ガールズちゃんねる

LiLiCo、タクシー運転手から浴びた暴言告白「いいよなあ女は昼間から…」 上田晋也も「ひどい…」とあ然

273コメント2025/03/10(月) 01:18

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 15:28:06 


    当時は仕事で多忙を極めていたが、「大先輩の舞台」に事務所に無理を言って「どうにか移動、休憩入れて4時間ぐらい無理くり空けてもらった」という。タクシーで移動したが「『○○劇場』までお願いしますって、言ったら…。『いいよなあ』って運転手さんが、おじさんが。『いいよなあ、女はさあ、昼間からタラタラと芝居見られるなんて』」といきなり暴言を吐かれたと告白した。

    (略)『エッ!?』って言って」と耳を疑ったが、「『男は働くのよね。芝居、すごいね昼間から』って。

    +208

    -11

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 15:28:58 

    たまにというほど頻繁じゃないけどこういうタクシードライバーいるよね。

    +723

    -8

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:22 

    真実『いいよなあ、金持ちはさあ、昼間からタラタラと芝居見られるなんて』

    +466

    -7

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:32 

    >『いいよなあ、女はさあ、昼間からタラタラと芝居見られるなんて』

    お芝居見る客は全員女だと思っているのだろうかw

    +606

    -12

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:34 

    その場でタクシー会社に電話

    +574

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:36 

    即クレームで降りますよ、そんな想像力のないやつなんか無理

    +392

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:49 

    無職叩きするから、こんなアホなドライバーから
    きつい一言言われるんだよ。

    +10

    -42

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 15:29:52 

    タクシードライバーはヤバいの多い

    +322

    -13

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:14 

    >>1
    おじさんも昼間からタクシー乗ってお芝居見に行けるようになるといいですね~って言っちゃうかもしれないw

    +378

    -13

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:24 

    だったら、昼間からタラタラお芝居見に行けばいいじゃないですか?って私なら言う。

    +203

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:31 

    ものすごくいろんな状況の人を乗せるはずなのに日々が勉強になってないんだね

    +245

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:35 

    「いいよなぁ、タクシードライバーは、そんな風に相手を不愉快にすること平気で言えて」

    +376

    -9

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:45 

    上田優しいじゃん

    +23

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:49 

    何かウソっぽいな。接客業でこんな失礼なこと言う人いるのかな?

    +17

    -65

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:58 

    こんな事言うタクシーの運転手に当たった事ないし、普通にこれ訴えても良いレベルだと思う
    タクシーの中ドラレコあるよね

    +159

    -9

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:29 

    個人タクシー?

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:34 

    ひねくれたタクドラはまぁいる
    相手にしやんほうが良い、こっそり名前控える

    +118

    -5

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:45 

    職務を全うしたらその対価を払うから、黙りな💢

    と言う

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:52 

    そうか

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:54 

    >>5
    ちょっと昔の話じゃないかな、今は絶対ないだろうけど本当に一昔前は男尊女卑バリバリの人いたよ、今介護の仕事してるけどその世代の人は認知症になるともろに出すよ

    +178

    -8

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:56 

    >>1
    こういうタクシードライバーって昼間からパチンコやってる男のことはどう思ってんだろうw

    +153

    -5

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:58 

    もしかしたらその人は一年中休みなく働くほど忙しくて、たまたま数年ぶりに平日の昼間時間が空いたから大好きなお芝居見に行ってるかもしれないのにね。

    +92

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:05 

    >『うわーっ』って思って。申し訳ないけど、LiLiCoスイッチONね。100倍返ししましたけど。

    なんて返したのか気になるw

    +150

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:05 

    こんな人本当に居るの…?にわかには信じられないくらい鬱陶しいな。

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:09 

    >>14
    いるよ案外世の中見渡すと
    というか結構身近であった

    +46

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:20 

    私もハズレのドライバーに当たることが多い
    子供連れてタクシー乗ると高確率でいやな顔される
    アプリで呼び出すとあまり嫌な人に当たらないから迎車代惜しんででも呼び出すことが増えた

    +60

    -7

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:31 

    男の人だって昼間にお芝居見に行く人おるやろ笑
    普段仕事してても有給とって行く人いっぱいいるだろうにね。

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:42 

    >>1
    酷いね。
    女性のタクシーの運転手さんだってたくさんいるのに。
    この運転手は昔っからのクモスケだね。

    +35

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:47 

    タクシーってたまにすごい失礼な態度の運転手いる

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 15:32:51 

    >>8
    20代前半からタクシー乗ってない。不快な思いをしたくないから。

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:01 

    男なんだけど?えっ?女に見えたって言っちゃうかな

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:24 

    >>1
    タクシー運転手って、男性であっても
    昼間に休める休日って無いの?

    あるよね?
    昼間にお芝居観に行けるような休日ぐらい
    タクシー運転手でも取れるよね?

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:31 

    >>4
    それなりに歳いった女は皆専業主婦とでも思ったまま、運転手の時代が止まってるんだよ。

    +121

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:39 

    >>1
    この記事広告デカくて消せないんだけど…

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 15:33:48 

    >>17
    最近は個人情報の関係か掲示していないタクシーもあるのよ、テレ東のタクシー乗り継ぎ旅見て知った。

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:23 

    タクシーってほんと運だよね
    私の体験の一部
    ずっと不機嫌な運転手

    初めての土地だと思ったのか「近道したからね」って普段より高い料金とる運転手

    知らない土地で駅から徒歩20分〜かかるからタクシーお願いしたら「歩いた方近いよ」

    もちろんいい運転手さんもいるけどね

    +44

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:34 

    >>14
    LiLiCoレベルの芸能人なら、タクシー使わずマネージャーの車か自分の愛車で行きそうだよね
    急いでるなら尚更

    +7

    -35

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 15:34:50 

    >>1
    >「申し訳ないけど、LiLiCoスイッチONね。100倍返ししましたけど。」

    言い返せててよかった

    +88

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:12 

    なんでもかんでも女性を見下してる低能が今の時代にまだいるんだね

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:19 

    >>14
    芸能人て話盛るよね

    +9

    -26

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:22 

    >>1
    昔、雨降ってきたから、最寄りの手前の駅で降りてタクシーに乗って行き先告げたら、「なんだ、傘代わりか」と言われたから、速攻タクシー会社にクレームいれたわ。

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:41 

    自分の好きなときに休めるのがタクドラ最大の利点なんだが
    隔勤なら(朝~翌朝、会社によっては昼から)昼自由になるし
    それに女性のタクドラはいないのか?

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 15:35:48 

    タクシー運転手たまにひどい人いるよね

    私も昔タクシー乗った時料金が2000円ちょっとくらいだったんだけど、5000円札出したら「細かいのないの!?」ってめっちゃ怒られた
    「うちも釣り銭ないよ?どーする?」って高圧的に言ってきて、怖すぎて「両替してきます、、」って買いたくもないミンティア急いで買ってタクシー戻って支払い終えたら客の私がわざわざ両替したことスルーで無言で走り去った 

    さすがに後日苦情言ったわ。

    万札ならまだしも2000円オーバーに対して5000円で文句言われるとは思ってなかった

    私が当時気弱そうな小娘だったからでしょ?男性客だったら絶対そんなこと言わなかったって確信してる

    +83

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:07 

    >>14
    タクシーの運転手って嫌味っぽい人多くない?
    あと失礼な奴で言ったら美容師にわんさかいるよ

    +74

    -5

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:27 

    立川談志のエピソード思い出す。
    「あんたら落語家は、座って話してりゃいいんだから、楽でいいねえ」と言われて「そうだよ。こんな楽な仕事ないよ。何であんたやらないの?」と返したっていう。

    +103

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:30 

    LiLiCoなんてそれも仕事のうちなのに。

    +9

    -10

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:31 

    タクシー運転手だって夜勤したり早朝勤務だったりがあるだろうに
    「平日の昼間出かける=労働せずに遊んでる人間」っていうのは単にアホの思い込み

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:35 

    怒りより怖っ。私ならそそくさ降りるわなんかされそう

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:36 

    うちの会社の男性も「女はズルい」を連呼しているわ。
    見下しているくせに異様に女性に執着してウザく絡んでくるんだよね。

    +39

    -4

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 15:36:41 

    その人、めちゃ男尊女卑じゃない?
    だからおじさんは嫌いだわ。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 15:37:30 

    >>1
    運転手だって、明け公休あるだろ。
    で、パチンコ屋に並んだりしてるんじゃないの?

    +20

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 15:37:37 

    >>4
    まぁ大袈裟でもなんでもなく8割~9割が女性だけどね

    +13

    -14

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 15:38:25 

    雨の日に乗ったら座席とか濡らさないようにしてくださいね

    って言われた

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 15:38:27 

    >>14
    私は専業で本当にタラタラしてるけど失礼なこと言ってくる人いるよ

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 15:38:47 

    これさ、『女』だから言ってくるんだよね。

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 15:38:54 

    これだからタクシー嫌い。選べたらいいけどさ、1番前のに乗るのがなんとなくの決まりでしょ。

    まあ向こうも選べないけどね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:05 

    >>14
    すごい態度悪いタクシー運転手今でも普通にいるよ

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:05 

    目的地を伝えるの上手く伝えれなかったら
    「タクシー乗るの初めて?」って言われた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:08 

    タクシードライバーはおじいちゃんが多いからね
    少々会話がズレててもいいけど、事故らないか心配になる事が最近増えた

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:40 

    こういう時に「なんでその場で言い返さないの」とか「俺なら冷静に言い返す」とか言い出す奴いるけど
    言えないよなあ
    言い返して、女のくせに口答えするな!ってなって人気のないところに連れて行かれたら終わりだし

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:46 

    >>44
    失礼な美容師がるにもいたわ
    客の容姿について悪口言ってんの
    あれ以来「〇〇です」って職業だしてしゃべりだすコメが苦手になった

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 15:39:56 

    >>47
    ガルちゃんでも言われたことあるわ

    平日の昼間からコメントしてる人って無職か専業主婦でしょ?って
    申し訳ないけど、平日休みもいるし夜勤明けもいるし何いってんだか?って感じだったわ

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:32 

    >>23
    めちゃくちゃ気になるw

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:59 

    >>1
    がるおやん

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:07 

    >>52
    歌舞伎座とか昼公演でも男女比半々くらいだよ

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:07 

    >>46
    補足
    批判されることじゃなくて、お芝居を見に行くことね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:19 

    >>35
    カスハラ対策で法改正したらしいけど、何も名前と顔写さなくとも、登録番号があると思うから、会社に問い合わせした時に変わりにという感じでね

    持ち合わせにレコーダー持って行くのが一番いいかもね
    対策としては用意周到すぎるけど

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:28 

    >>8
    バスの運転手もね

    勿論そうじゃない人も多い

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:36 

    言い方がね。。

    お芝居ですか、いいですねー

    とかだったらね

    +10

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 15:41:56 

    >>62
    頭が悪いんよね
    「自分が仕事終わりに飲みに行けるのはなぜか」とか「夜に救急車をよべるのはなぜか」とか「土日に店が開いてるのはなぜか」とか
    考えたら普通にわかることなのにね

    +30

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 15:42:12 

    >>62

    その指摘している人が無職なんだと思うw

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 15:42:16 

    >>43
    女だと思って舐め腐った態度を取る爺がたまにいるよね。
    そういう爺に遭遇したら日頃の鬱憤をぶつけるかの如くボロクソに言ってやるよ。DQN地帯育ちで普段は口の悪さを封印しているのでめちゃすっきりする。
    爺にボロクソに言い返すと私は顔だけは大人しそうな顔してるのでめちゃびっくりされるよw

    +27

    -6

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 15:42:28 

    >>49
    上下関係でしか人を見られない奴はそうだよ
    何かを見下してないと死ぬしその対象が得するのが許せない

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 15:42:45 

    >>8
    私なんか東京タワーからタクシー乗ったら田舎者しかここに来ないから地方の人だと思ったとか言われたし
    子供がタクシーの扉を閉めようとしちゃったらあなたの県はタクシーもないのかとか言われてなんだこいつってむかついたよ…

    +42

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 15:42:47 

    >>14
    子供(双子)の健診で病院連れて行くときにタクシー呼んだら、ドライバーから旦那は?って聞かれて仕事ですよって答えたら「旦那は仕事で嫁子供はタクシー通勤のセレブかい笑」って言われて気分悪かった

    +46

    -6

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 15:43:11 

    もうタクシーアプリGOで
    乗車乗降登録しておいて、ピッ!で終わらせる世界でいいよ
    運転手は喋りかけるな

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 15:43:26 

    >>17
    きょねんくらいから名前書いてないよ
    番号は書いてるよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 15:43:32 

    タクシーも接客に気を遣うようになったっていうけどまだまだだね
    ウーバーみたいな評価機能つければいいのに

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 15:43:41 

    おしっこ近いから芝居見られないわ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 15:44:45 

    >>72
    モンクレじゃん
    田舎の人?辞めなよ迷惑かけるの

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 15:45:49 

    >>26
    自宅の場所が分かり辛いところだけど住所言うの面倒で、子連れでいつも「◯◯町のイオンまで」って言ってから細かい道を言ってたんだけど、偶然運転手さんが「うちの近所ですよ!いやー今からうちに帰りたいですわー、あはは」って言ったから、なんとなく自宅の場所知られたくなくて、そのままイオンで降りたことある。
    子連れだから自宅まで行きたかったけど、近所に住んでるドライバーさんって何となく警戒してしまった。
    変な人だったら嫌だなとか色々考えてしまって。

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:14 

    昼間からタクシーに乗って芝居見る男の人だっているよねたぶん

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:16 

    西成 住宅地も中国化 商店街だけではなかった(大阪市西成区)
    西成 住宅地も中国化 商店街だけではなかった(大阪市西成区)youtu.be

    中華街構想が渦巻く西成区ですが、中国系カラオケ居酒屋が増える商店街だけでなく、住宅地も中国化が進んでいるようです。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:24 

    >>4
    いやこれは乗客が女性だからでしょ
    そこはちゃんと理解しよう

    +14

    -21

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:31 

    運転手さん最低なのは言わずもがなだけど、人生よっぽど辛い事あったんだろうな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:42 

    タクシーの運転手も珠玉混合だけどね。
    この前乗ったタクシーのドライバーは昔学校の先生をやってたと言ってたよ。今は気楽だって話してたよ。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 15:46:59 

    >>2
    こういうドライバー会った事ないんだけど地方だからかな?
    都会に多いの?

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 15:47:13 

    >>75
    どこから突っ込んでいいのやら‪
    じゃあ誰が子供を検診に連れてくの?
    双子連れて自転車や電車で行けって言うの?
    学生ならまだしもおっさんが想像力足りなすぎなんだよ

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 15:47:47 

    >>78
    それいいね!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 15:48:04 

    ここまでの個人的な非難言われたことはないけど、
    20代前半で深夜にワンメーターの距離タクシー乗ったら、行き先伝えた時点で思いっきりデカいため息つかれて、降りる時ありがとうございましたも言わず無言でドア開けられたことある。
    クッソ態度悪くて、まじでタクシー会社に電話するべきだったと後悔してる今でも。

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 15:48:55 

    数年に一度くらいでお祝い事でカニを食べに行く日、楽しみすぎて母とタクシーの中でカニの話ばかりしてたら「カニなんて体によくねぇよ、プリン体のかたまりでさ」から始まってカニやカニを食べに行く私らの嫌みばかり言ってきた運転手いたよ。ひがみかな?楽しい気分が台無しになったけど食べてるときはそのこと忘れるくらい美味しかった!テンション下げてくる運転手なんなんだろうね

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 15:48:58 

    >>75
    黙ってお客さん運んでれば良いものを。そんな余計なセリフ吐いて、ほんとバカだね〜

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 15:50:54 

    若い頃はよくタクシー運転手から無礼発言&態度されたわ
    女馬鹿にしてるんだよね、腹立つわ

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 15:52:12 

    >>8
    他の職業に比べて本当に多いの?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 15:52:41 

    >>1

    それはタクシー会社に言ったほうがいいよね
    個タクでも協会に
    次の被害者が出ないように

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 15:53:36 

    >>84
    どういうこと?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 15:53:55 

    >>91
    きっと痛風なんだよ
    食べたいのに食べれなくて羨ましかったんだろうね
    「カニなんて…」の言葉は自分に言い聞かせてるのかもな

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 15:54:00 

    >>26
    タクシーって年寄りにも嫌な態度取るのかな
    以前道端で70~80代の老人に、バスが暫く来ないからタクシーに乗りたいって言われたからネットで検索してこの地域のタクシー会社に連絡したのに、高齢女性が乗るって言ったら「そこはうちの担当地域じゃないので」って断られた
    次電話かけたとこにはその事伏せて来てもらった
    断るタクシー会社が悪いのか自分がしたことが良くなかったのかもう正解がわからん

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 15:54:34 

    >>23
    そこが知りたいのにw

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 15:56:57 

    >>94
    人と一緒には働くのが向かない人が選ぶ職業と聞いたことがある。
    私も確かに嫌な思いしたこと数回あるから、なるべく1人では乗らないよ。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 15:57:12 

    昔、女性のタクシー運転手からも言われたことあるよ 
    友達と食事してて、体調が悪くなったから仕方なく普段は滅多に乗ることのないタクシーに乗ったらイヤミ全開で
    「若いのにこんな距離をタクシーで移動できるなんてすごいですねー」
    だってさ
    何も言い返せなかったけど、今だったら文句言うしエコーカードに苦情書いて出す

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 15:57:36 

    >>5
    東京だったら会社に連絡するよりも東京タクシーセンターに連絡したほうがいいよ
    会社ごと厳重に注意されるから

    +111

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 15:57:44 

    「客にこんなこと言って金もらえる商売っていいな〜。」
    と、言い返す。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 15:58:34 

    >>1
    私は女だけどそういう男ばかりじゃないのに、そこで語るのは違うのでは?とおもった。非常識エピソードトークならまだしも、フェミニズムについて語る場面でいうエピソードではないような。
    逆にこれ男性タレントたちが街にいるレアな非常識女性のエピソードあげて、だから女ってやつわ!って語ってたら、絶対女性は怒るでしょ?
    平等とか公平とかいいたいことは分かるけど、男性の多くが勘違いしてる認識なんかを正すのはいいけど、そこで非常識な特例をあげて被害者ぶったりするのおかしいと思った。
    それをいえば男性にだって女から嫌な態度とられてる人もいるのにさ。

    +4

    -17

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 15:59:02 

    >>53
    当然じゃね?ってことを言われるとイラッとするけどさ、平気で濡らしまくって次のお客さんに悪影響及ぼす人がいっぱいいるんだろうな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 15:59:50 

    >>53
    びしょびしょの状態でのったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 16:00:04 

    >>47
    女性だと専業主婦だと思い込むんだよ。
    そして専業主婦は三食昼寝付きと言われた昔のイメージを頑なに維持している。
    専業主婦でも介護していたりとかで忙しかったりするとか想像も出来ないんだな。
    そもそも現在は女性でも働いている人が多いのだから勝手に暇認定は失礼なんだけどね。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 16:00:55 

    若いころ、運ちゃんから雑談っぽく出身地を聞かれたので答えたら「地元帰った方がいいですよ~」と諭されたことがある。普通に東京で真面目に会社員やってたんだが。
    うざいから途中で降りたよ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 16:02:18 

    >>84
    マイナスついてるけどそうだよね。
    この運転手、男性が『◯◯劇場行ってください』って言っても絶対に昼間からタラタラ〜なんて言わなかったと思う。

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 16:03:33 

    >>103
    ほんとに
    好き勝手言ってストレス発散できてお金もらえるって凄いよね

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 16:04:19 

    >>2
    今まで生きてきてさ、こんなおかしなレベルの人間に会ったことないんだけど
    タクシー然り他の業種然り
    芸能人がそういう人に遭遇しやすいのかと思ったんだけどみんなあるんだね

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 16:04:19 

    >>2
    いるいる。足怪我してる時にタクシー乗ったら
    短距離で舌打ちされた

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 16:04:20 

    タクシーの運転手AIにして欲しい
    若い頃にしつこくナンパされて気持ち悪かった
    自作の歌を降りるまで聞かされたりもしたし
    孫の話をずーっと語ってくる人もいた

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 16:04:21 

    >>33
    そうだよね
    主婦が旦那の金で優雅に観劇かよ生意気な!って言ってるんだよね、運転手は
    働く女性がたくさんいることも自分が稼いだお金で見てる人もいっぱいいることも想像しない

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 16:04:44 

    タクシー運転手って男尊女卑な人が多い印象がある

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 16:05:11 

    >>115
    じいちゃんばっかりだからね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 16:05:41 

    >>107
    まあ、口に出すのは別として、
    中年のおじさんがエレベーターにのってたらげっておもったり、見た目だけで決めつけること、あるとおもうよ。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 16:06:41 

    友達は普通の会社員なのにお水だと思われて、女の子は稼げるからいいよねって言われたとか
    激怒して会社にクレーム入れてたよ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 16:06:53 

    男の方が仕事が大変と本気で思ってるオヤジがいるんだよね。習い事先で仕事の話をしていたら50過ぎのおじさんに女の人は楽でいいよねと言われて心のシャッターが閉じた。いい人だと思っていたけど。バカだった。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 16:07:17 

    >>98
    東京銀座ではそこでお客降ろしても銀座で次のお客乗せちゃダメってルールがあるらしい
    調べ直したら曜日や時間で変わるみたいだけど
    タクシー業界で細かいルール色々あるのかもね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 16:07:43 


    酷いねタクシー会社にクレーム入れたほうがイイと思う

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 16:07:48 

    >>52
    それジャニーズ主演とか2.5次元のやつとかでしょ?

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 16:07:51 

    >>108
    途中でタクシー降りてるらしき女の子何回か見たことあるわ
    「報告させてもらいますんで!」みたいなこと言って怒ってた
    何があったかはわからないけど、
    女性だと遠回りされたり謎の上から目線の説教されたりタクシーで不快な思いするのあるあるだよね

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 16:08:52 

    >>8
    無愛想なオッサンが多いなとは思う。

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 16:09:36 

    そうなんですぅー 
    旦那の稼ぎがいいので♪って言えばいいのに

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 16:09:51 

    >>9
    それw
    最高の皮肉w

    +70

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 16:10:04 

    >>1
    これ結構前の話だよね
    2年くらい前にタクシー業界の再編とかいろいろあって
    今はこういう人いなくなってるよ
    気軽に話しかけてきたりとかもない
    逆にみんな丁寧すぎるほど丁寧

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 16:10:34 

    芸能人って男女問わずタクシー運転手さんの愚痴多いよね
    どこで降りたとか何話してたとか愛想が悪かったとか言いふらされそうだし大変だろうな

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 16:11:29 

    >>23
    後学のために、女卑オヤジになんて
    いい返したかそこ知りたいですよね

    参考になるだろうから

    +71

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 16:11:34 

    >>1
    旦那に好きなようにしていいよって言われてるんで☺️って返しちゃうな
    自分のお金で自分が働いていたとしても。

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 16:12:19 

    >>2
    ここ歌手の誰々の家
    そこは俳優誰それの実家

    個人情報晒しまくりで驚いた

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:29 

    >>87
    うちのほうはタクシー運転手に限らず人見知りが多いと言われているからか、そもそも会話をそんなにしない
    おじさん運転者の価値観がアップデートできてないのはたぶん地方も一緒だと思うんだけどそれを口に出すかどうかの差はある

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 16:16:13 

    >>104
    そもそもこのタクシー運転手がLiLiCoさんを見て勝手に暇だときめつけて嫌味を言ったのが発端なんだが。 
    一部のレアケースの男性を見て男性全体を語るなというなら男性も一部の暇な女性を見て勝手に女性全体に当て嵌めてタクシーで嫌味を言うような事はやめた方が良いのでは。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 16:18:40 

    >>2
    私は自宅からタクシー乗って暫くしたら書類を忘れてたことに気付きその事を運転手さんに告げUターンしてもらったら、「お客さん、おっちょこちょいですね」と言われた

    Uターンした分、走行距離が長くなって支払いも増えるのに、そんな貶すような言葉をズバッと言われて腹が立ったわ

    +5

    -14

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 16:19:00 

    >>23
    良かった

    背が高くてしっかりしてそうに見えるLiLiCoさんでも絡まれたりするのね

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 16:22:31 

    この人が車上生活してた時期があるのを知っても
    こんなこと言えるんだろうか

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 16:22:36 

    >>2
    父には話しかけるけど一緒に話してる母のことは無視って感じのおじいさんドライバーいたな。
    完全に無視って感じ。父には愛想良くて。
    本当にナチュラルに男尊女卑が染みついてる人ってまだまだいるよね。
    でもこの番組の上田さんとかゲストの子とかもそんな人いる?まれだよね?って言ってたけど
    それがまさに今回のテーマだよね。男性は経験したことないからマジで知らないわからないんだよね。

    +59

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 16:23:22 

    >>133
    それはわかってます。ただ番組をみての感想です。その日のテーマはフェミニズムについてだったので。世間一般的な女性に対する男性の扱い、見下し方とかを指摘するのは、(例えば男性議員が多すぎること、会社での女性社員の扱いや、育児は男性がするとえらいとなるのは何故?のような。)うんうんと私も納得しました。
    ただ男性の中でもレアな非常識な例をあげて、男性にこんなこといわれてこんな苦しんでるよ!!って主張してたので、それを男性のくくりにするのは違うのでは?とおもっただけです。

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 16:23:31 

    >>104
    >非常識な特例をあげて被害者ぶったり
    >それをいえば男性にだって女から嫌な態度とられてる人もいるのにさ。>

    出た、男の被害者仕草。
    俺の方がつらい~

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 16:24:24 

    >>8
    京都に行ったとき横断歩道を渡ってら、歩行者用信号の青信号が点滅しだした途端、信号待ちのタクシーがクラクション鳴らし始めた
    まだ車両用の信号が変わってないどころか、歩行者側も青信号点滅してるだけなのに!?と相当驚いたよ〜

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 16:24:27 

    「いいよなあタレントは、街あるきしてご飯食べてお金貰えて」とは思ってる
    LiLiCo、タクシー運転手から浴びた暴言告白「いいよなあ女は昼間から…」 上田晋也も「ひどい…」とあ然

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 16:25:19 

    >>139
    非常識エピソードトークで言ってたのではなかったのでね。
    男女平等、公平であるべきだ!とりりこさん含めこの日のテーマであり、タレントさんが主張していた中で、非常識エピソードを持ちだして男性ってこんなだよ!っていうのは違うのでは?と思っただけですよ。

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 16:26:38 

    そこまで酷いドライバーさんに当たったことはないけど、こないだペットが急変して慌てて動物病院に向かおうとして来てもらったタクシー、ドライバーさんが70歳はいっていそうなシニアドライバーだった。
    途中で道路工事やっていて数分止められてしまって、交通整理していたガードマンさんに悪態ついて、それがすごくしつこくて参った。
    残念ながらペットは治療の甲斐なく亡くなってしまったんだけど、無駄に長いクレームの時間がなかったらな。
    他人の怒鳴り声なんてペットの最期に聞かせたくなかった。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 16:26:44 

    >>88 >>92
    勝手にひとりで言って笑ってたので感覚が違うタイプなのかなと思いスルーしました。ちなみにドライバーさんはおっさんではなく女性でした

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 16:26:56 

    >>104
    でも「女は暇で楽してる」「男は働いてつらい(=偉い)」の二項対立に持ち込んでるんだから、やっぱり性差別的じゃない?
    しかも男女の役割をステレオタイプ的に決めつけてるんだから、これはフェミニズム的な問題として取り上げていいと思うよ

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 16:27:39 

    >>127
    みんなクレームもらいたくないからすごく丁寧な人多いよね
    ムダに話しかけてくる人も減ったと思う
    だからこそいまだに失礼なことを言ってくる人は目立つよね

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 16:28:07 

    >>9
    運転中の相手を刺激しない方がいい
    割とマジで

    +89

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 16:28:17 

    >>20
    ヨコだけど、認知症の人みてると本人の性格の嫌な部分がより増幅されてると思う

    +29

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 16:29:37 

    >>130
    やっぱ男ありきで暮らしてんじゃんwこれだから女はいいよな〜ってなるじゃん
    やめとけ

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 16:30:10 

    全員とは言わないけど、他の職業だとクビになるような人がタクシー運転手になってたりするからね

    失言も比較的多いんじゃないかと

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 16:30:46 

    >>142
    LiLiCoが「いいよなあ芸能人は」って言われたならフェミニストに関するエピソードから外れてるけど、「いいよなあ女は」って言われたからフェミニストに関する話として話しているのに、それを違うと思う感覚がズレてるんだよなあ

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 16:31:36 

    >>1
    この話不快に思う方ごめんね。

    別に地方都市のくせに自分らは東京の次に偉い、都会と思ってるような県に行った時タクシーのドライバーがまぁー東北の方とか九州の方を貶す貶す!お客さんは東京だからいいけどーとかヘコヘコ私に言いながら。
    最初は我慢して聞いてたんだけど、某県の奴らは寒さから塩分多くとるから早く◯んでるとか、M県から来た男の子乗せたらその地方では都会のF県に行ったけど田舎すぎて俺らの県に来た、ほらー、九州とか東北って頭のいい人いないし大学とか行かないからさーしかも田舎のさー、仕事もない奴らの集まりで…など言う。ぜんっぜんそんなことないと思うけどね。偏見甚だしい。

    バカだからタクシー会社に電話してやろうかなと思ったけど、会社の先輩のマンションに直で送ってもらったからそういうろくでもないやつって報復とかしてきそうだし怖いからやむを得ずできなかった。
    本当に録音か録画でもして晒してもよかったかなと思うくらい失礼だよね!

    ただ、最後写真見せてきて、そいつに激似の娘だったから黙ってスルーした。しかもうちの県のご飯うまいでしょー?都会だし!って聞かれて「あー、苦手ですね。今まで行ったどの県のご飯より一番口に合いませんでした。あれが家庭料理だと私にはきついです、博多・山形とかはおいしかったですよ。ここは買い物はほどよく田舎で良きです。でもずっと住むのは普通に嫌かもな」とはっきり本当に感じたこと言って車を降りました。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 16:32:51 

    >>134
    おっちょこちょいって貶す言葉だったの?私ならテヘペロで返せて逆に恥ずかしさが減る。ドライバーさんがフレンドリーに接する気持ちからだと思うんだけど、不快な人もいるんだね。

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 16:33:12 

    >>68
    バスの運転手さんが変な人でも1対1にならないし話しかけられたりしないからなぁ…

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:16 

    >>5
    クビにしてほしい不愉快だよ

    +31

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:34 

    >>102
    昭和時代にタクシーの運転手のガラが悪かったりボッタクリが多いのを取り締まるために作られた組織なのでそこに通報されるのがタクシー会社としては1番イヤがるよね

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:04 

    >>10
    会社勤めじゃないから観劇に行こうと思えば行けるよね

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:37 

    >>138
    このタクシー運転手みたいな男性が寄り集まって今の男性優位社会が作られた。と言う話なのでは。
    男性優位社会がいかにして作られたかを論じる時に社会全体でどんな女性差別があるのか?と言うマクロな視点と女性個人が普段生活していく上で男性から個人的にうけた差別的な言動や態度。と言うミクロな視点と二つの視点での事例を挙げて討論する事で現状の問題点が浮かび上がるという事では。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 16:44:48 

    >>41
    これ読んで、もしかしてワンメーターぐらいの距離で嫌味言ったのかなって思った(←勿論短い距離で態度悪いのは絶対ダメ)

    面と向かって「これぐらいの距離歩けよ」なんて言えないから
    「お客さんいいね〜」って言って思いっきり皮肉言うやつ

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 16:44:49 

    この前夫と飲んだ後にタクシーで自宅まで帰ったんだけど、最初は態度悪くて、運転も乱暴だし嫌がらせみたいにされた。乗ってるうちに私たちが大人しくそこまで酔ってないことに気づいたらしく、態度が軟化した。いろんな横柄な客相手にしてるうちに自分も横柄になっていくのかな?とふと思ったけど、それにしても嫌な感じだと思った。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:31 

    >>147
    それなのよね~
    こんな事言ってくる奴何するかわからんから、ハンドル握られてたら何も刺激しない方がよさそう

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 16:47:18 

    >>2
    いる。すぐに録音回して、は?なんて?って聞き返す。で車番会社覚えて陸運とかに話す

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:34 

    >>147
    降り際に言ってやりたいね
    運転中はどこに連れてかれるか逆上して何されるかわからないし
    皮肉の一つも言って金投げつけてやりたいくらい

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:39 

    >>161
    山とかに連れて行かれたら怖いもんね

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:55 

    出演者てす!という

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:26 

    >>134
    走行距離気にするくらいなら、自宅からタクシー乗んなや

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:45 

    >>1
    わたしならいいでしょ♡って言っちゃう
    しかも美人だから旦那が払ってくれるんですよwって言い返してやるわw

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/05(水) 17:03:37 

    >>2
    いる。色んな酷いタクシー運転手にあったけど一番酷かったのは「お姉さん最近いつエッ◯した〜?」とデレデレした顔で聞かれたこと。キモすぎて家知られたくなかったからかなり手前でおろしてもらった。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/05(水) 17:12:38 

    >>153
    親しい間柄なら気にならないけど他人から言われたら失礼だと感じる人が多い言葉だと思う
    短時間の接客でお客さんがその言葉を言っても平気な人かどうか見極めて言ってるのならすごいけど、誰にでもそんな調子で接客してるならクレーム多そうな運転手って感じ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/05(水) 17:15:11 

    >>75
    チェンジ!(急いでなきゃ)

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/05(水) 17:16:39 

    >>14
    同僚にも言われるよ
    女はいいよなあ!!が口癖の人

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/05(水) 17:17:44 

    >>6
    着きそうだったら諦めるけど、そんなに走ってないのならここで降ろせと言う。不愉快だから他のタクシー乗りなおすと捨てゼリフを言っておりる。いくら時代錯誤のジジイだったとしても、しまったと後悔させてやる。ちゃんとタクシー会社の電話番号とその運転手名も控えとく。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 17:20:35 

    LiLiCoは黙っててあげたのかもだけど、どうせ他の客とトラブルおこしてクビなってるよ。犯罪までやらかしてる可能性大。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 17:26:13 

    >>158
    だかはある特例の非常識の女性が集まって女性の主張がうまれたといわれたら、そんな人ばかりじゃないって騒ぐでしょ?ってことだよ。
    私はこのエピソードきいてほとんどの男性がうわそいつやばいと思うと思うんだよ。

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 17:26:28 

    >>151
    ズレてるのはあなた。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 17:27:50 

    >>145
    だから、それをある程度の男性が同調するエピソードじゃないと意味がなくないです?
    それこそ、主婦は暇だとか旦那のお金でランチしてーみたいな話なら私も納得ですし。

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/05(水) 17:30:19 

    >>9
    てかタクシーは融通がきくから見に行く事は出来るよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/05(水) 17:32:00 

    >>14
    確かに。てかタクシー側の方が嫌な客多いよ。
    リリコもわざわざテレビで発言する辺り…

    +4

    -8

  • 179. 匿名 2025/03/05(水) 17:33:01 

    >>4
    今時こんなこという人いる?LiLiCo盛ってない?いいですね~女性は昼間からのんびり芝居見に行けるなんて。。くらいな言いかたじゃないの?でも性別をわざわざ言うのは差別だね。接客業は余計な一言が命とりになるのに…

    +3

    -14

  • 180. 匿名 2025/03/05(水) 17:33:11 

    >>15
    勝訴間違いないのに訴えなかったら嘘松確定だね

    +0

    -11

  • 181. 匿名 2025/03/05(水) 17:39:15 

    >>104
    そもそもこのエピが事実である証拠なんてどこにも無いしね
    こんなチラシ裏に愚痴ったかのような話で
    「これだから日本ハー!」
    「日本の男ハー!」
    「日本は男尊女ヒー!」
    ってヒスってる人らは低脳すぎでしょ

    +0

    -10

  • 182. 匿名 2025/03/05(水) 17:42:35 

    >>159
    30年くらい前。
    当時で1000円くらいです。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:43 

    >>8
    そりゃあ、芸能人側もこんな事をテレビでわざわざ発言してるけど乗車側の芸能人もやばい人多いからね…
    私の男友達はタクシーやってたけど二世のオネエタレントにお札投げられたり、スイカヘルメットおじさんにテレビ局まで早くしろって急かされたり、子役女優に暴言吐かれたりメンタルやられてたよ。

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2025/03/05(水) 17:52:44 

    >>174
    別に思わない人は思わないでしょ。
    このトピにも自分はそんな運転手に会った事がないからわからないと言っている人いるし。
    LiLiCoさんの体験談が本当に非常に稀で特殊な事例なら女性からもそんな事はないという声が上がり相手にされないよ。
    逆に多くの女性がタクシーに乗った時に似たような嫌な思いをしていれば積み重なった事例が男尊女卑の証左となるわけで。それの何が問題なのかね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/05(水) 17:55:38 

    >>166
    あなたタクシーの運ちゃん?やっぱり程度低いのね

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2025/03/05(水) 17:57:02 

    >>10
    有給取ればいくらでもいけるやんね。どうせもう子供も大きいんだろうし家にいても嫁に煙たがられてるやろしな

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/05(水) 17:57:26 

    >>3
    節約してコツコツお金を貯めて、有給をとって、念願の舞台観劇かもしれない
    その時にこのタクシーの運転手みたいなこと言われたら最悪すぎる

    +65

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/05(水) 17:58:58 

    >>98
    成増(板橋区)から和光市(埼玉)にタクシーで移動する時、なんかややこしい取り決めがあると聞かされた記憶がある
    こっちからあっちに移動するのはいいけど向こうの客を拾っちゃダメとか何とか

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/05(水) 18:07:50 

    >>153
    あなた関東の方?
    私、関西なんだけど、おっちょこちょいなんて言われたくないわ、

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2025/03/05(水) 18:11:32 

    そんなに嫌かね?ワンメーター。直ぐ駅に帰れて次の客拾えるじゃん。来ない客をずっと待ってるより良いと思うのだが。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/05(水) 18:21:59 

    女を見下してくる癖に、やたらと女に嫉妬して敵対心持つ男いるよね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/05(水) 18:31:31 

    >>4
    時代も思考も止まったままの人っているよね
    特に40.50代以上の男の人
    この間、久々に同級生数人と飲んだけどこう言う決めつけるタイプになってる人がいてがっかりしたよ
    そんな事ないよって言ってもニヤニヤしながら「はいはいw」って
    アラフィフだし、もう人間変われないよね
    2度と会わない

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/05(水) 18:35:04 

    タクシーで言葉の教室まで行こうとしたらお母さんが話さないからそういう子になるんだよと説教してきたドライバーに当たってからタクシー恐怖症

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2025/03/05(水) 18:38:18 

    いいよなあ、あんたはそんな思考停止した頭でタラタラ仕事して給料もらえる給料泥棒みたいなことできて。

    まあ名前控えてクレーム入れさせて頂きますけどね。それで対処しないタクシー会社なら今後利用しません

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:14 

    >>1
    人間ってきっと自分よりも幸せそうな人に嫉妬するんだよね。嫉妬された側のリリコさんには何の落ち度もないのに突然嫌味を言われたりとか。。ひどいよね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/05(水) 18:57:46 

    >>176
    いや逆に、そういう社会通念が広く染み付いているから、この運転手がそういう発言をしたんでしょう
    どれくらい運転手に同意するかは人によるけど、今回はたまたまそのタクシー運転手がそういう発言に至ったというだけで、なんとなく社会全体に男は〜女は〜とレッテル貼りできるイメージが広がっているという
    男性何人が同意して〜みたいな些末な話じゃないと思いますよ
    「私も納得する」というのも、主婦全員がそうじゃないと分かった上で主婦に大してそういうイメージを持っているからですよね?
    性別、役割で勝手にイメージを持って目の前の個人の事情を知らずに勝手にレッテル貼りするのは、まさに「性差別」「職業差別」ではないでしょうか

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/05(水) 18:58:47 

    >>1
    個人タクシーは絶対乗らない
    若いんだから歩けばいいのにって言われたことある

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/05(水) 19:04:31 

    男には絶対言わないよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/05(水) 19:10:20 

    >>112
    短距離は確かに露骨に嫌な態度出す運転手多いよね

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:01 

    >>134
    おっちょこちょいなら表現的にまだセーフ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/05(水) 19:13:38 

    臨月で病院行く時片道7キロくらいだけど電車通ってないしバスも乗り継ぎ+徒歩20分だからタクシー呼んだら「元気そうなんだからそのくらい歩けば?運動した方がお産楽になるって聞くよ」と60代くらいの男性ドライバーに言われたわ

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/05(水) 19:19:27 

    タクシー乗ってすぐ目的地
    言えればよかったけど
    乗った時に携帯の画面が変わってしまい、少しもたついた
    刺したら運転手のおっさんが
    早く(目的地)言えや!!!て言ってきて
    びっくりして
    もう降ろしてくださいって言って降りた。
    言い方やばいやろ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/05(水) 19:26:37 

    >>75
    そこまでアレな奴だと怒りより不気味さがあるわ。気持ち悪い…
    災難だったね

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/05(水) 19:44:02 

    >>1
    このLiLiCoさん綺麗

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/05(水) 19:48:36 

    LiLiCoさん、大好き。
    LiLiCo、タクシー運転手から浴びた暴言告白「いいよなあ女は昼間から…」 上田晋也も「ひどい…」とあ然

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/05(水) 19:50:06 

    >>22
    ガルでも、こんな昼間に書き込みできるなんてニートか専業主婦だろ、て小バカにしたコメントする人いるけど、平日休みの仕事や休憩時間というものがあるということを知らない(働いた経験無いのか?)人いるよね。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/05(水) 19:52:38 

    >>1
    いるのよね、タクシー運転手でこういう人。シニアが多い。若い人は言わない。
    私も嫌だから雨でも寒くても電車でいく。若いときは特に言われた。劇場帰りに「いい身分ですねー」とか、会社の懇親会帰りにもなぜか学生と間違えられて「親が泣いてるよ、夜遅くまで遊んで」なんて言われた。その時は「仕事の一環です」と毅然と答えたけど、劇場とかだと(しかも着物)言い訳聞かないから「恐れ入ります」と意味不明な返事しといた。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/05(水) 19:53:59 

    いやいや観に行ったの?仕方なく?
    観たい芝居なら別にカリカリしないな、『どうしても観たい芝居なので仕事の合間だけど観に行くの。』って言うわ。
    余裕のある女に見えたならそれはそれでいいし。
    そんな一時会う人に自分を分かってもらいたい欲求ないし。

    +0

    -4

  • 209. 匿名 2025/03/05(水) 19:54:00 

    >>41
    傘代わりに使うのがタクシーだろーが!アホか?

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/05(水) 19:57:47 

    >>9
    危ないから言わない。タクシー運転手って過去が怖い人いるから。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/05(水) 20:02:52 

    >>107
    主婦だろうが裕福な女性だろうが、お客さんに変な絡みする運転手がオカシイよね。劇場の人は「昼間に観に来て暇ですね」なんて言わないし、昼間全員働いていたら、レストラン、デパート、カフェ、映画館、あらゆる店が一気に潰れてしまう。
    第一にタクシーが終わる。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/05(水) 20:05:18 

    逆に帰りに劇場前にタクシーたくさん待ってるけどアレはなんなのよね。私は絶対に駅まで歩くんだけど。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/05(水) 20:07:31 

    >>5
    運転手さんの発言は良くないけど、すぐ誰かにクレーム入れるのも好きじゃない。

    +1

    -28

  • 214. 匿名 2025/03/05(水) 20:40:46 

    まあタクシードライバーだからね…

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2025/03/05(水) 21:08:31 

    >>1
    こんな運転手がテレ東のタクシー運転手さんなんちゃらにでたら面白いわ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/05(水) 21:12:26 

    >>1
    いいよなあ、バカはそんなバカのまま平気で年寄りになれるんだから

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/05(水) 21:19:06 

    >>87
    私は失礼な思いしたの、東京のタクシーしかないからそうかも。母親が浅草に祖父と思い出がある天丼屋に行きたいと告げたら「あーあそこは観光客しか行かないからねー」と。いや、そりゃそうよ。戦争帰りの祖父が二十代の娘連れて行く場所なんてそりゃ観光客が行く様な所なのよ。そっからずっと運転手の下町マウント聞かされて母親は娘の私にも食べさせてあげたいと思って向かってるに、それを聞く羽目になり私もハァ?とムカついた。浅草の地元の方はどこ行くんですか?と聞くと、いやーでも分からないだろうしねぇ…と。ならウダウダ言うなや。黙って運転してろやと思ったわ。地元じゃこういう人いないけど、東京はスゲェな!とある意味思ったわ。

    他にも昔祖父が行ってた靖国神社行った後に時間無いからタクシー停めて帝国ホテル行ってくださいと言ったら分からないとか。帝国ホテル分からないタクシー運転手なんて仕事辞めたら良いと思った。結局、田舎者の私が道案内したよ。何なんや、本当。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/05(水) 21:33:20 

    >>3
    リリコさん一般のタクシー運転手と比べたら大金持ちだからこれは事実だよね
    格差社会で下の人に嫌味言われたくらいでキレる方がおかしい

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:07 

    >>1
    >申し訳ないけど、LiLiCoスイッチONね。100倍返ししましたけど。

    どんな返しをしたのかメチャ気になる。LiLiCoにケンカ売るなんてバカな運転手。見事に虎の尾を踏んでしまったね。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2025/03/05(水) 22:07:47 

    >>1
    タクシーだって客居なきゃ暇じゃんね
    高給取りかも知れないけどいつもチップあげてるわ
    1回強請られて嫌な気分になったから、以降こちらからお渡ししてる

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/05(水) 22:21:42 

    かかりつけのクリニックに行きたくて、
    タクシーのおじさんに行き先を告げたら、そんな所にクリニックなんてない、と怒られた

    車も走り出していたので、診察券にある住所と電話番号を見せて、向かってもらった

    診察券まで見たのに、何故か信用されず、現地に着いたら、俺もこのビルなら知ってた、中にクリニックがあるのは知らない、あんたの説明が悪い、とさらに怒られた

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/05(水) 22:39:19 

    >>2
    タクシードライバーって元々まともな職につけない人がやる仕事だったからね
    まあそういうおかしな人もいるよね

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2025/03/05(水) 22:47:05 

    >>199
    そうなんですよね。バイト帰りに階段から落ちて
    やっとの思いでタクシー乗り場まで辿り着いたのに舌打ちで
    悲しかったですよ。
    もう10年前だけど、足折れてました。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/05(水) 23:18:25 

    >>153
    すっとこどっこいより良いじゃんって思う

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/05(水) 23:42:56 

    >>32
    アホだよね、タクドラやってたら休日に働いてる人間もみてるだろうに
    自分が平日休みだとしてもお芝居観に行くような人じゃないだろうね

    ただ個人だったら働けるだけ働かなきゃいけない、働ける時にしっかり働きたいって人もいると思うよ

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/05(水) 23:59:07 

    >>87
    仕事柄都内でそこそこ長距離でのタクシーを頻繁に使うんだけど、本当にいるよー!タメ語のおじさん多いし、雑談で仕事の話をしたら(もちろん向こうから聞かれたからだよ)将来のことちゃんと考えてるの?みたいな謎の説教されたこともあるよ〜
    空気悪くならないようにハイハイって聞くけど、お金払って偉そうなこと言われて本当に頭くる笑

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/06(木) 01:04:56 

    態度悪いタクシー運転手には話しかけるなオーラ全開にするし基本的に嫌なこと言われたら「はあ」とだけ言って後は無視する。
    一応、名前と会社と控えて、無言で支払って降りる。
    その場で言い返すとかやり返すとかいちいちエネルギー使いたくない

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/06(木) 01:20:48 

    >>179
    マイナス多いけど私も思った......
    女性とはいえあんなに圧が強そうなリリコにそんなこと言う奴おる?!って感じなんだが

    +5

    -7

  • 229. 匿名 2025/03/06(木) 01:35:32 

    >>4
    最近平日昼間に観劇行ったけどマジで9割中年〜女性だった。これが現実だけどタクシー運転手の嫌味は受け入れがたい

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/06(木) 01:43:39 

    私、警察官に似たような事いわれたことある。嫌いだわ
    すっごいバカにしてるからね、女性を。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/06(木) 02:20:14 

    私の知り合いにタクシードライバーいるけど、嫌なドライバー案件が1だとしたら、嫌な客(もちろん芸能人含む)案件は100だって事がわかった
    ガルちゃんでも嫌だった思い出を意気揚々と語る人たくさんいるけど、自分自身が嫌な客だった思い出は無かった事にしてるんだろうなー

    不景気だからか、ドライバーをストレスの捌け口にしてる人多過ぎ

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/03/06(木) 02:22:50 

    >>14
    いるよ。普通に女友達にお祝いで花束もらっただけなのに、お客さんに貢がせたの?って言われた。夜にタクシー乗るのは夜職しかいないと思ってる。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/06(木) 02:33:15 

    男って一定数こういう知能の人いるよねwww
    もう可哀想で言葉も出ないwww

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/06(木) 02:35:11 

    >>231
    嫌なえらそうな客には何も言わない。大人しそうな客や女性にしか嫌味言わないでしょ。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2025/03/06(木) 03:54:25 

    >>234
    客を選んで嫌な態度をとるって話はしてないよ

    ちなみに、高圧的で交通違反になってしまうような要求をするのは女性客に多いそうです
    直前で左折させようとしたり、一通だから曲がれないのに遠回りされたとか騒ぐタイプ

    あと、客もドライバー選んで攻撃するじゃん
    年寄りのドライバー暴行被害、女性ドライバーはセクハラ被害にあいやすい
    わたしの知り合いは若い男性なので、ゲイからのセクハラに頻繁にあうそうです

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2025/03/06(木) 07:55:22 

    女性だと思って、嫉妬を直球でぶつけてくるじじい。
    いるよね。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/06(木) 08:23:10 

    そうなんですよ〜
    しかも主人が言っといでね お小遣い3万もらったからお寿司でも食べて帰ろうかしら
    ドライバーさんもたまには奥様にサービスしてあげてね
    と言うわ私

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/06(木) 08:27:50 

    >>112
    同じ
    歩けないから呼んだのに
    最悪の高齢ドライバーだった

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/06(木) 08:29:22 

    >>134
    ふつう言わないよね
    そのドライバー周囲の人も怒らせてるよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/06(木) 08:33:09 

    あるあるだね。
    私も地方の仕事でタクシー乗ったのに運転手さんに「いいなー旅行?」って言われたから、「仕事です」と一言返したことがある。スーツ着てたのに意味わからん。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/06(木) 09:24:50 

    タクシーの運転手程度の男は女だったとしても昼からお芝居行けるわけねーだろ笑笑
    女性差別以前に頭悪いんだよ

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/06(木) 09:53:33 

    あなたも見にいけばいいじゃん?って言う
    休みくらいあるでしょ?って

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/06(木) 09:53:50 

    >>14
    いるいる!めっちゃいる!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/06(木) 09:57:43 

    当時残業でかなり遅くなったから
    タクシー拾ったんだけど
    運転手から「飲み会だったんでしょ?いいねぇ女は…」って言われてムカついたから
    「違うタクシー払うからドア開けろ」ってすぐ降りた
    次のタクシーは良い運転手で、最後お気をつけて〜って笑顔で言ってくれたわ

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/06(木) 10:14:14 

    介護士だけど、このタクシードライバーみたいに昭和から頭アップデートされてないおじさん(お爺さん)連中の就職先最期の砦になってて辛い。
    利用者が増えたのと一緒。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/06(木) 10:29:52 

    >>6
    ってかそもそも客の行き先だけで、仕事なのかプライベートなのかを決めつけて根掘り葉掘り話しする方が、社会人としておかしくない?

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/06(木) 11:13:53 

    >>8
    分かる
    信号のない横断歩道も停車しない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/06(木) 11:23:56 

    ちょっと違うけどカラー専門の美容院の男美容師がこのタクシー運転手と同じで失礼な人
    美容師指名できないんだけどその男美容師に当たった時、洗い流さないトリートメントを持っていったら「そういうの効くのって最初だけなんですよね〜」
    ネットで予約する時要望欄に「静かに過ごしたい」と書いているのにペラペラペラペラ喋ってきてうるさい!
    無神経で大嫌い
    1ヶ月に1回行ってその人に当たると憂鬱になる
    いつもいるわけじゃないんだけど(チェーン店でその日によって入る店が違うらしい)

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/06(木) 11:27:39 

    >>2
    私、おなか大きいときにタクシー使ったのよ
    そしたらおめでたですか?って言われてはいって言ってそれまではよかったんだけど
    最近の女は全然子供産まなくてダメだとかなんとか今時の女はどうとか
    説教みたいのされてマジでうんざりだった…
    何がしたかったの妊婦の私捕まえて
    若い女だと、客の立場でも爺の説教聞かなきゃいけないの…
    乱暴な運転されても怖いし、早く目的地つけーってただただ思ってた

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/06(木) 11:48:49 

    >>249
    私同じようなことを女美容師から言われたきとがある
    最近は少子化で子供産まない人もいるけど日本の将来がどうのこうの
    私子なしなんだけど…無神経過ぎる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/06(木) 12:09:35 

    >>3
    大先輩の舞台みたいだし、これも仕事のうちかもしれんよ
    先輩の舞台見に行って、媚び売るというか、そういうのもこの業界では大切だと思うけどね
    LiLiCoさんがそうかどうかまでは分かんないけどね

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/06(木) 12:25:19 

    知らない人に予想で嫌味言えちゃうくらい不幸なんですね〜可哀想っつったれ
    事実、仕事にも給料にも私生活にも不満があって満たされていないんだろうから。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/06(木) 12:39:45 

    >>15
    リリコが忙しそうだった頃ってもう10年以上前じゃない?
    その前からブランチで映画関連の仕事してたけど何かのきっかけで肉食系女性タレントキャラでバラエティで消費されてた頃
    ドラレコもなさそう

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/06(木) 12:46:49 

    >>4
    その辺で買い物してるオッサンにも言ってこいよと思う
    良いよなあおっさんは平日もタラタラ買い物できて
    って

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/06(木) 12:47:34 

    >>8
    人手不足だからね
    バス運転手も変なの多い

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:39 

    >>1
    リリコほど多忙じゃなくても平日休みとか有休取ってる人だっているでしょ。なんで平日に私用がある女=仕事してない、なんだよ。昭和初期か。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:53 

    >>10
    それこそ、タクシー運転手なら、昼間遊んで夜働けば儲かるのにね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:50 

    >>5
    血の気が引くんだろうな

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:55 

    最近のタクシードライバーさん高齢者多い
    アプリで呼べて運転してお客さん見つけなくてもいいようになったから態度がデカい高齢者ばっかり
    たまに愛想のいいドライバーさんのタクシーに乗車すると感動してしまう

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:56 

    >>2
    そういう人って男にもこういう失礼なこと言うんだろうか?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:35 

    家の夫が運転中にグチグチあれこれ言ってくるのでスルースキルは上がったけどつらい
    (アスペっぽいし言っても無駄だから刺激しない)
    逃げ場のない所でまして他人だから怖いしキツいよね
    女相手にストレス発散してるとしか思えない

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:41 

    >>8
    昔の名残りなのかね。
    昔はガチで訳ありの人達が働く請け負い場みたいな感じだったから。

    それこそムショあがりとかめっちゃ多かったし、田舎のタクシーなんかは未だに小指ない運転手たまにいるし、世間話してると昔は悪かったんですよーって聞いてもないのに勝手に言ってくる人もいる。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/06(木) 15:08:32 

    >>3
    大先輩の舞台だから仕事の一環でしょ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:49 

    >>44
    初めて担当してもらった美容師さんに、仕事であまった食品を廃棄するって言ったら
    持ってきてって言われた事はあるw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:54 

    >>8
    個人タクシーはヤバい人もいるね…
    気のいい人もいるけど。
    なのでタクシーはMKをよく利用していたよ。
    礼儀正しいし、嫌な思いをしたことないから。
    唯一の欠点は空きがなかなかないことくらいかな。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/06(木) 15:25:51 

    結婚したら
    朝寝坊して
    ランチして
    ショッピングして
    習い事して
    エステに行って
    女子会して
    帰宅して旦那とまったりして
    お風呂に入ってパックして寝る

    女で〜す

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:38 

    >>264
    美容師は大事なお客に面と向かって言えないひどい暴言をバックヤードで同僚と言っている
    ひどいひどい聞くに耐えない

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/06(木) 15:28:08 

    >>267
    ゲイの鈴木?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/06(木) 15:29:59 

    >>259
    自動運転車はよ
    運転手いらない

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/06(木) 17:49:44 

    >>61
    個人事業主だからね現在雇われでも独立できるから、会社勤めの人よりは思った事我慢しないで言う人多いよ
    個人商店の店主なんかも良い人は良いけどとんでもない奴いるw

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/07(金) 08:44:13 

    そうですね!
    夫に感謝ですね♬
    っていう。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/08(土) 05:01:51 

    >>232
    うわー、ドン引き しかも花束を貢がせたって何よブランドの紙袋でもないのにさ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/10(月) 01:18:19 

    >>228
    そういう男は自分が負けてると思う女にほど強気発言する

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。