1.5リットルの保冷保温ポットにお茶系は作って置いてる。
    夏場は家族3人でも1.5リットルはあっという間だからポット2つに麦茶かルイボスティー、さんぴん茶など違うお茶系作って氷入れて冷やしてる。
    冷蔵庫に麦茶ポット1つでも幅とるからそうしてるよ。
    おすすめの麦茶ポットありますか?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 06:48:30 

    >>1
    デカい麦茶ポットじゃなくて、小さい耐熱ガラスのティーポットにめちゃくちゃ濃く出した麦茶(極少量のお湯入れて数分放置してお水を足すとすぐ冷蔵庫に入れられる)を作ってる。
    飲む時にグラスに氷とお水で好みの濃さに割って飲む。
    冷蔵庫の場所とらないし、水出しみたいに待たなくて良いし、煮出す時みたいに冷まさなくて良いし、楽ですよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 10:41:35 

    >>70
    ウチもこれだけど、入れる時に漏れない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 11:34:22 

    >>78
    漏れたことはないけど、可もなく不可もなしって感じかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 11:55:38 

    >>20

    絶対やめたほうがいい

    上の白い部分、外れないし内側が折れ返ってて水が切れない
    お茶葉が引っかかって取れないし、買って後悔してる

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:34 

    麦茶を急須で水出しにして濃いのを薄めて飲んでる
    洗うのめんどくさいから

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 20:37:44 

    >>8
    うちもこれ
    うちは冷蔵庫のポケットにしか入れないからパッキンも、しっかりとした開閉の切り替えも別にいらないってちょっと目から鱗だった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/07(金) 00:04:51 

    >>80
    ありがとう
    買わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード