-
1. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:14
8歳上の旦那は何でも私に話します
こんなことがあった、会社でこうでさ〜、〇〇さんがこう言っててさ(私は知らない方)
この服だと寒いかな?ご飯おかわりしたほうがいい?でもお腹痛くなるから止めたほうがいいよね…調子悪い!病気かも…等など
うんうんうん、そうだね、凄いね、大丈夫だよと聞いていますがたまに疲れます
母親になった気分です
なのに旦那は義母に対してはそこまで話さず(義母はキッチリとしていて幼少期は厳しかったらしい)私がそうなんだね、と聞く係です
本当は子供の頃こうして色々聞いて欲しかったのかなと思うと聞いてあげようと思いますが、旦那は50代で年々聞いてもらいたい感が強まってる気がします
同じような方居ますか?+30
-28
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 18:43:43
離婚しな+16
-23
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:03
うちも1日の報告とかされるよ
仲良くていいと思うけどね+92
-4
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:22
>>1
そのうち、授乳プレイ求めてきそう+5
-26
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:35
犬系彼氏が甘えてくる
可愛すぎて辛い+9
-24
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:42
>>1
母性というか、対等に話せる(と思ってる)相手があなたなんでしょ。主さんには気兼ねなく何でも話せるんだよ。+126
-8
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:48
>>1
男って基本マザコンだから妻に母性を求めがちだよね+60
-2
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:06
>>1
母性関係なくない?+44
-5
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:09
母性とかは関係ないと思う
主さんが旦那にとって話しやすいんだと思う
たまに、友達になって数ヶ月なのに会ったこともない家族の話めちゃくちゃしてくる人いるし+25
-5
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:19
母性なのかそれ?+12
-3
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:25
いないよ、そんな子供みたいな人選ばない+10
-8
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:28
母性というより本性とか甘えとかなんじゃない?主が聞き上手だから話したいとか主と居るのが心地良いんだと思う+29
-2
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:41
男が女に母性求めるのは正直当然だと思う
やりすぎたらムカつくけど、このラインは人それぞれ+26
-1
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 18:45:44
うちの父は未成年のときに母親を亡くしたんだけど、うちの母にものすごく母性を求めてるのがわかる
やっぱり甘え足りなかったんだと思う+24
-1
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:08
主優しいね。
私ならうるさいなと思ってどこか言っちゃうわ。+17
-1
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:09
+21
-1
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:09
今日あったこととかまでは仲良いねとしか思わないけど、おかわりした方がいいだののくだりは子供かよって思ってしまった+36
-1
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:17
+11
-1
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:18
なんか夫は主に許可もらわないといけないって思ってるんじゃない?+6
-1
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:29
>>7
妻なら良いんだけど会社の同僚や店の店員に求めてくるのは迷惑。+24
-1
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:57
>>1
死ぬまでだと思う。
男性社会のケアを女に期待してるから。+35
-1
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:26
お腹痛くなるかな、とかはちょっとひく
仲良しだけど、そこまで下らない事はわざわざ聞かないな、+9
-1
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 18:47:52
一から細かく話したい人って男女問わず一定数いる気する
性格の問題だから変わらないし、それが好みの人もいるよね+16
-0
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:00
>>1
義母に話さないなら
それは主に母性求めてるわけじゃなくて
パートナーとして話聞いて欲しいだけじゃない?+20
-0
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:28
>>9
出会った日に話してくる人も居るよ、+4
-1
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 18:48:59
>>1
…こんなことを言う人達が増えたのが少子化の根本的な原因
他の哺乳類(犬とか猫)だって本能的な母性あり
オキトキシン分泌欠損症、とかそういう症状なのかな日本人女性+0
-3
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 18:49:03
50代…きついね+11
-1
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 18:49:17
>>8
私も思った
母性ってより
心から信頼してるから、何でも共有したい?
熟年夫婦になると会話が減って空気みたいになるのが嫌なくらいトピ主が好き?
とかかなぁ?って私は感じた
たぶん、根底にあるのはトピ主大好き!って気持ちな気がする
かわいい旦那さんだと思うけどね
+31
-6
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 18:49:36
>>1
歳をとればとるほど、自分の話を傾聴してくれる人を求めがちじゃない?
そこら辺にいる爺さん婆さん店員さんとか捕まえて長話するじゃん?
加齢に伴いトピ主さんの旦那さんもこれからますます話してくるようになると思う+22
-0
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:08
なんかもっと真面目に盛り上がるトピにしてくれ
個人的で人に聞く事でもないようなのは下らないよ、
友達としゃべりなよ、+3
-4
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 18:50:46
>>1
男性とか母性という括りではなく、あなたの夫が何でも話したい・気持ちを共有したいってタイプってだけでしょう+5
-1
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:11
すぐ離婚しなってコメントする人いるよねw+8
-0
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:30
>>1
逆だわー。うちの旦那は仕事柄、お客様相手だから普段ぶっちぎりで喋ってくるから話すのがしんどいらしい。
よほど仕事で頭にきたときくらいかな、自発的に話すのは。
だから黙ってるのが私の母性かな、わからないけど。+0
-0
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:33
>>1
母性かな?
これ女性でも同じタイプたくさんいると思う
話聞いて欲しいタイプの人はめちゃくちゃ喋るよね
+12
-0
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:35
>>6
ご飯おかわりした方がいい?
って…対等でそんなこと聞く?
+13
-1
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 18:51:41
🤢🤢🤢🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🥶🤮🤮🥶🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🤮🤮🤮🤮🥶🥶🥶🤮🤮🤮🥶🥶🤮🤮🥶🤮🥶🥶🤮🥶🥶🤮+2
-4
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:26
>>1
いいじゃん。会話無いよりはずっといいよ+9
-0
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:35
母性なの?
女の人にもたくさんいない?
全部聞いて欲しいタイプの人
疲れてるから個人的には苦手だけど、それが愛情で嬉しいって人もいるしね
+7
-0
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:55
>>9
あー家族の話ばかりする人私も苦手。
すぐうちのお父さんが〜お母さんが〜みたいに、自分の家族のことにもってく人がいる。
正直あなたの家族のこととか知らんし、興味ない。+7
-1
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 18:53:10
>>1
若い頃、かなり年上の男性と付き合ったときにそんなかんじだった。
私はもともと年下男性が好きなので少し気持ち悪く感じてしまいました。
私と同じ年齢の夫がいますが、母性を求められていると感じる側面は一切ありません。お互い支え合ってる空気感ですね。+5
-1
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 18:54:53
>>1
うちの夫も割とそんな感じでなんでも私に話してくる
でも姑(別居)も同じように今日あったこととか、体調不良とか、「貰ったキュウリをどう食べたらいいか」とか夫に逐一話してるから、単に甘えたいタイプなんじゃないかな+6
-0
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 18:55:27
>>1
夫じゃないけど女友達で旦那さんみたいな人いる
自分が話したい事だけ話して相手が興味ないかも知れないとかたぶん1ミリも考えてない
こちらがちゃんと聞いてる態度を取らないと「私の話ってつまんない…?」ってウジウジしてくる
ちなみに彼女はアラフィフで私より10歳年上+6
-0
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:21
男女逆のパターンの方が多そう
基本的に女性の方が話好きな人多いし+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 18:58:10
>>5
逆にしんどくなって別れたよ
2人になったら毎回膝枕してーって感じだし甘え過ぎられるのも疲れる+4
-1
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:50
>>1
うちの両親みたい
父が先に定年して暇だから、仕事終わりの母に聞いて聞いてやってうんざりされてる+5
-1
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:34
>>42
自称HSPに多いよね+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:41
+1
-1
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 19:04:21
そこまで色々話してくれると仲良くいられそう
男の人って基本、本音とか話さないからわからないんだよね+4
-0
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 19:07:01
>>1
単におしゃべりなような気がする
私の夫も7歳上の50代でおしゃべりなので似たようなことよくしゃべってるけど母親代わりに聞いてると思ったことなかったわ
ちなみに今日昼これ食べたんだよねーと昼食の画像も毎日のように見せてくる+5
-0
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 19:07:25
>>1
義母に冷たいって思いがちだけど、そこは違うと思うよ。
ウチの旦那は同居の義母と話もしなかったし
たまに話してもすぐ喧嘩になってた。
私に仕事の事は色々話すし、毎日話はする。
けれども亡くなった時には誰よりも悲しんでたよ。
子供達が自身の子供が産まれて、葬儀中に騒いじゃったので帰宅したら激怒してたわ。
私が子供達を庇うと激ギレ
母親ってやっぱり違うんだな、って思ったわ。+5
-1
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 19:08:21
年上男ほどこういう傾向ない?
ひと回りくらい上と2回付き合ったけど、両方気持ち悪い甘え方してきたし、プレゼントはナメてんのか?くらいの安物だった。
それこそ、もし小学生の息子に貰ったら嬉しいだろうね?ってチョイス。
聞いて聞いてするくせに、こっちの話はスルーか急に年上モードで極論(辞めれば?とか、〇〇が悪い!ハイ終わり!みたいなとか) の説教しようとするし。
たまたまかね?+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:41
うちのお父さんも5歳下のお母さんに1日のこと全部報告してた(笑)○○ちゃんと愛称で呼んで甘えてた。酒乱の暴力夫だったけど。娘の私を邪魔と言うくらい甘えてたよ。
ていうか亭主関白?だったのかも。服とか全部朝に用意させてたし。+3
-0
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 19:13:23
>>1
逆に全然話してくれないとか自分に興味持ってもくれないより良くない?
別に母性とかじゃなく、対等なパートナーとか第二の自分のように思ってくれてるんでしょ。+2
-0
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 19:13:30
>>8
関係ないけど好きな人に知ってほしいんだよ
いわゆる俺メールみたいな+6
-1
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 19:18:55
>>7
そもそも母性って何だろう?
そこらの迷惑な男が求めてくるのは都合の良い無料ホステスで、性欲を満たしたいって感じじゃん。母性じゃないよね+15
-1
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 19:25:38
頑張って聞いてあげて
じゃないとヤバくなりそう
+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 19:31:35
>>5
付き合ってないけど、最初子犬みたいだなと思って悪い印象ではない男(いい歳した)は、オレ通信タイプだったり、相手の意向を無視して独りよがりに甘え?てきて、当然こちらが喜ぶと思い込んでるところがあり、辛口対応すると上から威圧しようとしてくる+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 19:34:56
>>1
うちの旦那も職場であったことをみんな話してくるし、何より自分は何をしても私が優しく許してくれて、自分のめんどくさいことはみーんなやってくれる母親のような無償の愛を私に求めてきて、旦那が私に対して何でもやってくれるかって言ったら違うのにさ、ほんとに図々しいと思う。+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 19:40:18
>>1
人間は何歳になってもメンタルはそんなに成熟しないものだと思ってる。
信頼できる人には甘えたいし素の自分を優しく受け止めてほしい、老若男女関係なくみんなそうなんだと思うな。
それが家族や夫婦間で叶わないと夜職の人(ホステス、ホスト)にお金を払って求めたり宗教やスピリチュアルや占いにハマったりするんだと思う。
母を求めてるというより、みんな寂しいし受け入れてほしいんだろうね。+10
-0
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 19:41:38
>>5
50歳過ぎても可愛いと感じ続けられるかが勝負+3
-0
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 19:45:39
>>51
男、30なのか40なのか知らないけどそんなんだから同世代に相手にされず結婚出来ず余ってるんでしょ
そんな人自体が滅多にいないと思う+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 19:46:39
私には何にも言わない。
でも、他の誰かには色々と話したりしているみたい。
その人に求めているのが母性なのか父性なのかは知らない。
私は他人に父性や母性を求めようが与えられはしないと思うようになった。
自分がこどもに母性を与えられているかただの自己満足かは子どもに聞かないと分からない。+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 19:52:38
物凄く信頼されているのだろうな
母親と仲が良くなくて心を許せなかった人はパートナーに母性を求めるのかな
父親に愛されなかった人はパートナーに父性を求めるのと似てるように
親の影響はある+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 19:56:12
>>21
褒めてくれる
肯定してくれる女の人が好きなんだよね+11
-1
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 19:58:42
>>7
以前、世界には母系社会と父系社会があるって記事読んだことがある。母親の子供に対しての関与のことで、強いのが母系社会、弱いのが父系社会で、ヨーロッパだと南欧が母系社会、北欧が父系社会。日本は母系社会だそう。
母系社会は食べ物が美味しいことが多くて、母親も子供に対して母の味に拘る。子供もそういう環境で育つから母親離れできず、母親も子離れできないことが多いらしい。南欧のイタリア男とかは日本以上にマザコン。
+3
-1
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:49
>>6
主の話す感じだと、この旦那さんは聞く側の気持ちとかそこまで深く考えてないのかも
主も話したいことを旦那が親身に聞いてくれるなら対等だけど、何となく主はいつも聞く側なんじゃない?
聞いて聞いて!優しくして!ケアして!感が強めっぽい旦那に見える
+7
-1
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 20:51:53
>>51
2回も似たような人と付き合って男の趣味が悪いだけじゃないの?+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 21:40:16
>>51
しっかり話しを聞いてあげたらいいと思う
仲がいいって事だよ~
私はアラフィフで一回り年上の夫がいます
私も主さんと同じく思ったことがありますね
それは母親の母性ではなく
妻が、女性が持っている母性みたいなものに甘えてくるんだと思います
仕事は営業、現場を兼ねて管理職たまに仕事の愚痴も聞きます
家に帰り妻である私の顔を見るとほっとするみたいです、これからも変わらず仲良くしたいです+3
-0
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 22:01:01
子供を産むまではよくわからなかったけど、男の子を産んでから男が求める母性の根強さをひしひしと感じてるわ…+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 22:23:04
>>64
横
老若男女そんなもんだと思うけどね
やたらと人には厳しい事言う人がたまに居るけど…手厳しかったり心が狭いのも何だかなーって感じ🙄
うちは私が50で主人は7個上で一応経営者だけど、家では電池が切れて腑抜けだし何でも私任せだよ
信頼して甘えてんだなーと思ってるし、それが癒しなのかなと思ってる
イザという時は任せられるから家庭内ではゴロゴロしててねーみたいな
会社や義実家ではシレッとした顔してるから笑っちゃうけど😆
+3
-1
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 22:24:34
>>68
ヨコ
私もアナタのような奥さんが良いなー笑+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 22:57:59
別に付き合ってないのに塾の講師が心のケアを求めてきて驚いた
勿論無言で引いてたけど男の人って女の人に心のケア求めがちだよね+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 23:47:23
部下の男性社員(一回り下)に口で「よしよし」と褒めたら「よしよしですか!」と意味不明にデレデレされて企画出してきたから頑張ってね応援してるよと言ったら「じゃあこれ通ったらヨシヨシお願いします」と照れながら言われた
あーこれ私が男の上司なら言われんやつだな(笑)と思った
男の中には女の上司にまで母性を求める人がいる。
でも母性で接すると期待に応えようと頑張ってるからいいのかなーと思ってる+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 00:27:49
ショートカットの女が好きという男は自分の母親がショートカットのマザコン
基本的に男は髪の長い女が好き+3
-0
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 01:36:27
>>1
母性関係なく、ただ単におしゃべりな人なんたと思う。+1
-0
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 06:08:04
>>65
わかるわ、これ+1
-1
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 07:54:12
いくつになっても幼稚園児みたいな男が本当に多い
プライドだけはエベレスト+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する